2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【放射性物質事故】肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/09(金) 11:13:07.36 ID:CAP_USER9.net
肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要
2017.6.9 07:58
http://www.sankei.com/life/news/170609/lif1706090007-n1.html

 日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の事故で被曝(ひばく)した作業員は、千葉市の放射線医学総合研究所で、吸い込んだプルトニウムなどの放射性物質を取り除く治療が行われている。すぐに肺などの機能障害が出る可能性は低いとされるが、治療の効果は見通せていない。長期の健康観察も必要となる。
 鼻や口から吸い込んだ放射性物質は肺に入り、一部が組織の毛細血管から血液に取り込まれて体内を巡る。治療には「キレート剤」という薬剤が使われており、血液に入った放射性物質を捕まえ、尿とともに体外に排出する効果が期待されている。
 だが、肺に沈着したままの放射性物質にキレート剤は効かない。プルトニウムは酸素と結びついた「酸化物」という状態で体内に入った可能性があり、量子科学技術研究開発機構の明石真言執行役は「酸化物は肺に沈着しやすい。もし今回入ったのが酸化物だけであれば、キレート剤による治療効果はそれほどないだろう」と懸念する。
 プルトニウムが出すのが、人体への影響が大きい「アルファ線」であることも心配な材料だ。体外から放射線を受ける「外部被曝」の場合、アルファ線は衣服などを通り抜けられないため、大きな問題にならない。しかし、今回のような「内部被曝」では、臓器が直接さらされて遺伝子が傷つく恐れがあり「他の種類の放射性物質に比べ、がんのリスクが上がりやすい」と明石氏は指摘する。

以下はソース元で

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:44.78 ID:fVCaT1UM0.net
長期観察→人体実験

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:02.41 ID:7oBpWPjd0.net
>>1
トンスル乞食ランドの古里原発  放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:26.61 ID:SFmR3AeB0.net
肺洗浄はやらんの?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:54.01 ID:93yU9ZbX0.net
食べて応援!

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:16.97 ID:pUa7k9YgO.net
あと何年生きられるの?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:18.49 ID:InXWwXGV0.net
最強の塵肺
 

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:20.60 ID:dp3zmCPG0.net
作業員さん死んでしまうん?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:26.01 ID:DWf1T8Af0.net
モルモットだな

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:59.78 ID:SF0So3dC0.net
だんだんひどくなってきた
いつものパターンですな

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:16:42.52 ID:acG9liwp0.net
臨界事故で画像検索

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:16:45.37 ID:kvfFnExL0.net
原発廃炉作業員も相当な量が溜まってるんだろうな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:16:47.96 ID:K8+RQh+H0.net
タバコのヤニですら肺についたら取れないもんな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:16:52.39 ID:InXWwXGV0.net
マスクを着けてさえいれば、まだ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:16:59.50 ID:HIj3oJZJ0.net
ロシアンブルーで吸着できんのか?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:13.81 ID:yyjD4UIW0.net
安倍サポ怒りの「放射能パヨクはまた負けたのかw」と意味不明な勝利宣言wwwwwwwww

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:21.81 ID:6BzKCOh10.net
>>4
溺死するけれど良いの?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:23.09 ID:mDtvZ68b0.net
>>15
猫?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:30.18 ID:bs9IpFhU0.net
人体実験の良い検体だな

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:43.80 ID:SdPM/NAL0.net
すぐ肺洗浄すればよかったのにね
時間立てば障害出てきて、手術に耐えられなくなるかもしれないし
可哀想だけど肺がんになるだろうね

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:48.25 ID:r9d1B8LT0.net
観察段階かよ
たぶん人前なんかもう出られない
いつ吐血するかもわからない

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:52.30 ID:dFmJB2OH0.net
ロボット導入するより低能貧民使い捨てが一番安上がりとか考えてそう

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:59.14 ID:YNEeQiAS0.net
ますます原子力関連職種のなり手がいなくなるな

そりゃ規制委員会の勧告無視して古い容器使った結果がこれではね

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:07.91 ID:CF9Ew5FO0.net
放射能物質を容器に入れて長期保存すると、ガスが溜まって破裂するんだろ

今回の事故で初めてわかったのか? 馬鹿すぎるな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:09.00 ID:VvBa8ZVJ0.net
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「やばい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:11.40 ID:V9d7BLcb0.net
モルモット

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:13.66 ID:nFYMpg3G0.net
苦しいけど肺洗浄はできるよ。放射性物質に効くかは知らない。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:04.11 ID:8t9bUpXQ0.net
>>22
実際その通りで罪悪感もないんだろう

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:12.35 ID:NPn2y/jT0.net
肺に沈着してるのを、
内部被ばくと呼べるのか?
外部被ばくじゃないのか?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:15.10 ID:+/cUY8uj0.net
これからの予定
観察()こと人体実験→作業員死亡→死人にクチナシ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:17.79 ID:CHlMx+2l0.net
「俺はモルモットじゃない!」

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:24.87 ID:ayyGCbty0.net
問題無いから、福竜丸の時みたいに人体実験しないように
放射脳が騒いでるが、人体に影響しない

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:45.58 ID:S9Avm/Kv0.net
肺の摘出じゃダメなの?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:58.99 ID:vrlpsciK0.net
放射能の事故ってこんな感じでだんだん酷くなってくるな。
原発は日本では無理だな。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:20:04.44 ID:DWuG86cm0.net
キレート剤が万能なら放射能など怖くないだろ気休めな気休め

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:20:48.49 ID:V9d7BLcb0.net
>>25 天才

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:20:52.70 ID:/Cj/KtWa0.net
人体実験の工作だね

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:01.82 ID:oaTAB3QJ0.net
肺ガンだな、小さいのは取れて
でかいのが取れない、終わったな
広瀬が言っていた通りになった
やっぱガン多発は原発原因だった

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:06.57 ID:vrlpsciK0.net
後のハルクである。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:20.75 .net
えーっと、なんか昔原発関係者が、プルトニウムは食べても大丈夫とか言ってなかったっけw

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:33.73 ID:CHlMx+2l0.net
>>33
死ぬがな

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:37.00 ID:K3rwL2cb0.net
とりあえず、気管支肺胞洗浄はやってると信じたいところだな。

全肺を分割してやるなんて、本人には地獄の苦しみになるし、術者があんな服きてできるのかは知らんが。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:59.56 ID:CF9Ew5FO0.net
>>33
血液に溶け込んで内臓や骨が汚染されてんだろw
すでに肺どころじゃないってニュースがあったじゃん

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:12.83 .net
>>20
間違いなく肺がんになるだろう
すんげー苦しいぞ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:27.06 ID:DLKES2dj0.net
>>1

(‘人’)

アスベストと同じ治療法をするだけなんだがな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:41.11 ID:J7NRfRKa0.net
匙投げた状態?

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:56.09 ID:HNhpnQwl0.net
南無阿弥陀仏 

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:12.92 ID:nIhIF17P0.net
吸い込まない装備さえしっかりしてれば、
対応可能な事故だったとも言えるのかもな。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:18.61 ID:oaTAB3QJ0.net
肺の洗浄は手術だな、しかも片方づつだろう
金がすごいかかる、ケチな原子力が出すと思えないけど
本気でやればできるが、数千万から億は軽いな

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:23.91 ID:x3w103mT0.net
一人くらいいいじゃん
日本のためなんだから
問題ない

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:33.18 ID:QYzQQn5U0.net
>>40 >>1は肺の話なんすけど

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:38.64 ID:rBrqU5+f0.net
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  <
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |   ただちに影響はない
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:40.12 ID:00WeN90s0.net
感染者が発生するとまだ健康な研究者もとろも閉じ込めるバイオハザードでたまにあるあのシーンみたいな感じだったんかな

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:53.17 ID:RBMs/oIt0.net
内部被曝者の実例は少ないからね。わからないことだらけ。
・・・わかるな?

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:05.86 ID:4P5DRVHz0.net
大ニュースなのにテレビではちっとも騒がんなw

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:16.05 ID:NaD+8ZPj0.net
何年か前の事故で被爆した作業員の人の死にざまは
全身の皮が溶けて、ふた目とは見られない酷さだった

あんなんなる前に安楽死させてあげて欲しい (- -)
なむあみだなむあみだ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:34.31 ID:PY55ymzlO.net
>>17
とりま、「肺洗浄」でググれ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:53.97 ID:rBrqU5+f0.net
>>33
そんなことしたらデータがとれないだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:54.22 ID:pIPIH0RX0.net
これはもう駄目かも分からんね

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:54.63 ID:QVOaCxNP0.net
>>49
貴重な実験だから出すんじゃないの

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:17.03 ID:EZMgmbkX0.net
研究者は喜んでるだろな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:37.68 ID:cRn40nEz0.net
あちゃー

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:45.05 ID:K3rwL2cb0.net
テレビは民共を忖度して、特区廃止に邁進してるので、内部被曝で人が死ぬかもしれないなんて小さなことには無関心です。
菅の対応ほじくられたくないのもあります。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:45.54 ID:pIPIH0RX0.net
>>49
実験体だから出すよ。できうる限りの新薬なり新手術なりやって論文生産するよ。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:46.67 ID:CHlMx+2l0.net
新たなナンバーズか。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:51.94 ID:ocWKjL/H0.net
気管支肺洗浄(バル)がある
内視鏡を肺に入れてそこから生理的食塩水を部分部分に注入し吸引して洗浄する方法
部分部分なので呼吸ができる

これを繰り返せば肺からほとんどの放射性物質を取り除くことができるだろう

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:00.01 ID:GdLIiful0.net
モルモットきたー
人体実験で科学者歓喜

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:43.81 ID:K3rwL2cb0.net
>>66
プルトニウムは水に溶けるのか?
知らんけど。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:48.10 ID:Y9eoqmbe0.net
日本原子力研究開発機構の下で働く作業員は可哀そうだな
人体実験みたいな感じでやらしてるんだろうな
酷い話だ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:06.43 ID:3UL80AND0.net
ちと 厳しいな

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:06.79 ID:CF9Ew5FO0.net
除染した土地は土の入れ替えだからな すごく原始的で驚くよ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:16.75 ID:8QXVjtbb0.net
ネトウヨ「放射能は大丈夫 」

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:20.93 ID:/+SZxceP0.net
なかなか死なせてもらえずにいろいろ試されて逃げることもできない生き地獄開始か
なるべく早く苦しみが終わるのをお祈りします

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:22.41 ID:y7L9zP7Q0.net
>>61
今回の被爆者も研究者じゃないの?
自らを実験材料にする研究者の鑑

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:34.51 ID:eq66IKFR0.net
人工肺ってどれくらい生きられるん?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:52.02 ID:wpUtn+NO0.net
肺移植だな。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:54.63 ID:NPn2y/jT0.net
肺から体内に吸収された場合
アルファ線が水を励起する
活性酸素が発生する
DNAを損傷させる

肺に付着した状態の場合
マクロファージが取り込む
分解できずに死ぬ
炎症が起きる
活性酸素が発生する
DNAを損傷させる

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:57.40 ID:0rKobYoq0.net
貴重な献体が増えたな
長期観察なんて無理だろw

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:59.37 ID:dAnTgjI90.net
Pu239のホットパーティクルは一粒でもヤバイと聞いてたけど。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:11.40 ID:FdQoXfdh0.net
これ逆に一生安泰なんじゃないか?(人体実験体として)

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:24.69 ID:Q11+ejuP0.net
>>56
死にたがっていたのに記録のために延命してたんだっけ?
本当に言葉が出ない

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:45.91 ID:x0NFIwep0.net
科学者は不謹慎にも内心ワクワクドキドキを抑えられないんだろうなぁ

人体実験だもんなw

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:20.70 ID:vrlpsciK0.net
東大の大橋教授にコメントもらえよ。
大橋教授はプルトニウム飲んでも大丈夫っていったやつだし。
誰か突撃しないかなあ。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:31.02 ID:pIPIH0RX0.net
>>81
そう。心臓止まっても無理矢理蘇生。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:39.00 ID:fqZhZnlk0.net
>>54
文章が矛盾してね?
日本語できないあちらの人ですか?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:41.44 ID:K3rwL2cb0.net
>>75
24時間くらい

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:54.62 ID:6LpVIRy40.net
長期観察って人道的立場ならさっさと終わらせろよと思う
でも貴重なデータなんだよなぁ

>>80
一生といっても・・・

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:00.53 ID:V9d7BLcb0.net
>>69
マルタって呼ばれてるらしいで。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:25.67 ID:PrwB76mQ0.net
もう、楽にさせてやってよ…

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:33.22 ID:T5W3DnJv0.net
自然界に存在しないプルトニウムを人間が私利私欲とエゴで造り出したからこうなる
この作業員は葬式さえマトモに行えないやをだぞ
自民党はどうやって責任取るのか?

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:37.63 ID:K3rwL2cb0.net
>>77
え?元素分解?

肺も放射線による遺伝子損傷だろ?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:17.99 ID:29AqPG/00.net
一生働かずに手厚い看護が保証されてるって、勝ち組だな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:24.83 ID:K3rwL2cb0.net
>>90
え?え?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:36.89 ID:NT2ykhdz0.net
レモンがどうしたって?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:42.35 ID:gAowhMsO0.net
これはモルモットになるの?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:57.66 ID:3q3oSvSk0.net
>>83
プルト部屋に未開封の容器がたんまり残ってる
是非救出してもらおうぜ
放置してると放射線で容器が劣化して爆発だ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:02.11 ID:qChK21na0.net
長期も何も...

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:24.56 ID:FdQoXfdh0.net
東海村を想像してるヤツ多いけどそこまでならんよ
50代だろ?
もしかしたら普通に寿命を全うするんじゃないか?

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:27.36 ID:CF9Ew5FO0.net
>千葉市の放射線医学総合研究所

ここって病院じゃなくて研究施設だから管轄が厚生労働省じゃなくて
文部科学省なんだよな  ちゃんと治療してあけてほしいわ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:30.07 ID:T5W3DnJv0.net
自然界に存在しないプルトニウムを人間が私利私欲とエゴで造り出したからこうなる
この作業員は葬式さえマトモに行えないんだぞ
自民党はどうやって責任取るのか?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:39.28 ID:CHlMx+2l0.net
献体番号〇〇〇〇
これより観察と記録を開始する。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:42.75 ID:Nay1VgPh0.net
プルトニウムには何をキレーターにするんだ?

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:54.51 ID:7Zm4vXT20.net
前みたいに体が融けて死んじゃうってことになるなら気の毒すぎるけど、全身に癌が出来まくって苦しんで死ぬパターンもいやだ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:59.30 ID:3q3oSvSk0.net
>>98
即発臨界
秘密やで

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:09.99 ID:eq66IKFR0.net
>>90
遺体も灰も放射性廃棄物扱いか
可哀想だな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:11.02 ID:x93n5t6e0.net
>>36
震災のときのコピペ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:24.90 ID:HpJRR3Cg0.net
これ、直ちに以上はないと結論でちゃったら
この人たちは街に歩く放射線源としてとき放たれるの?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:30.60 ID:Te5aEIob0.net
>>55
警察のヨメゴロシと家計と共謀罪でおなかいっぱい

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:34.10 ID:T5W3DnJv0.net
自然界に存在しないプルトニウムを人間が私利私欲とエゴで造り出したからこうなる
この作業員は葬式さえマトモに行えないんだぞ
戦後、アメリカの犬となり原子力政策を積極的に行った自民党はどうやって責任取るのか?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:42.55 ID:QYzCseZ10.net
>>30
下手に外に出したら何暴露されるかわかんないもんな…

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:00.57 ID:MEo3EiP40.net
放射脳の思考回路は
「人類がプルトニウムを作り出したせいだ、自民党が悪い」

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:01.47 ID:K3rwL2cb0.net
>>100
ウラン鉱石に自然に含まれてるよ。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:05.67 ID:DKmFZF1Y0.net
キレートレモン飲みまくってた俺のかね返せ❗

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:06.54 ID:3W0L0Udr0.net
>>83
まあ、肺に吸い込むよりも飲むほうが安全なのは確かなようだし

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:24.96 ID:FdQoXfdh0.net
>>109
鉛製の棺桶にすれば葬式は問題ないだろ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:57.55 ID:2Rft4HGs0.net
煙草の副流煙に含まれる放射性物質にも効果ないよ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:02.65 ID:XtvmUPVP0.net
>>115
お寺「風評被害怖いので墓に入れないで」

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:09.78 ID:3q3oSvSk0.net
>>114
高性能マスクだけで突撃できる英雄だもんな
是非決死隊の一員に推薦を

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:40.07 ID:a3XTLq5X0.net
肺洗浄してないのか?

実験動物扱いする気なのか?

まじで5人はそれぞれ弁護士つけないと駄目かもしれん。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:45.35 ID:a41AOIke0.net
>>68
聞きかじった程度のことでドヤ顔でレスしてるんだから反応すんなよ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:56.98 ID:Hj+JwpgJ0.net
退院できても生活に制限がいっぱいつくんだろうな
これ以上肺がんのリスクあがる飲酒喫煙なんかはやめないといけないだろうし

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:05.04 ID:FB2Db/V10.net
これって関東東北の人にとっては明日は我が身だよな
ただちにの期間も終了したし、作業員には可愛そうだけどこの臨床データは必須だろ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:36:40.80 ID:oaTAB3QJ0.net
肺の入り口付近なら、出る事もあるだろう
しかし奥は除去しないとダメだな
常に同じ場所を照射するから、ガンになる

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:02.38 ID:FdQoXfdh0.net
肺に2万
全身に36万
つってたから肺のを全部とれたとしても
残り34万はどうしようもできないでしょ
それとも汗とかなんかで排出されるのか?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:05.04 .net
>>111
クソサポ死ね

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:05.48 ID:K3rwL2cb0.net
>>122
西日本には、韓国原発という爆弾がありますが。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:48.46 ID:3q3oSvSk0.net
>>126
中国もたくさんあるで

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:10.53 ID:k0W/wMt60.net
肺洗浄って治療なの?検査じゃないの?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:32.02 ID:CF9Ew5FO0.net
年寄りに肺炎が多いのは
誤飲で胃じゃなくて肺に入った食べ物が腐るからだって聞いたわ
死因は肺炎で処理されそう

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:32.32 ID:8t9bUpXQ0.net
>>126
日本全国にはギャラクシーという手榴弾が…

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:40.66 ID:K3rwL2cb0.net
>>127
中国には技術とメンテという概念があるけど、韓国にはそのどちらもないからな。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:44.90 ID:30ujqOc10.net
長期観察(自殺の自由さえなくモルモット)

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:52.86 ID:Uf5eUdKC0.net
肺取っちゃえば安心

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:11.81 ID:hF6KcOUn0.net
>>83
飲んでも体内に吸収されずにうんちとして排出されるっていってるよな
肺に入るには、胸部を切開して肺に直接埋め込まないと無理ってのも言ってるw
勉強出来ても馬鹿なやつは馬鹿だよなw

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:21.12 ID:K3rwL2cb0.net
>>128
一般には検査だけど、今回には治療として使えるだろ。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:24.11 ID:CHlMx+2l0.net
大佐「BALだ、BALを使え!」

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:29.31 ID:JTHMUjek0.net
気管支肺胞洗浄みたいなので肺を洗うしかないのか?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:50.29 ID:EVnGSbaQ0.net
>>66
肺全体やってる間に毛細管から体内に取り込まれるだろうな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:04.40 ID:a3XTLq5X0.net
肺洗浄    Google「肺洗浄」

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:09.89 ID:FdQoXfdh0.net
呼吸の穴と食事の穴が一緒って
生物の欠陥だよな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:11.49 ID:3q3oSvSk0.net
>>131
作業員が正規だと日本より上だよな
農奴だと日本と同じ末路か

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:34.91 ID:K3rwL2cb0.net
大佐「見ろ、BALがゴミのようだ」

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:40.15 ID:5hBACN0g0.net
臨界になったのか

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:52.71 ID:mhzqPlJo0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、

日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。

今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。

直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか

東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる

さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、

関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:12.49 ID:xQ1FGgfF0.net
>>29
お前の肺は体の外にあるの?w

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:27.24 ID:yHwVA/SX0.net
>>1
ヤバいのか、むしろ健康に良いのか
これで分かるなw

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:28.79 ID:iQmBQNz00.net
LCLみたいな液体で肺洗浄するんでそ?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:33.91 ID:f28+7UZ00.net
実験材料で給与もらうしかないな 最後はのたうち回る

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:52.84 ID:K3rwL2cb0.net
>>129
食べ物より、唾で肺炎になってる。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:12.47 ID:3q3oSvSk0.net
>>143
即発臨界は
秘密の方向で
よろしく

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:24.25 ID:hanPplS+0.net
>>1
そりゃそうだろうなと
もう体のあっちこっちに移動して定着してると思う

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:33.19 ID:+tAO/MRO0.net
モルモットだな


最後は生きたミイラ確定じゃん



可哀そうすぎる・・・・

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:37.45 ID:QYzQQn5U0.net
生食にキレート剤入れてはいせんじょうは若い人にしかやらんのね。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:37.70 ID:EJHan86s0.net
福島事故後に騒いでいた値がアホ臭くなるような高い値なのに、長期観察かよw

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:46.59 ID:a3XTLq5X0.net
肺移植  Google「肺移植」

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:53.50 ID:FdQoXfdh0.net
即発臨界ってどういうこと?
どういうつもりで言ってる?

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:02.79 ID:x3w103mT0.net
医学部の治験バイトで、肺胞に水入れて回収するというのを時々募集していて、結構な高額バイトだったが、あれだけはやめとけというのが体験者の先輩の総意だった。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:05.75 ID:s4UE9xOu0.net
なんとか効く薬剤見つからねえかな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:45.95 ID:3q3oSvSk0.net
>>156
安心、安全だよ
飲んでも大丈夫って東大の教授も言ってるから

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:47.33 ID:3Z80uu330.net
でも半減期が長いからアルファ線はたまにしか出ない

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:47.80 ID:FuxcE5H40.net
東海村の時は政府が絶対に死なすなと
医師団に命令してえげつない延命処置が
取られたけど今回はどーかな(´・ω・`)

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:48.11 ID:xQ1FGgfF0.net
3時間部屋に閉じ込めで思い出したのは

ナディアの鬱回

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:48.80 ID:NPn2y/jT0.net
>>91
アルファ線は電離作用が強いけど、透過力は弱い。
つまり、一番近くにある物質を電離させることでエネルギーを使ってしまうから
DNAまで届かないんだよ。

生体内で一番近くにある物質は水だから、水を電離させる。
その結果生まれるのは
スーパーオキシドやヒドロキシラジカルなどの活性酸素で
これが移動することで脂質を酸化させたり、核酸に損傷を与えたりするんだよ。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:57.80 ID:K3rwL2cb0.net
>>146
さすがに、予想年間被曝量が、ミリじゃないシーベルト換算だから、どうやっても命にひっかかる。

安全といわれてる数値を軽く100倍越えてる。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:14.00 ID:aixShxnQ0.net
>>105
実際ブラジルで廃病院なレントゲンの機械を分解して被曝した事故では鉛とコンクリートで遮蔽された墓に葬られたからな

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:17.29 ID:QONqKTcz0.net
身体の中で臨界したらどうなるの?

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:27.23 ID:FdQoXfdh0.net
>>154
これでようやく低線量の長期被ばくって呼べるレベルなんじゃないかな
福島のは超微量すぎ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:28.76 ID:fiKeyOVS0.net
原子力はクリーンエネルギーだと誰かが言ってた

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:31.75 ID:+FRMLXEt0.net
ざまあねえや
今まで食わせてもらってた原発で死ぬんだから本望だろ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:41.70 ID:KBYt8Xps0.net
>>158
それをこれから人体実験します( ^ω^ )

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:44.59 ID:VXkL2neF0.net
はい!モルモット確定wwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:45.46 ID:7+YV2E9O0.net
それより・・・放射性廃棄物のドラム缶の中に中身が不明な

ドラム缶があるとか・・・中身プルちゃんとちゃんと書いておきなさい!

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:05.40 ID:wDDZx5qk0.net
命に関わるのか
可哀想に

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:11.92 ID:FdQoXfdh0.net
>>159
よくわからず適当に怖そうな言葉を出してただけなのね
そういうとこがイラつく

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:13.03 ID:29y2JzwG0.net
>>29
そういう考え方は、面白いから好きw
消化管内も、体の外って事だよね
まあ、今回は、風呂に入って洗えないところは内部で良いんじゃないかな

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:13.88 ID:yFZ/HJBV0.net
DNAを破壊されたら再生できないし後は壊れていくだけ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:21.68 ID:CyO1fTpl0.net
なあに半減期まで持ちこたえればかえって抵抗がつく

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:30.26 ID:MIIHJhUt0.net
「ウッ、少し肺に入った…」

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:40.82 ID:QYzQQn5U0.net
>>163 紀香の水素水の出番だな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:41.08 ID:FdQoXfdh0.net
>>160
弱いのがチクチクってのじゃなくて
そういう感じなのね

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:50.55 ID:K3rwL2cb0.net
>>163
肺って、プルトニウムのマイクロメートル先にDNAがあるんだよ。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:09.08 ID:5hBACN0g0.net
かるーく青い光出たんじゃないかな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:32.96 ID:/CTPnW2M0.net
>>56
あれは高線量を一気に浴びた外部被曝。
透過力の高い中性子線で1.5gyから9gyの被曝により、染色体が破壊されたから。
今回のは、放射性物質を体内に取り込んでしまったα線とβ線放射物質による内部被曝。
簡単に
グレイ(gy)放射線が物質に当たった時のエネルギー量
シーベルト(sv)放射線が人体に当たった時の被害評価値
ベクレル(bq)放射性物質が1秒間に崩壊する原子の個数

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:33.78 ID:7+YV2E9O0.net
放射性廃棄物のドラム缶の中に中身が不明なドラム缶=被爆人間

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:42.58 ID:3q3oSvSk0.net
>>174
即発臨界なんて起こってないから
安心してね
真実は小出しにしないとパニックになるし

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:45.03 ID:C45yYLpm0.net
>>107

そもそも放射線源になるほど被曝していれば街に出歩けるほど回復しない。

一番の被曝者はよっぽど運がよくないと凡そ考えたくないレベルの苦痛の中での死が待っている。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:46.71 ID:+mAQdTqN0.net
短期観察だろ
放射能を扱うには人類は早すぎる
対処法を確立してから扱え
頭わりーんだから

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:19.13 ID:+tAO/MRO0.net
直ちには影響はない

まだ生きてる

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:44.41 ID:BHwpmIBj0.net
モルモット状態かわいそう

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:51.63 ID:xQ1FGgfF0.net
>>183
一生懸命googleで探したんだろうな〜って文だなw

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:57.67 ID:Rx4DA8bH0.net
わが街は放射能ダダ漏れの中に早6年閉じ込めら
てるのに。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:29.54 ID:+tAO/MRO0.net
これさ

被ばくした本人達が断食とかしても

絶対点滴とかされて延命されそうだよね

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:41.22 ID:ScdGX+fbO.net
>>174
>>159は皮肉で言ってるのに気付いてない?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:43.90 ID:HScn27Ix0.net
デーモンコア事件の再来か

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:49.04 ID:CHlMx+2l0.net
>>165
ゴイアニア被曝事故か(ガクブル...

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:49.90 ID:wvXUf9Rn0.net
3時間も汚染された部屋で待機とか死を覚悟だよなあ
さすが日本人だわ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:56.69 ID:qeIW9YVX0.net
これって、除去しないと他人に接触出来ないレベル

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:12.13 ID:MIIHJhUt0.net
>>165
レントゲン機器から放射性物質は出ってこないけど?

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:30.56 ID:FdQoXfdh0.net
>>193
マトモに反せず皮肉で返してきたから
>>174のレスをしたんだが

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:31.54 ID:KqLqg+mH0.net
むしろ、きめ細かい検査を継続的に受けられるので、
ガンの早期発見の可能性が高いよな
普通に暮らしてる人の方が、気付いたときには手遅れってパターンが多いよ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:04.49 ID:hanPplS+0.net
原発を使い続ける限り、放射性廃棄物もどんどんたまり続け
地震などの災害・人災(人が完璧に管理するのは無理)で
まき散らされ、汚染される危険性が増えるよなぁと
若年層の癌が増えてるけど、寿命がどんどん短くなりそ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:05.93 ID:IqDiyjlQ0.net
モルモットモルモット言ってるけど未だに関東に住んでる連中自体がモルモットだからなw

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:09.93 ID:Fe2NKwfH0.net
唯一の助かる方法は人工心肺をつけて肺を切除、それを丹念に洗浄する。
再び人体に移植。もしくは中国で肺の移植を受ける

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:14.06 ID:8t9bUpXQ0.net
>>197
実験のために野に放ちそう

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:16.88 ID:A0H1um1U0.net
.

バカチョンシナ  「ウリ達の同胞の下請け作業員が,またヘマをやった・・ 袋を破くとはね」

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:25.17 ID:MxIi9aL10.net
バケツで放射能扱って臨界事故起こして、原発爆破させ、さらにこの失態だろ
日本の技術力wwww

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:35.42 ID:xQ1FGgfF0.net
>>200
癌になることが前提なの嫌じゃね?w

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:38.69 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>124
逆に肺以外のほうがキレート剤とか効きやすいんじゃないの?
血液に入ったのとかには有効なんでしょ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:54.32 ID:EVnGSbaQ0.net
>>160
それが一秒間に2万個崩壊しているんだからとんでもない量を取り込んだことになるな

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:17.41 ID:yFZ/HJBV0.net
もう身動きできないだろうし
残り数ヶ月苦しみながらモルモットになるんだろうな
そこから先は…

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:17.61 ID:NPn2y/jT0.net
>>181
DNAがあっても、細胞分裂が活発でなければ問題は無いから。
もし、肺に付着したプルトニウムが何等かの作用で
肺がんを引き起こすとしたら、
その機序はアスベストやPM2.5と同じになると思うけどね。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:26.42 ID:TWwZeIsK0.net
この作業って、どうして人がやらないといけなかったのか?
機械で開けてカメラで中を観察するんじゃダメだったのか?

23年前のビニールが破けてないって思ってる奴がどうかしてる。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:28.71 ID:X9hem6wi0.net
水に溶けない重たい物質って洗浄なんかで排出されるの?

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:44.24 ID:ePvgFSNo0.net
>>2
「治療」とは違うよねこれ
病室で治療っていうより
実験室で実験されてるのに近いんじゃないか

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:49.57 ID:FdQoXfdh0.net
ゴイアニアは50テラベクレル=50兆ベクレルだからなぁ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:54.30 ID:K3rwL2cb0.net
>>196
エアトンさん状態だな。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:58.00 ID:EVnGSbaQ0.net
>>211
お前はポロニウム210でも一服盛られてみるといいよ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:04.56 ID:JWXOOcmZ0.net
プルトニウムは極微量ながら自然界にも存在するよ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:08.34 ID:lpqgO8g90.net
この国原子力事故起こしすぎだろマジで

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:08.81 ID:X9hem6wi0.net
>>212
人手の方が安かったからじゃないの

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:16.13 ID:gGYH0+ta0.net
>>175
じゃあ亀頭も内部なのか

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:20.07 ID:B775Jf1+0.net
気管支肺洗浄の方法で浮遊した所を磁石でかき集められないかな

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:52.86 ID:hcCEIWhI0.net
被曝オジサンって専門職だったの?
プロだったらここまでヒドい事にならなかったと思うのだが…
損害賠償金も中抜きされない事祈るわ!

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:59.84 ID:t1unBlkg0.net
肺の線毛運動に頑張ってもらうしかないのか。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:10.85 ID:C45yYLpm0.net
>>200

ここで万が一にでも生き延びられたとしても発ガン率も普通に暮らしている人の何十倍、何百倍も高くなっているから長生き出来る可能性はほぼゼロ。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:11.12 ID:qGHvM2an0.net
自殺した方がマシかもな…

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:12.85 ID:8kiXwh8B0.net
バケツ臨界と同じように実験動物行きか

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:27.60 ID:GS5GeMDZ0.net
>>178
いい子だから森にお帰り

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:38.83 ID:K3rwL2cb0.net
>>211
肺胞上皮、活発だから。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:39.30 ID:3q3oSvSk0.net
>>212
プルトは半減期が長いから
10万年とか保管しないと
でも容器がもたないよね
残りの未開封容器が取り残されたまま
いつ爆発することやら

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:41.07 ID:tQpbBRkN0.net
生き地獄

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:45.78 ID:HLdMF/2K0.net
>>207
日本人の3人に1人はがんになるがな

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:53.68 ID:szTEsqCD0.net
まあ毎日タバコ吸ってるやつと同じくらいの健康被害だろ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:57.76 ID:TWwZeIsK0.net
この缶を簡単なドラフターの中で 手作業で開けてるほうがどうかしてる。

機械で遠隔操作でやるようなレベルの話なんじゃないの?

この調子だと福1でも、手作業で素潜りしてゴミ拾ってそう

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:00.21 ID:72QhCbzr0.net
最初からいなかったことにされる

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:01.26 ID:nlAwvSyS0.net
死ぬまで観察対象
働くことは出来ないだろうから補償金額は幾らになるのやら。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:07.61 ID:QaERKjbZ0.net
この人たち助からないのか?

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:19.67 ID:S6YTWu9n0.net
基本的な疑問なんだけど
実験とはいえビニール袋に入れて扱うような物なの?
ビニール袋と防護服で遮れる程度の放射線量なの?

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:33.05 ID:szTEsqCD0.net
>>237
50年後くらいに死ぬね

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:33.72 ID:3z9QmT+E0.net
学術的には、稀に見ない実験体に
人としては気の毒で済まないレベル

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:49.84 ID:4qGqrQhq0.net
外に漏れてないのかよ

ま、漏れてても隠蔽するんだろうけど

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:53.35 ID:4rGa4M3B0.net
本当に可哀想すぎる
責任者と社長会長役員は全員首吊れ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:57.25 ID:J70lVb5n0.net
最高に肺ってやつだ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:12.91 ID:A0H1um1U0.net
.

連呼李バカチョンシナ  「ウリ達の同胞の下請け作業員が,またヘマをやった・・ 袋を破くとはね
             
             専用マスクもきちんとしてなかった・・ やはり同胞は日本人より劣るニダアル」



                 

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:19.64 ID:GS5GeMDZ0.net
>>221
イエス!高須クリニック

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:22.20 ID:c5OgAqJ/0.net
放射能で死ぬのは自分の肉体が崩壊して行くからな

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:31.31 ID:5hBACN0g0.net
原子力は雇用も生まれモルモットも生まれます

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:33.47 ID:8t9bUpXQ0.net
>>238
ビニール袋安いからな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:35.09 ID:ePvgFSNo0.net
なんか福一をかわきりに
みんな放射能に詳しくなってきたな

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:55.20 ID:7B7Q8Hp40.net
>すぐに肺などの機能障害が出る可能性は低いとされるが、
すぐじゃなくても困るだろ。

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:59.90 ID:hanPplS+0.net
治療法はないってことだよね
放射性物質を完璧に除去する方法があったらやるだろうけど
それがない お手上げ状態
だから観察するだけ
検査でもCTやレントゲンで放射線被ばくを重ねる
とてもじゃないけど、健康に生きられそうにない

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:02.57 ID:3q3oSvSk0.net
>>241
すでに汚染された歩くダーティーボムが電車に乗っていたと
救急隊員も防護服なしでしょ
貧乏くじ引いたね

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:06.89 ID:8t9bUpXQ0.net
>>221
かわいそう

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:13.02 ID:8YbCY7fH0.net
>>25
やばい、好き

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:19.19 ID:HRoeKlh/0.net
>>249
大半は憶測とデマだけどな

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:20.60 ID:zzjmXo+Q0.net
むしろこれで影響ないなら放射能の何が危険なんだよw

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:37.48 ID:ePvgFSNo0.net
>>243
歌でも歌ってろ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:47.01 ID:iU60KrvO0.net
長期笑 一生っていえよ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:57.64 ID:ZWwFpJ5I0.net
>>234
全くだわ。

とにかく助かってほしい。

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:10.66 ID:szTEsqCD0.net
>>256
急性症状出るくらい浴びなかったら危険度低いよ
広島の被爆者も長生きしてるしな

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:34.99 ID:iZW3Kv6L0.net
いいモルモットが手に入ったね…

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:52.77 ID:7TVL2YZZ0.net
>>249
元々、原爆被害の影響で核エネルギーの問題に敏感ってのが大きい

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:54.73 ID:ZYGNwAVv0.net
文系観光立国の日本に放射能は扱えない
技術力が低すぎて

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:56.45 ID:Cn2mRkw90.net
原子力機構の関連財団法人で金属腐食で水素ガス等が発生するとした研究報告がされていた

26年間未開封状態だったから、水素ガスが溜まって内圧がヤバい所まで上がっていたんだろう

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:02.66 ID:YdneQ/MHO.net
一週間以上はケロッとしてるんでしょう?

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:05.46 ID:fLIm0FoF0.net
東海村のときと同じ。無慈悲な経過観察という名の人体実験。

東海村 で画像検索するだけで地獄絵図

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:21.02 ID:NPn2y/jT0.net
>>229
細胞内のDNAに届く前に
細胞質気質に充満する水を電離してしまう
どっちにしても直接DNAを切断することは無いよ。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:22.80 ID:X+R1HQKJ0.net
デーモンコア

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:26.96 ID:szTEsqCD0.net
>>265
30年くらいしてんじゃね

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:41.50 ID:k86ZUbXp0.net
そんなもん、家庭の医学程度の知識でも判るわ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:41.76 ID:We0eKgPEO.net
Doctor doctor please!
(´・д・`)●⊃〜 ♪

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:57.58 ID:nMp85wd80.net
>>266
あれは本当にひどい

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:06.61 ID:JTHMUjek0.net
結局、動燃の頃から何も変わってないんだな

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:07.68 ID:ePvgFSNo0.net
>>255
まあ情報に関してはデマも多いけどさ
少なくとも以前はベクレルとシーベルトとの違いもわからんかったし

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:09.97 ID:fZdNX95K0.net
健康に影響はないとかドヤ顔でアナウンスしてなかったか?

276 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:11.90 ID:+Y4xFTtX0.net
咳するたびに放射性物質(プルトニウム、ウラン、アメリシウム,etc)まき散らすのか・・・
一生隔離しとかないと危険だわ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:25.88 ID:aixShxnQ0.net
>>198
検索したら放射線治療用の機器だった
詳しくは「ゴイアニア被曝事故」で調べてくれ

278 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:34.34 ID:3q3oSvSk0.net
>>264
即発臨界はまだ秘密にしとかないとね
無ければ無い方がいい代物だし

279 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:40.00 ID:K3rwL2cb0.net
>>175
つまり、先っちょ入れてるつもりでも、入ってない訳か。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:55.62 ID:iZW3Kv6L0.net
>>267
プルトくんは厄介なことに中性子線もしっかり出すんだよな

281 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:59.42 ID:aNP478OS0.net
パーフルブロン早く持ってこい!

282 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:59.72 ID:A0H1um1U0.net
連呼李バカチョンシナ

          「バケツ臨界になった東海村事故の時も、ウリ達の同胞作業員下請けが
           いい加減な手順をしていた。。やはりウリ達シナチョンはいい加減低学歴ケンチャナヨ星人」

283 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:00.40 ID:W5Y5Z48m0.net
>>206
もう世界から呆れられるレベルだよな

284 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:01.69 ID:Doh2MUjT0.net
安倍政権

285 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:21.50 ID:CHlMx+2l0.net
>>215
うはっ(汗

286 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:22.95 ID:AxTO150A0.net
>>1
あーあー
マスクぐらいしとけよ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:28.45 ID:sjwAHmBr0.net
なんか予想よりヤバイことになってた

288 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:29.32 ID:K3rwL2cb0.net
>>267
水中での到達距離調べて皆。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:37.57 ID:768rhAf/0.net
また東海村みたいに延命治療という名の人体実験するの?

290 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:38.33 ID:MIIHJhUt0.net
>>277
だよね!
普通のレントゲン機器じゃないよね!

291 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:52.86 ID:ePvgFSNo0.net
>>25
ぐうの音も出ないほどの正論だなこれ

292 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:54.79 ID:gh8B+J9R0.net
正社員で専門家だろ? 誰の所為でもない、自業自得だから。

293 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:05.15 ID:wA1CQw/TO.net
長期観察できればな

294 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:18.45 ID:TxCz81o90.net
まいにちユーチューブにうpしてくれ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:30.67 ID:ytSp99Si0.net
>>4
生理食塩水で洗うやつか
でも治療者(医師看護師)も被曝するからなあ

296 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:40.67 ID:cPVgUhjt0.net
楽しい仲間が〜♪ぽぽぽぽ〜ん!!

297 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:51.33 ID:zmjuUWg+0.net
こんな簡単に除去できるなら、アスベストやPM2.5なんか問題視されないだろうに。

298 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:57.80 ID:PSB2TWaX0.net
本気で土人国並みの事故だよな

299 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:58.97 ID:hF6KcOUn0.net
α線って紙も通りぬけられないくらい波長が短くて強力なんでしょ?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:11.22 ID:/CTPnW2M0.net
>>198
あれは密封線源を使っていた放射線治療機器。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:13.06 ID:AxTO150A0.net
タバコの発ガン性と比べたらどっちが高いんだろう?

302 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:18.46 ID:lEpw3j8f0.net
無責任管理。
経産省はどう言い訳をするつもりなのか。

303 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:22.10 ID:ePvgFSNo0.net
>>265
被害者が亡くなったとしても
「放射能との因果関係はない」とか平気で言いそうでこわい

304 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:44.66 .net
呼吸が出来なくなって死ぬんだな・・・

305 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:49.15 ID:0iTA5XXE0.net
>>297
アスベストやPM2.5は大きすぎてキレートできない

306 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:52.09 ID:29y2JzwG0.net
>>221
なぜ、ここで自己紹介しようと思ったw

307 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:54.42 ID:R+jMM+rz0.net
この人まもなく死ぬって事で間違いないよね?
これでしばらくは健康に生きるならプルトニウム神話が嘘ってことになるような

308 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:15.91 ID:oFh5s58u0.net
>>56
言っちゃダメなんだろうけど貴重な検体
安楽死とか論外だから

309 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:44.64 ID:egp6iYSl0.net
ピーピー鳴らすガイガーカウンター持ち歩かないのか。
あれがあればこの金属箱なんか開ける前に若干の変動変化が判るだろ。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:46.73 ID:TPEjWERz0.net
癌化する前に片肺摘出しろ

311 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:49.09 ID:V2xQ2Zj+0.net
マスゴミ「そんなことより今は加計学園で忙しいから」

312 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:00.41 ID:/tADPOa90.net
>>2
一応治療ではあるけど事実上データ取りの材料だもんな

313 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:09.37 ID:0iTA5XXE0.net
>>310
両肺…

314 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:10.16 ID:eZRYbAvz0.net
>>307
可哀想だが死人が出るのは確実だな

315 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:13.67 ID:X1BhuhoP0.net
もう葬儀の準備初めたほうがいいかもな・・南無

316 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:13.69 ID:jFFOZRb50.net
いつも思うんだけどさ、デーモン・コアで功名にはやった若い研究者が死んだ事故あるじゃん。
研究者が核物質に近づくのは、功名心や知的好奇心という意味でまだ理解できるんだけど、
「作業員」って部類の人の心理がよくわからん。

遺伝子ぶっ壊す放射線だす物質によく近づく気になるなぁと思う。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:45.75 ID:aIAKwg6/0.net
>>25 名レス

318 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:47.25 ID:vMX75fD10.net
恐ろしいなぁ。

319 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:56.11 ID:1fy2SCI10.net
>>178
姫様が笑っておる 助かるんじゃ〜

320 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:00.90 ID:QrwBeoAn0.net
L.C.L.を肺に注入して洗浄

321 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:02.69 ID:6DpybVE60.net
これってめちゃくちゃ恐ろしいことだけど大して話題になってないよね。
本来責任をとるべき老人が責任逃れのような発言して、未來がある若者が犠牲になってる。
耄碌して欲しかないような年寄りに若者が殺されていくのに興味すら持てない。
これは本当に異常なことだよ。高給取りの老人は給料に合う責任を取らせないといけないだろ。
20代の子の未来はどうなるんだよ。この国はあまりに酷すぎるよ。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:06.62 ID:5hBACN0g0.net
日本原研「次はもんじゅいくぜーー!」

323 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:26.35 .net
一秒間に数万個の細胞が破壊されるから
37兆個の細胞が壊れるまでどれくらいかな?

324 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:31.33 ID:C45yYLpm0.net
>>238

前はバケツで濃縮作業していて臨界事故を起こした事もあったけどな。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:35.64 ID:EXAcbkfn0.net
稀なサンプルを観察実験したいだけだろ

326 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:45.01 ID:ZArAGl880.net
>>2
なんの問題があるか言ってみ。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:48.56 ID:pPklrWAu0.net
亡くなっても遺体は火葬できないよね?

328 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:57.04 ID:uMm8mC4/0.net
農水産物で日本列島総内部被爆してると思うけど?
はーもう今生で終わりたい

329 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:02.93 ID:RLXnE6dU0.net
個人レベルで今すぐできる災害対策備蓄品の一つはマスクだな。
N95規格かそれに近い高性能マスク。
原子力災害の時、放射性粉塵を防げるだけでもかなり違う。
巨大地震などの広域災害でも大量の粉塵が飛ぶからな。
殊に都市部や工業地帯では。
神戸の時も凄かったんだよ粉塵。

330 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:14.72 ID:HyiNrSIv0.net
50年で12シーベルトの被曝量ってテレビで言ってたけど
これってただちに影響はないレベルなん?

331 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:20.03 ID:0iTA5XXE0.net
>>316
化学工場や製鉄所なんかも即死と紙一重じゃん

332 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:35.97 ID:iYiOcWSb0.net
>>316
しっかりとした知識が無いから

333 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:38.12 ID:iZW3Kv6L0.net
>>321
前は放射性廃棄物の入ったドラム缶が倒れてただけで大騒ぎしてたのに
この国は変わったな
まあ絶賛お漏らし中でも食べて応援してるから仕方ない

334 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:40.09 ID:ePvgFSNo0.net
>>314
亡くなるとしたらどういう経緯で亡くなるの?
東海村の時とは状況がちがうわけでしょ?
よくわからなんだ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:52.71 ID:QYzQQn5U0.net
>>330 ただちにが急性障害のこと言ってるんなら、ないんじゃない?

336 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:57.24 ID:cg3wqZiG0.net
>>321
日本はホロン部、昔はネタだったけどガチでそうなりそう

337 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:03.31 ID:hvBquqImO.net
>>264
そのうち他の保管容器が自然にぽぽぽぽ〜んする可能性ありってこと?

338 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:15.92 ID:+Z63J+fn0.net
核のゴミばっかどんどん増えていく
面倒くさい事は全部先送りだ
小さな失敗を積み重ねて、最終的に破綻に至る
原子力は同じ事を何度もやってるな
この先も事故は起き続けるだろう
このプルトニウムも何万年も保管しないいけないからね

339 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:22.59 ID:4oL9kalz0.net
やっべー観察ひつようだわー
やっべー長期観察ひつようだわー
まじ観察必要だわーまじだからやっべー

340 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:24.30 ID:3q3oSvSk0.net
>>324
ふた開けようとして爆発したと発表だが
小分けにしてあるのまとめようとしてないよな
即発臨界

341 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:39.71 ID:A0H1um1U0.net
レンコリ馬鹿チョンシナ

 「福島第一はあと一歩で危険回避な時に、ウリ達の大将;民主菅チョクトが
  ヘリで現場視察し職員の前で演説しタイムアウトで措置が間に合わず、燃料ごと大爆発空中飛散。。
  おかげでウリの家や民団総連中華東京本部にもプルームが沢山来て
  家の中のエアコンフィルタからPUやセシウム、ストロンチウムが見つかり、町は放射線危険管理区域水準汚染ニダ
  でも何故か人モノの出入りが禁止になってないし、安全基準値は事故前より爆上げニダ・・ゲホンゲホン。。あー 」

342 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:50.71 ID:whoBgYTA0.net
原子力規制委員会もここの原発再稼働資料が
酷いって言ってたもんな

343 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK73-UDNf):2017/06/09(金) 12:08:05.42 ID:1s8xfFEzK.net
ゲルマニウムじゃいかんのか

344 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:54.07 ID:VbrtOsa+0.net
結局除染並みに効果のない話だったのか?

345 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:00.25 ID:k//zA9zG0.net
ある程度は 体が持つ異物の排出機能でタンと一緒に出るはず

346 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:00.68 ID:ePvgFSNo0.net
>>343
むしろ浸かれ

347 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:17.67 ID:DLKES2dj0.net
>>299

(‘人’)

ところで当たった髪が放射化するのだが分かってる?(笑)

やれやれ中性子の存在はα線に当たったベリリウムから発見されたのだが

348 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:25.86 ID:72JQvddU0.net
>>138
毛細血管から血液に取り込まれた?
透析すれば?

349 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:41.82 ID:uwnwZdSU0.net
2万2千ベクレル
   ↓
36万ベクレル

薬剤で排出できる
   ↓
できない

次は屋外環境への大量飛散があったかなかったか、かな

350 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:02.34 ID:Fe2NKwfH0.net
>>330
いつ死んでもおかしくないレベル

351 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:13.07 ID:aIAKwg6/0.net
>>323
正確には遺伝子が傷つくだな。
半年で全細胞が入れ替わり、
粘膜細胞の分裂速度は体内でも最高速度なので、
たぶん半年以内にはガンになるね。気管支か、
血液に乗って白血病かどちらかだろう

352 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:18.43 ID:jFFOZRb50.net
>>331
そりゃ工場も爆発や有毒ガス、プレス機にはさまれる等の危険はついてまわるが、
核物質のやばさは、次元がちがうと思うんだけどな。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:28.38 ID:Qk7cE9m40.net
>>316
頭があったら作業員やらないから
小型の機械とか半導体系の工場なんて、
自分が作ってるものが具体的に何か
現場の作業者が誰も知らないなんて良くある話

354 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:36.42 ID:TMcIoVMY0.net
その辺の工場でだって挟まれたり巻き込まれたりで死者出てるのに、原発関係だけ死んでもいないのに騒ぎすぎだろ。

355 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:38.77 ID:3q/0kQydO.net
(´・ω・`)何処かの臨界被曝事故みたいに身体中の皮膚が溶けてワイヤーで吊るされちゃうん?

356 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:39.96 ID:5hBACN0g0.net
日本破壊工作成功中ってとこだな
スパイだらけの日本じゃこうなるわな

357 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:48.70 ID:UW2kxjso0.net
肺洗浄やれよ、器具や排水が放射能汚染されるからやりたがらないのか
死んでも放射性廃棄物で火葬できないから永久隔離だろうな

358 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:53.26 ID:nprJei7s0.net
>>120
聞いても理解できない中卒がドヤ顔で叩くなよw

359 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:05.61 ID:ob5NqKbT0.net
効かぬ、効かぬのだ、トキ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:07.31 ID:DLKES2dj0.net
>>316

(‘人’)

原子力工学科の大学とその偏差値を調べてね

361 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:16.79 ID:Cn2mRkw90.net
>>337
保管容器はただの茶筒ではないだろうからそれは無いかな。
むしろ、容器がしっかりしていたから蓋が浮き上がるとか容器が膨れるといった外見上の異変が無くて
作業員も気が付けなかったと思う

ただ金属腐食による水素ガス等の発生はかなり前に報告されているから、この事故は予見可能だった。
専門家や機構の安全管理がお粗末だったのは間違いない

362 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:25.21 ID:agDhv1Dv0.net
3時間も漬けにされてたら…ねぇ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:29.82 ID:VbrtOsa+0.net
あとは野となれ山となれ!

364 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:37.22 ID:6+25/ewF0.net
 


ネトウヨ「サヨクどもウルセーー!!
原発は絶対安全! 絶対安全なんだああーーーーー」


ネトウヨ「サヨクどもウルセーー!!
交通事故のほうが死亡者多いぞ!! 原発は絶対安全だ! 」


ネトウヨ「サヨクどもウルセーー!高速増殖炉は絶対安全! 反対する奴は中韓のスパイ!!!」


 
w

365 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:47.12 ID:DKmFZF1Y0.net
まあもう働かなくて良いんだし
のらりくらりで生きていけば良いから気を楽にしてこや

366 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:12.77 ID:5hBACN0g0.net
日本原子力研究開発機構にスパイがいないか調べとけ

367 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:13.94 ID:rJNBa7R5O.net
被曝した人可哀相
肺洗浄は死ぬ程苦しい

368 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:21.56 ID:LCg4yZQE0.net
240mSv/年の「内部被曝」

369 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:12.84 ID:RzhnNkvG0.net
この状態って、喘息とかああいう呼吸器疾患のときの息が浅くなったり、息切れがすぐなるとか常時続くの?
それとも、何かしら発症するまでは特段普通なのか

370 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:21.33 ID:UW2kxjso0.net
換気ダクトを通じて施設全体が汚染されててもおかしくないぞ

371 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:27.54 ID:44WrkhTO0.net
>>295
キレート溶液で洗浄すれば?

372 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:36.14 ID:VbrtOsa+0.net
>>345
結局頼りになるのは鼻毛と痰!

373 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:38.60 ID:aIAKwg6/0.net
まぁ肺はテニスコート並に広いので、
すき間に入り込んで100%排出は出来ないね。
目に見える大きさなら排出される可能性もあるけど、
小さすぎて全部体内に取り込まれるだろう

374 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:01.47 ID:8Y50yFoT0.net
↓は大気汚染地図だが、西の中国南部から東の日本に風(偏西風)が流れているのがよくわかる。(偏西風は一年ずっと吹いている)
天気予報で「天気は西から崩れます」(「東から」は無い)とよく言うのも偏西風が吹いているから。
http://www.asahi.com/eco/news/images/TKY201302020379.jpg

中国・韓国の原発が爆発したら大量の放射能(放射性物質)が日本に降り注ぐ。
だから日本の原発をゼロにしても安心できない。


2011年時点の中国の原発地図
http://www.insightchina.jp/newscns/2011/04/11/18674/

韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170307-00000083-asahi-int


でも左翼は中国や韓国の原発はスルーするw
彼らが反原発なのは「原発技術が核兵器開発につながるから」。(この理由でイスラエルは敵対国のイランの原子炉を爆撃した)

375 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:16.81 ID:2M8RGxI70.net
この人が後で癌とかなっても事故との因果関係が認められないんだろ?

376 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:25.18 ID:vzDd3MXq0.net
お薬と機械で無理やり生かします

377 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:33.27 ID:Gds3unAI0.net
大量の酸素を含んだ水でプール一杯に入れて、その中で呼吸したら普通に息が出来るって大昔ニュースで見たぞ。
女子アナが水の中で呼吸出来てた。
それやれば肺に付着したプルトニウムでもタバコのヤニでも取れるだろ。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:48.97 ID:DLKES2dj0.net
>>369

(‘人’)

間質性肺炎を患ったらオワコンだけど経過観察

379 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:51.71 ID:rgTR4ulN0.net
隔離されちゃうの?

380 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:03.83 ID:Jou/voUT0.net
大内さんだっけ。あの人の破壊されたDNAの画像は怖かったなあ
あれがないと本当に人の姿を保っていられないなんて

381 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:03.87 ID:TfzGOynI0.net
>>355
あれは外から大量の中性子線を浴びて細胞の染色体が壊れたからああなった
今回のは体の中からジワジワだから、あのような急性放射能障害は出ない
ま、ガンとの戦いになるだろうな
早期発見できても、また次って感じで

382 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:23.57 ID://TGqGPrO.net
この夏、大洗で泳いでも大丈夫なの?

383 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:24.44 ID:kM5auvPs0.net
>>371
水溶性なら効くけどそれならそもそも肺洗浄なんていらない

肺洗浄なんてしないと思うよ
効果ないしよっぽど危険
痰として出てくるの待つだけじゃねえかな

384 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:25.30 ID:O6G6fgZ50.net
そんなに簡単なわけないしね  安倍自民党が悪い

385 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:27.09 ID:44WrkhTO0.net
>>44
肺がんの前に、放射線で肺組織が崩壊して、肺水と組織機能の低下でお陀仏じゃないか?

386 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:45.93 ID:N9DEsv4h0.net
素人意見で恥ずかしいのだけとキッズカーボン的なものを服用しないの?
あれではどうにもならないレベルの被曝なのだろうけど…
なんとか助かってほしい

387 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:58.19 ID:P0CiEIvR0.net
ナノマシンとかないの?

388 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:59.20 ID:VbrtOsa+0.net
見た目はそんなに変わらないかもだが
ガン細胞さんが黙ってないだろうな

389 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:08.70 ID:wsR8evJU0.net
治療という名目の人体実験
中国のことをわろえないな

390 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:17.04 ID:1lbsss1y0.net
人体実験ヤベー

391 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:28.84 ID:3q3oSvSk0.net
>>381
即発臨界おこしてないといいよな

392 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:31.99 ID:agMOsRzV0.net
直ちに影響はない
因果関係は認められない

これを連呼すれば何が起こっても問題なし

393 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:46.93 ID:pG7WXBut0.net
あー、気化したのを吸い込んだとかじゃなくブツを吸い込んでるから
キレート剤が効かないってことか…
どうにかしてブツを取り除かないことにはどうにもならん

394 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:51.52 ID:No7v6PsY0.net
ミクロの決死隊に頼んでプルトニウムを捕まえてもらうしか方法は無いんかよ?

395 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:53.28 ID:uatoit5zO.net
人体実験のターンキター!

396 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:18.33 ID:Pw8hzbI10.net
>>1
>長期の健康観察
まあ、そんなにはかからないんだけどね(´・ω・`)

397 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:20.65 ID:DLKES2dj0.net
>>377

(‘人’)

人工の炭酸泉の二酸化炭素の代わりに酸素にか?

それなら安い治療法だろうけど初耳だったよwwwww

398 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:38.40 ID:kWUAVxvr0.net
長期観察も何も一ヶ月持つかどうかだろ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:40.93 ID:AxTO150A0.net
>>393
普通に考えたら痰として排出されると思うが

400 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:47.15 ID:1lbsss1y0.net
多分3ヶ月持たないやろな

401 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:50.50 ID:44WrkhTO0.net
>>64
医者は症例報告だけで論文になるからな。ピペドが聞いたら絶望するぜ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:51.96 ID:nym3KLiA0.net
頼れる仲間プルトくんって嘘ばっかりだな。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:11.14 ID:hqhGnBr30.net
DNA破壊された人と違って長生きできそうでなにより

404 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:24.37 ID:kyIud47l0.net
>>325
福島行けば沢山いるじゃんwwwwwwww

405 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:41.45 ID:44WrkhTO0.net
>>54
つまり絶好の研究の機会

406 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:53.07 ID:MIIHJhUt0.net
>>25
初めてこのコピペ見たw
良いわー

407 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:01.55 ID:XSkfdsBZ0.net
>>54

間違いなく一生モルモットだろうな
気の毒に

408 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:03.85 .net
>>351
そんなに持つのかぁ
人間ってしぶといね

409 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:11.94 ID:iZW3Kv6L0.net
>>375
そりゃ福一に8ヶ月詰めてた吉田所長が食道ガンで死んでも因果関係なしの国だから

410 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:26.83 ID:uMm8mC4/0.net
>>316
K-19(映画)で騙された搭乗員が修理に向かって出てきた時に吐いてたけど、あんな感じ?
被災で職を失い補償の薄い範囲の人が緊急雇用の瓦礫撤去や除染作業を受けてるのではないかな

411 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:40.68 ID:/scWyAqn0.net
3時間中で待ってろと指示出したやつを殺していい権利あるだろ

412 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:41.71 ID:VOlxm9xpO.net
>>375

タバコ並だと工作員言うけど

タバコの因果関係は、どこまでも拡大解釈されるのに
放射能だと逆になる不思議

ほんと全て詭弁工作だってよくわかるよ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:53.42 ID:G90z9AGt0.net
医療用ナノマシンが実用化されてる未来なら希望はあるんだがな
そもそも、Puは放射線出してるのでナノマシンが見つけやすいからさ
遠い未来のお話ですけど

414 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:53.79 ID:9b3Zr9CM0.net
>>374
そういうダブスタがサヨクのダメなところ。
中韓の原発だけ叩くのも嫌中嫌韓のダブスタ。
中韓も日本も原発は安全。
こうだよな。

415 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:00.86 ID:0iTA5XXE0.net
>>409
そりゃ、因果関係あるわけないだろ。発病は10〜20年前だ。

416 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:16.60 ID:O51PqJFM0.net
袋に詰めたのは誰だよ
そんなこと手作業でやってんのか

417 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:17.53 ID:No7v6PsY0.net
大洗研究開発所 ×

大笑研究開発所 ◎

418 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:19.15 ID:O6V7fT0u0.net
>>399
教師とか肺の奥にチョークの粉が溜まってることがあるから
細かいと肺から出てこないよ

419 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:21.38 ID:Env19wxl0.net
人体実験とか731部隊か…

420 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:24.27 ID:3q/0kQydO.net
>>381
(´・ω・`)Φ_メモメモほほぅ…内部からじわじわ破壊されちゃうのか…何処の北斗神拳だよ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:26.19 ID:i7cmOS17O.net
やっぱりあの画像貼られまくってるの?

422 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:35.72 ID:Fe2NKwfH0.net
この人たちもうソープに行くことも飲み屋に行くこともできないんだな。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:37.55 ID:QUGp1P6p0.net
たしかこういう呼吸できる液体が有ったはず
https://cdn-matome.line-apps.com/n/matome_sp/img/matome9/bg_feedImg_20160906.png

424 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:39.22 ID:g6aCKHk50.net
染色体バラバラにする例の光を浴びてないなら大丈夫だろ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:46.86 ID:DLKES2dj0.net
>>382

(‘人’)

そもそも海水には1トン辺り2〜3 mgのウランが溶け込んでるんだぞwwwww

だから海釣りオヤジやサーファーは同年代より老けてる気もする

426 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:51.15 ID:c+dwTBP10.net
ガンで亡くなっても、ガンの原因としてはストレスの影響の方が大きかった、とかいう珍説が工作員により流布されると思う。

427 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:58.84 ID:4p/YWw130.net
>>362
映画なら、もうゾンビ化かミュータント化してる
いまごろ病院でサイボーグ化してるかもなww

428 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:10.33 ID:Jnmu0tbl0.net
未婚の社員は悲惨だな
仮に経過観察が外れて、自由になっても
遺伝子異常の恐怖は、自分だけじゃなく子孫にも関わるからな

結婚する際にその事は相手側にしっかり理解されていないと出来ないことになる

429 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:16.63 ID:44WrkhTO0.net
>>81
看護婦がインタビューで『溶けていく患者を見て、これは一体何なのだろうと思った。意味があると信じなければやってられない』とか話していたあれか

430 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:17.99 ID:0iTA5XXE0.net
のちの、シン・ゴジラである。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:22.68 ID:pKvDbzg20.net
>>412
タバコは曲がりなりにも統計に結果が出てる

放射線に関しては統計に結果が現れないレベルのところの因果関係を無理やり見つけようとしてるからこんなことになる

432 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:32.89 ID:sS/Gfhz40.net
被害者は専門の知識あるだろうし、一般の俺らよりどうなるか分かるだろうな。

433 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:54.40 ID:3q3oSvSk0.net
>>424
即発臨界はバレるとプルサーマル自体が危険なのがバレちゃうからね
是非秘密の方向で

434 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:22.17 ID:/6VOy7400.net
なんかでプルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫!
と言うのを見た記憶があるが

435 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:31.86 ID:No7v6PsY0.net
>>420
まさに『ひでぶー』状態

436 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:41.09 ID:4IC8LxJP0.net
人間モルモットやん…えげつな…

437 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:46.09 ID:aAWewmzv0.net
>>29
外呼吸と内顧客な

438 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:57.58 ID:mcOfYCow0.net
使い捨てのゴミから使い捨てのおもちゃに昇格した

439 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:58.10 ID:Y79yMu0q0.net
今後この人達の健康データとかを日本政府はアメちゃんにデータ提供するんだろうな

440 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:01.94 ID:KBy5N1UL0.net
別に大丈夫だろ
プルトニウムは健康に良いんだし

441 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:02.03 ID:0iTA5XXE0.net
>>434
プルトニウムはフツーに毒物だけどな。

442 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:08.16 ID:aAWewmzv0.net
>>29
ごめん
外呼吸と内呼吸な

443 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:14.39 ID:J2C8ZYsY0.net
研究者はいい実験体が手に入ったな。これで3本は論文書けるだろ

444 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:32.63 ID:HgNPo3qN0.net
鼻毛さえキッチリ伸ばしていれば今頃は無傷だったのでは?

445 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:01.47 ID:llPyRZXA0.net
外科手術した方がよさそうだな

446 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:05.41 ID:/scWyAqn0.net
茨城の那珂湊やひたちなか公園行くのにあそこの研究所の前通るんだけど、今度から道変えるわ

447 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:06.22 ID:5KPoPTEX0.net
結局モルモットか
長期観察とか言葉遊びが好きだよな
 

448 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:14.34 ID:Cn2mRkw90.net
>>428
未婚で原発関連施設で働くならそういったリスクは承知していると思うよ

449 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:21.86 ID:VOlxm9xpO.net
>>431

因果関係は統計のみによって決められるわけじゃないだろ

その証拠にタバコ規制が厳しい国は放射能規制も厳しいし因果関係も認めてる
日本だけがおたくみたいな詭弁部隊が荒らしてワヤクチャにしてるだけ

450 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:31.20 ID:GeY2jy030.net
1カ月以内か

451 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:57.68 ID:usuRqYi10.net
酸素溶存量の大きいフルオロカーボンを使って液体呼吸させながら
肺洗浄とかできないもんかのー

452 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:17.07 .net
>>377
うそつけw
まだ動物でしか実験されてないし
そんなに大量にパーフルオロカーボン液体が用意出来るわけ無いw

453 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:30.14 ID:41QeCwg80.net
>>36昔からあったコピペ

454 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:31.19 ID:1dTGGSus0.net
>>444
バカボンのパパだったら被曝しなかったよな。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:55.30 ID:9WoPss+s0.net
>>439
アメリカは大昔に放射性物質の人体実験やっちゃったから、要らないんじゃね?

456 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:59.57 ID:N9DEsv4h0.net
キッズカーボンってこういうとき医療現場ではスルーなの?

457 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:06.56 ID:0iTA5XXE0.net
>>452
そもそも大量に準備する必要ないだろ。

458 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:09.70 ID:vXDerbiG0.net
左翼ではないが、原発やめよう。
リスクが高すぎる。
人の不幸の上で、享受する便利なんていらない。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:22.43 ID:pKvDbzg20.net
>>449
統計的に評価できないものをどうやって客観的に判断するの?個人の主観で判断するの?

まあ今回のやつに関しては因果関係認めてもいいレベルの事故だけど

460 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:40.46 ID:4p/YWw130.net
>>447
モルー・・・!

461 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:43.87 ID:BAigzkbT0.net
Q:で、名前が伏せられているのはなぜか?

A:想定できるのは3つ
 @:プルトニウムの備蓄=核兵器を開発・研究をしているから
 A:内部被曝データは国際的にも珍しいが、悲惨な結末だと
   福島原発による内部被曝している多数の日本国民に精神的ダメージ
   になるから
 B:なぜか、個人のプライバシー

462 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:51.02 ID:mDFxfwPy0.net
>>423
おーい擁護ガイジなんだこのドット画像は

463 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:16.49 ID:9WoPss+s0.net
>>451
毒物の時にはフルオロカーボン使えるはずだけどねぇ……

464 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:19.51 ID:/ce2xK8K0.net
3時間待機を命じた奴を殺人未遂で逮捕しろよ。

465 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:59.08 ID:0iTA5XXE0.net
>>458
火力や石炭が人の不幸に立脚してないとでも思ってるか?原発と違って、一般市民を実際に万人単位で殺してる発電システムだが。

原発での一般住人の死者はその何百、何千分の一以下だ。

466 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:08.00 ID:mDFxfwPy0.net
>>455
それな、いらんわ
原発反対の邪魔になるから左翼は死んでくれ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:10.11 ID:Fe2NKwfH0.net
>>458
原発のどこが便利なんだ?言ってみろよ
メリットなんて一つもないぞ

468 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:10.99 ID:BtReFFzj0.net
被爆者の治療って専門の病院があるの?
被爆した施設から病院までの搬送とか、みんな防護服を着て、使用した乗り物は除染とかするんだろうか

469 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:17.73 ID:EEt/eXru0.net
在日チョンがウキウキしながら、原発反対叫ぶんだろうな

470 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:18.61 ID:QYzQQn5U0.net
>>461 アメリカで内部被曝して人が差別されたってのがあったからその対策なのでは

471 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:20.27 ID:jWS1GHFa0.net
そんな雑用は

責任者である菅直人にやらせろ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:36.10 ID:41QeCwg80.net
この5人だって放射線障害の画像とかも知ってるハズ、今頃ガグブルしてるのかな・・スゲー怖いだろうな。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:37.13 ID:LbnDfPfS0.net
被曝量の指標は男女差別がひどいぞ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:47.58 ID:VbrtOsa+0.net
ちょっと待て3時間も待機させられてたのか?
鬼だな・・・

475 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:58.19 ID:3R0cll1b0.net
数ヶ月後に亡くなっても、報道規制で、こっそり、ひっそり、小さく記事になるんだろうな!

476 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:01.14 ID:0iTA5XXE0.net
>>468
するんだよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:02.02 ID:qkV5ZLxq0.net
死んでも火葬して墓地に埋葬できんのやろ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:24.37 ID:VOlxm9xpO.net
>>459

欧米では全部認めてるものを
日本だけガンとして認めてないからな
統計にしたってそうだ

タバコだけは無盲目に認めて、放射能に関してだけは基準値のほうを独自に変えちゃう

479 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:25.67 ID:41QeCwg80.net
>>468
ありますよ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:36.78 ID:usuRqYi10.net
>>452
肺に疾患のある未熟児に対して人工呼吸器と併用された事例があったような
ググったらウィキペに出てた

481 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:44.63 ID:3q3oSvSk0.net
>>464
普通の施設だと入る前に前室とか
内部に緊急用シャワーとかあるんだよね
閉じ込める必要って無いはずなんだよな

482 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:54.62 ID:9WoPss+s0.net
>>461
昭和ならともかく、
死んでないから、個人名は出さないだろ?
死んだら名前は出るよ。

作業の元請け、下請けの社名は出さんとな。

483 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:01.37 ID:44WrkhTO0.net
>>397
『アビス』という映画では酸素溶解度が高い液体を満たした宇宙服みたいな潜水服で深海へ降下してたぞ。
液体だから圧縮されないので高圧環境でも生きられる。
嘘かと思ってたら山梨大学医学部でそんな研究をしていたな

484 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:08.92 ID:geo7Y21R0.net
完全にモルモットとして人体実験する気全開だな(笑)被曝者
は弁護士雇わないとダメだな

485 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:20.89 .net
>>457

>>377

377 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/09(金) 12:14:33.27 ID:Gds3unAI0
大量の酸素を含んだ水でプール一杯に入れて、その中で呼吸したら普通に息が出来るって大昔ニュースで見たぞ。
女子アナが水の中で呼吸出来てた。
それやれば肺に付着したプルトニウムでもタバコのヤニでも取れるだろ。

486 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:08.41 ID:BtReFFzj0.net
>>476 >>479
そうなんだ、ありがとう

487 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:18.19 ID:qL5l8Ul90.net
前のバケツ臨界事故では、全身の皮膚が爛れ剥がれても無理やり生かされ観察されてたよね

この被曝者も無理やり生かされ観察されるなんてムゴすぎる

488 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:27.78 ID:44WrkhTO0.net
>>383
肺洗浄は粉塵などを除くための方法じゃないの?

489 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:33.31 ID:6G4meiup0.net
皮膚が溶けていっては皮膚移植を繰り返され、苦しさで殺してくれと叫んでも許されず、
最後は吊るされて観察されモルモットのように死んでいく…
最後はドラム缶に詰めてコンクリート流されて埋葬

こんな悲しい最期なんてあるだろうか…

490 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:43.63 ID:RAdRoncq0.net
癌になっても、
因果関係は不明で終了wwww

491 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:52.50 ID:pKvDbzg20.net
>>478
いやだからタバコは統計で出てるからね

放射線だって一定レベル以上の被曝と発がんについては認められてるやん

492 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:56.81 ID:mDFxfwPy0.net
>>469
賛成してるのなんか在日チョンと既得権益で守られたニートだけなんですが(笑)

493 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:59.83 ID:dYheqvpW0.net
最初から判っていてやるだろw
肺以外のその他器官からの除去は多少出来ると思うが。

494 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:02.20 ID:Hzgj/aOu0.net
肺移植じゃダメなの?

495 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:08.01 ID:zrVnhHCk0.net
>>461
死ななきゃ人権があるんだよ
死ねば名前公表

496 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:20.87 ID:7ze2GDIiO.net
>>1
健康に影響ない ハズなんだから、色々慌てんでもいいハズなんだがな

497 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:21.45 ID:C5LSXScj0.net
>>43
肺以外なら排出されやすいんだよ

498 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:26.03 ID:41QeCwg80.net
>>474
待機とか言ってるけど本当はその放射能の後始末をさせられてたに7000ペリカ!

499 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:31.42 ID:x8xntywD0.net
治療するほうも命がけじゃないか

500 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:32.32 ID:EEt/eXru0.net
>>485ヤニはそんなに簡単には取れないと思う。
部屋の壁紙についたヤニは濡らした雑巾で拭いても取れない。
放射能はわからん。

501 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:35.05 ID:44WrkhTO0.net
>>394
全員が急性放射線障害でお陀仏、未帰還だな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:51.43 ID:VOlxm9xpO.net
エヴァのLCLみたいの期待してんのか

つうか人体実験だな

503 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:57.25 ID:1FnstYTX0.net
黒田と安倍「国民が消費しないからアベノミクスは失敗した。国民は1億総懺悔だ!!」

東久邇宮 「日本国民のせいで、太平洋戦争に大敗北した。国民は1億総懺悔だ!!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
この国は、70年以上、何の進歩してねぇわwwwwww。そりゃ衰退消滅国家になりますわwwwwwwwww。
しかもロンドンで、日本国民の悪口をたれる、黒田、中央銀行総裁とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:59.10 ID:4p/YWw130.net
>>474
「ドン!ドン!ドン!開けるモルー!モルー」

505 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:37.81 ID:K2U8z1Mc0.net
プルトニウムは飲んでも大丈夫
https://youtu.be/aRvVrYg-XBQ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:24.31 ID:jFFOZRb50.net
>>487
いや、急性放射線障害じゃないから、そんなことにはならない。

イメージとしては、毎日強制的に10000本タバコを吸わされるとか、そんな感じ。
しばらくするとガンか白血病を発症して死ぬってこと。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:34.45 ID:44WrkhTO0.net
>>475
死因は心臓発作と書かれるだけな

508 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:37.59 ID:Hzgj/aOu0.net
プルトニウムはおそらく血液中には入らない(表面にとどまっている)から
キレート剤で肺洗浄、それがだめなら交換かなと

509 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:10.14 ID:2uARCCXz0.net
ネトサポにも何種類かいて、左翼だチョンだと、中身のないレッテル張りしかしない輩は、統一教会の信者と聞いた

510 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:55.03 ID:szTEsqCD0.net
パヨクの陰謀論と情報操作が相変わらずでわろたw

511 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:11.94 ID:3q3oSvSk0.net
>>506
ただの容器破裂なら前室で洗浄してすぐに出せるよね
即発臨界の疑いでもあったのかな

512 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:19.04 ID:VOlxm9xpO.net
>>491

放射能のほうは日本だけに限ってタバコより移ろいやすい

政治的な意図があるだろ
しかもタバコ規制のほうが放射能より上回りそうな勢い
欧米でも税金対策しても放射性物質そのものみたいな扱いはしてない

あまりにも日本は政治的過ぎる

513 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:23.47 ID:ftG3Iw5i0.net
原発作業員もいやだが、被爆患者見る医者もいやだわ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:27.69 ID:YnW1zsWy0.net
肺にホウ素の投入はよ
再臨界するぞ

515 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:42.78 ID:44WrkhTO0.net
>>489
皮膚は移植できるが、肺やら内蔵関係はむり。もっと早く死ぬよ

516 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:07.00 ID:9WoPss+s0.net
肺にあるプルトニウムから背中の骨髄が冒され、白血病みたいになっちゃうのか……

517 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:19.43 ID:4p/YWw130.net
一度に5人もいたら隠蔽できないもんな
集団ってのは力だな

518 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:27.01 ID:mDFxfwPy0.net
ネトサポって自民にいくら貰ってんの?
辺野古の左翼と同じ部類のやつらなんだろ?
統一協会の同胞助けるのに必死かな

519 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:32.66 ID:aJ2wxBCF0.net
いろいろ試してみるんだろうな、それはもういろいろ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:33.19 ID:WVGtcJLo0.net
>>439
アメリカではハンフォード再処理施設っていうところで今回の100倍以上の内部被曝事故があったよ
プルトニウム239ではないが、同じような超ウラン元素でアルファ線放射体のアメリシウム241という物質を3700万ベクレル体内被曝した
体内での挙動がプルトニウムと同じなので、プルトニウム関連の事故でも参考になるとされて、詳細なレポートが公開されてる
簡単にいうと、装置の爆発で吸入と傷口から大量のアメリシウム241を取り込んでしまったという事故
これ以上アメリシウムが排出されないくらい(1年半)投与され退院し、その後75歳で放射線障害はとは関係ない病気で亡くなる
死後、遺族の了解の元病理解剖が行われたが、1年半のキレート剤でも投与骨格などにアメリシウム241がまだ54万ベクレルも沈着していた
沈着部分の組織に繊維化などが見られたが、健康被害が出るほどではなかったとのこと

521 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:35.16 ID:y0O2u5oC0.net
ガミラス人だったら大丈夫だったのに
野菜の様に萎びて死んで逝くだけだぞ
(´・ω・)

522 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:44.67 ID:agDhv1Dv0.net
>>418
ベテラン美容師も肺の中に髪の毛の毛玉ボール出来るよ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:48.67 ID:zrVnhHCk0.net
ひまわりで除染状態だな・・・

524 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:05.64 ID:Ae7bWf6g0.net
がんばれば取れるけど取らないパターンも観てみたいってことか

525 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:33.18 ID:mrr9pnZC0.net
PM2.5を毎日吸ってる感じだな。5年後には死んでるかもな。

526 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:39.53 ID:QKoHwUmb0.net
開腹手術して沈着してる物質を洗浄すればいいじゃん

527 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:40.04 ID:3lgioxli0.net
>>464
急な事故で対策が用意されてないんだったらベストとは言えないかもしれないが正しい判断だ
ったろ
問題は対策が用意されてなくて3時間もオタオタしてたこと

528 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:45.45 ID:2uARCCXz0.net
>>518
時給850円らしい

529 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:58.09 ID:4p/YWw130.net
>>519
やめるモルー!

530 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:02.56 ID:Tpt87VLG0.net
NAC Nアセチルシステインとかでも無理?

531 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:07.40 ID:44WrkhTO0.net
>>508
だよな。なんでホイホイ粉塵が血流に入ると言う話になってんだ?
ならとっくの昔に人類は感染症で死んでるだろ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:17.05 ID:nUrypXEQ0.net
プルトニウム、飲んでも大丈夫。

533 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:26.25 ID:vjqrv75k0.net
キレート剤の添付文書やインタビューフォーム読むと、一応吸入の事も書いてある。

が、PubMedのざっくり検索くらいじゃ出てこないし、他のDBでも大した件数がヒットしない。

534 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:40.23 ID:9WoPss+s0.net
>>522
ウチのネコに舐めさせてる毛玉取りのアメが効かないかな……
肺は無理か(´・ω・`)

535 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:51.88 ID:uCBBibJ30.net
癌が治ってたり…

536 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:55.19 ID:Hkf1c3v50.net
いいモルモットが手に入ったてことか

537 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:03.27 ID:0iTA5XXE0.net
プルトニウム吸入の場合、数十日から数百日で、肺から排出、もしくは肝、骨に移行。
1500ベクレルが許容量とされてるが、最大10倍の摂取でもはっきりした発がんはなかった(40年観察)

別の事故で、600ベクレル吸入があるが、肺がんは一般人口より低かった(観察67人中一人のみ)

ここまでが、プルトニウムの吸入発がんについてわかってること。

しかし、今回のベクレルは文字通り桁が違う。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:05.23 ID:VOlxm9xpO.net
じゃあここに居る工作員の話を信じる?

プロトニウムは飲んでも大丈夫
タバコのほうが危険とかさ

これが日本の専門家の基準なんだよ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:17.06 ID:Z8tOpHfp0.net
α線てヘリウムの原子核だろ?
電子を奪うから、抗酸化能を補助してやればおk

540 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:28.56 ID:Tpt87VLG0.net
あと50年くらいしてたら 本人のIPS細胞から高速培養で新品の肺をこしらえて
では交換しておきますかね 念のために みたいな夢の治療がおこなえたりする?

541 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:30.25 ID:DLKES2dj0.net
>>483

(‘人’)

あ!山梨大学か〜調べたら山梨医科大学て山梨大学にフュージョンされたんだね(笑)

炭酸泉の権威の入來正躬教授監修のスーパー銭湯によく行くわ(笑)

542 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:42.83 ID:3q3oSvSk0.net
>>527
前室で洗浄してボディーカウンターでチェックすればすぐに出せるじゃん
洗浄しても線量落ちなかったの?

543 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:10.60 ID:3lgioxli0.net
プルトニウム飲んでも大丈夫はでんじろう先生的なアレじゃないの
今度やってほしいな

544 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:14.81 ID:WPaiFmiK0.net
というかこれ絶対マスクせずに作業してたよな

545 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:37.89 ID:QbkXgFjK0.net
そんなに放射線が怖いなら、太陽から1光年程離れれば大丈夫じゃね?
さっさと行けよ。

546 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:39.86 ID:Tpt87VLG0.net
高野豆腐とパクチー大量に食ってもダメ?

547 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:55.02 ID:roQe6HZ20.net
安全ならそもそも防護服自体いらないだろって話

548 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:55.92 ID:FdQoXfdh0.net
>>542
ドアを開けたら空気が行き来するだろ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:59.56 ID:nUrypXEQ0.net
>>528
歩合制だって聞いたけどな、

不都合な書き込みを停止させたらいくら、
都合の良い書き込みを伸ばしたらいくら、って、

550 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:05.51 ID:Yj2HCc9z0.net
>>960
いつもの小出しでどんどん悪くなる?

551 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:16.07 ID:dlkJixaK0.net
大内さんパターンか…

552 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:26.22 ID:MO516wMQ0.net
これってもしこの患者が外に出たら
放射線撒き散らして近くの人に影響を与えるって事?

553 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:28.89 ID:uUsJ3wSj0.net
マスクしてたかどうかも怪しいな

554 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:30.65 ID:gQzubJsu0.net
お父さんはモルモット

笑えない
子供傷つくだろうな。
ほんと原子力って残酷

555 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:34.37 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>520
それ、もともと60代後半の人で70代でなくなっているじゃん、10年くらい
今回は50代だから一般的な寿命まで20-30年ある
その差の期間も大丈夫かはまだわかんないだろ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:38.11 ID:roQe6HZ20.net
>>549
スレ追ってそれをチェックするやつもいるのか
ご苦労なこったな

557 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:44.70 ID:0iTA5XXE0.net
>>543
プルトニウムは実際に腸から吸収はほとんどされないから、飲んでも影響はまずないというのが現時点。量にもよるけど。

558 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:46.05 ID:fP+v5Ovz0.net
今度はレベルフォーか
日本人は原子力扱っちゃだめだな

559 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:46.70 ID:2uARCCXz0.net
東大教授って肩書ではもう誰も信用しなくなった。
体制側に都合のいいことしか言わないプロパガンダマシーン。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:51.87 ID:3q3oSvSk0.net
>>548
エアーカーテンも無しで施設運営してるのココ?

561 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:53.59 ID:tCqs4q+D0.net
マジモルモットだよなぁ…
日本どころか世界中の専門医が俺にやらせろってなるもんなぁ

562 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:55.20 ID:1zEPlvhG0.net
いい加減な対応して結果高くついてくスタイル
設備費用や保証もいるだろし増税や電気代に上乗せしてくるんだろな

563 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:05.96 ID:Tpt87VLG0.net
しかしこういう事件で思ったのは
北朝鮮の核開発とかもヤバそうだよね 最高機密だから事件事故が起きても
全く北朝鮮国内から情報は出てこないけど 設備も適当だろうから
それこそ技術者は丸腰だったりして。 でも意外と技術者は大事にしてて
万全管理だったら笑えるけど 日本の方が適当みたいなw

564 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:17.75 ID:uezw1L1R0.net
今まで直接死んだと言えるのは東海村とかDNAが破壊されたケースくらいだよね
その他については発がんの実例がないよ

565 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:23.62 ID:gQzubJsu0.net
>>484
優秀な弁護士紹介します

稲田弁護士

566 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:28.65 ID:DLKES2dj0.net
>>520

(‘人’)

これが本当なら助かりそうだね!アメリシウムの方がヤバいし傷は無いだろうし

567 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:47.47 ID:9/E/+h4E0.net
ゆくゆくは多臓器不全か…

568 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:52.48 ID:rOcturDv0.net
もしかして、ベクれた人の排泄物はすべて回収して管理されることになるのだろうか

569 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:04.94 ID:5jSTE+V+0.net
癌になっても放射性物質との関係は否定するんだろ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:14.77 ID:d7pkxsqP0.net
>>464
こういうこと言う人って出したら出したで逮捕しろって言うよね

571 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:18.98 ID:K2U8z1Mc0.net
プルトニウムは飲んでも大丈夫だけど吸い込んだり血液に入ると危険
https://youtu.be/WoAXpM94f2k#t=5m10s

572 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:23.83 ID:cwO8E6jf0.net
>>6
肺胞が死滅
肝臓が死滅
脊髄が死滅

もって3ヶ月くらいじゃね?

573 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:51.71 ID:0iTA5XXE0.net
>>568
病院のアイソトープ治療、入院ならおむつで回収。
外来なら、トイレ垂れ流し

574 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:52.77 ID:agDhv1Dv0.net
>>534
吸っちゃうくらいだから長さのない塵みたいな毛の塊だからね…肺の中だとアメは難しいかも

575 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:05.05 ID:FdQoXfdh0.net
>>560
そんな対策してあるならその通りにしてるだろ

576 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:08.85 ID:b+Uq8y6w0.net
時間が経つに連れてより悪い情報ばかり出てくる

577 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:12.95 ID:VOlxm9xpO.net
アメリカで因果関係を認めた後追い報告書が
日本では飲んでも大丈夫の証拠になるマジック

578 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:15.38 ID:CHlMx+2l0.net
冥界物質を肺に取り込んだか。
今頃ケルベロスに肺焼かれとるだろ。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:16.45 ID:WVGtcJLo0.net
>>537
それでも今回の事故はハンフォードの事例より百分の一程度の被曝だからね

580 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:17.27 ID:bZ4Sh4YO0.net
うちの換気扇油でベタベタ 誰か洗ってください

581 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:24.08 ID:wItX3GNW0.net
末端労働者にひどい作業をさせやがってジャップ原発ムラ最悪だな
しねばいいのに・・・・と言うか原発ムラが被爆すればいいのに

582 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:25.10 ID:D48iYg8I0.net
長期観察と言う名の人体実験だな
東海村の悪夢再びか

583 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:32.10 ID:EB5duTBb0.net
単純にプルトニウム239の半減期の長さに驚きなんだけどな。
2.41万年とか長すぎ

584 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:32.20 ID:va4GGmKu0.net
>>383
強酸のレモン汁を使ってプルトニウム酸化物を溶かして回収とか出来ないのか?

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:47.39 ID:LGWFYV7g0.net
死んだら火葬も拒否されるの?

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:51.28 ID:k0W/wMt60.net
>>423
高酸素水で肺呼吸しながら深海に潜る映画あったね

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:53.65 ID:my60ekhH0.net
2日前の悪魔のコメント
http://i.imgur.com/swJ4PPZ.jpg
http://i.imgur.com/PvUU3E8.jpg
http://i.imgur.com/hsUQMGf.jpg

被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK686KSJK68ULBJ00S.html?iref=sptop_8_01

作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg


肺に沈着の放射性物質にキレート剤効かず 体外排出効果は未知数 作業員の長期観察必要
http://www.sankei.com/life/news/170609/lif1706090007-n1.html



殺人だな

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:55.78 ID:Yj2HCc9z0.net
人体実験の大先輩
白衣の死神こと
ヨーゼフ・メンゲレが一言⇩

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:01.17 ID:r7nZ4iBk0.net
東海村のあれになっちゃうの、だとしたら悲惨すぎるだろ。
今回はそこまでひどくないの?

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:02.59 ID:cwoQAPLK0.net
10万ベクレルでも数十μgオーダーなんだよな
もし凝集して一部に集まってるなら
一部摘出してしまうのが一番良い気がする

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:06.95 ID:0iTA5XXE0.net
>>579
うん、でも安全カモというと何かが飛んでくるから、事実の列挙。

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:12.87 ID:8t9bUpXQ0.net
>>500
壁紙のは取れないけど皮膚に付いた油性マジックも洗浄で取れるし多少は…ね

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:20.80 ID:9Ao9GRgZ0.net
全身麻酔で低体温で心肺停止して肺洗浄するしかねーだろ

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:37.96 ID:cv4ifzC80.net
>>582
おま俺w
言いたい事そのまま書いてくれて
ありがとよ

595 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:40.03 ID:roQe6HZ20.net
>>580
ちょっと濃いめのセスキ炭酸水かけて放置
だいぶ放っておいたなら何回かやらないといけないかも知れないけど
ちゃんときれいになるよ

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:44.68 ID:1x1f1Rpb0.net
長期の観察でデータ取り

597 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:46.69 ID:3q3oSvSk0.net
>>575
研究所で無いってこと?ブラックもココに極まれり

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:10.32 ID:bZ4Sh4YO0.net
マジックリンで洗ってみたら

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:30.35 ID:0iTA5XXE0.net
>>593
全世界の呼吸器内科では、連日のように局所麻酔だけで肺洗浄してますが。

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:50.96 ID:USJhIwMt0.net
>>8
人はいつかは死ぬ

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:00.08 ID:BrxvISqkO.net
事故に遭ったのは勿論だけど、死ぬまでモルモット扱いとか嫌すぎるw

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:00.83 ID:4p/YWw130.net
>>576
それ言っちゃだめええ

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:15.89 ID:DLKES2dj0.net
>>538

(‘人’)

葉っぱにラジウムやポロニウムが含まれてる植物を知りませんか?(笑)

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:28.23 ID:tsead7kZ0.net
家族とか恋人がいたら
すごいドラマになりそうだな

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:37.06 ID:jq7oJDIk0.net
いろいろ人体実験ができて楽しそうだな

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:37.40 ID:wM62xBb90.net
DNAがすごい勢いで破壊されていくんだろ?次の細胞作る時に設計図が無い訳だからな・・・。長期的にって無理じゃね。

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:39.50 ID:2WbMeggs0.net
はよ死なせてやれバカ共

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:41.17 ID:wJJ7730k0.net
衣類をと売り抜けれないなら臓器もと売り抜けられないだろ
馬鹿じゃね?

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:22.54 ID:roQe6HZ20.net
>>608
とうり じゃなくて とおり 

小学校行ったか?

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:33.42 ID:CHlMx+2l0.net
ナンバーズ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:36.21 ID:NpYB+Tw0O.net
モルモットか…南無
でも中性子線浴びたわけじゃないから東海村みたいにはならないよね
あの方たちはどれだけ辛かったか

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:39.51 ID:5FjvCjAJ0.net
いいデータがとれたな

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:41.28 ID:vq0wot3C0.net
看護婦「キレートレモンの効果がありません先生www」
先生  「だと思ったwww」
看護婦「どうしましょうwww」
先生  「正露丸(クレオソート)にしてみっかwww」
看護婦「わかりました先生www」

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:49.61 ID:lBY6Di210.net
何で防護服きないのか理解不能
プルトニウムやぞ?

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:05.38 ID:VOlxm9xpO.net
顔文字って意外と工作員が多いよな

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:21.87 ID:EEt/eXru0.net
>>592肺洗浄ってこすれるん? 
肺胞ごと流れ落ちる気がする

617 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:27.72 ID:roQe6HZ20.net
>>611
でも東海村みたいにならないだけで
どうなるかは今時点ではわからないというだけではないかと
大丈夫かも知れないしもっと酷いかも知れないし

618 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:41.96 ID:Wy3F2yI50.net
>>478
放射能馬鹿の山本太郎はヘビースモーカーだろ

619 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:06.72 ID:wM62xBb90.net
>>586
エヴァンゲリヲンのコクピット内のLCLもそうだな。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:11.96 ID:FB2Db/V10.net
これほんとに外に漏れてないの?
中の容器はどうなったの?

621 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:16.13 ID:RAdRoncq0.net
これ健康に影響あるって認めちゃうと、
トンキン全員に賠償しないといけなくなるよねw

622 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:23.78 ID:3q3oSvSk0.net
>>611
粉塵飛沫飛散だけなら
前室で洗浄してカウンターチェックして出せるんだよ
洗浄しても線量が落ちなかったってことじゃね?
体が放射化

623 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:36.26 ID:hTgXOB0u0.net
肺洗浄すればいいじゃん

624 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:42.64 ID:CHlMx+2l0.net
いい素体だ。

625 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:43.95 ID:hB7e/k5+0.net
もう無理。小林麻央ぐらい無理。
注射打って死なせてやれ。

626 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:48.60 ID:CHbi+L/X0.net
ウキウキで実験してんな

627 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:58.02 ID:9WoPss+s0.net
>>609
午後は売り抜けよう!と思ってる株屋さんかもしれんぞ。

628 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:26.20 ID:FdQoXfdh0.net
>>617
もっと酷いはありえないだろ

629 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:26.24 ID:Fe2NKwfH0.net
しかしプルトニウムの威力というのもさほどでもないね、君。
角砂糖1個でニューヨーク全滅というのはデマだったな

630 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:31.32 ID:RjLQd0Ak0.net
道路工事の粉塵とかPM21とかも肺に入ったら取れないってことか
ヤバいんじゃないの

631 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:46.75 ID:WhIOdAzp0.net
肺を片方ずつ水洗いすればいいんじゃね

632 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:48.61 ID:DLKES2dj0.net
>>587

(‘人’)

リサリサが油でドロドロの柱に蹴落とされたジョジョを見下した眼を思い出したw

633 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:11.87 ID:roQe6HZ20.net
>>628
前例がないんだから言い切れないじゃん

634 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:18.22 ID:jbxFybgO0.net
逆にこれで寿命全う出来るような事があったら今までの騒ぎは何だったのだ、と言う事にもなりかねない
なので危険厨にとってはさっさと状態が悪化して逝ってもらいたいだろうな

635 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:19.53 ID:VOlxm9xpO.net
だからプルトニウムの直飲みのがタバコよりヤバイってだけ
ここを詭弁工作してんのが日本だけだろ

タバコのがヤバイならロシアの暗殺がタバコになってるはず

636 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:21.03 ID:cv4ifzC80.net
>>606
人間長くても約2ヶ月で細胞が入れ替わるみたいだから
2ヶ月後には癌細胞の誕生だな
可哀想に(´・ω・`)

637 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:24.94 ID:my60ekhH0.net
>>617
あれより酷くはならないよ
まあ肺癌で死ぬのは凄い苦しいけど

638 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:28.45 ID:VbrtOsa+0.net
東海村は南斗神拳
今回は北斗神拳

639 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:47.22 ID:a80xO3hI0.net
実験中…

640 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:49.46 ID:FdQoXfdh0.net
ほんとすごいこと想像してるアホいっぱいいるなぁ
まぁアホ観察好きとしては嬉しいけども
でも同時にイラつくんだよなこの趣味w

641 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:03.38 ID:olMXOlUH0.net
貴重なサンプル

642 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:25.26 ID:wj/Xz0xT0.net
★キレートレモン強炭酸

これがキクよ

643 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:38.85 ID:GdLIifulO.net
>>617
生体に害が高いアルファ波がでてくるプルトニウムが沈着してるが肺ガンにはなるだろうな

644 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:39.97 ID:1zEPlvhG0.net
>>620
そのまんま閉鎖されてるんじゃね?
除染からやらなきゃだからめんどくさそうだな
集めるのに使ったもの集めたゴミ保管もさらにしなきゃだし
アホな事やってるようにしか見えんわなw

645 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:51.31 ID:HwNcSGVV0.net
ずさんすぎ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:06.93 ID:ZJ0Qu1qu0.net
内部被爆は影響が300倍なんだろ?
36万ベクレルの内部被爆長期観察できるほど生きるの?
数日で融けるのでは?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:08.89 ID:/tADPOa90.net
医学界はなるべく長く生かしたいだろうけど
原研や担当官庁は放射能による病気が進行する前に「事故死」してくれるのを望むだろう
何が起こるかな

648 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:13.12 ID:CHlMx+2l0.net
>>434
水銀ゴクゴク飲むと言ってるのと同じだぞそれ。

649 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:15.01 ID:mQGZ+vSCO.net
>>630
それはまともな医者や厚労省やらが昔から言ってるし
データもあるが全く報道されない事実なのだ…

650 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:21.75 ID:my60ekhH0.net
>>635
ロシアの暗殺ってポロニウムじゃなかったか?
たしかタバコにも入ってるだろ

でも一瞬で殺す量では無いからなw

651 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:27.76 ID:FdQoXfdh0.net
新しい情報ないのかな

652 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:43.06 ID:Z8tOpHfp0.net
プルトニウムはα線崩壊してヘリウム原子を出すんだから
活性酸素の電子を吸収してくれるの
だから、健康になるの

キレート剤は、プルトニウム摂取後
時間経過が短いほど有効

どうみても人体実験やりたくてしょうがないようです

653 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:47.81 ID:xAe/7uO90.net
両方なら終わりだけど 
片肺多めなら切っちゃえ 

654 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:52.11 ID:jbxFybgO0.net
>>633
東海村のあれより酷いってまずあり得なくないか?
アレって目の前でチェレンコフ放射の青い光をモロに浴びてんだし

655 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:58.29 ID:8/2xlWl50.net
ただちにえいきょうはありましぇーん

656 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:18.75 ID:my60ekhH0.net
>>630
関東全域には福一由来のセシウムボールが届いてるよ。

657 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:19.23 ID:VOlxm9xpO.net
警察の不祥事みたいに起きるだろうね

下手に擁護されるもんな
この手の連中

658 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:50.86 ID:UqgDhNM70.net
医療保険に被爆ってあったっけ?

659 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:17.93 ID:my60ekhH0.net
>>653
顔半分出てるマスクで3時間密閉されたから両肺やられてるんじゃないの

660 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:19.82 ID:3q3oSvSk0.net
>>654
粉末かぶっただけなら洗い落として線量チェックすれば出れるからね
洗っても線量おちない状態とは

661 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:30.51 ID:8t9bUpXQ0.net
>>617
今回は体の中がああなるのかな

662 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:31.90 ID:5p8Jgy860.net
ゴイアニア被曝事故でも短期間で死んでるのに今回って癌化するまで生きられるの?

663 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:52.37 ID:4p/YWw130.net
>>634
>さっさと状態が悪化して逝ってもらいたいだろうな

現実、小出しにされていく情報が悪くなる一方なのに
お前は何を言っているんだ・・・

664 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:58:05.12 ID:CHlMx+2l0.net
>>477
流石に煙モクモクはヤバいだろ。

665 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:58:51.27 ID:au6Vf/Qx0.net
普段天才天才と持ち上げられてる奴も案外使えねーな

666 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:17.75 ID:mQGZ+vSCO.net
極小の粉体に冒された肺の洗浄方法って確立されたら
工業分野ですごく役に立つ技術なので頑張って欲しい

667 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:30.45 ID:hvCIrY4e0.net
なーにかえって耐性がつくと言えよ新聞社

668 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:40.05 ID:aCtNHgGz0.net
原発推進廃止の事と、今回の事は全く別に考えないといけないが
マスゴミや反日団体はバカ騒ぎしてるな。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:46.21 ID:VOlxm9xpO.net
>>650

でもゴクゴク飲んでも大丈夫みたいなこと言うわけだよ

安全委員の学者がだよ

670 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:20.77 ID:FB2Db/V10.net
>>644
こりゃ二度目三度目の事故もあり得るな
もう原子力はオワコン

671 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:34.88 ID:h57cUqQnO.net
キレートレモンのキレート?

672 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:46.22 ID:my60ekhH0.net
>>666
肺洗浄したら実験データ取れなくて困る人が居るんじゃないか
作業に「残念だけど君のパターンは肺洗浄出来ないんだわ」とか説得してるかも

673 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:56.57 ID:UqgDhNM70.net
>>660
マスクすらして無かったってこと?自業自得じゃね?

674 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:56.67 ID:cv4ifzC80.net
特例って事で
ips細胞から肺の再生臓器作って
日本初の人間での移植(人体実験)が行われる未来が見えた(´・ω・`)

675 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:59.37 ID:wj/Xz0xT0.net
★キレート剤効かない

人体実験楽しそうですねwwww

676 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:02.88 ID:2yjP+NjT0.net
今どんな気持ちなんだろ

677 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:12.80 ID:Cn2mRkw90.net
>>630
肺に入った微粒子はそうそう出ない。肺胞表面の粘膜に吸着してしまうからね。

678 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:20.16 ID:R0LS0g0e0.net
>>377
なんかうっすら覚えてるわそれ。

有効かもしれんから、だれか関係機関にメール送ってみたら?

679 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:28.28 ID:igq9WTae0.net
肺を爆破ベントしたら助かるんじゃない?

680 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:45.37 ID:FdQoXfdh0.net
>>662
50兆ベクレルだからなあれは

681 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:00.84 ID:Z8tOpHfp0.net
>>675
キレート剤の人体実験やりたくてしょうがないようですw

682 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:00.95 ID:3q3oSvSk0.net
>>673
発表だとマスク無しで作業指示してたの?
犯罪だよ

683 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:04.07 ID:VOlxm9xpO.net
>>672

ありそう

何かマスクしてなかった自己責任ても始まってるし

684 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:26.61 ID:my60ekhH0.net
>>673
マスクはしてたよ。フルマスクじゃなくて顔半分出てから意味なかったけど

685 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:45.60 ID:4p/YWw130.net
>>679
斬新すぎる禁じ手の爆破弁ねw

686 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:48.52 ID:pp91sACr0.net
よし次はこれを試してみるかwktk

687 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:51.68 ID:CHlMx+2l0.net
>>489
まるでタールマンだな。

688 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:43.50 ID:+9JIEFOO0.net
おい モックス三号機爆発・・・ 茨城当たりのプルーム吸った連中はどうなるんだ? 検査有料?

689 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:50.71 ID:jbxFybgO0.net
>>660
目の前で臨界事故起こして短時間に多量の中性子線を浴びたのと、単にプルトニウムの粉末吸い込んだのとじゃ全然レベル違うからな
その辺の違いが全くわかってない危険厨がかなり跋扈してるようだ

690 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:53.61 ID:my60ekhH0.net
>>673
>>682
>>683

作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg



マスクはしてたよ。頭全部覆うタイプじゃないから3時間も密閉されたら意味無かったけどね

691 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:54.49 ID:CMVeR6ES0.net
原発事故後にも関わらず原発関連でこういう事故起こした時点で安全性なんて
とてもじゃないが期待できないし期待するのが間違いだな
結局人が関わる以上人災は避けられないし
だれも責任取らないのがはっきりしてる

692 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:07.87 ID:54pSXV0f0.net
原発推進している政権の人間は、自分が同じような目に遭ってもまだ推進するのかね。

693 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:25.75 ID:p+Icx8YJ0.net
>>1
キレート剤?レモン?

694 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:56.16 ID:1zEPlvhG0.net
>>670
止めるに止められないからなw
トランプみたいにパリ協定脱退温暖化なんてクソ食らえ石炭油使うぞボケ!も
日本だとできんだろうし何時かは事故るだろうね
仕方ないけどね(´・ω・`)

695 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:56.37 ID:Cn2mRkw90.net
>>666
肺胞の粘膜に与えるダメージの方が深刻で厳しいね。
やるとしても片肺ごとにやって、粘膜の回復をさせながらとかになるかな。

696 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:02.20 ID:YRyJZ5wX0.net
放射線治療ってガンの特効薬にはなれないのかなあ

697 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:45.67 ID:HZBEtawu0.net
>>183
分かりやすい

698 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:46.52 ID:3q3oSvSk0.net
>>690
それだと短時間なら防げるじゃん
前室で洗浄すれば線量計に引っかかることもないだろうに
どうして待ったが掛かったのだろう
やはり即発臨界か

699 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:03.84 ID:MJqmVKcV0.net
>>692
御用学者の中川先生はこう言ってる
http://i.imgur.com/XE8gQ0z.jpg

700 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:25.78 ID:jWv8XShg0.net
ゴイアニアってガンマ線源による
外部被爆じゃねーか、参考にならねーだろ
なんで何度も出てくんだよ

米・ロが核兵器開発で何度かプルトニウム吸入事故を起こしてて
追跡調査した論文も出てるだろうが
なんでこっちを参照しないんだ

701 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:42.69 ID:D48iYg8I0.net
>>689
ゴイアニアの被曝事故は臨界事故じゃないよ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:49.59 ID:jbxFybgO0.net
ガンになる前に摘出するしかないかな
でも肺は全摘って無理だったような…

703 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:55.55 ID:my60ekhH0.net
もの凄い大事なのにメディアの扱い小さいよなw
作業員の命なんてどうでも良い訳か

704 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:57.56 ID:QgDToP3+0.net
>>377

昔、キャメロン監督のアビスって映画であったな。
衝撃的なシーンだったが、あれが可能なら肺の病気が一気に減りそうだ。

705 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:06.62 ID:CHlMx+2l0.net
>>520
その人のサンプルだけで語るのは危険だぞ。
大量にサンプル集めて統計取らないと何とも言えんだろ。

706 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:11.45 ID:FEUQGCMI0.net
実験台にされてんじゃないの

707 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:44.70 ID:Hzgj/aOu0.net
>>690
それ30分が限界じゃないかな

708 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:53.13 ID:M7YVgQCI0.net
>>239
ただちに健康に害は無かったってことか

709 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:07:57.19 ID:FdQoXfdh0.net
危険厨はほんとバカね

710 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:09.30 ID:jbxFybgO0.net
>>701
東海村のアレは臨界事故だが。

711 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:19.75 ID:0eDxDRkO0.net
東海村の事故でなくなった人の治療チームには、
亡くなった後、世界中の研究者から「髪の毛でいいからわけて欲しい」
という希望が沢山きた。
というのをどこかで見たが。

遺体の所有権者は誰なんだろう? 誰のものなんだろう?
通常であれば火葬し納骨する。先祖代々に墓に入る。
貴重なサンプルをなんだから燃やす前に髪の毛でもいいからくれとの希望。
遺族に髪の毛をくれと申し出たんだろうか、それとも治療チームにだろうか
治療にあたった医師たちに、遺体を遺族に返す以外の権限があるんだろうか?

712 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:48.59 ID:jY05y2LeO.net
これって言い方悪いけど…ただの人体実験になっちまってるやん…しかも世界中が注目だろうな

713 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:49.69 ID:9t8tWVOb0.net
>>28
福島にロボット投入とかやってないで人入れないとな

714 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:50.38 ID:my60ekhH0.net
>>698
でも粉塵が凄い風圧広まったから最初の段階で一杯肺に吸い込んだと思うよ
このマスクは結構隙間あるからね

715 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:53.55 ID:Apt8UJjJ0.net
肺の奥深くに入ると排出されない、アスベストと一緒
アルファ線によって近傍の細胞が破壊され癌化すると予測できる
恐ろしい

716 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:59.21 ID:CHlMx+2l0.net
>>554
リンミンメイの歌かと思ったよw

717 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:09:04.94 ID:Cn2mRkw90.net
>>690
半面マスクはフィルターの通気が悪くて息を吐く時に隙間ができやすい。
また正しく装着すると呼吸が苦しいから、適当に装着した人もいた可能性もある。
そもそも放射性物質の微粒子を扱うなら不適当な装備。

718 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:09:06.71 ID:D48iYg8I0.net
>>710
臨界事故で無くとも死者は出る

719 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:05.68 ID:FdQoXfdh0.net
放射脳のアホっぷりってまとめサイトとかないのかな

720 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:28.99 ID:vBzjc/pE0.net
>>2
人権ないよね作業員って
名前も隠されてるし現代の奴隷だわほんと

721 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:44.85 ID:3q3oSvSk0.net
>>714
一グラムも吸えないでしょ
肺なら線量計にも出にくいし
5人とも引っかかるとか不思議過ぎない?

722 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:56.49 ID:8C83NAh60.net
小林製薬なの?

723 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:58.64 ID:0iTA5XXE0.net
>>715
予測するのはいいんだけど、まだ実証されてないんだわ。長期観察してても。

724 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:12.71 ID:cyrjrBhv0.net
汚染後の対応はグッドだったな。
汚染後も想定外の対応してたら被爆者数も汚染も拡大してた可能性。
たとえば救急車など病院直行してたらかかわった人達、全員被爆者になってた。




汚染室内に3時間待機 被曝の作業員、室外対応待つ  2017/6/9 11:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG09H29_Z00C17A6CR0000/

725 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:19.02 ID:UqgDhNM70.net
>>690
このマスクで防げるんだろうか?宇宙服みたいなのはいらないの?

726 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:41.17 ID:CpAl35kP0.net
これは肺移植かIPS細胞を使った再生医療しかないだろ

727 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:49.66 ID:0eiTKpxK0.net
>>25
お前天才かよ

728 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:22.81 ID:9t8tWVOb0.net
汚染室に待機させてたら待機させたで騒ぐし、出したら出したで騒ぐ

729 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:26.04 ID:jyDeWxB10.net
【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★3 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496974714/

730 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:42.24 ID:CHlMx+2l0.net
>>564
吉田所長ですら関係ない事にされてるからな。
恐ろしい国だよ。

731 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:12:43.14 ID:jbxFybgO0.net
>>718
程度の話をしてんのにアホなのかと

732 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:03.37 ID:2elNeGZg0.net
こういう内部被曝は珍しいらしいから臨床データ取るためにありとあらゆる実験されて
心臓だけは止めないように無理やり生かされるんだろうな
お気の毒

733 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:12.33 ID:1097aPxc0.net
>>25
これ久々に見たw
笑い事じゃないんだけど笑えるよねw

734 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:24.42 ID:xnCVtvoy0.net
>>690
このマスク選ぶところがもう間違い
作業前にこれつけろって言われたら俺なら拒否する
なんで全部覆ってないんだよ 眼とかに粉塵入ったらどうすんの

735 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:29.19 ID:my60ekhH0.net
>>725
事故がないと油断してたんでしょう。隙間ないフルの奴は息苦しいからね

736 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:08.00 ID:0iTA5XXE0.net
>>730
よしだしょちょうは、思想に狂ったリカレベルの医者以外なら全員関係ないと断言できるレベル。

737 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:38.06 ID:Z8tOpHfp0.net
>>733
いいえ、枝野です

738 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:40.92 ID:9t8tWVOb0.net
JCOの場合は誰が見ても放射線の影響で死んだわけだが、
今回の場合はたまたま白血病になる、たまたま肺がんになる、たまたま骨肉腫になるって話で流される

739 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:46.98 ID:QWrk2INv0.net
>>629
全く同感
期待外れw

VXのが強いじゃないか

740 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:29.19 ID:OO/3PTuu0.net
全然大丈夫じゃないじゃん

741 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:30.00 ID:g3BiwSBG0.net
治るのが一番だけど
患者が安楽死を希望したら治療を中止して認めてあげてほしい

742 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:55.35 ID:AO3qzaM20.net
肺ガンになったらなったで即放射線治療に移行するようなもんだろコレ。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:56.62 ID:xnCVtvoy0.net
>>646
36万ベクレルなんて数値としては低いでしょ
キロじゃないよ
内部被曝だから未知数だけど、臨床取れるからいいんでない

744 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:09.53 ID:ornkbgYq0.net
あの風向きの良いタイミングに鹿島アントラーズ敷地があるというw
有難くない話もあるな。

作業員にはせめてもの、名前公表と家族への補償はしっかりやってほしい。

745 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:31.41 ID:6Gu1Mm+E0.net
安楽死させてもらえないとか原発はほんま地獄やで

746 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:34.73 ID:A/9mL8O70.net
>>25
久しぶりに見たなこれ
じんわり沁みるね

747 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:52.56 ID:xnCVtvoy0.net
>>730
吉田所長は過労でしょ

748 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:16:55.75 ID:roQe6HZ20.net
>>709
危険厨とか放射脳とか言ってる時点であああっち側の人かって思うわ

749 :エラ通信:2017/06/09(金) 13:17:11.23 ID:0ObHEC6M0.net
難病治療に肺洗浄という方法がある。
とっととそれやれ。

苦しいとは思うが、体内被曝があまりに高濃度すぎる。

750 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:13.69 ID:ejrlxkbr0.net
RAD-Xが本当にできればな

751 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:14.39 ID:jbxFybgO0.net
>>740
今すぐどーこという話ではない
単に正常の細胞が癌化する可能性が高いということだけ

752 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:22.26 ID:xgk3AydkO.net
今の作業員
http://konotabi.com/hiroshimamuseum/image66.jpg

753 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:27.41 ID:CpAl35kP0.net
体内に付着したプルトニウムをすべて除去しない限り癌が発生するリスクは消えない

754 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:35.89 ID:MreqUwvf0.net
なんかの動画で被爆して日に日に体が崩壊していくのが有ったけど、同じことが起こるのかな?

755 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:46.75 ID:eRIOEdGN0.net
うわあ。これ誰が責任とるんだ。自殺して逃げるんじゃねーぞ原子力ムラ

756 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:53.93 ID:yZ2JBxCC0.net
反日ユーキャン流行語大賞「日本死ね!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

757 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:03.01 ID:hvCIrY4e0.net
日本の原発は絶対にメルトしないと言っていた連中が
2011年以降、日本の放射能は安全と言い換え始めて笑える

758 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:05.46 ID:roQe6HZ20.net
>>751
ガンの確立が上がった時点で影響出てるって言うんだけどね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:07.53 ID:4p/YWw130.net
ありえんけど、3時間に作業員が清掃してたら
この研究所オワルw

760 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:26.06 ID:ViqwcYOJ0.net
肺洗浄は全身麻酔でやるみたいだね。
術中は苦しくないだろうけど、術後はどうなんだろうか?

761 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:31.90 ID:gy0vqPYe0.net
オプジーボの投与を始めておこう

762 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:32.06 ID:8t9bUpXQ0.net
>>747


763 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:32.28 ID:cyrjrBhv0.net
そもそもプルトニウムを食らった事例がすくないわけで
角砂糖サイズでニューヨーク全滅がどうかはまだ判明してないだろ。
これで全員、半年、一年で死亡すればニューヨーク全滅も否定はできないのでは。

764 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:32.21 ID:0iTA5XXE0.net
生きてる限り、感になるリスクは消えないけどな。どんなロハスしても、ロハス厨がたい好きな食べ物にも、豊富に発がん物質含まれてるし。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:36.18 ID:Cn2mRkw90.net
普通にグローブボックス内で行うような作業を効率重視でやったのも重大化につながったな。

766 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:48.32 ID:xYmwrnGk0.net
>>748
そういう思考停止したやつをバカにする言葉であってあっちもこっちもないわ

767 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:20.32 ID:eRIOEdGN0.net
>>16
負けたのはどっちかと言うと核推進の馬鹿右翼ですよね
事故は日本特有の見切り発車のしわ寄せというかツケだぜ

768 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:22.72 ID:ymL5wjSBO.net
作業員がやらかした事故だろう。作業員が死のうと自業自得

769 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:32.45 ID:9t8tWVOb0.net
>>758
確率上がっただけで今回の事故が原因かは分からない

770 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:40.74 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>730
あれは激務とストレスは影響しただろうなと思うが
被曝が原因じゃないだろ

771 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:58.66 ID:0UCLPpLu0.net
>>1
これは海外からも研究者が来てモルモットにされるな

前もバケツで被った奴がモルモットにされて拷問受け続けて死んでいったし

早く死ねるように祈ってあげる事しか出来ない

772 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:00.46 ID:roQe6HZ20.net
>>769
なんとでも言えるわな

773 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:25.54 ID:D5w465Mh0.net
日本原子力開発機構が被爆した作業員を一生面倒見てくれるの?
目に見える被害がなければ適当なところで見捨てそう

774 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:43.25 ID:0iTA5XXE0.net
>>772
あると叫ぶ方も、何とでも言えるわなw

775 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:51.21 ID:3q3oSvSk0.net
>>759
ささっと前室で洗浄して脱出
装備整えて清掃開始だよな普通は
でも出れるほどに線量下がらなかったんだろう
体が放射化するっていったいどういうことだ

776 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:53.06 ID:4779mKBA0.net
被曝された作業員さんの体調が酷くなりませんように

777 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:56.51 ID:4RaxdRk30.net
>>720
名前隠されてた方がいいんじゃないか
家族にいわれなき批判とか子供がいたら学校やなんかでいじめとかありそうだし

778 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:19.06 ID:my60ekhH0.net
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111128/dms1111280716000-n1.htm
東電は08年春、社内の研究で、明治三陸地震が福島沖で起きたと仮定、想定水位5・7メートルを大幅に超え、
最大で水位10・2メートル、浸水高15・7メートルの津波の可能性があるとの結果を得た。
新たな津波評価を受け、原子力・立地本部の幹部らが対応策を検討したが、
設備を主管する原子力設備管理部は「そのような津波が来るはずはない」と主張。同本部の上層部もこれを了承したという。
実際にはこの津波評価が的中した形となったが、
原子力設備管理部の部長を07年発足時から昨年6月まで務めていたのは、
皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭指揮を執る吉田昌郎所長だった。

>皮肉にも現在、福島第1原発で陣頭

>>770
自分が引き起こした様なもんだからそりゃストレスは凄いだろうね

779 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:21.49 ID:eRIOEdGN0.net
>>748
よう安全厨

780 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:46.16 ID:jbxFybgO0.net
>>758
誰が影響ないなんて言ったよ?
直ちにはない、って言ってるだけなんだがね

781 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:47.98 ID:9t8tWVOb0.net
何が悲しくてそんな危険なところで安月給貰って働いてるんだ

782 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:28.45 ID:roQe6HZ20.net
>>780
ガンになる確率は浴びた時点で上がったんじゃないの?

783 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:35.69 ID:ymL5wjSBO.net
>>747
何もしてはいないのに過労は無いなwww

784 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:48.06 ID:eRIOEdGN0.net
>>768
これを保管してたのは原電
不適切な容器を使ったのも原電
26年放置したのも原電
中を見ろとと指示したのも原電

785 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:18.92 ID:jbxFybgO0.net
>>776
だが、危険厨は回復してもらったら困るよーだぞw

786 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:19.09 ID:ntSA7UMX0.net
もう、安楽死させてやれよ…

787 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:23.00 ID:Apt8UJjJ0.net
マスクじゃダメだな、製薬会社で使われてるスーツタイプの防護服が要る
スーツにジャバラ配管が繋がってて外部の空気をスーツ内に送り込める
着替えの時に被爆するかもしれないけどね
スーツというか宇宙服みたいなスーツだよ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:41.00 ID:1zEPlvhG0.net
>>763
核爆弾の威力を角砂糖くらいで例えたんだろ?
毒性も強いがプルトの正しい使い方は爆弾だろ
発電なんて非効率な使い方な方だろし

789 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:06.64 ID:WOudhc8Q0.net
タダチニー

790 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:11.49 ID:CHlMx+2l0.net
三時間待機かあ、
何回呼吸したんだろうか。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:35.85 ID:3q3oSvSk0.net
>>787
飲んでも大丈夫なのだから
呼吸器保護だけで行けないのか?
東大教授がウソいってるのか

792 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:44.28 ID:4p/YWw130.net
>>750
欧米って映画、小説、ゲーム誇張されまくってるから偏見しかないしw
好奇心で放射能ネタ好きだからなあ 

ぶっちゃけ放射能娯楽に昇華してると感じるw

平均的に理解あるのは日本人くらいだろうな 
こやって何度も被爆して冷静を保っていられるの

793 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:44.63 ID:myS4DIcy0.net
>>1

肺に入ったプルトニウムからのα線なんて
生体で吸収されて検出できなくね?

何万ベクレルとか言ってたのはどうやって
測定したんだ?

794 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:51.73 ID:cyrjrBhv0.net
プルトニウム - Wikipedia
プルトニウムの急性毒性による半数致死量は、吸入摂取で13 mg。
長期的影響の観点では、吸入摂取で0.26 mg(潜伏期間として15年以上)である。
また、プルトニウム239の年摂取限度(1 mSv/年)は、経口摂取で48 μg、呼吸器への吸入では52 ngである。


未臨界量のプルトニウムの塊「デーモン・コア(悪魔のコア)」 - GIGAZINE
1945年8月21日、ロスアラモス研究所で働いていた物理学者のハリー・ダリアンは、後にデーモン・コアと呼ばれるプルトニウムの塊を用いて中性子反射体の働きを見る実験を行っていた。
しかしダリアンは手が滑り、ブロックを誤ってプルトニウムの塊の上に落下させてしまった。
ダリアンはあわててブロックをプルトニウムの塊の上からどかせたものの、彼はすでに致死量の放射線(5.1シーベルト)を浴びていた。
ダリアンは25日後に急性放射線障害のために死亡した。
http://gigazine.net/news/20110403_demon_core/

795 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:52.85 ID:my60ekhH0.net
>>790
理系の人ならすぐ計算出来るよね

796 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:57.02 ID:eRIOEdGN0.net
>>777
子供がいたとしても20歳以上の確率が高いような
大人になってまでいじめって…

797 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:05.53 ID:KGdf8LaU0.net
これもっと大々的に放送されてもおかしくないのに完全に蓋されてるな

798 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:12.70 ID:gDK159m80.net
簡単に言うがプルトニウムまみれの肺を洗浄する医者なんて居ないだろ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:16.10 ID:DTq9jeV60.net
肺の大量ホットパーティクルは深刻だ。内部被曝を避けるには予防が全て。

800 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:21.49 ID:0iTA5XXE0.net
>>782
問題は、検出できるほどの確率かどうか。
逆に、今後の経過観察でほかの病気が早く見つかって命が延びる確率だってある。

801 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:22.08 ID:/mm3l6V40.net
>>1わやなかまやひなまやらはぉ
>>1
東京大学中川恵一准教授「今回の被ばく事故、致命的影響は出ない」 [無断転載禁止]©2ch.net・ [649279414]


昨日のNHK
http://i.imgur.com/HrYKKJe.jpg
http://i.imgur.com/nFTvrVH.jpg
http://i.imgur.com/1LG9lAK.jpg

ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242502

802 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:26.78 ID:wj/Xz0xT0.net
あいつが悪い

プルトニウムは飲んでも大丈夫

803 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:32.29 ID:pxhv/c/60.net
肺を片っぽずつ蒸留水で洗ったりできんのか

804 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:34.24 ID:9t8tWVOb0.net
>>782
浴びたってなんだよ?浴びてる最中だよ

805 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:59.23 ID:2M8RGxI70.net
>>784
26年ぶりの作業を
軽装備でやってしまおうと決めたのは誰なんだろう

806 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:26:04.28 ID:MsXKNklu0.net
これ死んだら火葬出来るのか??

807 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:26:08.79 ID:jbxFybgO0.net
>>782
上がったからなんだ?
その時点での人体の生命活動にはなんら影響はないのだが。
その先、癌が発生して、初めて影響が出るだけの話なんだし

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:08.35 ID:rA05ZNpZ0.net
あれ?
放射能は安全じゃなかったの
風評被害はどうした

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:10.68 ID:O33pjBh10.net
これは報道されないから勘違いされてるけど、吸い込んだプルトニウムの量は致死量よりはるかに少ない
ただ、量が多いことは確かなのでガンなどが生じる可能性は高い

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:35.11 ID:P+KmNpMu0.net
肺胞の同じ箇所が毎秒つつかれている拷問

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:03.19 ID:JoOWSG9n0.net
>>4
洗浄しても残りそうだから移植のほうがよさそ
できるかどうかわからないけど

812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:29.28 ID:O33pjBh10.net
JCOの臨界事故の事例を出して「あれと同じようになる」と書いてる奴が
中核派などの反原発活動家だ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:30.36 ID:nbixunWi0.net
>>1
肺に入ってる塵を(どうしようもなくなって)
血液に溶け出して取り出せるかのような言説がおかしい

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:53.46 ID:tlepNPTB0.net
東日本の住んでいるやつは皆内部被爆しているんだから、
この人たちとさほど変わらんと思うけどw

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:10.56 ID:RDVZgT960.net
放射能被害だけは特例措置で安楽死認めるべき
あの溶けてった人生かしたやつはハンニバルレクターより酷えや

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:17.48 ID:Hs0r4l3/0.net
放射性物質がキレーいにトれない

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:32.61 ID:Fe2NKwfH0.net
おれに腹案がある。
この5人に福一1号機と2号機の内部がどうなってるか調査させるんだ
どうせ死ぬんだし有意義に一生を送れるんだから彼らも本望だろう
報酬は500ドル

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:47.93 ID:9t8tWVOb0.net
骨髄とかそういうところを守るようにしたらどうだ

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:59.10 ID:eRIOEdGN0.net
>>787
その宇宙服みたいなのを着る練習とかしてたような…エボラの時か
>>806
地下10qに埋葬かな。古代遺跡のようだ

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:30:07.19 ID:3o2v+ks60.net
ヘビースモーカーのたばこのポロニウム被曝と同程度なのに
ギャーギャー言ってるカスどもどんだけ無知なんだw

言ってる暇があったら煙草やめろよw

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:30:25.01 ID:9t8tWVOb0.net
>>817
お前ももうすぐ死ぬから行ってこいよ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:30:39.17 ID:ymL5wjSBO.net
>>784
ほれ見ろ。中身の分からない放射性物質を確かめるにはいい加減過ぎるんだよ
作業員の質が悪いからこうなっただけ

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:09.30 ID:kM5auvPs0.net
>>817
数秒でぶっ倒れるわ
何もできることはないだろうよ

824 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:26.03 ID:Apt8UJjJ0.net
>>791
飲むのも影響ある、体内にある内は内部被爆がある
さらにプルトニウム自体の金属毒による作用を受けるとされる
プルトニウムによる金属中毒というのはあるのかないのかもよく分かってない
そんな研究なんてほとんどないのだろう
プルトニウム中毒症がどういうものか今回明らかになるかもしれない

825 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:34.22 ID:9t8tWVOb0.net
>>820
本当にその程度なら騒いでもらったほうがいいね
1年経っても健康なら「治療出来ました!」って言えるし

826 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:11.65 ID:eRIOEdGN0.net
>>822
じゃあ、お偉いが作業すればいいよ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:09.10 ID:jbxFybgO0.net
>>815
この内部被爆の話になんで中性子線浴びた外部被曝の例を比較にしたがるんだ
全く違う話なんだが、そこのところわかってるのか??

828 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:52.83 ID:VOlxm9xpO.net
>>820

それじゃ副流煙のが騒ぎすぎだろww

829 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:56.19 ID:O33pjBh10.net
>>820
ほんと、タバコ吸ってる奴は自殺しながらだから論外だけど
酒だって発がん物質なわけで、酒飲みながら文句言ってる奴はどんなバカかと思うねw

830 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:09.22 ID:4p/YWw130.net
>>817
アニマゲドンとかいう映画を思い出したw
$500はオマケで、得るのは名誉なんだよね?日本じゃむりだw

831 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:23.61 ID:QWrk2INv0.net
色々と検索すると、今回の事故が原因で死んだとしても数か月で死ぬとかじゃなくて、
癌になる確率があがるかもしれないってくらいだね。

832 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:48.64 ID:3q3oSvSk0.net
>>827
粉かぶっただけなら洗浄してすぐ出れるからな
何故足止め喰らったのか
吸引程度で体の線量はすぐには上がらないだろ
体が放射化ってどういう事態なのか

833 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:36:14.12 ID:ymL5wjSBO.net
>>802
ピンピンしてるけどな。バカには効かないのがプルトニウムみたいだなwww

834 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:36:41.42 ID:Y/EVztmG0.net
>>817
そこは線量があまりにも高すぎるからたもたしてる間に倒れて何もできずに終わるどころか
助けにも行けないからそのままそこで死亡して放射性廃棄物を増やすだけ

835 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:36:56.52 ID:9t8tWVOb0.net
>>826
昔は科学者自身が作業してたが、失敗すると貴重な科学者が死んでしまうので取替の効く作業員が使われるようになった

836 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:48.46 ID:9t8tWVOb0.net
身体が放射化?ホントに放射化してるのか?

837 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:55.41 ID:aTWx8nEx0.net
>>820
だったらヘビースモーカーも
方医学研究所に隔離しなきゃならんなwwwww

お前それで火消ししてるつもりかよ馬鹿?w

838 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:11.38 ID:SDvqdoik0.net
苦しむ前に安楽死だな

839 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:12.41 ID:kFF5BN3b0.net
>>22
実際、事故後、作業員の人命よりも環境汚染対策を優先したからね
ドアを開けずに室内に数時間留まらせていた
もう殺処分する気満々wwww

840 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:52.77 ID:O5vtyFmj0.net
完全に使い捨てで草生えた
やっすい命やな

841 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:24.65 ID:DLKES2dj0.net
>>734

(‘人’)

上司に逆らったらクビなんじゃね?

842 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:33.77 ID:KhAVk7HO0.net
長期観察できるんですかね

843 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:34.54 ID:9t8tWVOb0.net
ヘビースモーカーは肺洗浄しても助からんよ

844 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:43.07 ID:Djl0McNa0.net
結局金なんだよな
作業員がこんなことしてるのも
コスト削減でしょぼい方法で処理するのも
スポーツみたいな下らないものに大金が流れてこんな問題すら解決できない

845 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:51.68 ID:FyEKJuAn0.net
>>17
肺洗浄って片方ずつやるんよ

846 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:55.71 ID:yZPxJW/G0.net
 規制委によると、貯蔵容器の蓋は6本のボルトで閉じられていたが、作業員は「4本を取り外したら、蓋が少し持ち上がった」と話し、さらに「残り2本を、蓋を押さえながら取り外したら袋がさらに膨らんで破裂し、おなかに風圧を感じた」と事故当時の様子を語ったという。


 26年間開封されなかったことについて機構は「点検の期間や頻度を定めた要領自体がなかった」と説明。
規制委は今年2月、機構の施設で核燃料物質を入れた容器が貯蔵施設以外に数十年にわたって保管されていたとして改善を指示しており、ずさんな管理が常態化していた可能性もある。

847 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:42:34.55 ID:DLKES2dj0.net
>>836

(‘人’)

α線は紙1枚で防げる(笑)

その紙は放射化されるんだがね

848 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:42:40.92 ID:km1MM8+g0.net
> 長期の健康観察も必要となる。

これから国の監視下に置かれます

849 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:42:52.71 ID:kFF5BN3b0.net
>>834
どちらにしてもこいつら放射性廃棄物だけどなwww

850 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:32.17 ID:O5vtyFmj0.net
相応の金が支払われてるならまだしも中抜きにつぐ中抜きされながら結果この扱い
その一方で何一つリスクを負わない奴が原発事故を利用して私腹を肥やしてるこの現状
作業員はせめて苦しまずに殺してやれ

851 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:19.32 ID:5LyHRNfW0.net
やっぱ即死じゃん

852 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:21.97 ID:tEoUkcrL0.net
>>844
問題は小金ケチって大金失うって流れ繰り返してること
リスク管理できなさすぎ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:26.69 ID:CMVeR6ES0.net
自民党本部で点検作業すればいいな
そうすりゃ安全だ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:22.38 ID:8/2xlWl50.net
これからは安倍ちゃんに作業やらせよう

855 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:56.07 ID:my60ekhH0.net
タバコとの比較でいったら

この作業員はヘビースモーカーが数十年かけて肺に蓄積する放射性物質を一瞬で取り込んだだけだよ。

70代のヘビースモーカーの肺と交換した様なもんだな。
これからは何が起こるか分からない。まあ癌になりやすいのは分かるけど
ついでに作業員が50代くらいなら細胞分裂もそこそこ活発で70代まで癌にならなかったヘビースモーカーともまた違うかもな

うん気にするな

856 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:59.02 ID:dNAXy9cw0.net
死んで火葬したらプルトニウムがまた飛散するな
死体を袋詰めにして地中深くにでも埋めるか

857 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:17.29 ID:jWv8XShg0.net
>>847
なんでそんなでたらめを言うの?

858 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:51.68 ID:lz5B6dwt0.net
安全厨が作業員になればいいのに

被曝しても安全バリアで無害化できる能力者だから

859 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:55.46 ID:EfedPbzS0.net
これってちょっといい日当に釣られて集まった人達なんだろうな〜?
目先の日銭に釣られて被爆なんて哀れだな〜wwwwwwwwwwwwwww

860 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:02.72 ID:nUrypXEQ0.net
>>557
東大のアイソトープ研究所の児玉教授が、
「東大教授の中に、プルトニウムを飲んでも大丈夫という方がいますが、
放射能物質を取り込めば必ず細胞を傷つけます」

861 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:22.27 ID:5LyHRNfW0.net
>>801
即死だよ

862 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:23.00 ID:ymL5wjSBO.net
>>844
こんな無能でも出来る仕事だからな。他の業種の仕事が務まるとも思えない

863 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:26.47 ID:DLKES2dj0.net
>>857

(‘人’)

デタラメじゃ無いんだよなあ(笑)

じゃあどうして中性子が発見された経緯が大変なのかな?調べてね

864 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:50.41 ID:bSgVNsxx0.net
沈着したもんはもう肺から剥がせないの?

これから先死との恐怖と戦うことになるのか(´・ω・`)

865 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:23.70 ID:jWv8XShg0.net
>>860
そりゃバナナのカリウム
でも影響はあるだろうよ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:30.54 ID:Y/EVztmG0.net
>>846
>4本を取り外したら、蓋が少し持ち上がった
普通はここで危ないと即刻作業停止するべきだろうに
この施設やたらに点検するととんでもない事故引き起こすんじゃないか

867 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:37.78 ID:Fe2NKwfH0.net
プルトニウムを飲むと胃酸と化合して塩化プルトニウムになるんでしょ。
そしてそれは猛毒だから死んでしまう

868 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:39.78 ID:bSgVNsxx0.net
つうか、「プルトニウムは飲んでも大丈夫」
って動燃の動画で言ってたのに(´・ω・`)

869 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:50.75 ID:9t8tWVOb0.net
>>863
お前が言ってるのは「外に出たら車にひかれる」くらいのものだよ

870 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:51.07 ID:Apt8UJjJ0.net
放射化するには高速中性子を浴びないといけないから今回は関係ない
臨界してないから中性子による外部被爆は考えない
内部被爆ではアルファ線
外部被爆では中性子と覚えておくといい

871 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:58.11 ID:j22kuMuW0.net
>>859
職員って言ってるから、直接雇用だよ
派遣とか請負は外部作業員とかそういう呼び方になる

872 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:04.31 ID:4G8gnXG10.net
プーチンに協力要請したの?

ソ連時代だったら、生きた人間での人体実験してるだろ。

873 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:09.61 ID:5LyHRNfW0.net
>>465
火力発電で死んだ人はひとりもいません

874 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:25.21 ID:kM5auvPs0.net
>>864
ほこりとかウィルスとかみんな普通に吸い込んでるけど排出されてるよ

875 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:39.67 ID:3q3oSvSk0.net
>>863
ベリリウムの反射だな
ベリリウム放射化するな

876 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:49.81 ID:I+ZQGKY90.net
新たな核兵器を手に入れた日本であった

877 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:59.44 ID:lz5B6dwt0.net
>>868
そういう学者には飲んで実験していただきたいところ
まだまだ例が足りないからね

安全と言う以上は自分で飲めるはず

878 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:59.89 ID:4p/YWw130.net
>>543
ロボトミー手術と同時期の事件論文で
プルトニウム呑んでもOKとか言ってるぽいんだよな

どうやらw

879 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:06.49 ID:d5jmXrH60.net
放射能は感染りません。

よく覚えておけ

880 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:13.54 ID:wn6udzLp0.net
どうせ飲ませたのはただの下剤だろ
むちゃくちゃな組織だからなにするかわかんない

881 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:21.66 ID:5LyHRNfW0.net
>>879
でも移るよね

882 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:29.62 ID:j22kuMuW0.net
>>868
飲んでも大丈夫(吸引してもいいとは言ってない)

883 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:57.31 ID:I+ZQGKY90.net
放射能扱ってるのにこの緊張感のなさは何なのかね
正恩さんに指導してもらったほうがいい

884 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:06.68 ID:CHlMx+2l0.net
>>834
無菌状態でずっと保存状態はそのままな気がする。
ある意味凄い。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:07.79 ID:3q3oSvSk0.net
>>870
減速された中性子だと核反応が起きてしまうぞ?
もっとヤバイじゃないか

886 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:20.95 ID:gDK159m80.net
人体への影響は未知数で治療もままならず隔離され続ける…
プルトニウムより先にメンタルへのダメージで致命傷負うだろ

887 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:32.41 ID:oVN+6xoe0.net
>>824
プルトニウムの毒性や吸収率までわかってる件について

888 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:36.20 ID:tEoUkcrL0.net
ま責任者にとったら全部他人事ですからw
ソーテーガイジコセキニンて唱えてればいいだけだし

889 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:40.14 ID:o1IkuVEq0.net
本人自体も放射能を発してるてマジ?
Fall out の光りし者はありえたんだな…

890 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:51.81 ID:kM5auvPs0.net
>>871
実験してたのは職員二人やね
残り三人は協力員

職員の方は大学で放射能関係の専門とってるはず
協力員は寄せ集め

891 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:13.69 ID:wj/Xz0xT0.net
残りの数百本の容器は

ミサイル弾頭搭載して北朝鮮へ

892 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:16.06 ID:hqhGnBr30.net
この人治療するのに防護服必要なんだろうね

893 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:33.24 ID:wn6udzLp0.net
プルトニウム飲んでも平気と言った連中も
吸い込んだらお仕舞いと言っている

894 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:37.61 ID:7pBP1DRJ0.net
カナダの首都

895 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:39.52 ID:I+ZQGKY90.net
人間プルサーマル燃料

896 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:57.52 ID:DLKES2dj0.net
>>879

(‘人’)

傷付いた遺伝子は遺伝する可能性がゼロでは無いから怖いのさ

精子も調べられるんだろうな

897 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:55:26.57 ID:I+ZQGKY90.net
残りの缶缶は全部宇宙に捨てちゃおうよ

898 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:55:28.97 ID:mI1L5BVo0.net
>>680
あれの方が酷いと思って問題ない?

899 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:56:02.39 ID:j22kuMuW0.net
>>883
JCOの時でも1週間くらいはまともに会話できてたし、一番被曝した手もちょっと赤みがかって火傷っぽい感じなだけだったからな
症状が出始めるのは、細胞のサイクルができなくなってから

900 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:56:26.98 ID:QWrk2INv0.net
やはり化学的毒性ってのは他の重金属と比べて
極めて危険なのかハッキリしてないみたいだ。
まぁ、舐めたくはないけどね。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:41.52 ID:CHlMx+2l0.net
>>867
もっとゴクゴク厨に聞かせてやれ

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:59.86 ID:wn6udzLp0.net
プルトニウム缶無事に開けたら1億円で募れば殺到するだろ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:14.23 ID:4p/YWw130.net
>>893
・・・!モルー

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:46.31 ID:8/2xlWl50.net
放射能物質のそばにいると放射線を浴びます
放射能物質が体についたり取り込んだりしてしまった人は除染をしないと放射能を持ち歩くことになります
放射能物質まみれの人間に触れてはいけません

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:50.05 ID:I+ZQGKY90.net
全身に転移してるんやろな、プルト

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:50.30 ID:j22kuMuW0.net
>>902
ニートを抱える親の応募が殺到するんですね

907 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:17.72 ID:XnHGx5L50.net
何日ぐらいもつんかね?

908 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:19.61 ID:iaJoJPz60.net
これ、肺の状態を見るためレントゲンとか肺に浴びるのかな?
とことん被爆することになるな。

909 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:51.44 ID:9t8tWVOb0.net
>>906
ニートは働くくらいなら親○すよ

910 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:10.78 ID:I+ZQGKY90.net
5年後にガン化とかのレベルではないのか

911 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:20.99 ID:tap5KTXT0.net
数年後に死んでも関連性はありませんと言い張りそうだな

912 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:33.36 ID:lz5B6dwt0.net
>>909
爆発寸前のプルトニウム入り袋みたいなもんだね

913 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:48.03 ID:lTifELcg0.net
放射線がでてるから、レントゲンおもしろそう

914 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:07.52 ID:9t8tWVOb0.net
>>908
放射化してるって言ってる人がいるんだからレントゲンのために放射線当てなくても勝手に感光するだろ

915 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:23.51 ID:0yG0ENCB0.net
東海村のときもリアルタイムでは患者の容態の深刻さが報道されなかったが、
後に実はめちゃくちゃ酷いことになってたことが報道されたからな

916 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:42.25 ID:O5vtyFmj0.net
レントゲン取り放題かよ
うらやましいな

917 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:48.06 ID:j22kuMuW0.net
>>913
そう思ってる研究者が殺到してそう

918 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:53.75 ID:3q3oSvSk0.net
>>910
粉かぶっただけなら洗浄して線量下がればすぐに出れるからな
なぜか三時間も足止め
洗っても線量減らないとは
体の放射化
即発臨界

919 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:07.33 ID:iaJoJPz60.net
火葬場で焼くとま、た煙でプルトニウムが大気にばら撒かれることになるから出来ないのかな?
プルトニウムの半減期って何万年?
死んだらコンクリートで固めて、地下の核廃棄物施設に半永久的に保管かしら?
 

920 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:41.66 ID:Z/31T2hEO.net
実験設備の管理が悪いとも想うし、問題とも思うが。
ニュースバラエティーでが施設外に大量散布されたように騒ぐのなんなん
原子力憎しでブッ叩けばいいみたいにしてるが
研究しないと安全に終息させる事も出来んじゃん

921 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 14:06:37.22 ID:4XUbgvsOD
こういう危険な作業やる仕事は
ちゃんとクローンでスペアのパーツ作っておくのを
義務付けるべき。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:55.03 ID:I+ZQGKY90.net
コンクリート葬

923 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:59.73 ID:8/2xlWl50.net
ウンコやウンコまみれの人間に触れたら汚れて自分までウンコ臭くなるのと同じです
放射能はうつります除染を受けていない被爆者には触らないでください

924 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:39.56 ID:cnUyZx2A0.net
>>1
トンキンはそんなにビビるな。36万ベクレルなど少ない少ない。
福島県民から東京へのプレゼントで74万ベクレルの魚を食べてる。

★福島の汚染魚なんと74万ベクレル/kg
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/39c239b0b7c2e64adf7c8bfc290016b5

925 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:07.51 ID:r+Y/9Tbb0.net
>>915
デロンデロンにはならんだろさすがに

926 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:09.03 ID:iaJoJPz60.net
>>914
無理だろ。
プルトニウムの出すα線は人体内では数ミリしか進まない。感光できない。

927 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:24.66 ID:ymL5wjSBO.net
>>866
そこで止めたら、映画も小説も始まらないからな
こんなフラグにハマル様な能無しとも言えるwww

928 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:36.49 ID:9t8tWVOb0.net
>>919
なーに、福一で汚染水垂れ流してるくらいだ、大気中で拡散されて薄まるから大丈夫だよw

929 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:41.89 ID:tEoUkcrL0.net
>>920
その研究とやらを日本人に任せるのはちょっと

930 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:57.73 ID:W2dcfJVv0.net
後だしで深刻になるのは何時もの事

931 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:05:05.38 ID:hqhGnBr30.net
火葬もむりなのか

932 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:04.15 ID:4p/YWw130.net
>>918
>体の放射化
髪の毛からガイガーカウンター?で検出されるのは
映画とかで見るけど 

高度被爆して医者とか看護師とかにハグしたら怒るのかな?

933 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:10.97 ID:9t8tWVOb0.net
>>926
放射化してるって力説してる人いるじゃん、つまり中性子出してるってことじゃないのか?

934 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:15.45 ID:Uiw9G4330.net
土方で実験

935 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:16.51 ID:pAL+Z+F00.net
うわああああ

936 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:00.38 ID:oVN+6xoe0.net
>>873
嘘乙。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:03.23 ID:XnHGx5L50.net
まあプルトニウムなんて福島で既に飛び散ってるしな

938 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:38.79 ID:O5vtyFmj0.net
もう後には引けない体なんだから原発施設内で死ぬまで作業してこい

939 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:40.68 ID:+tsNfk6E0.net
実験体ってことか

940 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:54.29 ID:tji4Wdix0.net
大卒職員の身を守るために犠牲になったんだな

941 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:31.34 ID:3q3oSvSk0.net
>>937
都民も発症するとモルモットか
尊厳死法案は必要だな

942 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:18.90 ID:lz5B6dwt0.net
>>938
俺だったらそんな素晴らしい環境に送られたら募らせた怒りを発散させちゃうなぁ

943 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:39.00 ID:5dSIVzDO0.net
「できるだけのことはやった」というアリバイ作り

944 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:10:17.47 ID:nbixunWi0.net
>>926
反論じゃないけど
皮膚を通過できないのになんで肺の中に2万とか30万とかあるの測定できたんかね?

945 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:10:40.99 ID:PWBgpPrG0.net
ただちに影響はないが
そろそろ影響がでそう

946 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:10:42.30 ID:FMTZv7P10.net
骨に蓄積されるような物質なら問題だが
排出されるんじゃないか?

947 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:10:54.82 ID:lA/r+qzo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

プルトニウムは安全だろ

948 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:02.04 ID:eRIOEdGN0.net
>>835
じゃあ、作業員をディスってはいけないよね

949 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:02.22 ID:wn6udzLp0.net
ダメとわかれば2号機建屋行き

950 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:12:35.95 ID:I+ZQGKY90.net
原子力って本当に安いのかね

951 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:03.61 ID:9t8tWVOb0.net
今回の事故がなくても日頃からそれなりに浴びてそうだが

952 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:24.05 ID:tji4Wdix0.net
>>918
安全な場所にいる大卒職員が被爆したら大変だろ?
低学歴の現場作業員なんて100人いようが1000人いようが代わりにはならないんだからさ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:40.25 ID:NPn2y/jT0.net
>>288
アルファ線は
水中では0.02mm
肺胞上皮に届くことすらできない。

954 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:41.75 ID:my60ekhH0.net
>>946
肺から簡単に排出されるならアスベスト患者も生まれない

955 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:52.81 ID:4p/YWw130.net
>>948
>>4本を取り外したら、蓋が少し持ち上がった
作業員が独断でやったみたいな?

956 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:04.31 ID:Pxzoks1/0.net
>>944
痰を測定した??

957 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:44.13 ID:nbixunWi0.net
>>946
肺に溜まった塵が体内に吸収されるなら
じん肺とか起こらない

体内に吸収されないのに血管通って
体外に排出する方法を考えてるのがおかしい

958 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:46.63 ID:XiZHZpa30.net
気管支鏡で肺洗浄、そして肺移植を優先的にすべきだと思うんだが。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:25.72 ID:Pxzoks1/0.net
>>954
アスベストは針みたいに組織に刺さるから、、
プルトニウムは、、、肺胞洗浄すれば少しは除去できるかな?

960 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:27.59 ID:iaJoJPz60.net
中性子とレントゲン(X線)は別物。

961 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:35.74 ID:FcYqH0iE0.net
>>946
重金属は簡単に出てこないよ

962 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:59.04 ID:cmWsZ3kI0.net
政治家官僚はすべて入れ替えろ
無理だ

963 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:41.31 ID:0yG0ENCB0.net
こういう事故で高い放射線を浴びてしまう事故が起きると
当事者は自分が被ばくしたという恐怖でかなり取り乱すらしいから
今回なんか特に当事者の精神状態が危惧される

964 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:50.32 ID:RLYtJOzd0.net
ゴイアニアのやつもかなり悲惨だよね

965 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:13.52 ID:lA/r+qzo0.net
大橋弘忠先生を信じろ!

プルトニウムは安全

966 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:46.77 ID:XiZHZpa30.net
>>965
その答えが明確に出そうだ

967 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:51.84 ID:tji4Wdix0.net
>>962
議事堂の地下に放射能関連施設を作ったら狂ったように厳重な管理をすると思うよ

968 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:18:00.85 ID:Fe2NKwfH0.net
ドラフト・チャンバー内でやったようだがその排気は建物外に放出されてるはず
近隣の住民は注意したほうがいいな

969 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:18:06.20 ID:O5vtyFmj0.net
特攻させてる割に扱いが軽いんだよな
現場を知らない奴のために手土産の一つでも持ち帰ってやれ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:18:06.60 ID:Z8tOpHfp0.net
>>961
有機だとね
無機なら余裕よ

971 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:13.04 ID:+upLtQLj0.net
もう肺溶け出してたりして

972 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:15.16 ID:tji4Wdix0.net
>>969
漏らしたって報告受けた時、安全な場所にいる大卒職員は
今まさに被爆してる作業員より自分の身の安全を考えたんじゃ無いかな

973 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:24.53 ID:3q3oSvSk0.net
>>970
ヒ素って無機やで

974 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:26.97 ID:eRIOEdGN0.net
>>893
田母神はこの件を「大したことじゃねーから騒ぐな」と言っている
本物の馬鹿だ
>>955
指示は上からじゃね?

975 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:56.05 ID:my60ekhH0.net
>>959
プルトニウムは貴重な実験データだから医者が洗浄しないから出ない

976 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:12.06 ID:oVN+6xoe0.net
>>953
余裕で肺胞上皮細胞貫通してるってばよ。

977 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:36.17 ID:eRIOEdGN0.net
>>968
核物質扱う施設で外に排気出すとか…
ふくいちのフィルターなしベントがさんざん叩かれたはずなのに…
施設自体廃棄まったなしじゃね?

978 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:23:58.52 ID:3q3oSvSk0.net
>>977
原発もトリチウム垂れ流しだしな
組織の体質なんだろう

979 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:16.28 ID:oVN+6xoe0.net
肺胞上皮細胞の厚さは、0.00005〜0.0002mm(核周囲以外

980 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:17.28 ID:4p/YWw130.net
>>974
>>4本を取り外したら、蓋が少し持ち上がった
専門の人間がそばに付いてれば、これ以降開けさせるもんかなあ?

981 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:22.76 ID:hoVjRIhG0.net
>>3
それは半島を対象のモルモット実験やろ。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:25:44.47 ID:uMm8mC4/0.net
嫌な感じだなあ…

983 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:02.55 ID:bLoVUqM90.net
細胞分裂できないんだよね

984 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:06.62 ID:Fe2NKwfH0.net
プルトニウム239から出るα線のエネルギーは5MeVもあるからな。細胞の
DNAなんか簡単に粉砕される。セシウム137のエネルギーの約10倍のハイパワーだ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:07.92 ID:KklXUSl/0.net
家族と一緒に住めるのかな。そばにいる人まで放射線でやられちゃうの?

986 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:26:18.30 ID:NPn2y/jT0.net
>>976
無理だよ。アルファ線に透過力を期待しても。
電離作用で細胞に損傷を与えたり
水の電離で生じた活性酸素がDNAを傷つけるんだよ。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:16.39 ID:dQBW01+s0.net
なーに、報道しなけりゃ放射線障害で人の一人や二人死んだところで

988 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:27.06 ID:oVN+6xoe0.net
>>986
無知無能の知ったかたそろそろ退場。

989 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:27:40.03 ID:wn6udzLp0.net
>>984
電池みたいだな

990 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:59.65 ID:NPn2y/jT0.net
>>988
しょうがない。それが真実なんだから。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:16.25 ID:eQYh7uTc0.net
ブラック企業以下の殺人企業!

992 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:17.01 ID:QWrk2INv0.net
>>946
ロッキーフラッツでの事故の事例だとキレート剤投与を1年半つづけて、
もう排出は期待できないまだやったそうだ。
その患者はに70以上まで生きたけど、死後、遺族の許可を得て
解剖し骨をしらべたらたしか数万の単位でベクレってたそうな。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:17.82 ID:oVN+6xoe0.net
>>990
0.02mmも貫通できるアルファ線が、なぜ
0.0002mmを、貫通できないんだよw

994 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:34.07 ID:1Exc5Git0.net
キレートってレモンのジュースか

995 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:01.41 ID:NPn2y/jT0.net
>>993
水を貫通してんじゃないよ。
水分子の間をすり抜けてるだけな。
液体と固体じゃ分子の密度が違うってこと。

ヘリウムの原子核みたいな巨大な物質が
そんなに簡単に透過できるわけなかろ。

996 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:05.42 ID:Fe2NKwfH0.net
>>989
うむ、セシウムの1ベクレルを単三電池1本のパワーとするとプルトニウムの
エネルギーは単二電池5本分くらいのパワーだ。
おなじ1ベクレルでもずいぶん違う

997 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:15.65 ID:FcYqH0iE0.net
>>994
ポッカレモン?

998 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:41.33 ID:W1XY5V220.net
作業員さんの家族も辛いはず
泣けるわ

999 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:47.54 ID:oVN+6xoe0.net
>>995
細胞膜なんて隙間だらけだぞ。

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:51.67 ID:nOelZ8p70.net
>>25
ひっさしぶりやな〜!
俺や!
フクイチや!

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:53.29 ID:NJFI2BMr0.net
実験体の末路をアメリカに記録させろ!!日本はすぐデータを消したり誤魔化したりするからな!!!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200