2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】セブンイレブン アレルギー表示なく小麦 2万5000個回収

1 :trick ★:2017/06/09(金) 11:23:27.29 ID:CAP_USER9.net
セブンーイレブン アレルギー表示なく小麦 2万5000個回収 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011011811000.html

6月9日 11時19分
コンビニ最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、茨城県内の店舗で先月23日から8日まで販売していた「ハムとポテトのサラダ」に、アレルギー物質としての表示をせずに、小麦が含まれていたことが明らかになったとして、およそ2万5000個を回収すると発表しました。
会社によりますと、今のところ、健康被害の情報は入っていないということですが、小麦アレルギーの人は、この商品を食べないよう呼びかけています。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:26.20 ID:GBUC7mk70.net
ジャップは脆弱やなあwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:55.54 ID:h7QDNwWV0.net
捨てるんなら、冷凍してアフリカに後れ

かかるコストは当然自社負担だが
それがペナルティだ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:18.98 ID:InXWwXGV0.net
最近、糖質ゼロ麺がゼロで無かったとか、添加物業者の怠慢がひどい

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:47.35 ID:99J8dzUy0.net
ハムとポテトのサラダに小麦入るんだね
なんで入れるんだろ
嵩増し?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:20.22 ID:ClapqZ960.net
もったいないな、説明表示して売ればいいのに

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:12.66 ID:nA67eS7M0.net
>>6
イトーヨーカ堂の弁当に入れ直せばいいんじゃねーかな?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:23.71 ID:8ABgtC490.net
アレルギー注意シールを貼って値引きで売れよ。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:00.14 ID:9Cz8KL/l0.net
回収するより小麦入り注意シール貼ればそのまま売っても大丈夫やろ?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:17.40 ID:dH2ad2L90.net
小麦がダメなら大麦食えばいいんじゃないの?
大は小を兼ねるからダメ?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:05.30 ID:R3xpDsx+O.net
さっきセブンでパンでも買おうかと思ったがアホみたいな値段設定でやめたわ
パン屋と同じ価格ならパン屋で買うわ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:45.50 ID:sa6wfZPi0.net
こういうのあると、実は内部では喜んでるんだよな。

回収費用その他は製造下請けに責任を取らせて負担なし、
早期対応で企業イメージアップ

次回から下請けにもっと悪い条件で発注できて利益率アップ。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:55.04 ID:VY84Dm8d0.net
>>11 利便性優先+価格スルー がコンビニのビジネスモデル

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:12.32 ID:/KN5iFgj0.net
製造業者→ベンダー全部負担だな!

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:13.72 ID:R3xpDsx+O.net
>>13
わかるけど最近のセブンは他のコンビニと比べても上げすぎ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:22.94 ID:hF7GV1EY0.net
>>12
シールとか言ってる馬鹿ばっかだと思ったら
お前だけずば抜けて頭悪いなw

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:40.51 ID:nA67eS7M0.net
>>15
北海道以外では殿様商売だからな
わざわざセブンイレブンで買う理由は見当たらないよ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:00.28 ID:hF7GV1EY0.net
>>17
コンビニ自体そういうものだろ
なんかほんとに馬鹿ばっかだなwww

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:24.04 ID:qZTyGfeH0.net
回収することはないだろう
アレルギーのない人に安くして売れよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:45.87 ID:6cC6tyPY0.net
全国のオーナーが支払うんだろw

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:20.69 ID:4xJIS9RN0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::          l      
   |:::   __    _ |  そんな表示いらぬわ。
  (6   \●>  <●人     
   !      )・・(   l   
   ヽ       (三)   ノ          
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ   

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:43.17 ID:eQd9CH1G0.net
>>5

ポテトサラダ

市販されているポテトサラダは、材料に使用しているマヨネーズにグルテンが含まれる可能性があるほか、
製造過程におけるコンタミネーションの可能性があります。少量のグルテンにも影響するという場合には、
グルテンフリーの材料を用意して手作りしたものを食べると安心です。


だってよーーーーー

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:26.48 ID:Q0Rp3tZL0.net
美味けりゃ買うが、最近はローソンかファミマに行くわ
セブン劣化しすぎ、大手3社の中で一番不味くなった

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:42.24 ID:0MzXmscM0.net
>>22
入れるマヨネーズを間違えちゃったのかな?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:53.21 ID:Ot17mIZz0.net
コンビニって弁当屋とタバコ屋だからな。
弁当が無けりゃ成り立たない。
まぁ頑張ってくれ。
たまには買うよ。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:00.16 ID:K2tkbRNl0.net
問題ないからくれ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:43.05 ID:LY5xHs6Z0.net
>「ハムとポテトのサラダ」
なるほど、ハムでもポテトでもない部分に、小麦由来の食材が
使われていたんだろう。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:58.58 ID:QpdvqC3q0.net
小麦2万5000個回収て意味不明と思ったらソースはNHKでしたか

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:55.63 ID:QrwBeoAn0.net
マカロニサラダなんかと同じラインで作られてたら
マカロニ由来の小麦粉汚染もあり得るな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:30.98 ID:RwHbabSx0.net
最近小麦アレルギーデビューしたけど、小麦が含まれてない食品がなさすぎて泣く

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:01.01 ID:OYNp/uVv0.net
入ってるものを記載じゃなく入ってないものだけ記載すりゃええやん
アホ臭い

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:22.61 ID:LY5xHs6Z0.net
>>27
ハムということもあり得る。肉を接着してハムを作った。
その接着剤に小麦由来の成分が入っていたとか。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:58.59 ID:v0vfBa0T0.net
鈴木さんが追い出されてからの最近のセブンは全て不味くなったな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:15.70 ID:C70RR0Jo0.net
僕はセブンイレブン・アレルギーです
あの看板見ただけで虫唾が走ります

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:33.85 ID:wEqvxyhZ0.net
美味しいのに勿体無い

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:02.89 ID:k0W/wMt60.net
セブンのお弁当は嫌いじゃないけどカウンターの揚げ物は胸が焼ける
まぁ歳なんだけど

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:09.04 ID:y+xHx9Ue0.net
軽いアレルギー反応が起こっても
いちいちコンビニを訴えないけどね

もっと身体に悪い添加物が入ってる

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:27.40 ID:3E11zxME0.net
ベーコンスティックってもう販売してないの?

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:44.74 ID:lwVD8rgA0.net
こんなん保管しとるやつなんかおるかーい

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:41.81 ID:CPt/4G2P0.net
>>1
小麦回収してどうするww

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:45.11 ID:BLesqSR90.net
なんでマイノリティのために周りが苦労しないといけなんだ?

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:28.17 ID:q71qMq/Y0.net
ミヤネで原因はハムだって

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:26:26.54 ID:LJRTTkmV0.net
表示義務のあるアレルゲンを全て含んだ調味料とか売り出しゃ食品会社はみな買うんじゃない?
全製品にごく少量添加すれば煩わしいコンタミ問題も一気に解決

44 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:19:21.29 ID:8ynSyq8p0.net
>>41
ものすごい馬鹿だなお前w

45 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:58:12.27 ID:oi7mjnP00.net
急遽アレルギー食材としての小麦が入ってる旨のシールを貼って販売続ければいいだけなのに
ほんと融通がきかんな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:02:21.65 ID:oi7mjnP00.net
>>44
>>41の考え方が普通だろ。
アレルギー持ちが外食するほうがおかしいんだよ。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:41:43.90 ID:Bv7LLn2/0.net
アレルギー表示のチェックとか誰がどういう手順でやってるんだ?

まさか業者に丸投げしてるのかセブンは??

48 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 06:40:01.14 ID:MG6RmbVe0.net
シールとか貼ればいいやろ
もったいない

49 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 06:41:08.31 ID:wAq9CnBN0.net
まあ、アレルギーの人はコンビニのパン食べないだろう。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:13:23.38 ID:PzV0DuLi0.net
そこまで売る側が気を使わなくても、俺みたいなアレルギー持ちは、コンビニの既製食品買わないし。

まぁバカ親が買って子供が被害を受けるのはかわいそうだから、
しゃーないか

51 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:54:41.62 ID:w9YlGelO0.net
>>49
そっちじゃなくて、惣菜で売ってる(ハンバーグとか個包装で売ってる)
内のサラダじゃね〜の?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:56:53.14 ID:n9TaoQAS0.net
もう胃の中だろ、、

53 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:00:18.01 ID:w9YlGelO0.net
>>47
レシピだけ相談しあって、全部丸投げだろうね。

普通だと、○○を扱う食品と同じ設備で製造されてますって、
アレルゲンに成るモノがレシピになくても、予防にアレルギー注意書き有るぐらいなのにね。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:08:52.74 ID:XwaIZH070.net
国産はちみつ (蕎麦)

55 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:14:09.39 ID:q2BtapcK0.net
>>36
揚げ油交換をケチってあんまりしてない可能性もあるねそこ
byセブン店員

56 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:31:14.53 ID:/QV2bsCL0.net
捨てるなら俺にくれよ。
別にアレルギーじゃないし。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:54:36.24 ID:bumx5y9E0.net
アレルギー云々以前に
「ハム」って時点で食品添加物たんまりだし駄目だわw
パンだって未だにマーガリン入れて売ってるし
あれだけトランス脂肪酸がどうのこうの言ってるのに
日本のコンビニ商品は消費者に早く死ねと言ってるみたい

58 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 00:34:37.98 ID:aXe+OhoT0.net
アレルギーは甘え
死ぬ寸止めまで喰えば治る

59 :名無しさん@1周年:2017/06/14(水) 01:33:54.68 ID:jDcJnnQY0.net
この規模の事故じゃなくても、店頭にさりげなく回収告知してること
けっこうあるよね。たぶん、店長含め、これらの対応には相当慣れてると思う。
実はメーカーのほうがリコール慣れしてなかったりするんだよね。

ブランドイメージがあるから、余計なことを書くわけにもいかんけど
取引先として関わったことがある人の多くは、うんざりした経験が少なくないかも。
私なんざ、やむを得ずって時以外は使いたくないほどセブン・イレブンアレルギーに
なってしまったもの。
ここら辺を端的にあらわした、仲卸し含めて私等の業界の合言葉を書いておこう。
「セブン様は絶対」

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200