2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★3

1 :的井 圭一 ★:2017/06/09(金) 11:18:34.21 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、
5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。

 放射性物質が飛散した事故は6日午前11時15分ごろに、燃料研究棟の分析室で発生した。放射性物質が入ったポリ容器は二重のビニール袋に包まれ、ステンレス製の保管容器に入っていた。

 原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。
職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

 破裂の瞬間、職員は「脇腹からおなかにかけて風圧を感じた」と話したという。規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
 室内が放射性物質で汚染された…


作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg

続きはソース先で
残り:234文字/全文:795文字
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK686KSJK68ULBJ00S.html?iref=sptop_8_01

※前スレ ★1=2017/06/09(金) 06:04:15.56
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496962057/

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:35.88 ID:3W0L0Udr0.net
核廃棄物の10万年保管なんて無理だな。
日本の歴史でさえ2000年ないし。
プレートテクトニクス的には10万年後に日本の地形が変わってるはずで
安全に埋めておくなんて不可能。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:55.31 ID:LMsnLrGJ0.net
全くニュースに流れないね

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:56.69 ID:1jFOR3Ll0.net
外から鍵かけたんだろww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:00.58 ID:EZMgmbkX0.net
放射能火炎を吐いたりできないのか

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:13.06 ID:bcQ1zvf90.net
大内さんみないな目にあうぐらいなら自殺するわ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:13.97 ID:SZ+A07eA0.net
トップがバカで下の人間が苦しむ
まさに日本の伝統芸
戦後から何も変わらんね

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:07.34 ID:pB6nlBLk0.net
被曝戦隊

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:09.06 ID:kZnutBHy0.net
>>100
味覚が変わったり
急な眠気がきたり
無意識に手をあげたくなったり
食べてないのに満腹になったり

病名として分かり易いものだけとは限らず
自分さえも気がつかない症状になる。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:33.88 ID:IS4lVJ/30.net
ガルパン稼いだ大洗のイメージがチャラだな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:03.36 ID:Cn2mRkw90.net
>ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

原因もガスもずっと前の研究で分かっていた模様。
原子力機構の関連財団法人で金属腐食で水素ガス等が発生するとした研究報告がされていた。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:35.09 ID:CpAl35kP0.net
ドアを開けず閉じ込めて正解だろ開けていたら2次被害、3次被害が起こり
外にプルトニウムが飛散していた

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:37.56 ID:HrXCOoYc0.net
>>100
おそろしいな
税金とか補償金とか貰えるんだろ?きっと

金より健康だな
仕事先も選んだほうがよいわな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:44.31 ID:OPjw0Car0.net
風邪のマスクは正しく着用しないと意味がないと言うが、格段に密着する半面マスクでもこの程度か・・・・。
というか、そもそも何で半面マスクなんだろう?

放射性物質の流出前提だったら、目の粘膜への接触を防ぐ為に全面マスクだろ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:48.84 ID:AgDUQgHD0.net
定型作業するならまだしも。
まったくの初めての作業でマスクだけの装備は安全管理がなっていないな。
せめて管理者を過失傷害で送検すべき

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:53.08 ID:Ts6de1TW0.net
>>116
ホント、数年忘れていたけど、臭いものには蓋をする恐ろしい国だと再認識したよ。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:01.98 ID:tVR9KW6A0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E8%A9%95%E4%BE%A1%E5%B0%BA%E5%BA%A6

それでも、INESレベル2くらい?

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:12.92 ID:BhWG8FsZ0.net
孫ができたとしても抱っこもできないのか

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:16.76 ID:YFkG/kZU0.net
少なくとも蓋を開けた時点でビニールしか遮るものがないんだから
使ってるマスクがいい加減なものを選択した人間の責任はあるだろう

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:36.23 ID:urtWDUQ70.net
日本人には、マジで高度なシステムを運用する能力が
無いんじゃないの?

人命優先って考え方が、いつまでたっても理解できないのは、
何でもかんでも曖昧にしてしまう仏教のせいだと思うぞ?

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:58.30 ID:szTEsqCD0.net
>>131
毎日タバコ吸ってるやつよりの息よりは安全だから大丈夫

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:04.54 ID:3Z80uu330.net
>>96
くせえから息すんなよバカサポ
全身内側から腐ってんぞ死んどけ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:09.49 ID:GrvihgqB0.net
ドラフターのフィルターはプルトニウム微粉末に対応できる性能の物だったのに、
人が着用するマスクは、プルトニウム微粉末を防げない性能の物だったのか?
そうじゃないだろ。
統一された安全基準でフィルターを手配しているから、ドラフターのフィルターも
プルトニウム微粉末を止められない性能の物である可能性が高い。
つまり飛び散ったプルトニウム粉末は、フィルターで回収されずにドラフターから
排気され、そのまま建屋外に放出されている。
大洗、終わったな。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:10.60 ID:S8rYNhrp0.net
>>127
鼻から入ったということは
そのマスクすら付けていなかった可能性がある
マスクを装着していたと言い張ってるのは
今のところセンター側だけだからな

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:17.91 ID:VE9wqUM40.net
日本の原子力の管理レベルってどうしてこうなんだろう。東海村、福島とやらかしてようやく原発が停止したと思ってたらまたこれだもん。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:57.53 ID:o7hxvMh00.net
>>1
3時間も何してたんだ
人殺し組織

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:58.06 ID:eL8bfIX70.net
絶対同じような容器他にあるよな?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:00.98 ID:ZGvQokEK0.net
だからこの五人は大丈夫なのか!?
一番気になることなのに、どこの報道機関もその事には全く触れてないのが不気味やん

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:08.97 ID:szTEsqCD0.net
>>135
パヨク発狂わろたw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:31.18 ID:QuB8oAvd0.net
>>133
プロジェクトXに代表されるようには日本人は理路整然と計画立てて
クールにこなすんじゃなく、精神論で乗り切るのがデフォだからな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:33.09 ID:SpRcdOdC0.net
フクイチでかなり放射能が降ったけどロクに報道もされない
福島沖の地震でもわりと揺れる
茨城県の沖に震源域がある
埼玉との境あたりにも震源地がある
竜巻が起きる
鬼怒川が決壊
大洗で放射能事故
ここ数年でこれだけのことが起きてる
茨城って相当な試される大地だよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:42.50 ID:szTEsqCD0.net
>>141
問題ないでしょ
数十年後病気になるかもしれんがタバコ吸ってるやつと同じレベル

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:00.10 ID:o7hxvMh00.net
原研は人殺し

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:04.54 ID:OV0cT8cL0.net
なぜ完全装備でやらせなかったのか

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:04.72 ID:YFkG/kZU0.net
自民党のヒゲの隊長の愛称の佐藤議員が
ツイッターで 
「知恵を出せ知恵がでなければ汗を出せ」
とツイートしてるのを見て
ああ、、日本は上がほんとうに愚かな人間が多いと落胆したよ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:07.15 ID:urtWDUQ70.net
>>142
死ね

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:20.33 ID:0cSC277x0.net
>>9
毎年日本国内だけで
事故発生から24時間以内に死亡したケースだけで
4000人以上の死者が出ているんだが、

なぜか自動車に対しては「人間に自動車を扱うのは無理」とか言わないよな

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:32.45 ID:QQ+VQeWp0.net
ガスが溜まっていないにしろ、
こんな危険が伴う作業を堅牢な防護服なしでやってるんだな。

なんでこういう分野でロボット使わないのか分からんわ。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:01.75 ID:o7hxvMh00.net
という事は六ケ所村もいずれ大爆発して地球が終わる時が来るんだよな

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:15.31 ID:Ts6de1TW0.net
>>141
大丈夫なわけがないと思うが。。おそらく世界中が今後数年の被爆者の容体変化を注目してるはず。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:39.05 ID:BHwpmIBj0.net
ことなかれ主義の典型
被害者は処分

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:41.07 ID:VydQQPVF0.net
東海村がどんなんか知らんでググったけど見なきゃよかったよ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:48.80 ID:GjB/iOgZ0.net
無能な素人集団が原子力を扱っているという恐怖
安全・安心な運用など欠片もない
あるのは金もうけと責任逃れのみ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:50.49 ID:CpAl35kP0.net
プルトニウムが外に飛散した可能性がないか排気ダクトも検査すべきなんだな
危機管理なさすぎ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:25.46 ID:FuxcE5H40.net
その三時間何思ってたろうな
こんな仕事選んだ自分や人生を後悔したか
根拠無く大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫と
念仏唱えたか
さてビールでも呑んで昼寝しよっと(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:55.72 ID:OV0cT8cL0.net
>>150
あーはいはい交通事故より少ないんだから原発や処理施設で事件が起こっても問題にすることじゃないよねー

これでいいのか?wwww

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:01.80 ID:gro8xaCI0.net
>>153
日本の被爆サンプル貢献度は世界トップクラスやな

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:01.97 ID:o7hxvMh00.net
>>153
一人は数カ月4人は2週間で死ぬ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:06.87 ID:acG9liwp0.net
2001年 世界貿易センタービル
2011年 福島原発
2021年


2020年オリンピック後が危険すぎる

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:27.80 ID:w6njJRQT0.net
肺癌確定だな
プルトニウムは粒子が一粒肺に入っても肺癌になるからな
数粒入ってるならもうだめかもわからんね。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:50.85 ID:Vo/sgSJ70.net
けど本人達は未だにぴんぴんしてるんだろw
なぁ〜にかえって免疫ついて丈夫になるってもんだw

問題ない、問題ない

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:03.14 ID:ZGvQokEK0.net
>>145
>>153
どっちやねん

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:04.19 ID:o7hxvMh00.net
セルフ被爆 セルフ経済制裁
世界よ これがジャップだ
何もしなくても自滅するジャップランド

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:08.21 ID:TIz7coLoO.net
作業員の年齢がわからん

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:16.57 ID:7HdT5BH20.net
肺癌確定。
プルトニウムが肺に入ると終わり。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:17.91 ID:Cn2mRkw90.net
>>136
粒子のサイズにもよる。
防塵性が高くしすぎると、通気性も悪くなって呼吸が出来なくなるし、排気時に抵抗が大きくて隙間ができてずれる。
なので半面マスクにつけるフィルターだとそこまで高い性能のフィルターを付けない事がある。
それ以上を求めるなら全面を覆うタイプにするし。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:19.69 ID:QlSyXtLp0.net
責任者に責任取らせろよ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:41.04 ID:0cSC277x0.net
>>159
茶化して話をそらすって事は、自分がご都合主義の正義を振り回してる事は自覚してるんだ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:58.83 ID:p+Icx8YJ0.net
>>1
生きられるの?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:00.45 ID:JQvukYeF0.net
そもそも、まともなマスク付けて作業していれば吸入はほぼゼロで済んだはずだが。
こんないい加減な作業しているのか?核研究施設では。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:09.63 ID:urtWDUQ70.net
人命優先、人権尊重じゃないから、それらを尊重してる
欧米より優位に立てた事がある。

それが、日本のお粗末な現実だ。

トヨタだって、アメリカの工場で払ってる賃金を日本で
雇ってる期間工とかにも払ってたら、ヴィッツですら
500万超えるんだろうなwwwwwwwww

零戦だって、人命軽視の設計だったから、瞬間最大風速的に
欧米の競合きを凌駕した事があっただけで、実際はポンコツのガラクタなんだよなwwwwwwwww

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:16.52 ID:R+jMM+rz0.net
>>1
これつけてても大量に内部被爆するんだな
待機は正しい
こいつらの命より放射性物質をそれ以上拡散しないことが圧倒的に優先される

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:23.00 ID:nlAwvSyS0.net
日本原子力研究開発機構に原子力を扱わせたら駄目だと思うの。
プルトニュウム等を奴らは小麦粉と同程度の扱いだし

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:36.98 ID:szTEsqCD0.net
>>159
少なくとも交通事故と同じレベルの報道でいいな
今のところ同じレベルだからマスコミは正常だな

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:30.59 ID:rJNBa7R5O.net
>>163
マジか
アスベスト並の破壊力だな

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:08.92 ID:szTEsqCD0.net
マスコミも政府も国会もそこまで取り上げてないし
結局パヨクだけなんだよな盛り上がってんのw

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:36.21 ID:M/IHXYqI0.net
>>150
交通事故と同じと考えれば大騒ぎするようなことじゃないよな
と言えば良いのか
何十万ベクレル飛散しても排ガス汚染ほどじゃないしな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:39.07 ID:vJJwtIY40.net
>>18
そこで核融合ですよ。
分裂は繋ぎです

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:46.92 ID:szTEsqCD0.net
>>163
タバコ吸ってるやつと同じくらいだなw

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:58.06 ID:+w9VS9ZC0.net
酸化プルトニウムは通常のプルトニウムに比べ毒性が著しく強くなる

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:58.47 ID:P2HRlqqu0.net
>>22
俺も反原発だが民進党とかで大嫌い

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:25.48 ID:ppgBZd6f0.net
>>19
在日チョンにやらせよう!

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:32.21 ID:3Z80uu330.net
>>133
仏教が他の宗教と比べてとりわけ曖昧さを特徴とすることを示さない限り、
その考えもやはり曖昧な文化の枠内にある。
むしろ伝来した仏教が日本に受容される過程でもともとの文化の影響で曖昧さを帯びるようになった可能性なども考えた方がいい。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:49.55 ID:OV0cT8cL0.net
>>171
運転ミスるやつがいるからって放射性物質の取り扱いもミスっていいと思ってるのか?
しょうがないことだと?

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:06.69 ID:G3n8VBoz0.net
>>5
物理的封じ込めってやつだっけ?

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:10.39 ID:mqREeAoe0.net
>>29
臨界点に達したとき以外にチェレンコフ光って見られないの?

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:22.98 ID:aWV+Pnvm0.net
可哀想に、この人達一生モルモットだね

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:24.68 ID:6ylRjqwg0.net
「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」

これ作業員のせいにしようとしてる?

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:46.48 ID:AF/ywaa40.net
どんな気分で3時間待っていたんだ気が狂いそう

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:15.36 ID:urtWDUQ70.net
このスレでも、被害者の数は大した事ないとか言ってるバカが
いるが、それが自民党政権の本音なんだろうなw

ネトサポ使って国民使い捨ての思想に慣れさせようとしてる

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:18.91 ID:+vscfaRh0.net
>>175
問題とされるのは待機が正しい間違っているのではなく
事故が起きた際に待機以外に方法を用意していない
事実上、事故を想定していない杜撰な体制

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:39.15 ID:wHf1w2RV0.net
311でヘリやら消防車で水かけてた消防隊員や自衛隊員は今どうなってるの?
健康なん?

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:54.89 ID:HrXCOoYc0.net
今すぐガン保険入るのはOK?

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:54.99 ID:OV0cT8cL0.net
>>192
ねらーなら今被曝してるんだが…とかでスレ立ててたな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:30.22 ID:o7hxvMh00.net
>>195
とっくに死んだ
ヘリ隊員は1週間後死んだ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:45.67 ID:kjYMixuY0.net
ところで周辺には漏れ出てないんだよな?

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:06.44 ID:EUJDr5fo0.net
>>191
作業員が独自の判断で作業を続けたとは思えないけどな
無線か何かで異変を伝えたのに作業続行を指示した上司がいるはず

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:14.20 ID:CpAl35kP0.net
室内はプルトニウムの粉が散乱した状態で汚染されてるし除去は困難だろ
いい加減んな環境だから換気ダクトから既にプルトニウムが外気に出ているかもよ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:14.48 ID:FD8cjQRd0.net
>>188
その判断、ビニール袋が膨らみ始めた時にすべきやったねw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:29.56 ID:mqREeAoe0.net
>>159
事故じゃなくてさあ、車の排気ガスの方が遥かに人を殺しているし
データもすべてそろっているんだよね。ただ真綿で絞め殺すようにジワジワ系だから
厚労省もマスゴミも市民団体も気づかないふりしているんだよね。


悪魔だよね。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:36.84 ID:urtWDUQ70.net
>>186
ナマグサ仏教関係者は黙れよハゲ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:08.93 ID:A0H1um1U0.net
>>1

すげえなあ。 F1原発を大爆発させた民主菅チョクト体質がまだ息づいているのか

普通隔離と言っても隔てた別の区画で待機だろう・・ 半減期24000年猛毒の
プルトニウム核種粉がチョン下請け作業員が破いた袋から大量に飛び散った
施設区画でじーっと待ってる奴があるかよ。どうせマスクもいい加減なつけかた
してたんだろう

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:11.59 ID:szTEsqCD0.net
まあ問題点を改善して次からは気をつけましょうで終わる話
今日も日本では50人以上交通事故で死んでる
その人たちに比べたら健康被害あるかどうかわからんレベルのこの人たちとかそこまででしょ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:16.69 ID:M/IHXYqI0.net
>>191
そうやって責任問題にする人が出てくるから
冷静な原因追究出来ないんだよな

作業員が止めてれば事故防止できた
これは事実だし改善のスタートラインだよ

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:17.18 ID:MZlVwjQh0.net
トキ〜〜!

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:20.28 ID:SpRcdOdC0.net
作業をやめるっていっても、「フタに違和感が」だけでやめてたら
わりとどんな作業もできないしな
せめて『蓋の様子がおかしい時は作業を中断して上に報告』ってマニュアルがあればいいけど
原発の話だったかで、『原発は安全だ。安全だから事故想定はしていない』みたいな話もあったし
そういう屁理屈で、細かい危機管理マニュアルは想定されてなかったかもしれないね

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:32.11 ID:kh8GhQ800.net
映画でもやらかす人がいないと物語は始まらない

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:45.90 ID:8t9bUpXQ0.net
>>197
youtuberなら被曝してみた

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:26.99 ID:FvbvP1qF0.net
>>206
だったら共謀罪もいらんよね
テロで死人なんてゼロに等しい

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:08.29 ID:szTEsqCD0.net
>>212
共謀罪は今後気をつけましょうねの一環だろw

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:37.00 ID:kjYMixuY0.net
改善の方法が間違ってるんだろ
原因追求で原因を潰していない
お役所仕事という原因をな

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:41.03 ID:3W0L0Udr0.net
26年保管しただけで容器が劣化したプルトニウムを、
この先、もっと大量にある分を10万年も保管していかないといけないんだぜ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200