2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】ASUS、「ZenFone 3(ZE520KL)」「ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)」を値下げ

1 :trick ★:2017/06/09(金) 09:43:39.50 ID:CAP_USER9.net
ASUS、「ZenFone 3(ZE520KL)」「ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)」を値下げ - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/08/news132.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/08/asa_ASUSZenFone3_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/08/asa_ASUSZenFone3_02.jpg
 ASUS JAPANは、6月8日にSIMロックフリースマートフォン2機種のメーカー希望小売価格を引き下げた。

(記事中の価格は全て税別)

 5.2型ワイド液晶を搭載し、ディスプレイのベゼルを抑えた「ZenFone 3(ZE520KL)」を3万9800円から5000円値下げし、3万4800円とする。対象カラーはサファイアブラック、パールホワイト、クリスタルゴールドの3色だ。

 フルメタルボディーに5.5型フルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイを備えた「ZenFone 3 Deluxe(ZS550KL)」は5万5800円から1万円値下げした4万5800円とする。対象カラーはシルバー、ゴールドの2色だ。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:46:26.59 ID:U68205EC0.net
zenfone4の発売は今年は無いな
で3で勝負

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:48:41.23 ID:S1u/snkT0.net
iPad iPhoneが新しいの発表したから?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:50:03.79 ID:g+/sVlJO0.net
ニュース?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:50:34.59 ID:kDjXiELo0.net
こんなの持ってる人見た事無いw

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:52:03.07 ID:H6osMaBF0.net
>>5
660持っててすいません

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:53:28.46 ID:uBRFdMNi0.net
>>5
勘違い情弱ホイホイにもならなかったって
笑いものにされてるからな

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:55:15.04 ID:GEomSooH0.net
Snapdragon821搭載機が4万5千円!?
と思ったら625の方の禅寺か・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:57:10.83 ID:WM+YSXEW0.net
ZenFone は国内外含め出来が良いと思うわ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:34.67 ID:4AWbP2FE0.net
>>5
UQ乗り換えで買ったよ
root取りやすいしスペック充分
特に困らないよ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:45.89 ID:C9/gmf1n0.net
安くなってもこんな安物要らん

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:56.00 ID:RdupYUoE0.net
Zenfone3maxが初スマホだけどとにかく電池持ちがよくて助かる

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:01:18.29 ID:tT63zUul0.net
年末商戦は完全にファーウェイが持ってったな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:01:43.47 ID:A8O6XOD50.net
UQかマイオネで買うのが良いのかな?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:04:10.67 ID:rRQK2IAE0.net
一万円値下げしてやっと
本国とかと同じくらいの定価だからな
ちょっと高くなるのは仕方ないにしても
ボリすぎたんだよ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:08:09.10 ID:4CPnuCYF0.net
>>5
持ってます
申し訳ございません

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:09:22.47 ID:MRLmFivm0.net
高杉
こんな金額だすなら
普通なの買うわ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:11:38.85 ID:cm9TZREO0.net
>>17
普通ってどんなの?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:11:41.47 ID:lkvc9Gvn0.net
3無印は日本発売前に円換算2万8千くらいで買ったわ
いい機種なんで愛用してるが国内は値下げ価格でもぼった

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:12:46.53 .net
zenfone2 laserがコスパ最強と聞いて買ったが、最悪だったわ

・GPSの精度が悪く、電波も拾わない(分解端子清掃・銅箔実施済)
・SDが使えると買ったが、アプデで使用不可能、本体にアプリ移動でストレージカッツカツ
・デュアルsimの接触が悪く、何度もカバー明けて側面がボロボロ

素直にアイポンかっときゃよかった

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:17:31.43 ID:NgemGshc0.net
国産を買わない奴は非国民だよね

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:20:09.23 ID:X7cQYIu80.net
>>21
国産はゴミしか売ってないよ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:20:32.32 ID:I3aPq5sc0.net
非国民ですまんな
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z012DA/7.0/LR

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:20:58.74 ID:2AaOMFB70.net
>>18
GALAXY8S

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:29.40 ID:bq/txFTm0.net
性能はいいらしいが日本版は高いよ。
国産スマホのがまだ安い。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:17.43 ID:fAClYRpF0.net
俺も昨年に出てすぐに買ったが、国内版で約4万だったな
今値下げするなら、国内版29800で
実売価格19800〜24800ぐらいが妥当だろう。
ASUSは盲目か?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:41.24 ID:kV3Zh1wK0.net
>>24
寒損は問題外w

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:27.02 ID:jFYAH9ed0.net
準天頂衛星みちびきの電波拾えるの?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:04.99 ID:cm9TZREO0.net
>>24
ギャグだよね?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:18.39 ID:EB5duTBb0.net
3万切ったら買うわ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:37.08 ID:0/AfaqxA0.net
>>5
zenfoneからお邪魔します

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:25.31 ID:UqgDhNM70.net
>>5
見た目iphoneのパクリだから
笑われるわ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:41.40 ID:6nbs2fbA0.net
糞アプリてんこ盛りな時点で買う気失せる

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:38.65 ID:96IlfBSx0.net
>>5
機種メーカーのアンケートしたら上位に来る

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:34.91 ID:o4ajBt2M0.net
>>5
バッテリー5000やぞ俺の旧型?
マジでええぞ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:42.95 ID:xB+lZ+YG0.net
俺はデュアルレンズのzenfon 3 zoomを待ってる

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:45.22 ID:IH7ZnQ+N0.net
>>5
少し前まではこういうシムフリー機を持ってるとママ友に不思議がられたんだよね。
何でiPhoneにしないのって?
月に4000円ぐらいだから安いよとも言われた。
全然安くないのに。
仕組みを説明しても理解できない人も多かったし、そんなマニアじゃないし〜って言う人もいた。

まあ私は気にせずNexus使ってたけどね。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:43:00.03 ID:9VQHtQ7+0.net
エクスペリアとファーウェイのP10シリーズは今月発売だし、ASUSは早くZen4出さないとやばそう
そもそもスナドラ積めるかどうかも怪しい

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:43:40.64 ID:cJyWZ3Rx0.net
俺もzenfone5使ってるけど、強制再起動のスキルを習得してから怖いものはない

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LR

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:44:01.99 ID:y11IBsO20.net
防水は無いんだよなこの機種は
風呂じゃ使えないな

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:44:02.65 ID:3hxc+Rk50.net
5000円しか値下げしてないので最近買ったけどぐぬぬとならない
1万円だったらぐぬぬってた

そもそも尼で税込み32000円とかで売られてるし、この値下げは微妙すぎる

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:44:45.93 ID:xB+lZ+YG0.net
>>13
>>38
中国企業の無線通信機器は論外。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:45:01.95 ID:Zq4uvOHl0.net
>>5フヒヒサーセンwww

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

一昨日台湾のジジババ団体旅行客がWi-Fi繋げてくれって大挙して押しかけて来たけど当然ながらASUS率高かったな

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:45:15.73 ID:U9qJrMnv0.net
>>18
>>27
先月だとdocomo iPhone 7でfomaから機種変だと実質36000円で買えた
dsdsでZenfone3カケホにすると
結局月5500円くらい必要になる

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:46:23.96 ID:WfwqnglM0.net
こんなスマホ持ってる奴見たら爆笑ですわw

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:46:47.59 ID:VBtSDpy80.net
アップルは、アップルIDの認証が面倒過ぎる
次は、アンドロイドにする

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:46:57.68 ID:U9qJrMnv0.net
>>5
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/DR
dsds docomo plan ss+ocn

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:47:48.01 ID:U9qJrMnv0.net
>>46
そのくせ結局突破されるという

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:48:01.29 ID:9xsRhfLu0.net
>>43
でどうしたの?wi-fi

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:48:41.58 ID:F7A/2QAF0.net
>>15
kddi税w

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:49:07.06 ID:pG7WXBut0.net
消せないプリインアプリをどうにかしてくれればまたASUSに戻るのに

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:51:25.98 ID:Ngt5IUwF0.net
>>20
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z00ED/5.0.2/LR
そりゃあれこれするような機種じゃないからな
この手の機種で何かしらしたいのなら最低3、4万円クラスのを買ってからだな

個人的には快適で新品14000で買ったけど、お釣りが来るくらい
いい買い物したと思うよ

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:51:36.42 ID:+Qqj82KY0.net
中国、韓国メーカー×
DSDS、
大きめのフルHD以上となると、これ1択になる

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:52:06.66 ID:/GTNRqdM0.net
ファーウェイに勝てないだろ。
一部マニア向けって感じ。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:53:33.13 ID:O8crp2jz0.net
ファーウェイw

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:53:51.53 ID:nhpWal2b0.net
ゼンポンはおサイフケータイが使えないからなぁ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:54:16.29 ID:Mb/7Sj2J0.net
すまぬ・・・

つうか、本当にでかいから気をつけろよ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:55:15.66 ID:oi1IHmDw0.net
この節操のないスレ立ては業者なん?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:57:38.55 ID:Ngt5IUwF0.net
ま、この手の機種に文句あるならiPhone一択だな

自分で対処したり、我慢が出来ない奴が使っていいものじゃないからな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:58:16.30 ID:S5leSQ+G0.net
RAMが3GBもあるのが羨ましい…
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-06E/4.2.2/LR

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:09.27 ID:5ovkgXa20.net
おい、ふざけんなよエイスース

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:19.79 ID:yo4PepVh0.net
未だに正しい会社名がわからんww

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:02:25.77 ID:Ngt5IUwF0.net
>>60
しかし元から入ってるアプリを考えたら
すげーと思わない方がいいと思うが

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:03:44.43 ID:WQ419WSV0.net
2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/MHA-L29/7.0/DR

ファ?ーーーーーーウェイもいいですよ!
中国に監視されながらの生活が心地よい!

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:04:15.11 ID:Mn4LnHm20.net
まぁ

ファーウェイ P10Lite が 19800円
それに伴い NovaLite が 13800円 だったからな

思わずNovaLite買ってしまった
一括で買ったから どこで縛りなしで使おうか 考え中w

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:20.49 ID:bSgVNsxx0.net
ASUSってスマホも出してたのか・・・。
MB専業のイメージがあった。

>>62
アスース、じゃね?

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:30.56 ID:gslBkQKg0.net
社員が集まらない会社はいずれ潰れるしかないんだから
労働者がこのぐらい強気じゃなくてどうするってカンジ
戦後すぐの労働者のほうがよほど強気だったよな

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:46.45 ID:C9ULxG6V0.net
>>62
アサスだろJK

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:51.33 ID:+7pydVXD0.net
中華スマホがー五万〜

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:56.19 ID:gslBkQKg0.net
>>67
スレ違い
誤爆スマソ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:57.91 ID:oTyMBOJ10.net
sh03Ḡ使ってるけど、この機種はプリインストールアプリ消せる?
無理ならiPhoneに買い替えしようかなと。iPhoneから消せるよね!?

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:07:00.06 ID:768rhAf/0.net
ASUSはサポートがねえ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:07:33.02 ID:zu1Bpm1k0.net
>>5
自分が持つようになったからだろうけど映画やドラマの小道具でも見かけるよ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:13.03 ID:ni1Sn3cc0.net
>>5
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01BDA/6.0.1/LT

実に快適

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:14.88 ID:vFW+1cuw0.net
 
人民解放軍のフロント企業のスマホを使ってる日本人見ると切なくなるよね
 

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:30.00 ID:B4JC6MQW0.net
oneplus 3Tを日本で売ってくれよ。
もしくはハイスペSIMフリースマホを日本のメーカーが出してくれ。富士通だけが頼りなんだ。もうM02じゃ限界だ。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:20:57.24 ID:NpNnxg1b0.net
4万の時に買ったけど結構バッテリー持ち良いので気に入ってる

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:35.16 ID:k5axLhml0.net
>>21
国産はメジャーアプデ無視常習犯だから国産という選択肢はありえない

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:41.86 ID:6hx5/Hza0.net
4万も出すならiPhone買うわ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:55.64 ID:J0GHSx+50.net
>>54
Huaweiとの大きな違い、

人民解放軍出身者が作った会社の製品か、
親日国台湾がベンダーか。
ただし組立はiPhoneもHuaweiもASUSも中国だったりするが。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:40.07 ID:u1iy8Jt50.net
ASUSは2マンのやすいタブレットかったらすぐ電源の落ちてつかいものにならんかったのですてた
ゴミだった

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:25:53.11 ID:u1iy8Jt50.net
ASUSとHPの製品だけはかってはいけない。クソそのもの

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:07.43 ID:giPk+rxu0.net
>>75
国産のゴミ使ってる情弱の馬鹿よりはマシだと思うわw

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:24.68 ID:i2TbkYd30.net
ULTRA使いのワイ高見の

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:51.50 ID:RoK5buQ40.net
>>5
2持ってます、安くなったから3買うつもりです
特に困った事ないし

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:56.87 ID:BRSoT7yQ0.net
初代のintelモデルまだ現役だわ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:34:05.63 ID:D+B18R/X0.net
Ultraにおサイフケータイつけて売ってくれ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:41.92 ID:vFW+1cuw0.net
 
>>83

まー、ゴミがゴミを使うのはどうでもいいが 日本人の見識不足は悲しいね

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:09.79 ID:2IH10vcu0.net
韓国製も中国製も嫌だから台湾製しか選択肢がない

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:37:38.12 ID:i2TbkYd30.net
>>88
一応聞いとくけどASUSって知ってる?

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:04.12 ID:pynS8Y8n0.net
2使ってるけど3だと何がちがうん?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:37.45 ID:vFW+1cuw0.net
>>90
台灣スマホすきだけど?

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:24.66 ID:WxNpOYlf0.net
ナヌ
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/GR
ギャフン

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:03.97 ID:CZ6Bqxa60.net
ASUSのタブから書き込み
2chMate 0.8.9.27/asus/K00R/5.0.1/LR

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:28.07 ID:+VXvtsZk0.net
大して欲しくはないが、それでも火吹きサムチョン機の5億倍はマシw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:17.24 ID:i2TbkYd30.net
>>92
え、どこ?

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:37.25 ID:IbumWUsS0.net
2レイザーで十分だよな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:02.37 ID:lsV3biIV0.net
中共国策企業のファーウェイ
韓国資本 韓国サーバーの LINEモバイル使いの
個人情報抜かれホーダイコースの俺

最凶!

2chMate 0.8.9.27/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:10.53 ID:E3Ralvhz0.net
iPhone、iPadMiniを自宅と車載固定にして
落としたり無くしてもダメージが少ない持ち運び端末としていいかも。

と思ったけどそうするとガラケーのがいいか。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:50.75 ID:3UXory1F0.net
台湾で発売日に買ったわ
日本版ぼったくりすぎ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:54.12 ID:ZPTSHFnq0.net
(´・ω・`)ASUSは件のマザボのこともあるし、適度に購入してる。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:49.85 ID:WWeGYWwo0.net
>>20
2年前に買ったけどまったく問題ないわw
SNSやって音楽聴いてアプリゲーちょいちょいやるぐらいだしw

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:15.70 ID:uMm8mC4/0.net
>>5
ZS570KLですけど何か?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:21.87 ID:LsDdioWE0.net
>>20
流石に一万五千円の端末と八万超の端末で同じ性能を求めるのは酷だと思うわ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:23.55 ID:wuuTqQd40.net
このスレ見ても、Android7にしてる人多くないね
どうしようか迷ってるんだけど

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/LT

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:49.24 ID:WKMDxHla0.net
>>37
ネクサスかっこいいよね
名前もなんかかっこいい

107 : ◆BQWiRSTTmE :2017/06/09(金) 12:00:29.04 ID:K8xVSsZO0.net
>>5
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/ST

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:14.79 ID:vFW+1cuw0.net
 
Androidのアップデート考えたら、1択になるわな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:25.63 ID:nt4e9kFk0.net
漢は黙ってマドスマ一択

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:57.13 ID:tM81l0ZP0.net
>>5
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z011D/5.0.2/DR

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:09:53.24 ID:NdqG7kyV0.net
次のモデルはRAM4GB以上にしてくれ
2chMate 0.8.9.27 dev/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LT

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:56.19 ID:ICUEgpF/0.net
>>5
膳フォン2は結構いたけど

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:43.59 ID:rnnQpYTi0.net
552KL使ってるけどRAM4GBあるし
値段も安いし(EXPANSYSで¥32000程)
なかなかいいよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:32.65 ID:VjKGimwM0.net
同じSoCを積んでるモトローラ(今はレノボの子会社w)のmotoG5plusに価格を合わせてきたんだろうな
ちょうどmotoG5plusと、今回値下げしたのとは別な機種であるASUSのZenfone3MAXを比較して迷ってたから選択肢が増えてしまったわ
中国か台湾かみたいな選択になりそうだ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:07.93 ID:G4Ujzfn10.net
zenfone5→zenfone3を使っているけどやめておけ。国内向けはグローバル向けに比べてアップデートが遅いか放置。
OSはともかくセキュア面のアップデートが遅いのはいかんだろ。次はASUSのスマホは選ばんよ。

値段も日本だけぼり気味なんで他のメーカを買ったほうが良いね。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:35.98 ID:vFW+1cuw0.net
 
たかだか数千円でぼり気味とか笑えるw

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:29:31.00 ID:Zq4uvOHl0.net
>>49すまん説明不足 施設のWi-Fi数字8桁のパス打ち込むだけなんだけど、ジジババ故かそれすらままならないんだよな。だから行列作ってるそいつらのスマホの設定画面開いて延々パス打ち込んでたわけよ。どうも最後の『yes,agree』ってのがわかってなかった模様。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:32.62 ID:yTMzpmvb0.net
>>5
よし俺も

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z012DA/7.0/LT

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:14.38 ID:bCfuzlTc0.net
親に使わせてるけど、iPhoneに比べると確かにGPSの掴みは悪い、
遅い、SIM認識しなくなる、電源落ちるの傾向はあるな。

たいしたアプリ入れてないのに容量足りなくなってるし。

ジャイロとか加速度センサとか気圧センサの有無とiPhoneとは
違うしね。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:01.95 ID:i2TbkYd30.net
>>115
ATOKとか入ってるから検証が必要なんだろ
文句あるならWWロム入れたら良いんじゃ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:33:13.67 ID:+rG8JNAV0.net
テレビにスマホ画面を映すのに、これ使ってるわ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014CXN6Q0/

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:39:38.36 ID:F7A/2QAF0.net
>>71
ゼンフォンは消せないし余計なasusオリジナルが一杯入ってる

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:17.91 ID:lqV0xilX0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>trick ★

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:11.07 ID:F7A/2QAF0.net
>>71
余計なの入ってないのならモトローラがいいよ

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:00.02 ID:G4Ujzfn10.net
>>116
国内向けが発売してすぐに買ったけど5千円以上差があった気がする。
海外通販は香港・台湾向けが来るかどうかのおみくじ状態だったから手が出せなかった。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:15.14 ID:Vnhs4jfR0.net
>>5
ふむ(´・ω・`)
FOMAとiijmioでDSDS最高やで

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:24.41 ID:Yj2HCc9z0.net
>>5
zenfone2で中国版つかまされた
俺が通るぜ
3買ったけど

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:25.11 ID:r/Tpc5Nk0.net
シャープのAQUOSホンは国産といえるのかね

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:15.79 ID:qCPPLDLW0.net
zenbook3買ったけど痒いとこに全然手が届かない
これだけのスペック使うのはプロだけなんだから理解しろよ

三大不満
@拡張性。電源含めてUSB3.0一つしかない
Aキーボード。 DeleteやHome, Endにファンクションキーと同時押しとかありえん
BOS。 homeってなんだよ。。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:19.11 ID:lP2X+o690.net
>>129
スペック確認せずに買うプロとかいるのか

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:36.81 ID:zx60ShLq0.net
今更?
日本価格で販売しやがってアホ?

しかも来日発表会で「高い部品を使ってるので高くなる」とか言いやがって
先行販売されてる海外は249ドルだぞ
それがなんで39000円(税抜き)なるんだよ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:17.98 ID:bq/txFTm0.net
>>131
本当に四万円弱は高いよ。
格安スマホなら三万円以下じゃないと。

正直「コスパがいい」じゃなくて「中途半端」。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:39.09 ID:zGMyFFhZ0.net
これでも高いからな
日本はぼったくられてる

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:41.34 ID:i2TbkYd30.net
zenwatch3のぼったくりのおかげでmoto360にしました

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:46.85 ID:S9/MY4G30.net
次はAQUOS RにしてみようかなSIMロック外しで

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:54.92 ID:2sEFUhfU0.net
夫婦でZen3に乗り換えたけど不満はないね。というか凄くいい。
実家の母のらくらくホンもZen3に変えてDSDS運用することにしたわ。

この値段でこの品質のモノを出されたら、残念だけど日本メーカーは勝負にならないね。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:21.26 ID:O33pjBh10.net
俺Zenfone2だけど、これで十分だなあ
18000円だったと思う

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:33.09 ID:2sEFUhfU0.net
価格が不満ならexpancyあたりで台湾版買えばいいよ。日本語対応してるし、モノは一緒だから。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:52.31 ID:yUNrYk2J0.net
Nexus5の買い替えで5xと迷ってZE520KLの台湾版に買い換えたけど
わりと好調だわ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:07.73 ID:i2TbkYd30.net
>>138
zen2はパンツで買ったけど日本法人で買った方が保証が安心な気がして以降は全部国内モデル買ってるわ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:28:56.43 ID:Mlj2npu+0.net
国産は高い割りにスペック低いし、ワンセグとか余計な機能付いてるから論外。かといって中韓のスマホは信用できんので
台湾製しか選択肢がない。ASUSは使いやすいマジで。

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:29:41.72 ID:vFW+1cuw0.net
 
えいさす?
あすーす?
えいすーす?
あさーす?

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:25.97 ID:TVfXvEXc0.net
もう一生これでええわ

2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LR

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:09.28 ID:vFW+1cuw0.net
 
あざーす!

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:23.54 ID:UL+pMeLQ0.net
>>5
2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_Z00ED/5.0.2/GR

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:18.83 ID:hcwdSN7m0.net
>>37
ガジェに詳しいママってカッケーな

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:35.69 ID:5rzf3fA30.net
iphoneSEが5万なのに売れるわけがない。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:42.33 ID:hy0Yga3i0.net
>>15
台湾で発売直後ZenFone 3(ZE520KL)買ったけど27,000円だったぞ。
5.5インチの3は32,000円。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:53.25 ID:5PBhtCen0.net
MAX使ってるんだけどイヤホン端子を使いながら動画を見ると止まる

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:28.14 ID:8p3Z+/100.net
zenfone2laser
何十回も落としてしまって、画面が一部基盤剥き出し状態になってるけど、全然壊れる様子無いわ。
こんな耐久性あると思わなかった。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:47.36 ID:M8QnR1bq0.net
P10対抗価格か

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:30.20 ID:+xT+Ktuo0.net
なんだマザーボードの話じゃないのか

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:40.29 ID:Lz3ZMHxy0.net
日本で売るなら防水しろよ
マスコミ絶賛のゼンホン2はバッテリーが酷かった

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:25.52 ID:i2TbkYd30.net
>>153
防水は世界的需要が皆無なんだと
そんなもん求めるのは日本だけらしい

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:29:17.37 ID:tDtcE7EB0.net
なんだMaxじゃねえのか残念

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:39:03.97 ID:JBhXod3K0.net
HUAWEIのP10liteに対抗して値下げか
そのくらいの値下げじゃ今年1番売れるのはP10liteだろうな

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:23.12 ID:U9qJrMnv0.net
>>70
ASUSもZenfone4遅れてるし逃げてるのかもね

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:00:15.68 ID:FeUWoZVr0.net
>>156
p9liteも値下げきた
2万2800円

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:22:48.20 ID:1npYTkJY0.net
>>153
防水スマホ欲しいなら富士通のARROWS M03あたり買っとけ。

Zenより安い。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:24:00.77 ID:A0H1um1U0.net
あすすはもうオワコン
中華系格安メーカーに勝てないから高級路線にシフトしたんだろうけど
高いだけで中身が伴ってない

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:36:12.33 ID:X5GUAcAa0.net
ZenFoneMax使ってるけどGPSが精度低いな

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:38:50.07 ID:cITwHtY80.net
2chMate 0.8.9.27/ZUK/Z2/6.0.1/LR

zenfone行こうかと思ったけどコスパでこれになった

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:41:40.36 ID:2WMRmqgB0.net
>>20
お正月に9980円で買ったが
ゲームとカメラ用で便利ですよ
GPSはアルミテープ貼れば数秒で認識するよ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:26.92 ID:vFW+1cuw0.net
>>163
なんだろうこのたくましさは

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:12:27.58 ID:tv1r0Km70.net
>>5
3Max持ってますが?

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:36:15.13 ID:vFW+1cuw0.net
 
「GRAND M」税込7980円

「GRAND X LTE」税込1万2800円

うーんこの

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:42:48.99 ID:RwqFFrKn0.net
zenfone2持ってたけど、いくらコンクリートと言えど数十センチの高さから落として液晶割れたのは流石にヤワすぎた。格安スマホって全部こんなに衝撃に弱いの?

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:57:48.24 ID:n6s6rg2K0.net
Zenfone2 Laserくらいまでは「格安SIMフリー機といえばASUS」くらいの勢いだったのに
Zen3のおま値やらかしで、見事にファーウェイに取って代わられたな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:58:42.62 ID:LOsCitur0.net
ASUSはマジで懲りた

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:44:10.28 ID:HyN2XXQv0.net
>>162
ZUKは無いわ…カタログスペックしか見てないんだなw

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:45:00.22 ID:YfTnGNzM0.net
>>167
それiPhoneも逝く

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:51.74 ID:EW7V59gq0.net
アップデート来たけど 毎回怖いわ。
カメラのピンぼけ直るのかコレ?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:30:33.79 ID:dF5m2OzP0.net
>>130
パソコンのプロってわけじゃないんやで

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:41.81 ID:JGt6F3AQ0.net
mineoが沸くぞぉ

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:29:21.96 ID:BwJFTKRE0.net
MAXの高い方欲しいけど、サイズデカ過ぎ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:33:46.93 ID:eG3Qyi4Z0.net
高いうちに処分出来てラッキーだった

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:57:46.14 ID:IQDQB9Fv0.net
>>5
外出時は、ガラケーと格安sim挿したzenfone2Laserを持ち歩いています

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:38:28.61 ID:VjKGimwM0.net
>>5
スレッドの1/7からレスもらってるって凄いな

179 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:36:45.80 ID:CpK+kw1z0.net
>>72
二度センドバックで直させたけど問題なかったよ。異常に時間がかかるなんてことなかったし。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:15:20.44 ID:Ii7MxrDa0.net
値下げする前に最新アンドロイドOS配れや

181 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:33:02.11 ID:7UvW7QxY0.net
>>180
てめーはNexus買ってろ

182 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:36:45.70 ID:6qFeujn+0.net
ASUSの糞サポートと日本だけ超ぼったくり価格と糞品質なのに買う馬鹿っているのかね?
値下げしてもまだ高いわ。1万5000円値下げしてやっと世界標準的価格

183 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:43:51.20 ID:NA6N1f7l0.net
台湾スマホはスパイウェア満載じゃないの?
シナ製スマホはどんだけ安かろうが買わないけど、台湾スマホならスペックが良ければ買ってもいいかなとは思ってる。
ただ、シナ資本が入っていればスパイウェアは標準装備だからな。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:40:22.70 ID:NM+Kw6Ab0.net
p10liteのほうが良いわ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:42:57.94 ID:JslgRuk90.net
http://buzzap.jp/news/20170531-mineo-fun-with-fans/
【速報】mineoがMVNO初の長期利用特典「ファン∞とく」提供へ、電子マネーやエントリーコードをプレゼント

MVNO初の長期利用者特典開始!
マイネ王はじめ新しいことはいつもここから始まります。何社か追従するでしょうが、最初にやる実現するパワーが凄い!

MVNOが展開するショップで初めて写真データ移行・電話帳データ移行に対応!
http://imgur.com/xz4CvbF.jpg

ギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

186 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:43:13.01 ID:JslgRuk90.net
続き

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥1,000おかえしキャッシュバック

※ワイモバイルは追加1000MB 1080円
しかも高速なくなったら50kbps以下の地獄速度
マイネオはオークションで追加1000MB 160円前後で購入可能
高速なくなっても200kbps

187 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:47:48.18 ID:pWXuiUnT0.net
華碩

188 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:47:49.33 ID:6qFeujn+0.net
iPhone,NEXUSはASUSより2万円ぐらい高いが、2年後、3年後、ASUSが二束三文の価格にしかならないところ、iPhoneなどは数万円で売れる
よほど液晶割れ、傷だらけなどは駄目だけど
なので目先の値下げやクーポンなどがあっても、積極的にASUSを選ぶ意味は無い

189 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:51:42.41 ID:weg3b8+I0.net
>>161
2でよくGPS信号失ってばかりで使い物にならなかったので改善されてたと思ったらまたか

190 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:06:08.64 ID:JTmfidFc0.net
バッテリーが3000だったら買うんだがな

191 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:09:39.41 ID:b/0mvhOf0.net
P!0LiteのANTUTUのベンチマークが気になるわ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:21:29.84 ID:Aj4Iywlq0.net
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01BDA/6.0.1/LR
こっち下げろよ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:21:27.71 ID:bLsWEXVk0.net
GPSひとすぎる
埼玉にいるのに横浜になってて周辺情報全く役に立たない

194 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:04:10.34 ID:smttGzhH0.net
ASUSと富士通端末はGPSに難ありって伝統

195 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:35:42.62 ID:22STOi/Y0.net
>>188
売る時金にはならんがそのぶん補償代を掛けずに済む

196 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:13:28.00 ID:w9YlGelO0.net
zenfone3や4、5とか既に有って、ナンバリングが変なのがなぁw

本体の写真や型番見ないと、新型かどうかが分かり難い...

197 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:32:36.72 ID:n5SfCKLw0.net
まだまだ高い

198 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:09:41.35 ID:31Wj3ezU0.net
>>188
iPhoneの売りがいつまでも続くとも限らん、OS11で古いiPhone切り捨てたし値下げゴミ化必至だろな。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:16:00.28 ID:rRHLUik30.net
root取るようなヲタ向けだろ
一般人はそんな使い方せんよ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:41:24.15 ID:YrKajJeS0.net
>>178
まあ釣りだ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:43:17.83 ID:YrKajJeS0.net
>>199
というよりキャリアが排除してる
docomoで売ってたら選択に入るだろ
それ選ばされてるだけだよ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:03:09.36 ID:Khd+Hyc+0.net
>>196
4は無いぞ
最初に5で出したのが間違いだったなnexusに掛けたんだろうが

203 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:26:08.13 ID:aDYhn8Re0.net
>>202
あるが?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ASUS_ZenFone
https://www.amazon.co.jp/dp/B00L48VJMA

204 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:07:39.24 ID:cT0b+MmH0.net
まだスマフォ2台目だから詳しくないけど、ZENインターフェイスがいい感じ。
次もアススにするわ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:22:34.69 ID:uBMU/0GP0.net
えっ??

206 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:02:11.61 ID:YrKajJeS0.net
>>202
5インチの5だったはず

207 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:59:46.67 ID:WhGT8IPe0.net
iPhone以外のは3万以下じゃないと買う気せんな

208 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:39:30.91 ID:7HkEUwHq0.net
ZenUIとか言うゴミ使ってる人居るのか

209 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:51:06.44 ID:WEhK/mSe0.net
使ってるし割と重宝してる

210 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 03:23:27.85 ID:GDt1CV9U0.net
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01FD/6.0.1/LT

偽デラ使いの俺が来ましたよ。

その他、Nexus7(2013)と、10インチの安い泥タブと、古いノートPC(K53Tだったかな?)を持ってる。

ASUSばっかだww

211 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:29:51.64 ID:CdFrko7a0.net
ビックリするぐらい熱くならない。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:12:07.86 ID:WD1KFaSz0.net
>>210
せめてzenwatch着けてから出直してください

213 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:07:34.51 ID:60te7aUM0.net
PXS-74IHHG

214 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:13:11.36 ID:dTPEE8Zf0.net
>>5
2chMate 0.8.9.27/asus/ASUS_Z01BDA/6.0.1/DR

総レス数 214
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200