2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】すっごーい! 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう

1 :trick ★:2017/06/09(金) 05:42:15.98 ID:CAP_USER9.net
もう普通にすごい 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/08/news095.html

 アニメ「けものフレンズ」のドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」とオリジナルサウンドトラックが、6月6日付けのオリコンデイリーランキングで1位、2位を独占する“すっごーい”事態となりました。わーい! おめでとー!

 多くのアニメファンの言語野を破壊し、独特な世界観と優しさあふれるフレンズたちの活躍で大ブームを巻き起こした同作。店着初日となる6日付けオリコンデイリーランキングでは、歌手の平井堅さんもべた褒めしてしまった主題歌「ようこそジャパリパークへ」も収録されたドラマ&キャラソンアルバム「Japari Cafe」が推定売上枚数1万7987枚で1位、オリジナルサントラが1万7832枚のほぼ同数で2位と、3位のTUBE「sunny day」に約8000枚の差をつけて見事ワンツーフィニッシュを決めました。


 この偉業には、同作を手掛けたたつき監督も「え、オリコン1位2…えっ?」と驚きを隠せない様子。同作が大好きなフレンズたちも、「わーい!すっごーい!」「けものフレンズは沢山のフレンズに愛される作品なんだね!」「初動のしかもデイリーで売上17000枚越えってヤバくね?」「とっても耳が幸せになりました。けものフレンズありがとう」など大いに沸き立っています。

577 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:48.76 ID:kMwJbwL30.net
すごーい
ttps://pbs.twimg.com/media/DBtLQjFWAAEOY0L.jpg:large
ttp://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2017/04/58f71bb0e7a6d_360x360.jpg
ttp://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2017/04/58f71bb103b1b_360x360.jpg

578 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:53.47 ID:AAb/twoq0.net
>>574
主人公かラスボスに瞬殺される噛ませ犬のフレンズなんだねw

579 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:51.22 ID:lNorIymo0.net
>>576
知ってるよ
そっちじゃなくてけもフレやベルセルクみたいなやつの話

580 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:44.26 ID:dIcLfB5I0.net
>>538
いやところがさ、気がつかないやついるんだよ。おれの友達とかw
ながらぞくでみてるとかで

つまらんというから、ツチノコの最後の台詞は気がついた? と聞くと知らないという
エンディングは見てないので、シルエットを知らない
オープニングさえ飛ばすので
フレンズがときどき出す虹色に気がついてない
Cパートがあることも知らなかった


つまり最初からつまらんと決めつけてるとたいせつな欠片が全部見えないんだよ

581 :574:2017/06/09(金) 13:16:34.08 ID:AAb/twoq0.net
>>573にレスだったw

582 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:03.51 ID:GMRPBtyg0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
5497

583 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:28.04 ID:GMRPBtyg0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.4+9797

584 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:35.74 ID:IsmIn06F0.net
>>579
プリキュアのEDとかじゃね?

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:39.06 ID:Liph6f1w0.net
昨今のリア充、DQNってアニメに寄生してきて鬱陶しいわ
俺らの聖域に入ってくんなや
合コン、BBQ、風俗、ウェーイ会でもやっとけよ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:40.79 ID:eEwDWSIj0.net
>>573
知り合いにも「俺は桑田とバンド組んでたことがある」とか言ってるのいたなぁ
ネタとしては使い古しの部類だね

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:55.17 ID:v/D3N6A00.net
雰囲気で歌を歌っている連中よりもアニメソングのほうが
物語に合わせているからマシなんだろうなー

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:00.29 ID:aYifYToS0.net
+で立てるな

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:47.76 ID:Lr47aIzp0.net
【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496972927/
まぁ9割が広告代理店に行くんだけどね

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:07.16 ID:G9Mfmtyl0.net
お前等はハゲのフレンズ

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:38.80 ID:qfrUfQPS0.net
>>579
色々分かってるんだとしたら、そもそも比べる物でないのも
分かってんじゃねーの?ま、3D畑の人間がアニメーターに
動かし方で劣るのは確かだし、当たり前っちゃ当たり前だが
海外の動かし方じゃどうしようもないだろw
結局は人って事になるよ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:54.70 ID:AAb/twoq0.net
>>577
「あなた、フェラチオはできまして?」
 「いえ…」
「パイズリは得意ですの?」
 「胸が無いので…」
「じゃあ、初体験は済ませましたの?
 「まだです…。」

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:09.89 ID:WQ949sWs0.net
この作品もやっぱり朝鮮系だったね、ネクソンだろw この”媚びた絵”はそういう絵だからねw

主題歌もちょっと申し訳ないけど、これじゃあねw 

というか、平井賢って人も朝鮮人の機嫌を取らないと仕事がないんだろうね。

日本の音楽業界も朝鮮人に汚染されて真っ暗だね。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:03.79 ID:toMyb+iF0.net
テレ東系は入らないからどうでもいい。
妖怪も周回遅れだったし。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:52.66 ID:9aerG2TQ0.net
もうそろそろアニソンがチャート上位にいると世を憂うのやめようや
いよいよ2chのサンデーモーニング臭がひどい

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:57.68 ID:IQZgouwo0.net
>>542
配信は行ってないアーティストが居る以上一番の指標にはならないだろう
指標の中で一番信用できないのはようつべの再生回数など、だってステマし放題だから
AKBとかの売り方もアレだけど一応多少はアーティストや作家に金回ってるから

597 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:56.42 ID:lNorIymo0.net
>>591
俺が言いたいのもまさにそれだよ
だからこそ描けない奴の逃げ場になってる日本じゃCGアニメは絵の質的に糞ばっかになってしまうという話
けもフレやベルセルクが絵的に糞なのはCGだからでは無い

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:54.30 ID:/9C6MHGn0.net
>>595
昔ならともかく今のオリコンでしかもデイリーで一位ってそんなに凄くはない
発売直後の初動だしこれが週刊月間に食い込まないから舐められてる

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:34:55.16 ID:UcZ21bpN0.net
これの面白いところはアニメの酸いも甘いも知り尽くした岡田斗司夫とかいうデブでさえ
一話見てくっそつまんねーつって切った後、やっぱ2話見てみるかつって
6話ぐらい見て考察垂れ流し始めるところな

昔アニメ真剣に見てたヤツって今のアニメ絶対見下してるんだけど、
その負の感情すらスパイスに加えて取り込んじゃう懐の広さが本当のヤバさなんだよ

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:37:27.37 ID:ABC5p+ZI0.net
>>599
最後の文意味わかんないんだけど、負の感情をスパイスに加えるの主語は何ですか?アニメ本編?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:46.10 ID:v/D3N6A00.net
>>595
別に憂いてないよ
アーティスト気取りの連中の真の実力がはっきりしてきただけさ

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:49.94 ID:QooRDv7q0.net
嫌儲に50以上スレたてステマすごい

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:11.68 ID:3OqyI5gO0.net
>>599
>これの面白いところはアニメの酸いも甘いも知り尽くした岡田斗司夫とかいうデブでさえ


オタキングも今や只の老害やで?
特にネットコミュニティを介在した文脈は全く理解出来てない。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:05.69 ID:PmT1XpRf0.net
まさにオタク大国ニッポン

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:49.68 ID:WMEFzdQz0.net
>>103
3話の金朋のキャスティング場面を見て
これはデキるなと感じたわ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:50.35 ID:IQZgouwo0.net
手描きにこだわりすぎると作画崩壊して叩かれるのがオチだ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:07.36 ID:ppYLPGTN0.net
>>134
作詞作曲編曲者による弾き語りver.
https://youtu.be/cFL15306JBs
ぶっちゃけこっちの方が好き

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:26.67 ID:ABC5p+ZI0.net
>>601
真の実力があれば歌が売れる訳でもないし、CD買うのに真の実力がある、ないって基準で買う人いないだろうし、そもそも真の実力って何ですか?

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:59.88 ID:zdjL5Oe+0.net
毛も増えんズ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:12.31 ID:qfrUfQPS0.net
>>597
1番の問題は結局のところ予算だ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:37.43 ID:3OqyI5gO0.net
>>605
4話の小林ゆうキャストもなー

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:38.56 ID:G8YKNebN0.net
http://kemono-friendsch.com/wp-content/uploads/2017/02/5V4Btww-512x512.jpg

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:26.34 ID:U9FLz2fq0.net
ニュー速+のゴミクズ共敗北決定wwww

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:35.59 ID:3OqyI5gO0.net
【歌の上手いフレンズ】平井堅が「ようこそジャパリパークへ」を大絶賛
news.livedoor.com/article/detail…

「ドッタンバッタン大騒ぎ」と流れてきた歌詞とメロディーに「来たー!!」と一瞬で心をつかまれてしまったとか。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:54.35 ID:lNorIymo0.net
>>610
けもフレもディズニーのトップアニメーターを引き抜く金があったら
同じコンテ同じソフトでも絵的にすげえアニメになっただろうな
まぁけもフレ人気は酷すぎて逆に面白いっていうチャー研的な人気もかなりあるから
絵的に凄くなった所で今回の成功があったかどうかは分からんけどさ

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:42.88 ID:nQdWlPZfO.net
他が全く売れないからな、だから少し実力さえあれば簡単に1位や2位になれる件www

数十年前はこの程度ではランクインがやっとなんだよなwww

617 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:32.94 ID:qfrUfQPS0.net
>>615
ディズニーのアニメーターなんてゴミ屑じゃねーかw

618 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:34.74 ID:3OqyI5gO0.net
【34,904RT】「ようこそジャパリパークへ」がいかにすごい曲かをプロが解説した動画 https://omoganews.com/2017/05/08/kemono-friends-kan-jam/

619 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:21.88 ID:JOx9jDUg0.net
>>585
イキリオタクのがうざい

620 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:47.84 ID:UcZ21bpN0.net
>>599
アニメ本編(を楽しむためのスパイス)だね

最初から「こんなのが面白いわけねーだろ」って思うぐらいアニメの知識あるやつの方が
2話3話って見ていくうちに「なんだこりゃ?」から取り込まれる
多分おハゲとかに見せてもポジティブなコメント貰えると思う

>>603
俺は岡田斗司夫のことは全く褒めてないよw
あのデブでさえ、という言葉が面白く感じる人向けのコマーシャルだw

621 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:51.23 ID:OEEzVV/u0.net
わーい、すごーい、とか言って自分の知能が心配にならんの?

622 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:12.59 ID:obRKJiT60.net
>>615
日本のCGは日本のアニメの3D化
ディズニーはトゥーンの3D化だからな
物が違う

623 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:00.85 ID:donODZWz0.net
ここのおっさんたちは面倒くせぇな!

624 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:16.64 ID:WjdGg01Y0.net
オタクでもガイジアニメだと思うのがこれです

625 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:56:30.13 ID:Bxd3fiVY0.net
>>611
要所要所にベテランを配してくるから侮れない
ロッジ回とか

626 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:28.62 ID:lNorIymo0.net
>>622
日本のCGアニメの凄い人は完全に手書きキャラと同化してて一種の透明人間だよね
けもフレがディズニーのあの大袈裟でバタ臭い動きだったらどんなだったんだろう?
同人歓迎してるし向こうのトッププロも遊びで15秒くらいの動画作ってくれたらいいのに

627 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:55.13 ID:/9C6MHGn0.net
>>599
お前の中では作品の良し悪しが全てそのデブによって決まるのかw

628 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:00.08 ID:dLqIyJlF0.net
>>2
かつて一般人がCD買ってた金は他所に行ったが
ヲタは相変わらずってだけだろ

629 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:52.36 ID:a+OfnJOy0.net
散々ステマしてるけどヲタク層以外に広がってないよなこれ
まどかの時は多少作品内容について語ってる芸能人とかいたけど
これの場合ほぼ皆無だろ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:25.03 ID:HYHLy3/R0.net
あの1話から涙腺崩壊の12話を想像できないわ。

631 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:47.44 ID:Gzi1h7ge0.net
何でお前ら人気アニメの曲がオリコン1位、二位とっただけでこんなに伸びるんだ?
アニソンが売れるのがそんなに嫌なの?
どうでもいいだろ…

632 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:11.28 ID:CrrCarXb0.net
これジャンル的に芸スポ板で建てるべきじゃね?

633 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:05:02.36 ID:UcZ21bpN0.net
>>627
んなわけねーだろw
デブが見る前に100倍ポジティブに評価しとるわ
普段名前も見ることがないデブが話題になってたからチェックしただけだよ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:04.57 ID:DVLJmrL80.net
>>2
ホントそれ

ジャスラックのせいで耳にする機会がない普通の音楽が売れなくなってるだけ
アニメは主題歌で定期的に聞くから購買意欲につながる

635 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 14:07:28.77 ID:j1qg+rWe0.net
某岡〇の名前は鬼門だよ。オレも前ちょっと出したらめちゃくちゃ叩かれた、
岡〇を評価も貶しもしてなかったのに。そこまで腹をたたせるなにかがある。
それが〇田斗〇夫なんだろう。よって気軽に出していい名前じゃあないのよ。

636 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:20.49 ID:VHWHyqcq0.net
あつまれ 友達(´;ω;`)

637 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:47.24 ID:DYO1KR3T0.net
聞いたこともないチョンドルが
すぐに上位になるくらいオワコンだからなw

638 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:10.37 ID:tK35GlVk0.net
ゲームはスマホゲー
アニメはコレ
日本のアニメゲームはもうダメだな

639 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:58.34 ID:UcZ21bpN0.net
>>635
大丈夫、俺はちゃんと貶してるから

640 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:18.37 ID:Z/31T2hEO.net
フレンズ頑張り過ぎワロタw

641 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:18.63 ID:ABC5p+ZI0.net
>>620
ありがとうございます。ただ岡田斗司夫がたまたまそうだったって訳ではなくて、この作品に内包しているものが玄人を引きつけるものがあったからであって、他の人も褒めるに違いないって言うのは何かあるんですかね。
一話つまらない→観るにつれ面白くなってくって珍しいどころかよくあることだと思っていました。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:46.86 ID:lNorIymo0.net
>>635
要するに作り手じゃない人を権威のように扱うのがヤバいんだろな
オタク文化界隈だと岡田斗司夫、村上隆、中川翔子あたりは取り扱い注意
漫画家もアニメ監督も声優も問題発言で炎上する事はあるが明らかに性質が違う

643 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:50.73 ID:3VnlWPFh0.net
売れ過ぎて品切れになっちゃったよ
品切れ前でどれだけ売れたか次第だけど、
これじゃ、週間でトップ取るのは難しそうだね

644 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:06.04 ID:WjmmXrBT0.net
そら他にいい曲がなくて流行ってる曲が複数出れば独占するだろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:14.73 ID:9JHb5T9ZO.net
90年代のミリオン連発の歌が好きで努力して音楽業界に入った人達ってこの状況どう思ってんだろ…

646 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:38.51 ID:+23lrvRL0.net
>>645
おのれの無力さに嘆いているんじゃね?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:42.94 ID:bVVVbUKN0.net
アニメとしてはかなり詰まらなくて苦痛だよ
サーバルちゃんがアホで元気で破壊的にかわいいだけで
最終回の最後はてめえカバン!サーバルちゃん【 ネ タ バ レ 】承知しねえぞってずっと言ってた

648 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:25:48.12 ID:m/Pa0H+x0.net
>>2
じゃあジャスラックがなかったら国内音楽は隆盛を極めてたのか?

649 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:30.78 ID:Qh7vilj+0.net
握手券がオリコンを終わらせた

650 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:51.46 ID:EtFS64je0.net
画もストーリーも糞なのに

651 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:22.64 ID:ABC5p+ZI0.net
>>646
昔売れたCDが今売れなくなってるのは歌手が無力だからじゃないだろ。

652 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:38.03 ID:e4fXJm+b0.net
何で誰もきもいって書かないんだろ
オタク文化とやらに毒されて正常な感覚無くなってんのか?

653 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:49.40 ID:MU1FvMGd0.net
これが受けたのって、ストレス溜まる描写ばかりやってきた最近のアニメに対する反動なんだろうなぁ
程よい考察ネタもあるから日常系ともまた違ってくるし、いいバランスだと思うわ

654 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:57.39 ID:ABC5p+ZI0.net
>>649
オリコンが終わるって何ですか?オリコンは昔から何枚CDが売れたかってだけで、それ以上でもそれ以下でもないでしょ。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:32:08.81 ID:UcZ21bpN0.net
>>641
まあ他の人が褒めるかどうかは分からんが、少なくとも評論家に近い人種に
見せたら面白い反応返すのは予想できるね
おハゲも褒めるだろう、の部分についてはただの戯言で確信もなんもないよw
そうだったら(そうなったら)面白いねっていうだけ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:54.17 ID:Hs0r4l3/0.net
サンカス哀れやな

657 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:27.00 ID:uXF02toa0.net
>>645
ダウンタウンが小室哲哉プロデュースでヒットした頃から変わってない
売れる要素は露出度と話題性

658 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:56.63 ID:WQ949sWs0.net
この作品は”媚びるアニメ”の王道なんだろうね。

権力に媚び、朝鮮パチンコに媚び、そしてアニメオタクに媚びる気の毒な作品でね。

日本の芸能界なんか絶対に関わりたくないですね。

まあ、俺は最初から日本の芸能界なんて汚れたクズの世界は目指してないし、巻き込まれただけだしね。

659 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:07.30 ID:WQ949sWs0.net
>>657
小室哲哉の場合は逆ですよ。彼は別格中の別格です。

彼の場合、ボーカルは文字通り楽器でしかなく、つまりある程度音が出る楽器なら

何でも良かったことを証明してしまった作曲家でね。

アーミンみたいな活動をいち早く日本でやれたのは日本では小室徹夜氏だけです。

660 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:39:12.96 ID:sWwotlwo0.net
>>652
メジャーになったから

661 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:40:20.75 ID:lnuZqSXu0.net
俺は、3話見て、継続決定

662 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:41:15.14 ID:qElr5wRr0.net
未だにオリコンとか自慢するのはアニソンぐらいではw
割とはずかしいよねw

663 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:48.52 ID:neBMqFy20.net
毛無しフレンズのオレ涙目

664 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:53.64 ID:ABC5p+ZI0.net
>>655
あ、根拠はないし、他の人の話も知らないけどあなたはそう思うってことですね。
事実は岡田斗司夫が最初けなして後で褒めた、理由はわからない、ってのが事実なんですね。
ありがとうございます。

665 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:43:09.02 ID:HldQxCPi0.net
意外に殺伐としたストーリーなんだな

666 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:43:19.82 ID:hwZ/WJwaO.net
>>657
小室ちゃんはすっごいフレンズで、当時編み出した売れる法則それプラスなんだよ。
露出度=CMやタイアップで日常的に耳にするからの
アルバム1枚に詰め込む。
買う人がお徳に感じるというシンプルな法則。
それまでの常識だった人気曲はアルバル分けて2枚買わせるの逆をやったの。

667 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:08.14 ID:JAerbatv0.net
吉崎観音ははやく8ビットファイター紫炎の続きを描くべき

668 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:24.20 ID:lNorIymo0.net
>>654
だからその集計が曲の人気の指標だった時代が終わってるという話でしょ

669 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:57.31 ID:rP7tIdWF0.net
アルバムランキングがもともとなあ
身内買いで伸ばしやすいシングルのが市場でっかい

670 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:15.55 ID:iuzH20xS0.net
アンチの手が徐々に確実に塞がれていくのを
外野からながめるのが楽しいアニメだったな
しかもそのプロセスが今も続いてるw

671 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:50:39.50 ID:ABC5p+ZI0.net
>>668
あ、なるほど。
オリコンが終わったわけではないんですね。失礼しました。
オリコンという幻想が終わったってことですね。

672 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:46.12 ID:hwZ/WJwaO.net
>>670
地球から人類や獣が絶滅して、DNAを引き継ぐ♀ケモノに囲まれるニンゲンの♂のハーレムエロゲー展開にすぎない。


今日からアンチ始めました。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:54:57.27 ID:sjSnACcr0.net
音楽業界が死んでるだけだろwwwww
カスラックの功績だよ。

674 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:34.61 ID:ABC5p+ZI0.net
>>673
こういうズレた考えの人いるけど、ジャスラックがどうすれば昔みたいにCD売れるようになるかって話は絶対しないんだよな。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:56.65 ID:5X9ZHSow0.net
>>673
ハルヒの頃オタク達はなんとかCDを一位にしようと頑張ってた
今はそんな努力もいらず一人一枚で勝ててしまうが
虚しい勝利だ

676 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:32.96 ID:AjUQ/WK30.net
ネットのせいで売れないとはなんだったのか

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200