2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】ソニー「α9」「α7 II」「α7R II」「α7S II」「α6300」「α6500」の最新ファームウェアが公開

1 :trick ★:2017/06/09(金) 09:55:36.71 ID:CAP_USER9.net
ソニー「α9」「α7 II」「α7R II」「α7S II」「α6300」「α6500」のファームウェアが公開 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1064170.html

フォーカスエリアの操作性向上やカスタムボタンの割り当て機能増など
本誌:武石修2017年6月8日 14:46

ソニーは6月8日、ミラーレスカメラ「α9」「α7 II」「α7R II」「α7S II」「α6300」「α6500」の新ファームウェアを公開した。

α7 II、α7R II、α7S IIについては、ユーザーの要望が多かったという「フォーカスエリア位置を移動する際の操作性向上」を盛り込んだ。従来、フォーカスフレームの移動は前後ダイヤルで行っていたが、新たにコントロールホイールの上下左右ボタンでフレームの移動ができるようになった。

また、α6300とα6500は新レンズ「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」(SEL100400GM)に対応する。

(一部抜粋)

α7R II
“自動電源OFF温度”機能を追加
フォーカスエリア位置を移動する際の操作性向上
(中略)
カスタムボタンに割り当てできる機能に「ライブビュー表示(設定効果反映On/Off)」機能を追加
“ファイル名設定”機能を追加
外付けフラッシュ(HVL-F45RM)AF補助光対応
ワイヤレスフラッシュ撮影時のレリーズタイムラグ短縮
ライブビュー表示設定効果反映Off時の測距時の絞り動作の最適化
長秒時NR設定がOFF時の画質の向上
その他の動作安定性向上
本体ソフトウェアアップデート Ver.4.00

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:56:23.22 ID:7oBpWPjd0.net
>>1
営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.ya hoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】危機から一転好調へ。選択と集中にM&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】 - 売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/

いっぽうトンスル技術乞食ランド

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:56:37.47 ID:S1u/snkT0.net
アップデートすりゃいいじゃん
ニュースにすんな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:58:05.28 ID:ho+ZL1qz0.net
調子に乗るんじゃねーぞ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:58:37.79 ID:9aerG2TQ0.net
電源OFF時のシャッター閉じっぱなしゴミ避け仕様をくれよ
9に採用されたらしいじゃないか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:03:01.50 ID:UINtwyn70.net
なにこの記者?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:05:19.86 ID:L7wzVatx0.net
キヤノンが良い

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:06:26.89 ID:X1mNBxF10.net
キヤノンはもうろくなの開発できなくて終わってるよ
Nikonは完全に終わってて、東芝みたいに買収先を考えてるレベル

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:08:19.94 .net
ならオリンパスで!w
カメラは、SONYの一人勝ち?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:21.72 ID:vYwcdqgH0.net
しかしキャノンはカメラ特許数千件持ってるからなあ 手振れ補正技術も他メーカー苦労してたな

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:15.37 ID:kyIud47l0.net
カス

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:04.64 ID:edmUZUAG0.net
まぁソニー自身もかなり独自で持ってるからキヤノン関係のはうまく回避できてるんじゃないかな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:51.44 ID:g33oKf7k0.net
ニコンの開発者も一部ソニーに移籍してるからな
だから数年前から急にキャノニコと同レベルのレンズがソニーから出まくってる

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:41:34.57 ID:8rTEoLLx0.net
キヤノンに慣れてるからキヤノンしか使う気がしない
コンデジだけどね

親父はミノルタα7000を昔使ってたな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:43:22.93 ID:lin87lc30.net
ミノルタソニーに変えろ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:44:57.97 ID:edmUZUAG0.net
>>15
変えてなんのメリットがあるんだよ
これからどんどんMINOLTAだった事を知らない世代に移行していくのに
まぁもうあまり居ないかもしれないがMINOLTA出身の技術者はかなり優遇されてたから不満はないと思うけど

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:53:34.81 ID:ZTyMxFPo0.net
これニュー速でやる記事なの???

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:23.95 ID:o/k0r22i0.net
α6000は?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:22.28 ID:m3A45Pl50.net
>>18
残念もうディスコンです

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:43.36 ID:YSZR2Pgn0.net
アルファチャンス

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:04.61 ID:1EpCKqPR0.net
家電メーカーのカメラはちょっと

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:11.59 ID:8UCBqYtL0.net
ジャン!ミノォルタァ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:44.83 ID:3dWnaMqL0.net
この記者はデジカメの最新ファームがアップされる度にスレ建てるのか?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:04.32 ID:MZf/MiLI0.net
デジカメ業界は「ジャパンカメラ」みたいに統合しないといけないじゃまいか。
ソニーは本体が既に終わってるが。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:39.62 ID:g33oKf7k0.net
ソニーの本業は映像機器だから
テレビ、ディスプレイ、放送機材、カメラは本体であって別に終わってない

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:54.62 ID:v0vfBa0T0.net
これ建てる所間違ったのか?

伸びないと思うからおっぱいの画像でも誰か貼ってくれ!

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:55.82 ID:mO3oWy5U0.net
NEXがすばらしかった

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:48.46 ID:JpzrY9Oe0.net
>>26
http://i.imgur.com/Y9DhHoJ.jpg

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:10.90 ID:R8MQqznu0.net
ロッコールレンズもズイコーレンズも好きだったわ。
ソニーのデジカメってカッコイイんだけど持ちにくそうなんだよな。
まぁセンサー供給元だから安泰でしょう

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:31.98 ID:K52HGFLa0.net
カメラ高くなりすぎw

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:08.03 ID:poE8BEZR0.net
>>8
じゃあ、どこの一眼買えばいいのよ!
ペンタックス?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:18.02 ID:poE8BEZR0.net
>>26
http://i.imgur.com/ogjyUXi.jpg

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:37:23.86 ID:m3A45Pl50.net
カメラなんてスマホのやつで十分でしょ。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:14:43.48 ID:edmUZUAG0.net
>>31
リコーもかなり危なくなってきてる
もう一眼はソニーかキヤノンを買うべきだね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:17:21.98 ID:M/WjvOiT0.net
一応なにかの暗号である可能性もあるし通報しておく

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:19:03.21 ID:U/yAZpvr0.net
>>31
シグマ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:19:37.84 ID:lqV0xilX0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>trick ★               

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:06.20 ID:qHGG2BBy0.net
>>1
× 最新ファームウェアが公開
○ 最新ファームウェアを公開

ニュースかどうかは置いておくとして、せめて正しい日本語を使って欲しいものです

39 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:40:02.87 ID:AA2ByRc90.net
デジカメ板でやれよ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:36:31.28 ID:JiILPwPz0.net
>>38
この場合は一概に間違いとも言えない気がするな
ソニーの製品(名詞)が公開(された)ともとれる

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200