2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに ★2

1 :trick ★:2017/06/09(金) 18:05:41.13 ID:CAP_USER9.net
「セット割」は安すぎる? ドコモとソフトバンクに総務省が警告 | ZUU online
https://zuuonline.com/archives/155074
携帯電話と光回線のセット販売に伴う割引に総務省が目を光らせている。総務省は5月31日に行われた「電気通信市場検証会議」で、NTTドコモ <9437> とソフトバンク <9984> が「セット割」で月額使用料を大きく引き下げ、公正な競争を阻害している可能性があるとして、行政指導を含めた対応の検討に入ると明らかにした。「端末0円販売」の禁止に続き、携帯事業者と総務省の新たな火種となる可能性がある。
総務省は「セット割」により、両社の光回線利用料金が適正な価格を下回る可能性があるとしている。他の光回線事業者から両社の割引額について是正を求める声があったと見られる。
ドコモは最大で月額3200円、ソフトバンクは最大で月額2000円の割引が受けられる。最大割引額の適用を受けるには、ドコモの場合、月額2万5000円の100GBの定額データ通信プラン、ソフトバンクの場合、月額8000円の30GBの定額データ通信プランをそれぞれ契約する等の条件がある。最大割引額の適用を受けている利用者は少数であると見られる。
「セット割」自体は格安携帯事業者も含め、多くの企業が行っている。総務省が両社を名指しで警告した理由は明確ではないが、割引額の大きさに加え、市場への影響力の大きさもあると見られる。両社の2017年3月期決算資料によると、ドコモの光回線契約数は前年同期比2.2倍の340万件、ソフトバンクの光回線契約数は同2.1倍の359万件となっている。
NTT東西の光回線卸売が2015年に解禁され、携帯と光回線のセット販売競争は始まった。MM総研の調査によると、NTTの光回線のセット販売(光コラボ)契約シェアはNTTドコモが33.4%で首位となっている。2位のソフトバンクと合わせると実に6割近くのシェアを占める。こうした影響力の置きさも名指しを受けた要因であろう。
インターネット上では大手携帯事業者の中でKDDI <9433> だけが批判を受けていない事を疑問視する声も出ている。その理由はKDDIがドコモやソフトバンクの攻勢を受ける被害者となっている事にあると見られる。同社公表資料によると、2017年3月末の光回線契約者数は前年同期比10%増の407万件である。契約件数では引けを取らないものの、伸び率では大きく劣っている。同社の光回線契約はNTTの光回線と規格が異なる回線を利用した契約が多い。ドコモやソフトバンクの割引攻勢に加え、KDDIはNTTの光回線からの切り替えに工事の手間が掛かる事も契約の伸び悩みにつながっているようだ。
総務省は市場の寡占化を警戒
「セット割」自体は契約者の利益に資するようにも見えるが、総務省は公正な競争が阻害され、寡占市場となる事を問題視している。大手携帯事業者がその資金力を活かした割引攻勢に入ると、他の事業者は太刀打ち出来なくなる。大手事業者の大幅値引きは寡占市場を生み、結果として料金の高止まりが起こるというのが総務省の理屈である。
総務省は家計における通信費が年々上昇している点を問題視しており、適切な料金設定による競争を促すよう市場動向に目を配る。携帯電話の「端末0円販売」は契約の複雑さと大手有利な割引競争を生んでいる状況を踏まえ、事実上禁止された。今回の「セット割」を巡る問題でも、総務省と大手携帯事業者が争う構図となる可能性がある。ドコモやソフトバンクは現状の光回線使用料は適切な水準であると主張しており、総務省の今後の対応に注目が集まる。(ZUU online編集部)

1★ :2017/06/09(金) 10:38:54.37

前スレ
【携帯】総務省、料金が安すぎると警告 ドコモとソフトバンクに
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496972334/

222 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:50:25.24 ID:tQv9MkDq0.net
>>153

キャリアゴリ押しのガラパゴス機能満載だし、台湾のemsに丸投げしてて競争力ゼロだっただけ

223 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:56:11.17 ID:Fw9wdTIw0.net
役人が給料貰いすぎてるだけで
けっして安くないよ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:28:42.09 ID:9jmk1J/F0.net
お前ら総務省批判=高市早苗閣下批判≒靖国批判≒反日ってことってわかってるのか?

225 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:30:24.18 ID:IA//6czh0.net
もっとシンプルに分かりやすくするべきだと警告しろよ
料金が安すぎるってなんだそれは

226 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:36:48.36 ID:u8sqrfRa0.net
>>161
>>他から利益をまわすことは許されない

なら指導すべきなのは最初にセット割(スマートバリュー)始めたauじゃないの
あれがなければ対抗策の光コラボも始まってなかった。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280VV_Y4A220C1TJ0000/

227 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:37:29.59 ID:+tUYuJrM0.net
>>224
アホ?

228 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:41:19.17 ID:mR1pOCKB0.net
通信料細分化されただけで高くなっただけなんだけど頭カチ割るぞボケ

229 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:43:02.89 ID:nxGMdQDW0.net
総務省なんでこんな馬鹿なん?
もっと別に警告するとこあるでしょ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:45:03.67 ID:HUbUZmlK0.net
ドコモだけど毎月15000円以上かかってて高いと思う。
明細はやっぱ郵送でないと駄目だな。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:45:39.96 ID:HX921RWW0.net
無能のやる気満々www

232 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:48:32.12 ID:8vX7pNP10.net
>>86
3社ともおなじだろバカウヨ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:53:35.69 ID:zVmnePVd0.net
>>1
0円販売のどこが事実上禁止されているんだ?
実際に禁止されているが、事実上無視されているのが現状だろ
事実上禁止っていうのは禁止の事実があるって意味じゃ無いぜ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:56:46.64 ID:P/FTBwan0.net
確かに、固定電話と携帯電話セット なんだろうけど、 あまりに怖すぎて 近寄りがたい

235 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:57:08.25 ID:u6CsNR3k0.net
>>1
この記者ちょっと悪質だな
あ、コピペ人だっけw

236 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:58:52.17 ID:cKdEH/pr0.net
冗談じゃないよ!
俺毎月ソフトバンクに月25,000-は払ってるぜ。
大昔の通話料だけで月40,000-払ってたことを思い出す。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:02:46.20 ID:P/FTBwan0.net
>>230

俺は、 去年までFOMAだったのをスマフォにしたら 3000円代から、8000円代になったけど、 あまり Gを使わないから最小にしたら 7000円代になったな。 

今から思えば、スマホ本体を現金でも良かったけど、2年分割なのかな〜 と言う流れで、本体は分割。 いや!即 払ってもいいんだけどさ。 払ってしまえば月4000-5000円になるはずだ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:13:49.24 ID:uukdwWBO0.net
総務省主導のトラスト?
NHKは全てBSにして携帯エリアへ。

239 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:35:13.25 ID:j8uYSUso0.net
割引で0円とかになる問題のほう言ってるんであって
通常の料金の事じゃないぞ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:43:01.59 ID:jpyOXO3X0.net
なんで総務省が口出しするんだ?ハイエナか?

241 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:45:21.96 ID:eeji+u1y0.net
セットだけ優遇し過ぎで、セットじゃない客が損しているという警告でしょ?

242 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:46:29.16 ID:BID3sqff0.net
>>1
総務省って民間の感覚とかなりズレていると言うのがよーく分かった。

243 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:47:45.75 ID:9US+lTfZ0.net
優遇されたければセットにすればいいじゃん

244 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:49:44.84 ID:MJ8fslqb0.net
>>2
MVNO


光もMVNOみたいに制限ありでいいから安くしろよ。
ADSLの速度で十分なんだし。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:53:14.69 ID:O2JwnUmAO.net
総務大臣がブサイクすぎる

246 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:57:39.54 ID:AW+2SEZP0.net
むしろ高いだろ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:00:30.28 ID:xdqc/fpm0.net
>>2
シンプルにしたらニーズに合わない。
お客様の声の結果が今なんだよ。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:00:55.48 ID:3305Nc5e0.net
adslのみのntt回線使用料大幅値上げ通知がきた
なにが何でも固定電話にさせたい様だ

249 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:06:08.17 ID:n7klcO530.net
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./   デフレ脱却のため、安売りは禁止といたしま〜す♪
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:11:03.25 ID:jOf9KqaL0.net
NHKは高すぎるだろ、総務省!

251 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:11:38.55 ID:dmK4aDbC0.net
ADSL + MVNOのシムフリー
 
  月 三千円  これで十分だ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:13:32.55 ID:snq19ZGB0.net
>>250
ほんとこれだわ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:17:33.61 ID:lpxfLY630.net
総務省に明らかにコイツラの管轄の
禿バンククレーム入れたら
消費者センターにいけとメールがきたぞ。

禿から金貰ってんのか?

総務省って必要か?

254 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:18:24.37 ID:ysyB+AaW0.net
総務省が口出すする事じゃないだろ
電波絡みで口出しするなら
テレビ局の電波使用料の方が安すぎる指導しろや

255 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:19:53.10 ID:455DxrOU0.net
■在日朝鮮人の年収

1位 秋 元康(AKB48プロデューサー) 約100億円

2位 孫 正義(ソフトバンク創業者) 約94億円

256 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:20:32.29 ID:Ggz1PGGQ0.net
>>244
コラボ光がそれなんだが?
そして夜は1Mでない

257 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:21:23.83 ID:OiUDwC0x0.net
またクソ役人の庶民いじめか

258 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:33:11.93 ID:IE6lplA60.net
>>15
懐かしいww

259 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:40:45.50 ID:jRHCVKpg0.net
日本国民の大多数が愚かなだけだと思います。

たとえば総務省の端末0円禁止の意味が理解できない人が多い。
要望があれば判りやすく説明しますが
小学生でも判ることが理解できていない人が多いのが今の日本。
はっきりいいますが給与レベルが高すぎて
そこをたかられているのです。
今後給与レベルはどんどん下がります。

260 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:29:36.10 ID:tQv9MkDq0.net
MNPするやつは乞食で、長期利用者の払った利用料を盗んでいる
とかいう謎理論
ユニクロのセール商品買った客にも同じことをいうんだろうか
納得して契約したはずなのにめんどくせー客だな

261 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:17:30.50 ID:wkn/k5Kz0.net
>>111
総務省の言い分は光回線の不当廉売
キャリアは適正という言い分。

262 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:19:54.95 ID:wkn/k5Kz0.net
>>237
キミのような人こそmvnoだよ。
その使い方なら月額1500円前後だ。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:23:23.37 ID:VZK2/d6TO.net
今まで高かった
安くていいだろ??

264 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:23:25.62 ID:cqtZkiRp0.net
安倍サポ「総務省を批判しているやつは安倍さんを叩きたいだけの反日パヨク!!」

265 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:28:16.49 ID:26C1mtd+0.net
下げろと言ってみたり安すぎると言ってみたり、もう全社統一の統制価格にしろよw

266 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:36:13.52 ID:My3Yl1nu0.net
誤解させやすい表示がダメという事だろ。
NHKだけには指導しないあたり、行政が歪められている。

267 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:13:33.31 ID:ol6mq9I+0.net
こんなことやる前にmvnoの回線品質チェックしろ
あんなもんを反映さすためにやってんのか?
世界の恥だわ

268 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:43:41.82 ID:oMLQTevG0.net
>>232
電波塔建てる詐欺はハゲの専売特許だから、一緒にするのは頭おかしいわ〜

269 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:28:47.75 ID:ZlkJShMW0.net
ソフトバンクは基本給が低いから夏のボーナス4.8ヶ月といってもそれほど大したことはないでしょ
ドコモやKDDIは高給だが

270 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:39:05.69 ID:0OnZGjrh0.net
SoftBankからフリーテルに乗り換えたら
月額8000円が1700円になった

単身者で学割もない人は
SoftBankからMVNOに転出した方が良いよ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:39:53.09 ID:blR89dpa0.net
は?高すぎるの間違いだろ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:44:10.68 ID:blR89dpa0.net
>>64
キャリアメールって一体何に使うんだ?

273 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:44:15.95 ID:tgBtTxxO0.net
ドコモ39.7歳 864万
ソフトバンク40.2歳 1164万
KDDI 42歳 951万
----------------------------------------------------------------------------
祝日、有給全消化、夏休み有り、施設補助等福利厚生豊富


ワタミ 38.3歳 433万 
社訓「24時間365日死ぬまで働け」、残業代はありがとうと書いた名刺



やっぱり子供の頃の教育には金かけたほうがいい。2000万余計にかけても5年で回収できるからな。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:45:32.49 ID:xi5AxHBU0.net
縛りは自動更新無くして事前連絡を義務化すればだおぶ変わる

275 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:46:54.55 ID:xi5AxHBU0.net
>>64
10年以上前の人みたい

276 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:47:14.54 ID:wM3eT2tD0.net
高過ぎるわ
何言ってるの???

277 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:56:43.01 ID:wkn/k5Kz0.net
>>273
親が回収できる訳じゃないけどな。
お前がその2千万親に返すなら、その通り。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:59:44.01 ID:tCb9VZ0n0.net
なにがしたいのこのクソ無能総務省は

279 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:00:37.71 ID:xiNbZczu0.net
>>278
インフレだろw

280 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:01:27.48 ID:TwtPw0wg0.net
安くなって何が問題なのかわからん

281 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:12:50.15 ID:moXtJrZY0.net
総務省ってもしかして必要なくね?

282 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:21:09.87 ID:JqJtVks+0.net
>>1
>>276
>>278

携帯電話って物価指数に入ってるから下げるな上げろ!!
って圧力な
安倍総理からの指示だよ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:24:41.64 ID:entoxoqS0.net
>>281
むしろ害悪

284 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:30:41.21 ID:TwkgnRl/0.net
たぶん、被爆者の大便と小便も高濃度放射性廃棄物だ。
風呂に入った排水も、うかつに外部に流せない。

285 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:39:05.98 ID:bLhkrmyCO.net
>>272
ジジババとの連絡用だろ
年寄りはキャリアメールじゃないとわからないんだよ

286 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:41:03.42 ID:6ATEYvCR0.net
『身分』
プロパー
グループ総合職
エリア期間職
有期社員
キャリアスタッフ
派遣
下請け業者

身分の固定化が仕事の能力や効率やチームワークを下げると思うけど、
貧しい非正規でも携帯をもてるように安くしてくれるのは有り難い。
とてもすばらしいことだと思う。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:52:46.27 ID:/6T9vtSz0.net
値上げしろって言ってんのかね、アホ官僚は
卸価格を大幅に下げさせればいいだけなんじゃねーの
大手をアシストしてるようにしか見えないわ

288 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:01:38.80 ID:787sP3tt0.net
>>287
通信費は物価指数に入ってるから、端末値下げは何も問題ないんだよ
通信費を下げるとインフレターゲットやってるのに物価指数低下してデフレとして出るから、寄与割合の大きい通信費は弄るな、他を弄れって圧力

全て日銀が無能なのが悪いんや
消費税撤廃で景気上向くんやけどな

289 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:09:00.56 ID:/6T9vtSz0.net
>>288
なるほど、後半部分は同意できないけど理解した
ありがとう

290 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:11:36.15 ID:hWKLglu90.net
そもそも携帯電話の料金が高いってことで介入し始めたんじゃないの
なのにセット割提供したら割引しすぎ?

291 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:16:38.21 ID:V4LLQoVr0.net
ソフトバンクが儲けても日本人の得にならない

292 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:22:08.38 ID:2JnfoOhe0.net
>>268
電波塔ってなんだ?基地局のことか?
それなら実際建て続けてるわ
知らねーのに朝鮮朝鮮言いたいだけのバカウヨだろ
ドコモのストロングとか言ってた通信速度の方がよっぽど詐欺だろ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:22:37.04 ID:xiNbZczu0.net
>>291
今の大手はどこもそう。
儲けた金は全部タックスヘイブン国へ。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:23:22.34 ID:V4LLQoVr0.net
>>292
ドコモはみんなのもの
ソフトバンクは孫正義の独裁

バカ左翼は安倍は独裁と言いながら独裁者はソフトバンクの孫正義だろ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:23:45.97 ID:4IftyCkr0.net
問題は光の割引の原資が無駄に暴利な携帯料金なことじゃね
携帯料金のアホみたいな純利から光を安く見せかける
詐欺みたいな行為が問題だと思われ

296 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:24:20.18 ID:V4LLQoVr0.net
>>293
社長もコロコロ変わる一民間企業と
孫正義の私物企業であるソフトバンクを同じにするのがおかしい

297 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:25:48.12 ID:V4LLQoVr0.net
電波利権を個人の企業が独占している事が異常なんだよ

だから孫正義は95億円もの給料をもらっている

298 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:27:04.93 ID:V4LLQoVr0.net
バカ左翼「習近平と金正恩と孫正義の独裁は良い独裁。」

299 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:27:23.77 ID:EZBb50GP0.net
>>1
>料金が安すぎると警告

通信費が安くなることは国民(大多数のユーザー)の利益になるんだから
所轄の官庁としてはむしろ推奨すべきだろ。
それが役所のすることなのか?
そうまでして日銀のインフレ政策に協力してやらねばならんのか?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:31:16.33 ID:2JnfoOhe0.net
>>294
何言ってるか分からない
ソフトバンクって株式会社だけど
頭大丈夫ですか?

301 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:32:15.80 ID:V4LLQoVr0.net
>>300
株式会社でも孫正義の独裁じゃん

302 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:33:31.11 ID:2JnfoOhe0.net
>>301
具体的には?
株式会社の仕組み知ってる?

303 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:34:40.49 ID:2JnfoOhe0.net
>>301
あと君の言ってる電波塔建てる詐欺って何?
詳しく教えてよ

304 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:35:59.87 ID:/6T9vtSz0.net
>>301
独裁ってのは効率がいいんだよ
独裁=悪っていう価値観には頭が固いと言わざるを得ない

305 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:36:00.50 ID:2JnfoOhe0.net
>>301
ねえねえ
一生懸命ぐぐってるの?
早く答えなよバカウヨさん

306 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:36:18.30 ID:YEg6bVw3O.net
やっぱり国家公務員は給料貰いすぎ
どこが安いんだよ

307 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:42:31.40 ID:xiNbZczu0.net
>>296
孫正義が会社の株を全部持ってるようは表現はやめろw

308 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:43:11.33 ID:2JnfoOhe0.net
>>301は逃げ出したw

309 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:44:13.96 ID:xZYo04Lf0.net
談合カルテル独占奨励規制緩和の反対規制強化独裁土人国家

310 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:45:18.04 ID:0OnZGjrh0.net
>>290
それとこれとは別の話

今は何でもかんでも値上げさせたい>>288

311 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:45:48.22 ID:eejsfkwE0.net
>>1
auの俺涙目

312 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:46:44.55 ID:0OnZGjrh0.net
>>296
そのコロコロ変わる度に莫大な退職金が
ユーザーの通信料や解約違約金から支払われる

313 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:48:54.50 ID:NA6N1f7l0.net
総務省の無能役人は、携帯電話に口出しする暇があったら犬HKのスクランブル放送義務化をさせろよ。
文科省の次は総務省のクズ役人の処分か?

314 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:50:25.47 ID:eejsfkwE0.net
本当にauの意味無いよ
貧乏くじ引いている気分

315 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:50:42.17 ID:kTIN6iiP0.net
三大キャリアじゃ数が少なすぎ
金が一箇所に貯まって財閥化しとる
解体したほうがいい

316 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:54:20.74 ID:5NJZYupw0.net
他のMVNOより高品質なサブキャリアにユーザ集めて他のMVNOが潰れたらよくわからん理由で値上げすれば永遠にぼったくり出来るな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:58:15.98 ID:/6T9vtSz0.net
>>315
その通りだけど内側の人間は決してそうは思わない
それが資本主義だよね

318 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:02:40.83 ID:WZb0SsS30.net
ふるさと納税といいスマホ割引といい
なんで総務省は余計な口出しばかりするのだろうか
これでは歴代大臣も次官も国民の敵と言われても致し方がない

319 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:02:59.26 ID:35uuJdU80.net
安すぎての総務省からの援護広告

320 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:08:03.52 ID:FN3xERHH0.net
>>270
フリーテルは速度詐称してたから無理かな
オリジナルスマホも不具合モリモリだし

321 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:08:21.07 ID:/6T9vtSz0.net
>>318
iPhone7の裏面印字といい自己顕示欲&承認欲求うざい

322 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:09:52.39 ID:FN3xERHH0.net
>>291
みずほ銀行がっぽがっぽだよ
この前のファンドはクッソ儲かってた

総レス数 497
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200