2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電子マネー】中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る #債務不履行

1 :trick ★:2017/06/09(金) 12:46:52.69 ID:CAP_USER9.net
中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17399980X00C17A6000000/?dg=1


上海支局 張勇祥
2017/6/9 2:00日本経済新聞 電子版

 4月。深?の外資系企業に勤める鍾さんは、出張のため航空券を買おうとして仰天した。

 「黒名単(ブラックリスト)に載っているので買えません」との通知を受けたのだ。調べると知らぬうちに父親が経営する企業の株主になっており、その企業が債務不履行に陥っているためと分かった。

■「失信被執行人」認定で移動を制限

 鍾さんについた不名誉なタイトルは「失信被執行人」。判決や和解に従わず賠償金などを滞納した人を主な対…

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:16.40 ID:gWlqZLes0.net
習近平に人徳が無いから監視社会にするしかない

マジで恥ずかしいだろうね 習は自分の無能さが世界中に知れ渡って

3 :41:2017/06/09(金) 12:50:37.49 ID:sxmN+O4x0.net
>>1
父親の金で良い思いしてきたんだろうから一蓮托生で良いんじゃね?

メリットは享受しつつ、デメリットは不当と嘆く

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:15.14 ID:Fz1mKB5S0.net
>>1 与信が厳しいのは「監視社会」と違うじゃん。
これホントに日経なのか?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:30.51 ID:jqdzFyKD0.net
監視社会が問題なんじゃなくて、知らぬうちに株主になっているのが問題
本人確認もせずに簡単に登録できるんだろう

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:28.40 ID:XtYU4THA0.net
戦前日本が目指した理想郷ができつつあるな
ネトウヨは移住しろよ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:44.86 ID:w0Y67vKp0.net
中国人はVISAとか持ってないのか?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:39.86 ID:foTrclTV0.net
>>7
銀聯カードかアリペイでしょ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:47.36 ID:foTrclTV0.net
銀聯カードはデビットカードな
あっちは現金の信用価値が低いからみーんな電子マネーやデビットカード

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:21.12 ID:xAe/7uO90.net
現金最強!

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:45.40 ID:dvNV0uCH0.net
これは、監視ではなかろうて……。

あっちは、通貨偽造が激しすぎて、電子商取引が多用される状況なんだから
すさまじいチェックはあるだろうて

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:54.71 ID:Kobz/W7k0.net
日本は電子決済が少なくて遅れてるらしいぞ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:02.50 ID:a5kwgYML0.net
新五人組制度w

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:48.88 ID:8wNveNRA0.net
中国の電子決済もインチキだらけなんだろうなw
何一つ信用出来るモノが無い

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:49.13 ID:L7wzVatx0.net
>>1
普通でしょ?
そういう物の積み重ねが大事なんだぞ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:31.73 ID:dplJzDJZ0.net
>>6
共産主義者の理想郷なんだから共産主義者が移住すべき
そうすれば日本は平和になる

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:50.06 ID:q1bQYvcP0.net
株主って無関係だろ何のための株式だよ中国企業の株を買ったらひどい目にあうんだな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:13.82 ID:w0Y67vKp0.net
カネがないから買えないんじゃなくて高跳び防止か
長距離列車とかも乗れないんだろうな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:26.20 ID:b7yfyVsG0.net
.   習近平/Xí Jìnpíng   
*  / _  __/ ヽ   < 我民族上手的商売
   / /  `´    ヽ  | 人民共和国日本省になる準備アル
   V ι      |  |  アリペイつかって ポイント貯めると
  /  ノ ) ヽ ι V )先着1万名様に  中国国籍をプレゼントアル!!
  | ι (_      丿  
  |  ノ __)    |   (フェイクニュース)
  |    \/     |  
  人  ヽ_ノ   ノ、


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇安倍氏 一帯一路で変節へ 対応次第で保守層離反 都議選敗北後は退陣コースか?

◇日本 弾道弾防御力強化へ 【中露プンプン

◇中国高速鉄道建設は亀より遅かった 風向きは日本へ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:42.28 ID:R/76WWPE0.net
他の社会で当たり前にやってることを、中国クオリティ(人口や教育の質の差)があるから厳し目にしたってとこでしょ
別に驚くことでもないと思うが、今まで勝手に家族の名前使って借金踏み倒しとかザラだった中国人には驚きなんだろう

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:00.61 ID:7B7Q8Hp40.net
日本共産党が目指してるのはこのような共産主義ではない。
とか言って、まだ世界の何処も実現してないお花畑の理想郷を語る
日本共産党員が登場


22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:56.55 ID:E/ROCk2E0.net
新宿古着屋ワタナベも常時監視されてますが

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:28.17 ID:iZBeFEfz0.net
百度のストレージとか匿名で使えなくなったね…

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:26:55.25 ID:XxceEg0P0.net
印象操作したくて必死なんだろな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:30:49.90 ID:nDCWoWAv0.net
監視しないと国が崩壊するからね

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:47.59 ID:eG3Qyi4Z0.net
>父親が経営する企業の株主になっており、その企業が債務不履行に陥っているためと分かった
何でそれがこのチャンコロに関係あるんだ?
株主は無限責任じゃないだろうが

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:01.39 ID:trzGJ63N0.net
これで反体制活動やってた弁護士がいきなり、電子マネー使えなくされて、
それで拘束されたそうだぞ。
例のア〇ペイを使ってたそうだ。中国では一般化されたインフラだけど。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:37:21.72 ID:QONqKTcz0.net
>>26
頭悪wこういうガキみたいに自分の知識をひけらかしてひけらかしてひけらかして悦る馬鹿多いよね

中国の話なのに
株主は無限責任じゃないだろうが
株主は無限責任じゃないだろうが
株主は無限責任じゃないだろうが

馬鹿だろお前

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:07.88 ID:lin87lc30.net
歯向かう者は兵糧攻めかマイナンバーより凄いな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:31.92 ID:eG3Qyi4Z0.net
>>28
知らんけど 株券が紙くずになって終わりだろ?
株を持ったら全財産吸い上げられるとかなら誰もやらんだろ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:59.17 ID:mCjJCfdaO.net
>>30
日本やアメリカは投資額がゼロで終わりだが、中国は違うよ。
株主は無限責任を負う。(場合がある)

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:58.58 ID:zeX+6CXx0.net
安倍が目指す国
共謀罪と改憲ではい中国

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:01.65 ID:eG3Qyi4Z0.net
>>31
なんだよ そりゃww
地雷すぎんだろ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:19.90 ID:lNorIymo0.net
ウィグル「は?20世紀半ばからずっとその100倍監視され続けるんすけどwwwww」

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:33.37 ID:oCwo9oGZ0.net
>かつてない監視社会

文革なめんな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:52.73 ID:rZIuwzqI0.net
>>18
目的地の駅に先回りされて連行されるみたいですよ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:41.44 ID:CckHKOM00.net
電子マネーだらけも考え物だな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:20.74 ID:lNorIymo0.net
国際金融市場における常識から考えると、という意味だよね
中華人民共和国としては普段通りどころか金持ち相手の話だから割と監視が緩い方だと思う
履歴を握られるっていうだけであって別に庶民相手みたくすぐ殺害する訳じゃないんだし

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:54.25 ID:trzGJ63N0.net
>>36 そうそう。
カード使用で用途や行先など筒抜け状態になるので、
待ち伏せだろうが何だろうが、いくらでも可能になるのだ。

だから当局などに、安易にそれら情報提供するのが間違いなのだが、
中国の電子マネー企業は中国政府当局ににらまれると、取り潰しにあうので、
プライバシーも何も関係なしに、さっさと情報提供するんだって。
中国電子マネー最大手ですらそれなので、後は推して知るべし。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:17.64 ID:5TEyn/B10.net
>>31
どんな株式なんだwww 怖え…ネタでなくてマジなん?
当局の都合でルールになくても売れなくなったりそんな爆弾誰が買うんだろう

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:12:32.69 ID:EOciSaoN0.net
監視社会かぁ

確かつぶやきも全てチェックされてるんでしょ
子供の不適切なつぶやきで親も捕まるとか普通だから
今後はお金も止めることができるようになるのか
まぁそれも向こうでは普通のことなんだろうけど

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:55.80 ID:5TEyn/B10.net
ググったけど無限責任の株みたいな狂った話は出ないなあ
有限公司=有限責任の株式会社とかの言われてみりゃ確かにみたいな記事はあったけど

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:55.54 ID:pjtuC9F30.net
監視社会でなく監視+管理社会のセットだな
党に反すれば外国人は国外退去
NGOは活動停止
中国人は都市戸籍剥奪
誰も逆らえません

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:18:46.30 ID:1dNB4bAF0.net
>>かつてない監視社会

元々だろうに。

まあ今までは政治活動や言論が監視されていたが、
今は金関係の情報が監視されているってことなのか。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:24.16 ID:NTOypv1J0.net
いや株主になった会社が債務不履行って信用に関係ないだろ
中国の株式は無限責任なのか?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:07.44 ID:lNorIymo0.net
>>45
それは正常な法治国家の発想
1は「共産党に損害与えやがって!その家族にも嫌がらせしてやる!」という
幼稚な人治国家だからこそのケース

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:17.86 ID:trzGJ63N0.net
>調べると知らぬうちに父親が経営する企業の株主になっており、その企業が債務不履行に陥っているためと分かった。

これは親族という関係性の深さも考慮され、株式比率も多いなどで、
それで重要な「共同経営者」と見られて、そこが不履行という不始末をやってるのだから、止めてしまえ!
となったんじゃないのかな。単に上場株を買って、いくらか持ってたという話ではないだろう。

日本の場合は、近い親族が経営者本人の連帯保証人になっている事も多く、
株式組織といっても、中小は経営者当人が会社経営のための負債を負ってることが殆ど。
だからここまで極端でなくとも、金融機関などからの余波を受ける例もあるかもね。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:52.46 ID:mbjDkYrb0.net
中国という国がブラックリスト入り

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:56.65 ID:zKMF4xMY0.net
日本とは株式会社という定義自体が違うのか。
株式会社でもなんでもないではないか。
中国人っぽいなまえの記者なのに文句たれているのは違和感が残るが。

こんな法律なのに日本企業が中国企業に出資するもんだ。アホすぎるだろ。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:43:17.62 ID:5TKetmLw0.net
>>40
実際2015年に暴落した時は売れなかった


51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:30.79 ID:QgXrHYjo0.net
>>17
どこの株もそうだよ
レバレッジ掛けたり、2階建て3階建てにしてて、損した分が自分の財産を上回って
清算できなくなることは信用取引してればどこでもあり得る

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:31.70 ID:VPv72Ep90.net
>>1
てか中国の信用無いから大した問題じゃ無い

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:21.00 ID:JYFhAnVI0.net
東亜ネタじゃん

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:54.81 ID:VPv72Ep90.net
>>6
お前のご主人様の国だろw
糞食いの理想郷じゃないか

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:27:50.04 ID:cITwHtY80.net
アリババだっけかな、個人の信用力や社会性にレーティングし始めたのよ
無邪気に出てる得点みて上がった下がったやってるけどね

まあ、日本はその辺緩くて良いよね

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:00:49.46 ID:5TEyn/B10.net
>>51
それは株式保有に関わる責任でなく、株式を購入するときの借金に関わる責任ですよね…
今回の問題と関係あるのかしらん?もちろん購入した株式自体が抵当に入ってるからロスカットなど食らう可能性はあるとしても

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:19:02.92 ID:JfRoBQIL0.net
>>6
まぁ、移住しなくても日本もそうなるよ
そのためのマイナンバーだしな
向こうの国民ID(公民身分番号)が少し先行してるだけ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:20:26.31 ID:L8JMzPPA0.net
上に政策があれば、下に対策あり

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:26:11.23 ID:DP8LQgHu0.net
>>1
日本も見習うべき

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:45:19.53 ID:Ydn2i1aP0.net
>>59
近いうちそうなるよ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:47:53.78 ID:obRKJiT60.net
AIIBもそれぐらいやってくれないと

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:50:00.93 ID:yY16EOBo0.net
>>55
すでに中国は国民に対してレーティング振ってるから
学歴や職歴まで国が一括管理してポイント振って国民のラック付けしてる
大卒で+10点、有名校出身ならさらに+5、学位があれば+10とか、違法行為や税金滞納で-10、SNSで政府に批判したら-100とか
スコアーが低いと公共サービスからも排除される
外国人も学歴や職歴、資格、年収すべて報告しないと就労ビザがとれないようになった
低学歴とか能力関係なく低ランク人材として移動とかが制限される

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:00:06.10 ID:jTAjudKm0.net
中国じゃノーマネーが進んでる様だが、
信頼してる証拠だろう。
日本は俺もだけど、カードは作らない持たない。
現金主義。
中国人がノー天気なのか?日本人が根暗なのか?
国が傾きゃ、通貨信用が下がるから、電子決済も現金も変わらない。
自動販売機はスマホかざし
大体スマホかざしらしい。
札の質が悪く、自販機読み取り不可のトラブルが多い事もあるそうだけど。

店舗決済もスマホ化が進んでるんだろうな。
完全に逆転されちゃった。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:01:26.41 ID:aqli9F4/0.net
>>60

いや、すぐそこまで来ている。
議席数を単独で過半数持ってるから、まるっと通過する

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:04:27.55 ID:cXqM3ccb0.net
そういう意味では日本のほうが縛り付けてるよな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:08:12.41 ID:P/opxacI0.net
ん?監視社会なのは元々じゃないの?

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:15:41.86 ID:KraJEZvk0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
hっっjkっjっhっっっっっっっっj

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:16:40.47 ID:UsPvlNag0.net
かつてないって程でもないだろ
だって中国だよ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:30.17 ID:XvaoEM/g0.net
リアル1984

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:31:48.17 ID:FM/1TFD40.net
・・・何でもいいけど、だからって日本に来ないでくれ>糞支那畜

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:45:00.19 ID:H7cnY2eV0.net
株主?
親族を会社の取締役にしていたんじゃなくて?
日経がこんな勘違いをするとも思えないし。なんだろね。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:21:57.17 ID:wqR8oqS10.net
>>1
これ完全に日経が誤解してる。前からバカだと思っていたが本当に日経はバカばかり。
経済文系の最高峰がこれでは・・・
いくら中国でも単なる株主が無限責任を負うとか負債を負うとかあり得ない。

「調べると知らぬうちに父親が経営する企業の★『役員』★になっており、その企業が
債務不履行に陥っているためと分かった」

が正しい。ほんと日経マジクズほんとシネよカス。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:24:35.46 ID:0nxs0rO+0.net
>>5
これ俺も思った
何で本人の知らない間に株主なってんだよw

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:05.76 ID:t1yPA+2p0.net
>>65
ブラックリストがいろんな企業で共有されてる状況に慣れてる日本人からしたら驚くことではないな。
今まで中国が自由だっただけ。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:54:22.45 ID:pY04c2rJO.net
コルフォーズソフォーズ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:03:01.83 ID:3keTZPbX0.net
>>62
中国人が中国で就労するのに、「修士論文の執筆に際して、研究を確かにやりました」という
大学側の証明書が必要だったりするところが、意味分らんなと思う。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:04:30.56 ID:02PFwkKa0.net
>>62
まるで、インダストリアだな。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:07:42.35 ID:1Nne0KDj0.net
ガンガン国民への締め付けを強めて結果、国民が一斉蜂起してほしいな
シナは暴力革命が大好きなんだから現政権が革命で潰されても本望だろう
現政権が崩壊すれば今、弾圧・虐殺を受けてるチベット、ウイグル、内モンゴル
の人達も救われるかもしれない

79 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:59:31.50 ID:XmD77tjj0.net
まあ、最近まで金融は縛れなかったがクレジットカードの与信管理で縛れる用に成ったてことだな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:56:53.82 ID:0i4jsBK80.net
株主にも責任負わせるのは良いなぁ
日本でもやれ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:58:40.91 ID:D9+zdG030.net
高速鉄道に乗るのに身分証明書がいるシナwwww
すばらしい先進だな

82 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:26:38.85 ID:HnTRAwak0.net
つか、お前ら中国って西側諸国と同じだと思ってたのか?
あの国は北朝鮮の成功版で管理社会で死刑も2000年くらいまでは
広場やスタジアムに群衆集めて公開死刑やってた国はだし

83 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:45:47.76 ID:x1XMjgtL0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0
.
新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:49:14.29 ID:IH5UK0Dr0.net
まー政府はどこかで歯止めをかける必要があると思うけどね。
企業がホームレス作り始めるで

85 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:52:38.39 ID:BZ3Eq5pz0.net
 中国の監視社会ってこういうのじゃないだろ。
このケースは破産して財産すべて差し押さえられているだけじゃないの。

何にもしていないのに反政府分子扱いされて拉致、拷問されたり
そういうのだろ。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:55:09.81 ID:7HRRL5Id0.net
中国人記者の原稿を読まずに掲載したのかな?少し添削してやれば良いのに。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:56:35.18 ID:doSPsjWN0.net
経済崩壊来たな
北京の不動産も手つけられないし

88 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:57:09.70 ID:YLsM0pCV0.net
中華人民共和国(元印刷しないでウハウハです)

89 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:57:10.28 ID:7HRRL5Id0.net
あ、そうか、もしかしたら元原稿は逮捕された人権派弁護士の記事だったのを、

日経の編集が中国政府に忖度して、書き換えたらこんなわけのわからない記事になったんじゃないのか?

90 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:58:13.65 ID:ecH3ZzHD0.net
在珍も監視しとけ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:00:34.10 ID:8JrPbTEx0.net
家族同士犯罪をしないようにちゃんと教育し合わないとな

92 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:03:22.28 ID:eG0LrV3O0.net
基本的に嘘付いても、良心の呵責が無い
騙したら凄い、騙された方が間抜けって
文化だからな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:04:10.84 ID:L9LhA3XB0.net
当局に逆らうと拷問されて人体標本にされて売られる国で今さらこの程度のこと

94 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:06:20.58 ID:IF3Oi6ix0.net
共産主義とテクノロジーの融合
考えられる限り、最低最悪の取り合わせ

共産党&その寄生虫に、人々が合理的に徹底して
監視管理統制弾圧殺戮される社会になる以外に
考えられない

昔の共産主義はローテクだったから
まだ管理しきれずマシだった

95 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:09:44.80 ID:IF3Oi6ix0.net
ヘタしたら、支那では
家庭内にすら、監視カメラやマイクロフォンの設置が
強制される社会になるだろうな

毎日、カメラの前で
主席同士を美化賛美する憲法を暗誦することを
強制される

96 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:13:33.39 ID:JFT19CQk0.net
>>1
中国人って、「物を送る」とか嘘ついてまで人の
住所を知ろうとする。そして、食べることに異様
な執着心。香港人も中国人。中国人に住所教えて
は絶対にダメ。どんなに遠くても平気で押しかけ
てくる。
人のプライバシーを平気で聞いてくる。自分勝手。
しつこい。怖い。。。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:19:00.87 ID:W1hI70Vd0.net
>>95 中華版アマゾンエコーを作って売り出せば、それは技術的には簡単に成立するだろうね。
 

98 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:19:27.84 ID:80NOHlaU0.net
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/5/955607f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/b/abd186d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/3/c3c2d52d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/9/49f561ff.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/5/659e1710.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/1/81b88847.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/4/74a0f609.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/a/4a571d77.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/7/774ef497.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/7/4701e11f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/d/cd0b1d5b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/7/e71da896.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/c/4c08faf8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/b/4/b44bd9a7.jpg

99 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:20:00.52 ID:80NOHlaU0.net
漫画・中国に侵略されたチベット

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/9/5/955607f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/b/abd186d4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/3/c3c2d52d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/9/49f561ff.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/5/659e1710.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/8/1/81b88847.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/4/74a0f609.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/a/4a571d77.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/7/7/774ef497.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/7/4701e11f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/d/cd0b1d5b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/7/e71da896.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/c/4c08faf8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/b/4/b44bd9a7.jpg

100 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:27:40.52 ID:zsvxqkRb0.net
共産主義体制の国に生まれて何をいまさら…

101 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:30:48.13 ID:ikasd6JI0.net
監視社会というか、民間の銀行が完全に利用者の債務を把握してるってこったな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:39:58.99 ID:5JfhFA4T0.net
日本だってお前らが気づいてないだけで、常に監視されているんだよ。
あのB-CASという奴は、お前らが何を見ているか向こう側は分かっている。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:44:09.07 ID:awZV4KPx0.net
>>66
まあな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:44:17.47 ID:JfLwkbH/0.net
共産主義に自由はない
だから自由と相性のいい経済も伸びない
いまだ農村の田畑に自転車で通勤するおっさんたち
そのやるせない気持ちを反日発言でまぎらわす世界
シナに高層ビルがたつ日は来ないんじゃないと思う

105 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:48:54.20 ID:zXxYqQLO0.net
いやいやいや
この>>1の話を極端に言えばtopixのETF持ってるだけで、いずれブラックリストの仲間入りしちゃうじゃんw

106 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:49:11.00 ID:5oPsipea0.net
沢山いる家族名義で借金して
大量の資金を調達という手段が難しくなるから
バブル崩壊の原因になるかもな

107 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:52:27.17 ID:W1hI70Vd0.net
>>104 >シナに高層ビルがたつ日は来ないんじゃないと思う
いや、思いっきりもう立ちまくってますが。
東京を完全に抜いてる都市も多いね。
私は中国余り好きではないけどね。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:48:43.13 ID:rqNCvUbT0.net
中国・韓国に「買われた」日本人技術者たち         
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34391

給料5割増しで引き抜かれても、わずか3年でポイ捨て

109 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:55:55.69 ID:yhdMgyhf0.net
電子マネーとマイナンバー紐付けしろ

110 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:12:20.03 ID:i77kOO1i0.net
サスガ左翼の理想郷

111 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:37:32.60 ID:sKULGQF30.net
新宿古着屋も監視されてますが

112 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:02:12.50 ID:Bx3OkGOT0.net
監視されてる
ジャップがチャンコロをwwwwww

113 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:11:39.36 ID:1sH7wNxU0.net
共産主義ってなんだったっけ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:17:37.40 ID:e8iMp1fM0.net
>>1
それくらいフツーだろ。

共産主義国家なんだから。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:19:14.65 ID:uaa4KwbS0.net
中国は電子マネー化がものすごく進んでいるのか?
お粗末な紙幣では偽造紙幣が出回りすぎるからなのか。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:21:51.84 ID:BnKp5G2I0.net
おーい、中国さんが大変だぞ、クソパヨク共

117 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:32:14.58 ID:t1WBLbK10.net
中国の監視社会は素晴らしい監視社会


共産党
ミンシン党

118 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:39:41.86 ID:nhGt4ii10.net
これスゴイよ
だって今まで中国共産党は
人権侵害の身体拘束、拷問、家族を人質に、暗殺などで
あらゆる国民を党に従属させてきたのに
これで血も見ないで人間を操れるんだから

119 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 05:25:02.47 ID:KSHE58IC0.net
>>1
もともと監視社会だろwww

120 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 06:05:20.56 ID:MXZ0pZmv0.net
>>118
もっと陰湿に抜け目なく徹底して
人民に血を流させることが
できる社会になるということ

糞支那は完全に、
テクノロジーが権力者に悪用されつくすデストピアへと
つきすすんできる

121 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:06:51.73 ID:GHkltI/Y0.net
監視というより、危険分子のあぶり出しなのである。この件は事実誤認のニュースだが、たとえば過激な
反日活動家は中国から出られない。
別に日本のためを思ってではなく、トラブルによる中国のイメージへの懸念だ。
監視という事より深刻なのは戸籍による差だろう。これは早急に対処しなければ将来、爆発しかねない。
農村と都市部の戸籍によるハンディは生まれた時からほぼ人生を決定してしまう。
大学入試でさえ、農村戸籍者は合格基準点が都市部の受験生より高く設定されている。
ただでさえ教育環境に恵まれていない農村戸籍受験生は、農村に縛りつけられる差別的対応を強いられ
ている。
農村戸籍さえ持ってない黒子に至っては生まれた時から将来がない。暴動起こしているのがこの連中だ。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:42:53.30 ID:oSfpl+pv0.net
安倍とネトウヨの理想国家じゃんw

123 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:45:32.54 ID:fdrRFpPb0.net
>>14
グーグルAppleに強制的に上納金払わされてる日本人も相当馬鹿だけどな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 20:12:33.33 ID:MXZ0pZmv0.net
>>122
ん?
ネトンスルは政敵に
「戦犯」のレッテル張って弾圧殺戮する
軍事独裁体制が理想国家だよね?

総レス数 124
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200