2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の敷地拡張、半年遅れも…予定地・市国際展示場の建物移設遅れる

1 :かばほ〜るφ ★:2017/06/09(金) 13:22:09.91 ID:CAP_USER9.net
レゴランド拡張、半年遅れも 予定地の建物移設遅れる
6/9(金) 13:11配信

名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が予定する敷地の拡張が、
半年ほど遅れる可能性があることが分かった。市が8日の市議会経済水道委員会で明らかにした。
予定地にある市国際展示場(ポートメッセなごや)の第1展示館の移設・撤去が
遅れることが理由だという。

レゴランドは、第1展示館撤去後の跡地を市から借りて敷地を広げ、アトラクションを増やす予定だ。
だが、市は展示館移設を当初予定の2021年秋から22年4月に遅らせることを決めた。
名古屋城天守木造化の関連予算の審議が長引き、移設関連予算の審議が遅れたことが響いた。

展示館の撤去は移設後になるため、跡地の提供にも遅れが出るという。

6/9(金) 13:11配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000057-asahi-soci

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:44.13 ID:L7wzVatx0.net
将来ジャパリパークになる・・・・・・

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:35.87 ID:UScxpF9O0.net
レゴランド(笑)


ジブリランド(笑)

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:17.32 ID:2Ff+jTnm0.net
「ラッスンゴレライって懐かしいな」
と思ってスレ開いたら、そんなのどこにも書いてなかった。
これから出かけて直帰する。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:08.52 ID:NLcYIKOy0.net
ちょっと強気過ぎたね
値段はそのままで、飲食の持込可能にするだけで大分違うと思うが
テナントの収益宛にしすぎたんじゃね?
確かに、入園料よりテナントの方が安定収入になるだろうけど

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:35.17 ID:kOsL+Ygi0.net
元気で無能な市長と知事w

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:37.81 ID:9ov6x7pJ0.net
わざと遅らすんだろ。閑古鳥が鳴き始めた。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:44.29 ID:XMUOdOfA0.net
止めた方がいいと思うが。
客は増えんよ!

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:12.05 ID:R5av4Hgs0.net
レジャー施設のこういうニュースって「新たに〇〇エリアが」って感じだよな
何エリアができる予定なの?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:46.73 ID:MIIHJhUt0.net
しばらく9ヘクタールのままか
その辺の田舎高校並の敷地面積

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:30:39.98 ID:uaYdzPYD0.net
22年4月までレゴランドあるといいっすね

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:16.32 ID:mqPeLoOo0.net
プロ野球も人気ない
Jリーグも人気ない
レゴランドも人気ない


名古屋土人の娯楽って何なの?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:31.97 ID:iQF7peQz0.net
悪いことは言わない、もうやめとけよ…^_^;

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:36.11 ID:/t1g2zcC0.net
拡張より縮小のほうが可能性あるから吉報

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:37.21 ID:zx60ShLq0.net
価格が高いでは無い
満足度が低いだけ

満足度が高ければ価格は納得するし、リピーターも増える

・子供が楽しめる分かり易いアトラクションが少なすぎる
・子供連れが気軽に足を休めるベンチやスペースが無さ過ぎる。これから真夏だぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:34:07.66 ID:zKKZUZ0s0.net
半年遅れが一年となり、そのうち・・・

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:36:28.13 ID:ijArehEY0.net
傷口拡げるだけだからやめとけ

18 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/06/09(金) 13:38:21.41 ID:KGIfc7BW0.net
河村たかしは判断が甘いんだよね
レゴランドはこのまま行くと・・・だよね
(´・ω・`)

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:40.69 ID:Ng4T9oQY0.net
負債が増えるだけだろ
誰か止めてやれ
勘違いな野郎が思い込みだけで推し進めてるだけ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:41.83 ID:Senj0Aq20.net
4年後にまだあるかどうか…

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:52.45 ID:OOAZnLfR0.net
国内最大のアトラクションを一つ作るのがいいだろうな
新幹線より速いジェットコースターとか

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:24.26 ID:2qMcxAt40.net
レゴランド面白いって言う人が皆無
もう無理

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:16.62 ID:Senj0Aq20.net
ブロック遊びだもんな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:42.09 ID:q42qZYiN0.net
産廃をこれ以上まだ拡張するのか

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:47.75 ID:iVuoeDMS0.net
積み上げるより崩すのが楽しい
レゴはそういうもの

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:55:02.34 ID:vBG0C5d50.net
USJのマリオエリアが出来る前にレゴ死んでそう

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:45.29 ID:R5av4Hgs0.net
立地が悪すぎんだよ
名古屋から遠い

キッザニアはやくできないかな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:05:58.34 ID:yZ2JBxCC0.net
わざと遅らせたに決まってるじゃん。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:49.83 ID:poE8BEZR0.net
6月は毎週火、水曜日が休園日。
http://i.imgur.com/w5myAUw.jpg

何があっても入場者数は未発表。
http://i.imgur.com/8qL916S.jpg

水筒の持ち込みは解禁に。(弁当は駄目)
http://i.imgur.com/i1tw8mK.jpg

みんなー!遊びに来てね♪
http://i.imgur.com/T5ecSrY.jpg

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:21.02 ID:poE8BEZR0.net
>>12
パチンコ
味噌煮込み
喫茶店モーニング

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:22.95 ID:iQF7peQz0.net
誰かさんが首吊る羽目になるだけ。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:41.74 ID:eG3Qyi4Z0.net
別にいいじゃん どうせ拡張したところで誰も来んよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:18.31 ID:poE8BEZR0.net
早急に拡張しなきゃいかんのは、レゴランド社長の小せえケツの穴だ。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:34.34 ID:6oTabd2G0.net
拡張してイオンモールだろ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:19.74 ID:J1Gihiot0.net
ジブリパーク?とか作るなら東山動物園を日本一の広さの動物園にした方が観光客は絶対に増える
全ての動物にもっとストレスない広さの環境を与えるべきだし

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:39.30 ID:kWB42wuV0.net
<<12
駅前風俗

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:48.95 ID:XSFj7Dj+0.net
レゴランドではJCと組んずほぐれつこうやって遊べると思ってたのに…
https://youtu.be/DbuVbBYLUYY

38 :加計学園付属安倍小学校…:2017/06/09(金) 14:28:52.26 ID:Fh/8O0e30.net
閉店ガラガラ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:09.07 ID:y6REzY2z0.net
'滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:07.51 ID:/CTPnW2M0.net
閉園までのカウントダウンはじまたか

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:28.62 ID:Fe2NKwfH0.net
キャラクターが死ぬほどダサいからな。
トヨタ車のデザインと同じくらいひどい

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:18.71 ID:O1j3Sjkt0.net
ポートメッセと一緒に撤去されないよな?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:31.61 ID:Nvoc9KSP0.net
名古屋っていつも何かズレてるんだよね
モーニングセットも朝からそんな食えないだろって
言うぐらい、量が多いし。

44 :加計学園付属安倍小学校…:2017/06/09(金) 14:54:27.55 ID:Fh/8O0e30.net
泥舟からネズミが逃げ出し始めました(^^)

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:54:59.01 ID:maW1f7VJ0.net
結局、客が思ったように入らないので、拡張せずに終わりそう

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:59.47 ID:t7kx983V0.net
待ってましたレゴランドスレ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:12.38 ID:MCaabuTS0.net
ディズニーやUSJはテレビでイベント紹介してたりするけどレゴランドは無いよね?

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:46.52 ID:0YYtKhsX0.net
まだ開園してんの

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:27.80 ID:ZIQmad5W0.net
完成前に店仕舞いしそう、、、

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:03.46 ID:NLP3Z8LC0.net
名古屋も東京に劣らずグダグダだなw
国際展示場も愛知県と二重になりそうだし

http://d.hatena.ne.jp/ichi-nagoyajin/20141110/p1
河村市長の触るものはすべて「失政」に変わるかのようだ。

http://newswitch.jp/p/7980
愛知県と名古屋市、大規模展示場の整備で対立続く

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:49.36 ID:0aBSIiy80.net
あおなみ線に乗ったら
行きも帰りも レゴ装飾の列車にほとんどむさいださいサラリーマン。
遊びに行く気が失せる。
15分に1本とか。
 車社会なのはわかるが県外から来た人間が次 行く気が失せるぞ。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:13:26.22 ID:0aBSIiy80.net
>>47 オープンとゴールデンウィーク前はしてたよ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:14:16.43 ID:hx1XzOdT0.net
>>50
これこそ二重行政

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:15:36.07 ID:liirFLLa0.net
これって撤退のいい機会じゃねーの? レゴランドさんよ。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:16:53.83 ID:hx1XzOdT0.net
USJマリオで600億円以上の投資しかも1つのアトラクションで
レゴランドは総事業費320億円
レゴランドに過剰な期待をかけ過ぎ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:17:05.39 ID:xzmRZShY0.net
味噌の国に住んで半世紀経ちそうだが、こういうテーマパークみたいなののセンスは一切無い地域だと思う
街だって名駅と栄が東京のどこかの駅前ひとつ分くらいで、あとは北関東の主要駅より貧相な印象

>>43
昔は今みたいな過当競争してなかった
適量のトーストとかロールパン、サラダ、ゆで卵が付くくらいだった
話題のために赤字上等、食い残し上等なモーニング出すようになったのはここ10年くらいか

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:34.62 ID:hx1XzOdT0.net
結局事業撤回だろうな
儲からないのに追加投資しても損するだけだもんな

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:07.16 ID:bINWiz6M0.net
やめとけって

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:32.18 ID:5LMz2DgR0.net
ディズニーとUSJは別としてジブリランドが完成すればレゴランドなんか今より誰も行かないだろ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:33:41.62 ID:MIyZWyji0.net
レゴランド潰れるのが先な気がする

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:34:08.58 ID:0aBSIiy80.net
明治村 徳川園 名古屋水族館 犬山城 マウンテンだけはガチでいい。
もう少しPRしてもいいぐらい。

ジブリの知名度に対して
さつきとメイの家の知名度が低いのはかわいそうな気がする。

 

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:38.36 ID:rt4oU/R/0.net
建設費が、USJの一エリア>レゴランドなんだもんな…

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:38:07.34 ID:PVyocyhV0.net
家でちまちま作るのが楽しいのに
誰が好き好んで完成品見に行って喜ぶのか

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:43:18.72 ID:U7MVxWaV0.net
>>9
以前のイメージ図通りなら、デンマークにのレゴランドにあるPolar Landってエリア

https://www.youtube.com/watch?v=PbkbScuUhP4
https://www.youtube.com/watch?v=CLeNFTd5g94

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:44:55.25 ID:pCvwNK4n0.net
誰にも見向きもされず閑古鳥、潰れて朽ち果てた廃墟に成る行く末が見える。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:46:49.60 ID:7auxVZxb0.net
【アトラクションの建設費】
■ディズニーランド「美女と野獣」(2020年までに開業) 約320億円
■USJ「スーパーマリオ」(2020年までに開業)
  約600億円
※USJ「ミニオンランド」(開業済み)
  約100億円
※USJ「ハリーポッター」(開業済み)
  約450億円

●名古屋レゴランド 320億円www

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:49:13.95 ID:7B7Q8Hp40.net
半年〜一年〜三年〜無期限…

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:49:45.63 ID:U7MVxWaV0.net
>>56
作ってるのはイギリスのマーリン社だよ
名古屋はほとんど関わってない

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:50:02.12 ID:/hTXAAVm0.net
拡張なんて無謀なことすんなよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:50:18.87 ID:7B7Q8Hp40.net
>>12
エビフライ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:51:51.32 ID:REnowc2t0.net
500円で動物園行ったほうが楽しいからな

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:51:52.16 ID:U7MVxWaV0.net
>>41
レゴはデンマークだよ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:52:18.58 ID:5buWJrlt0.net
ジャパリパークなら行く

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:54:58.32 ID:bWCvn/+N0.net
もう
ポートメッセなごやの移転も必要ないかもよ?

閑古鳥で大賑わいだから

第二のイタリア村になるでしょ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:58:14.09 ID:dAIo+cqfO.net
>>12
パチとヘルスがあるがね

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:58:34.41 ID:rb/t4eOH0.net
『名古屋飯ランド』でも作りゃあええがな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:58:34.73 ID:YqWSZVWc0.net
なぜ徳川ショウグンパークにしなかったのかと。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:37.99 ID:U7MVxWaV0.net
ポートメッセの1号館は老朽化してるし
空調も効かないから、夏は暑い冬は寒い
真夏なんか氷柱置いて扇風機でブーンとかしてる時もある

レゴランドの計画より前から建て替えの計画があった

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:01:15.51 ID:RP/OTpVB0.net
あまりにも過疎って、テナント出店した飲食店とかが次々に閉店してるんでしょ
近いうちにゴーストタウンみたいになりそうだな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:03:42.94 ID:U7MVxWaV0.net
閉店したのはレゴランドの前にある施設の店
売上目標届いている店舗もあるから、店によるね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:39.46 ID:03Z6P4hG0.net
搾取ランド

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:34.02 ID:rPY1ggl60.net
拡張前に潰れてるだろ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:01.76 ID:ZIQmad5W0.net
こういう施設はいかにリピーターを確保するかだからなあ、、、

とても何度も行くとは思えない。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:23:36.36 ID:uS+LBwwQ0.net
名古屋は何をやってもダメw

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:32.07 ID:1xNpQ1Qk0.net
市長が金貰ってるから止められないんだろうな

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:26:56.89 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>68
税金を垂れ流してるのに関わってない?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:14.75 ID:uS+LBwwQ0.net
何百億も出して作ったガラガラの立体駐車場
どうすんのw

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:29:40.38 ID:sNHT1LOj0.net
ママン♪

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:30:20.31 ID:+I8huleK0.net
福岡に映画製作会社系のテーマパークが出来る予定だったのが
地権者がごねてポシャったけど
あれは今からでも仕切り直して実現して欲しい

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:41:08.83 ID:el7ntPpO0.net
こんだけ出足悪いのに延期とか、できたころにはもう誰も覚えてないんじゃないの?
まあ、縮小の言い訳なんだろうけど

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:42:31.16 ID:Jw2Duqhd0.net
しばらく閉園してジャパリパークとして再オープンしたほうがいいんじゃね?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:52:11.15 ID:DSzF50ZI0.net
臆したか。守りに入ったらお終いだわ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:54:36.03 ID:zKKZUZ0s0.net
日経MJ2017年上期ヒット商品番付 ランクイン!!
http://west-magazine.com/nikkeimj-2017kamiki-6380


残念賞w

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:57:23.64 ID:q9pnCTSr0.net
れごに思い入れないしィ〜

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:58:40.76 ID:0aBSIiy80.net
>>90 ハウステンボスに負けるだろ。
   スペースワールドも潰れたことだし

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:05:18.82 ID:tVgNy2S10.net
オカシイな、東海地方御用達新聞の中日新聞だと改善見込みがついて
これから客足伸びるような事をデカデカと書いてあったのになあ

97 :加計学園付属安倍小学校…:2017/06/09(金) 17:29:17.93 ID:0NZJDD9T0.net
ガラガラ閑古鳥

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:30:56.13 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>96
チケットを押し付ける企業が決まったんだろ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:45:49.43 ID:HdnLnF5p0.net
>>75
ブスしか居らんがな

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:47:32.34 ID:K0mjX8oe0.net
>>8
そんな理由か

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:47:50.43 ID:K0mjX8oe0.net
>>19
そんな理由か

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:48:41.77 ID:K0mjX8oe0.net
>>32
来るわアホ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:49:22.09 ID:K0mjX8oe0.net
>>54
レゴランド「おちょくる奴は死ね」

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:50:00.97 ID:K0mjX8oe0.net
>>69
無謀かな?

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:52:47.68 ID:1xNpQ1Qk0.net
レゴランドは貰うもの貰ったどうでもいいんだろ
まだ貰ってない名古屋城木造は文化庁の許可が出る前に色々やってて露骨すぎる

名古屋城木造化で寄付呼び掛け 100億円目指し集会
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051401001450.html
天守閣木造化で文化庁に協力要請
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170606/4011571.html
>名古屋市は、5月、大手建設会社との間で設計から工事までの包括的な契約を結びました。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:53:28.23 ID:IoirKNkh0.net
日本ではレゴなんて人気ねーし

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:57:55.82 ID:1URV3nM/0.net
完全に出足でコケたな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:06:46.28 ID:L21ZsBzv0.net
レゴランドホテル ※建設中。2018年開業
https://pbs.twimg.com/media/C-zmP37WAAE6i9x.jpg
レゴランド水族館シーライフ ※建設中。2018年開業
https://i0.wp.com/xn--uckzb5ek1b.com/wp-content/uploads/2017/02/2017y02m04d_053818358.jpg
レゴランドジャパン ※拡張工事(左側部分)2021年開業 9.3ha+3ha=12.6ha ホテル水族館は写真手前に作る
http://www.meiho.co.jp/wp-content/uploads/2016/04/legoland_150330.jpg

109 :適当にまとめ:2017/06/09(金) 19:09:34.41 ID:gqX9aeAf0.net
2017年 レゴランド(第1期完成) FLIGHT OF DREAMS
     RoboCup セーリングW杯 ワールドサーフィンゲームス フィギュアスケートGPファイナル
2018年 名古屋城本丸御殿(木造復元) レゴランドホテル レゴランド水族館シーライフ LCCターミナル
2019年 愛知県国際展示場 リゾートトラストベイコート倶楽部 キッザニア名古屋 ラグビーW杯
2020年 FIFAフットサルW杯 ワールドロボットサミット
2022年 レゴランド(第2期完成)
2022年 名古屋城天守閣(木造復元)
2020年 ジブリパーク(第1期(トトロのふるさと村))
2026年 アジア競技大会
2027年 名鉄400mビル リニア中央新幹線(品川-名古屋)

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:12:46.14 ID:gqX9aeAf0.net
トヨタが豊田市岡崎市に建設中のAI自動運転研究所
建設費1000億円
敷地面積650ヘクタール(千代田区の6割の面積)
研究所、実験棟、物流棟、厚生施設、世界最大のあらゆる環境をそなえたテストコース
3850人の研究員が勤務する
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/image/208076.jpg
https://www.pref.aichi.jp/chiji/kengikai/2012/image/toyota3.png

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:13:13.69 ID:gqX9aeAf0.net
運営会社が違う

レゴランドジャパン:イギリスのマーリンエンターテインメンツの子会社レゴランドジャパンリゾートが運営
メイカーズピア:GCDS社が運営

112 ::2017/06/09(金) 19:13:21.25 ID:kd8uf0mu0.net
>>60
それが狙いなんじゃね?

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:14:55.84 ID:bTZKaVoh0.net
あらら全部出来上がってからオープンすりゃ良かったのに
既に悪評だらけでどうすんのさ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:15:29.00 ID:gqX9aeAf0.net
>>1
愛知県国際展示場(2019年秋に空港島に開業)
展示面積60,000平方メートル、屋根には太陽光パネル全面設置、3400台分の駐車場
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiiki/tenji.html

愛知県はこっち推し
大村と河村が対立してなかなか進まないんだわ
ジブリパークは大村ね

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:15.59 ID:ruHX6GVPO.net
鳴り物入りで単体デビューしたが厳しいか
企画モノで個性が発揮され人気になる道もある
まだまだこれからでしょ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:58.49 ID:UdbkN0Kk0.net
一年持たない?

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:17:36.31 ID:3XMEBjmN0.net
ああ、レゴランドを潰す気満々ってか

工事業者は儲かったし、今度は解体業者が儲ける番だな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:19:34.90 ID:gqX9aeAf0.net
いまホテルと水族館を建設中、年200万人ペースは維持してるんで潰れることはない

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:20:32.97 ID:gqX9aeAf0.net
河村市長は威勢はいいんだけど調整力がない
いつも口だけでなかなか進まない
大村知事は地味だけどきっちり仕事する

120 :大村案件:2017/06/09(金) 19:22:31.12 ID:gqX9aeAf0.net
セントレア、「ボーイング 787」飛行試験1号機を展示する複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」
2017年度下期オープン予定 米国以外で初のボーイングストアも
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1029141.html

セントレア、2019年供用予定のLCC向け新ターミナルビル、概要発表
駐車場から徒歩2分、現ターミナルから徒歩4分。複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS」と直結
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1053157.html
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1053/157/07.jpg

セントレアに整備予定の国際展示場、設計と施工を竹中工務店が担当へ
空港併設で2019年に10万平米の国際展示場
http://flyteam.jp/news/article/70333

常滑カジノが復活(事業主は森トラストでカジノグループは香港マカオの会社)
http://www.asahi.com/articles/ASJDG64WJJDGOIPE02P.html

中部新国際空港沖の埋め立て事業、環境影響評価方法書の手続きを開始(第二滑走路)
http://hanjohanjo.jp/article/2017/04/09/7387.html
http://hanjohanjo.jp/imgs/zoom/33962.jpg

空港島内にホテル続々…セントレア
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20170411-OYTNT50042.html
セントレアホテル新棟(150室/2018秋開業)
東横イン新棟(500室/2018秋開業)
フォーポイントバイシェラトン名古屋(319室/2018年秋開業)
外資系(300室/前田建設工業グループ有料道路コンセッション関係)

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:24:22.74 ID:4qfgP09bO.net
どんな馬鹿が主導してるのか見てみたいわな。
マーケティングとか本気でやったのかね?
レゴやるくらいなら愛知三英傑戦国パークとか鳥山やガンダム絡みの日本の漫画アニメ限定パークのが集客見込めるやろ?

122 :河村案件:2017/06/09(金) 19:24:23.15 ID:gqX9aeAf0.net
あおなみ線延伸
1)手つかずの埋立地ポートアイランド257ha(名古屋港) 800億円 高架橋か海底トンネル
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2017/05/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg
2)セントレアーー新舞子駅(知多) 2000億円 海底トンネル

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:24:40.87 ID:sbpNq7D40.net
あまりにも敷地が狭過ぎた、料金が高過ぎた、何かと強気過ぎたの三重苦だからな。
まあ名古屋の人間でさえオープン前からイタリア村の二の舞になると分かってたからな。
残念だけどあと二年で終わるよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:24:51.30 ID:U22Ke/UJ0.net
今のうちに砂利パークにしておいた方が、将来のためになる。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:18.70 ID:gqX9aeAf0.net
>>121
戦国テーマパークの方は動いてる

名古屋城本丸御殿 木造復元 150億円(2018年完成)
名古屋城天守閣 木造復元 505億円(2022年完成)
http://4.bp.blogspot.com/-shWEWQQTQWM/TzzGpYuUo5I/AAAAAAAAF9Q/gmoRiZjLSko/s1600/IMG_1020.jpg
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=-vvVL-TKSck
これを当時の設計図で木造復元する

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:20.97 ID:IoirKNkh0.net
これから暑くなるのに水筒すら持ち込み禁止なんだからな。
子供に死人が出るだろ。誰がこんな銭ゲバ施設に行くんだよ。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:27:42.88 ID:PQwhtcwF0.net
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:29:22.25 ID:81gkcUuk0.net
レゴって日本でそんな知名度高くないと思うがなんで強気な値段設定なのか理解不能だw

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:29:58.09 ID:gqX9aeAf0.net
レゴランドはホテルと水族館がオープンしてからでよかったんだよ
立体駐車場とこの2つが敷地外なんで9.3ヘクタールなんだけどね
拡張が3ヘクタールで12.6ヘクタールになる

それとメイカーズピアを作った意図がわからん
なぜレゴランドの隣りにもう一つテーマパークを作ったのかと?
レゴランドだけでいいじゃんって名古屋では皆言ってた
金城埠頭を選んだこともね・・・・こういうところがヘンなんだわ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:40.20 ID:gqX9aeAf0.net
メイカーズピア(2.4ヘクタール)
https://s8000.works/wp-content/uploads/2016/11/b0339987_08443354.jpg
https://jouhou.nagoya/wp/wp-content/uploads/2015/06/kinjo-mall1.jpg
http://www.makerspier.com/floormap/images/floormap_thumb.png

ちょうどレゴランドホテルの反対側にある
ここはレゴランドの敷地にするか大人向けカジノでも作った方が幅広く集客できると思うんだ
レゴランドからレゴ地下通路、レゴ空中回廊、レゴミニトレインでも走らせればそれ自体がアトラクションになる

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:32:24.08 ID:gqX9aeAf0.net
レゴランドで遊んだ後に、メイカーズピア行って蕎麦打ちするか?????

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:32:54.64 ID:sTRPZ1pu0.net
>>1

傷口広げんな。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:33:03.33 ID:gqX9aeAf0.net
せめてホテルと水族館が完成する2018年オープンにしてれば、、、、、
1日目 レゴランドジャパン レゴランドホテル宿泊
2日目 リニア鉄道館 ファニチャードーム メイカーズピア レゴランドホテル宿泊
3日目 ポートメッセなごや(イベント) テバオーシャンアリーナ(フットサル観戦) レゴランドホテル宿泊
こんなプラン組めたんだよ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:34:01.33 ID:gqX9aeAf0.net
レゴランドジャパンリゾート名古屋

1DAYパスポート
大人(13歳以上) 6900円
子供(3歳〜12歳) 5300円 ※特製ステッカー付き
※2歳以下は無料

年間パスポート
大人(13歳以上) 17300円
子供(3歳〜12歳) 13300円
※2歳以下は無料

学校団体プログラム
平日 1400円
土日祝日特定日 2000円
http://i.imgur.com/rurxJZd.png

一般団体プログラム
大人 6555円
子供 5035円
http://i.imgur.com/N2ECJkB.png

年パスは再入場OK、水筒も持ち込み可能
年パス持ってる人と一緒に行くと同行者2人まで入場料半額
3歳から12歳の子供がメインターゲット
学校遠足とかを狙ってるのがよくわかる価格設定(1400円〜2000円)

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:35:12.73 ID:EBrpX3rL0.net
モラルのカケラもない馬鹿出品者に天罰を

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r194497908

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:36:08.08 ID:gqX9aeAf0.net
トンチンカンな計画を次々作るのは名古屋人にも問題あるんだけどな

名古屋人の名古屋知らず

名古屋人って地元のことを知らないんだよ
住む場所としては見てるから観光地として見てないんで
外から引っ越してきた人の方が名古屋の観光地知ってるw

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:36:08.97 ID:4qfgP09bO.net
>>125
愛知三英傑戦国パークと漫画アニメパークの強みは国内だけぢゃなく外国人観光客を見込めるトコなんだよね、侍、忍者、アニメシーン体験ライド、チーム対戦型アトラクションとか子供から大人や外人まで感動出来るアイデアなんていくらでもあるのにな…

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:37:34.08 ID:gqX9aeAf0.net
・何でもかんでも小さくまとまろう
・投資は最小限に抑えよう
・無理しなくても売れるから
みたいな名古屋人気質がテーマパークやる上では足を引っ張ってる

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:39:56.14 ID:bjLxL0Od0.net
イタリア村跡地みたいに絶頂BBQ会場に、ここはなる。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:40:20.63 ID:gqX9aeAf0.net
>>137
外国人は本物が見たいんだよね
だから本物の城、御殿、その他作ったら絶対に人は集まるよ

1)名古屋城のそばでなごやめし 「金シャチ横丁」計画発表
  http://www.asahi.com/articles/ASJ745S14J74OIPE01S.html
  http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160704004093_comm.jpg
2)平成29年度予算「県体育館の移転見据え名古屋城二之丸地区整備構想予算要求」
  愛知県体育館も名古屋城外へ移転することになった
3)「市役所」は「名古屋城」に 河村氏、駅名変更に意欲
  http://www.asahi.com/articles/ASK3B42WGK3BOIPE00R.html
名城線の市役所駅から「名古屋城駅」に駅名変更する

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:41:14.66 ID:bjLxL0Od0.net
>>126
水筒はOKになったのでは?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:42:37.10 ID:gqX9aeAf0.net
>>139
イタリア村跡地は外資系ホテルだそうだ(2019年着工)

名古屋港駅
名古屋港水族館、南極観測船ふじ、名古屋海洋博物館、名古屋港ポートビル、シートレインランド、JETTY
ポートハウス、ガーデンふ頭港緑園、BOOKOFF SUPER BAZAAR カインズモール、スーパーオートバックス
天然温泉白鳥の湯、スーパー銭湯みなと花の湯、カーマ、バロー、イタリア村跡地は外資系ホテル(2019年着工)

水上バス(中川運河〜堀川)
名古屋駅からレゴランドと名古屋港水族館と名古屋城と熱田神宮と納屋橋とキッザニアを回れるようになる

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:43:43.18 ID:gqX9aeAf0.net
>>141
水筒OKだよ
先月から解禁
こういう情報知らない人が多いね・・・レゴランドって全然宣伝してないから
マスコミに広告費渡してないんで嫌がらせの記事が多いw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:43:44.85 ID:v9mmvH9g0.net
> 市から借りて

忖度なんだろうな
安倍が絡まなければスルーだろうけれど

145 :まとめ:2017/06/09(金) 19:44:14.94 ID:gqX9aeAf0.net
金城埠頭駅
レゴランドジャパンリゾート https://www.legoland.jp/ ※ホテル水族館は2018年、拡張工事は2022年
リニア鉄道館 http://museum.jr-central.co.jp/
ファニチャードーム http://www.furnituredome.jp/
メーカーズピア http://www.makerspier.com/
ポートメッセなごや http://portmesse.com/ ※取り壊してレゴランド第二期
あおなみ線急行列車「レゴトレイン」 ※名古屋駅と金城埠頭駅を片道17分
http://www.sankei.com/images/news/170220/wst1702200054-p1.jpg
テバオーシャンアリーナ ※フットサル専用スタジアム(2020年FIFAフットサルW杯)

東海通駅
ららぽーと名古屋 2018年9月30日
キッザニア名古屋 2019年
みなとアクルス http://minatoaquls.com/ 33haのテーマパーク
キャナルリゾート http://canalresort.jp/ スーパー銭湯

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:44:47.87 ID:p+oQvrym0.net
>>50
トンキンが自滅してる今こそチャンスなのに、足の引っ張り合いか…

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:45:21.27 ID:bjLxL0Od0.net
>>142
金鯱号を買い戻すか新たにつくって、本来の名古屋らしさをとりもろすべきだ。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:45:28.66 ID:Werf4KpL0.net
東北も熊本も東京五輪もあるのに
名古屋や大阪神戸にかまけている暇は
建設業者にはないよな。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:46:17.32 ID:gqX9aeAf0.net
広さ(万平方m)
200 ジブリパーク(愛知)
150 ハウステンボス(長崎)
123 リトルワールド(愛知)
100 明治村(愛知)
63 ナガシマスパーランド(三重)
60 東山動植物園(愛知)
51 ディズニーランド(千葉)
50 日本モンキーパーク(愛知)
49 ディズニーシー(千葉)
39 USJ(大阪)
36 ラグーナリゾート(愛知)
34 スペイン村(三重)
13.3 レゴランド(愛知)

もうちょっと宣伝がんばれよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:46:52.38 ID:6n6uRhpc0.net
なにをしたいのか、俺にはわからないね

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:47:31.81 ID:gqX9aeAf0.net
ハウステンボス(長崎) 年間310万人
ラグーナテンボス(愛知) 年間327万人 ※欅坂やONE PIECEとコラボ

変なホテル
ハウステンボス(長崎)
変なホテル舞浜東京ベイ(千葉)
変なホテルラグーナテンボス(愛知)

レゴランドにしても客の7割が県外だぜ?
地元民が知らない!!!!!!!

152 :これが問題…どっちかにしろよ!!:2017/06/09(金) 19:48:10.72 ID:gqX9aeAf0.net
大村秀章
愛知県碧南市生まれ
東京大学法学部卒
農林水産省課長補佐
衆議院(5期連続当選。自民党平成研)
経済産業大臣政務官(第1次小泉内閣)
内閣府副大臣(安倍内閣。経済財政・金融・地方分権改革)
厚生労働副大臣(麻生内閣)
愛知県知事(2期連続当選)
「自民、民主、公明、維新、次世代、生活、減税の7党推薦」

  vs

河村たかし
愛知県名古屋市生まれ
一橋大学商学部卒
河村商事社長(社員5名の会社を社員80名で売上高26億円に成長させた)
中京法律専門学校(旧司法試験で4回連続の第二次試験論文式試験に不合格)
議員秘書(民社党委員長の春日一幸)
衆議院(5期期連続当選。自民党宏池会→日本新党→新進党→自由党→民主党)
名古屋市長(4期連続当選。減税日本)
「尾張徳川家に仕えた尾張藩士書物奉行の家系」
「父は大日本帝国陸軍第101師団歩兵第101旅団指令部伍長で終戦直後から南京に滞在。河村紙業の初代社長」

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:49:56.88 ID:gqX9aeAf0.net
名古屋人の投票行動ってバカなんだよ
大村を勝たせるなら河村には入れるな
前の知事や市長のときは全党推薦で、愛知万博、名駅再開発、リニアとかぐいぐい進んだ!
向いてる方向が違う奴を2人選んでどうするんだ???

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:50:09.18 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>114
ゴミだな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:50:54.06 ID:bjLxL0Od0.net
対象年齢が小学生までだからな。

もう少し大人でも楽しめる制御装置とかアトラクション増やすべき。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:51:20.72 ID:gqX9aeAf0.net
高須克弥 愛知県知事 「YES!高須クリニック」
林修 名古屋市長 「いつやるか?今でしょ」

これくらいのことしないと全然進まないぞ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:51:31.12 ID:9roKKJVR0.net
日本人そもそもレゴなんかそこまで好きじゃねえよ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:51:54.87 ID:Qd153ZXw0.net
レゴランドといえば大失敗の代名詞になりつつあってワラタww

使用例:「オープンしたばかりでレゴランド状態でワラタww」 「こんな企画じゃレゴランド待ったなし!!」

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:53:51.86 ID:gqX9aeAf0.net
>>158
レゴランドなう、混雑レベル尋常じゃなくヤバイ、10時より前倒しで開けてるのに既に人人人.....
https://pbs.twimg.com/media/C-8UNGrXsAA0Cxd.jpg
レゴランド。入場規制中なのに、入場待ちの列がどんどん長くなるー。めっちゃくちゃ並んでる。
https://pbs.twimg.com/media/C-9FAdUUMAAPPQS.jpg
今日は入場規制 ※開園前で7000人越え
https://pbs.twimg.com/media/C-8_4_vUAAAhndf.jpg
240分待ち! 超絶混み(^^;大人気過ぎ(*≧∀≦*) #レゴランド #LEGOLAND
https://pbs.twimg.com/media/C-8kuI9UMAQvGa2.jpg

子供が休みのときは入ってるんだけどね
もともと200万人目標だから平日3000人、休日7000人とかの想定

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:41.44 ID:uc5O6SRZ0.net
レゴホテル作ってるってマジ?

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:55:02.96 ID:gqX9aeAf0.net
5/29平日
レゴランド、ガラガラじゃないのか(^o^;平日だってのに甥っ子たち着いてから入場券買うのに
すごい行列でまだ入れないとか…入場料値下がったとたん?
https://pbs.twimg.com/media/DA9gQsJVYAE44ZA.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DA9gbGtVYAEBV3u.jpg:large
https://twitter.com/mrskurm/status/869019452490170368

レゴランドジャパン平日3時間待ち!大行列は値下げ効果が原因
https://pbs.twimg.com/media/DBGoTmMVwAAgU-x.jpg
http://xn--uckzb5ek1b.com/gyo-2890

値下げ効果は効いてる

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:56:32.17 ID:4qfgP09bO.net
>>140
本物の史跡を見学して感動、隣のパークで疑似体験とか最高なのにな、
武士の殺陣とか忍者のからくり屋敷、織田豊臣徳川武田上杉辺りの家臣に別れて野戦チーム戦とか、城内で籠城体験、いくらでも工夫出来るよな。
吉田〜岡崎〜名古屋〜犬山〜岐阜の城巡りとか。
山程アイデアがあるよな。

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:56:34.35 ID:gqX9aeAf0.net
>>160
マジ

レゴランドホテル(2018年開業)
https://pbs.twimg.com/media/C-zmP37WAAE6i9x.jpg
レゴランド水族館シーライフ(2018年開業)
https://i0.wp.com/xn--uckzb5ek1b.com/wp-content/uploads/2017/02/2017y02m04d_053818358.jpg
いま建設中。。。オープンが1年早すぎた

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:03.98 ID:z8ddP+b60.net
レゴランド頑張ってほしいなー
レジャー不毛の地を変えてくれ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:20.13 ID:XExXAJf4O.net
やめとけやめとけ
元々人気無いから

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:59:07.08 ID:gqX9aeAf0.net
>>162
桶狭間も観光整備するそうだ
それと熱田神宮の東側には門前町を作る
まあいろいろぶちあげるんだけど河村市長って調整力ないからね・・・
自民公明民進で議会の7割抑えられちゃって文句ばっかいってる

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:00:34.43 ID:NsDOZfiOO.net
回収の見込みもないのに、借金の上塗りじゃないのか
もう立ち止まれないのか

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:01:04.45 ID:gqX9aeAf0.net
愛知県のお城(城・城跡・武家屋敷で370城が現存。全国最多)
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/itiran_aiti.htm
愛知のお城一覧(全国のお城の6分の一が愛知県にある)
http://www.hb.pei.jp/shiro/aichi/
愛知県の城(その一部の写真)
http://www45.tok2.com/home/todo94/castlepage/castle-aichi.htm
愛知県の古い街並(ビルやタワマン開発してこなかったから街並が当時のまま保存されてる)
http://home.h09.itscom.net/oh-net/aitiken.html

こういうの観光整備するだけでもの凄い資源になるのにね
織田信長みたいな旗ふり役がいないのが名古屋の弱点
https://www.gamecity.ne.jp/souzou/ranking/images/pickup/pickup1217.jpg

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:01:13.82 ID:Qd153ZXw0.net
>>163
馬鹿すぎるwww
何十億・何百億かけたのか知らんが、絶対回収できねえだろこんなのw

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:02:27.07 ID:gVk0zclE0.net
開園から70日、現状でも入場者数を公表できないほどガラガラなのに
拡張工事が半年遅れ
2年で撤退だな、これは

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:13.59 ID:gqX9aeAf0.net
>>167
メイカーズピアの回収が難しそうなのは、
たしか屋外ライブステージの設置に待ったがかかっただったかな
あれがあったら乃木坂ボイメンSKEマジプリとかイベントじゃんじゃんやれるのに
・・・・残念なことにトップがぐだぐだ過ぎてまとまらない

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:43.75 ID:lzwWFtBu0.net
半年というか、完全中止の流れだろこれ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:58.39 ID:K9DxgcKQ0.net
まーた必死な社員がレゴは大人気と夢精するスレかw

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:04:30.55 ID:1bgqsZ0S0.net
もうやめようよ(´・ω・`)赤字物件じゃん

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:04:51.86 ID:jQ2taQSM0.net
トップが止める勇気がないヘタレやからな〜

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:05:10.94 ID:9roKKJVR0.net
いくら金もらって書き込んでんだろこういうの

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:05:25.00 ID:gqX9aeAf0.net
>>169
金出してるのはイギリスのマーリン社、本社はデンマークのレゴ社
名古屋は尾空駐車場2000台の他に、立体駐車場5000台を整備
それと建設費の1/3を補助だったかな

178 :名古屋人:2017/06/09(金) 20:05:38.81 ID:d57e1bY30.net
最初からわかってた
尾張の文化は根こそぎ江戸に持ってかれた
おわり

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:06:38.65 ID:gqX9aeAf0.net
なんでこうぐだぐだなんだろうな・・・・河村、あいつマジで死ね

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:07:09.20 ID:Qd153ZXw0.net
このスレで、こんだけ多くの人が、レゴランドは大失敗と言ってるのに、一人で30回以上も必死になって「レゴランドは失敗じゃない!!」とレゴランドを擁護するメリットってあるの?

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:09:10.02 ID:2LXuiM/+0.net
テレビで広報の人が死にそうな顔でアピールしていたのが見ていてつらかったw

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:04.34 ID:gqX9aeAf0.net
>>178
尾張の由来は ヤマト王権の東の終端(おわり=尾張) だけどね
九州から奈良(の高尾張)に移って、美濃王朝や飛騨王朝と転居し、
ヤマトタケルの妃宮簀媛の父・乎止与命の代に尾張の地(古名は蓬莱(ほうらい)に移った

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:11:15.89 ID:gqX9aeAf0.net
>>180
このスレでレゴランド実際に行ったのは自分くらいだと思うえ
行かずに(行けないから)大失敗って言ってる人が多いのかもしれない

184 :藤井恒次:2017/06/09(金) 20:11:51.11 ID:3v5OpKmz0.net
服   部   直   史   は   キチガイ   歯医者  オウム信者幹部






阪大時代幼女誘拐事件で示談   歯にこっそりチップ埋め込む変態歯医者で 





その時のレントゲンは黒焦げにして証拠隠滅   水増し請求など犯罪を平気でやる




置き引きの犯罪行為をを仲間の私、藤井恒次に揺すられて  言いなり奴隷状態




TEL0668446480  大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む


服部歯科医院   服部直史暴力団組員   


藤井恒次だで   置石事件で有名だけどよお  通り魔傷害事件のほうがもっと有名だで


この20年で10件やってきて  2005年4月傷害事件で逮捕されて略式起訴 有罪判決  後は示談で逃げる


1977年12月24日生B型39歳だで   運転免許証番号639606653270   平成8年10月15日取得

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:12:07.39 ID:gqX9aeAf0.net
歌舞伎=名古屋発祥(名古屋山三郎(夫)と出雲阿国(妻)が作った)
江戸歌舞伎=開祖・初代中村勘三郎は名古屋市中村区中村公園の出身(秀吉清正と同郷)※いま公演中
茶道=松尾流
香道=志野流(名古屋が総本山)
狂言=和泉流
日本舞踊=西川流(日本舞踊の五大流派で最古の流派)
漫才=名古屋発祥(尾張萬歳)
都々逸=熱田宮宿が発祥
柳生新陰流=尾張徳川家が継承した(他は絶滅)それで柳生新陰流宗家は名古屋
居合道=夢想流
松尾芭蕉の俳諧=名古屋発祥(テレビ塔の横で始まった。記念石碑ある)
漫画喫茶=名古屋発祥(名東区の元祖漫画喫茶ザ・マガジン)

こういうの名古屋人でも知らないだろうな。。。。名古屋人の名古屋知らず

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:13.98 ID:gqX9aeAf0.net
ポートメッセなごや移設撤去あくしろよ
難しいならポートメッセは全部潰して愛知国際展示場でやれ(モーターショとか)

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:14:02.30 ID:gqX9aeAf0.net
ほんとだらしない。。。河村市長がだらしなさすぎて腹が立つ
やれないなら辞めちまえ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:28.97 ID:QKIEsbgg0.net
ディズニーランド新アトラクションなんで美女と野獣にしたのかな?
横浜にある南極体験できるみたいに
アナ雪にして氷点下施設にすれば良かったのに

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:58.29 ID:EGH11zkm0.net
>>186
マンモスフリーマーケットはどうするんだよ……

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:19:19.76 ID:6hkTEQAe0.net
早いトコ閉園させて廃墟ブームの波に乗ろうぜ!

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:19:27.32 ID:gqX9aeAf0.net
>>1
空見埠頭に10万平米の名古屋国際展示場(新ポートメッセ)を作る計画なんだよ
でも空港島に愛知国際展示場を作ってる大村知事が反対して進まない
河村市長vs大村知事

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:20:53.94 ID:4qfgP09bO.net
自分を含め愛知県民でさえ行く気もないレゴランドなんてハナから論外なんだよ。
他にいくらでも近場にテーマパークや娯楽スポットがあるから。
象さんも日本猿山もある近所の市営動物園とか完全無料やし。
海も山も近くでタダで遊べるし地元海山の幸が安値で食える。
ある意味究極の贅沢を知ってるからクダラナイ物には見向きもしないんだよ。

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:00.44 ID:hhi+eCOR0.net
                ,  -‐‐   ‐-  ,
                  /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : \
            /: :: :: :: :: :: :: :: :>‐<: :: :: :ヽ            -‐= = =‐- _
           / : :: :: :: :: :: :: :: : / |l∨l| Y: :: :: :}           /: : : : : : : : : : : : : :: : ヽ
           /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ゝ-.==┴- ∠_       /: :: : : : : : : : r ⌒ ヽ : : : : i
        / : :: :: :: :: :: :: : _>'_´´  ̄ ¨ [7'izヽ    ./: :: : : : : : : : : : {! ||__ }____}
        i: :: :: :: :: :: :y彡'´ /ィ゙⌒ヾ ; _,z⌒ヽ___)  /: :: : : : : : : : _ -=ゝ-三―‐‐-=`丶
        ヽ: :: :_z,≦ミ,リ   匕てュヾ〈 〉ィてユ|      i: : : : : : : : ィ彡ィ'.⌒、  ,゙⌒ヽi三ニヾ)
          Y´ミfてヽ彡   _  ‐-' . ',‐._ !      {: :: :: :/ミリ  ィ゙てユ 、 (fてユ l=‐ ´
          リ三∧ ヒミ       r z、_,〉  }       \/ヘヽミ    ‐-'  ', ー. i        / .〉    ____ _
          )彡ミハーキ     ,.ィ ニ彡ミュ、 ,'        { {{てミ        r_、_,〉   } /´.〉  ./ ./    〈, -― ≦`ヽ
         、__フミ/ ∨i   /ィ"f ===7`ヽ           ∨ミ>、ミ    ,ィ彡ア ミュ、,' / 7 /ヽ/    r≦ヾ, .-‐ <ヾ{
          ヌミ   ',人      { ^Y^ャ/ /           ∨ ',入.  /ィt´==7 ヾ/ヽ,// ) /┐     iゝ-〈_  -‐; :ヽ i
          彡/   .':,>    ゝェェ/ /           i   ', ヽ  ゝ..___∨ //_, ≦: :: :: :): :^ヽ   〈 ー{ x 7: : : : .Y
         /`ー-. .. .__  `≧- _.ノ              /、  ∨ > . ` ¨´ . //: :: :: :: :: :: :: : ): :〈   ∨: :`¨/: : : : : : .',
     _ _/: :: :: :\: :: : ∧ ̄ ¨: :¨ ̄ハ         _ / : : ヽ  ∨ ∨ ≧‐<{' /\: : : : : : : : 〉 /    \: :{ : : : : : : : i
-‐=<ニニニ:ヽ,: :: :: :: :: :\: : ∧: :: :: :: :: : }> ,_   -‐ ヘニニ∨\ : :: : ̄ ' , ̄' , ̄_才.: :\  \: :: :: :: : /       ゝ,\ : : : : : 〉
: :: :: :: : \ニニニ\ー-: :__: : ` ..∧: :: :: :: :/: :: :: :`ヾー-、_'ニニ∨: :` ‐- . _' ,: :〈 ヾ`' ,: :: :.\/: :: :: :/        } : :: :: :: : ハ
: :: :: :: :: :: :ヾ;:ニニニ':,: :: :: :: : ‐- ≧\: :.∠: :: :-―: : ヽニニヽ: :¨: :‐: ._  :.: : : : :≧∧: :\.\: :: :: :: :: :/zヽ: :`丶    〈 ≧ -― ≦´〉
: :: :: :: :: :: :: :}ニニニニi: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヾ: :: :: :: :: :: :: :: : }ニニニ}: :: :: :: :: :ヽ ..:..: : :/  \: :ヾ: :ヾ: :: :/}ニニニ} : : : : ヽ   ハー―=≠テ´

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:06.24 ID:bU3Z0Kp/0.net
車の運転が乱暴なのにそれを名古屋走りだとほざいて得意になってる名古屋のバカども
おまえら民度が低いんだし、変な結婚式のしきたりあるし、キモイ。
名古屋駅には降りたくない。
キモイから、東京、大阪、福岡みたいに人が集まらない。バーカ。バーカ。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:22:12.98 ID:gqX9aeAf0.net
>>189
上で書いてる人がいるようにポートメッセ古いし狭いし、
それで空見埠頭に移転(最初は稲永埠頭だった)

首都圏は東京オリンピックで2019年、2020年は展示場が使えない・・コミケも開催できない
それで愛知県国際展示場6万平米を使うってことで国交省が大村急かして、
2019年完成に前倒しになった

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:24:16.73 ID:gqX9aeAf0.net
名古屋人は腰が重すぎる。。。。慎重過ぎていつも好機を逃がす
借金も作らないけど。。。。あくしろよ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:25:09.00 ID:gqX9aeAf0.net
>>192
中日ドラゴンズのグッズが売れない理由がよくわかる

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:25:23.41 ID:gqX9aeAf0.net
んじゃ。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:26:35.76 ID:CbFT8VVZ0.net
ポートメッセの1号館なんて冷暖房も無く
夏は灼熱地獄で熱中症の危険に怯え
冬は極寒凍死に怯えるような糞展示場
さっさと潰せ
別に1号館なくても19年に愛知県の
巨大展示場が出来るんだから、大規模展示会は
愛知県の展示場でやって、ポートメッセは
2号館3号館でやれる規模の展示会に
専念して棲み分けすれば充分なんだよ
これ以上、何も決められない名古屋のせいで
レゴランドの足まで引っ張るなや

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:27:06.29 ID:iVLyEe9f0.net
まだ潰れてなかったのか

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:28:57.20 ID:viwfxEL/O.net
エロランドでおk

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:29:56.58 ID:CbFT8VVZ0.net
>>191
アスペ野郎
さらっと嘘書くな、空見は5万uだ
愛知県の展示場より小さい
しかも本当に出来るかどうか問題山積み
河村が一人でギャーギャー騒いでいるだけだ

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:30:06.07 ID:7tKVosOk0.net
拡張とかいうとすぐにアナルとか考える。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:34:36.92 ID:Ir4QHs7XO.net
レゴランドの中の人の心中を察するとこっちまで辛くなってくる
オープン前から敗北が決まっていたテーマパークの責任者なんて可哀想すぎる

205 :名古屋人:2017/06/09(金) 20:38:45.20 ID:d57e1bY30.net
大阪と東京にはさまれ
どう生きて行くか発展させていくかわかりません
地味にコツコツと生き毎日赤だし飲むしかない

206 :加計学園付属安倍小学校…:2017/06/09(金) 20:48:01.05 ID:0NZJDD9T0.net
閉店ガラガラ…

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:51:18.97 ID:4qfgP09bO.net
>>205
東京と大阪の中間ってある意味日本の中心のヘソって事やん、
実際愛知県民の娯楽って地元の安いかタダんトコ行くか、遠出なら東京や大阪にムリクリ日帰りとか一泊で行くのがセオリーや、
だから愛知の三英傑が地の利を生かして天下取れたんやで?
東京江戸を栄えさせたん誰やん?
大阪京都を治めて日本をまとめたん誰やん?

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:56:05.94 ID:MIwrAFnB0.net
レゴランド大盛況だぞ
なぜか2chでは失敗扱いだけどw

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:56:18.37 ID:bd0I3T3l0.net
東京は絶賛マイナス成長中
大阪は地盤沈下

やっぱり名古屋がナンバーワン

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:58:00.65 ID:4qfgP09bO.net
大阪京都には無能のヘタレしか居なかったから愛知の優秀な人間が治めて統一した現実を噛み締めて下さい。
日本全国ほぼ近代の基礎は愛知尾張三河の武士が関わってるからな。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:04:30.65 ID:d/GucI090.net
園児の子連れ兄弟連れて行ったけど、子連れには最高だわ。
敷地が狭いと言われるが子連れには調度良い。アトラクションの異動が楽。
特に感心したのがエリア毎にアスレチックのような遊具もあって身体をおもいきり動かして気分転換にも便利なこと。
遊園地ってアトラクションの乗り物に乗ってるか、並んでるか、それの繰り返しばかりだとダレてくるんだよね。
幼児って身体を動かさないと不機嫌になる。その辺の配慮が素晴らしい。
アトラクションの外から水をかけたり通行人も参加できるのも良い。
休憩エリアでもブロックで遊べるようになってて大人はゆっくり休めたりできるのも嬉しい。
サーキットトレーニングのように摘まみ食いのように園全体を楽しめる導線・構造なのが素晴らしい。
これは小さな子連れにしかわからない良さが詰まってるわ。
大人だけじゃ楽しめないというのは日本では反感を買うけど、そういう大人が来ないおかげで酷い混雑になることもない。
とにかく子供目線で使い勝手がいいのが最高だわ。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:15:00.29 ID:d/GucI090.net
良い意味で敷地が狭いおかげで、何度も気軽に戻って来れるのが良い。
気分で全てのエリアに行き来が楽。
広い敷地だと一度通ってきた場所にはまた戻る気にならないからな。
導線や配置が効率良く考えられてるのがわかる。
子連れには最高。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:19:40.58 ID:gSUISBz30.net
お前らが叩くって
後々成功するフラグやん

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:27:48.02 ID:s2+aK80/0.net
>>39
大津パルコ閉店!
(・ω・`)

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:30:47.70 ID:k6CcgZuN0.net
なんだ、ホグワーツ城とかマリオとかまだ出来てないのか

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:50:46.18 ID:KraJEZvk0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っhっjっbっhっっjhっっgっっっっっh

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:53:05.05 ID:lxInaqbN0.net
半年遅れたら、更に客足が遠のくのではない?

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:12.00 ID:PZ4R4hwM0.net
レゴランドなんか客が来るはずないだろ。
最初からわからないのか。

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:58:47.43 ID:2pfYXFZY0.net
あのドーム型の展示場、格好良かったのに勝手に壊しやがって・・・っ!
しかもあそこはクイーンやデビッド・ボウイのコンサートを観た想い出の場所なのに・・・(´・ω・`)

レゴランドなんざさっさと倒産しろや、たわけ坊主!!

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:04:03.56 ID:Ir/ivBDK0.net
しょうもな。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:05:42.52 ID:s9PWhln+0.net
木造天守とかいうつまらないアイデンティティの為に
名古屋市内のテーマパークというこれまたつまらないアイデンティティが
潰されているという滑稽な事実

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:06:37.52 ID:AAIkYXQ20.net
レゴランド必ず現れるキチガイがまた来てるな

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:08:59.52 ID:qzSu3T4M0.net
>>56
名古屋のモーニングはしょぼいからな
岐阜は少なくとも30年以上前から豪華なモーニング出してる

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:18:32.06 ID:5WI8p4BD0.net
世界初のレゴブロックで出来たジェットコースター作ろうぜ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:19:26.09 ID:HxaILwaE0.net
みんな遅れてホッとしてるんだろ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:39.43 ID:4qfgP09bO.net
名古屋(尾張)の最大の失敗は、近隣の三河岐阜三重の特産物を「名古屋めし」とか言い出した事。
名古屋は味噌味噌言われるけど、そもそも八丁味噌は三河岡崎の特産物(岡崎城近くの老舗二店舗のみ)
現名古屋市長が馬鹿だから「名古屋めしって銘打ってセールスしてやってるんだから感謝しろ!」
だからな。
挙げ句の果てに名古屋の業者に八丁味噌を名乗る事許してバッタもんが大量に世に出てるとか…

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:34:46.92 ID:y6REzY2z0.net
_
滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:43:22.57 ID:79t9ObuU0.net
TDR…開園当初は2ちゃんねるがなかった。仮にあって叩かれていても入場客多数と思われる。
USJ…開園から不祥事が続き2ちゃんねるで叩かれたが、入場客は多かった。
レゴランド…名古屋に立地、そのうえ狭くてボッタクリ、「押し寄せている」はずの客は見込みの半数以下。
        小出しの割引もGW後半の1万人追い返しでほとんど効果なし。

名古屋人がいくらムキになって擁護しても、全県レベルの学徒動員でもしなければ100万人達成すら困難な状況
これが現実

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:55:34.67 ID:wBSoKpGY0.net
拡張の遅れで300億ぐらいの補償かな。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:03:39.09 ID:oCScqaMK0.net
ID:4qfgP09bO

お前みたいなキチガイの妄想
相手にされませんよw

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:08:42.88 ID:FqsEDTXh0.net
そのまま潰れたら面白いのにね

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:10:33.56 ID:ajmxvFiR0.net
サービスも充実させないうちから、客の足元を見て強気の価格設定をふっかける
関連企業は金目の動きが悪いとさっさと撤退して危機回避
コレが名古屋の地域性なんだよ
おもてなしの心が乏しいというか、脳内にその意識をつかさどる部位が
完全に欠落している
ちょっと金太りしたいち地方都市の本分を見つめ直せ味噌カツ横丁が

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:12:28.81 ID:0poKiRqX0.net
>>185
なんか、あの国みたいだね

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:14:00.36 ID:lBO2ps5V0.net
>>219
ドーム型か良いなら、名古屋ドームへどぞ
外観は同じような感じ、規模は遥かにデカく
冷暖房完備で快適ですよw

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:26.96 ID:FM8Mq+Ce0.net
てかまだあったのか。
名古屋住みだけど俺の周り一人も行った人いないぞ?
ローカルニュースでもテナント撤退の事をやってたわ。
長くはないよな。

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:18:22.53 ID:4qfgP09bO.net
>>230
おっ(笑)
八丁味噌は岡崎城から八丁の距離にある老舗味噌蔵だけが本物な、これはNHKの朝ドラにもなってる。
喫茶モーニングだって豊橋一宮広島の方が先にやって流行ってる。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:19:51.10 ID:0oVT9bdZ0.net
東京五輪とUSJマリオランドで東西熱狂する2020年に
名古屋飛ばしされひっそりとレゴランドは営業終了してる気がするな

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:21:49.22 ID:hbW7no7h0.net
>>119
だよな。
愛知の展示場はセントレアにできるんだから
名古屋市はいい加減諦めてそっちに集約すればいいのに
グダグダまだやってて結果的にレゴランドの営業を阻害している。

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:41:30.28 ID:gzLJZpjoO.net
>>185
そのかわり、三重発祥の食べ物をしれっと名古屋名物にしやがる泥棒根性だからな。油断出来ない相手だ。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:43:52.65 ID:IemyW5x10.net
外資系ってマーケティング調査や戦略立てってしっかりするイメージだがねぇ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:45:01.78 ID:lO8QfQpi0.net
むしろ縮小したほうが……

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:34.37 ID:xslUcZL10.net
レゴランドの現状だが、メチャクチャ混んでるぞw 万博もそうだが、名古屋は様子観するから出足が遅いだけだよ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:00:01.02 ID:SGSb716J0.net
今回のレゴランド騒動の総括として
ネットのデマやフェイクニュースを
鵜呑みにしてレゴランド批判する連中が
沢山いたのが嘲笑もんだったな
人を騙すのなんて簡単だと思うわな

244 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:08:06.02 ID:fM83gmbsO.net
東海地区の夕方のニュースでゴールデンウィーク明けにガラガラのパークとあくびしてつまんなそうな子供放映したのには爆笑したけどな。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:10:59.96 ID:UzkOchip0.net
名古屋では流行らんわ。あかんあかん。

246 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:19:07.10 ID:Grhfd3cH0.net
最近の擁護の傾向
・レゴランドはマーリン社運営であり、レゴ社は関わっていない事を濁す。
・マーリン社とGCDS社は無関係、別会社であると強く否定。
・メイカーズピアの撤退店舗の件では、悪いのは撤退店舗だけではなくメイカーズピア全出店者だと主張。
 (ランド内に飲食施設がある事、再入場できない事から、メイカーズピアに客が来ると考える方が間違いと主張。ネットでは撤退店舗側にも問題ありとの意見が多い。)
・直近では、「メイカーズピア建設よりもレゴランド敷地を増やすべき」。
・建設費用負担金100億、税金投入200億の話が出ると税金は使われていないと強く否定。
 (駐車場は市が勝手に作ったとの主張。)
・それまでの「貧民層避けのための現在の入場料は適正」との意見を曲げ、「1000〜2000円下げれば皆が満足」と値下げ直前になり急に主張。
・3500〜3900円まで下げれば問題ないとの主張を新たに展開。
 (ネットでは施設の規模より1000円前後の声が多数。)
・レゴランドは断じて値下げはしていない、と主張。

247 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:21:29.58 ID:7XXP11TV0.net
レゴランドが連日込んでるのなら
名古屋のマスコミは嬉々として名古屋大勝利を飛ばすはずだろ
それが「正確な入場者数は言えませんが…」って何だよ

プロレスリングノアじゃあるまいし
説明しろ説明

248 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:25:05.24 ID:tHj22+O60.net
名古屋転入者だけど何で名古屋市民が市長を支持するのかわけわからん

249 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:31:03.46 ID:8EOlP4p80.net
正直、メイカーズピアがいらない。
あそこの土地にもレゴのアトラクションを作れよな。

250 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:32:25.52 ID:8EOlP4p80.net
>>239
浅草発祥のお好み焼きを地元名物にする大阪や広島の悪口はそこまでにしとけ。

251 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:32:36.04 ID:d+4RBSib0.net
実際に行った人のレポ見ると楽しそうだし
オープン直後にsageガセ情報拡散されてたのは可哀想だなと思うけど
レゴ好きな子供が身近にいない人間には入場料のハードルがあまりにも高過ぎる

252 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:36:24.38 ID:hz/tU6Er0.net
>>98
名古屋近辺だと公務員かトヨタ系に押し付けないと、数が捌けないなぁ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:36:25.65 ID:7XXP11TV0.net
>>250
発禁になって廃れた料理を再び世に広めたのと
元祖からそのまんまパクってしれっと本家を名乗ってるのとじゃ
天と地も違うぞ名古屋

254 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:37:26.31 ID:8EOlP4p80.net
え?東京ではその後も普通に残ってたけど。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:37:59.32 ID:7XXP11TV0.net
企業に無理やりチケット押し付けかよ
ますますプロレス団体染みてきたな

名古屋の弘道会にも配ればどうだ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:40:57.34 ID:ZB2yL7e/0.net
>>251
レゴランドは子どもがいる世帯にとっては良いところですよ
隣のメーカーズピアでもいろいろ遊ばせられるし、一日だけでは
回りきれない
ただ混雑し過ぎですね、もう少しネガティブ情報で客が減ってくれると
ありがたいのですがw

257 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:43:55.72 ID:hz/tU6Er0.net
レゴランドが悪いわけではないが、港区金城ふ頭であの駐車料金は高すぎる!
かと言ってあおなみ線は_| ̄|○

258 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:46:22.91 ID:C8laAKcT0.net
大丈夫、その頃にはもう本拠地なくなってるからw

259 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:47:48.63 ID:8EOlP4p80.net
まあ、小学生低学年までの子連れにはレゴランドは良い場所だろうな。
でも、それだけがターゲットだと客入りは厳しいだろうよ。

あとレゴを買う金銭的余裕がないとあそこでは子供を遊ばせられないだろうが。
どうしても子供がレゴを欲しがるだろうからな。

260 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:49:25.58 ID:sB9Q/TH/0.net
>>12
パチンコ
喧嘩
交通事故

261 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:51:57.24 ID:gFRZbbq10.net
>>256
 (´・ω・)
 ノ( ヘタ)へ

262 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:52:00.87 ID:8EOlP4p80.net
>>12
よそもんの俺が言うのもあれだが
名古屋人の趣味は貯金だと思う。だから娯楽や外食には金を落とさない。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:20:44.01 ID:igA/u9Id0.net
中部だけあって、何しても
中途半端なんだよ
リニアが通っても、結局、大阪まで繋がれば
ただの通過駅だしね

264 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:52:06.68 ID:97nCFrJ70.net
>>232
レゴランドの運営会社は
イギリスのマーリン社だよ
幹部も元USJの関西の人とか
名古屋の人はアルバイトくらい

265 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:54:35.36 ID:97nCFrJ70.net
>>219
真夏とかに1号館でイベントあると
もう1号館やだ3号館でやってよ
って声がよく上がるよ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:04:00.39 ID:0w1sfcEJ0.net
>>39
ゲジゲジがチョン化した?
それとも、ゲジゲジ県に巣くってるチョンがゲジゲジを辱しめてる?
どっちだ?!

267 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:51:51.48 ID:MwYud4N90.net
>>250
福島県人が開発したたこ焼きもな

268 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:08:19.88 ID:53ZLlB+T0.net
>>250
これは恥ずかしいな

269 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:34:35.49 ID:VrVHAvXO0.net
学校に営業して修学旅行に組み込んでもらえばいいじゃねーか

270 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:40:09.61 ID:WPEfgZfi0.net
>>35
絶対に 笑
都市部にはどこでも動物園あるけど
あなたが住んでいる田舎には動物園ないのかな?

271 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:44:56.84 ID:7ouEhiFl0.net
>>270
これは恥ずかしいな

272 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:50:50.95 ID:Pepf07rw0.net
>>253
半島人うるさい。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:13:02.23 ID:8UdDQk5D0.net
所詮は販促ランド何だから、入場料無料でも良いくらい(精々大人1000円以下子供500円以下が精々)。アトラクションや食べ物等は回数券みたいな物を導入すれば良いし。回数券だから再入場も可能。

それくらいの価値しか無いでしょ。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:18:53.97 ID:vynjUNyY0.net
>>273
行くだけの交通費が無駄。

地方の大型スーパーの特設ブースで、買い物500円以上のレシート見せたら無料で入れるレベル。

275 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:00:36.23 ID:X2zRmNL70.net
アンチ発狂www

276 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:07:08.31 ID:vNz+qXoX0.net
河村はドラゴンズの帽子を被って燃えよドラゴンズを流しながら選挙カーを走らせる。
減税日本なんて名前にして、いかにも減税しますよって名前に馬鹿な名古屋人が騙される

河村はほんとカス

277 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:11:49.62 ID:Mm4kWOxG0.net
拡張する必要ないでしょ、最初だけ人が来るのは。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:16:19.15 ID:S/fLH4960.net
一回行ったらもういいやって感じのテーマパークが必ず終わる

279 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:19:48.32 ID:Ytl/LaXe0.net
>>276
名古屋の景気の良さは河村のおかげだぞ
他所もん死ね

280 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:23:26.61 ID:lJ6gSkz50.net
新手の自殺か?
このタイミングで拡張ってw

281 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:23:47.29 ID:B2zDkWl/0.net
名古屋土人的には、味噌カツ食えりゃ景気良いんだろwww

282 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:32:55.88 ID:fM83gmbsO.net
>>279
名古屋河村市長が威張れるのは三河出身大村知事と三河のお陰だと気付け無いならお前は今明智に包囲された本能寺やろ(笑)
秀吉みたいに主家の織田を乗っとっても
家康に滅ぼされる運命なんだよ。
冗談はさておき、織田徳川同盟を堅持してる愛知は鉄板だよねって話。

283 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:50:49.71 ID:dfqnmbO30.net
金城埠頭から名古屋市国際展示場なくなるの?
せっかくあおなみ線を通したのに

284 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:56:53.30 ID:+xnKZWBb0.net
>>250
より正確にいうと
強制連行で無理やり連れてこられた韓国人がチヂミを参考に
浅草でお好み焼きをやったのが最初

285 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:06:25.62 ID:V0Cvo/2J0.net
名古屋港あたりの海水を使って、
室内ジャンボ海水プールを作ったほうがよかったのにな。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:08:19.38 ID:tOhKNlrK0.net
>>242
お、おう

287 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:12:40.52 ID:F42G9Chm0.net
>>1
レコランドうざい

288 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:47:32.61 ID:eNw6SoHM0.net
>>283
レゴ隣接の1号館が、駅横の駐車場の位置に移転するだけだよ。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:25:34.05 ID:PnTKuuTn0.net
ダメダメだね
こんなネガティブイメージついたら来る人いないでしょ

290 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:29:50.23 ID:fOM2nULu0.net
ポートメッセ名古屋どうするつもりだ!

291 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:05:58.11 ID:dfqnmbO30.net
>>288
使いにくい配置だな
全施設を使った巨大イベントとかやりにくくなるじゃん

292 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:43:07.31 ID:fM83gmbsO.net
現在計画されてるジブリパークの方が確実に集客見込めるやろ?やり方にもよるが規模とアクセス、毎年発展するビジョンがあるなら勝ち目はある。少なくとも外資のレゴなんて目じゃ無い。

293 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:56:37.73 ID:fM83gmbsO.net
>>284
違うね。
広島出身の店主が江戸でお好み焼きの原型で大当たりし、故郷に帰って広めたのが広島のお好み焼き、
そこから独自の進化したのが江戸のもんじゃ焼き、
大阪は江戸の菓子を参考に千利久が茶菓子として出した物の進化が大阪のお好み焼きらしいよ。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:36:23.97 ID:ZR9HbVNa0.net
>>39
コピペだけど愛知観光するなら滋賀のが間違いなくいいな。愛知、名古屋観光は時間の無駄。
転職でいきなり転勤で名古屋に来て一年が経ち、後悔している自分。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:46:30.58 ID:T9GPCQbn0.net
デパート屋上の遊園地の豪華版みたいなイメージ
もしくはレゴで作ったキッザニア
でもキッザニアの倍の入場料とるんだよな

296 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:49:09.33 ID:tj2OFs7N0.net
>>108
1日じゃ遊びきれない盛りだくさんのパークなら、こんなホテルもいいだろうけど…
どうせ高いんだろうなー

297 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:47:16.20 ID:mPeJwrBy0.net
>>292
ジブリパークってw
今の万博跡地に2、3個ジブリ関係のモニュメント
建てるくらいだろ
テーマパークぶったてるほどの資金がどこにあるのやら

298 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:10:48.44 ID:kGg8tltqO.net
>>297
お前日本人ならもうちょい日本を勉強しろよ。
日本で図抜けて金持ちなのは東京と愛知だけなんだよ。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:36:39.45 ID:kGg8tltqO.net
>>298
無知の為に教えてやるけど愛知はトヨタ三菱の自動車だけとか思ってるかもだが航空機も鉄道車両も宇宙関連もほぼ愛知県産だからな。精密機器のパーツとか死ぬほど生産してるし、
海も山もあるから農業も漁業も盛んでほぼ全ての産物を地産地消出来る。
馬鹿にはこの豊かさは理解出来ないんだろうな…

300 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:36:50.85 ID:GkaObFxX0.net
>>114
対立して、じゃなくて河村が展示場を空見に新しく作るって言ったのが
根回しなしだったから地権者が誰も同意してくれない
金鯱横丁も同じ
国に根回しなしでぶち上げたから、怒って貸してくれない。細々としたエリアでしかやれない
陽子線治療施設撤回も業者に根回しなしで決めたから損害賠償請求されてる

それでも選挙にゃ勝つが

301 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:02:16.57 ID:fxwancGq0.net
あるところで聞いた話。
レゴランドはマスコミやインターネットで叩かれているが、年間パスが
売れているので事前の予想通り。
とか。

すごい負け惜しみを聞いているような、この話から感じたのは俺だけでは
ないと思う。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:31:44.17 ID:XjJq/FcR0.net
もうキチガイ擁護すら涌かなくなって草

303 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:16:11.17 ID:36pwnWAy0.net
名古屋に限らず、テーマパークの経営を簡単に考えている日本人って多い気がする。

304 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:19:36.34 ID:qLZsasCG0.net
>>297
森林を伐採しないとか言ってるから
ただトトロの置き物置いたりするだけだろうな
ジブリランドとかジブリパークってなにやら
大それたイメージは持たない方が良さそうだね

305 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:20:23.88 ID:EmE0jS1b0.net
名古屋市に損害賠償とかいかんのか?

306 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:54:14.86 ID:bmZmkUHI0.net
>>304
テーマパークって、遊園地と違ってアトラクションがありゃいいってもんでも無いけどな。
何より雰囲気が重要。下手にコースターとか作る方が台無しになることもある。USJのフライングダイナソーのように。

307 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:06:31.54 ID:8QTJBq+I0.net
レゴランドの拡張なんてあり得ないんだけど

308 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:20:25.99 ID:6r/JG3HG0.net
ネズミと違ってレゴじゃ独身の女様が食いつかないからな
小さい子持ちの親子限定ってのがニッチ過ぎるんだよそもそも

309 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:24:19.72 ID:hejtuj2d0.net
>>301
ワンデーパスで入っても、その日のうちなら年パスに交換できるから、
気に入った来園者が購入しているのだろうね
対象年齢と知的水準を選ぶテーマパークだから無関係の人は黙っていればいいのに、
どうして難癖つけるの?

310 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:40:42.34 ID:T5nR3Eho0.net
名古屋周辺の土人の知的水準を錯誤した結果、
ガラガラなテーマパークが出来上がりましたwww

提供する側の知的水準が、果たして平均以上であったかどうかは、
また別の問題であります。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:14:46.69 ID:4PNDLuRe0.net
大人しく
関西で
レゴランドつくっとけばよかったのに

312 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:15:32.16 ID:5E7vMeTL0.net
負債が増えるだけだからやめとけ

313 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:17:56.44 ID:ov0wmicC0.net
いまさら拡張している場合じゃないなー
速効、縮小ー店じまいになるわな。
 
お台場合衆国やってたフジテレビすら
大リストラの模様。
    ↓
https://youtu.be/eYxDLjNJnco

314 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:32:12.54 ID:owEaiKwl0.net
閑散としたパークは独特の趣があっていいぞ
特に閉園時間の30分前とか夕日がアトラクションを照らして物悲しい気分になる
奈良ドリームランドの末期とか最高だった

315 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:35:23.24 ID:Kw+AZAlz0.net
トヨタ様の力を自分の力と勘違いした名古屋の末路

316 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:41:26.87 ID:9oqyJxQE0.net
,滋賀`すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

317 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:42:55.31 ID:0VdA3PJG0.net
>>314
ドリームランドの末期に
ドリームキッズの大冒険というテレビ番組放送して
意識高い系にプロデュースさせた結果なのか
ドリちゃんランちゃんとかいう不気味なキャラが誕生して
関西では一世を風靡したな
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4489/cara/doriran.jpg

318 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:12:09.59 ID:ibosjJbb0.net
>>309
やっぱ嘘は嘘と否定しておかないと

319 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:43:49.54 ID:gUaO6l6U0.net
レゴランドなのに、レゴブロックで遊べる場所があまりにも狭いし少ない。
もっと広大な場所で、無数のブロックで遊ばせてくれないとな。

320 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:49:47.51 ID:snws2+3v0.net
>>183
✕ 行けないから
○ 行きたくない

321 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:51:45.93 ID:5DF1eQ3t0.net
>>311
やっぱり阪国の嫉妬が多いのなw

322 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:58:55.23 ID:4oVNtOYW0.net
神戸でレゴのイベントやっているけど、
入場料すごく安いけどいいのか?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:04:12.50 ID:bmZmkUHI0.net
>>322
全然別物じゃん

324 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:08:20.49 ID:cxRiU9Ky0.net
その土地を狭いなか頑張っているUSJにわけてあげたい

325 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:54:12.43 ID:w3E3Y1oE0.net
>>308
最初からそのコンセプトなんだから
独自女性とかは、自分がターゲットになっているところに
行けば良いだけの話

326 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:27:20.56 ID:BQcubhfL0.net
>>325
正論。まさに正論

327 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:38:02.91 ID:YwOSZA1O0.net
「国際展示場」なんて単語を聞くと
すぐさま「パビリオン」なんて名前が出てくる程度には
エアーマネジメント脳ですなwww

そういやセントレア空港は最近聞かないな

328 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:44:25.27 ID:iJpYsuWK0.net
>>143
そりゃ広告費出してないならマスコミが宣伝するわけないだろ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:56:26.87 ID:gUaO6l6U0.net
>>328
宣伝しないならいいけど、積極的にネガティブな記事ばかりだすのはなあ。
日本のマスコミはたちが悪い。下手なヤクザなんか目じゃなく悪どい。

どこかの某レストランも取材を拒否したら、
徹底的にネガティブ報道されて店をたたんだしなあ。

330 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:08:04.02 ID:M/rvev210.net
>>293
千利休って戦国時代やろw
東京、広島の歴史は知らんが大阪お好み焼きは

明治時代に神戸港横に小麦の製粉工場が出来、神戸長田辺りでお好み焼きの原型が生まれる
#明治初期に阪神ソースが洋醤(ウスターソース)の販売を初める
大阪に伝わりネギ焼きになる(難波は当時ネギの一大産地)
戦後、キャベツ栽培が盛んになりネギからキャベツへ

お好み焼きの語源は、大阪では客が自で好みに焼いて食べるからお好み焼きや
今は、楽やから店主に焼いてもらうけど自分で焼く事もできる

331 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:57:26.37 ID:eUtOgwI40.net
エゴランド客がひでえことになってんのに拡張とか馬鹿なの❔
閉園待った無しだろ

332 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:58:43.86 ID:MwKRstVP0.net
敷地広げたって、USJみたいにごった煮アトラクションにはできなくて、あくまでレゴがらみなんだから
ろくなことないんじゃ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:02:19.51 ID:X5It215d0.net
終わってんなあボッタクリランド

334 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:03:16.20 ID:5DF1eQ3t0.net
>>332
USJのごった煮って特別なことでなくて、よくある何でもありな遊園地と同じになっただけっていう。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:13:14.02 ID:yTQCE7Rx0.net
もともと1.5倍に拡張予定だっただろ。ホテルと水族館も建設する。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:40:00.72 ID:/kcx2i2t0.net
最後の打ち上げ花火って事でけものフレンズとコラボしちまえよレゴランドさんよ

337 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:43:36.41 ID:RTCSzm240.net
最近レゴランドの名前を見ただけでツボる

338 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:47:20.13 ID:uut4OtdF0.net
これからも定期的にレゴランドのスレ立ってほしいな
残念っぷりが見たいw

339 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:48:37.60 ID:5+f4SNUg0.net
そもそもレゴって人気キャラクターがいるわけでもなし
作ってたのしむ玩具なのに
テーマパークにしようという発想が理解できない

340 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:50:25.50 ID:9R8Y5FtU0.net
敷地を拡張して壮絶な泥舟を我々に見せて欲しい

341 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:54:27.15 ID:IxkiYvKVO.net
>>330
利休が茶会で出した「麸の焼き」がルーツって説もある

342 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:56:35.01 ID:6FNfXnx90.net
華々しく開園 → 弁当没収とボッタクリで客ぜんぜん来ない
焦って割引  → 客単価下がる
起死回生の拡張策 → 終了

素人の経営手腕だな

343 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:04:58.23 ID:L5OTV1ch0.net
小さい子供か…
刈谷市交通児童遊園でいいわ

344 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:09:12.23 ID:jUYlo3O/0.net
ディズニーランドも当初予定では限定期間だったのが成功しちゃったので存続する事になった。レゴランドもそうしておけば良かったかも。

345 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:10:58.61 ID:QZQGj6aM0.net
>>341
それ兵庫県の神戸がルーツというのを嫌って
あとから大阪の人が必死に広めたガセなんだよなあ。

神戸説が正しい。

346 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:12:05.29 ID:QeFQJkOV0.net
>>294
名古屋辺りからだと、全国いろんなところに行きやすいと言う利点はあるな。

347 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:12:44.30 ID:n2NaEVjq0.net
>>342
素人に騙されて金を出したのが名古屋市
建設前から何かと金銭面で優遇、反対する議員さんも居たが多数に押し切られる
でもって、このざまw

348 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:12:57.89 ID:MBG79Qc/0.net
安倍ちゃんとお友達になっとけばよかったのにな

349 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:13:08.76 ID:o81GnWf70.net
安く済ませたいんだったら恵那峡ランドがあるけどこういう高級レジャーランドもいいんじゃないのか
子供の良い思い出になるだろうし

350 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:17:35.08 ID:9r/hr6tf0.net
横井利明(利益に明るい)が諸悪の根源

351 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:24:11.20 ID:QZQGj6aM0.net
半日で全て回れる程度の敷地面積ではなあ。リピーターは少ないだろ。
地元民が年パスで遊びに行くくらいの需要はあるだろうが。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:25:12.14 ID:CHGDmqcD0.net
ツイッターでも実際に行った人の評判は良いな。
行く気の無い人のネガティブ書き込みが落ち着きつつある。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:34:43.91 ID:37s4o3ye0.net
マリオランド出来たら日本のチビッ子取られるから拡張しなくてええやろ
マリオは本当に最強キャラ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:40:22.65 ID:CHGDmqcD0.net
>>353
マリオの神格化は懐古趣味のオッサンだけなんだよな。
しかもマリオはゲーセンの域を出ない。
ポケモンセンター程度のシロモノ。
大画面モニターとゲーム機でも置いてる方が受ける。

355 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:42:24.12 ID:Zyp73mFU0.net
レゴってランドにするほどじゃないだろ
レゴミュージアム程度でいいんだよ

356 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:44:20.20 ID:S/LQyZvx0.net
>>352
親切な人:被害者を増やさない為に本当の事を書く
自分だけでは腹が立つので被害者を増やしたい人or関係者:とにかく良かったと褒めちぎる

357 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:48:42.62 ID:37s4o3ye0.net
>>354
pixivみろよ
中学生の女の子がマリオイラスト描いてたりするんやで
あとミラノ万博の時の金髪少女に抱きつかれるマリオをみよ
http://www.youtube.com/watch?v=6cuLBGaTCTQ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:45:58.03 ID:7CCOBipK0.net
自称中学生のブス(30代)

359 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:27:35.76 ID:j/mr6EDi0.net
>>334
版権でごった煮な遊園地ってあるか
キャラショー呼んだりはするけど「

360 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:55:49.11 ID:NmR3BT2N0.net
>>87
昨日はかなりの台数が利用してたし別にガラガラじゃないのから
そもそもあそこはレゴランドの駐車場ではない事を理解しようね
大型イベントやホテル、レゴランドの拡張等今後の開発を見込んでの駐車場だから今からキツキツだとどうなるか考えろって

361 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:00:21.85 ID:YI1Bs+Cn0.net
>>360
ソースは?

362 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:04:18.64 ID:HaUtZF+zO.net
レゴランドジャパンなんてゴミだよ
入る気が失せた

363 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:30:41.36 ID:Ro8p76DW0.net
経済効果(笑)って結局有ったのか?

364 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:40:43.61 ID:xpSg3vybO.net
>>12
守銭奴のように金を貯め 見栄をはる時に使う
きっとコレ自体がレジャーなんだよw

365 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:43:13.29 ID:4R5Xp4TM0.net
そもそも、出足好調なら、割引なんてしないよね?

366 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:51:27.86 ID:gDvMXrGX0.net
とりあえず、拡張が遅れたから集客が予想より下回ったという言い訳ができてよかったね。

367 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:02:52.89 ID:SLn8hE0R0.net
レゴランドのほうが拡張を渋っているんじゃないの?

368 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:22:54.65 ID:CHGDmqcD0.net
>>361
作るときに言ってたぞ。
将来的な金城ふ頭の発展を見越して大きめにしてる。
また金城ふ頭一帯の津波避難施設としても兼ねてる。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:24:30.73 ID:jyJgOBab0.net
>>368
レゴでノアの箱舟を作ればいいさ

370 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:28:09.26 ID:/BpbkDki0.net
ジブリも出来るし、良かったなぁ。
失敗の言い訳には、絶好の口実だぜ?

371 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:42:52.77 ID:btjuUyzl0.net
>>360
グランドオープンですらガラガラだったからな

372 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:43:48.87 ID:TRsHEybn0.net
>>354
マリカー見てもわかるが外人からの人気も高いと思うが

373 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:45:29.16 ID:btjuUyzl0.net
拡張終わったら料金上げてディズニー越えるんだろw

374 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:51:21.66 ID:Tpic6cmK0.net
来たい人だけくればいい的なw

375 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:01:35.23 ID:84LY2wEb0.net
>>368
ガラガラではないソース

376 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:10:46.24 ID:Y82Df+WE0.net
初回の年間パスポートの期限が切れる来年4月以降の集客が楽しみです

377 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:11:39.14 ID:PcD0Wsau0.net
拡大どころか、縮小だろ。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:13:19.55 ID:n5EoN2JC0.net
イオンかアウトレットか・・・

379 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 09:23:37.35 ID:NmR3BT2N0.net
>>192
そこに書いてある娯楽スポットとは全く違う
レゴランドのようなものは今迄日本には無かったよ
レゴランド楽しいよ。雰囲気サイコーだから大人だけど何度も行っている

380 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:13:05.12 ID:3QV5q69f0.net
>>12
よそものいじめ
ゲロマズ飯巡り

381 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:15:42.89 ID:CdDbRdNC0.net
>>379
ああ、このガラガラ具合は確かに他の娯楽スポットでは味わえないね

382 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:17:11.44 ID:3QV5q69f0.net
>>102
こねえよバカ

383 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:21:07.28 ID:QEVOMHCH0.net
赤字を名古屋市が補填してレゴランド側は投資金を回収し、その後に閉園
膨大な借金が市民に背負わされる

384 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:32:40.56 ID:6QenL/W50.net
>>262
>>364
外食費用でいえば東京に次ぐ2位だし
支出も多かったはず
特別貯蓄するような傾向はないよ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:35:24.16 ID:6QenL/W50.net
>>294
寺社仏閣系や自然系のレジャーとかならかなり豊富だけどね
3大都市圏としての、都市としての魅力はないね

386 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:38:49.06 ID:84LY2wEb0.net
>>385
さっきから釣り針が大きすぎて

387 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:34:15.41 ID:IeUJsEKy0.net
>>79
一時期のピエリ守山か

388 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:35:39.11 ID:kbZiS/9G0.net
まず経済の逆転現象が起きてることを悲観したら

【県民所得】平成25年度(2013年)
 府 県      愛知県 ―  大阪府     差 額  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
民雇用者報酬 17兆5656億 17兆0109億.   5547億 (愛知県)
財産所得    *1兆4846億 *2兆4851億 1兆0005億 (大阪府) 
企業所得    *7兆5889億 *7兆0095億.   5794億 (愛知県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
県民所得    26兆6391億 26兆5056億.   1335億 (愛知県)

※単位:円

【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる)
A「財産所得」(土地・有価証券など)
B「企業所得」(企業の収益を示す)

※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg

.

389 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:51:28.62 ID:yU9hx2fs0.net
>>1
という名目で保障費を税金から捻出してレゴにあげるのか?

390 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:53:40.61 ID:yU9hx2fs0.net
>>12
休日は県外へ、うみゃうみゃ言って場を荒らす
名古屋県内は仕事と生活の場

391 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:57:46.40 ID:yU9hx2fs0.net
まだ入場者数公表してないのかなw
プレオープンに行った家族から話聞いただけで、それっきり

392 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:05:38.36 ID:84LY2wEb0.net
>>391
秋の遠足シーズンが終わるのを待て

393 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:09:50.38 ID:PPQg4gG10.net
バカな役人がいると大変だな

394 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:14:22.51 ID:vn6JPoxX0.net
電車もガラガラでわろたw

395 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:16:55.69 ID:9mk4RnDs0.net
テーマパークていうかアミューズメントの知識ないんだろうな()

396 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:19:31.81 ID:wXDVqZB/0.net
拡張したら猶更撤退しにくくなるから、様子見をするんだろうな。まあ、無理だろうけどね、

397 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:24:02.20 ID:9mk4RnDs0.net
拡張終わってホントに動き出したら未曾有の不良債権だな()

398 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:53:00.92 ID:yU9hx2fs0.net
閉店広告打てば良いのでは
閉店します詐欺

399 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:03:31.20 ID:iyzPDuIg0.net
>>397
市長の懐は潤ってるからどうでもいいんだろ

400 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:31:01.68 ID:MOVx2c2l0.net
どうでも良いけど、入場人数を発表して欲しい。

401 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:49:07.89 ID:MA0I4gm20.net
3年持たんかもしれんな

402 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:57:05.88 ID:PijK1itI0.net
>>22
レゴランド面白いよ。
行ったことないけど言ってみました

403 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:04:46.14 ID:qE0JMN340.net
ぼったくり 追い剥ぎ 
展示ランドの行き先は無料開放しかないね

404 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:05:50.21 ID:9mk4RnDs0.net
税金ジャブジャブ注ぎ込む羽目になるんじゃないの?
トヨタくらいしかねーな愛知ってw

405 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:07:55.36 ID:YE3c/Hud0.net
えー、あれまだ拡げるのん

406 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:10:49.49 ID:7lhntk9g0.net
トランスフォーマーランドとかガンプラランドのほうがまだ人呼べそうな

407 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:18:13.69 ID:yU9hx2fs0.net
>>406
今時の子供にも興味あるものなの?

408 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:27:00.08 ID:+32mKFcI0.net
>>389

これだろな
愛知県民こんなの許していいのか?

409 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:28:49.79 ID:cgtsHswb0.net
近くにタカラトミーランド作って、プラレールやリカちゃん人形と遊べる所作ったり、
そのまた隣に、任天堂ランドでマリオカートで鈴鹿サーキットまでレース出来るような施設を作る。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:31:53.28 ID:jyFP3Q2R0.net
>>29
画像4枚目
そんなに広くねーよ

411 :服部直史:2017/06/12(月) 16:32:55.54 ID:URtBpSbj0.net
服   部   直   史   は   キチガイ   歯医者  オウム信者幹部






阪大時代幼女誘拐事件で示談   歯にこっそりチップ埋め込む変態歯医者で 





その時のレントゲンは黒焦げにして証拠隠滅   水増し請求など犯罪を平気でやる




置き引きの犯罪行為をを仲間の私、藤井恒次に揺すられて  言いなり奴隷状態


TEL0668446480  大阪府池田市井口堂メモリアル記念公園401号に住む


服部歯科医院   服部直史暴力団組員 拉致する北朝鮮工作員でもあるでえ   


藤井恒次だで   置石事件や飛び込ませて3人殺しで有名だけどよお  通り魔傷害事件のほうがもっと有名だで


この20年で10件やってきて  2005年4月傷害事件で逮捕されて略式起訴 有罪判決  後は示談で逃げる


1977年12月24日生B型39歳だで   運転免許証番号639606653270   平成8年10月15日取得


姉美千子はアジ化ナトリウム事件をやったで   母房子はトリカブト事件をやったで


父親見真はグリコ森永事件の真犯人   わて以外で一家そろって心中しろーー!!!


わて、藤井恒次や服部直史は全財産差し押さえで払いきれない100億支払います 実家なくなるでえーー乞食だで

412 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:34:34.71 ID:jyFP3Q2R0.net
>>316
なんで大津いじめ自殺のスレにはそのコピペ貼らないの?

413 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:50:21.53 ID:3dLGe+s90.net
>>400
メイカーズピアで働く店長のブログによると
レゴランドのチケット売り場の従業員に何人入るか聞いたところ、
1日500人以下だそうだ。

414 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:05:51.23 ID:Agl9769M0.net
USJマリオが2020年だから、それまでの命
それまですらもたんか・・・・

415 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:08:49.30 ID:0LhntCa60.net
名古屋は通過県。
魅力がない。

大阪は1人呑みで結構ウロウロするのが楽しい。

416 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:19:03.55 ID:dRp4HQMY0.net
>>361
ポートメッセの駐車場も兼ねているなんて
当たり前の事では?
ポートメッセでモーターショーレベルの展示会開催したら
それだけでいっぱいになるぞ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:37:58.03 ID:FslycbNW0.net
>>416
www

418 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:41:02.32 ID:LweMpeon0.net
これまさかまだ一発逆転とか狙ってるの?
もうあきらめた方が良いよ

419 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:41:29.70 ID:PFCGMas70.net
レゴランド潰してポートメッセ拡張したほうがよくね?

420 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:46:02.35 ID:Ymy5g1iE0.net
所詮名古屋のレベルはこんなもん

421 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:48:35.73 ID:Yc/M5E6W0.net
>>384
近距離別居が多いので、爺婆のお蔭で金銭的にも外食はしやすいとは思う

422 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:08:36.87 ID:1lXBvxY80.net
要するにパスタのないイタリア村か

423 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:13:31.87 ID:owTah5f00.net
>>417
名古屋モーターショーの時の駐車場の惨状とか知らない
引きこもり君ですか?

424 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:24:59.19 ID:E/z1fkdJ0.net
レゴランドまだ本気出してなかっただけか

425 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:29:04.14 ID:oQWMZwy80.net
行った人のツイッターの感想は好評だから夏休みはパンクしそうだな。
混雑するとレゴランドの良さが無くなるからジレンマ

426 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:33:05.95 ID:Ow7kLCzl0.net
>>91
その頃にけもフレの需要があるのかと

427 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:45:46.42 ID:/BpbkDki0.net
何度も行った、というわりには、その画像すら出回らない大人気()

別々の日付の、レシートの画像も貼れないのかぁ(笑)

428 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:59:43.02 ID:YI1Bs+Cn0.net
>>423
糖質か?

429 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:06:55.94 ID:UCVzLHDI0.net
いちいち貧乏臭いテーマパークだな、オイw

430 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:14:12.27 ID:sqzdk67H0.net
>>407
ガンダムとか昔のアニメは子供の頃にハマったおっさん中心に男が釣れる
ネズミは女が釣れる

でもレゴ単体には釣る力が全く無い
何処かに頭下げてキャラ物やるしか生き残る道ないだろうな

431 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:30:59.96 ID:VYSiyXZSO.net
「(レゴなんて)あんなの飾りです。他県民にはそれが分からんのですよ。」

432 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:39:22.41 ID:VyQ93z+k0.net
`滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

433 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:40:16.88 ID:LNULR8y50.net
市国際展示場「え?俺のせいなの?」

434 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:44:56.15 ID:CM4TvacK0.net
名古屋って水族館の評判が凄い良いのにな…

435 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:54:29.97 ID:ZK/6Z95x0.net
ここのあおりをくらってポートメッセと駅前駐車場が
1日700円から1300円になったぜwwwwwwwwwwww
ばかじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwww

436 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:50.66 ID:un0Uy+MK0.net
アトラクションが少ない状態であの料金

437 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:18:22.44 ID:/VkAKtaO0.net
>>427
お前の目の前にあるものでチョットでも調べたら
楽しんでいる画像がワラワラ出てくるよ

438 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:21:12.43 ID:TvuuwITy0.net
その前に終わるよ

439 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:47:39.63 ID:o81GnWf70.net
>>435
ええええ そういうのは駄目だろ
路駐の温床になりそう

440 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:57:18.96 ID:Ro8p76DW0.net
周辺店舗含めて儲かったのはピン跳ね建築会社くらいか
名古屋市も建築中の資材置き場の使用料免除とか加計学園とは比較にならない程金銭的に優遇したんだろ?

441 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:03:42.83 ID:13i3JOsq0.net
名古屋人に遊びは無理だろwどけちだし、見栄っ張りのくせに金の使い方知らない人たちだし
稼いでるのは尾張じゃなくて三河だし
自分で稼いだわけでもない金をケチケチ使って、無駄な見栄を張り続けるかわいそうな人たち

442 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:25:22.44 ID:DtAwK82C0.net
ジブリに全てをかけろって

443 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:50:48.19 ID:QZQGj6aM0.net
名古屋人は貯金が好きで、娯楽なんかに金を落とさないからなあ。
東京や大阪の人は娯楽に金を使って生活保護に落ちる馬鹿が無数にいるけどな。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:53:33.27 ID:fnvNhbwK0.net
週休2日(火曜水曜休み)で10〜17時しかやってないw

445 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:00:36.60 ID:NJcqbgpO0.net
>>444
役所よりましだろw

446 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:02:05.89 ID:JBSIrnsV0.net
月曜〜金曜に休みを増やした方が良いw

447 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:06:00.64 ID:fnvNhbwK0.net
>>445
役所の窓口より営業時間が短いですね

448 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:20:53.80 ID:pWUkIGEc0.net
起死回生策を思いついた。
中でカールを売るってのはどうだ。1袋300円くらいで。
限定品を1000円でもいい。
これで寿命が3ヶ月くらい伸びるだろう。

449 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:18:41.85 ID:NIf84gsm0.net
半日で廻れてしまう狭さだからな。この5倍くらいは広くしないと客は呼べないだろw

450 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:23:14.90 ID:BMVczb1c0.net
>>444
デマを書くな
週休2日では無い。閑散期の火曜日水曜日休み
10〜17時は一番短い時間
10〜19時、10〜18時の日もある
週休2日は6月9月のみ
無休は8月10月
一部の火、水曜日が休園は7月11月12月

451 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:28:23.91 ID:2WTAeNTj0.net
レゴランドできたせいで、ポートメッセの駐車料金値上げされてるし、
あれは迷惑以外の何物でもない

452 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:30:16.72 ID:2WTAeNTj0.net
>>435
それな
マジ勘弁してほしいわ
レゴランド、他県に移設してくれんかな

453 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:00:41.61 ID:b241al2h0.net
>>56

今池が「名古屋の新宿」だった、というのが信じられん。。。

454 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:15:08.60 ID:xkX/Du4S0.net
>>435
セントレアと同じ匂いを感じるね。
開業前から過大評価しすぎなんだよねえ……

455 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:41:20.20 ID:/dREWx/z0.net
レゴムービーは日本だけ大コケ

456 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:41:41.87 ID:p59JWzPuO.net
>>448
明治繋がりでカルミンなら爆買

457 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:07:50.58 ID:xOMpXMjV0.net
デマと喚く奴程多くのデマを流してる事実w

458 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:55:11.90 ID:E+Ex7HS10.net
大人気、けれども値下げwww

459 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:12:04.54 ID:nUAk16lA0.net
>>448
それ、グッドアイデア!

先週日曜、カールを買い込みにメガドンキに行ったが、お一人2袋までと言われた。
昨日、またわざわざカールを買いにメガドンキに寄ったら、ついにカールは棚に置いてなかった。

460 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:13:37.84 ID:nUAk16lA0.net
>>454
セントレアは別にコケてないと思うが?
タイムラグはあったが、徐々にりんくうタウンにも
建物が建ち始めているよね?

461 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:39:00.44 ID:8AGvxlKq0.net
>>460
コケてるだろ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:44:30.09 ID:8AGvxlKq0.net
2005年度の1235万人がピークで2009年度以降は1000万人を割り込み続けて最近やっと1000万人を越えたセントレア
関空は営業益日本一になり年間2500万人越え
これでコケてないと言える味噌土人が脳

463 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:47:50.15 ID:xCut1NVe0.net
名古屋みたいな文化不毛の地でやるからだろ。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:56:43.48 ID:U+/nnRzG0.net
普通は移設遅れに対して機会損失の請求するだろ
レゴランドに客来ないからってグルになってんのか

465 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:58:36.04 ID:JlQDGtSE0.net
レゴは世界的に人気がある。場所が悪かっただけ 
名古屋(笑

なんで東京や大阪の既存の施設を拡充しなかった

466 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:05:27.06 ID:8AGvxlKq0.net
>>465
人気はないぞ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:03:35.81 ID:+0nXA6eG0.net
世界的に人気がある、とか言い出すバカは
観たくもないデズニー映画を観て感動したとか言い出す

468 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:07:33.97 ID:HpvDpHoC0.net
レゴランドは子育世代には最高のテーマパーク。子供に創造力と創作性の楽しさを
経験させられる知的テーマパーク。高度な物造りの技術先進都市名古屋のイメージに
良く合う。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:10:19.47 ID:P4vfKumO0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
593+7+5967+89

470 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:10:43.36 ID:P4vfKumO0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
+6896+6376

471 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:13:38.08 ID:PJIjfGIhO.net
>>1
値段高過ぎで大した見所も無いのに拡張ってw
数年後に莫大な負債を抱えて倒産するのが見える

472 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:21:14.71 ID:rp8GGtTB0.net
それまでレゴランドあるの?w

473 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:24:50.89 ID:T5CEoEaK0.net
>>468
知育もなにも、客がレゴ組める場所だと思ってたの?
名古屋民なのに?wwww

474 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:31:18.37 ID:UIcXSroj0.net
他県から行こうという気が全くしないんだよな。
近所の遊園地にしては高過ぎるし何を目指してるのか分からん。

475 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:41:35.60 ID:Pd4iOUML0.net
レゴブランドのテーマパークだもんな。嫉妬だらけwww

476 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:46:10.46 ID:PVCnt9fz0.net
鈴鹿サーキットの方が圧倒的に家族で楽しめる

477 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:48:03.51 ID:Hb45tQA20.net
ガラガラランド

478 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:06:28.65 ID:HdLirDjQ0.net
愛知って2005年に日本に火星タコ核攻撃キノコ雲の宇宙戦争を仕掛けて
宇宙オカルト円盤ロシアメリカ朝鮮人による火星人タコイカ海の怪物クトウルフ神話や
愛知万博のフランス無神論ユダヤシオン修道会の「ダビンチコード」のフランス
「アルカディアにて我」というリンゴロッジの核爆弾によるレンヌルシャトーの地上核実験場の閉鎖地地域田舎の
アスモデウスソロモン悪魔72霊の悪魔教会で近辺の地上核実験をやってた「レンヌるしゃとのイエスのテンプル騎士団んp
聖杯アーサー王極左赤い33階級の宇宙人火星人過激派の暴力共産主義の侵略による核攻撃を
20年ほど前に「レンヌルシャト^−悪魔教会近辺」でやってた
そういう暴力火星人タコの地上核実験攻撃邪世界中を巡回訪問攻撃して
まず其の都市にそっくりの偽都市の閉じたソビエト核実験サイト地上核実験で閉じた島の人体実験のサンプルの住人を大量ジェノサイドして
黒魔術悪魔のマルクス主義共産侵略のための黒魔術をするらしい
そのターゲット国や王朝や皇室で魔術黒魔術妖術仙術の赤い共産主義や黒い悪魔オカルトファッショなどの
神秘結社や全体主義を作る魔術呪術団はその時によって、昔にあったものとは中の宗教や
宗派や秘密結社、カルト、オカルトが入れ替わるらしい
特に政府要人や王侯貴族は70年前80年前からクローンやコピーを作られており
そういうクローンが成人した1960年代辺り、1966年にも66獣の数字の黄金の夜明け北朝鮮満州中国大陸の
「金王朝完顔阿骨打」という5文字のソビエトロシアメリカモンゴル満州女真族朝鮮ユダヤコミンテルンやインターナショナルの
悪魔教が日本にひそかに攻撃し、中華帝国共産党に「黒魔術金枝論に未開部族呪術朝鮮ムダン朝日神殿
ギリシアアポロン神殿パルナッソス神殿や人民教団などの過激な太陽崇拝朝日新聞ピタゴラス教や冥界の悪魔地下の核実験場と地上核実験場

どうやらソビエト連邦の隠し閉鎖核実験場名前のない番号だけの核実験エリアはアメリカ合衆国ソビエトコミューン地域が
アメリカ合衆国内に多く存在し大都会NYやワシントンDCやボストンやサンフランシスコや
メイン州やシカゴやアメリカの大都市にも多く存在しているソビエト隠れ人体実験コミューンマンションや高層ビルやビジネスビルのことも
アメリカ国民には秘密にされている

479 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:08:15.87 ID:/5w0HcHR0.net
これ拡張を見合わせてるって事だよね?

480 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:18:10.16 ID:HdLirDjQ0.net
そして世界中のモンゴル高原のゴビ砂漠に萩尾望都の「スターレッド」に出てきた
ブドウだなだけの人のいない「ネクラパスタ」のソビエト連邦の閉鎖核実験場の
すでに地上核実験で住人が大虐殺されたA地区の結界△で覆われた電磁波パルスや最先端兵器軍事都市「ワクセイネクラパスタ」がある

パスタとは秘密の閉鎖核実験や人体実験場の基地のことで
数年前にスイスセロ論の攻撃でイタリアのパスタ閉鎖核実験都市基地の神殿のある
アマトリーチェの人工地震攻撃はここが中南米の古代マヤインカアステカj真っ赤なトマト
(古代△エジプトロッジのTOTOトキ神)を
持っているから狙われたのであろうと思われる

つまり中華帝国内の「閉鎖核実験都市である麺類アーメンラーメンそーめんメイン州アメリカなど)
麺料理小麦粉ソビエト閉鎖都市最先端軍事実験都市には
麺料理が名物ということで
即席ラーメンや宇宙侵略焼きそばUFOのカップラーメン焼きそばなども
これに入るということだ

481 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:42:20.69 ID:HdLirDjQ0.net
ディアトロフ峠事件(ディアトロフとうげじけん)とは、
1959年2月2日の夜、当時のソ連領ウラル山脈北部で
スノートレッキングをしていた男女9人が不可解な死を遂げたことで知られる事件である。
事件は、ホラート・シャフイル山(Kholat Syakhl、Холат-Сяхыл、
マンシ語で「死の山」の意[1])のソ連のシベリアの地上核実験場の東斜面で起こった。
事件があった峠は一行のリーダーであったイーゴリ・ディアトロフ(ディヤトロフ、
ジャートロフ、ジャトロフ、Игорь Дятлов)の名前から、
ディアトロフ峠(ジャートロフ峠、ジャトロフ峠、Перевал Дятлова)と
呼ばれるようになった。

当時のソビエト核実験調査では、一行はマイナス30度の極寒の中、
テントを内側から引き裂いて裸足で外に飛び出したとされた。
遺体には争った形跡はなかったが、2体に頭蓋骨骨折が見られ、別の2体は肋骨を損傷、
1体は舌を失っていた[2]。 さらに何人かの犠牲者の衣服から、
高い線量の放射能が検出された

この事件はソ連で反ユダヤの独裁者スターリンが亡くなりローマ教皇地球派閥の
フルシチョフがソ連の書記長ファラオ天空神に上ったために
負けたスターリン派閥のソ連共産党幹部の子弟がシベリア送りにされ、
シベリア核実験軍事実験場であったホラート・シャフイル山閉鎖核実験地域で
すでに先に収容所に入れられていたナチス黒魔術ドイツ騎士団系のオカルト軍団と
戦闘をやったものと思われる
その結果ホラート・シャフイル山地下か近くの山の地下にあった核シェルターの中に
入れずに、ソ連の核弾頭を積んだミサイル実験を見るために地上でテントキャンプしていた
ソ連ロシアのスターリン派閥の共産党員に子弟のグループの多くは
ウラル科学技術学校(Уральский Политехнический
Институт, УПИ)、
現在のウラル古代メソポタミア国際連合文明遺跡ロッジソビエト宇宙工科大学の
生徒か卒業生だった。

そして地下山岳地下の核シェルターに入れず地上に近いホラート・シャフイル山の上空で
爆破した太陽核融合爆発実験でやられらのではないかと思われる
そのあと勝ったオカルト黒魔術ナチス卍系のシベリア抑留強制労働させられていた
戦闘軍団のナチスドイツオカルト戦闘軍団囚人は開放されたかドイツに返ったか
ロシアのもっと住みやすい安全な地域に引っ越したのだろう

482 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:52:24.05 ID:HdLirDjQ0.net
名古屋 愛知 きしめんパスタの
ネクラパスタ核実験場は中国大陸モンゴルゴビ砂漠の△の結界に覆われたブドウ棚のような閉鎖核実験場だし公開されてるよ

483 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 12:04:57.40 ID:uERplCpY0.net
世界最大のレゴランド・ウィンザー・リゾートが年間200万人
人気があるとは言えないよな

484 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:10:10.71 ID:HoYZ0LXDO.net
>>475
朝鮮人の世界がウリに嫉妬しているニダにとてもよく似ていますね。
名古屋に関東人も関西人も嫉妬しているからレゴランド誰も来ないんですね、可哀想に。
ところでレゴでも名古屋でも良いのですが、どういう所に嫉妬してるのか教えて下さい。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:40:37.16 ID:/5w0HcHR0.net
お台場のレゴランドはサービス良いねえ

ご来場のお子様にプレゼント
今夜からTVアニメ『レゴ フレンズ』がスタート
6月13日(火)夕方6時25分〜
テレビ東京系6局ネット「レゴタイム」にて放送します♪

レゴランド・ディスカバリー・センター東京では、ご来場のお子様にレゴフレンズの下敷きをプレゼント
この機会にぜひご来場ください!
トモリョク全開でレゴランドで遊ぼう

486 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:44:34.72 ID:hKttP00N0.net
「ダイヤブロック派なので結構です」
「電子ブロック派なので興味有りません」

487 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:02:19.49 ID:EGxIm1Ni0.net
園内に変化乏しいならリピーターさんも2年目以降は来なくなるのでは?
あと中国にレゴランド出来たら海外客も期待できなくなるよ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:05:15.68 ID:1q6pdVle0.net
もう逃げ腰なんだろw

489 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:07:03.86 ID:1q6pdVle0.net
>>12
あんこスパ
ひつまぶし
エビフリャー
うぃろう

490 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:11:27.74 ID:A22pR5IVO.net
そして拡張されぬまま閉鎖されるのであった…

491 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:21:08.71 ID:YXQslg/c0.net
河村市長が名古屋城木造再建とゴネ続けるから
市議会で重要議案の審議が遅れてこのざま
東京五輪でビッグサイトが使えない隙を突いて、名古屋で展示需要を満たそうと
愛知県がコンベンションセンターを作ると言えば、名古屋市で作るからと邪魔をしてるのが
河村市長
長い目で見ると河村市長時代の停滞が名古屋の没落に繋がる

492 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:22:33.45 ID:tiy4upGY0.net
名古屋で一番の観光スポットといえば
結局マウンテンになっちゃうんだよなあ
所詮はその程度の、文化不毛地帯

493 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:33:17.02 ID:TfIrcywC0.net
リニアも東京〜大阪だけでいいと思うの

494 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:50:53.83 ID:nUAk16lA0.net
リニアは大阪だけでいいよ。大阪以外に必要ないんじゃないかな?
大阪以外にリニアの駅は要らないよ、そうだ、大阪だけに作ろう!何処にも繋がらないリニアの駅をw

495 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 16:18:08.32 ID:8AGvxlKq0.net
>>494
レス乞食必死だなぁ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 16:19:49.38 ID:8AGvxlKq0.net
>>491
新しく作る予定の展示場も狭くてゴミなんだよな

497 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 16:29:49.37 ID:SdQ6+KMC0.net
廃墟スポットになりそう

498 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 18:02:20.67 ID:oORVzJuV0.net
どうせパラダイスになるのにこれ以上投資するな
よっ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:15:18.19 ID:QKGATRNM0.net
ジブリに期待する

500 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:17:54.27 ID:0lCrBs280.net
名古屋は欧米の観光客や留学生にも不人気だからなあ
来てもせいぜい中国人か韓国人だろう

501 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:18:17.42 ID:QKGATRNM0.net
>>435
なんだそれ、レゴランド最悪だな
値上げの差額はレゴランドにあげてるのかな?
ということはレゴランドが撤退すれば値下げされるということか

502 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:18:42.90 ID:e2DrYa9f0.net
そぅ、残ってると良いですね

503 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:19:36.22 ID:lRIXee8y0.net
名古屋の駅前歩いてるのは、金持ってなさそうなガキばかり

504 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:26:48.20 ID:PNzzxUGA0.net
>>500
アルカニダがレゴなんて楽しめるのかね?

505 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:29:05.18 ID:xOMpXMjV0.net
ショーウィンドウに写った自分を見てるんだなw

506 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 21:19:08.70 ID:QKGATRNM0.net
>>503
電車賃で精いっぱいなんだよ、許してやれ

507 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:46:01.96 ID:+zjd8MlH0.net
地方の遊園地よりも残念なジェットコースターや子供騙しなアトラクションを入れ替えるなんて事は無理だとは思うが
ブロックで作った展示品は半月なり毎月総入れ替えしているんだろうな?年間パス売ってるんだから

508 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:51:38.68 ID:JmAVZkY9O.net
入場料を大人1980円、子供1280円にする
いろはすを120円に、他のペットボトルを150円にする
駐車場を無料にする(レゴランド、メイカーズピア利用者のみ)
フードコートを撤去する
以下の店をテナントに入れる
吉野家、マック、どんどん庵、味仙、山本屋総本家、若鯱家、スガキヤ、
藤一番、ココイチ、かつや、サイゼリヤ、ベトコンラーメン新京、コメダ珈琲店、矢場とん、丸源ラーメン、
来来亭、サガミ、ラーメン横綱、くら寿司、さわやか、リンガーハット、一風堂、両口屋是清
ミニランドを撤去する
すごいジェットコースターと大観覧車を作る

509 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 22:54:54.55 ID:dqOMZPiA0.net
>>508
スマル亭がねえぞ!

510 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 23:08:14.40 ID:veNvxmuQ0.net
>>507
おまえはハローワークでも行ってろwww

511 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 05:12:34.05 ID:b82LK36s0.net
長島スパランドみたいに駐車券無料化になるシステムにすればいいのに
レゴランドにはサービス精神が見られない、騙される方が悪い!ザマーwwwと思っていそうなシステム

512 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:09:19.39 ID:z9Zq7o2r0.net
週間トータルで1万人程度は来場者いるのか?
千人は超えている…よな?さすがに

513 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:15:17.78 ID:3wL4peNV0.net
拡張以前に、潰れるほうが先じゃない?
誰も興味持ってないが…

514 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:16:38.53 ID:z9Zq7o2r0.net
興味は有るよ
行く奴居るのかな?って

515 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:19:40.06 ID:1zSmTnLE0.net
>>504
愛知県は楽しめるようにするセンスが皆無だからな

516 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:20:35.76 ID:n9Q8PlOm0.net
俺も興味はある
ただ値段があまりにも高すぎる
あとは場所だな
一大決心しないと行かないようなところだからな
金城ふ頭って

517 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:48:48.09 ID:vu2A4Epd0.net
>>501
立駐は名古屋市営だからそれはない
建設に200億かかってるし

518 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:52:31.91 ID:vu2A4Epd0.net
>>485
同じサービスならレゴランド・ジャパンでも始まったよ

519 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:54:48.50 ID:TS3azY8p0.net
サンリオピューロランドのほうがいい気がする
駅からの雰囲気も家族連れにとっては重要だしぼったくり設定も不愉快になるだろう。

サンリオピューロランドなら普通に行って普通に楽しめる。

520 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:57:05.10 ID:ZeqHEOl60.net
出来ちゃったモノは仕方ない
客が来ないのも仕方ない
名古屋だったら仕方ない

521 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 08:59:37.70 ID:NAN0xKrx0.net
>>12
娯楽=貯金

以上

522 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 11:45:37.22 ID:b82LK36s0.net
>>517
200億? ありえん
周りの海が臭くて汚いから普通に建てても倍掛かるのかな

523 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 11:47:26.71 ID:pC0e3/Tf0.net
地元民から言わせてもらうと、レゴランドで数万円使うくらいならオーモンソープでスリルを味わう方が楽しいよ。

524 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 11:49:27.31 ID:6pxmLyTn0.net
来てる客は関東や関西の家族連ればかり、名古屋人にはあまり人気がない。

日本でもトップクラスの名古屋港水族館も、日本中から客は来るが、
名古屋人のリピーターは少ない。

525 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 11:59:42.37 ID:C9gPlgUV0.net
>>524
どこの水族館が日本でトップグラスなの?w

526 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:06:40.76 ID:xJ4QaWRk0.net
>>524
少なくともUSJが有る関西、デズニーが有る関東から来る客は居ないし見分けられない
遠隔地の者が年間パスを買う訳が無い

527 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:27:22.33 ID:t6yAXBm10.net
>>525
まあ、そう言ってやるな
名古屋港水族館は文化不毛の名古屋で客を集められるほぼ唯一のハコモノなんだし
延床面積が日本で一番広いという、名古屋人にとって分かりやすい尺度で造られたもんだから
2001年の開園当初、地元民たちは「東洋一、世界一の大水族館だでねえ」と有頂天になり
よその人間に自慢ばかりしていた
当時「で、どんな生き物がいるの?」と質問したら返ってきた答えは
「なんでもおるでよ、世界一できゃあ水族館だもんでね」といかにも名古屋人らしく施設の大きさ自慢だった

528 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:29:03.58 ID:smZ5ybEG0.net
なんか面目を保つとかそんなので引き下がるにも引き下がれなくなってるだけじゃね
誰かが止めてやるべきだな

529 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:39:53.91 ID:75ysKNN+0.net
>>527
水槽ではなく延床面積が日本一なのがいかにも土人の発想だよなw

530 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:40:15.97 ID:1GGsW20r0.net
TVCM全国区?だけは早々に終了してた
地元ではまだ流してるんじゃねーの?

531 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 12:48:05.12 ID:75ysKNN+0.net
海遊館、美ら海水族館はトリップアドバイザーでアジア1の水族館に選ばれてるし名古屋水族館より客も多い
延床面積が日本一なのに客数も評価もゴミな味噌水族館

532 :shizuyukiayane:2017/06/14(水) 13:08:40.12 ID:XFUC+eUs0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が
徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

総レス数 532
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200