2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「休めないなら辞めます」イマドキ20代は余暇を優先 上司「有給休暇は、1年目から取るものじゃない」 ★3

769 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:25:19.04 ID:3abciw040.net
>>23
まともなとこなら年休とは別に急病とかで使える休暇(当然有給)がある

770 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:26:09.12 ID:7q3Hl9L+0.net
1年目から取れない空気のところは、何年経っても取れないだろうな

771 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:03.57 ID:w5HtBFoA0.net
>>748
パートさんはいいんだよ
非正規やら時給の人の有休と月給の有休とは意味合いが違う
例えばその夏休みという所だってパートは無給になるけど
月給生活者は有休と同じ意味の休みだろう?一律休みだから個人の有休じゃないけど

772 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:17.11 ID:PnwpM0IS0.net
>>767
化石レベルのバカだなw

773 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:30.10 ID:/WW7ILjT0.net
>>769
むしろ傷病休暇の無い企業って引くわ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:45.55 ID:WrryoHdR0.net
有給がある程度自由に取れない会社にいつまでいるつもりかしらんが、人生残り時間は決まってていつまでも生きてるわけでもないのに、会社や上司の理不尽な要求に答え続けるなら、さっさと辞めて転職した方がいいぞ。
一度転職するとよく分かる、転職なんて簡単、人生の優先順位を明確にせんと、二度と時間は取り戻せんぞ。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:06.63 ID:trO7bRxL0.net
>>14
逆のパターンが同僚にいた
勤続休暇を期限内に収得しなかったために
「そんなことするとそれでいいという前例を作ってみんなが迷惑被るんだ、
これからでもいいから休暇計画立てろ、収得遅延理由は俺が考えておいてやる」
と大目玉食らっていた

776 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:21.37 ID:v/axI8xD0.net
>>760
昔の考えが嫌! お前も将来同じことを言われるだろうな!
そこにプラスされる言葉 「日本をダメにした張本人! こいつらがいなけりゃ、日本は
まともな国をキープできたのに!」

777 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:47.08 ID:9sIwGn4s0.net
取るのは自由だけど、取らない奴はその間に成績あげてるから、自ずと差がつくよね
並外れた能力があれば別だけど

778 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:48.68 ID:w5HtBFoA0.net
>>770
この記事をよく読んでみろ?これは有休のとれない企業じゃなく
困ったチャンをどうするかっていう話の記事だよ
一年生の夏休みだろう?まだOJT中だわな
どうせいても戦力にはならないけど、こういう連中の動きは
教育係とか研修の日程とかと調整しなきゃなんないの

779 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:58.91 ID:PnwpM0IS0.net
>>769
それは有給ではなくて欠勤したうえで金銭的な補償があるだけでは?

780 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:40.62 ID:mKH82zQG0.net
>>762
そうかね?
2ちゃんの若い(と思える)変な輩は、とりあえずサクッとネットに乗った情報をコピペしてドヤする輩ばっかりで、ちゃんとした知識もないし自分の考えを自分の言葉で表現できないのが多いがなぁ…一部の人間だけどね。

とあるスレで(俺はある分野の専門家なんだが)、俺が専門家としての見解を言ってるのに、ネットにコピペのが正しいと思ってたりするしな…お前素人やんけって話なんだがね。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:30:26.22 ID:8Ghg76nR0.net
会社に奉仕しても、結局社長の物だろ?
人の富の為に自分の人生かけれる奴って
生まれてきた意味あるのか?

ただの使い捨ての駒じゃない。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:08.41 ID:3/Kp/3nj0.net
>>781
だから身売り奴隷だろ
諦めろってこと

783 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:28.69 ID:3abciw040.net
>>779
他の会社はどうか知らんが、うちでは欠勤でも何でもなく普通の休暇制度の一つだよ

784 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:33.53 ID:Uep4Rxig0.net
長く勤めてもいいことないしな

785 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:33.67 ID:nsPnCdm00.net
休暇もとらず毎日ダラダラ残業の結果が
労働生産性も経済成長率も先進国最低

786 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:43.67 ID:w5HtBFoA0.net
まともなトコは有休がとれるし、この企業も絶対取れるトコだと思う
いや、年度末に消費してないと問題になったりするところだろう
だけどそれは勝手に決めてきて10連休とかいつでもOKって話じゃないのは
当たり前だ

787 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:57.58 ID:WgLZ3xrv0.net
団塊ジュニアのジジイババアを企業から一掃すれば日本の労働環境も変わると思う
コイツらは確実に日本の足引っ張ってる

788 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:33:21.24 ID:6xhr6TF00.net
>>757
お前マジで文盲か?
法律変えてみろよwww 守銭奴って意味で書いてるんだが。

789 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:36:30.98 ID:aJFXoNcf0.net
最近の若者は肝が据わってんな。俺は言えんかったから尊敬する。
つか、本来当たり前の主張というか権利なのにな。

こういう当たり前の事が言えないから、
客や上司が図に乗って、日本企業はブラック化する。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:36:31.94 ID:mKH82zQG0.net
>>686
調整さえすればいいって言ってるんだけど、「それは管理職の仕事」って言われるしなぁ。そりゃ部下の勤怠管理は管理職の仕事だが、無茶振りは困るよってだけなんだよな。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:36:52.45 ID:6xhr6TF00.net
>>763
横並びで365日働かせるとこもあれば、
今まで通りのとこもあるんじゃね?
俺が経営者なら休み多い会社作ってみるわ。

でも、日本人セコイからな。
ほとんどの会社が365日フル出勤にしそうだな。
多くの日本人もそれに従うだろうな・・・とは想像してる。
1回滅ばなきゃ変わらないんじゃないかな。

792 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:37:25.47 ID:ZUMsAnBkO.net
>>750
養ってんのは会社、古参の社員じゃねーよ。
新人は会社が雇っても良いと思った金額で雇われてんの。(古参より安めの金額)
古参が養ってるとか思い上がりも甚だしい。
古参と同じ額の給料を新人にも払うように会社に言ってか言えや。
古参が養ってるって

793 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:38:46.08 ID:mKH82zQG0.net
>>791
365日働かせる企業は即刻潰さないとだな。もっとも社員が倒れるか逃げるかで勝手に潰れる気もするけど。

794 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:39:21.50 ID:plGAzwuy0.net
代わりはいくらでもいる。
辞めたければ辞めなさい。
貴方は何ら特別ではない。
そこを理解しないと、貴方は単なる与太者だ。

795 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:39:49.53 ID:fMky1/8s0.net
つーか、いまだに働いてる奴ってただのバカだろw

朝起きる→飯食ってウ○コする→会社行く→8時間以上会社で働く→会社から帰る→風呂入って飯食ってウ○コする→寝る

毎日毎日こんな意味のない人生の浪費してるバカどもってなんなのさね、いやマジでwww

796 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:00.90 ID:WgLZ3xrv0.net
休みを貰えないというのはな、自分の財布に手を突っ込まれて金盗まれてるのと同じなんだよ
労働力泥棒。

797 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:03.34 ID:sRAYkRKy0.net
>>792
むしろ年功序列だと古参の高給の分を他の一般社員の給与を抑えることで払ってる部分もあったりするからね
バイトとかで一律の給与なら確かに古参が新人の分まで働いてると言えるかもしれんが
一般企業はまだ前者のが多い

798 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:22.23 ID:nsPnCdm00.net
>>687
もうそうなってきてるよ
移民を受け入れる受け入れない以前に選ばれない

799 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:48.19 ID:WgLZ3xrv0.net
>>794
代わりがみんな居なくなったらどうすんの?w

800 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:42:16.09 ID:3xmCMcnA0.net
出世もできず、給料も上がらずでいいなら取ればいいんじゃね?

己を知り、空気を読むって事も本人の能力だしなw

801 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:42:18.15 ID:2aCa1bM40.net
>>790
半年ほど前に有給申請しておけば問題無いってことか?

労働者は労働者に都合が良いような解釈で権利主張しないとな
でなきゃ労働環境は良くならない

802 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:42:31.19 ID:plGAzwuy0.net
今の若者の特徴は、
小さい頃から甘やかされ、
自分が特別な人間、能力があると思いこむが、
何ら能力はなく、
かえって周りが気を使って憐れむ存在が多い。

803 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:43:14.19 ID:sRAYkRKy0.net
>>687
留学生に対しては学費どころか生活費まで支給する様な国だから今後も増えるだろうけど卒業したら給与も待遇も素晴らしい国へ逃げてくだけ
日本には優秀な人ほど残ってくれない
居座るのはナマポ予備軍と犯罪者だけ

804 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:43:57.99 ID:FopE+Y8t0.net
>>797
3年目〜10年目くらいが給料の割に働かされてる感じはあるね
古参を何歳にするかにもよるが50代以降になると体力面でバリバリってわけにはなかなかね

805 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:44:07.54 ID:mKH82zQG0.net
>>792
間接的には先輩や上司が新人の給料分稼いでるのは、あながち間違いじゃないけどな…

先輩や上司の成果で売り上げがあって会社が成り立ってるんだから、新人の分の給料も当然そこに含まれると思うが。

だから早く新人も売り上げに貢献できるように教育をしたいんだけどな、研修やるって時に「権利あるんで有給休暇取ります」は困るんだが…これは記事のケースとは関係ないが権利はあるから、こういうのが出てくるだろう。

806 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:44:09.71 ID:2aCa1bM40.net
>>800
いまどき出世も昇給もたかが知れてるやってるが多いんだよ
休みくらい自由に取らなきゃやってられんw

807 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:45:25.02 ID:wSuQeOrS0.net
またユトリ自慢か・・・
もうお前らなんかに期待なんかしてないよ

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:45:41.62 ID:fH7xa3PU0.net
大企業と中小零細じゃ状況が全く違うからな
あと互いの力関係もある。
本人にとって絶対やめたくない会社とそうでもない会社。

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:45:59.45 ID:WgLZ3xrv0.net
>>800
空気読むだけの量産型日本人は、もう淘汰段階に入ってる。
そういうのは日本の中間層が生息域だったが、今その層が結婚も子作りもしない。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:47:22.48 ID:aYmVQkEw0.net
>>802
>今の中年の特徴は、
>小さい頃から学校からの洗脳教育、
>自分は無個性な人間、みんなと同じであると刷り込まれることで、
>何の能力も身につく事なく、
>かえって周りが気を使って憐れむ存在が多い。

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:47:32.52 ID:plGAzwuy0.net
頭でっかちの馬鹿はいらないということ。
まあ、辞めなさい。
この若者は周りに寄生するだけで、
辞めた方が周りが助かるだろう。
こういう空想的頭でっかちの馬鹿若者は、
最近増えてはいるが、
昔から一部はいる。
ようはこういう馬鹿は、
自分が被害者と主張する厚かましさが強いだけで、
昔もおり、何ら特別な存在ではなく、
極めて凡俗な存在である。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:47:42.44 ID:mKH82zQG0.net
>>801
そんなに前から常にやってくれるなら文句も出ないと思うね。調整も楽だし。まぁ極論だが…

>労働者は労働者に都合が良いような解釈で権利主張しないとな

労働者同士で揉めないようにしないとな。職級にもよろうが上司だって労働者の場合もあるだろう。

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:47:44.31 ID:9sIwGn4s0.net
同じ新卒で入った50代
役員になった奴とお荷物になった奴
こういうところからもう差がついてるんだろうな

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:48:01.66 ID:2aCa1bM40.net
>>805
管理部門のような売り上げがあがらない部署を見下した最低の考え方だな

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:48:09.27 ID:btnGrY8t0.net
若いうちの苦労は買ってでも、というけど
毎日家と職場の往復だけ、休日は疲れで寝て終わるようなら
10年後むしろマイナスになって帰ってくるぞ
と、おっさんは忠告したい。

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:49:13.66 ID:WgLZ3xrv0.net
>>810
まんま団塊ジュニアだな

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:49:23.34 ID:JCabQmgz0.net
まさか今時仕事なんてやってるやつはいないだろwww

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:50:28.06 ID:6oAyEe5W0.net
毎日休みみたいな大学生活から社会人で休みがなくなる生活はめちゃくちゃキツかった。

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:50:40.69 ID:sRAYkRKy0.net
>>805
教育をしてやってるって態度が既に何かねダメだと思う
教育することも自分に与えられた仕事の一部だから
それに(部下の自己責任により)多少予想より掛かってしまっても自分は気にならないというか仕方ないと思ってる
むしろ教えることでそれ以上に自分の方が彼らに教えられる所も多いよ今の子たちは
間違いなく彼等の存在が世間の労働環境の改善に向かわせる原動力になってる

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:51:11.39 ID:3abciw040.net
>>800
逆だわ、部下にきちんと有給取らせないと上司の評価が下がる

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:51:23.83 ID:oNIGCMmf0.net
足の引っ張り合い、批判の矛先を上や制度に向けない奴隷根性
気が付いたら自分の立場も危うくなり、そもそも社会制度があらゆる面で崩壊
俺は騙されてたんだとその時叫んだとこで誰も助けてくれない

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:51:40.94 ID:mKH82zQG0.net
>>811
そういう層は老いも若いも男も女もいるだろうけどね。俺は氷河期世代だが、数社渡り歩いて民間から離れた立場だ。

年齢性別問わずダメな奴はどのカテゴリにもどの会社にもいるさ。色々見てきたよ。

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:52:09.71 ID:plGAzwuy0.net
まあ目標のないクズということ。
何歳であろうが、こういう輩は、
人生の意味を知ることはない。
この若者が知らないのは、
成功及び富を掴んだ人の人間性である。
それはこういう若者、
又は若者問わず、
それ以上に人間であって、
彼ら以上に熱い人間であり、
ちゃんと能動的に勉強している。
こういう文句を言う人間は、
単なる受動的であって、
何らたいした影響力もなく、
持つこともなく、
女と変わらない雑魚と言ってもよい。

824 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:52:26.92 ID:v/axI8xD0.net
>>792
バカ言ってんじゃない。会社というシステム自体にどんな利益を生むことができるのか?
もちろん、営業社員だけの力だけでは会社としての信用能力があるからこそ、スムーズな
営業ができる。これには異論はない。だが考えてみろ。その信用力にしても、過去の社員が
営々として築きあげてきたものだ。会社の連続性だ。過去があって現在がある。
そして、古参の社員が、現在の収益を上げて皆と分け合っている。と言っても別に営業社員
だけが偉いのではない。全員が一致協力して収益を生み、それを共有している。
新入社員の給料は労働の対価としてではない。絶対にない!! それは将来を期待して、投資
しているのである。勘違いをするな!!!!

825 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:53:30.20 ID:wKFPJm4t0.net
取るものじゃないのをどうして与えるんだ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:53:48.17 ID:2aCa1bM40.net
>>812
労働者である上司が困るならその改善は部下ではなく上司の上司や経営陣に向けらるべき

相対的にみて経営寄りの主張させられるなら洗脳済みの社畜だよ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:53:57.45 ID:mKH82zQG0.net
>>814
そこを突くか…
そこまで細かく言わんといかんの?

そりゃ会社ってな儲け出す部門だけじゃない事くらいは全くのド新人や学生以外はわかると思って端折っただけだけど。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:54:22.65 ID:sRAYkRKy0.net
>>824みたいな上司じゃなくて本当に良かった

829 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:54:58.81 ID:6xhr6TF00.net
新入社員が即戦力じゃないから嫌、有給もあげない!
とかわけわからんこと言うなら、新卒採用するのやめた
ほうがいいぞww

830 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:55:14.27 ID:TL2XcIxy0.net
有休でなく欠勤を使わせろ!

831 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:55:50.37 ID:9TkG+BbS0.net
>>815
本当にそれは若い世代に向けて声を大にして伝えたい。
若いうちの安い給料で体力の限界まで無駄な努力しても得るものは少ない。
それどころか20代半ば以降のオーバーワークは時として心身に不可逆的なダメージを与える。
それは30代40代以降の行き方すら変えかねない。

832 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:56:57.08 ID:AWM+vem/0.net
誰でも知ってる外資系大手だが
退職時の有給全消化は認められない、せいぜい一週間くらいが限度で
退職日ギリギリまで働いてもらうって言われたぞ
クリーンなイメージで売ってる会社だからどっかにタレこめばマスコミの餌になるかなあ

833 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:57:26.78 ID:v/axI8xD0.net
>>824
俺もお前が部下でなくて、この上なく幸せだ!
神様・仏様 有難う

そしてお前という部下を持っている上司をこの上なく可哀そうに思う!!

834 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:57:53.73 ID:zCWJKDXn0.net
うちの海外販社はこんなのザラ
日本がおかしいんだよ

835 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:57:55.93 ID:ZUMsAnBkO.net
>>805
は?
入社初日に給料を貰ってないのに先輩やら上司に給料分稼いで貰ってるなんて話になんだよ。
入社初日から〆日まで働いて稼いだ分で対価貰ってんだよ。
他人の稼ぎで給料を貰うとか勤労意欲が足りないんじゃないか?

836 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:58:10.74 ID:Usim9bTM0.net
そりゃあ企業は日本人なんかより優秀な外国人を雇うようになるわw

837 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:58:17.88 ID:mKH82zQG0.net
>>819
なんだそれ…
別に「してやってる」なんてつもりはないけど。「いい人材に育って欲しい」とは思って頑張って指導してたけどね。民間企業いた時は…

まぁ今も指導したりするけど、ちょっと立ち位置は違うが。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:58:40.81 ID:plGAzwuy0.net
>>831
それはない。
私は建設省を定年退職したが、
民間よりはるかに貧乏で、
結局は定年まで、民間より安かった。
今の若者は甘えているだけだ。
私は父上も建設省で、極貧家庭だった。
息子も実力で国交省に入った。
だが息子も金持ちではない。もちろん私もな。
世間様と同じ水準で、生活は苦しい。
そこを忘れないことだ。

839 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:59:24.73 ID:gHRXe1dC0.net
年取って旅行しても面白くないんだよね。
若い時の旅行は人間を成長させてくれる。

それに合わない職場でずっとストレス抱えて我慢する位なら
派遣で合間に旅行や好きな勉強、趣味を楽しむ方が良い。

働き方は多様であっていいのに、派遣だと給与体系が不利になる。
小泉時代に労働者の身になって派遣を増やしたわけじゃないから
不安定。層化パソナ竹中ばかりが儲かる仕組み。

840 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:00:22.12 ID:v/axI8xD0.net
833は828へだった。
815 スマン

841 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:01:06.11 ID:dgoWeQO90.net
有給は一年目からとるもんじゃないとか
社畜の発想丸出しだなw

有給は労働者の権利です
そんなことを言ってるとパワハラでアウトですよ

842 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:01:33.13 ID:vyixlwD50.net
そもそものルールが根回し()とやらを必要としてないもの。休暇を取得されて業務が遂行できないのは、マネジメントや仕組みの問題だって、日本のゴミリーマンには分からないんだろうな。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:02:34.92 ID:mKH82zQG0.net
>>826
いや、俺も民間いた時の会社で経営がアホだな〜と思った会社もあったさ。大企業でもな。

そういう事じゃなくてな、権利ばっかり主張する輩は「自分の権利だけ」なんだよ。労働者の中ですらも成り立たないような輩のことね。

844 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:03:27.77 ID:dgoWeQO90.net
>>832
タレこめよ

馬鹿なことを言ってる会社はどんどん晒してしまえ
経営と管理職の意識を根本的に変えるには、晒して社会的制裁を与えないとダメ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:03:57.42 ID:sRPfJHD10.net
たまたま同じ会社に所属することになった、ってだけで会社の外では一人一人全然違うことやってんだから
人の生き方にケチつけるもんじゃないな
文句言う人はよく上からの評価が〜とか言うけど、
こういう人はその「上や周囲からの評価」ってモンに大して価値を見出してない人もいる、ってことを知ったほうがいい

846 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:03:59.37 ID:dzrDocm90.net
>>46
丁稚奉公の感覚なんだよな、その上司。

847 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:04:18.01 ID:X9/LEB4T0.net
普通に取ってたし
新人にも取らなきゃいけないって教えてるけど

848 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:04:20.27 ID:YB4PzVQp0.net
もし有給をとるのに義務があるなら完全消化することだろ
もしくは法律通り何にも縛られない形で思い付きで有給とることだわ
上司の顔がムカついたから休むとか
虫の居所が悪いから休むとか
それこそが義務だろ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:04:43.02 ID:rAyu5kCy0.net
有給は、会社都合で取得日を変更させることはできるが、取るなとは言えないもの。
部下が有給使わない前提でスケジュール組んでる管理職は、間違いなくクズ。
慣習が全てに優先すると思ってるから、平気でサビ残等の労働基準法違反をやり、
手入れが入ってから慌てることになる。

850 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:05:08.85 ID:mKH82zQG0.net
>>824
新人の人件費は将来への投資って理屈はもうダメっぽいよ…理解されない。

じゃあ新人で研修中の君らが何をして会社で成果出したの?て言っても多分ダメだろうね。

851 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:05:34.34 ID:TACOriPz0.net
>839
IT関係なら派遣でも結構な収入得られるぞ。不安定だけどw
単純工場労働者みたいなのは厳しいが。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:06:05.89 ID:9TkG+BbS0.net
>>832
そういう情報は大切だからどんどん流すべき。
不法に労働力使って利益上げるブラック企業がある限り、
まともに商売しようとする企業に勝ち目なんて無い。
そういうブラック企業はこの好景気で淘汰すべき。

853 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:06:16.44 ID:+mDeeyUSO.net
休めんのが常態なのか、偶に休みに出んといかんのか、繁忙期がある業種もあるし…。
まぁ辞めるんなら辞めたらええ。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:07:18.90 ID:TACOriPz0.net
>824
これはその通り。
新人なんて大した戦力にはならん。
ただ、将来的に利益を出せる人材にしたいから会社は雇っているわけだわな。

855 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:09:07.97 ID:dgoWeQO90.net
>>824
社畜だな、お前w
お前みたいなやつは、名前晒されて社会的制裁を受けろw

856 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:09:21.14 ID:mKH82zQG0.net
>>835
会社によっちゃ最初の一月はひたすら研修ってところもあるだろう。

そりゃ出勤して言われた事やってるのに違いはないけどな…それって学生とやってる事に大差ないだろ。ただ教わってるだけだぞ?

857 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:09:35.29 ID:mmWmZhRj0.net
幸せな人の数を増やさない社会のルールは存在してはいけない
そんなルールを守れという奴は人類の敵
人じゃない

858 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:10:18.74 ID:plGAzwuy0.net
簡単に辞める者は、
自分に自惚れている。
貴方は何ら特別ではない。
だから別に辞めてもよい。
正直貴方レベルならば、
日本語をまともにまだ話せない外国人でさえ、
貴方の代わりになるのだ。

859 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:10:32.55 ID:kI2zm65y0.net
>>856
それも仕事のうち

860 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:10:41.01 ID:j0JVuVlU0.net
>>9
見栄はって新卒とらなくても良いのよ
一年目に見合う給料で募集したら良いのよ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:12:09.38 ID:plGAzwuy0.net
こういう若者の正体を、
寄生虫と呼ぶ。
社会に必要のないガンと言ってよい。

862 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:13:44.47 ID:sAB7NlKR0.net
>>1の記事しか読んでないが100%会社が悪い
法令遵守は当たり前。新入社員側に一切の非はない。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:14:33.59 ID:6ACpORsp0.net
また自分に向かって言い聞かせるスレかw

864 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:14:34.68 ID:9TkG+BbS0.net
新人は戦力ではない←その通り
給料分の仕事もしてない←その通り

でも組織を維持していくために継続的持続的に世代を積み上げていく必要あるでしょ?
就職氷河期に採用絞って世代構成アンバランスになって
次世代の育成に行き詰まってる企業が昨今慌ててるんでしょ?
新人への給料は投資ではない。組織を維持するための必要経費だ。
投資と考えるから回収を前提に話をするんだ。
必要経費だということを忘れるな。必要ないなら採用するな。

865 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:15:26.43 ID:mKH82zQG0.net
>>859
そうだよ。仕事として取り組んでもらいたいし、取り組んでもらう以上は給料も出して当然だろう。

でも、集団で研修受けてる中で自分だけが権利があるからと有給休暇取りますって言うような奴がいたら困るよな?

ただひたすらに権利だからと宣う奴はやりかねんよ。そいつ一人の為に研修やり直すなんて事をせにゃいかんの?

866 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:15.26 ID:TACOriPz0.net
>864
会社としては基本的にエコノミックアニマルが欲しいからね。

867 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:22.36 ID:3abciw040.net
>>856
研修だろうと何だろうと、業務として拘束していることに変わりはないから同じだよ
利益云々なんて関係ない、会社から与えられた業務命令に従ってるだけ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:45.36 ID:plGAzwuy0.net
>>864
本件のようなレベルの低い者はいらない。
年齢ではない。
ただそれだけだ。
正直経費でさえない。
単なる”会社が””無能労働者に”搾取されているだけだ。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:17:42.69 ID:YB4PzVQp0.net
>>865
そもそもその前提が間違ってる
全員に有給を消化させろ
それを前提に仕事させろ
それができないなら会社側が間違ってる

870 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:17:59.50 ID:2aCa1bM40.net
>>829
まさにそれ!
>>843
まあね、君の言ってることには文句無いんだよw
自分勝手に権利を主張するくらいじゃないと何も変わらないと思ってる点を除けばね
このスレのニュースの上司みたいな奴を相手にする時はなおさらだよ

871 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:18:19.15 ID:mKH82zQG0.net
>>867
>>865

872 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:18:37.86 ID:V403dDVv0.net
まあ、24時間メンテ謳ってたら、電話に出なきゃウソになるし。

一生休んでろよ(笑

873 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:19:07.39 ID:YB4PzVQp0.net
>>868
法を犯してる犯罪者側にたってものを言うのはいかがかな

874 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:22:24.15 ID:mKH82zQG0.net
>>870
確かにこの記事のケースの上司はダメだな。新人だろうが権利は権利だからね。拒否はできんさ。

君はちゃんと議論できる人のようで(若いのかどうか分からんけど)、若いならできる人間なんだろうな。まぁ頑張って世の中変えてくれ。

俺も別の形で世の中変えられるように日夜頑張ってるけどな…

875 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:23:12.74 ID:3abciw040.net
>>871
言いたいことは分かるよ。
でも法的には新人もベテランも同じ労働時間であることに変わりはないんだから仕方ないじゃん。

876 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:23:18.84 ID:pmhVTf1N0.net
景気悪くなってきてるけど、金使わなくてもいい娯楽は増えたから休みたいよな

877 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:24:34.70 ID:zTvWVtgO0.net
有給ぐらい取らせてあげろよ
身を粉にして働いてるのは底辺だろ
経歴も学歴も資格、技術もない底辺は権利謳うな
所詮は格差社会

878 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:25:09.39 ID:2aCa1bM40.net
>>865
新人の親が研修期間に死んだらどうするんだ?
たかが葬式のために研修やり直すのか?

遊びのために研修期間に有給取ったらどうするんだ?
そのために研修やり直すのか?

この2つに感情論以外の違いはあるのか???

879 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:26:01.12 ID:YB4PzVQp0.net
いや、休みたいのはみんな休みたいだろ
若いやつの有給に文句つけるおっさんは大抵やる気がないダメ社員ばっかだし
自分が過去にとれなくて消えていった有給に未練がある連中ばっかだよ

880 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:26:12.30 ID:plGAzwuy0.net
>>873
法律の上位である憲法は、
労働を義務とする。
そして法律は会社の裁量を原則認めている。
有給休暇は労働者の権利でもあるが、
会社の不都合となるならば、いたずらに認められていない。
労働の法令とは、何も労働者側だけにあるのではなく、
会社の益も認めていることを、貴方は学ぶべきだ。
貴方は法令遵守という合言葉で、甘えているだけだ。
今時法令遵守なんぞ、誰でも言う。
なぜか?
あなたのように、全く中身を理解しておらず、
憲法との関連性を知らないからだ。
私は建設省を定年退職した。
貴方とは経験と責任が違うのだ。
我々は、私はW大を当時卒業し、
国家公務員を勤めあげた。
しかも貧乏の中な。
我々は親族がみな国家公務員だから、
なおさら、過去を踏まえて、
現在に対して言えるのだ。

881 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:26:25.69 ID:AwRopI9LO.net
半人前だからとか理由にならない。
判断基準はマンパワーや繁忙の状況から他の職員への負担増や業務支障があるか否か。
ちゃんと調整したうえで休むんなら休ませれば良いし、休みを穴埋めする仕事さえしてくれれば全く問題ない。
むしろ暇なときに休ませておいた方が、繁忙期に超過勤務を命令しやすい。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:26:43.21 ID:9sIwGn4s0.net
まあ上司はヘタレだな
最初から認めるか、そのまま辞めてもらうか、どっちかにしろよ

883 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:27:03.03 ID:cYLppGYU0.net
自分の権利を守れない奴に会社の利益が守れるとは思えないけどな。
取引先の言いなりになっちゃう?

884 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:28:02.35 ID:mKH82zQG0.net
>>875
「仕方ない」がどこに掛かってるんだい?
研修期間でも有給休暇使うってところ?

俺が人事裁量権持つ立場なら、遊びたいとかの理由で研修期間に有給休暇使うなら、休み明けの態度次第で解雇だな。最低でも人事考課は最低にする。

必要だから研修やってんのに権利だからと休むなら、会社に要らん人材なんだろう。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:29:47.03 ID:2PwOLC1BO.net
こういう奴は一生こう、マトモに相手するだけ無駄、好きなようにさせるしか無いな

886 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:30:39.78 ID:plGAzwuy0.net
会社が損害を被る中で、
有給休暇取得は、
労働者に認められていない。
双務ということをもっと知れ。
この記事の場合、
違反しているのは若者だ。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:30:59.77 ID:mKH82zQG0.net
>>878
あるよ。
忌引きや体調不良は「急かつやむを得ない」んだから仕方ないだろう。

遊びたいの場合は、別に研修期間でなくてもいいだろう。しかも大抵は入社前の段階からすでに研修期間がある事は通知されてる筈だ。

にも関わらず、権利だからと有給休暇使うなら、そりゃはじめから仕事する気ないだろ。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:31:13.58 ID:YB4PzVQp0.net
>>886
嘘つき乙

889 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:31:23.78 ID:ioRIe5kg0.net
>>864
丁稚奉公時代や
職人世界の内弟子制度みたいな事を言ってる輩が
いまだにいるからな

若いころ配属された機械を扱うの部署で
上司に「仕事を教えてもらおうと思うな、技術は目で見て盗め」
って言われた時はさすがにダメだと思い
1年で部署移動してもらった

890 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:31:37.42 ID:AZTEhFoV0.net
まーでもこういう流れには逆らえない
この世代が年取ったときの若い世代はおそらくもっと凄いことになってる
有史以来そういうことの繰り返しよ
よくわからん世代には上手く対処していく以外にないってw

891 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:31:43.91 ID:3abciw040.net
>>884
だって「権利行使するな」とかそれを理由に解雇なんて言った瞬間コンプライアンス違反じゃん
会社の都合より法が優先されるのは当然なんだから仕方なかろうよ

892 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:33:38.16 ID:plGAzwuy0.net
労働契約の債務は、
当然に労働者も負う。
はっきり言って会社がこの若者を提訴すれば、
確実に認容される。
なぜならばこの若者は、
労働契約に基づく債務不履行があるからだ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:33:41.87 ID:2aCa1bM40.net
>>884
根本的なことが間違ってるよ
有給休暇取得に理由なんてないんだが???

894 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:33:56.71 ID:j0JVuVlU0.net
>>886
この記事で何処が会社被害を被るの?

895 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:34:30.74 ID:mKH82zQG0.net
>>891
会社によって違うかもだが、入社後数ヶ月は試用期間で解雇可能だったのって、今は法律変わったんだっけ?

一応解雇理由としちゃ必要十分だから、法に反してなきゃ解雇するけどな…

896 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:35:38.51 ID:mKH82zQG0.net
>>893
>>887

897 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:36:04.10 ID:fo3oUdWg0.net
部下の有給取得に文句つけるのは単なる無能上司だわな。

898 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:36:22.50 ID:OzGPUoAJ0.net
取らせてやればいいじゃないか、ケチくせえなあ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:36:26.66 ID:6ACpORsp0.net
みんな正論
その正論で周りを抑え込むのがその個人の立場、環境を優位にする手段
経営者なら経営側の立場で自己防衛 雇われ側なら雇われ側で自己防衛
立場逆転したらその立場に自然となっていく

900 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:36:48.58 ID:2aCa1bM40.net
>>887
それが感情論だって釘さしたつもりなんだけどな

研修を休んだ奴に対して貴方が仕事としてフォローできる事に違いは無いでしょ?

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:37:56.88 ID:YB4PzVQp0.net
>>899
いや明らかに法律無視したり理解してないのがいるが?

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:38:59.47 ID:plGAzwuy0.net
>>894
教えるが、
会社が採用するにあたって、
相当の期間に期待し得る利益だ。
それを逸失利益という。
そしてそれは金銭問わず、
教育等を含む。

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:38:59.97 ID:aJFXoNcf0.net
>>879
ホントにな。
俺は休むけど、昔通った道だからお前(新人)は休むな。
…じゃあ悔しさヒシヒシと感じるけど、説得力0だよね。

何で昔言わなかったの、おっさん???って話だよ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:39:15.21 ID:j0JVuVlU0.net
>>892
最近の会社は給料前払いかw
凄いなー

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:39:34.92 ID:fMky1/8s0.net
働いたら負け

いい加減に気づけよ、おまえらwww

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:40:09.30 ID:9TkG+BbS0.net
>>889
終身雇用と年功序列が前提であればいいんだよ。
それが成されないのに、その頃と同じ労力スタイルを押し付けるのはナンセンスなんだよ。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:40:12.33 ID:T1InuDNQ0.net
職場内の有給休暇取得状況一覧回ってくるだろ
上司より取っちゃいけないのは暗黙の了解
上司が10日なら9日以内、上司が1日しか取ってないなら取らない
俺が初めて配属された上司は、有給取らない残業しても一切申請しないってことを心がけただけで、殊勝な新人だと褒めてくれたよ

908 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:40:38.27 ID:6ACpORsp0.net
>>901
俺が経営者側なら法律なんて無視するよ
無視っていうか周りの状況見て無視していいなら無視する

909 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:41:13.31 ID:2aCa1bM40.net
>>896
やっぱり解ってないね
有給休暇の取得に理由なんて不要なんだよ
会社に理由を伝える事が不要なの
この理由ならオーケー、この理由では取らせないなんてこと自体が違法

910 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:41:41.01 ID:2PwOLC1BO.net
1000人以上の企業と10人以下の会社では同じには扱えないだろ?ただ今時の新人ってことはないぜ40過ぎても居る。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:42:58.48 ID:3abciw040.net
>>907
いや、残業はきちんと申請してやれよw
上司(会社側)が違法に働かせてることになるぞw

912 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:43:01.68 ID:plGAzwuy0.net
仮にこの若者が会社を提訴しても、
原告の主張は棄却される。
それが法律という意味だ。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:43:16.90 ID:E6K9jtux0.net
日本企業は公式にかいてある就労条件にうそが多すぎる
労基署が野放しにしすぎて。ブラック企業蔓延社会
電通すらブラックで東大生の女が4んで初めて重い腰をあげた

914 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:43:54.59 ID:9TkG+BbS0.net
>>901
まぁ、赤信号もみんなで渡れば怖くないってやつさ。
違法に労働させることがまかり通ってるから良くない。
だからこそ労働者はこの好景気により待遇の良い企業に転職するべきなんだよ。
労働力を不当に買い叩かれ続けることは自分だけでなく他の労働者の足も引っ張ることになるんだよ。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:44:06.16 ID:YB4PzVQp0.net
>>908
まあそれはその通りだな
提訴されなきゃ罪被らないし
だから言いくるめるのは当たり前だよな
そんな犯罪者の言い分に正当性を感じるのって
ストックホルム症候群患ってるだけだわ

916 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:44:38.58 ID:fo3oUdWg0.net
>>907
どんだけ無能上司だよw
システムの退勤時間とツールの申請時間がずれてると、ちゃんと残業付けろと声をかけてくれる職場でよかったわ。

917 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:44:42.53 ID:W16HuvqA0.net
人手不足の時代に流行った歌。
おもしろいコミックソング
ユニコーン 『大迷惑』
http://yamamochi.vivian.jp/mochi2nd/pv_room/pv_img/unic01.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=9vEw-r3mmfk

この後、世の中は180度変わり就職氷河期。
バブルのおじさんたちは飛び降り自殺が多かった。

918 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:45:52.73 ID:mKH82zQG0.net
>>900
そうだな。感情論ではあるな。

でもな、権利で休めるからって研修期間で「やむを得ない」理由以外で休むのは、会社にとっちゃ業務上不利益になるんだよな。

休む時期をずらすだけでいいのに確信犯でやってんだから、わざと別日に研修させ、意図的に会社のヒトモノカネに損害を与えたって事になるだろう。

申請した以上は休みは取らせるが、懲戒処分に該当するんじゃないかね。解雇はやり過ぎだとしても。

919 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:46:25.86 ID:3abciw040.net
>>895
欠勤なら兎も角、有給くらいじゃ無理じゃない?
まあ裁判官じゃないから実際は分からんけど

920 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:20.89 ID:YB4PzVQp0.net
>>918
別に理由なんか関係なく損失は損失だろ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:26.77 ID:CCfrd69z0.net
若者じゃないけど休めないなら辞めたいわ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:32.39 ID:aJFXoNcf0.net
>>899
立場変われば人変わるって言うけど、
経営サイドの批判してた奴(先輩)が、
経営側になった途端、更に上に手ぐすねした物言いになった時は、ドン引きしたな。

まぁ、正しい判断だと思うけどさ。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:35.37 ID:VkSFG+mf0.net
有給を使って何が悪いのかサッパリわからない
上司自身は働きたいんだろ
なら黙って働いていればいいじゃない
自分が家庭に居場所がないからって周りにもそれを押し付けるなよと

924 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:38.15 ID:mKH82zQG0.net
>>909
>>918

925 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:05.92 ID:plGAzwuy0.net
この板の方々は、
法律の一条文だけを追う。
だが現実は法の全体を、
諸事情を全体的に勘案した後、
憲法と裁判官の正義によって判断される。
つまり法令遵守とは、ある意味馬鹿の怠惰であって、
企業が合言葉にこんにちしているのは、
必然であって、
それは労働者側にも蔓延していることが解せられるのである。

926 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:39.08 ID:OiP+fAao0.net
>>907
そんなん知らんがな
暗黙の了解って勝手なルールを作るな
お前のルールが法より上に立つことは無いから
それは理解できる?

927 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:55.07 ID:aam5UwwP0.net
この上司は法律違反だから逮捕でいいんじゃないの

928 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:49:16.80 ID:NBlPqKpv0.net
>>914
残業代の不払いがバレたって2年分だけ払えばアッケラカのカーだもんな
そりゃ違法と知っていても経営者はみんなやるはずだわ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:50:08.24 ID:0gQDaLbd0.net
今までが異常だっただけ
一年目から取るなとかアホかと

930 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:50:12.76 ID:RGwzwqdF0.net
当然の権利を行使して非難されるのもおかしな話なんだよなぁ

931 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:50:52.26 ID:YB4PzVQp0.net
>>927
やめるって言われて慌てて言い分のんだ負け犬だから
罪には問われないんじゃね?

932 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:51:52.08 ID:6ACpORsp0.net
被雇用者に戻った現在は権利ガンガン主張してるw
経営批判しますわそりゃw

933 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:52:04.74 ID:0gQDaLbd0.net
有給も取れないほどケチな会社とか
逃げられ過ぎて有給取られると回らない様な糞会社だろw

934 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:52:17.69 ID:2aCa1bM40.net
>>918
なんでそういう悪意の目で見るかな?

遊びでもそいつ自身が人生にとって研修より重要だと判断しただけのことだろ?

研修休むくらいなんなんだよw
親が亡くなって休むなら問題無いなら他の理由で休んでも問題無いってことだよ

休んで懲戒処分受けるような重要な事なら絶対休ませないか忌引でも懲戒処分にしなよ

935 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:52:49.06 ID:plGAzwuy0.net
会社と労働者は対等であるから、
会社の事情を鑑みず、いたずらに(自己都合で)休暇を取得するのは、
これ労働者側の違法行為とも解される。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:53:30.98 ID:OzGPUoAJ0.net
有給に親でも殺されたのかww

937 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:53:36.63 ID:iMkoZCU60.net
>>14
休む位で失われるような信用関係しか築けない会社なんか居る価値なし

938 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:53:49.09 ID:E16195b10.net
1年目からとるものじゃないなら
うちの会社は5年勤務しないと有給ありませんって堂々と発表しろよw

939 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:55:16.62 ID:2PwOLC1BO.net
そうそう嫌なら辞めて貰えばありがたいんだが、こういうのは辞めないだろ?

940 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:56:56.12 ID:plGAzwuy0.net
有給休暇を会社の事情を考えず、
労働者がいたずらに取得してよいとは、
どこの法律にも記載されておらず、
いつの時代の判例にも例がない。
つまり労働契約の双務が、
ここでは確認されているのである。

941 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:57:03.40 ID:g55MMb9g0.net
>>14
そんな遵法意識のかけらもない会社は辞めたほうがいい。
ついでに会社名さらしてもいいと思うw

942 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:57:18.62 ID:YB4PzVQp0.net
>>938
そんなこと言ったら捕まっちゃうじゃん
あからさまに言わないで雰囲気に流されるのを期待するのがせいぜい
だから何ら従う必要性はないし
法的根拠なんか皆無
この記事でも最終的には有給とれてる

943 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:57:38.39 ID:EDt6kcVx0.net
>>935
その事情とやらが真にその個人の有休取得により事業が滞るというならな。
管理職ですらない人間がその位置にいるなんて、管理職としての地位と待遇を与えてないことが問題と考えるものだ。
有休取り下げさせるなんて、ガチで裁判やったら会社はまず勝てないよ。

944 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:59:01.33 ID:mKH82zQG0.net
>>934
それこそ感情論というのもだろう。

>研修休むくらいなんなんだよw
親が亡くなって休むなら問題無いなら他の理由で休んでも問題無いってことだよ

忌引きや体調不良と、個人的遊びたいという線引きはした。「やむを得ない」なら会社だって損害を受け入れるが、悪意があるなら受け入れられないという事だよ。

例えば、会社の機械を業務上の操作ミスで壊したところで、怒られるくらいはあっても仕方ないで済まされるだろうが、仕事したくないからとワザと壊したら、仕方ないで済まされないだろ?これと同じだよ。

そもそもな?研修期間の段階で投げ出してたら、その後仕事できるわけないだろ…

945 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:59:26.64 ID:g55MMb9g0.net
>>878
親の葬式で忌引も取れない会社は潰れたほうがいいw

946 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:59:36.59 ID:9sIwGn4s0.net
入社初日の研修で、結婚するので辞めますと言った奴に勝てるのはいないだろうな

947 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:00:15.12 ID:MRRBEqf60.net
じゃあ、2年目以降になったらたくさん有休が取れるのかと。

948 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:00:15.67 ID:8khwJqHG0.net
>>943
人間には個人の自由がある。
だがその個人の自由が、
会社と労働契約を結んでいる以上、
双務において、個人の自由が拘束されることは、
違法ということはできない。

949 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:01:46.84 ID:DT8xa7N00.net
>>946
それに加えて有給休暇消化します、さらに有給休暇分の給料日割りで下さいまでついたら、もう日本は滅ぶな。

950 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:01:57.30 ID:NPvKaszE0.net
>>944
忌引きなら休んでいい時点で、その程度の価値。
あとは勤務評定の話。損害だの懲戒だのの話にはならない。研修を自己都合で休んだ分の評価マイナスは正当。

951 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:02:31.12 ID:VkBI44lu0.net
>>852
いわゆる女性の憧れ
ネームバリュー抜群のキラキラしたもん売ってる外資さ
まさか外資で有給消化しちゃだめと言われるとは思わなんだ

952 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:03:12.33 ID:DT8xa7N00.net
>>948
個人の自由が最優先の人が何人かいるから…組織には属せない奴らだよ。

953 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:04:05.76 ID:XNzEXv+I0.net
1年目から取るものじゃないwwwwwwwwwww
いまどきこんなキチガイ企業あるのか

954 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:04:43.59 ID:NPvKaszE0.net
>>948
拘束にたる妥当性の話だ。お前らは法的妥当性を一切満たさないレベルで法に触れうる罰を与えようというその無知蒙昧が批判されているのだ。

955 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:05:10.25 ID:ZVHbNoE50.net
中小だと有給取る事を許さないように最初から最低人員しか用意してないようなところもあるからな

956 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:05:13.92 ID:DT8xa7N00.net
>>950
まぁ処分はその辺が妥当なのかもしれん。もっとも組織内での「信頼」は最底辺からのスタートになるけどな…

957 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:05:14.76 ID:xxEK8gHA0.net
>>289
その小学生が大人になる頃にはそのスキルも時代の変化で陳腐になってそう

958 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:05:19.97 ID:ChfRC1hH0.net
会社に仲間なんて居ないし必要ない
利害関係のみの付き合い
信用したらバカを見る
俺は社会に出て痛感したよ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:06:40.41 ID:/bjbBQOn0.net
ID:plGAzwuy0
こういうあからさまに間違ってることを言うのがいるから
自分で調べようね
有給の日時の変更はお願いであって強制じゃない
あと違法行為を伴うような行為でもない限り
損害賠償請求なんか通らない
バイト休んだから損害だ罰金だっていってたのも言ってた側が捕まったしね
まあ弁護士じゃないんで訴えるからなと言われたら弁護士に相談しよう

960 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:07:15.25 ID:NPvKaszE0.net
>>956
それは甘んじて当然。全員が受けた研修を1人受けてない。全員が持ち合わせて当然の知識と経験をもってない。マイナス査定やむなし。

961 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:08:32.07 ID:DT8xa7N00.net
>>960
まぁそれを受け入れる器量があるなら…俺はもう文句はないな。どこまでやれるか見守るくらいで。

962 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:08:55.99 ID:SCjtmLMe0.net
根本が違うよな。
今の若い奴みて思うけど、今はいくら頑張っても給料増えないわかってるから最低限の稼働済ますんじゃないの?
逆に今の50代はバブルの経験で仕事しただけいつか給料増えると思い込んでる。

氷河期の俺から見ればどっちもあかん…

963 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:09:23.21 ID:L6NOK8V50.net
メリットが無いなら継続する理由はない。

基本である

964 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:09:37.05 ID:YdtkoL6o0.net
止めるな。あとで後悔するぞ。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:09:51.91 ID:8khwJqHG0.net
>>954
貴公は勘違いしている。
私は経営者ではない。
厳密に言えば、元国家公務員である。
私は貧乏であり、それでも勤め上げたから、
この程度の若者を批判する権利がある。
昔の建設省は、アスファルト全盛期でもあり、
生半可ではなかった。
私は法を破る輩ではない。
いわば私が貴方に疑義を持つのは、
貴方の偏重した法律の解釈の仕方だ。
一言で言えば、契約から法律を学び、
法律は憲法によって裁かれることを、体感すべきだ。
貴方は甘い。
言葉からそれが私にはあまりに分かる。

966 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:10:24.84 ID:Ab17L+hM0.net
こんなこと言う組織が二年目以降、普通に有休消化出来ると思えない。
1月、正月休みあったじゃん
2月、労働日数少ないんだから
3月、期末は繁忙期よ
4月、期初こそ大切
5月、GW沢山休んだでしょ?
...続きはメンドクセー
こんな感じで難癖つけるのが目に見える。

967 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:13:41.00 ID:aovAkcKn0.net
>>940
時期変更権は 事業の正常な運営が妨げられる場合という前提が有るから
新人が有給取ったら事業が回らなくなるような会社以外使えないぞ

968 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:13:43.20 ID:8khwJqHG0.net
労働者は休暇を得る権利と、
契約対象者に益を与える債務を負う。
この均衡から考えると、
本件の労働者の有給休暇取得、
有給休暇の連続日数は、
不当と言わざる得ない。

969 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:14:03.28 ID:k6S8LRWJ0.net
昔と違って終身雇用じゃないし、給料も上がりにくいし年収もしょぼい
そんな会社で健康損なうほど使い潰されたら人生終わりだぞ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:14:04.07 ID:nBxJf3Aa0.net
40で後悔することになる
苦労の先送りしてるに過ぎない

971 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:14:43.65 ID:3ul+DEma0.net
>>960
そんな重要な研修なんて実在しないけどなw

だいたい研修受けるだけで修得できる事なんていくらでも挽回できるわ

研修の準備をした俺の気持ちはどうなのよ?俺の仕事を舐めてるの?
って逆恨みで懲戒とか痛々しいと俺は思っただけ

972 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:16:59.94 ID:k6S8LRWJ0.net
高度経済成長期からバブル弾けるまでは、バリバリ働いた分だけ金になったけど
そうじゃない今でも残業休みなしとかやっとれんわな

973 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:17:11.47 ID:8khwJqHG0.net
古人は言う。
「労働とは生活の背骨である」
そこを分からない単なる守銭奴労働者、
甘ったれが増えすぎたことは、
我々世代の責任ではある。
だが私は息子も国交省に実力で入れたのであるから、
対象外と言える。

974 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:18:24.50 ID:26C1mtd+0.net
>>971
研修なんて大したもんじゃないけど、同期から浮くだろうなとは思う

975 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:18:51.70 ID:/bjbBQOn0.net
>>973
じゃあ株主を殺して回らないとな

976 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:19:19.62 ID:96JF/rJD0.net
有給は全部使わせられるだろ
取らなくてもいいと思ってたけど溜まりにたまって一週間近く休ませられたこともある

977 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:21:30.19 ID:6aScEXj6O.net
三菱電機ビルテクノサービスを思い出したw

978 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:21:51.32 ID:pg1YSrPN0.net
>>974
その程度の違いを気にするとか中学生かよw

979 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:22:24.34 ID:DT8xa7N00.net
ごく一部だからもう割り切るしかないんだろな…人事担当に頑張ってもらって変な奴は入れないようにしないといかんわな。

まぁ俺はある意味でもう他人事じゃあるが…

980 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:23:42.22 ID:NPvKaszE0.net
>>965
現役職制の俺から言えば、貴方は違法行為を述べているに過ぎない。有休の移動をお願いすることも何度もあるし、もし研修を有休取りたいなら取らせる。ただ強制はしないし先の勤務評定におけるデメリットも告げて判断を委ねる。
たとえ幼稚な判断からの行為と言えど、社会人としての身の振り方を考えさせるだけだ。

981 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:26:28.03 ID:8khwJqHG0.net
>>980
貴方には意思疎通があったのだろう。
だが本件はそれがない。
そこを見るべきだ。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:27:57.45 ID:NPvKaszE0.net
>>971
まさにその俺の気持ちどうなの?ってところが今後チャンスを積極的にもらえるか放置プレーされるかの差に繋がる。これを便宜上勤務評定と呼んだだけ。

983 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:28:37.09 ID:pg1YSrPN0.net
>>980
有給取得で評定で不利益を与えるという説明を録音してお前の評定が激下ることをしてやるw

984 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:28:53.12 ID:8WbN8bZP0.net
あわないと思ったらやめるのがいいよ
会社もこいつつかえねーって思ってるだろうし
だいたいの場合、見解は一致してるよ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:29:17.04 ID:8khwJqHG0.net
働く意義が見いだせないのは、
その本人がいかに甘えて生きてきたかの証明である。

986 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:29:38.28 ID:94kx+ty60.net
市役所で働いてるけど、徹夜明け朝の時間給以外は休みとれないや
本庁は朝まで、区役所は定時
年寄りが若者を食い物にする構図がここにもある

987 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:30:32.52 ID:dpFS09mc0.net
有給取らない暇人ってちんたらちんたら作業して嘘の残業が大好きだよな

988 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:31:28.73 ID:/bjbBQOn0.net
>>981
意思疏通する気がなかったのは上司の方だろ
やめますと言われるまで有給をとらせる気はなく
時期をずらすお願いもしてない
その癖やめますと言ったら要求通り受け入れる
実際のところ問題はなかったんだろ
本当にかつかつならそれで潰れてなきゃおかしいんだから

989 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:31:41.38 ID:26C1mtd+0.net
>>983
正確には有給取得そのものが原因で評価が下がるのではない
休まずに成果を出した他の奴の評価がいいから相対的に評価が下がるだけのこと

990 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:32:18.62 ID:0kokfBkn0.net
上司が雑魚杉
俺の場合は『辞めれば?』で終わり
使えるやつなら別に何も言わない

991 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:32:20.84 ID:cu4UBWIZ0.net
アホな会社が増えてるせいでこうなってるんでしょ。まぁいずれは淘汰されるもんだしいいんじゃないの。

992 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:34:22.49 ID:8khwJqHG0.net
一方的に労働者を守ることはない。
憲法は常に公正である。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:35:32.19 ID:sTq0JS390.net
仕事大杉なのに部署の有給消化率をあげろという。
比較的仕事が出来ないんだから新人を休ませて
部署の有給消化率を上げるべきだと思うので
どんどん休んでもらったんだが、ブラック企業は違うんだな。

994 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:36:06.92 ID:8khwJqHG0.net
徒に法令順守を言う者は、
法律でさえ裁かれて、消えてゆくことをあまりに知らない。
つまり法律は終局ではない。

995 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:37:06.10 ID:/bjbBQOn0.net
>>994
悪法も法

996 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:38:56.96 ID:NPvKaszE0.net
>>963
仮に5段階評価として、その標準値3を2にするという話ではない。4や5になるチャンスは他に優先的にまわすことになるんだよ。
それは下がるに等しいが、なんの法にも労働協約にも触れる話ではない。

997 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:42:44.38 ID:UKh6ycXr0.net
>>996
駄目な奴だなぁ
その考え方がまさに社畜根性なのに気付いてないの?
社畜のスパイラルw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:47:00.53 ID:UKh6ycXr0.net
>>996
そんなケツの穴が小さい奴はなにかとケチつけるから気にしなくてヨシw

研修頑張ったアイツも飲み会で口答えしたからマイナス評定!
研修休んだアイツが結局表示5!

999 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:48:33.32 ID:/bjbBQOn0.net
>>997
いやこれは正しいだろ
有給とるのに根回ししたり周りの状況見てずらしたりできれば
そら評価は上がるだろうよ
そういうシステムがなくても回りはそういう評価になるだろうしな
ただそれでクビになるとか給料下がるとかなら話にならんが
(上がらないのは当然)

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:48:58.92 ID:AbJ+a3Ll0.net
>>6
そりゃそーだ。
なんのための制度だよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200