2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】英通貨ポンドが大きく値下がり 総選挙の出口調査受け

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/09(金) 08:45:37.05 ID:CAP_USER9.net
英通貨ポンドが大きく値下がり 総選挙の出口調査受け
6月9日 6時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170609/k10011011551000.html

イギリスの総選挙の出口調査で、与党、保守党が過半数の議席を維持できない見通しが伝わったことを受けて、外国為替市場では、イギリスの通貨ポンドが円やドルに対して大きく値下がりしています。
日本時間9日午前6時に投票が終了したイギリスの総選挙で、公共放送、BBCは出口調査に基づく予測として、与党、保守党が第1党の座は守るものの、過半数は維持できない見通しだと伝えました。

これを受けて、外国為替市場では、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱に向けた交渉に影響が出ることへの懸念から、イギリスの通貨ポンドを売る動きが出て、円に対しては2%以上急落し、およそ1か月半ぶりの安値となる1ポンド=139円台まで値下がりしました。また、ドルに対しても、およそ2%値下がりしました。

市場関係者は「与党、保守党の獲得議席が過半数に達しなければ、メイ首相の進退問題に発展し、EU離脱に向けた交渉が混乱することが懸念されている。このため、リスクを回避しようとポンドを売って、円やドルを買う動きが急速に強まっている」と話しています。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:45:55.18 ID:lrf0ujRf0.net
円高きちゃうううううううううううううううう

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:46:17.88 ID:8ABgtC490.net
混乱がはじまるんかね?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:46:43.73 ID:RdrYIvFn0.net
金融拠点が買われちゃうw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:46:46.28 ID:InXWwXGV0.net
007の装備が火縄銃に

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:46:55.36 ID:mhzqPlJo0.net
イスラム国(ほかイスラム過激派)のバックはアメリカの工作組織
(※政府傘下とは限らない、国際金融資本など)

金や人材、組織運営のノウハウなどを提供し過激派を裏で操っている。
実はナチスや共産系テロリスト、オウムも糸をたどるとアメリカの工作組織に行き着く。

≪目的≫

@中東を混乱させることで原油価格を高騰させ、ぼったくり価格で化石燃料を日本や中国、欧州に売りつけ、米ドル基軸通貨体制を安定させる。

Aイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラムに対する世界の人々の信望を失墜させて、イスラムの勢力を削ぐ。

Bイスラム教徒に酷いことをやらせ、イスラム教徒にイスラムの思想(一夫多妻など)を否定させ、イスラムの勢力を削ぐとともに人口も抑制する。

C中東北アフリカで既存の政権(国家体制)崩壊させ、国境をとっぱらい、中東北アフリカにイスラムの教義に基づく統一された宗教勢力を建設するための地ならしをさせる。(当然ISとは別の勢力が統一されたイスラム勢力を建設する。トルコか?)
 最終的にそのイスラム勢力に戦争を引き起こさせることで、大義名分を得て、思想もろともイスラムを解体する(ナチスドイツの時と同じ)。

★アメリカはイスラムを解体しようとしてる★
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/25218846.html

≪ダッカのテロで日本人が標的となった理由≫
@ 日本人の国民感情を高ぶらせ、右傾化させ、参議院選挙で自民、公明、大阪維新などの右派を勝たせ、
憲法改正へと導く(→中国と戦争)。現に自民圧勝。

2013 日揮7人死亡→→内閣支持率8ポイント上昇
2015 後藤さん死亡→→内閣支持率7ポイント上昇
2016 ダッカ7人死亡→→?

A 日本企業の海外進出を防ぎ、日本の貿易収支を悪化させる(→財政破綻後の日本収奪をより強固にする…収奪は経常赤字+通貨安の度合いで決まる。原発爆発も謀略の一環)。これだけ日本人が標的にされればイスラム新興国への進出を日本企業は躊躇する。


≪オランドの時にフランスでISのテロが多い理由≫
@ 政権が社会党だから
左派が政権の時に事件を引き起こし、左派(社会主義&自由主義)に対する人々の信望を失墜させ、人心を右傾化させる。
→現に社会党の支持率は大幅に低下、オランドは大統領選の立候補を取り止めた。

A フランスがカトリックだから。
EU(キリスト教、主にカトリック)VSイスラム教の宗教戦争を引き起こそうとしてる。
EUの中でカトリックで大きな戦争ができる強国(核保有国)はフランスしかない。仏を主力にしようとしている。
ドイツはプロテスタントで宗教色が弱い、さらに先の大戦のこともある。
イギリスはEUの中では位置的に辺鄙すぎる、それに英国教会はキリスト教の中では異端。
56

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:48:20.53 ID:JEit9dyH0.net
出口調査なんてあてにならないから
俺なんて毎回幸福実現党と答えているくらいだし

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:49:04.47 ID:9RgBRFV60.net
ポンド買わないと

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:50:00.25 ID:IxXCY2vE0.net
BBCの選挙速報

ストリーミングで公式配信中

BBC
LIVE COVERAGE 
http://www.bbc.com/news/live/election-2017-40171454

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:51:36.62 ID:InXWwXGV0.net
出口調査でトランプ支持とか、言えるわけが

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:02.21 ID:XUx/DtdP0.net
ポンギャァァァァァァァッ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:07.36 ID:MboGgonA0.net
今日は電車止まる日なのか?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:08.35 ID:CZj+e5Qz0.net
朝6時頃、ポンド円は142.5だったのに今は140を割って139円台か

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:25.20 ID:PSAHwgJl0.net
迷惑な国だぬ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:53:15.72 ID:CaM4d9jp0.net
メイのバカ!

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:54:34.88 ID:sJkLa//i0.net
結局みんなユーロ使うことになりそうw

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:55:22.06 ID:hZBej58j0.net
ガンガン売りますよゅ

ルンペン斉藤靖也です

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:55:39.79 ID:XIX9wU760.net
マスゴミが売り煽りだから、買いかな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:07.47 ID:kyIud47l0.net
>>6
ダッカら?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:32.07 ID:QUu0PIZr0.net
まだ139かよ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:59.83 ID:Nn7WuF3A0.net
今朝の底が割れそう

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:57:20.06 ID:ifGyeBbl0.net
>>15
メイは責任取りたくない、または責任を取る前に辞めたいだけ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:00:07.60 ID:wSPZXL1U0.net
>>15
イギリスは奥多摩の森で何に会うんだ?
もう、子供とは言えない国だよなぁ。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:00:37.51 ID:CZj+e5Qz0.net
朝6時に一瞬で142.5から139円台まで落ちてたんだな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:00:53.97 ID:EZMHXfFD0.net
メイは迷惑。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:04:14.64 ID:X96iFkn/0.net
こいつだけは訳がわからん。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:05:04.18 ID:ZWCScG9g0.net
もう知らない!

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:05:16.87 ID:ssSHLOwi0.net
ポンドで何か買うって出来ないもんな。
ローバーは英国製か怪しいし、ゴルフ場とか買う中国以外に嬉しい人いないよな。
ビットコインが買いかもな。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:08:29.09 ID:k5fJl2md0.net
セルイン・メイ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:11:20.26 ID:Sxmvyd5+0.net
ウヨクが国を動かすとダメになる典型w
やはりグローバリズムと主権国家の解体は否定し得ないんだよw

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:13:02.13 ID:vdTUFIRA0.net
米英が政治不安による通貨安を狙ってるな
日本も負けるな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:13:14.79 ID:JKMR81qL0.net
ロシアスキャンダルでトランプが失脚したら、例を見ないような超円高のなるんじゃね

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:15:17.97 ID:W7ZcxtTT0.net
ただでさえ殺人通貨って言われてるのにこんなイベント時に
持ってる、弄ってるのはただのアホだと思う

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:17:11.11 ID:Y6lwZAZF0.net
いつ買うの?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:18:21.25 ID:9LwFEJgG0.net
>>30
ということは、日本の民主党はウヨクだったんだな。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:19:00.55 ID:CZj+e5Qz0.net
Sしてた奴は儲かったな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:22:38.70 ID:8Bd4IX7L0.net
下げたら買い、上げたら売り。
これがプロ。プロの含み損、、見たい?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:24:03.71 ID:1EALHZEc0.net
>>1
ポンド暴落しても
安くならないスコッチ

いい加減にしろと

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:27:59.98 ID:cdZsCDCq0.net
メイさんとしては辞める口実ができて内心よかったと思っているかもしれないね。
もちろん圧勝すれば続ける覚悟はあったんだろうけど、テロリストが標的探ししている中で
悪目立ちすることになったのがまずかったみたいだね。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:28:31.30 ID:RaKMfvc30.net
はたメイわくやね

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:28:49.19 ID:zaG47LS40.net
メイちゃん辞任確定か?

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:28:53.42 ID:pjSNI1m10.net
ポン様は100円がふさわしい

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:29:00.48 ID:9fGQTyYZ0.net
ほぼ二大政党なのに過半数維持できないって一番危険な状態じゃないか?
日本でいうところの公明党みたいなのが頭角を現してくる

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:30:09.12 ID:6GB4rmd80.net
>>1
ポンドなんか投機通貨なんだから紙クズになちゃえよ
いつもポンドで酷い円買い仕掛けやがって

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:32:05.06 ID:y+xHx9Ue0.net
メイちゃ〜ん

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:34:58.48 ID:tfRfNVQ40.net
ポンドは、英国でしか使えないからなぁ。円も日本だけ・・・

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:39:36.56 ID:byeLMVhc0.net
単なる仕手の仕掛け

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:41:45.63 ID:JjJaXOM20.net
ポンドで盛り上がるのってヒロセ通商だけだろ
俺は無視してるわポンド

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:42:58.50 ID:K1PLm4Ce0.net
現在労働党優勢
ここままだと現政権の議会運営はひっくり返るぞ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:45:50.72 ID:rFqVeonH0.net
明日の自民党だな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:46:44.29 ID:3Byn1zW70.net
イギリスが社会主義になったら米国追従の政治システムばかりやってられないからいいんでは

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:14.09 ID:X96iFkn/0.net
シンガポール、マレーシア、フィリピン、香港か。
南米は知らん。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:01:58.91 ID:/xJhSUQ50.net
民主主義だと賛否が拮抗してるときが一番、グダグダになってどっちのためにもならん結果になりやすいんだよな

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:19:06.33 ID:S1u/snkT0.net
電車止めんなよ?
今日は暑くなるらしいから電車止まったらきつい

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:43.76 ID:uuPGrSjG0.net
日経急に上がりだしたが、結局過半数取るのか。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:32.68 ID:y+3vZjkm0.net
ひどい負け方しそうやね

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:55.84 ID:oaTAB3QJ0.net
英国は欧州の田舎に戻る
パリ、ベルリンが中心に金融はフランクフルトに移る
ロンドンの繁栄も終わり

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:55.46 ID:4xuxViK40.net
イギリスみたいな金融国家は通貨安はデメリットしかないから狙いとかじゃなくて単なる無能だぞ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:40.21 ID:CZj+e5Qz0.net
元基軸通貨

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:16.94 ID:X96iFkn/0.net
安倍は自由貿易を守るって言ってるけどね。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:49.13 ID:H3/tu+AA0.net
ポンドとしてこんなの暴落でもなんでもないわww

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:06.89 ID:8kQEYQqt0.net
>>35
民主党はソ連かぶれのコリアン右翼だったからね〜

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:30.66 ID:y0O2u5oC0.net
>>46
あの国の通貨は発音が変なだけで漢字で書くと円だぞ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:53.84 ID:I9XrvzTZ0.net
メイの指導力不足、優柔不断のせいでイギリスはダッチロール。最後には墜落か。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:00.92 ID:8kQEYQqt0.net
>>57
パリはロンドン以下の治安の悪化が進んでる
今時パリに行くのってシナ人ぐらいだよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:42:21.11 ID:y0O2u5oC0.net
>>46
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%93

お札に書いてある圓(えん、げん、ウォン、ドル、パタカ、トゥグルク)

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:48:49.07 ID:Xm1vAYz20.net
>>35
民主党は単に「安部叩き」すればいいという行き当たりばったりのアホ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:49:20.36 ID:Zf1enRQ60.net
一国二制度にしてシティだけEU残留すりゃいいじゃん

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:50:17.86 ID:uaYdzPYD0.net
昨日イギリスの通販ポチったばかりだと言うのに・・・

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:26.16 ID:bgD7lUCW0.net
混迷極めてるなぁ・・

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:25.72 ID:D8JFVxsQ0.net
保守党惨敗だな
メイは辞任だろうな

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:59:02.19 ID:GmOPPGXk0.net
反発して上がってください 塩漬け中

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:03.74 ID:1EALHZEc0.net
ブレアの労働党ならいいんだが
コービンは過激過ぎて有害

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:41:42.13 ID:QKKAT+7p0.net
>>62
ミンス政権って福祉以外はガチガチの「小さな政府」指向だったでしょ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:01:32.17 ID:gfu+hLkj0.net
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:17.17 ID:gfu+hLkj0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
67957

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:39.23 ID:gfu+hLkj0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.97987679878

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:04:16.58 ID:Xm1vAYz20.net
離脱決定直後は大暴落したけど、数ヵ月後には離脱直前よりも株価が上回ったからね

また買っとけばあがるっしょ
どこまで下がるかわからんが

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:44.65 ID:KF718eMv0.net
またウィグルで買い物か

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:43:20.10 ID:Xm1vAYz20.net
>>30
民意を否定されるんですねwww

さすが共産主義者wwwwwwwwwww

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:44:28.71 ID:Xm1vAYz20.net
前回も「離脱なんか決まるわけないよ〜」とかEU残留派が勝った気になってあっさり負けたとwww

82 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:22:28.62 ID:Kudo9iql0.net
英ポンドが乱高下 対円、一時1カ月半ぶり安値
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17535040Z00C17A6EA1000/

83 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:35:34.06 ID:WtfWsHWF0.net
円高は勘弁な!

84 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:39:27.25 ID:pc69m48b0.net
円高歓迎

85 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:42:23.28 ID:+Qlgf2h60.net
>>84
「給料下げろ」と同義だが

86 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:49:17.52 ID:REERIfrM0.net
ポンド、一旦回復しだしたが再び下落始めた。
ドル円もじわじわと円高。
本格的な円高時代の到来か。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:02:13.52 ID:+Qlgf2h60.net
>>86
ブレグジット頓挫なら、逆にユーロ上げ要素だが

88 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 04:08:23.16 ID:8I+KAGFZ0.net
>>22
サツキ姉ちゃんは激おこだよ!

89 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:12:21.98 ID:N4Q7M5k+0.net
英ポンドが最も下落、政治不透明で
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFZ09H2P_Z00C17A6000000/

90 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:16:36.71 ID:JNfxlLeZ0.net
>>5
評価する

91 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:18:57.21 ID:d5rJxYsO0.net
139.6でまんまと売った俺涙目なんだけど全然下がらねーじゃねえかつか辞任もしなけりゃ離脱も進めるんだからまたトランプの時のドル円みたくなるんじゃないかって気が気じゃねえよ糞がよ!

92 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:19:55.29 ID:MvJ6SKE+0.net
>>85
円高でも円安でも給料は下がらないし、生活を考えたら円高が断然良い
円安を喜ぶのは安倍チョン信者と一部上場企業の関係者だけ

国民に還元などしない大企業だけを潤す円安なんぞ御免Deathな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:24:40.41 ID:7ac7xo+30.net
リバで100pp以上取れました
ありがとうございます

総レス数 93
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200