2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★3

1 :的井 圭一 ★:2017/06/09(金) 11:18:34.21 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、
5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。

 放射性物質が飛散した事故は6日午前11時15分ごろに、燃料研究棟の分析室で発生した。放射性物質が入ったポリ容器は二重のビニール袋に包まれ、ステンレス製の保管容器に入っていた。

 原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。
職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

 破裂の瞬間、職員は「脇腹からおなかにかけて風圧を感じた」と話したという。規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
 室内が放射性物質で汚染された…


作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg

続きはソース先で
残り:234文字/全文:795文字
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK686KSJK68ULBJ00S.html?iref=sptop_8_01

※前スレ ★1=2017/06/09(金) 06:04:15.56
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496962057/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:12.28 ID:kq2mwAdQ0.net
これシュールストレミングじゃなくてよかったな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:18.26 ID:UomHc45U0.net
プルトニウム2げっと!

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:56.45 ID:UomHc45U0.net
orz

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:13.85 ID:S9Avm/Kv0.net
なんで部屋に閉じ込めたんだ?
人体実験するつもりだったか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:43.06 ID:DWuG86cm0.net
バケツで危険物移してたな〜茨城の違う施設だけど 

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:54.15 ID:QVOaCxNP0.net
うはぁ一刻を争うときになんで事故現場に待機やねん

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:22.15 ID:InXWwXGV0.net
>>5
被ばく手帳が欲しかった

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:33.36 ID:OV0cT8cL0.net
もう人類に原子力を扱うのは無理だろ
馬鹿ばっかりだもん

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:55.86 ID:vrlpsciK0.net
ドラフト内密閉して手袋越しでやらんとアカンのだろ。
エボラ扱うみたいに。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:18.27 ID:d9zHwsvR0.net
>>9
カンチョクト「まったくだ!」

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:25.36 ID:wF/iiN2D0.net
ネトウヨ「放射能は健康にいい」

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:36.33 ID:7RGsF0tH0.net
>>7
避難させるときに俺らも被爆しちゃうじゃん・・・
て思ったんじゃね

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:02.17 ID:S8rYNhrp0.net
絶対に漏れない、事故は起こり得ないという方向で頑張り過ぎるから
いつまでたっても危機管理マニュアルが全然確立されない感じだな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:06.84 ID:y7L9zP7Q0.net
そりゃ被爆者をどう扱うか普段から考えてないからだろ
危機意識がないことがよくわかる

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:15.51 ID:pbT6EHJ90.net
組織がクソだからね。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:42.23 ID:c7W6HqT60.net
311の時にヘリコプターや消防車で被爆した隊員てあれから
どうなったん??

ハゲたん??

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:56.91 ID:vrlpsciK0.net
原子力って結局金がかかるよね。
何しろ廃棄物の処理法とか廃炉法確立、事故のときの対処されて無いんだし。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:22.24 ID:wYhqrly50.net
こういうのネトウヨネトサポにだけやらせろよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:37.12 ID:OV0cT8cL0.net
もう漏れたらとかろくに考えてないし
考えてたとしても周知させてないんだろうな

21 :西村孝志:2017/06/09(金) 11:26:44.48 ID:RGdP/V4w0.net
人体実験をするなら30歳以上の無職独身男(ネトウヨw)でやれよw

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:14.19 ID:vrlpsciK0.net
俺は原発反対派なんだけど、パヨクと同じくくりにされるのが嫌なんだよなあ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:22.83 ID:BKn3WtjX0.net
自分の職場に緊急時マニュアルがないのに働いてたんだから自業自得だね

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:33.69 ID:S8rYNhrp0.net
プルトニウムのビニール袋(に入れるのも怖い感じがするが)が
容器内で浮き上がった場合、破裂の恐れはどれぐらいあるんだろうか
0.01%でも可能性があるなら、全員すぐ部屋から退避して
その部屋を封鎖しろと決めおくべきじゃないのか

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:51.15 ID:4GCcUwj30.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   フザケんな、マジで
 |    ( ●)(●)                                          / /" `ヽ ヽ
. |     (__人__)                               _____    //, '/   u ヽハ  、 ヽ
  |     ` ⌒´ノ      ピコッ                     /       \  〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i|
.  |         }  ミ                              / _ノ  ヽ_   ヽ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
.  ヽ        } ミ  /\ ,☆                    | (●)(● ) u  |   レ    、_,、_,     |ノ
   ヽ     ノ    \  \/ミ彡三三ミ、               (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /
   /    く  \.  /\/彡彡ソヾミ三ミミヽ
   |     `ー一⌒)  ‖彡'''`    ``ヾミハ    政治家の能力・資質・手腕は、いかに
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \  {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
                リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、 国民をだませるか?搾取できるか?
                ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
                Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ / ですから!
                 ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
                  ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
                   } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
                 _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
              ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
            r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
           ////////|  /:::::{///////////////{//////////
http://i.imgur.com/Q5sVe9t.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sana9kawaru/imgs/4/a/4a359a59.jpg

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:00.37 ID:QVOaCxNP0.net
>>13
放射性物質扱ってたら、事故のマニュアルあるはずだろ〜
みんな資格取ってるはずだし。

汚染された部屋に3時間も閉じ込めるなんて酷すぎる

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:05.44 ID:jV57VyDL0.net
防護服のままシャワーで洗い流す通路とかないのかよwww
部屋から人が出たらロックしてシャワー通路抜けたら順に隔壁閉じたりしないのか?wwww

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:19.13 ID:AkU8vpjy0.net
今後の閣議決定
「プルトニウムは無害」「優勝は巨人」

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:36.99 ID:2WJh2w7v0.net
>>6
危機管理レベルは、バケツ臨界とおなじだよ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:31.60 ID:thq+Gt6O0.net
俺原子力は必要だと思っているけど、東電いい加減にしろって感じだわ
人命軽視しすぎだろ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:36.02 ID:OV0cT8cL0.net
東海村のドラム缶にしたってどう処理するか全く考えずにやってたし
糞しかいない

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:44.47 ID:8t9bUpXQ0.net
>>26
ビニールが破れるなんて想定外だからマニュアルなんかないんじゃないの

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:04.78 ID:x0NFIwep0.net
いずれドロドロに壊死してしまうん?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:12.19 ID:7Zm4vXT20.net
この組織を解体しないと原子力なんてもう無理
田中委員長も前から言ってたよな
組織が糞過ぎて無理

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:14.81 ID:7RGsF0tH0.net
まにゅある?何それおいしいのレベルだったんじゃね

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:03.50 ID:LoWLZz5r0.net
よく3時間で外に出したな
破裂による飛散なんて、どこまで飛んでるかも分からない状態なのに
そういう事が起こる想定ではない部屋で作業してたら、対処も手探りになるだろう

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:32.81 ID:OqvW0sL/0.net
これはバケツ臨界より酷いってこと?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:35.06 ID:tgiKZ56a0.net
>>26
むしろマニュアルであけちゃだめってなってるんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:40.06 ID:WeZEP8Cj0.net
リアルバイオハザード

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:09.33 ID:b1X+boUo0.net
これ中間の隔離部屋なかったんだな
そんな所に危険物質わんさか

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:39.63 ID:4TsXCKY70.net
>>27
宇宙服みたいな防護服じゃないからなぁ…

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:43.84 ID:aTWx8nEx0.net
この施設の会議やるってよw
前から日程は組まれていたようだが

第12回東海再処理施設等安全監視チーム(平成29年06月09日)
日時:平成29年06月09日(金) 14:00〜16:00
https://m.youtube.com/watch?v=W82Lqj3GV_A

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:54.97 ID:kZnutBHy0.net
残念ながら
すぐに外に出せないのがマニュアルであり
本人も分かっていて
コントロールセンターも分かっていて
みな苦しくもマニュアルに従っている。
マニュアルは仏英米日の共通内容であり
標準化されている。

そもそも、事故が起きた段階で
人命よりも被害拡散防止が優先される。
無念でならない。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:17.05 ID:/stid0pQ0.net
>>5
室内の汚染を室外に出さない措置のためって書いてあるよ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:19.25 ID:uKt+RXJh0.net
マスクをしなければ5分で肺が腐ってしまう死の森なのに

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:52.60 ID:kZnutBHy0.net
>>45
勝手なことを言うんじゃないよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:52.93 ID:x3w103mT0.net
粉もん扱うのになんで掃除機で吸いながらやらないんだよw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:01.07 ID:mm8sdXg/0.net
圧が抜けたらビニールが膨らみ始めた
押さえつけながらさらに圧を抜いた

アホやろ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:20.14 ID:SpRcdOdC0.net
前スレ最後のほうでキレート剤が効かなかったって記事を貼ってくれた人がいたね
終わりだろうか?

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:38.87 ID:/54i7gCE0.net
こういう施設って、理系の大卒が働いてるわけじゃないのかね。
使い捨て要員として低学歴でも働かせてるの?
膨張してるのに蓋を開けた作業員も、3時間も閉じ込めた上司も
放射能について無知過ぎないか?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:18.22 ID:S8rYNhrp0.net
>>37
広範囲に飛散する恐れが少ないという点では
バケツ臨界よりマシなんじゃね
バケツ臨界は外部被爆だったが、今度は
内部被爆のモルモットが入手できたという利点もある

てか、まさか故意に被爆させたんじゃないだろうな?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:22.31 ID:kZnutBHy0.net
>>50
電験三種 程度の知識

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:33.59 ID:spxh7E/x0.net
大内さん…………

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:56.71 ID:LfvFy6c/0.net
化学実験設備にある緊急洗浄シャワーみたいなのないの?
汚染された部屋に三時間も閉じ込めておくなんてヒドすぎる

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:07.62 ID:aTWx8nEx0.net
これだもんな

肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要
http://www.sankei.com/life/news/170609/lif1706090007-n1.html

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:47.50 ID:lhv9rVbE0.net
>>43
世界共通のマニュアルなの?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:27.00 ID:LfvFy6c/0.net
同様の保管容器がまだまだあるはずだけど、どうするつもりなんだろうか?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:10.93 ID:4GV8/U0+0.net
>>35
あれだけ手酷い目に遭ったのに、民主党時代から全く進歩してないね。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:15.92 ID:OV0cT8cL0.net
>>57
どこかに放り込んでみんな知らないふりする

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:17.49 ID:JKMR81qL0.net
北朝鮮以下の技術力だなw

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:31.99 ID:aTWx8nEx0.net
作業員は生きて方医学研究所から、出られるんだろうか…

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:45.22 ID:MkWFvAR10.net
これ殺人事件だろ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:05.31 ID:EZMgmbkX0.net
レッドクイーンが仕事したんだな

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:11.96 ID:TYrH9kL80.net
>>59
日本の伝統芸だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:34.97 ID:kZnutBHy0.net
>>56
設備レベルが皆異なるので
世界共通にはできません。

4カ国が定めたガイドラインをベースに
独自のマニュアルを作る国もあります。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:50.58 ID:oaOSAyI50.net
>>9
原発も、加圧水型原子炉で
しっかりした運用をすれば、
何でも反対派が言うほどには
あぶなくはないのだが、
実際はオペレーションするのが
人間だから、信用ならない。

原子力エネルギーにはアレルギー
ないけれど、俺も反対派。
リスクとメリットが釣り合わない。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:54.70 ID:CgtfsSXN0.net
たった26年の保管で想定外の事態が発生するのに
核廃棄物の保管は10万年w

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:59.93 ID:LfvFy6c/0.net
>>59
みんな忘れた頃にまた開けるのかw

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:02.85 ID:cgR1Ro390.net
このレベルなのに原子力に反対する奴は反日!ってまだ言う奴居るんだよな
不思議すぎる

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:36.94 ID:jY05y2LeO.net
皮膚とけたりはしてないんだろ?ピンピンしてるんだろ?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:06.06 ID:S8rYNhrp0.net
続報がないが
被爆者5人の容態はまだ落ち着いてるんだろうな
……見た目は

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:10.10 ID:kZnutBHy0.net
>>70
ええ。毛はそのままで。
逆にピンク色でツルッとした素肌になれるよ。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:16.90 ID:gy0vqPYe0.net
この部屋をどうするかが問題、石棺にするしかないか

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:28.58 ID:zV8C9Fp00.net
ロシアの潜水艦 K-19 みたいなのか?
シリアスにならざるをえないな

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:41.68 ID:M/IHXYqI0.net
4本緩めたところで
「これは何かおかしい開けられません」
と言うような人は作業員出来ないんだろう
いいからやれ、こいつは使えない、と言われる
ずさんな作業しても100 回のうち99 回は大丈夫なわけだし

>>50
本来建設現場も理系がやるべきなんだけど、そうではないだろ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:02.06 ID:aVFyJunB0.net
ビニール袋さんボルト締めの蓋を持ち上げる圧力に耐えてたとか凄い凄いじゃん
昨日はビニールwwとか言ってスマンかったわ
関係者各位はビニールさんのご遺体を煎じて飲むべきだろう

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:07.87 ID:SpRcdOdC0.net
肺にプルトニウムをぶっこんだ研究ってこれまでにあるのかな
昔の人体実験はプルトニウムを注射だっけ?

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:10.86 ID:rAaoDxk60.net
日本に原子力を扱う能力なし

まだ北朝鮮の方が優れてるなw

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:01.45 ID:kZnutBHy0.net
>>73
フルアーマー枝野仕様で掃除する。
壁一面をケバケバしたコンクリで膜を張る。
以上

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:57.22 ID:JKMR81qL0.net
作業を強行するように命令出した奴を取っ捕まえろ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:13.11 ID:wlou83yt0.net
単なる馬鹿かと思ったら
閉じ込められてたなんて可哀想

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:48.57 ID:SpRcdOdC0.net
>>78
311以前は日本が中国の原発乱立に怯えていたけど
今は逆に中国のほうが日本の放射能事故に怯えてそう

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:49.95 ID:OV0cT8cL0.net
長い目で見るとどこかの工程で100%やらかすのが人間


実際には短い期間で色々やらかしてるがwwww

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:00.30 ID:tQCvvE/j0.net
>>22
国土を汚す原発に反対する人間こそ真の保守だから安心しろ。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:55.08 ID:h5UVqbEd0.net
被爆者は死ぬまで隔離されるわけか。。。
生き地獄だな。
健康が損なわれて苦しむだけでなく、自由も許されなくなる絶望感

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:05.52 ID:r0ja1pF00.net
なぜ大々的に報道しないのか

オリンピック近いじゃーんw

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:15.51 ID:b7yfyVsG0.net
キャー 日王の蛮行の証拠ニダ!

< `Д´>`ハ´) 鬼子の酷さを国連
/  つ⊂  \ 拷問禁止委員会に報告アル!! 


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇安倍氏 一帯一路で変節へ 対応次第で保守層離反 都議選敗北後は退陣コースか?

◇日本 弾道弾防御力強化へ 【中露プンプン

◇中国高速鉄道建設は亀より遅かった 風向きは日本へ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:42.24 ID:dz87rEoH0.net
殺されたようなものだね・・(-人-)

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:51.73 ID:kZnutBHy0.net
>>78
危ない仕事は
自国民にやらせない

アフリカから連れてきた方が
訳もわからず、黙々と…
って、水力発電で著名な方が言ってたな。
放射性取扱施設でも同じなんだろうな。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:54.16 ID:SpRcdOdC0.net
隔離はされないんじゃない?
α線だから人体の中に放射性物質があるうちは周囲も被ばくしないし

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:13.49 ID:Ts6de1TW0.net
悲惨だ。
もっと大きなニュースになっても良いんじゃないかな。
「直ちに影響はでない」という被曝の怖さを誰もがこれから数年のうちに目にすることになるよ。
多分、政府のマスメディアへの情報統制かかるよ。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:16.36 ID:HrXCOoYc0.net
本人の被害はどんなもんなん?
近日中に禿るくらい?

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:52.09 ID:kZnutBHy0.net
>>92
ハゲません

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:15.44 ID:NLnyYX+S0.net
>>90
咳するたびにプルトニウム撒き散らすんだろ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:24.66 ID:S8rYNhrp0.net
>>77
>昔の人体実験はプルトニウムを注射だっけ?
731部隊「う、うちはやってません!」

こういういい加減なセンターだから
放射性物質除去フィルターが設置されてない可能性もあるな
まあちょっとぐらい漏れてもすぐ薄まりますよ、ってか
江戸時代の人間が川は三尺流れれば清まると信じて
大量の疫痢赤痢患者を出してたのと変わらんな

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:29.93 ID:szTEsqCD0.net
自民失脚のためにわざとやったんじゃねえの
ここまで身を張ってやるとはパヨクすごいわ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:32.47 ID:FNW7RpVA0.net
でも肺がんとかになって裁判しても
”放射能が直接の原因かはわからない”で負けるんでしょ?w

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:39.01 ID:LMsnLrGJ0.net
直後に待機しろと命令がおりたのか
映画みたいだな

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:56.42 ID:szTEsqCD0.net
>>97
まあわからないからね

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:04.52 ID:QYzQQn5U0.net
>>92 急性障害は出ないが、数年後どうなるかって感じ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:16.64 ID:Qt2aAeFW0.net
     ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
     ┃ // │ // │ // │ // ┃
     ┃ // │.//.バン..バン..│ // ┃
     ┠──┼∩Λ_Λ∩┼──┨
     ┃ // │. (;´Д`;)ノ│ // ┃
     ┃ // │./ i . |  .i  │ // ┃
     ┗━━┷━━┷━━┷━━┛

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:31.42 ID:h5UVqbEd0.net
DNAがどれだけ損害被っているか次第だな。。
DNAの破損が酷ければ、東海村の臨海事故のように苦しんで死ぬことになる

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:42.18 ID:pzicTMO00.net
茨城 ←プルトニウム
福島 ←セシウム




絶対に住みたくないwww

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:56.08 ID:szTEsqCD0.net
健康被害あったとしてもタバコ毎日吸ってるやつと同じくくらいだろ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:58.83 ID:EHtsp2Z40.net
会社が被曝させたんじゃないか

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:11.47 ID:cpbTSMfw0.net
お前らはお花畑かよ。
原発の近く行ってみ。
主要道路には万一に備えてでっかい通行止めガードみたいなのが設置してある。
被曝者を外に出すんなんてありえない。
むしろこいつらの3時間なんて短い方だ。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:18.91 ID:bIbuIPCC0.net
どうする?どうする?どーおする?
ジャプならどーする
どうする?どうする?どーおする?
ジャプならどぉーーーする
捏造ぉーだ 誤魔化しーだ
ジャップ戦隊ー
じゃっーーぷらーーーんど♪

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:23.17 ID:OV0cT8cL0.net
普段はマニュアル通りにやれないし、緊急時は臨機応変に動けない
3時間待機が物語ってる

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:37.88 ID:S8rYNhrp0.net
>>90
血液・体液や排泄物も安全なん?絶対?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:50.99 ID:ZR9fNhkM0.net
被爆者を外に出したらそこも汚染して、
そこからまた外に出したらそこも汚染して永久に汚染し続けない?

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:51.55 ID:5n2dxPmO0.net
有害物質を外部に拡散させないために、その空間を密閉隔離することは
緊急時におけるマニュアル通り
ノーチラス号のネモ船長もその通りにやってた

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:03.57 ID:szTEsqCD0.net
>>109
お前の息の方が健康被害あるわ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:19.62 ID:Yh7W/drK0.net
犬メディアしかいないから
ニュースも小出しで終了w

こんな国にした安倍は責任とれよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:26.38 ID:QCEpeESH0.net
日本って実はダメな国だと分かっていたつもりだったけれど
まさか北朝鮮以下とはね…

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:35.88 ID:3W0L0Udr0.net
核廃棄物の10万年保管なんて無理だな。
日本の歴史でさえ2000年ないし。
プレートテクトニクス的には10万年後に日本の地形が変わってるはずで
安全に埋めておくなんて不可能。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:55.31 ID:LMsnLrGJ0.net
全くニュースに流れないね

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:56.69 ID:1jFOR3Ll0.net
外から鍵かけたんだろww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:00.58 ID:EZMgmbkX0.net
放射能火炎を吐いたりできないのか

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:13.06 ID:bcQ1zvf90.net
大内さんみないな目にあうぐらいなら自殺するわ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:13.97 ID:SZ+A07eA0.net
トップがバカで下の人間が苦しむ
まさに日本の伝統芸
戦後から何も変わらんね

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:07.34 ID:pB6nlBLk0.net
被曝戦隊

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:09.06 ID:kZnutBHy0.net
>>100
味覚が変わったり
急な眠気がきたり
無意識に手をあげたくなったり
食べてないのに満腹になったり

病名として分かり易いものだけとは限らず
自分さえも気がつかない症状になる。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:33.88 ID:IS4lVJ/30.net
ガルパン稼いだ大洗のイメージがチャラだな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:03.36 ID:Cn2mRkw90.net
>ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

原因もガスもずっと前の研究で分かっていた模様。
原子力機構の関連財団法人で金属腐食で水素ガス等が発生するとした研究報告がされていた。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:35.09 ID:CpAl35kP0.net
ドアを開けず閉じ込めて正解だろ開けていたら2次被害、3次被害が起こり
外にプルトニウムが飛散していた

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:37.56 ID:HrXCOoYc0.net
>>100
おそろしいな
税金とか補償金とか貰えるんだろ?きっと

金より健康だな
仕事先も選んだほうがよいわな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:44.31 ID:OPjw0Car0.net
風邪のマスクは正しく着用しないと意味がないと言うが、格段に密着する半面マスクでもこの程度か・・・・。
というか、そもそも何で半面マスクなんだろう?

放射性物質の流出前提だったら、目の粘膜への接触を防ぐ為に全面マスクだろ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:48.84 ID:AgDUQgHD0.net
定型作業するならまだしも。
まったくの初めての作業でマスクだけの装備は安全管理がなっていないな。
せめて管理者を過失傷害で送検すべき

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:53.08 ID:Ts6de1TW0.net
>>116
ホント、数年忘れていたけど、臭いものには蓋をする恐ろしい国だと再認識したよ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:01.98 ID:tVR9KW6A0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6

それでも、INESレベル2くらい?

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:12.92 ID:BhWG8FsZ0.net
孫ができたとしても抱っこもできないのか

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:16.76 ID:YFkG/kZU0.net
少なくとも蓋を開けた時点でビニールしか遮るものがないんだから
使ってるマスクがいい加減なものを選択した人間の責任はあるだろう

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:36.23 ID:urtWDUQ70.net
日本人には、マジで高度なシステムを運用する能力が
無いんじゃないの?

人命優先って考え方が、いつまでたっても理解できないのは、
何でもかんでも曖昧にしてしまう仏教のせいだと思うぞ?

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:58.30 ID:szTEsqCD0.net
>>131
毎日タバコ吸ってるやつよりの息よりは安全だから大丈夫

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:04.54 ID:3Z80uu330.net
>>96
くせえから息すんなよバカサポ
全身内側から腐ってんぞ死んどけ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:09.49 ID:GrvihgqB0.net
ドラフターのフィルターはプルトニウム微粉末に対応できる性能の物だったのに、
人が着用するマスクは、プルトニウム微粉末を防げない性能の物だったのか?
そうじゃないだろ。
統一された安全基準でフィルターを手配しているから、ドラフターのフィルターも
プルトニウム微粉末を止められない性能の物である可能性が高い。
つまり飛び散ったプルトニウム粉末は、フィルターで回収されずにドラフターから
排気され、そのまま建屋外に放出されている。
大洗、終わったな。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:10.60 ID:S8rYNhrp0.net
>>127
鼻から入ったということは
そのマスクすら付けていなかった可能性がある
マスクを装着していたと言い張ってるのは
今のところセンター側だけだからな

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:17.91 ID:VE9wqUM40.net
日本の原子力の管理レベルってどうしてこうなんだろう。東海村、福島とやらかしてようやく原発が停止したと思ってたらまたこれだもん。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:57.53 ID:o7hxvMh00.net
>>1
3時間も何してたんだ
人殺し組織

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:58.06 ID:eL8bfIX70.net
絶対同じような容器他にあるよな?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:00.98 ID:ZGvQokEK0.net
だからこの五人は大丈夫なのか!?
一番気になることなのに、どこの報道機関もその事には全く触れてないのが不気味やん

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:08.97 ID:szTEsqCD0.net
>>135
パヨク発狂わろたw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:31.18 ID:QuB8oAvd0.net
>>133
プロジェクトXに代表されるようには日本人は理路整然と計画立てて
クールにこなすんじゃなく、精神論で乗り切るのがデフォだからな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:33.09 ID:SpRcdOdC0.net
フクイチでかなり放射能が降ったけどロクに報道もされない
福島沖の地震でもわりと揺れる
茨城県の沖に震源域がある
埼玉との境あたりにも震源地がある
竜巻が起きる
鬼怒川が決壊
大洗で放射能事故
ここ数年でこれだけのことが起きてる
茨城って相当な試される大地だよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:42.50 ID:szTEsqCD0.net
>>141
問題ないでしょ
数十年後病気になるかもしれんがタバコ吸ってるやつと同じレベル

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:00.10 ID:o7hxvMh00.net
原研は人殺し

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:04.54 ID:OV0cT8cL0.net
なぜ完全装備でやらせなかったのか

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:04.72 ID:YFkG/kZU0.net
自民党のヒゲの隊長の愛称の佐藤議員が
ツイッターで 
「知恵を出せ知恵がでなければ汗を出せ」
とツイートしてるのを見て
ああ、、日本は上がほんとうに愚かな人間が多いと落胆したよ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:07.15 ID:urtWDUQ70.net
>>142
死ね

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:20.33 ID:0cSC277x0.net
>>9
毎年日本国内だけで
事故発生から24時間以内に死亡したケースだけで
4000人以上の死者が出ているんだが、

なぜか自動車に対しては「人間に自動車を扱うのは無理」とか言わないよな

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:32.45 ID:QQ+VQeWp0.net
ガスが溜まっていないにしろ、
こんな危険が伴う作業を堅牢な防護服なしでやってるんだな。

なんでこういう分野でロボット使わないのか分からんわ。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:01.75 ID:o7hxvMh00.net
という事は六ケ所村もいずれ大爆発して地球が終わる時が来るんだよな

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:15.31 ID:Ts6de1TW0.net
>>141
大丈夫なわけがないと思うが。。おそらく世界中が今後数年の被爆者の容体変化を注目してるはず。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:39.05 ID:BHwpmIBj0.net
ことなかれ主義の典型
被害者は処分

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:41.07 ID:VydQQPVF0.net
東海村がどんなんか知らんでググったけど見なきゃよかったよ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:48.80 ID:GjB/iOgZ0.net
無能な素人集団が原子力を扱っているという恐怖
安全・安心な運用など欠片もない
あるのは金もうけと責任逃れのみ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:50.49 ID:CpAl35kP0.net
プルトニウムが外に飛散した可能性がないか排気ダクトも検査すべきなんだな
危機管理なさすぎ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:25.46 ID:FuxcE5H40.net
その三時間何思ってたろうな
こんな仕事選んだ自分や人生を後悔したか
根拠無く大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫と
念仏唱えたか
さてビールでも呑んで昼寝しよっと(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:55.72 ID:OV0cT8cL0.net
>>150
あーはいはい交通事故より少ないんだから原発や処理施設で事件が起こっても問題にすることじゃないよねー

これでいいのか?wwww

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:01.80 ID:gro8xaCI0.net
>>153
日本の被爆サンプル貢献度は世界トップクラスやな

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:01.97 ID:o7hxvMh00.net
>>153
一人は数カ月4人は2週間で死ぬ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:06.87 ID:acG9liwp0.net
2001年 世界貿易センタービル
2011年 福島原発
2021年


2020年オリンピック後が危険すぎる

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:27.80 ID:w6njJRQT0.net
肺癌確定だな
プルトニウムは粒子が一粒肺に入っても肺癌になるからな
数粒入ってるならもうだめかもわからんね。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:50.85 ID:Vo/sgSJ70.net
けど本人達は未だにぴんぴんしてるんだろw
なぁ〜にかえって免疫ついて丈夫になるってもんだw

問題ない、問題ない

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:03.14 ID:ZGvQokEK0.net
>>145
>>153
どっちやねん

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:04.19 ID:o7hxvMh00.net
セルフ被爆 セルフ経済制裁
世界よ これがジャップだ
何もしなくても自滅するジャップランド

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:08.21 ID:TIz7coLoO.net
作業員の年齢がわからん

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:16.57 ID:7HdT5BH20.net
肺癌確定。
プルトニウムが肺に入ると終わり。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:17.91 ID:Cn2mRkw90.net
>>136
粒子のサイズにもよる。
防塵性が高くしすぎると、通気性も悪くなって呼吸が出来なくなるし、排気時に抵抗が大きくて隙間ができてずれる。
なので半面マスクにつけるフィルターだとそこまで高い性能のフィルターを付けない事がある。
それ以上を求めるなら全面を覆うタイプにするし。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:19.69 ID:QlSyXtLp0.net
責任者に責任取らせろよ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:41.04 ID:0cSC277x0.net
>>159
茶化して話をそらすって事は、自分がご都合主義の正義を振り回してる事は自覚してるんだ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:58.83 ID:p+Icx8YJ0.net
>>1
生きられるの?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:00.45 ID:JQvukYeF0.net
そもそも、まともなマスク付けて作業していれば吸入はほぼゼロで済んだはずだが。
こんないい加減な作業しているのか?核研究施設では。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:09.63 ID:urtWDUQ70.net
人命優先、人権尊重じゃないから、それらを尊重してる
欧米より優位に立てた事がある。

それが、日本のお粗末な現実だ。

トヨタだって、アメリカの工場で払ってる賃金を日本で
雇ってる期間工とかにも払ってたら、ヴィッツですら
500万超えるんだろうなwwwwwwwww

零戦だって、人命軽視の設計だったから、瞬間最大風速的に
欧米の競合きを凌駕した事があっただけで、実際はポンコツのガラクタなんだよなwwwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:16.52 ID:R+jMM+rz0.net
>>1
これつけてても大量に内部被爆するんだな
待機は正しい
こいつらの命より放射性物質をそれ以上拡散しないことが圧倒的に優先される

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:23.00 ID:nlAwvSyS0.net
日本原子力研究開発機構に原子力を扱わせたら駄目だと思うの。
プルトニュウム等を奴らは小麦粉と同程度の扱いだし

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:36.98 ID:szTEsqCD0.net
>>159
少なくとも交通事故と同じレベルの報道でいいな
今のところ同じレベルだからマスコミは正常だな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:30.59 ID:rJNBa7R5O.net
>>163
マジか
アスベスト並の破壊力だな

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:08.92 ID:szTEsqCD0.net
マスコミも政府も国会もそこまで取り上げてないし
結局パヨクだけなんだよな盛り上がってんのw

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:36.21 ID:M/IHXYqI0.net
>>150
交通事故と同じと考えれば大騒ぎするようなことじゃないよな
と言えば良いのか
何十万ベクレル飛散しても排ガス汚染ほどじゃないしな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:39.07 ID:vJJwtIY40.net
>>18
そこで核融合ですよ。
分裂は繋ぎです

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:46.92 ID:szTEsqCD0.net
>>163
タバコ吸ってるやつと同じくらいだなw

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:58.06 ID:+w9VS9ZC0.net
酸化プルトニウムは通常のプルトニウムに比べ毒性が著しく強くなる

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:58.47 ID:P2HRlqqu0.net
>>22
俺も反原発だが民進党とかで大嫌い

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:25.48 ID:ppgBZd6f0.net
>>19
在日チョンにやらせよう!

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:32.21 ID:3Z80uu330.net
>>133
仏教が他の宗教と比べてとりわけ曖昧さを特徴とすることを示さない限り、
その考えもやはり曖昧な文化の枠内にある。
むしろ伝来した仏教が日本に受容される過程でもともとの文化の影響で曖昧さを帯びるようになった可能性なども考えた方がいい。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:49.55 ID:OV0cT8cL0.net
>>171
運転ミスるやつがいるからって放射性物質の取り扱いもミスっていいと思ってるのか?
しょうがないことだと?

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:06.69 ID:G3n8VBoz0.net
>>5
物理的封じ込めってやつだっけ?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:10.39 ID:mqREeAoe0.net
>>29
臨界点に達したとき以外にチェレンコフ光って見られないの?

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:22.98 ID:aWV+Pnvm0.net
可哀想に、この人達一生モルモットだね

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:24.68 ID:6ylRjqwg0.net
「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」

これ作業員のせいにしようとしてる?

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:46.48 ID:AF/ywaa40.net
どんな気分で3時間待っていたんだ気が狂いそう

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:15.36 ID:urtWDUQ70.net
このスレでも、被害者の数は大した事ないとか言ってるバカが
いるが、それが自民党政権の本音なんだろうなw

ネトサポ使って国民使い捨ての思想に慣れさせようとしてる

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:18.91 ID:+vscfaRh0.net
>>175
問題とされるのは待機が正しい間違っているのではなく
事故が起きた際に待機以外に方法を用意していない
事実上、事故を想定していない杜撰な体制

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:39.15 ID:wHf1w2RV0.net
311でヘリやら消防車で水かけてた消防隊員や自衛隊員は今どうなってるの?
健康なん?

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:54.89 ID:HrXCOoYc0.net
今すぐガン保険入るのはOK?

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:54.99 ID:OV0cT8cL0.net
>>192
ねらーなら今被曝してるんだが…とかでスレ立ててたな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:30.22 ID:o7hxvMh00.net
>>195
とっくに死んだ
ヘリ隊員は1週間後死んだ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:45.67 ID:kjYMixuY0.net
ところで周辺には漏れ出てないんだよな?

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:06.44 ID:EUJDr5fo0.net
>>191
作業員が独自の判断で作業を続けたとは思えないけどな
無線か何かで異変を伝えたのに作業続行を指示した上司がいるはず

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:14.20 ID:CpAl35kP0.net
室内はプルトニウムの粉が散乱した状態で汚染されてるし除去は困難だろ
いい加減んな環境だから換気ダクトから既にプルトニウムが外気に出ているかもよ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:14.48 ID:FD8cjQRd0.net
>>188
その判断、ビニール袋が膨らみ始めた時にすべきやったねw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:29.56 ID:mqREeAoe0.net
>>159
事故じゃなくてさあ、車の排気ガスの方が遥かに人を殺しているし
データもすべてそろっているんだよね。ただ真綿で絞め殺すようにジワジワ系だから
厚労省もマスゴミも市民団体も気づかないふりしているんだよね。


悪魔だよね。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:36.84 ID:urtWDUQ70.net
>>186
ナマグサ仏教関係者は黙れよハゲ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:08.93 ID:A0H1um1U0.net
>>1

すげえなあ。 F1原発を大爆発させた民主菅チョクト体質がまだ息づいているのか

普通隔離と言っても隔てた別の区画で待機だろう・・ 半減期24000年猛毒の
プルトニウム核種粉がチョン下請け作業員が破いた袋から大量に飛び散った
施設区画でじーっと待ってる奴があるかよ。どうせマスクもいい加減なつけかた
してたんだろう

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:11.59 ID:szTEsqCD0.net
まあ問題点を改善して次からは気をつけましょうで終わる話
今日も日本では50人以上交通事故で死んでる
その人たちに比べたら健康被害あるかどうかわからんレベルのこの人たちとかそこまででしょ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:16.69 ID:M/IHXYqI0.net
>>191
そうやって責任問題にする人が出てくるから
冷静な原因追究出来ないんだよな

作業員が止めてれば事故防止できた
これは事実だし改善のスタートラインだよ

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:17.18 ID:MZlVwjQh0.net
トキ〜〜!

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:20.28 ID:SpRcdOdC0.net
作業をやめるっていっても、「フタに違和感が」だけでやめてたら
わりとどんな作業もできないしな
せめて『蓋の様子がおかしい時は作業を中断して上に報告』ってマニュアルがあればいいけど
原発の話だったかで、『原発は安全だ。安全だから事故想定はしていない』みたいな話もあったし
そういう屁理屈で、細かい危機管理マニュアルは想定されてなかったかもしれないね

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:32.11 ID:kh8GhQ800.net
映画でもやらかす人がいないと物語は始まらない

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:45.90 ID:8t9bUpXQ0.net
>>197
youtuberなら被曝してみた

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:26.99 ID:FvbvP1qF0.net
>>206
だったら共謀罪もいらんよね
テロで死人なんてゼロに等しい

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:08.29 ID:szTEsqCD0.net
>>212
共謀罪は今後気をつけましょうねの一環だろw

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:37.00 ID:kjYMixuY0.net
改善の方法が間違ってるんだろ
原因追求で原因を潰していない
お役所仕事という原因をな

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:41.03 ID:3W0L0Udr0.net
26年保管しただけで容器が劣化したプルトニウムを、
この先、もっと大量にある分を10万年も保管していかないといけないんだぜ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:45.17 ID:urtWDUQ70.net
>>206
じゃあ、お前一人が今日誰かに殺されても、制度の不備による
事故で死んでも、何も問題ないんだよな?

そう思って死ねるんだよなお前は

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:52.34 ID:M/IHXYqI0.net
>>209
想定外の事態はいくらでもあるので
マニュアルじゃ無理だと思う

作業員がプロになって自己裁量で止める権利をもつようになるべきだろ

自動車工場の作業員はラインを緊急停止できる

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:25.44 ID:FuxcE5H40.net
日本社会の暗黙のルールは
全ての事は自己責任
仕方ない

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:37.90 ID:3fQ9IHy40.net
>>214
原因という名の言い訳

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:15.01 ID:bCfuzlTc0.net
普通ブチ切れて部屋から出てくるだろ。
そこご汚染された場所だってのは手持ちの
線量計かなんかでもわかるわけで。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:34.06 ID:lSUBlwiO0.net
>>216
制度に不備があるなら今後に生かして不備を是正しないとね

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:38.44 ID:xPHTB4GG0.net
要は原子力は危険だし専門家はあてにならないってことだな。
この日本の茶番劇見て誰が日本から原発なんて買うんだよ。
原発も原発輸出もやめちまえよ。日本の恥だからさ。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:42.64 ID:LYb7w7JF0.net
二万ベクレルって大したことないよ
数字の意味なんか分からないのに
字面だけ見て大騒ぎ
放射脳はこればっか
一般的に人体には4000ベクレル相当のカリウム40が含まれてて
食事から供給され続けてる

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:45.50 ID:usuRqYi10.net
日本原子力研究開発機構のトップから見れば
使い捨てフィルタ代わりの使い捨て作業員ですから
三時間たっぷり肺に吸着させてポイ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:24.01 ID:u5zCrbSo0.net
>>114
韓国ドラマ見てんの

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:24.24 ID:lSUBlwiO0.net
まあパヨク頑張ってるけどこのスレもそんなに伸びてないし妥当なレベルの盛り上がりか

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:29.43 ID:GcRdKRv00.net
福島で散々ばら撒いたんだから、研究所内が少々汚染したってどうって事ないだろ、さっさと部屋から出ろよ、アホじゃないのか。
俺なら一目散に外まで一気に出る。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:30.26 ID:21JBGZe60.net
あーあーかわいそうに

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:35.60 ID:U+twp7+F0.net
>>223
じゃあ今すぐプルトニウム吸ってこい

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:40.91 ID:MRLmFivm0.net
>>5
えんがっちょ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:43.59 ID:6ylRjqwg0.net
>>207
違和感があったら止めるようなマニュアルとか教育とかあったのか
違和感があると報告はあったのか
報告があった場合、それに対してどういう指示が行ったのか
そこまで明らかにしないと、スタートラインとは言えん

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:53.66 ID:urtWDUQ70.net
X ガルパン

O 容器パンッ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:54.38 ID:o7hxvMh00.net
>>223
プルトニウムのα線を内部被曝で2万ベクレル浴びたら
3日で肺がボロボロ
2ヶ月で死にます

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:18.35 ID:P/1IohbY0.net
>>223
安倍ちゃんが吸っても安全パフォやったら信じるよ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:40.61 ID:urtWDUQ70.net
>>221
そういう遺言残して爽やかに死ねるんだろお前?

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:40.72 ID:/HouEsx+0.net
>>198
ソースは?

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:42.92 ID:1LtQQb/s0.net
不測の事態で部屋の線量が上昇すると、自動的にドアのロックが掛かって内側からは出れなくなるんでしょ
5人が泣き喚いてドアガンガン叩いてもロック解除せずに、スピーカーからは飛散した物質を集めて容器に戻すまでは出れないよって悪魔の指示したと想像する

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:56.26 ID:o7hxvMh00.net
ガルパンは原子力村の予算で出来たアニメ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:08.93 ID:5oG4t2+d0.net
こんなもん当たり前だろ、他にどんな手があるんだよ。そんな覚悟もないヤツが関わっていい仕事じゃねーよ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:25.45 ID:SpRcdOdC0.net
人体にカリウムの話懐かしいw
食べ物から摂取してるんだから少々の放射性物質など無問題と
フクイチの時アホほど聞いたな
子どもの甲状腺がんが増えなきゃ良かったんだけど

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:29.33 ID:OV0cT8cL0.net
仮に報告してたとしても「うんわかった続けて。またなんかあったら報告してね。」にななってたと思うわ

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:50.44 ID:ulHku5J30.net
自己責任

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:51.35 ID:HrXCOoYc0.net
>>233
結構な額貰ってるんだろうに。
余命宣告はきっついやね

2か月か〜お盆休み楽しみにしてただろうに

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:07.32 ID:M/IHXYqI0.net
>>231
責任問題から入ってはダメ

マニュアルに従っただけです
想定外の事態で不可抗力でした
マニュアルに追記します

みたいなお役所仕事で終わるんだ

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:17.95 ID:Cn2mRkw90.net
>>207
原因究明というか、原因はほぼ分かってる
あとは責任の擦り付け合い

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:29.92 ID:lxL1z+vQ0.net
でえじょうぶだスタップ細胞で元通りだ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:12.55 ID:HrXCOoYc0.net
>>237
全部いれました!
だから早く早く・・・

偉い人「まだ空気中をさまよってるよ。ソレも」

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:38.74 ID:D2nF7j/z0.net
つーかマスク意味ないじゃん。
ちゃんと着けてなかったろ?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:42.84 ID:a2BSDTUJ0.net
マスクしててダメか

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:07.00 ID:wt++oWKT0.net
食べて応援

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:10.09 ID:kjYMixuY0.net
人の判断に頼らなければいけないルールを追加するだけでは改善とは言えない
システム的に物理的に改善するんだよ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:30.94 ID:SGB3H1Z60.net
ナディアのフェイトさんみたいなことやってんだな

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:46.22 ID:vq0wot3C0.net
3時間が長いか短いかという問題はあるだろうけど、
まず放射性物質を拡散させない、という措置は正解なんでないかい。

まあ文科省だし、「でもモレちゃってましたぁ♪」ってことも
十分ありえることだけどw

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:04.67 ID:0UrNfyGN0.net
汚染が予想される部屋なら、その手前に緩衝部屋があると思うがな
それすらなかったのか?

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:09.54 ID:lnCr7GPB0.net
>>227
きっとその行為でたくさんの人が被爆して、避難行為が非難されるよ。
放射性物質を扱う部屋はたいてい負圧になっているから、放射性物質の粉末をつけたまま部屋の外に出ることは、
放射性物質を飛散させて、もっと悲惨な結果になるよ。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:14.95 ID:aYXiOkJg0.net
オリンピックとかいう、短期間のスポーツ大会のために
いろいろ
犠牲にしてるな

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:35.69 ID:tSTAmul20.net
あと数週間の命だろうな
かわいそうに

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:38.11 ID:MsRigA/g0.net
少なくとも日本人には向いてないんだが
その認識はないよな

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:45.18 ID:kjYMixuY0.net
そもそもビニール袋に保管するとか
劣化した容器とか
部屋の配置
汚染した場合には待機部屋を用意とか
色々あるだろ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:06.86 ID:LGWFYV7g0.net
>>57
こういうのってロポットがやるとかテレビでやってなかった?

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:20.95 ID:uwtxEnnu0.net
放射性物質の管理区域の規則だろ
封じ込めが基本なんだよ

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:43.55 ID:lnCr7GPB0.net
>>233
こういう書き込みは数日待ってみれば真偽がはっきりする。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:49.99 ID:4tXGb6PG0.net
26年前「ついでにコーラ入れてみたろ」

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:09.37 ID:OV0cT8cL0.net
さほど影響がないなら人が部屋から出る数秒くらい漏れてもいいよね?(白目)

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:24.08 ID:78CeSega0.net
現場作業は独身無職チョンモメンにやらせておけよ、どうせ使い道のない命だ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:29.49 ID:RkINFT4u0.net
>>261
だったらビニール膨れだした時点で予見しろっつうのw

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:30.98 ID:M/IHXYqI0.net
>>259
>そもそもビニール袋
ほんとそもそもだよね
理詰めで考えて設計されてるとは思えない

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:34.07 ID:txeK3y2vO.net
>>57


臭い物には蓋をする

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:00.81 ID:yW990SYC0.net
操作を密閉容器内で行わなかったのは何でなんだ
ビニール袋をそんなに信用してたのか

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:04.02 ID:Vh5etbko0.net
被爆リスク上等で働いてんじゃねーの
そのための高給だろ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:21.79 ID:SpRcdOdC0.net
>>217
作業員一人一人がプロになったら
そんな危ない仕事はしないと逃げ出すからできないんだろう

と前スレだか前々スレだかで言われていた

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:45.93 ID:3Z80uu330.net
>>171
横からだが自動車より原発を危険視するのはご都合主義に見えてそれなりの理由はある。
自動車の方が事故発生率は大きくても、一つ一つの事故による影響は空間的にも時間的にも局所的だ。
人間は刺激の総和ではなく、一つ一つの強さで判断する。
これは矛盾に見えて実はそうでもない。
一般に巨大な被害が一回あるより、小さな被害が多数の方が対応しやすい。
社会の持続可能性を考えた時、たとえ事故発生率は低くても、被害が対処できないほど莫大な原発に、より大きな脅威を感じるのは妥当な判断だ。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:14.52 ID:1FnstYTX0.net
黒田と安倍「国民が消費しないからアベノミクスは失敗した。国民は1億総懺悔だ!!」

東久邇宮 「日本国民のせいで、太平洋戦争に大敗北した。国民は1億総懺悔だ!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
この国は、70年以上、何の進歩してねぇわwwwwww。そりゃ衰退消滅国家になりますわwwwwwwwww。
しかもロンドンで、日本国民の悪口をたれる、黒田、中央銀行総裁とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:26.61 ID:3Z80uu330.net
>>204
まともに反論できねーならお前も原子力野郎と同じだバカクソ

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:28.01 ID:uUEuzMvh0.net
>>267
いや、ビニールのおかげで何らかの反応が起きてることがわかった
しかしそのまま作業を続けたw

276 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:28.02 ID:2CQLwQnY0.net
日本の技術は世界一
臨界バケツリレーが出来るのは日本だけ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:20.11 ID:GcRdKRv00.net
>>255
そんなことはしらん。その所内にいるなら被曝くらい覚悟しておけ。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:24.58 ID:P2HRlqqu0.net
部屋に待機命令を出した人間は殺人罪じゃないのか?被曝するのはわかっていたんだからな。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:26.98 ID:lnCr7GPB0.net
26年間未開封か。。。
プルトニウムの保管量って毎年IAEAに報告しているんじゃなかったっけ?
そんなんで大丈夫なのか?

開封してみたら、いつの間にかただの土に入れ替えられていた、なんて方が怖いよ。。。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:36.18 ID:vq0wot3C0.net
>>267
ていうかむしろビニール袋が当時の担当の小さな親切だった可能性もw

281 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:00.72 ID:FPojaJg10.net
飛び散った残りのプルトニウムはどうなったの?
ちゃんと全部集めたの?

282 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:20.68 ID:ytK2NRZo0.net
自業自得

283 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:33.26 ID:CgM1sujC0.net
>>281
作業員が全部吸ったんやろwwww

284 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:35.42 ID:2CQLwQnY0.net
>>256
まだ残ってる容器開けをオリンピックの新種目にしたらええ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:18.00 ID:9pwqi1fa0.net
これ被害者が「金寄越せ、寄越さないなら自殺するぞ、生体データ取れないぞ」って脅迫したら金取れるかな?どうせ絶対助からんし。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:25.72 ID:kyIud47l0.net
プルップルにしてやんよ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:47.32 ID:P2HRlqqu0.net
>>1
このマスクはただの有機溶剤用のマスクじゃないか!舐めてる放射性物質を扱う装備じゃないぞ。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:16.84 ID:CgM1sujC0.net
>>285
すぐ死ぬのに金貰ってなんの意味あるの?

289 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:16.89 ID:yKycA6Ep0.net
てか死なないじゃん

290 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:18.31 ID:AMaDhxtH0.net
ダーティ・ボム

291 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:21.52 ID:uwtxEnnu0.net
>>266
爆風でドラフトの外まで中身が吹き飛ぶのは
想定外なんだろ
ドラフト内なら安全という前提で作業してたんだろう

292 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:37.46 ID:OV0cT8cL0.net
バケツとビニールがあれば日本語は無敵

293 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:42.47 ID:4aI8brTX0.net
日本人は放射性物質を取り扱うべきじゃないな
相性が悪すぎ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:44.64 ID:PbQX8TAU0.net
ジャップは死ななきゃ治らない

この人たちはジャップが治るからよかったんだよ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:00.10 ID:9TkG+BbS0.net
外野がガタガタうるせーな

当事者は全部わかってやってんのに
本人たちは被害者ヅラしてないのに、周囲(マスゴミ)が勝手に被害者の面を顔に張り付けていきやがる

296 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:03.03 ID:M/IHXYqI0.net
>>271
まあ放射能がなんぼのじゃい吸ったるわ
的な人じゃないと務まらないよな
>>275
>>280
そっかビニール袋だから変化が分かりやすいのか
「膨らんで蓋が浮き上がった」
ここまでは良いのか
でもそこから先がケチャップの蓋明けより簡単じゃない

297 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:03.49 ID:yW990SYC0.net
三時間待機ってことは、事故時の対応マニュアルさえなかったのか
二層目の部屋に移すとか、マスクだけでもちゃんとしたのに替えるとか

298 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:18.77 ID:NpYB+Tw0O.net
ナディアのフェイトさん思い出して鬱

299 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:30.60 ID:PbQX8TAU0.net
26年前に技官が

プルトニウムもコーラ飲みたいだろうからすこし入れといてやろ

これが真実

300 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:47.76 ID:Cn2mRkw90.net
>>266 >>267 >>269
ビニール袋は内容物を入れて外気との遮断用でしょ。

保管容器がしっかりしているから、内部でガスが発生していても変形しないから分からなかったと言う事。
蓋を開けようと緩めた時に圧が開放されて一気に膨張、破裂した。

ドライアイスをビニール袋に入れて、金属筒で密閉したような状態だったんだろう。
緩めた蓋が浮き上がるような感覚があって、もうその時には遅いよ。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:04.95 ID:Md0xLq/G0.net
>>269
何十年も放置されてた容器だったから何が入ってるのか分からなかった
その確認のために開けてたはず
まさか放射性物質があんないい加減な仕舞われ方してると思わなかったから場所も装備も貧弱なままで開けたんじゃない
昔のいい加減な体質の名残みたいな

302 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:10.00 ID:v/D3N6A00.net
>>291
やっぱりあれってドラフトだったのか
アクリル板で、ちょこっと遮蔽されているような作業台で紹介されて
やたら貧弱な装備だと思ったのよね
マスクなんかもちゃんとしておったようだし

303 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:37.71 ID:o7hxvMh00.net
>>285
コンクリで固めて海に沈められるんじゃないのか

304 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:38.22 ID:WG+Rzsb70.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
+689++76

305 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:43.47 ID:yW990SYC0.net
>>291
なんでオープンタイプでやるんだろう
ロシアの映像とか見ると、大抵手袋で操作するクローズタイプの様なのに

306 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:03.31 ID:WG+Rzsb70.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.69++97

307 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:20.11 ID:TGpVq+wH0.net
>>253
商用原発(つまり電力会社が発電して金儲けする原発)は全て経産省が管理してる
つまり3.11は経産省の原発が事故起こした

308 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:22.00 ID:dHuj0YNC0.net
なぜ最後までフタを開けちゃったのかとか,
なぜ全てのボルトを少しずつ緩める手順じゃないのかとか,
事故時の対応マニュアルはどうなっていたのかとか
突っ込みどころ満載

309 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:44.19 ID:ViqwcYOJ0.net
想 定 外

310 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:19.75 ID:M/IHXYqI0.net
>>124
発生したのは水素ガスかよ!
分かってて対策無しかよ!

311 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:24.09 ID:PbQX8TAU0.net
これがゆかいなジャップの日常

312 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:48.60 ID:x8xntywD0.net
普通の缶詰だったらパンパンに膨らんでたんだろうか

313 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:00.23 ID:Pxzoks1/0.net
浦島太郎伝説を思い出した

314 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:09.73 ID:zZKbAjln0.net
安倍ちゃん
マスコミを完全にアンダーコントロール

315 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:43.07 ID:XIdJkl1g0.net
聞くの恐いけど聞いてみる

被爆したらどうなるの?

316 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:44.92 ID:cCrXDXM90.net
日本人に原子力は無理だよ、むいていない。
慎重な人間、危機感の強い人間は原子力関係の現場仕事は避けるだろ?危険だし命に関わるってわかるから。
なら、現場に残るのは真逆の人間なわけだよ、不注意で危機感が少ない人間。怖いもの知らずともいう。
そして結果は、事故はこれからも起きるだろう。なくならないよ。いずれもっと大きな事故になる。
それなら最初から諦めたほうがいいわな。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:06.47 ID:psnjAlak0.net
避難マニュアルすら無いのか
被爆する事態が起きたら、作業者はどこか指定された別室にて待機くらいのマニュアルと設備があって然るべきじゃないの?

318 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:12.17 ID:dHuj0YNC0.net
>>310
水素ガスって,年単位でビニル袋で封じ込められるようなものなの?
小さいからすり抜けちゃうイメージだが。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:24.52 ID:o7hxvMh00.net
水素爆発

320 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:57.81 ID:PbQX8TAU0.net
キリンはいつ出動するの?

321 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:08.40 ID:dHuj0YNC0.net
>>317
労働者の安全より,汚染を広げないことが優先
なのかもしれないが……

322 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:39.94 ID:wsR8evJU0.net
違和感で作業やめなかったのが原因って切り捨てる気まんまんやな

323 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:56.84 ID:OQK0cObT0.net
国内最悪は福島第一じゃねーの?

324 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:07.46 ID:NroDY9TQ0.net
もしかして、万が一放射能が室内で漏れたら作業員を素早く救出するマニュアルなかったのか?
漏れないのが前提条件なのか?

325 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:16.36 ID:RLYtJOzd0.net
こういう作業員は被爆した時に安楽死できるか選択肢を与えてあげるべき

326 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:16.72 ID:nj/bYEEU0.net
これ安倍どうすんの?
わりとマジで

327 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:36.70 ID:v/D3N6A00.net
>>322
ベテラン勢の、新人のミスを断罪するときの決め言葉

328 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:05.86 ID:JTHMUjek0.net
さっきも大丈夫だったのだから、今度も大丈夫だろうで通ってしまう
安全対策が動燃の頃から何も変わっていない

事故は日常的に起こるのではなく特殊なケースで起こる
その特殊なケースに事前対策していなければ事故る

それが分からない

329 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:24.04 ID:oeY7ncBf0.net
ガバガバマニュアルだなー

330 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:44.08 ID:zrVnhHCk0.net
>>317
俺もそう思ったが、どうせ下請け=奴隷=使い捨てだったんだろ
できるだけ吸わせて除染とか考えていたのかもな

331 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:48.85 ID:XyGS1K010.net
都議会選挙も近いことだし

マスコミは報道規制でもしててもらおうか

332 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:29.26 ID:HrXCOoYc0.net
日頃の労働の評価もボロクソにして
勝手な判断で勝手にやったってことになりそう?

333 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:40.42 ID:zrVnhHCk0.net
>>323
>国内最悪の内部被曝

  内部  被爆

ようは肺へ吸い込み

334 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:58.23 ID:1x1f1Rpb0.net
そういうものを扱ってる施設で、外に出ないようにする処置に3時間もかかるのか…何も整備されてなかったんだろな

335 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:01.36 ID:6rjv62Uy0.net
ガルパン町ダメダメじゃん

336 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:22.72 ID:PbQX8TAU0.net
官僚「まぬけな新人どものミスです」

337 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:31.07 ID:B775Jf1+0.net
記録保管、カメラ、ダストモニタ、モニタリングポスト
あるものは最大限活用すべきでしょう。
退避した事で外部に影響出るなら大多数に影響出る前に避難させれば済む話です。

その活用の仕組みを考えるのもまた彼らの仕事なのではないかね。

338 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:17.37 ID:Cn2mRkw90.net
>>310 >>318
機構はもっと大きな廃棄物保管容器についてしか想定していなかったんだろう。
小さくても重大な事故につながると言う認識が無い、甘いよな。

密閉された保管容器内であれば逃げ場が無い。
微量のガスがビニール外へ漏れても圧が掛かっていれば全ては逃げずにビニール袋内に留まる。

339 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:27.71 ID:wj/Xz0xT0.net
★国内最悪の内部被曝は、

福島原発大爆発にともなう
関東1000万人内部被曝だろ!!

ふざけるな!

340 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:37.67 ID:ZoqhXIa+0.net
シーボルトで言ってくれんとわからん

341 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:50.07 ID:ViqwcYOJ0.net
>>318
ヘリウムだしょ。

342 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:06.99 ID:75tVzvrY0.net
東海村の悲劇再び?

343 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:46.94 ID:rgTR4ulN0.net
残りの容器回収にロボット開発するので予算の確保願います

344 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:54.79 ID:kfELTAoV0.net
原発が無くなると、核物理学を専攻した学生の就職先が無くなる。よって、物理を専攻する学生が減る。そうすると、素材分野で海外との競争が出来なくなるんで、絶対に原発は必要。

345 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:55.32 ID:ZBjTUfch0.net
てかマジでこの人たちどうなるの?死は確定なの??都市伝説とかじゃなくマジで聞いてる。答えろ糞共

346 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:57.67 ID:Md0xLq/G0.net
>>317
別の記事だと容器の中身が分からないからその確認のための作業とあった
まさか放射性物質が入ってるとは思わなかったから装備も場所も貧弱なところでの作業かと
放射性物質を扱うときは装備も施設も大前提で今回の事故は予想外、マニュアル外
結果的に他の状況用のマニュアルを無理矢理当てはめたんじゃいかな
完全に予想だけどね

347 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:22.91 ID:iFLDUI7I0.net
被曝した時のマニュアルが犠牲になりやがれwwwということか

348 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:50.40 ID:HZBEtawu0.net
>>326
そこに責任がいくと思うの?
わりとマジで

349 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:50.39 ID:zrVnhHCk0.net
>>345
誰も分からない
未知の領域

結果が分かるのは数十年後

350 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:12.56 ID:8t9bUpXQ0.net
日本の原子力施設でよく使われるもの
・バケツ
・おが屑
・新聞紙
・ビニール袋←new

351 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:51.15 ID:tNrfKfL/0.net
ケンシロウが助かってトキだけ外に残されてボロボロになったみたいな感じ?

352 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:15.39 ID:ACNpmVfn0.net
>>21
じゃあお前からな

353 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:20.27 ID:zrVnhHCk0.net
>>351
ラオウを吸い込んだ感じ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:33.10 ID:TGpVq+wH0.net
>>344
業界の権力闘争の道具なだけだよ。ヘリだって出世コースから外れるのに、警察・消防・自衛隊・保安庁みな欲しがるだろ?w
理学部物理学科、工学部物理工学科、工学部原子力工学科、その他もろもろ、
が予算分捕り競争しているだけw

355 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:58.73 ID:WQ949sWs0.net
>>344
そういう”物理利権”とかそういうものからこの国は考え直さないと絶対に良くならないけどね。

正直言って、ナンセンスです。優秀な人材を潰すための制度だとしか思えないね。

核物理学を専攻しようが優秀な生徒だったらすぐに他の研究に移れるはずなのに、

日本ではなぜかそれが出来ないからそういう発想になる。

インドのカースト制度も真っ青の”人生強制教育”、それが現代日本のクソのような現実でね。

まああい、もう日本政府の乞食チンピラには全く期待してないので

これ以上妨害だけはしないでもらいたいね。

356 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:59.82 ID:HZBEtawu0.net
汚染された部屋に入ったケンシロウをトキが外から締めて閉じ込めた感じ

357 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:17.44 ID:Cn2mRkw90.net
ビニール袋に小麦粉とドライアイス入れて縛る。
これを頑丈な金属容器に入れて放置する。

これを開けたらヤバいって事くらいは誰でも分かるよね?

358 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:33.50 ID:rgTR4ulN0.net
まずは、事故の起きた部屋の様子を確認するロボット開発に5億円程度でしょうか

359 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:56.69 ID:iFLDUI7I0.net
マスク意外としっかりしたもの使用してたのね
ただなぜ目は解放なんだろう?
全面マスク装着してハウスの中で農薬散布してる百姓以下だな

360 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:10.54 ID:qQIKxrlZ0.net
そりゃ開けるわけにはいかないだろ
フェイトさんの時と同じでしょ

361 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:45.73 ID:AM+WGrzB0.net
放射線計測バッジみたいなのつけてなかったの?
なんか色々ひどすぎる

362 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:59.81 ID:+cH7Qm/T0.net
さすが大笑い海岸...同情の余地なし...

363 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:58:43.81 ID:DpIwwZjq0.net
とりあえず放射線防護の仕事をしている者としてのシンプルな疑問…はっき
りしたスペックはわかりませんが(当然放射性物質対応のフィルター仕様のものと想
像)、写真掲載のあのマスクを事故時と待機時に常に装着していたのであれば、呼吸
器を通して散乱した放射性物質をあれほど吸い込む事はなかったと思うんですが?

常に装着していたとすると、考えられるのは装着不備(マスク面体が顔にきちんと密着していなかった)か、まあ考え
にくいんですが…体部の除染の際にはマスクを装着していなかった、な感じですかね。

まあ、いずれこのあたりは事故の詳細が報告されるにしたがってわかってくるんじゃ
ないかと思います。

364 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:02.67 ID:VAYsdMCi0.net
>>1
>職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、
>ビニール袋が破裂した。

白い煙は出なかったかもしれないけど、
玉手箱を開けた浦島太郎みたいな話だね。
あっという間にお爺さんだったりして。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:31.50 ID:C50B0dKO0.net
 



税金を盗もうとする犯罪者のせいで国が腐るのは万国共通らしい



 

366 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:55.72 ID:QWrk2INv0.net
本当に酷いのなら、もう小腸に影響でてゲリピーなんでは?

367 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:00.44 ID:iFLDUI7I0.net
今回マスコミは家族に直撃インタビューしないの?

368 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:00.81 ID:XrEaz1Vl0.net
前スレでも書いたが、
2重防御を敷いて然るべきところをサボってたから3時間かかったんじゃないか?
ウソついてるでしょ。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:19.11 ID:aVFyJunB0.net
ビニール袋「俺がプルト君を抑えている間に逃げろ!」
作業員「何か凄い膨らんでるけどプルトニウムの反応無いしまぁいっか」

爆発

その後3時間放置

370 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:59.40 ID:xzmRZShY0.net
現場で作業するのは基礎知識すらあやしい連中だからな
現場で入りすると、馬鹿しかいない作業員チームが七割、一人二人だけはまともで後は馬鹿なのが三割弱、
稀だが全員ちゃんといろんな意味で仕事出来るチーム、って感じだ
この手のヨゴレ仕事だと馬鹿率跳ね上がる
で、現場管理してる人間が事後に騒ぐ
管理側は歳食えば食う程、現場での危険を馬鹿にしてる馬鹿率高いのが常

371 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:40.39 ID:tNrfKfL/0.net
この5人はなんか死亡フラグたつような発言してしたのかな?
オレこの作業が終わったら結婚するんだとか

372 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:48.90 ID:QJBUkedK0.net
昨日NHKでちらっとあの「高速増殖炉:常陽」動かすとか言っていたな。
都合悪いことはちらっとしか報道しないな。

勘弁してくれ。住めなくなっちゃうよ。BY茨城県民

373 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:01.60 ID:gRMvyYqe0.net
ひでぇ……

374 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:06.68 ID:DsUnLUxi0.net
>>356
全く伝わらないんだが

375 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:50.85 ID:9sRWLGi/0.net
プルトニウムさんだからしゃーないけど
福一3号機のMOX燃料の話は黙殺されたまま
今回の話とは比較にならん量が東日本に撒き散らされたはずなんだけどな

376 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:50.92 ID:z74YLGI60.net
ゆっくり死んでいく様子を観察されちゃうのかー

377 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:00.23 ID:UomHc45U0.net
>>346
それが本当なら、食品加工会社とかじゃない放射性物資取扱をする場所なのに最悪の想定はしなかったのかと小一時間説教したいわw

378 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:42.69 ID:DpIwwZjq0.net
まあ

379 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:47.49 ID:jJGPPzfm0.net
これ殺人やろ
こんなもん戦争の時に強制を半場自主的に見せて特攻兵志願させたのと変わらん
こんな国で生きていく事がペナルティ、少子化は当然
愛国心に満ちたクソ保守どもが志願して原発を守り続ければいいんじゃねえの

380 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:59.20 ID:xnCVtvoy0.net
>>346
そんなマヌケはいないだろう 中身分かるシールとかマークあるでしょ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:09.85 ID:8NIAfMpw0.net
これは安倍ちゃんGJだね

382 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:25.60 ID:RXbDZnEl0.net
3時間もやることなく待機ってだけで辛いのに
それが放射性物質に汚染されまくった部屋とか…
防護服は暑いだろうし防護マスクは息苦しいだろうし、ほんと散々だな

383 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:04.95 ID:xnCVtvoy0.net
>>345
死ぬレベルの被曝量ではないでしょ 内部被曝だから肺癌とかの確率上がるくらいでない? 除染もしてるし

384 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:18.89 ID:x8xntywD0.net
フタが浮いてきた時点で危険とか被曝とか避難とか思い浮かばなかったのか
5人もいて

385 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:56.56 ID:aaRkV2ES0.net
>>348
原子力の施設では事故は起きません
とか下痢が大見得切ってほざいてた。

386 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:09:23.60 ID:v/D3N6A00.net
>>363
結局、現場のプロがやらかした
あとは、事故検証するプロに任せて
対策とってもらうしか一般人には関係ないしなー

387 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:11.29 ID:xnCVtvoy0.net
>>316
アメリカやロシアに出来て日本に出来ない訳がない
原因は天下り無能団塊と、民間でやってるから 軍事利用すれば管理のレベルが上がる

388 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:40.04 ID:jyDeWxB10.net
殺人きたー

389 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:25.48 ID:xnCVtvoy0.net
>>359
半面マスクからしておかしいよね

390 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:12.76 ID:B4tna8P00.net
チェルノブイリ、東海村、デーモン・コアの動画見てきたけど
原子力関連って基地外だわ・・・

391 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:13.82 ID:2M8RGxI70.net
ナディアで見た

392 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:50.46 ID:DTq9jeV60.net
あのマスクはN95以上、JisDS2以上の性能があるのに肺で2万bq以上の被曝はマスクのフィッティング不良しかない。基本中の基本が出来ていない。除染滝修行以前の話。

393 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:59.75 ID:ICiaT6dO0.net
朝日の記事は捏造が多いから信じられん

394 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:00.62 ID:km1MM8+g0.net
3時間待機の指示だしたの誰ですか?

どーすんですかこれ?

395 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:14.50 ID:Cn2mRkw90.net
>>363
マスクの内側について検査したら分かるだろうけど、やらなそうだ。
日頃から正しく装着出来ていなかった、していなかった可能性もあるくらい
吸い込んでいる感じがしましたね。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:52.77 ID:SYCDlZJj0.net
手遅れなのかな。骨髄移植みたいなことしてもダメかねぇ…

397 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:58.12 ID:9MOi9COn0.net
>>394
時間で指示した人はいないんじゃね?

部屋を除染できるまでだろうから。

398 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:19.67 ID:sicaNLFw0.net
昔のハリウッド映画で、沈没しかかった原潜の乗組員が
放射能に汚染された部屋にとり残されて救助不能になるんだけど、
その乗組員がいないと潜水艦の修理ができないという状況になるのがあったな
「どんだけ迂闊なんだよwww」と、子供ながらに思ったわ
映画のタイトルは思い出せない

399 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:31.40 ID:wvXUf9Rn0.net
第一に汚染拡大を防がないといけないもんな
留まった人は自己犠牲の精神やね
事故対策がなかったなら人命軽視か上の連中の頭の中はお花畑なんだろう

400 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:14.79 ID:D3XaLjEc0.net
>>396
だめだろうね
地獄の苦しみの中死ぬは福島作業員の療養記録は恐怖するわ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:25.42 ID:2CQLwQnY0.net
>>398
K-19?

402 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:31.78 ID:HZBEtawu0.net
肺の中のプルトニウムを除去しないと、他触っても結果は変わらないだろう

403 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:19.16 ID:neA87e0cO.net
核物質が好きだから働いてたんだろ?
体内に吸い込めて良かったじゃん

404 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:28.33 ID:EZMgmbkX0.net
これで無事だったら
「プルトニウムは飲んでも大丈夫」の人が
「プルトニウムは吸ってさえも大丈夫」と大手を振って出てこれるな

405 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:08.44 ID:5hBACN0g0.net
決死隊じゃねーか
この作業前に遺書書いておくレベル

406 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:53.25 ID:P6aBUKjr0.net
半面教師

407 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:19.81 ID:1LtQQb/s0.net
>>1のマスク調べたらこれが出てきたんだが、捕集効率99.98%以上なマスクでこんだけ吸い込んでるじゃフィッティング出来てないか、そもそもマスク着用してなかったかだろうな

カムホエリート
http://www.netpro.ne.jp/~guard/mask/mask1.htm

408 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:09.40 ID:pxhv/c/60.net
なんで吸い込んだんだろ、テープでグルグル巻きにしなかったのかな

409 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:38.98 ID:W1XY5V220.net
与謝のが死んだと聞いたけど原因はこれか?

410 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:23.77 ID:9MOi9COn0.net
フルフェイスじゃないマスクって、
脇から入ってくるじゃん?

99.99ってガーゼの部分だけど、脇から入ってくる分は計算してないだろうからな。

411 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:40.73 ID:hvCIrY4e0.net
スレタイだけでジャップの醜さがよく分かるわ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:26:53.65 ID:8t9bUpXQ0.net
>>410
医療用のテープで脇貼っちゃえばどうだろうね

413 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:25.80 ID:r4T1OMrS0.net
素朴な疑問だけど、大洗町なのになぜ放射能洗わないの?

414 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:44.05 ID:R/76WWPE0.net
いつもと違う状況になったら作業中断は当たり前のことだと思うんだけどな、慣れって怖いな

あとビニール膨れ上がってフタ浮き上がるから抑えつつそのままボルト外してフタ取るとか、パニックになってたんか?
何をどうしたらそういう判断になったのかほんと理解できんな
しかもマスクしてんのにな、フィルターが使い回しで古くなってまともに機能してなかったか
ちゃんと装着してなかったかだな

415 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:34.35 ID:x8xntywD0.net
被爆した人の排泄物とかどう処理するんだろ

416 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:45.11 ID:UOLIz/z10.net
五人とも一生隔離されて白血病や癌になって死んでいく様を観察されるのか
与えられるのは実験薬と流動食かな?

417 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:30.13 ID:yZPxJW/G0.net
幹部はみんな逃げたんだろ

418 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:37.74 ID:ornkbgYq0.net
人っ子一人通らないような海に面した広い道路の
遙か上の方に、建物があるんだよな。

今夏も茨城の海はヤバイと思うよ。まったく津波で一難、また一難か。

419 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:41.75 ID:AKN3XCEi0.net
なんたら学園よりこっちの方が重要なニュースだと思うけどニュースで見ないな。

420 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:23.42 ID:y7Y6gN9D0.net
汚染室内でアンダーコントロールされています

421 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:40.20 ID:B4tna8P00.net
>>412
半面マスクは排気用のゴム弁がついてる(息を吐くとペコっとゴム弁が開いて吸うと閉じる)
この弁が経年劣化とかでヘタってくると密閉度が下がる

俺が使ってたのは放射能用じゃないけどこのマスク多分作りは近いと思う
作業後口の中がジャリジャリしてる時があったわ吸ったのは砂埃だけど・・・

422 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:34:39.08 ID:EbW+HG1U0.net
このニュース、ワイドスクランブルの
注目NEWSランキングの10位にも入ってないのな
番組の操作だろ
怖いわテロ朝

423 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:39.34 ID:2CQLwQnY0.net
>>422
政権に忖度

424 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:37:04.15 ID:YZiP676e0.net
山にポテチ持って行くと膨らんでパンパンになる

425 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:36.61 ID:LphqaPcM0.net
三時間待機についての記事ではないのか

426 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:58.81 ID:S6lcCR2D0.net
>>161
覚えとくわw

死ななかったときどう言い訳するのかね

427 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:59.77 ID:R/76WWPE0.net
つまり山にいってTNKを露出させれば・・・?パンパンになって・・・?

428 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:42:01.97 ID:bZYkxKZU0.net
そもそも部屋を閉めても放射線は突き抜けるんだが。

429 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:42:22.15 ID:yZPxJW/G0.net
 規制委によると、貯蔵容器の蓋は6本のボルトで閉じられていたが、作業員は「4本を取り外したら、蓋が少し持ち上がった」と話し、さらに「残り2本を、蓋を押さえながら取り外したら袋がさらに膨らんで破裂し、おなかに風圧を感じた」と事故当時の様子を語ったという。

 26年間開封されなかったことについて機構は「点検の期間や頻度を定めた要領自体がなかった」と説明。
規制委は今年2月、機構の施設で核燃料物質を入れた容器が貯蔵施設以外に数十年にわたって保管されていたとして改善を指示しており、ずさんな管理が常態化していた可能性もある

430 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:06.64 ID:jezC3ymX0.net
気の毒だけど、しばらく待機だったのはしょうが無いな

431 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:04.43 ID:aTWx8nEx0.net
しょうがないで済むわけねえだろカス

432 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:06.60 ID:EbW+HG1U0.net
緊急マニュアルで
「放射能漏れの場合は室内待機」となってるなら
なおさら作業員には防護服を着せておくべきだろ
鼻から吸い込んだという以上
マスクを付けてたのかどうかも怪しいぞ

433 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:20.31 ID:kJaZZPGB0.net
>>430
しょうがなくねえだろ
危険物の部屋まで5重6重のドアつけとけって感じだわ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:55.11 ID:JTHMUjek0.net
放射性物質じゃない単なるゴミレベルの扱いだったんだな

やっぱ動燃は駄目だし、それを内包させたまま組織続けたのが失敗だったな

435 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:16.24 ID:yZPxJW/G0.net
そんな部屋に3時間もいたら
俺もう死んだと思っただろうな

436 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:29.82 ID:pHbn+KYW0.net
放射線は健康にいいって御用学者が叫んでただろ!
これだから放射脳は!

437 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:53.09 ID:K5NckRsr0.net
バケツ臨界は被ばくした人の話はよく出てくるけど
それよりそのバケツはどうやって処理したんだろう 
それもすごく気になる

438 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:03.63 ID:2nM1WZ5/0.net
311のフクイチの時も福島の食品やら土やらは県外に流通させず、汚染土とかの処理も県内でやれっで2ちゃんでは盛んに言ってたのに
その理論から言うと今回の対応は文句言えないんじゃない?

439 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:57.81 ID:VSqrViB40.net
韓国なら10時間ぐらい閉じ込められてだろ
それを思えば全然マシ

440 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:24.21 ID:7RGsF0tH0.net
東海村の時は
俺はモルモットじゃねーて言って死んでったんだっけ
いまだに詳細に映ってる画像は怖くて見られない・・・

441 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:56.39 ID:yZPxJW/G0.net
部屋に監禁してたんだろうな。

442 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:51.86 ID:3JuBWZCQ0.net
出してくれ〜

ダメだ、ごめんな


映画で見たことがある

443 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:58.49 ID:3JuBWZCQ0.net
部屋を封鎖しただけ

444 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:55:50.89 ID:EbW+HG1U0.net
遺書書く筆記用具ぐらいは室内に置いといてやれよ…

445 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:55.85 ID:9iK+Sdsm0.net
日本ってなんで想定外を想定しないんだw

446 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:47.97 ID:9w7epk/40.net
隔壁を閉めるのがもう少し遅れていたら、
機関区全体にガスがまわっていただろう。
犠牲は少ない方が良い。これも運命だよ。

いぃやだー!!!俺はまだ、死にたくない!!
お、俺にはまだやりたいことが残ってるんだぁ!お、俺にはまだぁ…。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:51.48 ID:R/76WWPE0.net
>>439
中国なら埋められてたぞ

>>445
これ現場判断で作業中断してたら無能上司に怒られてたんだろうな
まあそっちのが100倍マシな結果になったけど

448 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:03.07 ID:PZ6y2M9K0.net
ケンチャナヨ!

449 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:15.11 ID:2CQLwQnY0.net
>>445
そういうファンタジーで財務省に説明して作ったから、
想定してはいけない
財務省に説明したことと矛盾することは役人にとって死と同じ

450 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:55.71 ID:BKJyml5E0.net
そのおかげて犠牲が五人だけで済んだんじゃん
五人のご冥福をお祈りいたします

451 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:09.34 ID:5MQOWQj00.net
ビニールが膨れ上がっただのよくわからんわ

ビニールごときが破裂するかしないかで生死にかかわるん?

452 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:29.33 ID:7Ckdx3fL0.net
>>57
ドラえもんのバイバインだとロケットで宇宙に打ち上げてたな

453 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:43.25 ID:dLqIyJlF0.net
ブロックごとに隔壁降ろして徐々に外へ出るように出来てないの?
火事で言ったら服に火がついたけど火元に居続けろってことよね

454 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:58.49 ID:gAowhMsO0.net
なんでフルではなく鼻と口しか覆えない半マスクだったんだろう
残る顔部分や頭耳目とかは覆わなくていいの?

455 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:44.11 ID:IfOK+FQs0.net
ロボットに作業を行わせないのだろうか?
作業員が死んだら業務上過失致死です。
日本は危険な国になりつつある。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:45.25 ID:7Ckdx3fL0.net
>>83
その通り

457 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:05:06.33 ID:R/76WWPE0.net
役人にとって書類上に存在しない・決められてないことは
存在しても知らんぷりしないといけないしやってもいけないからな

>>451
中に劇毒ガスの入ったビニール袋がツメられた、ボルトで密閉された容器があります
容器のぼるとを外している途中、ビニール袋がボルトでまだ仮止されている容器のフタを押し上げる勢いで膨らみ始めました
あなたはどうしますか?

1) その場から逃げ出す
2) 外したボルトを締め直して容器を密閉状態に戻すように試みる
3) フタを押さえつけて残りのボルトを外す

458 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:09.68 ID:2o8ATJGi0.net
規制委が悪い

459 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:37.24 ID:BKJyml5E0.net
>>453
隔壁どんなに設けたって
最悪の場合被爆者そのものが放射性物質になってるから
除染しないと他者は接触できないよ

460 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:09.96 ID:7RGsF0tH0.net
>>457
普通2じゃね?
なんでそのまま続けたのか

461 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:42.98 ID:rFc2IF9c0.net
これは当然の対応だ
外部への汚染の漏洩防止を最優先で間違いない

462 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:08.55 ID:4EGhcu/V0.net
作業の危険性を知らされているか、イレギュラーマニュアルがあったかによる

463 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:11.69 ID:bUqeSCao0.net
無駄な3時間だったね。相当お漏らししてるしJOC抜いたわ。管理体制のすざんさがバレてもう後引けないやん。内閣総辞職まで行くなぁこれ

464 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:12.49 ID:3JuBWZCQ0.net
>室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、
5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
これ、本当かな?
事実はみんなで上に下にの大騒ぎして出たり入ったりで
「ばら撒きました」
とは言えないものね

465 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:37.36 ID:Rsl0RN1s0.net
>>22
同じく
反原発を極左と一括りにしたり原発推進しないやつは反政府で国家転覆を目論んでるみたいな扱いはやめて欲しい

466 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:50.33 ID:RhEEwvrs0.net
絶対無欠完璧な文科省の方針をねじ曲げるつもりか、お前ら?

467 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:28.60 ID:R/76WWPE0.net
そりゃ組織の欠陥よ
決められたこと以外をしたら罰せられるからできない (縦割り、現場軽視)とか
安全対策(定期講義や訓練など)を怠ってるからなど

1万回やって9999回大丈夫でも、1回のミスや事故に対応できなきゃ意味ないんだよなこれ関連は

468 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:50.55 ID:YJFspyX50.net
ザ・ロックのVXガスの玉が転がって割れるシーンを思い出す

469 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:59.10 ID:3fQ9IHy40.net
こういう作業を知識のない人にやらせることじゃないよな
知識人が自らやるべきだな
人間魚雷の方がまだ幸せだよ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:00.61 ID:+67kpyW90.net
三時間待機のあとにフル装備で助けに入って来た人見た時どう思っただろな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:04.60 ID:2lmouCNZ0.net
待機命じたやつだれや

472 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:42.31 ID:8gwEqqmB0.net
原発信者で人体実験すればいいのに
あいつら喜ぶだろ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:43.33 ID:5MQOWQj00.net
>>457
2意外あんのかよ

そうじゃなくてビニール破裂しただけでなんでこんな被害おきるの?
そんなヤバイやつ封じ込める特殊なやつなん

474 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:57.02 ID:yMQ28P4z0.net
で、一番多く被爆した人は東海村のあの人みたいになって死ぬの?

475 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:42.98 ID:09vwMvXU0.net
この人たちに10億ぐらいあげる代わりに
福島原発の奥に入ってもらおうぜ

476 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:45.98 ID:0UCLPpLu0.net
>>12
ブサヨが一般人に追い込まれ過ぎて幻聴聞こえちゃってるじゃんw

477 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:59.51 ID:Rx4DA8bH0.net
放射性物質の扱いって日本人の気質に合わないのかな?
放射性物質というより危険な場所ってことだけど

478 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:58.16 ID:EPwPcxLh0.net
こんなん自己責任だろ。
しめしめと税金持って行かれたらおかしいわ。

479 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:24.94 ID:kFF5BN3b0.net
切り捨てるなら、救出しないでそのまま扉溶接すればよかったのにw
どうせ死ぬんだし

480 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:44.72 ID:fZFn6RHFO.net
あ〜あ、もう少しすると皮膚がドロドロに溶けて死んでいくんだろうなあ
いや、内部被曝もしてるから内臓もか
外と内から細胞が破壊されていく

481 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:22.77 ID:09vwMvXU0.net
ずっとプルトニウムのそばにいたんなら
外部被爆も相当なもんじゃないの?

482 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:25.68 ID:2nM1WZ5/0.net
>>460
普通って難しいな
色んな環境下での判断によるから

483 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:28.26 ID:8CojF+zw0.net
今この5人のうち1人でも脱走したら面白いだろうなぁ、リアル鬼ごっこだよ。

484 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:58.86 ID:bUqeSCao0.net
この事故起こした施設は今後どうするんだろう?
まだ現場の容器がどうなってるのかも解らないし
責任者が決死隊組んで突入して直接指示しながら作業させないの?関係者の上はダンマリ?責任とらないの?

485 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:07.61 ID:LMsnLrGJ0.net
色んなところから研究者来そう

486 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:19.14 ID:HhEBgXdD0.net
>>478
自己責任で安倍は即刻辞任すべきだよな

487 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:21.54 ID:V9d7BLcb0.net
 
ひとごろし

488 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:26.09 ID:R/76WWPE0.net
>>482
ボルトを締め戻そうとした結果、圧迫して破裂パターンもあるからな

一番が正解に近い
普通は施設の構造で防衛機構あるし、人員退避したあと区域ロック、遠隔で確認して〜が安全

489 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:25:19.99 ID:09vwMvXU0.net
東海村や今回の件を見せて、
「放射能関係の仕事についてはいけない」って子供たちに教えれば
20年後には人手不足で原発は消える

490 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:02.03 ID:SmvobLry0.net
トンキンの人たちも実際どれくらい内部被曝してるのか分からないしな
あの日、鉄の味がして鼻血が出たって話題が凄かった
トンキンの内部被曝も、今回のこの事件も長い間隠されるんだろうね

491 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:14.01 ID:HhEBgXdD0.net
>>460よっぽど馬鹿じゃなければ1

つか大抵のやつは1
扱ってるもの考えたらこんな異常事態逃げるやつが大半だよ
すくなくとも政治家だったら全員1を選択してる

492 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:59.22 ID:FBvjgfO60.net
>>66 :
> しっかりした運用

そうそう、原発は「桁違いに」効率的だからね。
設計・運用・保守する人たちも「桁違いに」優秀でないと。

そう考えると、
   ・明らかに合格なのは、東北電力
   ・明らかにダメなのは、東電と今回の原研大洗
   ・他は知らん。九電とかダメな模様。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:04.24 ID:BGfZBMan0.net
政府の圧力でタブーの国連は正しかった

494 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:05.28 ID:5buWJrlt0.net
>>340
禁制品を持ち出そうとして国外追放されるレベル

495 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:05.48 ID:m1InSmS3O.net
ガンで死ぬ前に先に肺が被爆して徐々ににやられて呼吸困難になり最後は窒息死・・・?

496 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:47.26 ID:Q1kxSCYj0.net
これだと肺にアナがな空きやすくなるよね
それとも肺機能不全になるんか?

497 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:48.20 ID:+It9e31j0.net
>>66
共産主義と同じだな

498 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:07.50 ID:kFF5BN3b0.net
>>83
人間だからミスはしょうがないんだけど、
ミスしても大事に至らない仕組みが日本では出来てないんだよね
精神論でなんとかしようとする時点で日本にはそういう素養はないのかも知れない
今回だって、上手くいったとしても人間と核物質の間にビニール一枚しかなかったわけでそもそもその時点で危機管理が出来てない
最低でも容器開閉は完全密閉の箱の中でやるべきだった

499 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:14.76 ID:Rx4DA8bH0.net
>>488
1番だと思うわー

500 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:18.82 ID:m1InSmS3O.net
国は推奨しておきながら、被爆したり何かあったら自己責任ってスタンス酷いな

501 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:29:17.92 ID:V9d7BLcb0.net
>>430
この程度拡散された程度で近隣住民に健康被害は出ることはない。

しかし、この3時間の監禁で確実に人生を失った作業員が居る。
彼らは上からの指示を忠実に守ることが、彼ら自身の身をも守ることだと教えられていたにも関わらずだ。

502 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:29:39.08 ID:bUqeSCao0.net
>>496
局部から広がる壊死と血敗症、呼吸困難おこして死亡

503 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:29:48.77 ID:fGXMJ3lB0.net
福岡の警官のアレのほうが遥かに重大な事件として扱われる日本の報道基準

504 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:08.59 ID:eRIOEdGN0.net
>>478
施設の自己責任です。使われてる個人に責任はない
使われてるだけだからボルトを外すのに使った器具と同じ

505 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:52.34 ID:wn6udzLp0.net
三時間の間に掃除機ぐらいかけたんだよな
どうせそのままなんだろうな

506 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:09.11 ID:ytK2NRZo0.net
爆風を感じるほどってどんだけビニール強いんだよwww

507 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:19.54 ID:V9d7BLcb0.net
>>478
肉屋を賞賛するブタが

508 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:32.62 ID:cAUckS+k0.net
>>5
隠匿するために決まってるだろ。
今回作業員が大した被爆を受けなかったら闇に葬られてたけどだろうよ。

509 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:32:07.96 ID:eRIOEdGN0.net
>>457
1のすぐ「逃げる」。自分が逃げられそうになくても周りの人は出来るだけ早く逃がす
これだろ

510 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:32:27.86 ID:3JuBWZCQ0.net
部屋にダイソンを置いておけば良かったのに

511 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:32:51.16 ID:dLqIyJlF0.net
>>459
だからって一番放射線物質の濃い場所に居続けさせるのはおかしいだろ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:01.91 ID:Rsl0RN1s0.net
ニュースでも全然やらないね
取り上げるんじゃないよってお達しがあんのかな
警察官の妻子殺しとかアメリカのFBI長官の話より更に深刻だと思うんだけどな

513 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:56.63 ID:roQe6HZ20.net
警察官の妻子殺しがなんであれだけ騒ぎになってるのかわからん

514 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:17.75 ID:m1InSmS3O.net
上の人間は除洗にコストかかるし、自分達も廊下を歩いて軽い被爆を起こすから、それらより作業員の命よりも優先したのか・・・

515 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:21.63 ID:u0bA3JIH0.net
瞬間的に吸い込んだんじゃなくて、しっかりと吸っちゃった感じか
肺全体汚染されてるんだろうな

516 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:52.01 ID:eRIOEdGN0.net
>>500
太古の昔から、上は絶対に悪くならないし責任もとらないし都合が悪い事は下々へ擦り付け
土人の国ですから

517 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:01.13 ID:Pxzoks1/0.net
ペットボトルのコーラーのスクリューキャップ開けていて、
シュワーって来たら、とっさに締めるのが普通。そのまま開けると
今回のような事故になる

518 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:15.36 ID:V9d7BLcb0.net
作業員は自分から名乗り出たほうがいいぞ。

519 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:15.63 ID:pAL+Z+F00.net
>>489
アホなの?全部が手の行き届かない施設になって何も出来なくなって終了だぞ
原子力関連はそんな甘く無い

520 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:17.77 ID:Cn2mRkw90.net
>>457
異常を周りに知らせ、ドラフトの前面のガラス戸を下げ、その場から離れ様子をみる。

ドラフト内で危険な薬品等を取り扱う時に何かしらの異常を察知したら普通はこうする事になっているはず。

521 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:36:39.97 ID:SpRcdOdC0.net
もんじゅって海の側にあるんだね
津波が来たらどうなるんだろう

522 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:05.50 ID:V9d7BLcb0.net
>>517
減圧室で開けたからロイヤルポテチ状態になったって話はなかったか?

523 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:23.07 ID:tji4Wdix0.net
安全で快適な場所で働いている大卒職員の身を守るためだから仕方なかったのかな?

524 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:37:27.03 ID:eRIOEdGN0.net
>>513
いつもはおまわりの悪事が徹底スルーなのを考えれば重要案件だろう
>>519
人がいるうちに全部廃止しちめー

525 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:21.57 ID:JjFOdp+20.net
>>89
原発作業員は7次請け8次請けは当たり前
中抜きしまくってるから給料は安い
ヤクザがホームレス集めて適当な身分証でっち上げて働かせたりしてる
将来健康被害が出ても確認しようがない
本人確認いい加減だから外国のテロリストが紛れても分からないだろうな
ブラジル人の作業員はたくさん働いてて取材受けてるよ
燃料プール内に落ちたゴミをゴーグルと海パンだけで潜って拾う黒人の作業員がいるらしい。さすがにその作業は給料いいらしい

526 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:28.84 ID:pAL+Z+F00.net
>>520
詳しいね。勉強になります

527 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:43.28 ID:tji4Wdix0.net
>>501
施設外では殆ど影響ないだろうね
でも施設内の安全な場所にいる大卒職員は自分の身の安全を最優先するかもしれない

528 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:41:45.60 ID:x8xntywD0.net
広島長崎をリアルで体験したってことなんか

529 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:09.63 ID:Cn2mRkw90.net
>>498
グローブボックスもあったらしいからね。
作業効率を優先して安全軽視。
よくある話だが最高レベルの安全性が求められる放射性物質を扱うのにコレじゃお粗末すぎるな。

530 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:17.57 ID:EMOx/q7v0.net
あまりニュースで出ないよな 隠蔽に全力なのかな 笑

531 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:31.50 ID:AaMbvLeI0.net
扱えないなら扱うな

532 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:26.41 ID:GeHlRB8l0.net
施設や周辺地域も問題ないよ。でも2万年後ね。
それまでは安全じゃないよw

533 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:41.40 ID:V9d7BLcb0.net
>>527
顔見知りの末端作業員の人命よりも、指導的立場に居る自身の責任問題が頭を横切ったんだと思うよ。
んで自分の独断では決められないと、さらに上層部に報告&相談(たらい回し)

534 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:27.96 ID:V9d7BLcb0.net
>>532
まだ半減していないw

535 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:45.02 ID:o52tDhjy0.net
これが日本だw

536 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:08.30 ID:x8xntywD0.net
これから稼ぎどきの季節になるのに大洗は極寒だな
デトロイトが目に浮かぶ

537 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:41.97 ID:ticBwYrk0.net
その人たち自体が放射性物質なんだからそりゃ隔離するしかしょうがないじゃん。なんか人道的に問題とかあるの。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:43.59 ID:fzXkIwrz0.net
ズサンだな ズサンだなぁ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:47:41.74 ID:V9d7BLcb0.net
>>535
東電の清水勝俣なんかはアメリカ様に東京裁判でもやってもらった方がいいと思うのよね。

540 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:13.57 ID:H8hsMaNt0.net
>>202
いや、封じ込めの判断した鬼畜は作業員じゃないからできないでしょ。

541 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:29.37 ID:PbQX8TAU0.net
被害者ではなくすでに放射性廃棄物

原発怖い

542 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:37.56 ID:x8xntywD0.net
ペッパーにやらせりゃよかったな

543 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:45.19 ID:Nvoc9KSP0.net
生贄か

544 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:11.34 ID:V9d7BLcb0.net
>>537
3時間も粉末が漂う密室に閉じ込められたから吸い込んだんでしょうに

545 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:25.24 ID:CCsoyPY8O.net
東海村超えたん?

546 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:49:43.21 ID:P2HRlqqu0.net
>>470
自分の立場を実感したんじゃないかな?予感から実感に。

547 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:50:05.68 ID:GeHlRB8l0.net
>>537
その時施設にいた人みんな汚染物。汚物は全て処分するべきなのに。

548 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:08.73 ID:nOelZ8p70.net
>>489
憲法改正で基本的人権が制限されるから
職業選択の自由が規定の上からも無くなる

国家総動員法が自民党 政府によって発令されて
派遣会社は全て厚労省配下の特殊行政法人になり

正当な理由なく正規の仕事に就いてなくて
国保や年金に未払いがある18歳以上の国民は
強制的に徴用されて原子力関連施設の仕事に従事

これで原発問題は完全にコントロールできる

年間被曝量は10シーベルトまでOK

なぁに却って健康に良い

549 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:23.56 ID:V9d7BLcb0.net
君 ちょっと行ってくれないか 捨て駒になってくれないか いざこざに巻き込まれて 泣いてくれないか

550 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:25.12 ID:PbQX8TAU0.net
プルトニウムパウダー「呼ばれて飛び出てチョチョチョチョーン!!」

551 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:27.69 ID:ZQZ+XXYo0.net
3時間の間にみんなで東海村事故の大内さんの話とか出たのかな?もうそんな事に触れられる空気じゃなかったのかな?なんかもう絶望だよね。一刻も早く離れたかったろうに…

552 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:52:36.43 ID:5E/ZCzG70.net
開けろ出してくれと叫びながら吸い込んだんよ

553 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:52:48.01 ID:V9d7BLcb0.net
>>545
臨界が起こったわけじゃない。

ただ日本人はあれから一歩も進歩はしていなかった。だから、これからもしないだろう。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:11.46 ID:GeHlRB8l0.net
>>545
余裕で越えてる。この施設石棺レベルww

555 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:28.75 ID:PbQX8TAU0.net
開けろ出してくれと三時間も叫びながらプルトニウム吸い込んだんよ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:31.19 ID:tVrGUcHv0.net
想定外で思考停止、
上に上に判断を仰いで、上は責任をたらい回しで、気がついたら3時間たってたw

これぞザ・ニッポン。

557 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:53:45.23 ID:Cn2mRkw90.net
>>551
内容物がどの程度の放射性物質かなんて知らされていなかっただろう
カウンターあてられて、その時に実感したんじゃないか?

558 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:54:15.71 ID:5E/ZCzG70.net
あーこわ

559 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:55:44.88 ID:V9d7BLcb0.net
>>551
あんまり事態をよく飲み込めていなかったんじゃないかな?
袋が膨らんできた時点で作業の手を止めようと思わなかった程度の危機意識だから。

でもそれは安全教育を疎かにしてきた上の連中の責任よね。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:55:50.45 ID:PbQX8TAU0.net
肺が・・肺がとろけてゆきます・・・

561 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:56:18.97 ID:oVN+6xoe0.net
ひとりかふたりいれば終わる仕事を
5人も揃ってチマチマやっていたんだろう
今日はこれだけやって後は明日にしないと
明日やる仕事がなくて困るとかさ

562 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:56:36.57 ID:PbQX8TAU0.net
上の連中「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

563 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:07.29 ID:Nvoc9KSP0.net
アウシュビッツより酷いな

564 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:22.64 ID:PbQX8TAU0.net
鬼畜日本ジャップの偉い人「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

565 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:57:48.51 ID:9WciY5RE0.net
スプリンクラーつければ飛散しない分マシだったかもな

566 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:07.32 ID:ticBwYrk0.net
どんな原子力管理施設だって管理区域から外に出るときは汚染されてないことを確認できなきゃ出られないんだよ。
原発で放射能漏れ事故があっても逃げ出すとか出来ない。現にこの人たちは汚染されたわけだし、内部被曝してるから
そう簡単には出られない。

567 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:12.34 ID:PbQX8TAU0.net
鬼畜日本ジャップ国のお偉い人たち「安全教育なんかやってたら誰もやるやつが出てこん。安全教育は無し」

568 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:44.73 ID:V9d7BLcb0.net
>>561
こういう事態が巻き起こらない限りは、末端の人にとってもヌルい
いわゆる美味しい仕事だったんだと思うよ。

569 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:03.58 ID:GeHlRB8l0.net
>>562
マニュアルは俺!でやってたんでしょう。

だったら次は上がいって施設を除染しろってなるよなww

570 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:07.74 ID:C5Gpklo60.net
これNHKで再現ドラマやるかな

571 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:12.73 ID:PbQX8TAU0.net
人間原子炉として一生を鉄の壁の中で生きていく

572 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:46.08 ID:pe7hvS7F0.net
20代のやつかわいそうやな

573 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:55.84 ID:C5Gpklo60.net
めんたいこ工場無事かな

574 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:10.69 ID:6SnTZ2TT0.net
こんなんバイオハザード系の映画なら普通にやってるやん

575 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:12.03 ID:PbQX8TAU0.net
これは実は末端にはおいしい仕事

末端が馬鹿だったからこうなっただけ

自業自得

576 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:48.81 ID:V9d7BLcb0.net
>>572
20代が居るのか、嗚呼…

577 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:51.32 ID:PbQX8TAU0.net
馬鹿な末端が自滅しただけ

自業自得

578 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:58.51 ID:GeHlRB8l0.net
>>570
グロ過ぎて放送禁止。セクシーないと誰も見ないよね〜

579 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:20.74 ID:jY05y2LeO.net
今後こいつらがどうなるかなんてわからないのが現実だろ?案外長生きする可能性もあるし 身長伸びるだけですむかもしれないんじゃないの?

580 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:34.08 ID:PbQX8TAU0.net
本来極上のおいしい仕事を馬鹿な末端が台無しにしただけ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:46.26 ID:9WciY5RE0.net
1人が作業してる間、他の人は何してんのかな

582 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:09.81 ID:PbQX8TAU0.net
そうそう

こいつらも超長生きするかもしれないだろ

原子力は安全なんだし

問題ない

583 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:35.25 ID:MxobVfFg0.net
読んでて恥ずかしくなるからさぁ
書き込む前に放射線と放射能の意味を調べたほうがいいよ

584 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:36.06 ID:HhEBgXdD0.net
>>555実際これだろうなw

ピンピンしてるならインタビューとかすればいいのにw出来るわけないか

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:02:50.91 ID:PbQX8TAU0.net
問題ないので解散!

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:05.12 ID:yYxlLGxh0.net
中身放射性物質の超危険物なのに
フタに膨張異常を認めながら更に作業を進めただと?

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:42.99 ID:C5Gpklo60.net
この人たちにガイガーカウンターをあてがってみたらどうなるんだろう

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:02.97 ID:sxhxSQr70.net
「朽ちていった命」
こなごなになった染色体の写真怖すぎ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:09.06 ID:PbQX8TAU0.net
火曜日から今日で3日

ガクブル

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:35.44 ID:V9d7BLcb0.net
>>575
中身確認させようと指示出しした人間に責任あるわ。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:38.54 ID:pe7hvS7F0.net
衝撃音もそうしないであろうビニール爆破した瞬間にとっさに閉じ込めるか普通?
爆破してなくても勢い良く逃げてくるならば閉じ込めてただろうな

そもそも閉じ込められて作業してたかもしれない

どっちみち被曝してたんだろうな

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:39.61 ID:Nvoc9KSP0.net
>>587
残酷過ぎる・・・・

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:04:45.22 ID:ticBwYrk0.net
手順を守らなかったから事故が起きたという結論は早すぎると思う。マニュアルっどおりやっていても起きてしまった可能性をまず
疑わないと何も明らかにはならないし同様の事故がまた起きる。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:05:20.56 ID:PbQX8TAU0.net
所長の責任だよ

所長出てこい

595 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:05:36.25 ID:jY05y2LeO.net
内部の肺なら胃は溶けてるってこと?

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:24.90 ID:PbQX8TAU0.net
肺も胃もリンゴもはちみつもとろりとろける

597 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:06:41.05 ID:3KPATTH40.net
3時間もいるということはどういうことか

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:11.51 ID:GeHlRB8l0.net
施設のエロいヒト
「取扱いと施設や周辺地域にはなんの問題ありません」
(でも2万年後だけどな)

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:22.50 ID:PbQX8TAU0.net
3時間もいるということはどういうことか
被害者に聞いてみよう

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:26.75 ID:1I3ehtSW0.net
上九一色村ですごい酷いことになってた人いなかったっけ?
あれより凄い被爆したん?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:40.25 ID:jY05y2LeO.net
マジで被爆者どうなってるん? 元気なのか?

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:53.39 ID:gZkPi9r30.net
軽微な事故ではないっていう言い方おかしいよね
「極めて重大な事故」と言うべきなのに

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:02.12 ID:Nvoc9KSP0.net
死んだら遺体どうするの?
焼くわけには行かないだろ?
そのまま10万年ぐらい埋めておくの?

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:13.14 ID:PbQX8TAU0.net
施設の偉い人「単なる馬鹿どものミス」

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:18.26 ID:tji4Wdix0.net
結局自衛隊と同じようなもんで、どっかの誰かが被爆の危険を顧みず管理してくれるから大丈夫
俺たちは戦争に行かずどっかの自衛隊って連中が戦ってくれるから大丈夫
こんな感じだろう

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:55.57 ID:sxhxSQr70.net
>>560
チェルノブイリ事故で被爆した作業員、
最後は溶けた内臓が口から流れ出してたんだってね

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:08:58.97 ID:pHbn+KYW0.net
火葬は許可が下りない

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:02.79 ID:Cn2mRkw90.net
>>593
誰も手順を守らなかったからとは思ってないでしょ。

マニュアルうんぬんの問題ではないよ。安全軽視の体質がずっと残り続けてるだけ。

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:03.90 ID:PbQX8TAU0.net
これ極めて重大な事故なのに

ジャップ国ではその他扱いwwwwww


ジャップ国の日常進行中

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:27.50 ID:F35pASaz0.net
決まってるやん。
非正規やからやろ?

611 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:09:37.26 ID:D8FRvwaP0.net
>>609
アメリカでこれより酷いの起きてるけどお前知らないの?

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:12.40 ID:GeHlRB8l0.net
>>603
もれなく死んだら解剖されて標本になるよ。
埋葬とか勿体無いw

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:12.44 ID:PbQX8TAU0.net
これがジャップ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:35.93 ID:SDvqdoik0.net
そう遠くない将来、世界のどこかで想定外の過酷事故が起きるだろうな

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:10:51.43 ID:V9d7BLcb0.net
>>581
ミッドウェイ海戦に戦艦群(特に低速の伊勢型戦艦・扶桑型戦艦)が作戦に加わったことについて、山本五十六は事前の作戦会議で「情だよ」と答えている

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:19.60 ID:jY05y2LeO.net
今現時点でとけだしてるんか?

617 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:37.04 ID:Rsl0RN1s0.net
ていうか中身に何がどう入ってるとか中開けて見ちゃうものなの?
会社とか家での大掃除ならなんだよこの箱ー?とか開けないとわからんもの多そうだけど
ここにはこういうものがこういうふうに収まってますとか記録はあったのかなまぁ開けて再確認前提の保管だったのなら開け方に気をつけるしかないけど

618 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:42.63 ID:bvi7+0ld0.net
>>556
そのまま開けたら外部が汚染されるからやろ
これだからチョンは

619 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:54.69 ID:V9d7BLcb0.net
>>602
大本営発表か

620 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:11:54.90 ID:PbQX8TAU0.net
とろけた肺胃

って小説まだーチンチン

621 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:12:01.13 ID:C5Gpklo60.net
>>606
内部被ばくはそうなるのかな。
東海村の人たちは外側も被ばくしてて皮膚がなくなっていったよね。
新陳代謝できないって恐ろしい。

622 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:12:01.77 ID:k22GtHw20.net
作業員を3時間も危険な汚染エリアに監禁する行為は犯罪だろ。
そもそも作業区域の気圧を下げ汚染時の拡散防止対策をやってなかったことに驚き。
なにもかもデタラメすぎる。

623 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:12:16.12 ID:H6osMaBF0.net
マスクしてるのに内部汚染とか、マスクの意味ないやん…
こんな危険な作業が中抜きで安月給とか悲惨だなぁ

624 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:13:01.38 ID:NPn2y/jT0.net
>>57
別に廃棄物なんだから、廃棄すればいいんだよ。
近所の世話焼き婆さんじゃないんだから
いちいちゴミを開けて中身を確認する必要は無い。

625 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:13:16.28 ID:Nvoc9KSP0.net
>>623
本当にマスクを着用してたのか怪しいけど
作業がルーティン化してて、マスクしてなかったのかもな。

626 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:14:24.09 ID:JYdtbnYQ0.net
簡単に
 容器の内部は断熱的で
 プルトニウムは崩壊熱で内部は高温の状態
なのに
 開けるかな?
内部の圧力が上がっているのに、
 減圧してはダメだね

627 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:14:38.99 ID:c9E6vkLX0.net
そんな騒いだって、作業員がプレスされただのミンチなっただの
ニュースのレベルとしてはそれと同じ類でしか無い
ただ、目に見えないアンドおそらく速攻遺書書いた方がいいレベルの余命宣告と

628 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:14:39.63 ID:GeHlRB8l0.net
>>624
北朝鮮とかテロリストに今なら売ってもバレないよなぁ。こんだけズサンだし、どさくさ紛れてもうやってるかもなぁ〜

629 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:14:43.50 ID:MdDacYylO.net
>>593
装備とかからしても作業手順決めた奴が一番責任重いやね

630 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:15:07.24 ID:qsC0cKGi0.net
おかしい。勢いがない

631 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:15:10.56 ID:PbQX8TAU0.net
燃えないごみとしてすてるだけでよかったのにね

632 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:15:46.74 ID:1NXsFckr0.net
ぷくーと膨らんできたビニールを
蓋でグイグイ押し込めつつネジ外し作業して
ビニールがブパァン!!と破裂
あるある

633 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:16:27.81 ID:C5Gpklo60.net
浦島太郎の玉手箱的な

634 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:16:47.97 ID:flbPragE0.net
   n_n
  /‘ x‘)
  / (゚Д゚) モルモットやらせんな!
 | (ノ  |
  |作業員|
  \n nノ
   ~ ̄ ̄

635 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:16:52.35 ID:PbQX8TAU0.net
ぷくー

と膨らんできたビニールを蓋で

グイグイ


押し込めつつネジ外し作業してビニールが

ブパァン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








詩だな

636 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:16:56.04 ID:jY05y2LeO.net
この場合東海村よりは軽いわけ?いますぐ死ぬとかの苦しみはないのかな?

637 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:17:41.70 ID:kbiTfcO00.net
原発が危険なんじゃなくて茨城県の怠けっぷりがヤバすぎ
おおよそ日本人とは思えない

638 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:17:44.48 ID:GeHlRB8l0.net
>>633
現代版は、ジジイな年取るの省略して死亡www

639 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:17:48.59 ID:v6u4+2Fw0.net
>>5
外に出すという決断を誰もできなかった

640 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:17:58.12 ID:k22GtHw20.net
マスクをしてても皮膚との間の隙間から微粒子が侵入する。
事故後すぐに部屋から退避すれば深刻な内部被ばくは避けられただろうけど、
3時間もプルトニウムの粉塵が漂う部屋に閉じ込められてたら、
防塵マスクでは対処できない。

長時間閉じ込める判断をした奴は誰?

641 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:18:00.61 ID:rRQK2IAE0.net
日本は唯一の被爆国(なにも学んでない)

642 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:18:01.59 ID:MsVb2MYK0.net
まーたバブル老害か

643 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:18:23.08 ID:PbQX8TAU0.net
これは茨城県だからこその事故

644 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:18:39.78 ID:V9d7BLcb0.net
>>636
臨界は…

645 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:19:22.67 ID:nOelZ8p70.net
>>551
パチンコや競馬や風俗の話をしてたと思う

割とマジで

646 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:19:55.48 ID:nOelZ8p70.net
>>641
何度でも被曝します!

647 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:00.37 ID:Zb0gFwrt0.net
東北人ってアホしかいないの?

648 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:15.35 ID:xghcDoCX0.net
元から閉じ込めてて開けなかったの方近いんだろうな

649 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:16.45 ID:lJ639uqt0.net
>>14
左巻きの連中の圧力が酷いからな
重箱の隅ひっくり返して潰すから建設的な話できない
わざと安全性の足引っ張って事故が起きるように仕向けるんだよ

650 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:19.75 ID:4gywNx/q0.net
>>9
それな
人間てのは基本バカだし、頭良い奴はこんな作業はしない
だからどんなに完璧なシステム作っても、それを理解できる奴は働かないので、事故になる

651 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:34.37 ID:nOelZ8p70.net
>>641
次の大戦でも核兵器の戦場になります!

652 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:54.26 ID:VpmBdQ0J0.net
パニック対応になって外部に拡散させるよりマシだったか。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:21:10.92 ID:CRtcQt7t0.net
マスクの密着がいかに難しいかがよくわかる。

654 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:21:18.57 ID:GeHlRB8l0.net
>>645
ワイなら3時間なら話の途中でトイレどうするかだわ。これものすごい失禁プレイだわ。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:21:28.77 ID:roQe6HZ20.net
文科省さまが有り難くも特命チームを作って下さったぞ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:21:31.78 ID:V9d7BLcb0.net
>>641
これを見てくれ
http://www.sa-works.com/func/gdthumb.php?path=/cms-data/saworks-data/pics/10015820.jpg

657 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:22:53.19 ID:Cn2mRkw90.net
3時間の最初の30分くらいは談笑していたかもね

でも中々外に出してくれない事でどんどん不安になっていただろう

658 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:23:28.86 ID:wBotdn+P0.net
飛散したら危険なものだったら、チャンバーの中で作業するとか
少しは、考えりゃいいのに

659 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:23:40.63 ID:roQe6HZ20.net
3時間も待たせたってのがあわてっぷりを示してるよね

660 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:24:14.90 ID:4gywNx/q0.net
4本外した時点でおかしいのに、指示通り作業する社員のが会社にとっては良い社員なんだよな
合理的思考をさせないのが会社なんだから、もうダメだわ

661 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:24:28.86 ID:CRtcQt7t0.net
原子力はマジで
パンドラの箱みたいなものだわ・・・

事なかれ主義の日本で
コントロールするのは無理。

662 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:24:51.93 ID:jY05y2LeO.net
この五人はピンピンしてるんか?それだけがしりたい

663 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:25:10.58 ID:xghcDoCX0.net
終わったら日払いの金増やしに行こうぜと談笑しながら体内では...

664 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:25:29.37 ID:MKDPUZH/0.net
>>636
人体を構成する細胞の設計図が壊されてたんだっけかアレ...
今まさに破壊され続けてるなら...怖いな

665 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:25:31.52 ID:gZkPi9r30.net
本人が2chでスレ立てて実況とかしないのかな?
スマホ取り上げ?

666 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:26:04.69 ID:V9d7BLcb0.net
>>662
精神的に凹んでんじゃね?

まあ新聞やテレビを観れる環境に居るのかすらが不明だが

667 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:27:55.28 ID:nOelZ8p70.net
>>665
ガラケー使ってそう
スマホ持ってても作業員は持ち込めないの

668 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:28:53.14 ID:jY05y2LeO.net
>>666 溶けてる最中じゃないよな?

669 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:28:56.12 ID:GeHlRB8l0.net
>>665
ワイ核施設作業員、事故起きて隔離されてヤバイけど質問してね。

とかのスレタイみたら、やっぱ引くわ〜

670 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:05.24 ID:wSfNncOF0.net
>>1
日本の原子力系は運用が杜撰だな
いくら技術を誇ってもこれだと無意味

671 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:27.89 ID:Cn2mRkw90.net
>>653
難しいね。しっかり装着するとかなり呼吸がしづらい。
事故直後の装着状態が気になるね。

672 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:48.25 ID:xM86aKrS0.net
内部被曝はわかったけど、外部被爆はいくらほど?

673 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:30:40.54 ID:YD80q/Lr0.net
やっぱり安倍は駄目や

674 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:30:47.03 ID:PbQX8TAU0.net
>670
施設内でも「原発原子力は安全だから何も問題ない」教育がはびこってる模様

675 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:17.70 ID:V9d7BLcb0.net
>>668
体内に蓄積したプルトニウムが、α線を出して細胞内の遺伝子を傷つけているところ(これから死ぬまでずっとね)。

676 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:34.91 ID:CRtcQt7t0.net
>>662
放射能ですぐに死ななくても
まともな人間なら吉田所長と同様に心労でやられるよ。

677 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:56.24 ID:Cn2mRkw90.net
>>658
ドラフト内だったんじゃないの?
ただガスで内圧が高くて噴き出すように破裂したため、微弱なドラフト内の負圧では留めておけなかったんでしょう
グローブボックスを使うべきだったんだよ

678 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:33:12.93 ID:jY05y2LeO.net
東海村の臨界事故とどうちがうんだろ?

679 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:33:29.49 ID:OjbO/C0F0.net
原子力に関しては最低の管理体制だなジャップは
まだシナや土人国家の方がマシ
まーあっちも臨界しまくりなんだろーがニュースにされんからなw

680 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:33:46.39 ID:buPW4Uel0.net
これで1年くらいで癌になっても
「今回の被ばくが原因ではない」と言われ
数年後に癌になっても「因果関係の証明はできない」と言われ
どちらにしても見捨てられますね

681 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:34:37.39 ID:Cn2mRkw90.net
>>675
遺伝子の修復が間に合ったとしても、修復頻度が自然下とは桁違い
修復が行われるたびにガン化のリスクが伴い、確率的にガンの発症がって事だね

682 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:34:50.61 ID:p6uVna2M0.net
管理能力ないよね?

683 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:34:55.52 ID:GeHlRB8l0.net
>>678
東海村はウラン、大洗はプルトニウム
プルトニウム事故の方が数億倍悲惨。

684 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:34:58.57 ID:V9d7BLcb0.net
>>678
バケツの中に小型太陽が生まれたのが東海村。今回は死の灰(黒い雨)を密室に閉じ込められて吸い込んだ。

685 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:01.21 ID:PbQX8TAU0.net
三時間もなにもせず給料だけゲット!
なラッキーな連中だよね

686 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:07.71 ID:jY05y2LeO.net
>>675 レスありがとです!その場合やはり溶けて死ぬのかな?

687 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:23.85 ID:vhD+v0r50.net
この人らは助かるの?

688 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:29.60 ID:3fQ9IHy40.net
>>678
外部被曝と内部被曝

689 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:37:31.13 ID:PbQX8TAU0.net
そりゃ3時間も何もせず給料だけゲットしたこんな悪の連中が
今後苦労するのは当然だよね

690 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:37:58.00 ID:roQe6HZ20.net
太陽って誰も何にもしてないのに何で勝手に核融合とかしてんの?

691 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:38:00.43 ID:V9d7BLcb0.net
こっそり北にプルトニウム売ってやったら喜んだろうに

692 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:38:42.71 ID:CRtcQt7t0.net
>>671
あと、爆発の影響でマスクが一瞬ずれたのかも・・・

693 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:39:01.01 ID:qkxWEgo50.net
>>150
もちろん人間の技術的ミス、判断ミスはゼロにはできないだろうね
ただ、自動車の事故で半径20km以内に人が住めなくなるなんてことは起こらないよ
そこが大きな違いだと思うなー

694 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:39:49.53 ID:jY05y2LeO.net
シンプルにまとめると…東海村より最悪で、溶けて死ぬってことになっちまうぞ…肺の掃除だかは効果なかったんかな?マジ笑えない…

695 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:39:50.82 ID:GeHlRB8l0.net
>>691
メルカリに出品のチャンスだったなwww

696 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:40:40.39 ID:k22GtHw20.net
築地に埋められてる原爆マグロは大丈夫なの?
水爆の死の灰だから今回の事故と同じじゃん。

697 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:40:57.71 ID:V9d7BLcb0.net
>>686
溶けるっていうのは細胞分裂が行われなくなるってこと。
今回は遺伝子が損傷してがん化リスクの上昇は間違いなく起こるけど、東海村的なドロドロにはならないと思うよ。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:17.91 ID:mL3VIHzq0.net
5人を犠牲にして他の連中が避難した

699 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:37.90 ID:GeHlRB8l0.net
>>694
殺すなよー結果だすの早過ぎ〜。
敗因はやっぱりビニールかなぁ、バケツにはかなわないし

700 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:46.00 ID:V9d7BLcb0.net
>>690
東海村はバケツで混ぜ混ぜしたじゃん

701 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:50.25 ID:roQe6HZ20.net
全身が禿げみたいになるってことでしょ
禿げは毛根の細胞分裂終わってるんだし

702 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:43:15.92 ID:jY05y2LeO.net
溶けないならよかった…前に東海村の再現事故みたいの見てかわいそうでならなかったから…なら癌のリスクが高くなった! でいいんだね?

703 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:44:08.84 ID:10TetgCI0.net
ジャミラに変身

704 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:44:31.24 ID:roQe6HZ20.net
ガンのリスクが高まっただけならいいけど
今後この人ら外に出られるの?
なんか存在そのものが放射性物質になるみたいな意見も見られるけど

705 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:44:51.47 ID:BNnnfJLk0.net
>>587
ガイガーカウンター使っても検出出来ない

706 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:45:44.90 ID:eG/V/5AX0.net
よく逃げ出さなかったな

707 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:46:12.84 ID:bBvsg8Sl0.net
出せぇ!ここから出してくれぇ!!

とか叫んでたりしてたのかもな3時間

708 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:46:30.86 ID:V9d7BLcb0.net
>>687
吸い込んだ量が少なくて、なおかつ運のいい人はガンにならずに齢を取れるかもね。
ただしそれもビクビクしながらだからQOLは間違いなく最悪だけどね。

709 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:46:40.61 ID:C5Gpklo60.net
>>705
外まで放射してないってことかな

710 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:47:36.85 ID:4B0GYduf0.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=09MJIyXcpdk

これ既出?

711 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:48:12.87 ID:n/wFstqy0.net
>>709
α線は紙一枚でも遮断出来る。
体内の放射線が他人に届く事は無い。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:48:14.23 ID:V9d7BLcb0.net
>>704
むしろ積極的に名乗り出たほうが自分の身を守れるかもね。

713 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:49:54.63 ID:C5Gpklo60.net
>>711
なるほど。ありがとう。

714 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:50:20.55 ID:GeHlRB8l0.net
>>709
α線のことじゃねえ?
ガイガーで大小便だと反応するかもよ。何という変態プレイ

715 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:50:47.80 ID:Cn2mRkw90.net
>>692
まあ調べないとは思うけど、マスクの内側に付着した放射性物質をみれば
マスク装着がどの様な状態だったか分かるだろうけどね

報道されている作業の様子からみて、作業員もそれほど危険な物が入っていると言う認識が無い
普通ならグローブボックス内でやるのに、マニュアルに従いドラフトっぽいのでやってる
前面のガラスを降ろして、直ぐにその場から離れる等の対応をしなかった事も考えられる

716 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:52:48.57 ID:zZKbAjln0.net
>>322
「現場の作業員が悪い」と…

717 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:53:31.24 ID:zZKbAjln0.net
>>617
管理記録無し

718 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:55:13.94 ID:VuQbGmhT0.net
今年のガルパン祭りどうなるの?

719 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:55:17.15 ID:GeHlRB8l0.net
>>715
あのマスク使う発想からしてダメ。
あのマスクどうみても溶接作業員用。
今回は最低でもサリンやら特殊部隊が使うマスクがいるよwww

720 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:55:36.45 ID:P2HRlqqu0.net
>>640
殺人罪、もしくは殺人未遂で裁くべきじゃないか?殺人が許される緊急避難には当たらないだろう。

721 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:56:54.34 ID:BNnnfJLk0.net
>>714
ガイガーカウンターで検出するのはβ線
プルトニウムからは出ない
崩壊して別の元素になれば出るかも知れないが

722 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:57:07.22 ID:C5Gpklo60.net
>>714
では排泄物をどうにかしないと被ばくしたりして。
下水に流しちゃうのかな。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:57:25.64 ID:CPNxxC++0.net
>>18
人命を使い捨てにできる国だと安いかもなあ

724 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:05.18 ID:mC6jyqw/O.net
遺族は国から慰謝料と墓代もらっとけ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:09.75 ID:zrVnhHCk0.net
最近はどの業種も事故や事件を隠せないんだけど、
原子力は事件を隠蔽するね

726 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:09.76 ID:Z+juVizK0.net
なんだかなあ
原子力関連はズサンに扱わなきゃいけない決まりでもあんの?ってくらいいい加減だよね

中抜き中抜きで責任感も知識もない作業員使ってるからじゃねーの?
こういうのこそ本来エリートがやんなきゃいけない仕事なのに

727 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:24.25 ID:HNhpnQwl0.net
これはさすがにジャップランドですわ 

728 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:39.91 ID:GeHlRB8l0.net
>>722
標本にするね。この国の研究者は変態ばっかだそ。
何食べてウン○やら出した成分みんな記録してるよww

729 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:48.02 ID:GeHlRB8l0.net
>>724
被害者の名前出ないし、家族親族、友人知人にも隠蔽するつもりだよ。この国はおかしいんだってww

730 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:04:16.54 ID:JoGSViEp0.net
>>106
こいつらとか言うおまえの感性が
すごく嫌だ。

731 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:04:55.07 ID:iJkp7gH90.net
>>345
それが知りたいから今隔離して人体実験してる

732 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:42.49 ID:WdzC/4T30.net
これも安倍のせいだろ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:54.43 ID:JoGSViEp0.net
>>729
おかしくない。
家族が差別される可能性も高い。

734 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:50.39 ID:GeHlRB8l0.net
>>732
3時間の空白に官邸まで報告いってたら。内閣は吹っ飛ぶね。これからが楽しみ。

735 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:19.56 ID:B775Jf1+0.net
民間なら警察が検証して刑法かなにかで処理されてるでしょう
被雇用者は万が一の時に命を投げ出すとかなんか契約書にサインでもしてるのですか
これを見た民間がこのくらいは許容範囲と考え始めたら不味いんじゃないでしょうかねえ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:56.18 ID:BNnnfJLk0.net
>>729
そういうことを知りたがるよりも
助けようとがんばっている医療陣を励ましてやれよ
絶望的なことは分かるけど

737 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:01.93 ID:Rsl0RN1s0.net
>>717
え、ないの?
保管部屋かなんかにたくさん積んであるからどうなってるのかとりあえず開けてみるしかなかったってこと?

738 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:38.98 ID:zZKbAjln0.net
>>729
福島県出身ってだけでイジメ抜くジャップどもに晒す名前など無いよ

739 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:10.41 ID:GeHlRB8l0.net
>>736
最低限の情報は知る権利あるんだよ。アホ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:33.61 ID:TRs4awFt0.net
>>32
何でもかんでも想定外で済ます進歩の無い国だな

741 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:57.42 ID:PbQX8TAU0.net
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!

ひがいしゃAは灰になりました

742 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:57.77 ID:tVrGUcHv0.net
ニュースで施設のものと同じドラフトチャンバーが出てたけど、
これ、当たり前に放射性物質を扱うためのグローブボックスでやる作業だと思われ(笑)

バケツで臨界と同レベルの適当感が、脱力感あって笑った。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:45.17 ID:kNIQzor+0.net
バケツリレーからの進歩の無さは異常

744 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:46.87 ID:RjlsODQA0.net
補償ヤバそう
住金株ってどうなってるの

745 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:19.75 ID:Cn2mRkw90.net
>>742
報道ソースだけど、マニュアルでドラフトでって事だったらしいよ

何が入ってるか分からないのにグローブボックス使わないとか安全軽視体質かわってないよな

746 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:29.49 ID:vH4SDtlN0.net
人体も自然界の放射性物質を含んでいる。体重60kgの場合、
カリウムで4000ベクレル、炭素で2500ベクレル、ルビジウム500ベクレル
合計7000ベクレルになる。

だからエレベータに10人乗っていたら、そこには7万ベクレル相当ってこと。

747 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:48.26 ID:BIMRcdSZ0.net
>>148
ヒゲの隊長って防大出身?
防大出てこれじゃあ日本はもうダメだねw

748 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:48.92 ID:PbQX8TAU0.net
せかいじゅうにゆかいを提供するジャップ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:17:09.54 ID:PbQX8TAU0.net
ゆかいなジャップの日常 

750 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:30.74 ID:EI8JcpQ/0.net
ロシアの原潜事故映画とかみたいな(ハリウッドゴジラにもあったね)
こういう見捨てちゃうシチュエーションってドラマチックだわ

751 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:35.35 ID:JTHMUjek0.net
グローブボックスなら飛散しても吸引防げただろうに

何入ってるか分からなかったにせよ厳重に封していれば
それなりの扱いをするべきだったな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:59.41 ID:srgrMySX0.net
どうしてこんなに杜撰なんだ?
原子力研究者ってマッドな人間が多いのかな

753 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:23.10 ID:V9d7BLcb0.net
>>726
結局のところ末端作業員を騙して使っている意識があるからこうなるんだよね。
これなら囚人に刑期短縮を約束して危険作業に赴かせた方がマシに見える。

754 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:27.18 ID:PbQX8TAU0.net
せかいにドラマチックを提供するゆかいなジャップの日常

755 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:44.37 ID:aTWx8nEx0.net
カリウムとプルトニウム比べてる馬鹿って何?
小学生からやり直せや

756 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:00.91 ID:GeHlRB8l0.net
>>747
前線に立って指揮すれば次期総理大臣は確実だったのにな。口だけ議員はやっぱりイラネェなぁ〜

757 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:14.87 ID:PbQX8TAU0.net
末端作業員を騙して何も知らせずに使っている鬼畜ジャップの日常

758 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:56.90 ID:nAintM5h0.net
>>707
ナディアのあれを思い出しちゃうな

759 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:04.25 ID:JTHMUjek0.net
>>756
素人が前線に来ても、福一事故の時の菅総理みたいに
現場に不要なのに手間のかかるお荷物になる気がする

本当の専門家を派遣するほうがいいのかもなあ

760 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:20.75 ID:Ks81xjWv0.net
他国を笑えないな
日本に原子力は早すぎたんだよ

761 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:22:30.15 ID:Rsl0RN1s0.net
何入ってるかってマジックとかテプラとかで入れ物に書かないもんなのかね
会社の書類だってダンボール箱に入れていついつの何の書類とか書いて保管するぞ8年とっておかないといかんから

762 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:23:17.35 ID:PbQX8TAU0.net
チョンを笑えないな
劣等ジャップに原子力は早すぎたんだよ

763 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:00.85 ID:tji4Wdix0.net
>>752
やっぱり原子力関連の大卒職員って既得権益の安定職だし危機感薄いんじゃね?

764 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:06.78 ID:/0/7gCYC0.net
セシウムとかと違って、プルトニウムは中々
放射線出さないから案外長生きしそう

765 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:17.52 ID:V9d7BLcb0.net
>>751
容器の外側にマジックで書いときゃよかったのに。

766 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:18.33 ID:JTHMUjek0.net
まあ原子力関係の施設で、20年以上も廃棄されずに6本のボルトを締めて保管されているってだけで
放射性物質なのは分かりきってた筈だろうけどな

結局コストよりも、何次下請けかの人命の方が軽かったのだろう

767 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:49.97 ID:SkOD3P6W0.net
36万ベクレルってシーベルトで言うと1.2とか言ってたけど確か一年の上限が0.05だっけ?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:58.17 ID:PbQX8TAU0.net
公式書類にかけない類のものだったんだろう

適当に缶に入れて地味な場所に適当に保管

知ってる人もすでに退職

769 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:52.53 ID:PbQX8TAU0.net
公式書類にかけない類のものだったんだろう

適当に缶に入れて地味な場所に適当に保管

知ってる人(というか犯人)グループもすでに満額円満退職

770 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:54.79 ID:GeHlRB8l0.net
>>759
やり方だね。それも含めて、官邸乗っ取るくらいで専門家かき集めて指揮だよなぁ。
あーぁ、無能議員多過ぎwww

771 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:26:14.32 ID:zx84e2S80.net
こんなバカな収納で26年間も放置してたのか

772 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:26:46.69 ID:L5ylOA600.net
その後、ちゃんと掃除機かけといたか?

773 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:26:57.05 ID:PbQX8TAU0.net
もう日本はチョンに譲って
ジャップはチョン国に住めばいいのにね

774 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:56.35 ID:vH4SDtlN0.net
まあ、小学生なら知ってることだけど、カリウムでもプルトニウムでも
アルファ線やベータ線やガンマ線は核種によらず同じ。半減期が異なる同位体ならその
放射線量が異なるだけ。エネルギー放射はヘリウム原子核か高速電子と
反ニュートリノ粒子か電磁波であるかの違い。

カリウムでもプルトニウムでも同じなのだよ。小学生でも知ってる。

ちなバケツ臨界事故はウラン水溶液の核分裂で中性子線が人体を外部から被曝させた。
中性子爆弾で生物が死ぬのと同じ理由で作業員は亡くなった。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:02.39 ID:bBvsg8Sl0.net
安部総理さまのご意向を確認するのに架かった時間てことやね

776 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:36.96 ID:vnzne1eU0.net
官邸主導で特命隠ぺいチームが結成されたらしいな

777 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:29:02.95 ID:GeHlRB8l0.net
>>775
それ重要。アンダーコントロールの言い出しっぺやしなぁ〜

778 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:29:06.58 ID:V9d7BLcb0.net
>>148
行基菩薩の真似だろ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:29:22.67 ID:Cn2mRkw90.net
>>761
臭いモノには蓋をして保管と言うなの放置
PCB含有の絶縁油が使用された変圧器等が電気室や地下室に長年放置されてた事と同じ
次の世代への贈り物なんだよ

780 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:06.35 ID:K8+RQh+H0.net
やっぱ在日キムチの通名も禁止する会はつくるべきだねw

781 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:20.85 ID:V9d7BLcb0.net
安倍ぴょん「マスコミはコントロール下にある」

782 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:31:46.56 ID:K8+RQh+H0.net
リメンバー2009年夏の衆議院選挙w

783 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:32:07.42 ID:hokU/Zi70.net
キュリー夫人ってすごいなー

784 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:32:45.06 ID:tVrGUcHv0.net
たった26年でこのていたらくなのに、
これから核燃料のゴミ10万年管理しますとか、すごいなw

785 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:33:08.68 ID:ei4KKNLp0.net
そもそも、そんなヤバイのジップロックでアルミ缶とか、タイムカプセルかYo

786 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:33:15.37 ID:Cn2mRkw90.net
>>771
保管容器の堅牢さは確かめられたんじゃない?
爆発する程の内圧の変化があっても、外見上の異常が見られなかった訳だし
管理・取り扱う人間の問題だったって事だろうね

787 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:33:37.36 ID:aTWx8nEx0.net
本日の馬鹿w

ID:vH4SDtlN0

788 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:46.42 ID:Djl0McNa0.net
まさに臭いものには蓋だよな
しかしこの件も現代社会では一ヶ月で忘れ去られるかもしれない
そういう時代になってしまった

789 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:35:11.51 ID:10TetgCI0.net
放射性物質使わない新たなエネルギーが欲しい

790 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:35:29.43 ID:Cn2mRkw90.net
>>784
10万年後には放射能除去装置できてる設定でもあるんだろ・・
まあ記録残ってないだろうから開けてビックリ玉手箱なんだけどさ

791 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:35:47.40 ID:BNnnfJLk0.net
>>739
名前を知ってどうしたいの?

792 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:36:19.62 ID:qQfA+8nn0.net
>>50
建築現場も一級建築士が作業しているわけじゃないよな。
土方とか鳶が働いている。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:36:25.66 ID:uedVsPUZ0.net
人類は進歩してるが根本は中世とやっぱりかわらんな

794 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:36:57.63 ID:K8+RQh+H0.net
>>781
432 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 New! 2016/06/19(日) 07:11:30.98 ID:E0yR0bks0
ラクチン・カンタン・安全・お気楽にできる→自民党批判・原発批判・売れない事

大変・難しい・危険・反骨精神→民進党と韓国中国批判・テレビ局と電通批判・
                    原発の代替案を主張する・正当に売れる事

自民党批判とか原発反対するだけは
ラクチン・カンタン・安全・お気楽にできるから
ちーーーーーっともちっとも権力()じゃあないよん
ガチ権力は
在日・民進党・韓国中国・テレビ局と893やキムチの芸能事務所



今まで在日キムチ達が一生懸命印象操作して隠してきたことが
バレちゃった

795 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:37:15.32 ID:aTWx8nEx0.net
これが分かりやすいな

プルトニウムの恐怖 (岩波新書 黄版 173)
高木 仁三郎 著
https://bookmeter.com/books/87442

796 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:37:22.52 ID:V9d7BLcb0.net
>>789
雑草や間伐材、建築廃材を分解してエタノールを生産する微生物が見つかればいいんじゃね?

797 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:37:28.82 ID:yxtpQMVi0.net
マニュアルにない作業をさせると、人間ってのは誤った行動をするんだよ

798 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:38:47.82 ID:yxtpQMVi0.net
ビニールが劣化してたのは想定外だったんだから仕方ない
原子力事故はこれからも続くよ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:38:54.06 ID:bBvsg8Sl0.net
ビニールパック以前に、中のポリ容器が壊れてないと四散はしないじゃん
袋はもともと気休めみたいなもんなんだから、重要なのは容器の方だよね

800 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:39:00.39 ID:lkdYhmaf0.net
大いに洗え

801 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:39:20.62 ID:V9d7BLcb0.net
>>795
大昔に大学でRI講習を受講したときに聞いた名前だわ

802 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:40:32.38 ID:V9d7BLcb0.net
>>797
ソープ嬢にもルーチンから外れると取り乱す子が居るおね

803 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:40:35.80 ID:Rsl0RN1s0.net
>>779
いずれどうにかして処分しなきゃいけない厄介なものなのに見て見ぬふりしてどうするつもりだったのかね…
どうせ処理するとしても先の話で自分が担当するわけじゃないしーみたいなダメな公務員みたいな精神かな恐ろしすぎる

804 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:42:47.20 ID:WfDvtiFq0.net
これって部屋の閉鎖を指示した人間の刑事責任はどうなるん?

805 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:43:21.18 ID:/QBNRw2R0.net
すぐにクリーニングルームで洗浄して脱出しないの

806 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:43:28.26 ID:vH4SDtlN0.net
これが分かりやすいな 。

プルトニウムの毒性は重金属と同じ。
27人の体内被曝50年後までの追跡調査。結果全員生存。
ちなUPPUクラブというプルトニウム被曝メンバーのデータ。

プルトニウム (産業図書 2008年)
ジェレミー・バーンシュタイン 著

807 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:43:47.06 ID:nXPibWik0.net
>>804
なんで刑事責任があると思うんだ?

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:44:12.48 ID:V9d7BLcb0.net
>>804
そこまで追い詰めるには作業員が顔出ししないと無理っぽいね。

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:45:07.54 ID:Cn2mRkw90.net
>>798
むしろ劣化せずに強度を保っていたから限界まで膨らみ破裂したんだろ

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:46:23.23 ID:WfDvtiFq0.net
>>807
作業員を監禁してしなくていい量の被曝させた責任

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:46:43.90 ID:mhzqPlJo0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。



812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:47:15.24 ID:/QBNRw2R0.net
>>807
業務所過失傷害罪

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:48:10.20 ID:Cn2mRkw90.net
>>799
スチール保管容器内でガス発生による圧が抑えられていたのが、一気に開放されて
内容物の粉塵状の放射性物質が舞い上がり、ビニールの破裂と共に拡散してしまったと言う事だろう

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:48:23.39 ID:U1zpZCeI0.net
途中で中止しても何でもないだろうと再チャレンジして結局破裂させるオチだろ

全部ポジティブ思考の想定外なんだから

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:48:46.94 ID:ptnlz9a60.net
やっぱりルーチンって大事だよな

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:51:19.15 ID:2WbMeggs0.net
酷いことするなw

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:51:28.72 ID:tVrGUcHv0.net
これから10万年後に日本が存続してるか分からないけど、
かつて超非効率な蒸気タービン発電のために、10万年分の核汚染物質ゴミが作られた原始人の時代があって、
それが地震で制御できなくなって爆発させても、原始人はぜんぜん懲りなかった。
とか、学校で教えられてしまうんだろうか。
それで未来の日本人の子供たちは、原始人氏ねとかムカツキまくっているんだろうか。。とほほ。

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:52:51.20 ID:Y/EVztmG0.net
点検するだけでこれだけの事故起こすってどれだけレベル低いんだ
こんなセンターにどれだけ原発マネーつぎ込んだんだかお金の無駄にもほどがある

これもんじゅと同じ開発機構なんだろ
もんじゅの廃炉が決まってホッとしてたけどその過程で
どんな事故起こすかと思うとめちゃくちゃ心配なんだけど

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:53:47.24 ID:bBvsg8Sl0.net
だからポリ容器も密封されてんだって
袋にガスが溜まった程度で、それが壊れるわけないじゃん

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:54:25.97 ID:flKG1ZZK0.net
亀有交番の両津さんかい
「今開けてはダメだ、ハチが表に出て来るんじゃないか」

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:20.23 ID:RoirjuR+0.net
まあ、20年もなんともなかったんだから大丈夫だっぺよ〜。

という感じかな。

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:23.08 ID:aTWx8nEx0.net
プルトニウムの毒性と取扱い (09-03-01-05)
<概要>
プルトニウムの化学的毒性は、一般の重金属並みである。放射性毒性も皮膚に付着したり、
経口摂取した場合はそれ程でない。
しかし、呼吸と共に吸入摂取した場合、晩発障害である発ガンの危険性がある。このため、
プルトニウムは閉じ込めて取扱われているが、プルトニウムによる障害の起る可能性は
一般公衆人よりも取扱い作業者に多くある。

<何故ウランに比べてプルトニウムは危険視されるのか>
ウランはプルトニウムと同様にアルファ放射体であるが、プルトニウムの放射能は
ウランに比べて桁違いに高い。すなわち、プルトニウムの比放射能(単位重量当りの放射能の強さ)
が約10万倍も強い。この比放射能は半減期に逆比例するもので、プルトニウム239の半減期が
2万4千年に対して、ウラン235が7億年、ウラン238が45億年である。プルトニウムの放射性有毒性は
正にこの差、ウランよりも半減期が極端に短いことにある。

現在までに得られている動物実験などの結果から、次のようなことが明らかになっている。
プルトニウムの人体への影響は飲食物を介する摂取(経口摂取)か空気の吸入による摂取
(吸入摂取)かによって大きく異なる。

吸入摂取の場合は、数十日から数百日の生物学的半減期で肺から出て、その一部は血液を介して
主として骨と肝臓に移行する。骨からは生物学的半減期50年、肝臓からは20年で排泄されると言われている。
したがって、プルトニウムの体内被ばくによる影響は、肺、骨及び肝臓における晩発障害である発ガンである。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-01-05

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:44.03 ID:nXPibWik0.net
>>810
むしろ部屋を閉鎖しなかったら刑事責任が問われるだろう。
>>室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間
この処置をしないで部屋を開放したら大問題だ。

824 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:56:29.51 ID:upHWem/M0.net
こんな危険な作業なのに工場の機械の安全装置的なものもない原始的な作業の仕方なんだなw

825 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:57:17.44 ID:RoirjuR+0.net
そういえば、「プルトニウムは呑んでも大丈夫」って東大教授が言ってなかったか?

大丈夫なんじゃね?

826 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:58:05.12 ID:eRIOEdGN0.net
>>498
はやぶさ作った人にはこれが壊れても別のを動かせるみたいに先の先を見る能力があったが
日本のお偉いにはそのような能力を持つ者がいない
しかもパワハラ精神論で言うことを聞かせようとする
だめの特上大盛り

827 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:59:24.50 ID:aTWx8nEx0.net
カリウムとプルトニウムを比べてる馬鹿は
原子力機構の回し者だなw

828 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:59:58.08 ID:V9d7BLcb0.net
>>822
あーあ、やっちまったな。

もんじゅと同じところなら、プルトニウム吸入摂取の危険性については
当然熟知している筈だよね。

829 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:00:25.11 ID:eRIOEdGN0.net
>>818
えっ、安心なんかしちゃだめだよ
失敗が確定したのに、また新しい高速増殖炉を作り始めたよ
もんじゅから繋がるものとして

830 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:00:44.16 ID:N+xddRtu0.net
>>32
ビニールが破れたら想定外ってどんだけ頭悪いのかと思わなかった?

831 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:01:39.57 ID:V9d7BLcb0.net
これからが本当の地獄だ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:01:48.33 ID:z+SU7NmM0.net
>>784
前スレでも書いたけどココは福一廃炉のための研究施設でもあるという
絶望

833 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:02:53.71 ID:V9d7BLcb0.net
>>832
たぶん高度なギャグだろう。

834 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:02:56.38 ID:aTWx8nEx0.net
アスベストですら吸ったらヤバいのに
プルトニウム吸ったら大惨事だろ

835 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:03:03.11 ID:6YGNfhiM0.net
作業室と外廊下の間に部屋を三つ作ったらどうかな
中央の部屋に避難すれば廊下との間にワンクッション作れる

836 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:03:58.09 ID:eRIOEdGN0.net
>>832
この体たらくじゃ廃炉無理だな…100年かかってもやれ!とは言ったが
こいつらなら5年で放り出しても驚かない

837 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:04:33.42 ID:N+xddRtu0.net
>>826
進歩がありゃいいけど戦時中から変わってないんだよね
B29に焼夷弾落とされてんのにバケツリレーと竹槍訓練だもんな
全然変わってない

838 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:05:01.33 ID:lgZb/sJh0.net
一ヶ月後にはみんな忘れて
大洗に海水浴に行くんだろうね

839 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:05:12.86 ID:flKG1ZZK0.net
「今すぐ、生命にかかわる事故ではありません」
言うだろうな

840 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:05:22.90 ID:bQ+W/vvI0.net
室内に水のシャワーか、エアシャワー室とかがないといけないみたいね。
目とか耳の中とかに入らないようにするの大変そう。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:05:34.48 ID:eRIOEdGN0.net
>>835
もったいないからと40年前の欠陥設計のママ使っていて、直接ベントの排気を出してしまう日本クオリティでは
そのような安全対策は無駄なコストとして実現しません

アホだ!アホだ!!

842 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:06:38.27 ID:N+xddRtu0.net
>>835
奥まで行くのをめんどくさがって廊下の隣で作業するから無意味

843 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:07:39.66 ID:flKG1ZZK0.net
だからTV通販で買った圧縮ビニールパック使えとあれほど言ったのに

844 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:08:58.26 ID:WfDvtiFq0.net
>>826
設計外の配線を施してそれが原因ではやぶさが機能不全に陥ったらどうしていたんだろうなあ。

845 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:10:18.58 ID:V9d7BLcb0.net
装甲の薄さは大和魂で補え

846 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:11:18.67 ID:Cn2mRkw90.net
>>841
豊洲市場の事かと思ったw
有害物質出てるし欠陥だけどもう建物は完成してるし勿体ないから使おうってなw

847 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:12:25.14 ID:VYx/stxb0.net
東海村の事故よりも酷いパターンってこと?

848 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:16:40.98 ID:jc7w1M1H0.net
いつの間にこんなに大変なことになっていたのか…

849 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:17:31.12 ID:7Ckdx3fL0.net
安倍の屁を吸って中和

850 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:25:32.29 ID:RRVocHy+O.net
作業の人たち、死んでしまうん…?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:26:19.25 ID:mO3oWy5U0.net
ふしぎの海のナディアで放射能漏れしたエンジンルームに取り残された作業員を思い出した

852 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:27:21.28 ID:QTmsx/kJ0.net
閉じ込めを指示した奴は
殺人未遂罪じゃね?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:31:18.08 ID:m1InSmS30.net
>>5
どんな理由があったにせよ、
人命第一の措置を取らなかったのは明らか。
そういう組織なんでしょかね?ここ。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:32:54.58 ID:bZYkxKZU0.net
憲法は改正したほうがいいけど原発は反対って人もおるやろ

855 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:33:40.98 ID:rMJ3PFn30.net
>>207
逆だ
責任をきちんと取らせないから
杜撰な現場が放置されたままになる

過去にあった事故や事件の教訓が生かされないということが多いだろ?

856 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:36:18.40 ID:7TO9CE1o0.net
>>853

責任感あると思うんだが。
第1に考えるのは、外に漏らさない事。


まあ、放射線業務やるのだから被ばくすることもあるだろう。
ちゃんと相応の手当を出してあげるべきだな、こういう放射線作業にたいしては。
……ちゃんと出してるんだろうか……危険を考慮して

857 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:38:27.52 ID:gZkPi9r30.net
息するたびにプルトニウムを吐き出すのなら、お医者さん、どうやって治療するの?

858 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:40:10.85 ID:pzWibIpY0.net
>>807
死ねば業務上過失致死は通るわな

859 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:40:33.06 ID:BNnnfJLk0.net
呼気でプルトニウムを排出してくるなら
治療は簡単だぞ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:41:59.21 ID:pzWibIpY0.net
>>856
税金の無駄
原発関連の既得権益しゃぶってるくそあほどもに金なんか渡すな

861 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:42:16.84 ID:gZkPi9r30.net
>>859
もちろん、血や臓器や骨に回りつつってことは分かってる。
肺にも残ってて、呼吸のたんびに出てこないの?
あと唾液とかさ。

862 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:06.73 ID:QWrk2INv0.net
>>413
大笑いさせんなよw

863 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:45:55.13 ID:pzWibIpY0.net
>>856
どうせ漏らしてんだろ
福島原発で分かっただろ
パンツにしみ作っても漏らしてないっていう池沼どもだし今回もどうせ漏らしてるわ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:58:42.65 ID:ohUjwJMO0.net
>>856
有り得ないほどのずさんな管理を代々続けてきて、その不始末の責任を末端作業員に押し付けただけの話だろ。

それを今さら『外に漏らさない責任感』のあまり泣く泣く被害者を出したかのように美化すんなよ。
末端作業員のことなんて人間とも思ってないくせしてさ。

865 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:59:54.41 ID:BNnnfJLk0.net
>>861
呼吸の度にプルトニウム排出してるなら、
酸素呼吸器を改造して1ヶ月程度強制排気すれば
治療出来るぞ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:00:05.14 ID:7Mbxzk+y0.net
凄まじい人権蹂躙しようが屁とも思わない
これが原子力ムラの現実

867 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:04:02.26 ID:29Uh5tyh0.net
殺人罪

868 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:05:25.05 ID:ohUjwJMO0.net
>>866
これ作業員側からマスコミを介して声を上げない限り、原子力ムラの綺麗事に完全に押し潰されそうだね。

869 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:06:46.07 ID:tVrGUcHv0.net
まさに大笑研究開発センター

シャレになってないんだがw

870 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:07:37.39 ID:ohUjwJMO0.net
今回の作業員から数年先にガン死者が出たところで、「プルトニウム吸引との因果関係は認められない」の一言で終わりにされるだろうね。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:08:34.45 ID:ABkYzpW20.net
隔離しないと(^^)

872 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:09:45.12 ID:ohUjwJMO0.net
正社員に火災の様子見に行くよう命じられて焼け死んだドンキのバイトを思い出す。
あれも遺族に札束握らせて黙らせてるんだろうな…

873 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:13:02.71 ID:gZkPi9r30.net
>>865
臓器や血はむりじゃん?
肺にあるのは全部とは言ってないし。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:13:23.89 ID:+Z63J+fn0.net
事故が起きた時のマニュアルもなかったんだろう
もしくは、分厚いマニュアルがあっても中身を誰も把握してなかったか

875 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:13:24.63 ID:gZkPi9r30.net
>>870
数か月先なら

876 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:14:31.61 ID:zlKX4ph10.net
>>12
ネトウヨが原子力で働きゃいいんだよな
あいつらバカなんだから

877 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:15:23.41 ID:EIueJEQI0.net
ますます核関連施設で働く奴が減る
→作業員の知能レベルますます低下
→重大事故
のループ

878 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:15:31.28 ID:ohUjwJMO0.net
>>875
因果関係がハッキリできた方が遺族も助かるわな。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:15:58.73 ID:7Mbxzk+y0.net
末端作業員なんて家畜以下の存在だから
事故対応マニュアルなんて無さそう

880 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:16:32.98 ID:ohUjwJMO0.net
>>877
そのへんは安倍ちょんが非正規棄民を大量発生させているからぬかりないよ。

881 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:16:48.62 ID:GNOAJ8F+0.net
>>51
バケツ臨界の時は、近隣の鳥や金魚なんか死んだらしい
近くに住む親類が言ってた

882 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:17:23.01 ID:/t49RRqF0.net
監禁3時間って結構精神的にもキツイよね

883 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:17:45.78 ID:ohUjwJMO0.net
>>881
怖っ

884 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:18:39.83 ID:eRIOEdGN0.net
>>844
試しにやってみて動かない物は打ち上げないだろう、さすがに

885 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:20:04.20 ID:ohUjwJMO0.net
>>882
一番被爆したリーダーがクズクズ待機しか言って来ない上と交渉するためマスク外して会話してた可能性もあるわな。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:20:18.03 ID:ZVTQWvd70.net
膨らんできたのになぜボルト外すんだよ
お粗末な事故だなまったく

887 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:20:43.40 ID:eRIOEdGN0.net
>>873
血液内は交換輸血で…
これでも臓器や組織はどうにもならんな

888 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:29:52.37 ID:RM7opUvL0.net
爆発した室内に3時間も監禁ってなめとんか
最低限でも他の部屋に移動して待機だろ
人はモルモットじゃねー

889 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:29:57.65 ID:Gjy+5k6H0.net
こういうとこって責任者が馬鹿だと
下の作業員従わされて可哀想。

890 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:31:38.53 ID:7cfZHP+o0.net
データ欲しくて仕方ない学者連中にお願いされたからモルモット作ったのかな?

891 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:31:53.65 ID:RM7opUvL0.net
中から出してくれー、助けてくれーって悲鳴が聞こえたんじゃね?
だからマスク外したんか?

892 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:33:03.06 ID:WfDvtiFq0.net
絶対に鍵締めたよね

893 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:33:16.58 ID:RM7opUvL0.net
まじに外と会話するためにマスク外したんじゃねーの?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:33:19.59 ID:+rZPxeEK0.net
国内最悪かどうか国民はわかっている
よく白々しくこんなこと言えるよな

895 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:34:27.58 ID:BNnnfJLk0.net
>>873
殆どのプルトニウムは肺に取り込まれています
血液中ならむしろ治療しやすいと思うし、
時間が経てば体外へ排出されますよね

896 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:57.80 ID:JqvsAd3Z0.net
今この人たちはどうなってんだ
前の村での事故のように臓器溶けてしまってんのか!?

897 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:58.95 ID:BNnnfJLk0.net
>>870
肺がんの場合は、因果関係を否定出来ないと思います

898 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:37:06.49 ID:aYifYToS0.net
映画エイリアンから学んだかなw

899 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:37:57.37 ID:agdsW1IW0.net
絶望的な3時間だったんだろうなあ
どんな会話をしたんだろう
記者会見を開いて語ってほしい

900 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:38:12.39 ID:aYifYToS0.net
>>9
>>5
>>7
街の住人の命を守るためだ!!!!!!!

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:38:58.04 ID:SJaR2SH80.net
マスクも防護衣も飾りかよ
偉い人は分かってるのか?

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:40:23.96 ID:E/YON+y70.net
逮捕・監禁罪(たいほ・かんきんざい)は刑法220条に規定されている罪。 不法に人を逮捕し、または監禁する行為を内容とする。
法定刑は3月以上7年以下の懲役。 逮捕・監禁の結果として傷害または死亡の結果が生じた場合には、逮捕・監禁致死傷罪(刑法221条)に該当する。

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:41:24.49 ID:ohUjwJMO0.net
>>893
いつまでも待機を命じてくる上に現場から退避を必死に訴えても
「マスク越しじゃ聞こえません」とか、すっとぼけられたんじゃね?

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:42:30.58 ID:OV0cT8cL0.net
生きている人間を放射能漬けにした責任者出てこいよ

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:43:17.39 ID:RM7opUvL0.net
>>892
締めただろうね
俺が中にいたら絶対逃げ出すもん

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:04.85 ID:roQe6HZ20.net
あれ
放射能は安全って言ってた奴ら今夕飯?

907 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:17.52 ID:eRIOEdGN0.net
>>888
あきらかに実験動物として扱ってるな
この施設にメスを入れたいところ
>>900
作業員は街の住人じゃないのですか
それにプルトニウムと同居させなくても隔離できる部屋くらい別にありますよね〜
ってところ

908 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:18.34 ID:SJaR2SH80.net
>>899
のん気に記者会見できる状態じゃないだろwwww

909 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:34.99 ID:WfDvtiFq0.net
軍人じゃあるまいし事故の際に作業員を閉じ込める権限なんて与えられているのか?そして事前に説明しているのか?

910 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:43.53 ID:BTXnoEgc0.net
「なんか爆発しまんた(´・ω・`)」

ガチャリ

「えっ(´・ω・`)」

シーン

「出して(´・ω・`)」

シーン

「出して(´・ω・`)」

シーン

「出してよお(´;ω;`)」

シーン

911 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:46:10.88 ID:tZu8INNSO.net
>>888
移動する時に放射能が漏れて拡散するからやりたくても出来なかったのだろうね

どんなとこかわからないけど放射能を直接扱う部屋に入る時って部屋の入り口に身体に付着した放射能除菌するような小部屋ないのかね?
映画なんかでレベル4の菌を扱う部屋から出る時に身体全体消毒したりするじゃん
あんな感じの

912 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:46:25.60 ID:yePv00RZ0.net
閉じ込められたって証言したらえらいことになるから
大金積んで黙らせてるんじゃね

913 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:48:26.61 ID:RM7opUvL0.net
36:06/09(金) 09:46 rayOFaNx0
ID:Yfjj+QX/0 ID:pXm3Ao5m0
リアルは、さらに最悪なんだろ?

日本原子力研究開発機構
「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の、倉庫には、
2017年6月初めにおきた超長期未開封 ウラン、
プルトニュウム放射能物質満載袋詰め
ビニール袋詰め容器が、開封時に、
ウランとプルトニウムからヘリウム
発生で破裂した事故、作業員5人へのプルトニウム大量被曝事故をおこした、超長期未開封 ウラン、
プルトニュウム放射能物質満載袋詰めビニール袋詰め容器と同じものが、
大量にある。

放射能物質満載袋詰めビニール袋詰め容器が、
ウランとプルトニウムからヘリウム
発生で破裂事故、作業員5人への
プルトニウム大量被曝事故で、
検出された核種は、臨界時と同じものなんだが、
つまり、猛烈な放射線が飛び交い、
他の、超長期未開封 放射能物質満載
袋詰めビニール袋詰め容器をも急激をも劣化させている。

そう、他のまだ開封してない大量の
保管容器が超長期未開封 放射能物質満載袋詰めビニール袋詰め容器が
次々に爆発する恐れが出てきた

日本原子力研究開発機構
「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)のプルトニウムまみれ倉庫には、
同様の保管容器が大量にある!

重要な問題は、爆発する恐れのある超長期未開封 放射能物質満載袋詰めビニール袋詰め容器保管容器が施設内には、数千本保管されている可能性。

日本政府は、半径数十キロに、いますぐ、避難指示が必要では?
超長期未開封 放射能物質満載袋詰め
ビニール袋詰め容器が、
ウランとプルトニウムからヘリウム発生で、次々に爆発して、
核分裂連鎖反応により原爆級核爆発か?

914 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:48:53.10 ID:ohUjwJMO0.net
>>912
そういう予算は潤沢にあるだろうな。まず作業員の名前が出てこないのが…

915 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:49:02.86 ID:gZkPi9r30.net
>>912
死ぬって分かってて1億もらってうれしい?
自分なら1億もらったことも含めて公開するわw

916 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:50:09.19 ID:WfDvtiFq0.net
>>915
アスベストよりも速やかに影響出そうだよね

917 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:51:47.74 ID:7Rjj0l7U0.net
事故そのものはともかく3時間待機はいわば見殺しでしょ
これ刑事案件じゃん

918 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:51:57.76 ID:RM7opUvL0.net
原発は安全って言った奴出てこいよ

919 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:54:15.83 ID:xgvthFi/0.net
>>918
ネトウヨが反原発運動をブサヨだプロ市民だの叩いてたが
結局彼らの方が正しかったんだよな
「原発事故なんて絶対に起きない」と政府も言ってたのに起きたんだから

920 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:55:13.42 ID:GeHlRB8l0.net
>>791
音信不通だった家族や親戚だったらどうする??
おまいには家族や親族ないからなぁわからんやろ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:55:13.61 ID:m1InSmS30.net
>>917
汚染物(この場合内部被ばくした人)を管理杭区の外に安易に出さないための処置、
ってことらしいけど、人命第一に考えてないことには変わらないわけで、
どんな言い訳してもまぬかれないと思う。

汚染物を持ち出すこと以上に、
そのへんの管理をしているというポーズを示しているにすぎなくて、
人命よりも組織を優先する体質なのでは?と勘繰りたくなる。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:56:15.52 ID:NnBIbmVK0.net
>>729
エベンキなんじゃないの?

923 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:56:19.94 ID:23nEAIpt0.net
国内最悪ってあのバケツリレーじゃないの?

924 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:57:04.23 ID:roQe6HZ20.net
国内だけじゃなくて世界でも戦えるレベルの最悪さじゃないの?

925 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:57:13.29 ID:NnBIbmVK0.net
エベンキって人命なのか?

926 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:57:56.79 ID:k22GtHw20.net
プルトニウムの粉塵が充満した部屋に、
5人の人間を長時間監禁し内部被ばくさせた犯人は誰?
これって犯罪だろ。

927 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:58:10.33 ID:VD9A0L4U0.net
放射能漏れて部屋に強制的に閉じ込められるってドラマや映画かよW

928 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:58:12.54 ID:ohUjwJMO0.net
>>921
末端作業員の命と幹部職員の命ではまた違ってきそうな…

929 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:58:31.44 ID:NnBIbmVK0.net
>>928
エベンキは?

930 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:33.77 ID:tZu8INNSO.net
このマスクよく知ってる人に聞きたいんだけど
三時間もキッチリ正しくマスク装着できるものなの?
普通の軽いマスクだって三時間もしてたら蒸れたりで外したくなるのに

931 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:42.21 ID:GeHlRB8l0.net
>>921 責任の所在はまず誰が指示出してたかによるよね。それからなぜ人命を優先しなかったのか?もきになるね。

これ国会で証人喚問だよね。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:00:11.81 ID:mYgYVA/c0.net
補償で一生食えるぞ

933 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:00:44.96 ID:NnBIbmVK0.net
エベンキならプルトニウム好きでしょ
問題ないじゃん

934 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:08.07 ID:OV0cT8cL0.net
作業員はいち早く部屋から出すべきだった

ビニールが破裂するなんてこと想定外(笑)だったんだろうなぁ

935 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:26.36 ID:bF6Ds6Po0.net
そもそも3時間も閉じ込めたとか、殺意すら感じるわな。
責任者出てきて会見しろや。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:33.12 ID:ohUjwJMO0.net
>>929
ネトウヨを装う工作員かな?

937 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:44.32 ID:rayOFaNx0.net
ID:roQe6HZ20
【朗報】リアル日本、核ミサイル保有国だった。

2017年6月初めにおきた、日本原子力研究開発機構
「大洗研究開発センター」(茨城県
大洗町)の、超長期 大量放射能物質袋詰めビニール袋破裂事故での作業員多数重大被ばく事故で、肺から
2万2千ベクレルの放射性物質プルトニウムが計測された、
50代の男性職員について、機構がこの計測値を基に、
男性職員が体内に取り込んだ放射性物質の総量を36万ベクレルと推計したことが8日、機構への取材で分かった。
ーーーーーーーー

この日本原子力研究開発機構
「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の、
プルトニウムまみれになった超長期放射能物質袋詰めビニール袋大量放置倉庫内には、他の、超長期未開封のビニール袋に
積めこまれた放射能物質満載保存容器が目一杯ある。

ウラン プルトニウムいりなど大量放射性物質、ビニール袋ふくろ詰め容器は、長期間密閉すると、ヘリウムが出て、パンパンに膨れ、
ささいな衝撃で爆発、超致死性高濃度放射能汚染爆弾
(ダーティ-ボム)とかするのがバレた。
んで、発生した放射線で、
容器の耐久力が急速に減少中だな。
そのうちに圧力が高まって金属の缶ごと破裂しそうだな。

そう、今、核廃棄物処理の前提が崩壊中。

なお、核ミサイル弾頭とほぼ同じ大きさw
2ちゃんねるでは、「日本製の、核ミサイル弾頭貯蔵庫だった説」がでてきた。

茨城県 大洗町の、日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の、
超長期放射能物質袋詰めビニール袋倉庫内に大量に放置されてる
超高濃度放射性物質パンパン容器も、
確実に爆発するんだぞw
最初の一個目で爆発破裂したらしいから、たぶん他も全部だめだよねw

施設が、関東地方 即時放棄クラス
超致死性高濃度放射能汚染爆弾
(ダーティ-ボム)を大量に抱えてるようなもんだしなw

検出されてる核種が、臨界時に放出されるものなのだが、大丈夫なのかね?
発生した放射線で、容器の耐久力が急速に減少中だな。
そのうちに圧力が高まって金属の缶ごと破裂しそうだな。

938 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:53.91 ID:NnBIbmVK0.net
>>934
全世界へ撒き散らされるんだけど?

939 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:57.89 ID:X2dv9QSm0.net
プルトニューマー

940 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:03:04.12 ID:SXGt3ZVI0.net
どっちにしろ作業計画そのものがズサン過ぎ
過失致死じゃなくて殺人相当

941 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:03:19.07 ID:GeHlRB8l0.net
>>930
フィルターが交換できたり、装着する所がカスタマイズできてフィット感が売りで、使い回し出来ることだね。
機能は普通のマスクとあんまし変わんないね。

942 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:04:13.14 ID:I8XDQVfT0.net
プルトニウムテロ

943 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:04:18.08 ID:NnBIbmVK0.net
>>881
こじつけじゃないの?

944 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:05:03.46 ID:k22GtHw20.net
>>938
そもそも核燃料などの危険物質を扱う部屋は減圧されてるから、
作業員を外に出しても室内の大気が外に拡散するリスクは低いはず。
機構は作業員を人間ではなく放射性廃棄物扱いしてる。

945 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:05:12.52 ID:7RGsF0tH0.net
>>932
そもそもこれから数年生きられるのか

946 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:05:59.69 ID:EPoyJOUZ0.net
室外に出さないための処置とか言うけどさこういうのって事前に対策しておくもんじゃないの?
どこで何が漏れるかわからないんだしさ、杜撰すぎないかな
自分達が何取り扱ってるか全くわかってないでしょ

947 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:06:33.31 ID:SXGt3ZVI0.net
>>937
ああああ

948 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:07:09.43 ID:eRIOEdGN0.net
>>923
あきらかにふくいち
だっていまだにどれくらいの汚染なのかわからねーんだもん
多すぎて

949 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:08:53.78 ID:GeHlRB8l0.net
>>944
減圧といっても、環境する掃除機付いてるだけね。フィルターの効果な性能次第で外部に漏れる可能性もあり。

950 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:09:10.01 ID:OV0cT8cL0.net
上の人達「「とりあえず閉じ込めとこ!」」

951 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:09:16.35 ID:GeHlRB8l0.net
換気やったww

952 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:10:11.36 ID:X2dv9QSm0.net
プルトニューマン

953 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:12.55 ID:I8XDQVfT0.net
日本は核持ってますよ?
原子力潜水艦あるし

954 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:19.95 ID:NnBIbmVK0.net
風評被害ヤバいなこのすれ
チョンやパヨクなんだろうけど
人の悲しみとか痛みとか分からないんだろうな

955 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:46.65 ID:ylf0JKT60.net
>>45
きれい・・・

956 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:46.71 ID:4xqv7ZSW0.net
このまま延々じりあげかな
祭りは終わったな

957 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:12:43.69 ID:cXqM3ccb0.net
待機を命じられてたのか
殺人だな

958 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:13:25.35 ID:ohUjwJMO0.net
>>951
換気したらプルトニウム外部に出ちゃいますよね。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:13:46.73 ID:RM7opUvL0.net
事故は想定外
事故後の対応はもっと想定外なん?

960 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:25.57 ID:SXGt3ZVI0.net
>>954
いやどう見ても作業計画がチョンのケンチャナ精神全開だがね

なんせ「事故が起きない前提」「いざとなったら殺人」でコト進めてるだろ

これを「想定外」はない

961 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:17:06.22 ID:+eIIku1e0.net
>>163
年間推定死亡者数は、
想定外もしくは
完全にブロックw

962 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:18:02.82 ID:eRIOEdGN0.net
>>958
エアシャワくらいついてないの?!

963 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:18:18.66 ID:SXGt3ZVI0.net
現場責任者やら遺族やら登場人物が全員ナゾの自殺の悪寒

964 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:20:17.71 ID:r9qO2FnP0.net
これで肺にプルトニウム等が入った人間はどういう症状を起こすかの観察ができる
治療?そんなものはない

965 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:25:48.56 ID:P/2QH7Q00.net
想定外の言葉を批判されるなんて想定外だ!

966 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/09(金) 19:27:25.76 ID:gD//Is99O.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、(違法でも不適切でもない、その筋の標準・定番とはいえ)ガンの初診から手術まで2ヶ月ぐらい待機することになり、「転移して死んだらどうしてくれるんだよ!」と、内心で焦り、キレる、患者様の心理を垣間見たような気がしてきたタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

967 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:28:56.85 ID:QCEpeESH0.net
東海村のときは外にばらまかれた 大洗ではほんとに押さえ込めたのか?

968 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:29:43.87 ID:Y0K8nZSh0.net
俺なら4本目外して膨らんできたところで作業stopかけたと思うが
いやこのままだと破裂する
フタは外してしまったほうがいいと言われたら従っただろうなぁ

969 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:33:27.52 ID:ohUjwJMO0.net
いま5人は情報を遮断された中で自己批判を繰り返させられてるんだろうな。

970 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:33:45.99 ID:Qx8/AYJeO.net
これは酷いな…
東海村の被爆者写真とか見てて、よくこんな事態を今また作ったなと
イライラ来るわ
本人家族は電力会社から一生安泰に生活できるだけの金を、しっかり貰え
残念だが、それしか出来ないから

971 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:35:43.02 ID:zzLjzuSY0.net
電力会社がなぜ保障を?

972 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:36:38.01 ID:VBNa4cY70.net
>>22
わかる

973 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:37:13.00 ID:tCldCdsA0.net
DNAが粉々に破壊されちゃったの?

974 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:41:29.70 ID:RM7opUvL0.net
 日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター(茨城県)の被ばく事故で、原子力機構を所管する文部科学省は9日午後、水落敏栄副文科相をトップとする特命チームを設置し初会合を開く。松野博一文科相が閣議後の記者会見で発表した。

 特命チームは、事故の現状把握や、原因究明と再発防止対策、被ばくした作業員への対応などを検討する。

 9日の初会合では、原子力機構の児玉敏雄理事長を呼んで事情を聴く。
原子力機構は、放射性物質を不適切な場所に置いているとして、原子力規制委員会から改善を求められ、今回の事故はその対応中に起きた。
このため他の施設についても適切な安全管理がなされているかを調べる。

 松野文科相は、7日に担当局長から児玉理事長に厳重注意したことも明らかにし「誠に遺憾」と述べた。

 また、塩崎恭久厚生労働相は9日の閣議後記者会見で「作業に問題がなかったかどうか、防護具・防護衣の使用など電離放射線障害防止規則に基づく措置がなされていたかどうか調べ、必要な指導をする」と語った。
水戸労働基準監督署が事故が起きた6日から立ち入り調査を続けている

975 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:42:03.92 ID:jTFwwJZV0.net
原子力は人を殺すためのものだから。

976 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:46:14.45 ID:BNnnfJLk0.net
>>920
君に音信不通の家族や親戚がいるなら、ここに名前を書いてみたら?
名乗り出てくれるかも知れないし、知っている人が情報書いてくれるかもよ

977 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:48:10.29 ID:jezC3ymX0.net
状況を正確に把握できないから室内で待機してたんだろうし、それは正しいだろ。
マニュアルも設備も訓練も不十分だからそうなってしまったんだろうけど、放射性
物質はとりあえず閉じ込めておくのは原則だろ。

978 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:49:52.95 ID:5zN8BxwY0.net
Puは飲んでも大丈夫って聞いたZE?

979 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:50:20.92 ID:1TdBGQcu0.net
容器開封「シュー」と音=放射能検出されず続行−作業員被ばく・原子力機構

>核燃料物質が入った金属製容器を開ける際、中から空気が漏れるような「シュー」という音がしたことを明らかにした。
>放射性物質が漏れていないか調べたが、検出されなかったため作業を続け、内側のビニール袋が破裂したという。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060901082&g=eqa

・「4本を取り外したら、ふたが少し持ち上がった」
・「残り2本を、ふたを抑えながら取り外したら袋がさらに膨らんで破裂」

なんか漏れていて、さらに破裂したと言うのか?

980 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:50:57.72 ID:roQe6HZ20.net
>>978
いろいろそんなに大丈夫なら放射性廃棄物も大丈夫なんじゃないのって思うわ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:32.96 ID:FWADOeE/0.net
下級ジャップの代わりは幾らでもいる、問題ない

982 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:44.25 ID:H9jzQsGD0.net
自民党、公明党、維新に投票した人間だけが原発やらの仕事に就くべきだろうな。

983 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:04.72 ID:+3uVcLSt0.net
蓋を開けるのをやめておけばというが
蓋を開けるのを途中でやめて閉めたとて
膨張が止まるなんぞ言いきれず
そのまま密閉されたステンレス容器ごと爆発していれば
もっと大事故になっていた可能性もある
現時点でなぜ膨張し破裂したのか解っていない程度に未知数なのだから
破裂理由の公表前に作業者のミスを印象づけたいだけに見える

984 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:19.76 ID:GdfKJ2hb0.net
131.147.134.15

985 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:49.84 ID:ohUjwJMO0.net
>>977
つまり「末端作業員≒放射性物質」ということか

986 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:00:44.67 ID:ohUjwJMO0.net
>>979
>放射性物質が漏れていないか調べたが、検出されなかったため作業を続け

 まさかガイガーカウンターでα線を測定しようとしたのか?
 

987 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:04:26.90 ID:RM7opUvL0.net
国内最悪とか
こえーよ

988 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:05:28.38 ID:xgvthFi/0.net
けっこう仰々しいマスクしてるのに全く意味ねえのかよ

989 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:06:45.23 ID:Rsl0RN1s0.net
>>872
そんな事件あったの?ひでー話だな…むごい

990 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:07:17.39 ID:GeHlRB8l0.net
>>988
マスクで無理なら室内の減圧フィルタでもむりやし
お漏らしーーーーしてるわん

991 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:18.97 ID:jezC3ymX0.net
>>985
そうなる覚悟を持つべきだろ、こういう場所での作業者は。
今回の事故の責任は幹部、上級職にあるけど。

992 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:09:25.95 ID:mB5VRXd50.net
可能性の獣

993 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:11:17.47 ID:GeHlRB8l0.net
>>991
でも上はお決まりで責任は取らないんだよなぁ〜
理不尽極まりない

994 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:12:13.26 ID:ouf+EZEN0.net
これウェポングレードの高濃縮ウランか高濃縮プルトニウム239かもしくはそのの混合物のケース。中身が極めてヤバいものなので表示がなく臨界をおこさないため小分けして保管。
これ、作業員には気の毒だけどプルトニウムが飛散したくらいで良かった。
もし小分けしたものをまとめて臨界に達していたらフィズル(TNT火薬で数十〜数百トン程度)核爆発がおこって施設が大破して大量の放射能が漏れたかもしれない。

995 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:12:15.88 ID:ujdMh5mv0.net
現状まだ実は臨界してた報道なしか。

うーん。臨界して無ければ何年後かガンとか白血病なっても原発が原因だと断定されないから国から搾り取るのは難しそうよなぁ。

996 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:02.53 ID:Cw/b5Wwh0.net
羽野誠二 尻拭き士 奇形チビ 猫殺し 口臭 福岡 淫行

997 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:05.66 ID:ohUjwJMO0.net
>>991
今回の場合、作業員が指示を無視して廊下に逃げたところで、近隣住民への影響にほとんど違いは無かったよ。

998 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:14:16.58 ID:uX6z9fSX0.net
汚染された室内で、
三時間体育座りで全裸待機させるとか、
人間のやることじゃない!

999 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:13.00 ID:4SyNYMBF0.net
原子力はコスパいいよ

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:36.61 ID:w2MdDBib0.net
>>977
その部屋から出してその部屋は閉鎖、その後もう一つの部屋に隔離するという方法は?
何かあった場合を考えてないだけでは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200