2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★3

1 :的井 圭一 ★:2017/06/09(金) 11:18:34.21 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、
5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。

 放射性物質が飛散した事故は6日午前11時15分ごろに、燃料研究棟の分析室で発生した。放射性物質が入ったポリ容器は二重のビニール袋に包まれ、ステンレス製の保管容器に入っていた。

 原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。
職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

 破裂の瞬間、職員は「脇腹からおなかにかけて風圧を感じた」と話したという。規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
 室内が放射性物質で汚染された…


作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg

続きはソース先で
残り:234文字/全文:795文字
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK686KSJK68ULBJ00S.html?iref=sptop_8_01

※前スレ ★1=2017/06/09(金) 06:04:15.56
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496962057/

516 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:52.01 ID:eRIOEdGN0.net
>>500
太古の昔から、上は絶対に悪くならないし責任もとらないし都合が悪い事は下々へ擦り付け
土人の国ですから

517 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:01.13 ID:Pxzoks1/0.net
ペットボトルのコーラーのスクリューキャップ開けていて、
シュワーって来たら、とっさに締めるのが普通。そのまま開けると
今回のような事故になる

518 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:15.36 ID:V9d7BLcb0.net
作業員は自分から名乗り出たほうがいいぞ。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:15.63 ID:pAL+Z+F00.net
>>489
アホなの?全部が手の行き届かない施設になって何も出来なくなって終了だぞ
原子力関連はそんな甘く無い

520 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:17.77 ID:Cn2mRkw90.net
>>457
異常を周りに知らせ、ドラフトの前面のガラス戸を下げ、その場から離れ様子をみる。

ドラフト内で危険な薬品等を取り扱う時に何かしらの異常を察知したら普通はこうする事になっているはず。

521 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:36:39.97 ID:SpRcdOdC0.net
もんじゅって海の側にあるんだね
津波が来たらどうなるんだろう

522 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:05.50 ID:V9d7BLcb0.net
>>517
減圧室で開けたからロイヤルポテチ状態になったって話はなかったか?

523 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:23.07 ID:tji4Wdix0.net
安全で快適な場所で働いている大卒職員の身を守るためだから仕方なかったのかな?

524 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:27.03 ID:eRIOEdGN0.net
>>513
いつもはおまわりの悪事が徹底スルーなのを考えれば重要案件だろう
>>519
人がいるうちに全部廃止しちめー

525 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:21.57 ID:JjFOdp+20.net
>>89
原発作業員は7次請け8次請けは当たり前
中抜きしまくってるから給料は安い
ヤクザがホームレス集めて適当な身分証でっち上げて働かせたりしてる
将来健康被害が出ても確認しようがない
本人確認いい加減だから外国のテロリストが紛れても分からないだろうな
ブラジル人の作業員はたくさん働いてて取材受けてるよ
燃料プール内に落ちたゴミをゴーグルと海パンだけで潜って拾う黒人の作業員がいるらしい。さすがにその作業は給料いいらしい

526 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:28.84 ID:pAL+Z+F00.net
>>520
詳しいね。勉強になります

527 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:43.28 ID:tji4Wdix0.net
>>501
施設外では殆ど影響ないだろうね
でも施設内の安全な場所にいる大卒職員は自分の身の安全を最優先するかもしれない

528 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:41:45.60 ID:x8xntywD0.net
広島長崎をリアルで体験したってことなんか

529 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:09.63 ID:Cn2mRkw90.net
>>498
グローブボックスもあったらしいからね。
作業効率を優先して安全軽視。
よくある話だが最高レベルの安全性が求められる放射性物質を扱うのにコレじゃお粗末すぎるな。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:17.57 ID:EMOx/q7v0.net
あまりニュースで出ないよな 隠蔽に全力なのかな 笑

531 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:31.50 ID:AaMbvLeI0.net
扱えないなら扱うな

532 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:26.41 ID:GeHlRB8l0.net
施設や周辺地域も問題ないよ。でも2万年後ね。
それまでは安全じゃないよw

533 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:41.40 ID:V9d7BLcb0.net
>>527
顔見知りの末端作業員の人命よりも、指導的立場に居る自身の責任問題が頭を横切ったんだと思うよ。
んで自分の独断では決められないと、さらに上層部に報告&相談(たらい回し)

534 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:27.96 ID:V9d7BLcb0.net
>>532
まだ半減していないw

535 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:45.02 ID:o52tDhjy0.net
これが日本だw

536 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:08.30 ID:x8xntywD0.net
これから稼ぎどきの季節になるのに大洗は極寒だな
デトロイトが目に浮かぶ

537 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:41.97 ID:ticBwYrk0.net
その人たち自体が放射性物質なんだからそりゃ隔離するしかしょうがないじゃん。なんか人道的に問題とかあるの。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:43.59 ID:fzXkIwrz0.net
ズサンだな ズサンだなぁ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:47:41.74 ID:V9d7BLcb0.net
>>535
東電の清水勝俣なんかはアメリカ様に東京裁判でもやってもらった方がいいと思うのよね。

540 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:13.57 ID:H8hsMaNt0.net
>>202
いや、封じ込めの判断した鬼畜は作業員じゃないからできないでしょ。

541 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:29.37 ID:PbQX8TAU0.net
被害者ではなくすでに放射性廃棄物

原発怖い

542 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:37.56 ID:x8xntywD0.net
ペッパーにやらせりゃよかったな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:45.19 ID:Nvoc9KSP0.net
生贄か

544 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:11.34 ID:V9d7BLcb0.net
>>537
3時間も粉末が漂う密室に閉じ込められたから吸い込んだんでしょうに

545 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:25.24 ID:CCsoyPY8O.net
東海村超えたん?

546 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:43.21 ID:P2HRlqqu0.net
>>470
自分の立場を実感したんじゃないかな?予感から実感に。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:50:05.68 ID:GeHlRB8l0.net
>>537
その時施設にいた人みんな汚染物。汚物は全て処分するべきなのに。

548 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:08.73 ID:nOelZ8p70.net
>>489
憲法改正で基本的人権が制限されるから
職業選択の自由が規定の上からも無くなる

国家総動員法が自民党 政府によって発令されて
派遣会社は全て厚労省配下の特殊行政法人になり

正当な理由なく正規の仕事に就いてなくて
国保や年金に未払いがある18歳以上の国民は
強制的に徴用されて原子力関連施設の仕事に従事

これで原発問題は完全にコントロールできる

年間被曝量は10シーベルトまでOK

なぁに却って健康に良い

549 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:23.56 ID:V9d7BLcb0.net
君 ちょっと行ってくれないか 捨て駒になってくれないか いざこざに巻き込まれて 泣いてくれないか

550 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:25.12 ID:PbQX8TAU0.net
プルトニウムパウダー「呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーン!!」

551 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:27.69 ID:ZQZ+XXYo0.net
3時間の間にみんなで東海村事故の大内さんの話とか出たのかな?もうそんな事に触れられる空気じゃなかったのかな?なんかもう絶望だよね。一刻も早く離れたかったろうに…

552 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:52:36.43 ID:5E/ZCzG70.net
開けろ出してくれと叫びながら吸い込んだんよ

553 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:52:48.01 ID:V9d7BLcb0.net
>>545
臨界が起こったわけじゃない。

ただ日本人はあれから一歩も進歩はしていなかった。だから、これからもしないだろう。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:11.46 ID:GeHlRB8l0.net
>>545
余裕で越えてる。この施設石棺レベルww

555 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:28.75 ID:PbQX8TAU0.net
開けろ出してくれと三時間も叫びながらプルトニウム吸い込んだんよ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:31.19 ID:tVrGUcHv0.net
想定外で思考停止、
上に上に判断を仰いで、上は責任をたらい回しで、気がついたら3時間たってたw

これぞザ・ニッポン。

557 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:45.23 ID:Cn2mRkw90.net
>>551
内容物がどの程度の放射性物質かなんて知らされていなかっただろう
カウンターあてられて、その時に実感したんじゃないか?

558 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:54:15.71 ID:5E/ZCzG70.net
あーこわ

559 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:55:44.88 ID:V9d7BLcb0.net
>>551
あんまり事態をよく飲み込めていなかったんじゃないかな?
袋が膨らんできた時点で作業の手を止めようと思わなかった程度の危機意識だから。

でもそれは安全教育を疎かにしてきた上の連中の責任よね。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:55:50.45 ID:PbQX8TAU0.net
肺が・・肺がとろけてゆきます・・・

561 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:56:18.97 ID:oVN+6xoe0.net
ひとりかふたりいれば終わる仕事を
5人も揃ってチマチマやっていたんだろう
今日はこれだけやって後は明日にしないと
明日やる仕事がなくて困るとかさ

562 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:56:36.57 ID:PbQX8TAU0.net
上の連中「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

563 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:07.29 ID:Nvoc9KSP0.net
アウシュビッツより酷いな

564 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:22.64 ID:PbQX8TAU0.net
鬼畜日本ジャップの偉い人「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

565 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:48.51 ID:9WciY5RE0.net
スプリンクラーつければ飛散しない分マシだったかもな

566 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:07.32 ID:ticBwYrk0.net
どんな原子力管理施設だって管理区域から外に出るときは汚染されてないことを確認できなきゃ出られないんだよ。
原発で放射能漏れ事故があっても逃げ出すとか出来ない。現にこの人たちは汚染されたわけだし、内部被曝してるから
そう簡単には出られない。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:12.34 ID:PbQX8TAU0.net
鬼畜日本ジャップ国のお偉い人たち「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

568 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:44.73 ID:V9d7BLcb0.net
>>561
こういう事態が巻き起こらない限りは、末端の人にとってもヌルい
いわゆる美味しい仕事だったんだと思うよ。

569 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:03.58 ID:GeHlRB8l0.net
>>562
マニュアルは俺!でやってたんでしょう。

だったら次は上がいって施設を除染しろってなるよなww

570 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:07.74 ID:C5Gpklo60.net
これNHKで再現ドラマやるかな

571 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:12.73 ID:PbQX8TAU0.net
人間原子炉として一生を鉄の壁の中で生きていく

572 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:46.08 ID:pe7hvS7F0.net
20代のやつかわいそうやな

573 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:55.84 ID:C5Gpklo60.net
めんたいこ工場無事かな

574 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:10.69 ID:6SnTZ2TT0.net
こんなんバイオハザード系の映画なら普通にやってるやん

575 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:12.03 ID:PbQX8TAU0.net
これは実は末端にはおいしい仕事

末端が馬鹿だったからこうなっただけ

自業自得

576 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:48.81 ID:V9d7BLcb0.net
>>572
20代が居るのか、嗚呼…

577 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:51.32 ID:PbQX8TAU0.net
馬鹿な末端が自滅しただけ

自業自得

578 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:58.51 ID:GeHlRB8l0.net
>>570
グロ過ぎて放送禁止。セクシーないと誰も見ないよね〜

579 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:20.74 ID:jY05y2LeO.net
今後こいつらがどうなるかなんてわからないのが現実だろ?案外長生きする可能性もあるし 身長伸びるだけですむかもしれないんじゃないの?

580 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:34.08 ID:PbQX8TAU0.net
本来極上のおいしい仕事を馬鹿な末端が台無しにしただけ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:46.26 ID:9WciY5RE0.net
1人が作業してる間、他の人は何してんのかな

582 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:09.81 ID:PbQX8TAU0.net
そうそう

こいつらも超長生きするかもしれないだろ

原子力は安全なんだし

問題ない

583 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:35.25 ID:MxobVfFg0.net
読んでて恥ずかしくなるからさぁ
書き込む前に放射線と放射能の意味を調べたほうがいいよ

584 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:36.06 ID:HhEBgXdD0.net
>>555実際これだろうなw

ピンピンしてるならインタビューとかすればいいのにw出来るわけないか

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:50.91 ID:PbQX8TAU0.net
問題ないので解散!

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:05.12 ID:yYxlLGxh0.net
中身放射性物質の超危険物なのに
フタに膨張異常を認めながら更に作業を進めただと?

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:42.99 ID:C5Gpklo60.net
この人たちにガイガーカウンターをあてがってみたらどうなるんだろう

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:02.97 ID:sxhxSQr70.net
「朽ちていった命」
こなごなになった染色体の写真怖すぎ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:09.06 ID:PbQX8TAU0.net
火曜日から今日で3日

ガクブル

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:35.44 ID:V9d7BLcb0.net
>>575
中身確認させようと指示出しした人間に責任あるわ。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:38.54 ID:pe7hvS7F0.net
衝撃音もそうしないであろうビニール爆破した瞬間にとっさに閉じ込めるか普通?
爆破してなくても勢い良く逃げてくるならば閉じ込めてただろうな

そもそも閉じ込められて作業してたかもしれない

どっちみち被曝してたんだろうな

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:39.61 ID:Nvoc9KSP0.net
>>587
残酷過ぎる・・・・

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:45.22 ID:ticBwYrk0.net
手順を守らなかったから事故が起きたという結論は早すぎると思う。マニュアルっどおりやっていても起きてしまった可能性をまず
疑わないと何も明らかにはならないし同様の事故がまた起きる。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:05:20.56 ID:PbQX8TAU0.net
所長の責任だよ

所長出てこい

595 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:05:36.25 ID:jY05y2LeO.net
内部の肺なら胃は溶けてるってこと?

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:24.90 ID:PbQX8TAU0.net
肺も胃もリンゴもはちみつもとろりとろける

597 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:41.05 ID:3KPATTH40.net
3時間もいるということはどういうことか

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:11.51 ID:GeHlRB8l0.net
施設のエロいヒト
「取扱いと施設や周辺地域にはなんの問題ありません」
(でも2万年後だけどな)

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:22.50 ID:PbQX8TAU0.net
3時間もいるということはどういうことか
被害者に聞いてみよう

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:26.75 ID:1I3ehtSW0.net
上九一色村ですごい酷いことになってた人いなかったっけ?
あれより凄い被爆したん?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:40.25 ID:jY05y2LeO.net
マジで被爆者どうなってるん? 元気なのか?

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:53.39 ID:gZkPi9r30.net
軽微な事故ではないっていう言い方おかしいよね
「極めて重大な事故」と言うべきなのに

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:02.12 ID:Nvoc9KSP0.net
死んだら遺体どうするの?
焼くわけには行かないだろ?
そのまま10万年ぐらい埋めておくの?

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:13.14 ID:PbQX8TAU0.net
施設の偉い人「単なる馬鹿どものミス」

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:18.26 ID:tji4Wdix0.net
結局自衛隊と同じようなもんで、どっかの誰かが被爆の危険を顧みず管理してくれるから大丈夫
俺たちは戦争に行かずどっかの自衛隊って連中が戦ってくれるから大丈夫
こんな感じだろう

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:55.57 ID:sxhxSQr70.net
>>560
チェルノブイリ事故で被爆した作業員、
最後は溶けた内臓が口から流れ出してたんだってね

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:58.97 ID:pHbn+KYW0.net
火葬は許可が下りない

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:02.79 ID:Cn2mRkw90.net
>>593
誰も手順を守らなかったからとは思ってないでしょ。

マニュアルうんぬんの問題ではないよ。安全軽視の体質がずっと残り続けてるだけ。

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:03.90 ID:PbQX8TAU0.net
これ極めて重大な事故なのに

ジャップ国ではその他扱いwwwwww


ジャップ国の日常進行中

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:27.50 ID:F35pASaz0.net
決まってるやん。
非正規やからやろ?

611 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:37.26 ID:D8FRvwaP0.net
>>609
アメリカでこれより酷いの起きてるけどお前知らないの?

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:12.40 ID:GeHlRB8l0.net
>>603
もれなく死んだら解剖されて標本になるよ。
埋葬とか勿体無いw

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:12.44 ID:PbQX8TAU0.net
これがジャップ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:35.93 ID:SDvqdoik0.net
そう遠くない将来、世界のどこかで想定外の過酷事故が起きるだろうな

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:51.43 ID:V9d7BLcb0.net
>>581
ミッドウェイ海戦に戦艦群(特に低速の伊勢型戦艦・扶桑型戦艦)が作戦に加わったことについて、山本五十六は事前の作戦会議で「情だよ」と答えている

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:19.60 ID:jY05y2LeO.net
今現時点でとけだしてるんか?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200