2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国】メイ首相、辞任の意思なし 地元メディア報道

1 :的井 圭一 ★:2017/06/09(金) 15:58:26.94 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)

2017年6月9日15:36
イギリスのメイ首相に辞任する意思はないとBBC、ITVが報道。
現地報道によると、総選挙で保守党が過半数を確保できなかったことを受けて、党内からも辞任を求める声が出ている。

メイ首相は日本時間午後6時から記者会見を開く予定。
https://newsdigest.jp/526

関連すれ
【速報】保守党敗退でメイ首相辞任★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496988538/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:16.09 ID:n5biB5AR0.net
Maybe or maybe not

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:31.27 ID:InXWwXGV0.net
政局がトランプ化、偶然だろうか

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:38.63 ID:Kf8hgZ/C0.net
どっちだよw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:47.01 ID:xWNjBMvr0.net
本人が辞めなくても行き詰ったりで辞めさせられるなぁ。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:00:10.44 ID:SsvAIGAd0.net
gdgdだなイングランド

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:00:23.77 ID:0xAeGRUm0.net
どっちやねん

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:01:03.11 ID:EG0ezMcp0.net
出口調査は怪しいしな

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:01:21.26 ID:n5biB5AR0.net
>>1
>メイ首相は日本時間午後6時から記者会見を開く予定。


イギリス首相はなぜ日本のお茶の間に都合の良い時間に会見するのか。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:02.08 ID:2MEANR7H0.net
逃げるな!戦え!

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:07.14 ID:diT1gPbA0.net
でも、アンタが選挙をしなければ過半数だったんでしょ?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:03:16.17 ID:rqTitWb60.net
文句なしの第一党だし、まずは保守党が政府を組織するのが原則でしょう
まあメイがやるかほかがやるかはともかく。

今は2010年参院選後の菅直人みたいな状態だが、あそこまで惨めではない

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:03:18.65 ID:DELGWfuS0.net
迷走してるな
レームダックでメルケルはニヤニヤしてそうw

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:03:42.00 ID:xWNjBMvr0.net
>>11
ちょっと実力知りたかったから(・ω<)テヘ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:03:55.32 ID:kyIud47l0.net
Mayは終わったぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:04:15.06 ID:XX9aJ1400.net
どっちがフェイクニュースかはっきりさせよう。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:15.61 ID:QtN2B0m20.net
>>5
過半数割れだから首相はクビになる可能性があるな。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:18.43 ID:HldQxCPi0.net
過半数割れとはいえ、第一党だもんな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:30.85 ID:JyAPJVje0.net
メルケルが失脚するまでメイには頑張って欲しい

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:41.73 ID:xHfsTotT0.net
メイ そんなにふくれないでよ
笑った顔見せて
いつもみたいにおどけて

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:03.55 ID:QtN2B0m20.net
>>9
午前のお茶の時間でしよ。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:06.53 ID:NLaPUoGj0.net
まっ黒黒すけだな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:14.69 ID:BHCoce4oO.net
メイ首相「今回の総選挙は無かったことにします。」

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:14.78 ID:/Rh9pqzJO.net
>>9
時差ちょうどよすぐる

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:33.15 ID:mB5VRXd50.net
またロシアの陰謀か!?

26 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 16:06:36.07 ID:j1qg+rWe0.net
テリーザが辞めるわけがない。辞めさせられる事はあってもな!

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:40.94 ID:ex9I5MB/0.net
辞めないにしても求心力の低下は不可避だろう
空中分解する未来しか残されていないのでは…

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:42.02 ID:IhhK12IZ0.net
今、辞めたら収拾がつかんだろ
辞めたくても辞められないさ
EU残留組だったのに祭り上げられた
本人は辞めたがってると思うがね

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:53.34 ID:xWNjBMvr0.net
>>23
イギリスのウルトラ閣議決定かぁw

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:59.05 ID:uuPGrSjG0.net
本人が辞めないと言っても混乱すれば引き摺り降ろされるしな。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:17.04 ID:rqTitWb60.net
もちろん連立交渉失敗すれば、今度はコービン首相の可能性あり
それも無理だと大連立とか少数与党とかありうる

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:27.35 ID:JyAPJVje0.net
>>21
サマータイムでなければ、現地時間午前9時ですよね

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:22.50 ID:4IobckMk0.net
May may not resign.

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:49.39 ID:52dPS/O00.net
漢やね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:54.76 ID:cdZsCDCq0.net
>>31
日本とは制度が違うみたいで、連立不調なら再選挙になるとか書いてあるスレもあるね。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:59.28 ID:Qx8/AYJeO.net
何言ってんだこんなん辞めて当然、辞める辞めないレベルの問題じゃねーから
ヤバいんだろうが
EU側が強硬に言って来てる状況で、挙国一致はおろか藪をつついて蛇を出したんだろアホか

分かってないな。今、国難だぞ国難。私如きの屍が国のお役に立てるなら
喜んで差し出させて下さい、って局面だぞ
これで何を決めるにも何を交渉するにもギャーギャーわめき回って
紛糾しながら牛みたいな遅さで決議しなならんくなったんやぞ。
一個人が辞める辞めないのレベルじゃねーだろ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:24.62 ID:km1MM8+g0.net
メイ無能

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:37.33 ID:yUNrYk2J0.net
もともと議席はないけどUKIPも10%くらい票が減ってる

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:47.67 ID:bBvsg8Sl0.net
引き摺り下ろすたって、代わりをやりたい人間なんて誰もいないじゃん
歴代で一番美味しくない首相だよ

苦労ばかりで歴史には悪名しか残らない

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:19.04 ID:ex9I5MB/0.net
May be resignation ?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:30.64 ID:HaT1sQCV0.net
北アイルランドの宗教右派と組むとなると妊娠中絶反対とか相当に右派色の強い政権になるな
次の選挙で保守党負けるんじゃね

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:47.08 ID:8pENkmhY0.net
メイちゃんやめへんで〜!!

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:49.35 ID:MbMnuVYG0.net
内憂外患で針のむしろになるだけだろ。しかも本来はEU残留派だったわけだし。
あまり長くはもたない感じがするわ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:16.88 ID:g4ujxVkJ0.net
>>20
40代乙。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:27.95 ID:oYoswU7I0.net
なんだ、偽ジューは結局やる気無しか
こりゃ、もうおしまいだな

結局、朝鮮の思う壺
ノロノロやってるからこうなるんだよ
馬鹿

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:38.16 ID:A5uDB2Sa0.net
やメイ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:24.61 ID:+3qgWraU0.net
>>15
座布団

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:53.21 ID:WHDN42Kf0.net
うちのBORISは 昼寝中 

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:17.60 ID:mC6jyqw/O.net
イギリスは本当にどうしたいよく分からないし
めちゃくちゃだな

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:15.94 ID:OKRrFBQ50.net
>>11
推薦もらって大学行けるのに
わざわざ東大受けて落ちたみたいな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:33.17 ID:PsF03rrh0.net
山岡士郎ならこの難局を乗り越えられるを

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:49.29 ID:JYFhAnVI0.net
>>4
関連スレは誤訳

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:06.59 ID:xSWyG7H+0.net
そもそも、何もなかったのに急に選挙とかほざき出させた時点でこうなるの予想付いてたんだよな
なぜ今みたいな変な時期ってな

案の定
結局やる気なしだったってことだな
離脱から何から

その割にマスコミニュースぜんぜん無いが

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:10.05 ID:OKRrFBQ50.net
>>51
たわけが!

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:00.23 ID:GLg++pK1O.net
ここはひとつ、ボリス外相でいいじゃないか

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:07.08 ID:aSv5fL9v0.net
そういえば選挙どうなった?
開始直後の朝方は、なぜかパヨちゃんたちがネトウヨ連呼してて、呆れてしまって。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:32.65 ID:yRppkEnW0.net
>>5
自分もそう思う
eu離脱と移民反対、製造業重視で国を立て直そうという時に、
ねじれ国会でgdgdにするとか、ここまで有権者が頭が悪いとは思わなかった
この状態で首相になって立て直そうとしてる人間に、何してんのって素で引いた
こりゃードイツとフランスにケツ毛まで抜かれるかもしれん
まさかとは思うけど、労働党に投票した人間が、eu離脱やっぱ無しとか頭のおかしい事でも考えてたりしたら腹筋崩壊する

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:29.91 ID:u1iy8Jt50.net
そもそも、移民追放とかほざいてる癖に現実は身の回りに奇妙な外人が蔓延しだしてるし
安倍も眉唾だよな

結局、パヨク圧勝
朝鮮人の世界征服を選んだのか
偽ジューはさ

どうしようもない奴らだったな

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:31.74 ID:QXxOyY1p0.net
情報が錯綜しておるわいw
いやー思わず徹夜してしまったちょっと休もうかな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:31.77 ID:2g2ch7nL0.net
>>57
どうせ、テロ多発で愚民誘導食らったんでしょ
フランスと同じパターン

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:21:15.96 ID:FEUQGCMI0.net
ソフトブレグジットとか言って日和見してる労働党自身が勝つと思ってなかった可能性

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:21:35.58 ID:/vQbCc0xO.net
反グローバリズム終焉か
短いブームだったな
結局貧民に逃げ場なんかないと思い知らせただけでも意義はあったかな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:10.17 ID:u/Zje/0i0.net
>>57
>eu離脱と移民反対、製造業重視で国を立て直そうという時に、

メイはそういう時に警官減らしてるんだから、そりゃ国民も見放す

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:54.10 ID:pnfnUtFY0.net
テロが効いたな
結局テロで世界は変わるんだよ
チカラこそ正義だと証明してしまった

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:23:54.95 ID:PrHLYTd30.net
そもそも、どれも偽ジューの問題だったのを付き合ってやったのに、このザマなんだからな
ノロノロやる気なしの末路な
100日の間に見事に切り崩されてんの

こうなるのも予想付かない馬鹿だからな
中華舐めすぎなんだよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:23:57.60 ID:/vQbCc0xO.net
自信満々で選挙に打って出て惨敗
イギリスの政治家って世論調査やらんのかな

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:16.96 ID:/Ir3mI6r0.net
それはメイわくな話だ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:09.61 ID:2g2ch7nL0.net
パヨク有利なニュースの割に全然やらないのな
何してんの?マスゴミは

これ見たら、安倍も落ちるんじゃないの?
馬鹿丸出しだったからな
下らん策に溺れて、国民がストーキング被害受けまくってるのに、ドヤってた報いだな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:48.32 ID:uTmHpyX/0.net
>>61
EU離脱での強硬路線の民意を取り付けるはずだったんだけど、
国内政策部分で民意の支持を得られ切れなかった感。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:30:15.91 ID:/vQbCc0xO.net
解散総選挙決まってから
あからさまなテロが続いたけど
ホントは誰の仕業なのかね

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:18.64 ID:OKRrFBQ50.net
>>70
トランプ
わりとマジに

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:47.98 ID:wr8fXc3Y0.net
メイ首相、タイプだったのに。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:49.15 ID:3aX7QOFc0.net
そもそもこの人残留派だったのを初めて知った前の首相の尻ふきだったんだな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:02.29 ID:Gy34/ZMC0.net
そりゃ労働党はこいつが党首の方がいいだろな

自民党がR4に辞任要求しないのと一緒

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:05.74 ID:UiFBAyX10.net
>>52
>>1と同じとこのソース
英首相に辞任観測 総選挙「敗北」で

2017年6月9日12:34
イギリスのメイ首相に辞任観測を現地メディアが相次いで伝える。総選挙で保守党は絶対多数を確保できない見通し。
https://newsdigest.jp/525

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:14.11 ID:Kf8hgZ/C0.net
>>73
政治家でEU離脱派ってのは極稀
選挙での支持率稼ぎにブラフで言うくらい

日本でいうTPPみたいなもんだ
野党のときは反対するけど与党になったら賛成みたいな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:39:35.51 ID:/Ir3mI6r0.net
議会は混メイするだろうね

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:42:12.96 ID:ex9I5MB/0.net
メイが惑う
めいわくなり

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:50:45.92 ID:GjB/iOgZ0.net
サツキさん、一言どうぞ=>

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:51:28.50 ID:MCr1Ucf30.net
>>41

心配するな。

次は5年先だ。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:54:30.59 ID:XBRBI9+D0.net
選挙も強く、報道機関も手懐けている安倍さん最強

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:54.12 ID:nK2f0AhA0.net
労働党と連立組めばいいやん
圧倒的多数与党

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:57:08.93 ID:2xnlxf840.net
すぐ上に真逆のタイトルのスレが有るんだが、どっちなんだよwww

84 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2017/06/09(金) 16:57:56.68 ID:ptVHtlPE0.net
新自由主義に寄りすぎた政策やろうとするから、
選挙で負ける訳で。

反新自由主義の潮流を舐めすぎたな。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:11:08.21 ID:XFThaOWp0.net
メイの嘘つき!もう知らない

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:11:46.80 ID:yGMeZ7XpO.net
どっちなんだよ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:13:16.53 ID:f9T96KU70.net
多分どっちでも無いんじゃないの
辞任派と残留派で足の引っ張り合いやってるだかせかと

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:13:53.97 ID:17ZgO9Aa0.net
>>12
連立するにしても選挙で負けた奴と組む奴はいないよ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:40:42.94 ID:QbhATi4m0.net
メイ悪くないもん!

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:42:51.52 ID:t1yPA+2p0.net
mail online だったか、catastrophic とでっかく書いてあったけど、

投票終了直後の予想のコンサバ311議席なら確かに catastrophic かもしれないけど、
318だと「随分とお気軽な catastrophe だな」って感じ。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:02.07 ID:nK2f0AhA0.net
メイワク

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:16.83 ID:w60TpbRD0.net
>>89メイは終わった今はジューンだ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:49:58.47 ID:MCr1Ucf30.net
現在、保守党317議席。

確定していないのは、あと2議席。

2つとも取っても、319議席。

メイちゃん、どうする?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:50:13.65 ID:MHHca5t60.net
こんな沢山の花束、誰が貰えると思いまっか

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:51:40.70 ID:W88yAIGv0.net
>>93

スコットランド民族党と連立
んで今度はスコットランド独立を問う住民投票してスコットランド独立だwww

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:53:25.94 ID:bBvsg8Sl0.net
出口調査は完璧に当たったな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:53:31.87 ID:CL62g/tn0.net
メイ
今回の選挙が有効か無効かの国民投票を行います
w

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:54:17.83 ID:0stRjpdH0.net
メイはやったるで

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:54:38.69 ID:qfrUfQPS0.net
>>9
他のレスから察するに、最速で記者会見をやろうとすると
どうしても朝イチになるから、時差の関係でちょうど良くなるんだろう

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:54:48.38 ID:3RrRoxla0.net
ボリス! ボリス! ボリス!

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:55:25.45 ID:t1yPA+2p0.net
>>95
今回の最大の負け組は、スコットランド民族党。
2度目の住民投票なんて、こんなんじゃ当分無理。

スコットランド独立をあきらめて、労働党、自民党と連立を組むという選択肢もあったかもしれないけど、
それをやるには保守党が勝ち過ぎた。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:56:17.39 ID:qfrUfQPS0.net
所々、トトロになってて笑う

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:03:22.35 ID:7vRKHzyYO.net
>>51
「さあさあ皆さん このフィッシュアンドチップスを食べてみてください」
「美味い!首相続投だ!」
あの世界ならこれで解決なんだけどな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:09:07.34 ID:qfrUfQPS0.net
>>103
美味しんぼでフィッシュアンドチップスを褒める描写はさすがに無理あるだろw

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:10:10.17 ID:05y00AhS0.net
>>100
ジョンソンはエロかわいい

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:12:52.56 ID:kOsL+Ygi0.net
英「今やドイツ第四帝国の独り勝ち。今やただの下請け窓口…面白くない!」

英「よしEU離脱しちゃお。なーに私にはアングロサクソン仲間の米がいる」

英「ついでにロシアとのケンカも一歩踏み込んじゃおw」

英「あれ? トランプってロシアに弱み握られてない? ついでに、想像
  以上に額面通りの痛いオッサンっぽい?」

英「嫌すぎる! このままではドヤ顔ドイツの靴を舐めるはめに……
  乗り切るには、ここ一番、選挙で政権を強化しなければ」

英「国民よ! 立てよ国民よ」

英「\(^o^)/オワタ」←今ここ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:13:48.61 ID:MCr1Ucf30.net
現在、保守党318議席。

確定していないのは、あと1議席。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:14:22.65 ID:WVuQY+vd0.net
普通に自由党と合わせると過半数なんだが?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:16:42.88 ID:05y00AhS0.net
>>317
あと1議席も保守党にきて欲しい

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:18:05.62 ID:IajpQIfE0.net
2度選挙を仕掛けて2度とも思惑を外してんだからアホな保守党としか言えんわな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:21:12.87 ID:s21iyBp60.net
メイのわからずやっ!

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:21:39.60 ID:B3L80wmJ0.net
メイのバカ!と姪浜は語感が似てる

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:22:31.22 ID:HOcR2aHR0.net
CNNLIVEでも辞任はしない方向みたいね

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:30:20.58 ID:/vQbCc0xO.net
>>113
なのにつーちゃんねるでは辞任スレの方が伸びるんだから
ホント情報弱者の吹き溜まりだよな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:32:51.30 ID:ytK2NRZo0.net
うそつきか

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:08.51 ID:IQgCJzRx0.net
>>9
ポン円でワタナベをカモにするため
ロンドンヤクザのやるこをはそんなもん

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:38.28 ID:BxASZU2I0.net
このおばさんは人気ないね。労働党のニヤニヤしたヒゲの党首より信用はできそうだが

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:41:41.47 ID:jVL53DAX0.net
こんなにgdgdなのにポンドはあまり下がらないな。どっかの日銀あたりが必死になって支えているのか?

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:48:39.22 ID:f28+7UZ00.net
メイさんを応援

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:50:44.17 ID:+iKDZWrm0.net
辞任しないのですか
それは残念

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:42.92 ID:vSserDnT0.net
>>66
2ch的には凄く想定通りw

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:11.96 ID:dKOEQWQ70.net
>>108
その立ち位置だから外部からロックオンされやすいんだな。左派政党らしいし。まあ大英帝国だからなんとかうまくやるんだろうけど。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:03:34.40 ID:dY2Phxu60.net
やめい

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:05:58.42 ID:rEyMDZC50.net
志位や蓮舫のように負けっぱなしって訳じゃないからなあ。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:08:29.37 ID:B3L80wmJ0.net
>>124
次元が違う

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:09:54.98 ID:16iv1B2E0.net
ポンドが下がるのでEU離脱しても輸出には影響少ないだろうな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:38.54 ID:dKOEQWQ70.net
>>108
エゲレス自民はその立ち位置だから外圧に狙われやすくなるんでないかい?

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:36:20.85 ID:t1yPA+2p0.net
>>108
EU離脱に関しては正反対の立場。
だから議席があまり伸びなかったのかもしれん。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:42:43.80 ID:hvdZepla0.net
>>57
イギリスの製造業重視とか
いつの時代だよ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:48:30.72 ID:pJ2GLy6q0.net
やめろよ

国民は
強硬的な脱EUに反対したんだから。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:49:30.15 ID:NEIG1Bwk0.net
EU残留派が女々しく保守党批判
トランプと一緒

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:49:59.71 ID:JCYn7G/p0.net
ボリスがニヤニヤしてたよ。首相になりたがってたからね。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:53:40.55 ID:uRAeJLCk0.net
日本の鮮民党はどうなるのか

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:56:24.92 ID:2e3X3fFS0.net
>>114
フェイクスレに動員かけてたんじゃね?それ位臭いレスばっかりだった

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:23.58 ID:XnHGx5L50.net
衆愚政治ってやつか

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:20.72 ID:msHqZhyI0.net
あほか
労働党も過半数は得られてないだろw
日本のマスコミって自分の都合のいいように
すべて改変して伝えるからやばいな。

137 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 19:59:06.98 ID:JNcjLSjU0.net
May be
 

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:00:07.53 ID:y500cgKS0.net
前の首相は辞任演説したあと「言ってやった、言ってやったぞ」と
嬉しそうに呟きながら去って行ったんだっけな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:04:07.34 ID:bR58/V8x0.net
「サン」の一面は「Theresa DISMAY」だったぞ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:04:21.92 ID:ILwPigzs0.net
てかスコットランド国民党はなんでこんなに負けたんだ?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:05:36.92 ID:iEXG8RxB0.net
>>1
いいことだ!

辞める=逃げるのかよ

とみんなにちゃんでもいってたしな

責任を全うすべき!!

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:06:15.20 ID:w2W+4zx60.net
メイのばかっ

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:06:41.24 ID:bR58/V8x0.net
前の首相は国会で「総理!ギャリー・リネカーはパンツ一丁でテレビ出演すべきでしょうか」ってアホな質問した奴に
「当然だ。彼の言動は私も注視している」と答えてたな、国会で

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:29.07 ID:ZSVuEQYS0.net
>>130
はあ?強硬と穏健の中間をとったんじゃないの?

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:33.36 ID:/LXtZcDb0.net
この混乱のさなか議席を増やしたイギリス自民党はひっそりと党首が落選。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:09:40.24 ID:bR58/V8x0.net
メイ、ルペン、メルケルのうち一人を抱くとしたら
俺はメイを選ぶが

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:49.44 ID:aSv5fL9v0.net
>>145
まじで?!?うぉw

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:11:20.34 ID:IajpQIfE0.net
>>140
SNP支持者は中道の労働党に愛想を尽かした左派なのでコービンの労働党に戻ってきた

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:37.80 ID:OZE4EJlv0.net
メイ首相、辞任の意思なし 

そりゃ!あかんだろうーーーーーーーーーーーーーー思惑が外れたんだから!!
単独過半数ないんだから!連立!議決権がない与党!!
辞任してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー次の!指導者に任せないと!!

トランプも!国民が騒げば!与党の共和党もーーーー弾劾に賛成するしかないだろう!!

我が国だけは!蚊帳の外ーーーーーーーーーーーーーペテン師安倍がいつまでやるのやら!!
選択肢のない!我が国ーーーーーーーーーーーーーー寂しいもんだ!!

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:20.93 ID:YjbMTZYU0.net
かっこいいだけで空論しか言わないと思われていたコービンが途中で
右翼化したから負けたのかもな

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:18:09.43 ID:l4+y/LmA0.net
>>146
おまえの萎びたチンコ事情なんぞ知るか

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:18:18.07 ID:RTd9ye0B0.net
どっちだよ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:18:58.55 ID:YMrjM1aQ0.net
めいちゃんはねぇ頑張ったんだよぉ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:19:08.65 ID:l4+y/LmA0.net
辞めなくていい
早くEU離脱して落ちぶれろ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:19:11.94 ID:uywtXX2z0.net
…メイ首相がメイン

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:19:57.83 ID:RTd9ye0B0.net
なんで選挙やったんだ??

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:20:22.12 ID:aIfusq2m0.net
辞任する気はなくても、なにかしら政策を成功させないと引き摺り下ろされるだろ
まだ何一つできてないんだから

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:20:32.68 ID:n90OF40X0.net
いままで辞任すると言ってやめたやつはいない
豆知識な

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:14.13 ID:X76OZrDz0.net
玄田哲章の声で

過半数割れたら辞任すると言ったな?
あれは嘘だ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:46.22 ID:7lKYQyUk0.net
なんか第一次安倍内閣のポンポン痛い痛い退陣みたいだなwww

選挙負けたらやめるとか言って、案の定負けて、
だったら退陣かと言ったらやっぱやるとか言い出して
党内外から散々文句言われたら難病が悪化して辞めると言い出すwww

その後の復活劇といい、養生しているとはとても思えない点といい、
どう考えてもアレはアレなんだがw
何故かこの時の退陣劇を語ると難病差別になって許されないらしいから
かくしてウリはにこやかにほほ笑むしかやることはないwww

で、メイさんの去就、どっちなの?w

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:22:04.25 ID:ILwPigzs0.net
>>148
サンクス

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:22:46.79 ID:TEDSbmVO0.net
落選した保守党議員への責任をどう取るかなんだろうな
コービーがブレクジットに賛成だから大枠に影響ないから続投でよいと思うけど、オレが言うことじゃないw

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:23:35.24 ID:XDnAk7Ao0.net
日本も さはの逆襲がでてるね
あべたたいてる 朝日とtbs が はっきりしてる

総選挙で過半数とれないのに 辞任だろ これ。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:24:00.78 ID:bR58/V8x0.net
イギリスの歴史で、第一党が過半数議席なかった事ってないのか?
そんな事ないだろ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:24:34.81 ID:oT8wfoiq0.net
>>36
つうか、メイは内心は残留派。対する労働党コービンは内心は離脱派やぞ。
だから、メイはわざとなんとなくダラダラやってた。
英国民の民意は、よく読めば、ことbrexitに関して言えば、
「コービンの協力を得ながらメイ政権のままで運営しろ。嫌ならジョンソンでも良いけどな」
こういうこと。

敗者はスットコ独立党と、実はブリュッセル&ショイブレ独蔵相だったりする。
英国は、非常に変態的な形だが、離脱にむけて挙国一致に近い形になった。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:25:03.76 ID:0oVT9bdZ0.net
そもそも改選前はどんぐらいあったんだろ

まあ、目標に届かなかった以上、負けではあるが

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:25:28.93 ID:i98M81GVO.net
せっかく超難題から逃げる口実得られたんだから辞めりゃいいのに

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:27:26.34 ID:OZE4EJlv0.net
>>164

あいつ!あいつ!−−−−−−−−−−−−−−−キャメロン!!
それにしても!こいつーーーーーーーーーーーーー逃げ足が速かったな!一目散に逃げて行った!!

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:27:48.83 ID:VpmBdQ0J0.net
連立先を見つけれたらの話だろうな

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:31:18.49 ID:0oVT9bdZ0.net
昔のことですっかりわすれてたが、そういや「メイ」って、根っからの離脱派じゃなかったな

根っからの離脱派が、続々と辞退したんでこの人になったって流れだったな

おもしろくなってきたw

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:32:20.78 ID:OGV9mxmG0.net
過半数取れない場合メイ首相辞任でスコットランドだったか野党と関係深い保守党議員が首相になって
連立与党目指すとか朝にやってたな

嘘か本当か分からんけどこのまま居座っても保守党に傷つけただけの無能って言われ続けるんやろうな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:32:38.06 ID:l4+y/LmA0.net
>>168
離脱推進したイギリス独立党のファラージ党首もだぞ
離脱が決まった途端生活を取り戻したいとか訳の分からん理由で逃げた

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:33:40.18 ID:IGEHQveu0.net
>>166
改選前の保守党の議席は330(英国下院の議席定数は650)
つまり単独で過半数の議席を持ってたってこと。

それが今回は318議席で過半数割れになってしまったってわけ。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:35:17.65 ID:guPb9OD20.net
<:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ メイのばか!!!
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
        ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
       /            ̄    ヽ
       /                  i
       |                /
       ヽ              /

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:40:39.40 ID:YjbMTZYU0.net
日本だって自民党の糞が公明党と組んでるぞ
まともな政党がない

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:44:00.22 ID:h+KthHip0.net
これって連立できなかったら少数与党だろ。
譲歩しなかったら、いくら頑張っても引き摺り下ろされるよ。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:45:00.31 ID:Qh6w6PzR0.net
公明党なんて支持率低いのに創価票の為に組むとは情けない

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:49:55.07 ID:t1yPA+2p0.net
>>171
保守党がもう2議席少なかったら、シン・フェイン以外全部で保守党よりも多数になる。
その場合はDUPだけでは心もとない、他のどこかと組む必要がある。そう考える人がいてもおかしくなかった。

でもそこまではいかなかった。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:53:12.80 ID:1Uk2uPbl0.net
21世紀のサッチャー首相と期待していたのにな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:53:40.42 ID:hsBnTo6Q0.net
>>1
単独過半数の維持が条件とか
厳しすぎるだろw

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:54:48.92 ID:RTd9ye0B0.net
メイと離脱コービンで9割近いんだから
離脱するしかないじゃん・・・

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:55:11.26 ID:HOcR2aHR0.net
もうエリザベス女王から首相続行の許可をもらってる頃だよ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:55:17.06 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
逆襲が始まった。俺のポンド、がんばれ!
https://www.youtube.com/watch?v=YA8OqePgxPM

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:55:56.01 ID:RTd9ye0B0.net
>>171
スコットランドは独立しとけ
と突き放すのが正解

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:56:13.12 ID:bbDugpal0.net
よかった。
覚え直すの、面倒なんだ。
せっかく覚えたばっかりなのに。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:56:38.21 ID:oT8wfoiq0.net
なお、スットコ独立党がキャスティングボートを握る事態になると、話は急変する。
今の議席数だと、これも可能性は十分にある。165の話は、この場合に限り全く成り立たない。

でもこれ、日本のかつての細川連立や自社さ連立と同じパターンなんだよな。
惨敗した政党が、政局だけで権力を握る。ロクな結果にならない。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:56:44.26 ID:PzbBYLu30.net
過半数取れなかったら辞任必要なの?

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:57:24.24 ID:bRKl1K/f0.net
この前まで自民党と連立組んでたし、またやればいいだけ。

189 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/09(金) 21:01:36.76 ID:vFgGbl+v0.net
may be lose

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:02:56.36 ID:cc57EJWY0.net
>>166

1ヶ月前の時点では、22ポイントリードしていた。ちなみに、この時行われた地方選挙では、
保守党560議席増で地滑り的圧勝、労働党は386減で壊滅的敗退。労働党は金城湯地でも大敗
につぐ大敗で打つ手なし(都議選挙の民進状態をイメージしてもらえれば)。路線対立も深
刻化。

ちなみに、トニーブレアの時は、12ポイント差で労働党418議席、保守党165議席だった。
今回は22ポイント差もあったので、保守党がどのくらい勝つか予想も付かない状態だった
1ヶ月前はね(保守党450〜500なんて可能性もあった)。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:05:09.39 ID:cc57EJWY0.net
>>188
自由党は親EUだから(離脱反対派)、今回に限っては連立ないかと

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:10:11.17 ID:lWyzc6f40.net
メイ、そんなに膨れないでよぉ〜♪

193 :ジョゼフ=チェンバレン:2017/06/09(金) 21:13:18.18 ID:j3IJAiwp0.net
>>129
呼んだ?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:14:10.77 ID:4DRajOk10.net
>>172
ファラージが逃げ出すのは当然だよ
泡沫政党の党首にすぎなかったんだから
保守党と労働党が離脱に向けて準備を始めたらファラージの場所なんてない
UKIPは既存の大政党と違った意見って一点で存在してた

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:14:21.63 ID:bRKl1K/f0.net
>>191
じゃあ労働党と大連立を組むとか。ドイツは2大政党で連立組んでたけど、
彼らは実際のところアメリカや日本ほど路線の対立がなくて、どういう形になっても、大して進む道が変わらないところが面白味のないところ。
特に極右政党の台頭もなくて、伝統的な政党だけがプレイヤーだしね。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:15:33.78 ID:qI1aukNv0.net
>>165
凄い願望丸出し。
単にハードブレグジットが負けただけ

197 :ウィルソン:2017/06/09(金) 21:16:07.10 ID:j3IJAiwp0.net
>>164
うん。珍しくない。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:16:39.98 ID:Jy2ek8Lx0.net
>>190
これなら選挙やろうって気にもなるわな。
この展開でまさかの敗戦とはイギリス政治は怖い。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:17:00.13 ID:t1yPA+2p0.net
>>195
自民党と組むよりも、そっちの方がずっとありうる。


労働党の内紛が再燃して、EU離脱派を保守党が一本釣りする可能性がもっとあると思うけど。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:17:18.25 ID:/+aLhWjp0.net
メイといい、ドナルドといい、晋三といい…

全くおまいらは…。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:19:04.20 ID:qI1aukNv0.net
>>162
ブレグジットに賛成といってもコービンは相当ソフトなブレグジットな。
実質的にはほぼ残留に近い。
労働党は保守党以上に残留派議員が多いからそれ以上は取れないのだろうけど

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:19:07.96 ID:Jy2ek8Lx0.net
>>196
この選挙結果見てEUが俄然勢いづくから嫌でもハードブレグジットになっちゃうじゃねえかな。
ドイツフランスに足元見られまくりじゃんこれ。

203 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 21:25:51.58 ID:Xr85/q237
もともと過半数あったのにバカなの!?

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:21:33.36 ID:Jy2ek8Lx0.net
国難乗り切るために二大政党で大連立組めばいいが、そう都合良くはいかないだろうな。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:22:04.99 ID:UExt+Y+c0.net
余計な事して議席減らしたのにww

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:22:19.42 ID:4IeZqEhd0.net
メイちゃん
絶対諦めちゃだめだ
自国第一だけが正解だから

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:22:19.96 ID:GgFVifol0.net
ヒラリー、メイ、メルケル、レンホーあたりの女性リーダーブームもさっさと終わらして欲しいね
パククネやルセフみたいに弾劾されたのもいるし

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:24:06.48 ID:D1SXiol10.net
俺は、日本では極少数派の反英論者
これほど迷惑な国はないと思っている
まず侵略や謀略ね、香港、インドシナを除く東南アジア、南アジア、西アジア多くがイギリスによって迷惑かけられた
最近では、捕鯨がどうたらと注文つけておきながら、自分らはキツネを殺害することをスポーツと称する醜悪ぶり
我慢ならないわ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:26:38.11 ID:qI1aukNv0.net
>>206
なんか「自国第一」とか言ってる奴って共産主義者みたいなヘンな国際連帯意識持ってて自己矛盾してるよな。な。
それこそ他国のことなんだからトランプだのルペンだの英国EU離脱派だのどうでもいい連中だろうに。

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:26:38.54 ID:S2mJCPza0.net
フリー何とかメイソン「女にしよう、女がいい」
メルケル失敗
ヒラリー失敗
メイ失敗
次日本w

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:31:31.36 ID:t1yPA+2p0.net
>>209
批判する側が勝手にひとくくりにしてしまったがために、変な連帯感が生まれてしまった。
それだけの話。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:33:50.12 ID:STMXqbT30.net
>>210
メルケルのどの辺が失敗してんのか言ってみろ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:34:54.40 ID:S58zAk0x0.net
>>212
存在

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:36:14.08 ID:qrJcoGHk0.net
いや、まだハードもソフトもどっちも勝ってないし、勝ち負けの問題じゃないのはイギリス人が一番理解してっぽい。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:36:48.00 ID:qI1aukNv0.net
>>211
三橋あたりが煽っているのではないかと思うのだが。
あいつはどこの選挙語るときも反グローバリズムVSグローバリズムしかなくて笑う

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:38:42.45 ID:uX6z9fSX0.net
頭悪い奴が自国第一とか言って、
Amazonで買い物して、
外国人の資本家だけ肥え太らせている。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:39:00.90 ID:WWWHmB460.net
小池百合子は負けないぞ!

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:39:53.54 ID:Wutd462u0.net
辞めたくなくても首相指名選になれば過半数割れで解任だろ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:41:33.61 ID:oQVvaqnoO.net
>>210

メルケルは成功だと

あとヒットラーのクローン

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:41:53.42 ID:qI1aukNv0.net
>>218
英国には日本のような首相指名選挙はない。
女王陛下が直接議会の状況を見て任命される。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:42:02.05 ID:KraJEZvk0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っhっjbjっっhっっっjっっっhjhj

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:44:03.55 ID:qrJcoGHk0.net
どっちが正しいのか知らんけど
何か世の中複雑になりすぎちゃった感じだな

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:44:24.19 ID:gy0vqPYe0.net
>>195
労働党がブレグジットの時以上に空公約切ったんでそれも無理、お先まっくら

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:46:45.86 ID:cQ744W/w0.net
正直大英帝国勝ちすぎやしそんないいイメージなかったけどイギリスってよくわからんというか面白い国やなと思ったわ
心理的な距離は日本からかなり遠そう

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:46:52.58 ID:G8LvLa2p0.net
ジェレミーコービン一時期ぼろかすに叩かれてたが辞めなくて良かったね
待てば海路の日和あり

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:47:26.44 ID:xDuKQI4p0.net
EU官僚と仲の良い日本の上級国民は喜んでるだろうな

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:47:38.44 ID:X/lKVY7z0.net
ハングパーラメントは、第二次世界対戦後のチェンバレン政権の時以来だったっけ?

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:48:46.80 ID:ABkYzpW20.net
ざまあw

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:49:28.42 ID:05y00AhS0.net
>>213
ユダヤにしてみればメルケルは大成功

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:49:56.91 ID:G8LvLa2p0.net
>>2
or maybe fuck yourself

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:50:25.45 ID:X/lKVY7z0.net
>>224
イギリスはけっこう過激だよな。幼女に対するレイプをたくさんの人が
していて、その人たちに対する訴追をして、死んだ人まで暴いたもんな。
サヴィルとか。リブデムの大政治家だってそれで訴追かなにかに
なってるでしょ。そのくせ、普通の労働階級にはとても辛くあたってる。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:50:38.03 ID:cQ744W/w0.net
>>226
上級国民の気持ちは知らんけどえーイギリスってこういう風になるのか
という意外さというか驚きがよその国の人たちの現時点の感想やと思うけどね

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:52:07.23 ID:X/lKVY7z0.net
>>208
パレスチナ問題を作った国だしな。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:52:12.04 ID:ZJSIkqdA0.net
>>1
やめんでいいよ。逃げるだけの男議員なんかに任せて置けない。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:52:22.59 ID:D1SXiol10.net
地味にスコットランド独立党が議席を減らしてしまったようで残念
あそこが元気なほうが都合いいのだが

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:53:46.96 ID:IKXf5zu80.net
>>210
フリーメーソンは二大政党制の国でしか力を発揮出来ない
鳩山担いで一度は政権交代に成功したが想定外だったのは
民主党があまりにも頭が悪く反日が露骨過ぎた事
後は選挙やる度に議席を減らし消滅した、拮抗した勢力の
どちらかに荷担する事でキャスティングボードを牛耳る
フリーメーソン得意の手法が日本には通用しない

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:36.88 ID:O0VKZVFu0.net
なんか一年前似たような…

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:38.13 ID:cQ744W/w0.net
>>235
そうそれもあるからこの選挙結果は非常に微妙というか玉虫色だと思う

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:54.86 ID:A+QPABUd0.net
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:55:09.96 ID:A+QPABUd0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
6+5979+87

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:55:24.24 ID:A+QPABUd0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.+659+69897

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:57:04.17 ID:X/lKVY7z0.net
大学授業料無料化を打ち出したのがコービンには大きくプラスに働いたね。
保守党が大学授業料を上げて、学生は奨学金を借りてずっと返し続けないと
いけなくなったからね。
他方で日本はというと政治家は大学を奨学金を出すことで「無料化」して、
その奨学金を卒業後ずっと返し続けるという今のイギリスと同じことをやろうと
言った人いたよね。無料化の意味がちがうじゃないかとおもった

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:57:25.68 ID:G+dI6ukB0.net
責任を全うする姿勢は評価したい

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:59:44.29 ID:3dWnaMqL0.net
そろそろ英国のトランプにやってもらおうじゃないか

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:59:47.43 ID:ytK2NRZo0.net
>>146
悩ましいな
三人ともいきたい

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:00:05.26 ID:NtiNdqej0.net
まだやるのかあ。まだまだ続くよう。だってお前らの希望でかき集めてきたんだもんなあ。おさらい。
イングランド、英国連邦諸国、中華人民共和国香港派、ロシア、アメリカ、フランス。お前らの希望で、ジャップ連盟とそのケイサツチョーが必死でかき集めてきたんだもんなあ。
ここまでやれば世界征服が出来ないのは不思議なくらい。天皇退位特例法(特措法じゃ、ない?)も成立したし。
さあ、お前らのためのメイプライムミニスターだぞう。お前らの前にも後にも、メイプライムミニスターが最後じゃないのかあ?
お前らの成し得なかった世界征服が、何度目かに、またしても始まるぞう。

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:00:37.69 ID:donODZWz0.net
は?

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:05:11.51 ID:05y00AhS0.net
英総選挙、保守党過半数割れ…メイ氏は続投表明
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170609-OYT1T50101.html
メイ氏は、保守党単独で少数与党政権の樹立を目指す意向も示した。
EU離脱を巡る立場が近い北アイルランドの民主統一党(DUP)が10議席を
獲得しており、同党の協力を受けながら政権運営にあたる考えも示した。

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:05:37.49 ID:W88yAIGv0.net
労働党の一部議員はコービンを引きずり下ろしたいから、歴史的大敗覚悟で解散に賛成したのに、

コービンは保守党を過半数割れに追い込んだ功績で、党内求心力大幅増で党首続投確定的

コービンはメイに感謝してるだろww

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:08:09.05 ID:ABkYzpW20.net
負けて嬉しいね(^^)

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:11:52.62 ID:ZJSIkqdA0.net
腰抜けジョンブルなんかにまかすべきじゃない。メイ首相がんばれ。

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:14:02.29 ID:X/lKVY7z0.net
政府を作るというメイは懸命にやってる。嘘もついてないし。
日本とえらい違いだ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:15:41.64 ID:4DRajOk10.net
労働党の政策の財源はあるんだろうか

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:16:07.08 ID:c9E6vkLX0.net
首相やめへんでー

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:16:26.05 ID:oT8wfoiq0.net
>>196
>>202
むしろ逆。あちこちで書いてるけど、ことbrexitに関しては二大政党の議員の旗色自体がまちまちのカオス状態だから、
保守党が圧勝したところでbrexitがスムーズにいくとは限らない。もちろん労働党に政権交代しても、全く同じ。

だから、英国民はこの微妙な民意を出してきた。これでは「機能的な大連立」しか無い。
機能的な大連立を組めば、首相は野党の離脱派の後押しを得ながら、離脱交渉に望めることになる。
実は、カレーとうんこが混在したままの保守党が圧勝するより、このほうが英国の立場は強い。
「保守党のカレー&労働党のカレー」でうんこを排除して機能的連立を組むほうが強いのだ。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:18:01.71 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
1ポンド141円に帰ってきた。がんばれ〜俺のポンド!

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:19:59.94 ID:72JQvddU0.net
どっちなんじゃー

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:22:49.24 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-〜
今考えたら、ユーロバーゲンに参加せず、融通の利くドルを持っておけば良かっただけのことやな。

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:30:53.22 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
当事国や周辺地域の通貨に突っ込むのは博打で、高みの見物できる円とドルで待つのが王道やねんな。
学習しました。

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:26.76 ID:Q8zLLeEq0.net
まあ、サッチヤーなんて、地元で尊敬されてないけど。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:32:43.14 ID:X/lKVY7z0.net
>>255
DUPと組むとメイはいってるけど

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:37:02.68 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
自宅で簡単デイトレ、俺の性格に向いてると思う。
経験値が必要というのも、なかなかおもしろい。読んで待つ、買って待つ。これが人生最後の職業になってほしい。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:57.79 ID:X++IH6Zn0.net
労働党が「大学の無償化、社会福祉の拡大」とか言ったから、保守党は負けたのか?

辛いな

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:44:40.10 ID:qL3gz0vc0.net
まさか負けるとは

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:46:06.37 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
今の俺は、タケノベルベット単勝一点買いを当てれるほどのレベルにはない。今後もあそこまで神掛り予想はできんと思う。
19歳の時やわ。
https://www.youtube.com/watch?v=Lol6LmNYh4I&t=34s

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:48:47.72 ID:l4+y/LmA0.net
>>262
安心しろ退場するから
個人でやるトレードは職業ではないからなお前は無職だ
普通の人間は働きながらこなしてるぞ
退場する頃に空いた職歴と年取った自分しか残らない

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:50:45.11 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
俺の母方じいさんが北浜やったんよ。
戦争で徴兵されて、大阪八連隊衛生兵、ハンバーガー・ヒルの、どぉぉぉぉっく!やな。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:54:39.65 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
左翼としては、金融で俺が財を成して欲しくないのはわかるが、その分左翼が養ってくれるわけではないからな。
今日の飯が食えて、明日の左翼があるんであって、
今日の飯が食えない奴は左翼にすらなれんことを、国会デモ団塊ジーバーとぱよちんは思い知るべき。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:07:00.46 ID:uX70UDWE0.net
DUPと組んで228議席
ギリ過半数越え
ブレグジットやめまへんでー

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:19:13.79 ID:ZJSIkqdA0.net
>>269
やめたくてもEUは絶対拒否だ。慰安婦合意やTPPみたいな事は許さない。

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:23:36.29 ID:uX70UDWE0.net
>>165
なるほど

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:24:38.75 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
就職氷河や非正規ゆとーりんに、こうすれば稼げるかも、こうしたら生きれるという可能性を示すことが、
氷河核弾頭の使命であると考えております。
が、・・・何故、ドル安ユーロ高なのか、さっぱりわからん。ここに何があるんやろな。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:26:34.15 ID:wSaMrE/d0.net
メイのバカ!

もう知らない!

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:46:29.11 ID:qMXjaGenO.net
メイちゃんはー首相ーやめへんでー

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:57:37.24 ID:GbHLSSHx0.net
(-_-;)y-~
クロス円はわかってる。ユーロ円、ドル円、ユーロドルなどなど・・・。
ニューヨーク11時前。円に逃げれるけどな、どうしたものか。
テーブルクロス敷いてブラジャー貯金撮影大会しながら考えるも、ユーロ高ドル安が、よおわからんな。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:02:08.09 ID:V3Qwnt7+0.net
>>249
BBCでのインタビューみてもブレア派の連中が複雑な表情してて笑ったわw

277 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:04:21.03 ID:ne977SrB0.net
都民ファーストもこんな感じになりそう
とにかく野田とかいう奴胡散臭すぎ

278 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:07:08.28 ID:Q3WZYOA20.net
移民を増やすと保守が弱くなる。
日本も在日を早く送還させないと

279 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:12:20.51 ID:jQ8iNx4R0.net
(-_-;)y-~
ポンドセール終了後に、ドルやらユーロ調達した人が多い、もしくは金額が大きいということなんやろか…
ニューヨークお昼前、不気味な均衡やわ。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:15:12.74 ID:pjPUvrHN0.net
おべんじょ!

281 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:15:14.96 ID:AXvdkyWC0.net
メイちゃんやーい

282 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:16:34.84 ID:hrvy8wBF0.net
世界よ、これが英国の選挙だ(爆笑)
http://nofrills.seesaa.net/article/uk-general-election-maidenhead-elmo-buckethead.html

283 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:25:18.29 ID:YLdQgy600.net
半分まで7議席だから8議席以上のとこに助けてもらえばええわけね

284 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:26:38.38 ID:YLdQgy600.net
アホパヨが騒いでるけど、足りない8議席は見込みたったから、残念でしたww

285 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:28:53.21 ID:jQ8iNx4R0.net
(-_-;)y-~
昨日か一昨日、焼酎買った。姶良の焼酎。
https://www.youtube.com/watch?v=nxJK5Cyjv1c

286 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:29:34.60 ID:4iFg1LV30.net
>>215
三橋のほかの発言はともかく、その構図は正しいでしょ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:33:17.16 ID:4iFg1LV30.net
>>262
お前はFXでも失敗してもうすぐ電車に飛び込むことになるんだから
間違いなくFXが最後の職業になるよ

288 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:35:58.86 ID:jQ8iNx4R0.net
(-_-;)y-~
フェリードリフト決めれる民族がウォンで取引してるの?

289 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:38:03.59 ID:aD8cZ9o90.net
セルインメイ

290 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:39:03.16 ID:L8kdUlc70.net
メイデイ、メイデイ、こちらイギリス。トランプ助けてくれ。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:40:30.15 ID:gf8GUB+k0.net
一番の支持母体である高齢者裏切ったから
負けるの当然だよね
保守党はアホ

292 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:47:06.09 ID:jQ8iNx4R0.net
(-_-;)y-~
俺の血統は鶴の方やで。
thank you unitedkingdom
http://www.tsurukame-book.net/

293 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:47:53.94 ID:LqIMJa8m0.net
めいぢゃあああああん

294 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:10:45.49 ID:YLdQgy600.net
保守党負けたていでアホパヨが書き込んでるけど、連立組んだら余裕で過半数なんだが

頭大丈夫?

295 :名無しさん@13周年:2017/06/10(土) 02:06:00.91 ID:LNBwAXzFk
EU離脱で有利な条件で交渉って何、寝言言ってるんだか。
EU側はキツイ通達しかしないよ。最初から交渉の余地なし。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:42:01.40 ID:PMNIyHb40.net
いや、ひどいひどい。これ少しもなれなれしくさすわけいかねー。お前らもあの汚い島の連中も人間じゃないね。

297 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:24:35.56 ID:jQ8iNx4R0.net
(-_-;)y-~
やっと、わかった、来週ドル安展開あるかもしれませんということで、
ドル安ユーロ高やねんな。

298 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:42:39.06 ID:3vja6d720.net
>>242
年金打ち切りとか打ち出した、メイはアホすぎるw

299 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:42:12.28 ID:gf8GUB+k0.net
高齢者、怒りの労働党支持

保守党大敗北

メイも、まさかEUと関係ないところで負けるとは思わなかっただろうな

300 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:11:06.95 ID:i8jIsjIZ0.net
メイ首相は世論調査にだまされたと思ってるだろうな。

事前の世論調査では勝つはずだったんだから。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:20:57.99 ID:E1iHf8eQ0.net
>>300
何言ってんだこいつ
選挙戦で、もっと言えばここ1ヶ月で勝手に自爆したのにw
先月の地方選なんて保守党+563、労働党-382
の大勝だったんだぞ?
それを事前予測のせいにするとかw

302 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/10(土) 17:51:54.58 ID:67zxxih4O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「国谷裕子首相」なら、日本の低級国民に優しい政治を実現するような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

303 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:30:18.59 ID:/rfOEw260.net
>>299
若年層の支持率も労働党が60%とかだから負けてる

総レス数 303
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200