2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】すっごーい! 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう

1 :trick ★:2017/06/09(金) 05:42:15.98 ID:CAP_USER9.net
もう普通にすごい 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/08/news095.html

 アニメ「けものフレンズ」のドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」とオリジナルサウンドトラックが、6月6日付けのオリコンデイリーランキングで1位、2位を独占する“すっごーい”事態となりました。わーい! おめでとー!

 多くのアニメファンの言語野を破壊し、独特な世界観と優しさあふれるフレンズたちの活躍で大ブームを巻き起こした同作。店着初日となる6日付けオリコンデイリーランキングでは、歌手の平井堅さんもべた褒めしてしまった主題歌「ようこそジャパリパークへ」も収録されたドラマ&キャラソンアルバム「Japari Cafe」が推定売上枚数1万7987枚で1位、オリジナルサントラが1万7832枚のほぼ同数で2位と、3位のTUBE「sunny day」に約8000枚の差をつけて見事ワンツーフィニッシュを決めました。


 この偉業には、同作を手掛けたたつき監督も「え、オリコン1位2…えっ?」と驚きを隠せない様子。同作が大好きなフレンズたちも、「わーい!すっごーい!」「けものフレンズは沢山のフレンズに愛される作品なんだね!」「初動のしかもデイリーで売上17000枚越えってヤバくね?」「とっても耳が幸せになりました。けものフレンズありがとう」など大いに沸き立っています。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:13.67 ID:3lF2dkBY0.net
>>1が凄いというより、カスラックのせいで
音楽業界自体が衰退して、他のがダメな
だけだろw

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:25.29 ID:YD/wdEI80.net
けものフレンズとはなんですか?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:26.42 ID:mW8bqLLa0.net
陰毛ふれんず

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:06.87 ID:wFQbI8x+0.net
EDの映像がレゴランドみたいで有名なやつか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:28.41 ID:7oBpWPjd0.net
>>1
ハエハエ★運営側
=朝鮮乞食= ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:40.60 ID:5p0Ukgb30.net
アライさんも歌ってるのだ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:46:29.92 ID:3gO0u1Ga0.net
僕の毛モノには友達がいません

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:03.62 ID:KEB4EAE50.net
ああ、Mステ出演を古館がめっちゃディスって炎上したやつか

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:16.08 ID:hpYzz3+Q0.net
しょーもな。
クオリティが低すぎることを楽しむ消耗品。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:49.12 ID:SDQI3WRq0.net
   ∧,,∧ 
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:20.64 ID:AwdoRZLN0.net
萌えニュース+でやれ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:27.28 ID:Vo8xd1Pu0.net
けものフレンズってNHKの子供番組だと思ってたwww
歌を歌う人達だったのか

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:49:13.36 ID:KEB4EAE50.net
>>3
■平井堅と星野源がベタ褒め!「ようこそジャパリパーク」ってなに?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170606/DailyShincho_522199.html

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:49:15.72 ID:sWwotlwo0.net
けものフレンズに出てるコウテイペンギンが見られる動物園や水族館は、世界中で3つの施設しかない。
その内2つが日本にあるのだ。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:04.95 ID:WleK9IJK0.net
>>11
ハげものフレンズ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:25.06 ID:MbJXcRg00.net
もう内需はヲタ様におんぶにだっこ何だってことを再認識

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:42.95 ID:+PAtbei5O.net
なにこれなにこれー!!

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:51:22.62 ID:9xCRj8jU0.net
>>15
あいつら物凄くデカくてびびる

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:51:40.96 ID:rzIUu/sS0.net
好きなアニメのグッズが欲しい人に対して、他のアニメは様々な商品を用意するけど
けものフレンズはCDぐらいしかないので信者が全員買う

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:52:28.95 ID:2HQdf2+40.net
>>15
すっごーい!

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:53:31.38 ID:d6gV0hHV0.net
>>10
正直、アニメの「クオリティ」とは何を指していて、そこになんの意味があるのか、再考させられたアニメだよ
力点が既存のアニメと異なるから、単純比較できない

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:53:41.32 ID:2HQdf2+40.net
>>20
選択と集中ってやつか

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:54:27.32 ID:DBOnmW4h0.net
>>1
あまりにも板違い

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:55:10.20 ID:5p0Ukgb30.net
>>20
聖地は動物園

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:57:23.89 ID:2M8RGxI70.net
仮にコウテイペンギンより大きい新種のペンギンが発見されたら名前どうするの?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:43.67 ID:Unqvid890.net
あべ!がぁー!
高らかに叫び叫べば リベラル()
デモして すっちゃかめっちゃかしても意味なし

パヨクは居ても 左翼は居ない
本当の知性はここにない
ほら キムも手を繋いで大反日

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:45.04 ID:5p+JJ6wt0.net
だからなんだ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:56.11 ID:OYtU/j5d0.net
田辺はのけもの

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:57.67 ID:hpYzz3+Q0.net
>>22
こんなんばっかり増えたら、確実にみんな嫌気がさすね。
ぽっと出の愛すべきお馬鹿ちゃん程度だと思ってたけど。
力点云々というより、クオリティが低すぎるからこそ有名になったかと。
あー、書いてて思ったけどチャー研の現代版かも。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:59:00.34 ID:HpvKGSMf0.net
テンノウペンギン

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:00:43.56 ID:EJEYemxh0.net
今は進撃の巨人じゃないの?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:01:30.86 ID:AOwjk1Bb0.net
アニメのサントラに負ける日本の音楽業界の情け無さよ。
あ、ストーリーは知らんけどハシビロコウのデザインは優秀だと思いましたマル

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:01:54.43 ID:KEB4EAE50.net
>>32
進撃の巨人の2期OPは楽曲としてはかなりレベル低いからね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:03:53.24 ID:Se7Kxg7A0.net
キャラソンとかキモい

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:05:30.32 ID:DICVm1AE0.net
なんか音楽関係の人たちからかなり評判いいよね
古館はディスって赤っ恥かいちゃったけど

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:27.44 ID:nNWcEDmN0.net
サントラは分かるけどキャラソンって本編と関係無いよね?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:42.91 ID:W7uBd/y90.net
最終回が幻魔大戦みたいだった

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:54.75 ID:66dCpDhs0.net
のけものフレンズってまだ見た事ないけどZガンダム好きでも楽しめる?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:09:26.07 ID:5FjvCjAJ0.net
お前ら結局かわいいキャラがわちゃわちゃしてればなんでもいいんじゃないかと思えてしょうがない

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:00.87 ID:2C8poOZR0.net
>>26
ダイオウペンギン

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:47.27 ID:uQJkNUS00.net
うーーーーがおー
って一発で覚えちゃうもんな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:47.59 ID:L9ZDssRx0.net
そんなに売れてるのか
紅白ありそうやな

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:12:12.46 ID:h/ouKgVR0.net
失敗ソシャゲの宣伝アニメがここまでウケるとはなぁ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:14:21.44 ID:dNnWGVnX0.net
カスラックのせいで音楽誰も買わなくなったから、
一部のアニメみてる人より少ないとか笑

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:14:58.13 ID:IanbIlB70.net
ハルヒとかけいおんみたいなもんだな
よく売れたもんだ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:15:17.38 ID:KEB4EAE50.net
>>42
ポップでキャッチーであざといまでによくできた曲だと思うよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:15:41.33 ID:3F6ND4cx0.net
>>43
紅白なんてどうでもよくね?
今どき演歌歌手とか出してんでしょ?
ばかみたい

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:16:54.78 ID:IanbIlB70.net
>>43
NHKがほっとかないわなw
今や紅白見てくれるのは老人とキモオタだけだしw

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:17:28.09 ID:HhOQZAKJ0.net
けだものフレンズが買い漁ってます

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:18:12.44 ID:5p0Ukgb30.net
>>32
進撃の巨人もハイレゾ版を買った

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:18:13.54 ID:An8NeC6Y0.net
>言語野を破壊し、

コレ、「うー、うみゃ、うみゃ、うみゃ、〜」ってセリフのこと言ってるのかな?
解説すると・・・

「ムッシュ、ムラムラ〜!」って昔、流行った?気合を入れる掛け声のようなもの、
どすこい!とかよっこいしょ、みたいなもんだ。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:19:14.16 ID:DIf4wzv+0.net
>>11
No毛者さんおはようございます

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:19:25.78 ID:c9E6vkLX0.net
ソシャゲがサービス終了してからやった謎アニメがこれだけウケるなんて

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:20:05.53 ID:bGMsCs8g0.net
>>3
お前たち

のけものフレンズ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:21:39.05 ID:d6gV0hHV0.net
>>30
俺はけもフレを肯定的に捉えてるし、個人的にも楽しめたが、かと言って同じ手法のアニメが氾濫するのは勘弁して欲しいという点は同意できる

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:21:46.56 ID:Y/O16RRk0.net
>>11
「た、ハゲないで下さーい!」

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:25:13.05 ID:PW0PoETh0.net
>>56
絶対売れないからすぐ廃れるよ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:25:28.07 ID:BTnzixoM0.net
>>49
なんだかんだ言ってキモオタの方が一般人より能動的で金離れが良いからなぁ。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:28:49.06 ID:c9E6vkLX0.net
>>56
たとえ2期で同じキャラと声優でやってもできるかわかんない奇跡のデキだから
他人がまねしたらきっと痛い目見る
でも、擬人化ものはこれ以前にも多く出てたからそこまで新ジャンルでは無い

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:30:51.17 ID:CL62g/tn0.net
街中から音楽を消したのは、カスラックとクリエイター様の意向なんだから
ミリオン連発してた音楽産業を潰したのは、自業自得なんだよなあ・・・

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:33:56.03 ID:d6gV0hHV0.net
>>30
クオリティという点で言えば、パッと見は低品質3Dアニメだが、その分劇中の所作や動物の考証を丁寧に扱っていて、単にケモノっ娘出せばいいだろ的な作品とは一線を画していた
かと言ってストーリーはマニアックになりすぎず、王道のロードムービー展開にSF要素を加えて手堅くまとめた点は評価していいと思う
昨今の奇をてらいがちなストーリーとの違いを出して、幅広い視聴層を獲得できたのも、王道を押さえたからだと思うし

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:34:45.83 ID:lAN8TwrIO.net
深夜アニメでは初めての快挙だ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:35:18.43 ID:OGnvFMQ20.net
>>35
まぁまぁ批判するのは聞いてからでも遅くないよー

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:37:10.56 ID:UN2IdGWP0.net
3位のTUBEで1万枚出てないことに衝撃を受ける。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:22.94 ID:V4kZA9Br0.net
じしゃがーい

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:41.15 ID:WKzpds3Q0.net
>>36
あいつはネットが嫌いでネットで流行ってるものを脊椎反射で叩いてるだけだから

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:59.94 ID:q1RkgBl40.net
チョッパリパークに洗脳されたオタクジャップが多かっただけだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:40:27.21 ID:UN2IdGWP0.net
>>39
劇場版Z第3部のラストが好きなら楽しめる。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:42:41.36 ID:OGnvFMQ20.net
けものフレンズZ
黒いサーバル

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:43:44.52 ID:vAMndxdm0.net
食べないでくださーい!
(性的な意味で)

https://pbs.twimg.com/media/DBtLQjFWAAEOY0L.jpg
http://kai-you.net/images/a/2017/06/4e07cd1d29f0bb5e0a85075040ad88be.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453889.jpg

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:47:16.38 ID:oT8RimfN0.net
どうせ何も残らない
いつもどおり消費されまた次の「癒される幼女満載のアニメ」が出てきて忘れ去られるだけ
20年後にもDBやジョジョように評価されるかと言ったらかすりもしない

まるで一発家芸人のよう
誰が面白いといってるのか謎なレベルなのに何故か面白いという空気になり持て囃すも
やっぱり面白くないからきっかり一年ほどで消えていく

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:47:27.66 ID:0oYDuXJY0.net
サーバルちゃんと友達に成りたい

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:49:53.47 ID:O9dduK7h0.net
デイリーじゃ別に驚くほどでもないか

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:50:47.39 ID:nqiktkZD0.net
>>39
ああ。サーバルちゃんが地球圏統一した瞬間はアニメ史に残る名シーンだ

http://imgur.com/a/yC5j0

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:51:27.77 ID:iE2vHBgR0.net
ヲタがお金を動物園近辺でばら撒いてるそうだし
いいことだと思う

吐き出すとこ探してるようなもんだからな
気持ちよく使わせてあげてるのはいいことだ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:52:14.49 ID:d6gV0hHV0.net
>>72
一時的な消費作品を悪とするのも随分乱暴だなぁ
そもそも単発作品で市場が維持されなきゃ、長期コンテンツも実現しようがないのに
内需が小さすぎてアニメ市場なんか存在しないに等しい国なんかから見れば、贅沢な話だ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:53:23.60 ID:NCxuhWhC0.net
ネクソンの商売センスのなさよ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:53:27.49 ID:rEfuS5UEO.net
ずっこん!ばっこん!大乱行の方が好き

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:17.28 ID:adnJ5BnO0.net
信者がキモおっさんばっかり買ってるかと思うとどーでもいい

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:18.47 ID:RXy+hSIC0.net
けもフレ見てないけどそんなに面白かったの?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:37.70 ID:TZcocLBI0.net
特区認定を求める地方自治体などが国に対して規制緩和を要望し、許認可権
を持つ官庁が対応するものだ。現在、産業の国際競争力や地方創生の観点か
ら、「株式会社による農業参入」など242事業が認定されている。
許認可権こそ「官僚の力の源泉」であるため、霞が関の抵抗はすさまじい。

「国家戦略特区の制度では、規制を緩和しない場合、担当官庁がその理由を
説明しなければならない。できなければ規制を緩和するだけだ。
文科省が『獣医学部新設が不要』と考えるのなら、その理由を納得できるよ
うに説明しなければならない。前川氏は獣医の需給について、『農水省と厚
労省が説明してくれなかった』と発言していたが、文科省が調べればいいだ
けだ。それすらサボっていたから、文科省は突破されたのだ」

そして、前川喜平が「行政がゆがめられた」と主張していることについて、同
じ官僚OBである岸氏は「前川氏自身が、文科省の違法な天下り斡旋(あっ
せん)問題に関わってきた。『行政をゆがめた』のは前川氏だ。どの口が言
っているのか」と怒りをあらわにした。
「事実を検証すれば明確に分かることが山ほどあるにも関わらず、『この問題
はいかがわしい』という構図を無理やり、作り出そうとしている。前川氏をヒ
ーロー扱いし、問題の本質をすり替えようとするメディアには失望している」

>岸は規制改革派だから、普段はもっと規制改革やれやって言うんだが
>特区みたいな規制打破の制度にケチつけられて怒ってる
>というか、安倍打倒で既得権益側に掌返ししてる毎日朝日が頭おかしい

>岸は関西の番組で安倍政権を評価してないが(曰く大した改革していないから)
>加計学園については岩盤規制を打ち破るってことで評価してるって言ってたな
>メディアと野党がひどすぎってよ

>これもそうだけど、この話題騒ぎ出してから何度も時系列ありの経緯説明記事
>が色々出ててネットで知れ渡ってるのに、よくもまぁ印象操作続けられるよな

>捏造メディアはマジで終われば良いのに

>こんなのとその取り巻きが騒いでるのを相手にしてたらイライラもしますわ
>それを「ホラ本当の事指摘されて怒ってる!」って言われたら頭もどうにかな
>るわ
>安倍ちゃんよく耐えてんな。すげーな・・・

>国会中継見ると野党の不誠実さってのがよく分かるよな

>不誠実とかいうレベルじゃねえぞ、モロ売国野郎どもよ

>ニュースしか見ない層は安倍偉そうとかアホなこと言うんだが
>総理はめっちゃ紳士的に答えてると思うよ
>ワイなら確実にキレてるw

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:56:07.71 ID:FVHxXHV00.net
>>81
ほのぼの、疲れたオッサン向け

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:57:25.35 ID:Qxt3jHja0.net
>>9>>36

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/14/news025.html
しかし、この「謝罪」に対し、ネット上では「問題をすり替えている」と批判が集まる形に。
そもそも当初炎上していたのは、尾崎さんが自身の番組のナレーターだったことよりも、

 「ミュージックステーション」の内容をねじ曲げて説明していたことでしたが、

 こ れ に つ い て は 特 に 言 及 さ れ ず 。

このため「え、謝罪これだけ?」「全然反省していない」「謝罪もできないフレンズなんだね」といった声が相次ぎました。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:57:27.90 ID:7qn5TpaF0.net
アニメなんて年に1本か2本くらいしか見ない俺だけど、
けもフレだけは凄くハマって、BD全巻予約したからなぁ。
BGMの良さは放送中から言われていたから、サントラ売れるのは必然。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:58:18.83 ID:iE2vHBgR0.net
>>78
寝糞やソシャゲ連中は搾ることだけ考えてて
気持ちよく使わせるってことを忘れてると思うわ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:58:45.33 ID:d6gV0hHV0.net
>>81
今からだと期待値ほど楽しめないかも
あんまり期待しないで見始めると十分楽しめる
ニコニコでコメント流れる動画を見るのが平気なら、そっちの方が楽しいかも
正直、最初の方は一人でただ見るのは結構根気がいる

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:01.99 ID:1W3zE65z0.net
もうアニソンが日本の音楽の代表だな
j-pop(笑)

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:15.97 ID:+1sq1mif0.net
自作自演のバンドやSSWよりは、
アニメ・アイドルの楽曲の方がよっぽど面白い。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:16.64 ID:RXy+hSIC0.net
>>83
YouTubeであたま10分ほど視聴して止めた
つまらんw

いや、ひどいとは言わんがなんでこれがこんなヒットしたのかまるで分からん

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:33.69 ID:YnW4RVl70.net
正直劇中歌ならともかくただのキャラソンは昔から興味持てないんだよな

>>81
実況とかネタとしては面白いけど、内容的には持ち上げられすぎで言うほどかとは正直思ってる
でもけもフレはソシャゲ終了でキャストとか見ても明らかに期待されてない感ない中で
よくここまでやったと思った

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:49.10 ID:PW0PoETh0.net
>>72
それでいいんや

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:51.51 ID:PfPC0XTT0.net
家の子供も買ってた

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:01:54.64 ID:AHjzCETm0.net
これほどヒットするなんて思ってなかったろうしな
関連商品も作らないでいたのはしょうがない

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:02:22.68 ID:RXy+hSIC0.net
>>87
シリーズ後半面白くなるの?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:02:38.59 ID:5p0Ukgb30.net
>>81
進撃の巨人 シーズン2見ながら
けものフレンズ
癒される

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:03:08.06 ID:d6gV0hHV0.net
>>90
とりあえず4話辺りまで頑張って
そこで駄目なら諦めるのが吉

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:06:57.35 ID:OGnvFMQ20.net
>>90
大丈夫お前は既に入り口に入った
無理しないでゆっくりゆるい気持ちで眺めればいいよ
お酒なりごはん食べながらー

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:07:06.02 ID:FVHxXHV00.net
>>90
ファンの間でも1話は初見ふるい落としと言われていて3話くらいまでは見ないと面白くないと言われてる
でもどの道地味な話だからそんなにがんばって見るような感じでもない

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:07:50.08 ID:Q0nL5zUX0.net
歌丸 「私が「食べないでくださいー」と言いますので、皆さんサーバルちゃんになってそれに返してください、楽さん早かった」

楽太郎 「がおー!」

歌丸 「食べないでくださいー」

楽太郎 「食べる所がないよ~!」

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:08:00.22 ID:Pw8hzbI10.net
1話切りした時点で本スレも葬式会場みたいな雰囲気だったのにどうしてこうなった。
まどマギ3話みたいなパラダイムシフトがあったのか?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:08:13.50 ID:OGnvFMQ20.net
>>84
だめ!それはセルリアンだよ!

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:08:30.83 ID:d6gV0hHV0.net
>>95
多少なりとも、作中世界の事が分かってくるからね
俺も最初は「え、何これは…」状態だったし
全話見た人でも、最初の10分で視聴継続決めた人はいないと思うw

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:09:20.29 ID:ODZtNpQAO.net
今のオリコンとか千枚くらいで一位になる代物だろ
何の意味があるんだか

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:09:45.05 ID:QSSlqp5B0.net
>>12
意外にも現時点でまだスレが立ってない。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:10:01.19 ID:dWmtPgvp0.net
>>68
こんなスレにまで来るなよダニ在日

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:10:15.77 ID:RQRiVFXjO.net
久しぶりに見たな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:14:37.89 ID:Pvr0tWmc0.net
>>20
敗戦処理だったはずのアニメが想定外のヒットなんで、他のグッズが追いついてないというね

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:14:38.69 ID:RXy+hSIC0.net
>>99
他の話数もつまみ食いして見てみたけど…
真面目に作ってる感じはするけどなんか夕方にNHK ETVで放映するような感じのアニメだな

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:17:07.55 ID:yaKuUrbV0.net
>>90
女の声優が喋った後に息を吐く話し方ホント嫌いで無理だった

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:17:46.38 ID:9/E/+h4E0.net
ハマる人はこんな感じらしいな
http://i.imgur.com/KBJrlCA.jpg

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:18:52.39 ID:w7YyaWeV0.net
>>2
全て衰退してるのに他がダメなだけとか頭悪すぎだろ
同じ条件下なんだから

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:19:23.84 ID:Pvr0tWmc0.net
>>32
2期までの時間空けすぎて肝心の腐女子が戻ってくれないし、監督の荒木が忙しくて総監督という名義貸しに後退した体制だからなあ
正直厳しいかと

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:19:41.03 ID:d6gV0hHV0.net
個人的に全く予想外だったのは、アプリ版の終了がアニメで効果的に描かれていたってとこだな
メディアミックス作品で「止めた」事を活かすなんて初めて見たよ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:19:47.93 ID:xsu4yUul0.net
>>1

のけものフレンズ=ハブ=イヂメ奨励

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:20:43.48 ID:a8L7jW2z0.net
>>101
2話でIQが溶け始めて、3話で中毒患者が続出した。
パンデミックはそれより少し後。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:22:00.04 ID:Pvr0tWmc0.net
>>46
けいおんも元々は空いた枠埋める企画だったけど、TBSの戦術が見事にハマったんだよな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:22:11.04 ID:AHjzCETm0.net
これってあえて言うとするとロードムービーってことになるのかな?

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:22:17.35 ID:gfCOJ/6/0.net
カープ・アライさんセット
http://i.imgur.com/fxmLEZh.jpg
http://i.imgur.com/b6AYiTx.jpg
http://i.imgur.com/BVEasbA.jpg
http://i.imgur.com/5ARYiu5.jpg
http://i.imgur.com/ucZjO7r.png
http://i.imgur.com/sSRdvHp.jpg
http://i.imgur.com/WsQDpRn.jpg
http://i.imgur.com/TA7ser6.png
http://i.imgur.com/SnvMTl2.jpg
http://i.imgur.com/e5lNj9B.png
http://i.imgur.com/2DPtYou.png

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:22:19.58 ID:xEzSi2nH0.net
>>90
レスが大量につくの見てわかると思うけど、ほとんどすべての人が通る道
みんなそこを越えてハマってるんだよ
基本的にロードムービーなんで、畳み掛けるように個性的なキャラクターが登場して
みんな各個撃破されるってかんじ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:23:07.13 ID:yo4PepVh0.net
さばんなちほーには

じゅーいがくぶあるんですか?

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:23:37.35 ID:MP2q41SX0.net
けもフレはどうでもいいけど
クッソキモイAKBだのジャニだのを凌駕して消して欲しいわw

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:23:43.48 ID:sWwotlwo0.net
金朋トキの歌に洗脳されたのだ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:25:31.16 ID:zVs2aAgJ0.net
>>90
評判になってから「どれ、面白いかどうか見極めてやろう」とか、粗探しするような感じで視るとそうなるんだと思う
もともとアラだらけの作品だから
それでもなんか妙に惹かれるところがあるから、これだけ話題になってるんだろうけど

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:25:44.97 ID:xEzSi2nH0.net
どーぞどーぞぉ
ゆっぐりしててー

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:26:15.84 ID:AHjzCETm0.net
声的にはツチノコの変な声がどこかで聞いたようなと思ってたら
進撃のサシャの人と同じなのかというのがw

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:26:21.69 ID:/fO36F760.net
1話を改めて見ると最初の平面背景スクロールとかヤバさを感じるもののサーバルが寝てる息継ぎの動作とか妙に細かかったり妙な拘りを感じる

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:26:36.17 ID:H+zB3vuu0.net
オリコンのチャートって何か意味があるの?
個人的には全く信用ならないんだけど

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:27:58.48 ID:w7YyaWeV0.net
とりあえずドラマ聞いたけど、最初からボスに全ての事情を話してたら用意してくれたよね?
じゃぱりまん盗まれた上にアライさんにひかれたボスかわいそう過ぎる
味見もしないし

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:28:01.86 ID:zVs2aAgJ0.net
>>126
フクロウコンビの片割れはクリスタだな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:28:54.80 ID:xEzSi2nH0.net
アライさんは箱根ちゃんなのだー

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:29:02.30 ID:jFYAH9ed0.net
かわいい虎の寝顔
https://m.imgur.com/gallery/MdMEX

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:30:18.66 ID:BLesqSR90.net
紅白出るのかな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:31:05.55 ID:xKCDqMQ50.net
歌はノリがいいなと思ったけど
肝心の本編が一話からあまりに糞すぎて
やっぱりキモオタ向けのロリアニメだなと思った

ていうかロリに獣耳つけただけでサーバルだのなんだのと獣名乗るなよ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:32:44.23 ID:JJRP7bYC0.net
やっぱり疲れたおっさん向けじゃないか!
https://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/201706kemono-friends/index.html

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:33:13.65 ID:xEzSi2nH0.net
>>134
とりあえず全部見て見て、そこらへんもいろいろあるから

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:33:34.82 ID:0hSFLzP7O.net
最近いっき見してみたけど
「うわ〜食べないでください〜」「食べないよっ!」の台詞の方がよっぽど印象に残ってるんだが
なんでけもフレというと「すごーい」ばっかりなんだ?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:35:37.21 ID:CVWO+sgu0.net
>>90
それは全員が言うこと 尻上がりに面白くなるアニメなので1話じゃわからん
4話の最後あたりのセリフで「あれ? これひょっとして凄くね?」となんとなくわかりだす ってくらいにスロースタート

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:35:49.33 ID:9EPEl3GI0.net
捨てアニメだからこそなりふり構わない戦略をしてるって感じに見える
ネットではモンスター級の数字が出ても実際に小売りで見かけるけものフレンズ関連の物は別の新作アニメと比べれば圧倒的に差をつけられてる
けものフレンズはクソとは言わないけどそんな評価されてる作品じゃないと思う。むしろ押しつけがましく人気だぞ!って迫ってくる感が辟易するんだがな

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:35:52.17 ID:w7YyaWeV0.net
>>134
フレンズは人間にけものの特徴がついた生き物であって獣娘ではないって何度言ったら理解するの?

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:35:56.24 ID:JTVb1xzvO.net
テレ東はNHKに放送権譲れば良いのに。テレ東じゃ観れない地域いっぱいあるしNHKなら全国の動物園と協力して盛り上げられるから

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:36:36.02 ID:jFYAH9ed0.net
>>95
最初は一話が一番つらい
最後まで見ると一話が素晴らしいものに見える

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:36:48.39 ID:uatoit5z0.net
ハマる人はジャンプ力ぅ…とか耳の動きに注目するようになる
1話で切ると>>134みたいな印象で終わる

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:36:58.15 ID:R71GCJgA0.net
1話終了後の2ちゃんの評価は酷いものだったw
なんか感慨深い

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:37:14.07 ID:xEzSi2nH0.net
もう初見さんはいつも同じだから、とりあえず、一話を見る前にエミネムさん見て
エミネムさん見て1〜4話まで見て、閣下見て

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:37:47.25 ID:YnW4RVl70.net
>>134
まあどんなに評判よくても合わないものは合わないからね
俺も評判いいけど、理解出来ないって作品はたくさんあるし

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:38:27.27 ID:zqnngLIj0.net
>>137
使い易くて、みんなが口にするから

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:38:44.96 ID:9u5PO3zA0.net
アニメだけ見たいわけでわざわざ音楽だけ聞きたいと思ったときはねえな

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:39:29.22 ID:JJRP7bYC0.net
>>134
>ロリに獣耳つけただけ
ダーウィンが来たのMAD見たらそんな事言えなくなるよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:39:53.94 ID:lu1V0GIb0.net
もっかいMステ行こう

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:40:50.51 ID:d6gV0hHV0.net
>>137
たぶん、無料で観られる1話でサーバルちゃんが使ってるから

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:40:50.80 ID:SoVTFN+V0.net
ちびまるこの踊るぽんぽこりんの方が
売れたんじゃないの?平成時代においては。
レコード大賞で大賞獲ったんじゃなかったけ?

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:41:06.78 ID:OGnvFMQ20.net
>>135
主に刺さってるのは氷河期世代で思うように活躍出来なかった多数のの30,40代だからね!

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:41:54.34 ID:bSgVNsxx0.net
見たこと無いけど
昔見た「だめっこどうぶつ」みたいなもん?

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:42:18.09 ID:C2fzqNyy0.net
1万台でオリコン一位かよ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:43:17.24 ID:xKCDqMQ50.net
>>140
どっちだろうが受け入れられませんすまんな

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:43:19.60 ID:Bxd3fiVY0.net
>>143
追いかけごっこのときの、切り返し(方向転換)に弱いところ
最初木で寝ていたときの息の速さ(荒さ)
こういうところ気付くかどうかで
ふるいにかけられちゃうアニメだからなあ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:44:04.36 ID:BLesqSR90.net
食べないでください
食べないよ

も一話なんだが

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:44:55.95 ID:4Xwxbs8C0.net
>>111
中盤はずっとそんな感じだったな

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:46:16.26 ID:1vDGekgoO.net
川を渡れない子の為に、自分が濡れてでも筏を押すジャガー姉ちゃんが一番すこ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:46:43.91 ID:0AXi65a00.net
単に他のCDが買われていないだけだろう

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:10.96 ID:XWPat2Xm0.net
自分らでブームを作ったという体験が欲しかったんだろうな。悪いけどわからんなそういう感覚は。

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:19.60 ID:jFYAH9ed0.net
>>157
動物番組見てるとフレンズは見た目が人間、行動が動物ってわかるんだよね

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:45.46 ID:vUylq7nU0.net
かばさん萌え

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:47.53 ID:/p5GrAXA0.net
リトルウィッチアカデミアのサントラは買う

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:49:05.19 ID:d6gV0hHV0.net
>>158
確かに印象には残るけど、シチュエーションが限定されてセリフとしての汎用性はないからね

それに、そのセリフは終盤こそ…
いや、何でもない

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:49:27.95 ID:3OMb0Ktr0.net
>>90
そんなこと言うと宗教の勧誘みたいな事を言う奴等に絡まれるぞ…ってもう遅いか

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:49:36.30 ID:ZAVW9FGb0.net
http://mushinavi.com/photo/jp-kumo/f-asidaka12ms.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/64/2015/6/6/665f0b244569915ee9c1d0af26b4beda5409b1571421588129-s.jpg
http://file.mushikurotowa.cooklog.net/madagoki-soupcurry-090912.jpg
http://heiannityoumevet.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_243/heiannityoumevet/E382B4E382ADE38396E383AA02.gif
http://fcc-sekouin.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/27/dsc00205.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-ym-HsDq9AG8/U6fUhgSLPaI/AAAAAAAAD7U/_VTy6lkY0GE/9fEnzs5.jpg
http://tkc-no1.com/images/pic/gd1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/d/e/de4615f2.jpg

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:50:02.70 ID:w7YyaWeV0.net
>>162
わからないとかいいながら他人の内心を自分の妄想で決めつけてる馬鹿
単に作品が好きなだけだよ
体験()が欲しいなら素直になればいいのに

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:50:53.12 ID:UN2IdGWP0.net
>>155
デイリーランキングだから、週間ランキングだと
3万前後ってところじゃないか?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:51:07.15 ID:vUylq7nU0.net
>>90
『機動戦士ガンダム 〜鉄血のオルフェンズ〜』みたいに最後までgdgdではないから。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:52:09.54 ID:w7YyaWeV0.net
>>156
お前が受け入れられようがどうでもいい
知りもしないものをドヤ顔で語る馬鹿が嫌いなだけだからな

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:53:24.52 ID:wfxCpp5y0.net
音楽業界が終わってる件について
アーティストがアニソンを馬鹿にしてるがいい曲なら売れる
アニソンを馬鹿にしてるアーティストさんいい曲つくってくださいね

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:54:20.37 ID:Bxd3fiVY0.net
>>163
アルパカが高いところに住んでいて
訪れた主人公たちがお客じゃないと分かるとツバを吐く

もうこれだけで面白い人には面白いからねw
あと、声優のアドリブというかこんな風にやってみたら面白いんじゃないか?ってのを
こんな風に取り入れて(個性をうまく利用して)結果魅力が増すってのは
かつてのビーストウォーズを思わせる(あれも動物ネタだ・・・)

演技の質として対極なのが、一人の声色師が何役も当てて
大げさすぎる演技でラジオドラマやってるようなこのすば
あれは受け付けなかった、ジブリの定義する娼婦声の典型
あそこまでやられるとさすがに大金時が萎む

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:54:46.41 ID:xKCDqMQ50.net
>>172
知りたくもないからなぁ
知ったとしてもどのみち意見変わらんし…

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:55:28.43 ID:busi8J+g0.net
おたくきめー

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:58:21.99 ID:Bxd3fiVY0.net
個人的に一番の泣き所は「三人ノ旅、楽シカッタヨ」

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:58:32.63 ID:4Xwxbs8C0.net
>>173
アニソンはその歌が流れた物語の記憶を丸ごと抱えてるからな
完走した人に単なる音楽の良し悪し以上に響いてくるのは当然

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:58:49.04 ID:XWPat2Xm0.net
>>169
誰も好きじゃないのに推してるなんて書いてないだろう、被害妄想はあかんよ。だいたいあなた以外のフレンズの気持ちをあなたがわかるのかい?

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:59:41.31 ID:81gkcUuk0.net
>>90
俺だって1話見たあとはそんなもんだった、というか訳が分からない同時通訳ぐらい用意しろ殺すぞっ!ぐらいの怒りだったがw
2話のバス持って川ピョーンピョーン運ぶの見てそういうものかと許せたぞ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:00:02.73 ID:8RNXRtYF0.net
                j′   j{    j  j     ヽ
            j′   j{    {  j      `、
           j′    _j{   {  {         }
.            j′  、_\j ニ........ _ {        }
           j { ,.   /Λ /Λ  `丶、、     j
.             {/   / Λ∨Λ ',     丶、 
           / ,;' 〈_/      V〉        ` 、  
.             ,:゙ | !               ` 、
        /   ; ! !        Λ       ` 、
.        ‖   { 斗-‐¬   ー- ミ ':,        `、
.       ‖   Λ 八  !    // ヽ|      l  `、 
.        jj    ,゙ リ  \!   //   |/      U  `、
      ii    ;   xf冖_   ノィ冖_  レ :,      l   `、
.      从   {〉 ‖ ノハ  |/ ノ;ハ    ;    ノ    :,
      ,″\ 「 {{ К/:}     К/:}  }   |   /    | :,
       ;   \   乂ツ    乂ツ    ノ ィ'゙{.      ;  :,
       i    :.  {      `        {)  ノ.     |  :,.    すごーい!!
       |    V人    r 〜┐      ,__ / |     ;  U
       |    |//)h、 └  ┘       イ: : : : :ノ      |  @
       乂    | /: : : :}≧=-  -‐≦: : : : : : : ∠      ノ  ノ
     {/`ヽ、_|人 /c゚c\ }___ /c゚。c\:八ノ| : }___,.、丶` |/
             {c゚。c゚。{c゚{__c゚。c゚。c}  |__/     
.              〈c゚。c゚。{c゚{c゚。c゚。c゚ }「`ヽ
           / \___/ ¨~ ´"'''ー--く| |  `、

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:00:17.15 ID:d6gV0hHV0.net
「楽しめないかも知れないけど、おすすめだよ」で止めときましょうや
それ以上食い下がっても進展しないし、不毛なだけだよ
その気がある人だけ見て、楽しめる人が楽しめば、それでいいじゃないか
万人に響くコンテンツなんぞ有りはしないのだし

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:02:32.83 ID:DK6gQCnD0.net
自分の好きなものを他人に認めてもらおうとする人たちの気持ちは理解できるが
他人が面白いと言っているものを躍起になって否定しようとする人たちの気持ちは理解できないな
否定することで相手より優位に立とうという心情なんだろうかと思ってしまう
ここ見てても実際そういう言い回しだし

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:03:49.38 ID:8RNXRtYF0.net
>>90
まあ、何故ここで人気かは今一つわからんよねw

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:03:54.90 ID:KeVeRH+/0.net
>>26
何十年も前から、その時はテンノーペンギンだというジョークがある

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:04:08.83 ID:6MZjwrAu0.net
>>26
ゴッドペンギン
ジェネラルペンギン
レジェンドペンギン

色々あるよぉ、これね、候補って言うんだってぇハ↓カセに教えてもらったンの!

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:04:38.91 ID:0AXi65a00.net
でもこういうアニメが人気になると少し不安にはなるよな

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:05:24.71 ID:l4+y/LmA0.net
板違い

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:07:27.64 ID:QONqKTcz0.net
まさにステマの教科書。まあ一番愚かなのは、それに騙されている情弱アニヲタどもだが

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:08:30.61 ID:d6gV0hHV0.net
>>183
理解できない相手なら尚更、不毛なやり取りに終止するのは明らかなので、関わらないのが無難なのだ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:08:36.15 ID:YNsckL1h0.net
最近、アニメ作品が多すぎるって話があるけど、
ぶっちゃけ、下手な鉄砲〜ってやつなんだろうな。

これとか、ごちうさとか、ガルパンとか。
前評判もそんな高くなかったのが、放送後に化けたからね。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:08:41.85 ID:f+wioflQ0.net
もうアニメなんか見てないが、今度そのもののけブレンズというのを見てみるか

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:09:07.48 ID:CVWO+sgu0.net
>>95
一気にではなく徐々に上昇していく気球のようなアニメ
ある高度で乗っているものは気が付く「あれ? これ凄くね?」

それが3話であったり4話であったり11話であったり人によってバラバラ
だが見終わった者はみなが拍手する

外人が見ても同じ 最終話では放送開始と同時に泣き出してる
シークして表情見てみ

黒人が見る最終話  http://www.nic●ovideo.jp/watch/sm30929593

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:10:12.72 ID:QONqKTcz0.net
SUTEMA

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:10:33.28 ID:2IH10vcu0.net
もうエミネムさんでぐぐっても、シリーズの筆頭でけもフレのエミネムさんが掛るね

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:10:41.50 ID:9roKKJVR0.net
見たことないけど、職場の有線で「おもしれー!」「やったー!」とか「英語で言ったらダイバーシティ」とか歌ってる曲かかるけど、あれがけもフレ?

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:11:36.10 ID:zrqJ1gXC0.net
>>189
「これステマだよ」
って不確かな情報に踊らされて「じゃあ、見ないで馬鹿にするわ」って態度を決め込む人たちも多いね、最近

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:11:42.89 ID:rRKoFuc80.net
サーバルちゃんのあの阿呆面すき。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:12:17.58 ID:6Y8hEnBD0.net
>>193
それまでは惰性で見てたけど家をみんなで協力して作る話の辺りから面白いかもと思うようになった
楽しそうな世界観だなと

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:13:17.43 ID:OKRrFBQ50.net
サーバルの棒っぷりが妙にキャラにマッチしていただけのアニメって感じだったな

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:14:02.69 ID:S5zMD08N0.net
>>200
ひどいよー

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:18:27.80 ID:CVWO+sgu0.net
>>199
 それな

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:20:13.46 ID:OGnvFMQ20.net
恐ろしいことに棒は演技指導の賜物

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:21:24.49 ID:bvTxJL5z0.net
>>179
他人の気持ちなんかわかりっこないのにお前>>162で決めつけてるじゃん

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:23:16.50 ID:TWFlun6D0.net
>>109
レスいっぱい付いて気持ちよかった?

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:23:44.60 ID:mZMNkMzy0.net
>>172
色んな意見があるんだからそれくらい受け入れる位の心に余裕持てよ信者

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:23:49.56 ID:YNsckL1h0.net
1話でサーバル追っかけシーンを見た時なんか、
何だこの微妙な作品は…って思ったけど、
あれはサーバル特有の動きを表現してたと後で知って
感心した事があったな。

その後、ダーウィンMADを見て、それ以外にも特徴を
よく掴んでた事を改めて知る事になってさらに感心。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:24:27.99 ID:Rpb5KcxR0.net
もし本当に自分の好きなものを広めたいなら、こういうスレの真っ赤な人らは逆効果だな。ちょっと我慢してこれこれこういうところに注意して見たら面白いよ!みたいな友好的効果的なカキコは数えるほどしかないような。
実際そういうカキコで見ようかと思った。まだ見てないけど。

204はフレンズといっしょにまず日本語のお勉強からだな~

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:25:08.40 ID:3IqGGl+Q0.net
見たこと無いけど宗教の信者みたいな事言ってる人が多い作品ってのは知ってる

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:25:31.53 ID:tji4Wdix0.net
一部の有名クリエイターが「これは良い」って言うと、
「●●さんが良いって言ってたから」飛び付くミーハー連中がいるからな

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:30:26.42 ID:jFYAH9ed0.net
The Kaban
https://goo.gl/w8V9QW
ロードムービー風編集版

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:30:41.90 ID:JTHMUjek0.net
わーい。すっご〜い

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:32:18.52 ID:2IH10vcu0.net
基本的にロードムービーなので、一話は旅の始まりでしかない

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:32:20.65 ID:QT3PGfIS0.net
これ芸スポ向きでは

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:33:58.55 ID:cD5Hqear0.net
評判の良さを懐疑的に見る層ってのは一定数いて、積極的にネガティブな意見を発信する人も増えるから、耐性ない人は顔真っ赤にして反論するより、けものフレンズ1話から視聴し直す方が有意義やで

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:36:21.03 ID:CVWO+sgu0.net
>>160
それな

とんでもない重労働でも 「何それ面白そう」の一言で皆が手伝う
あれで俺ははまった

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:36:55.30 ID:S5zMD08N0.net
へーきへーき、
人によって得意なアニメ違うから。
フレンズは気にしないよー!

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:37:18.44 ID:AA4OnNah0.net
子供が録画してたのを何の気なしに見たが
ところどころ廃墟マニアの琴線に響く描写があって
なかなか興味深かったアニメ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:38:12.81 ID:y2XoJbSX0.net
のけもの事件の?

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:40:40.07 ID:KEB4EAE50.net
>>218
廃墟といえば、【廃墟の休日】って番組、わりと好きで時々見てたのに、
気付いたらあっさり終わっちゃってたね
やっぱり一般受けしなくて視聴率ふるわなかったのかな

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:41:35.73 ID:kxeLj/ul0.net
ここでフルCGの最新作アニメ「BLAME!」を紹介
 5月20日からネットフリックス配信と劇場で公開中
http://i.imgur.com/8cU3ZoX.jpg

遠い未来の電子システムとロボット監視社会が舞台で SF・アクション系
http://i.imgur.com/GGGhqFc.jpg
http://i.imgur.com/9tPa9bF.jpg
http://i.imgur.com/ZRp87z3.jpg
http://i.imgur.com/EfTzaU4.jpg
http://i.imgur.com/Ed7nUdh.jpg
声優キャスト:櫻井孝宏、花澤香菜、雨宮天、宮野真守、早見沙織、洲崎綾、梶裕貴、豊崎愛生など

 ・「BLAME!」 公式 予告トレーラー動画
https://www.youtube.com/watch?v=bGGN8n5rQJY
 ・ファン作成 かっこいいMAD動画
https://www.youtube.com/watch?v=XY9PzbymG7Y
 ( 日本初の最新音響ドルビーアトモスサラウンド対応アニメ )
http://cinema.pia.co.jp/piasp/news/dolbyatmos/read1.jpg

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:44:02.56 ID:AA4OnNah0.net
>>220
見てたよー
バッファローセントラル駅圧巻だった

けもフレ続編
ひそかに子供より楽しみにしてる自分がいるw

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:44:25.52 ID:J+3tAwV/0.net
アニメも韓流には勝てなくなったね

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:45:31.31 ID:kxeLj/ul0.net
そして、BLAME!を制作したCG会社の最新作これ


『CGアニメ映画版 GODZILLA 』 (全三部作・17年11月公開予定)
 ・イメージビジュアル
http://i.imgur.com/DTv3Z6C.jpg
 ・ギャラリー画像
http://i.imgur.com/Vb6BPfB.jpg
http://i.imgur.com/pbtSugF.jpg
http://i.imgur.com/u70FXbe.jpg
 ・キャラクターデザイン
http://i.imgur.com/GtohCAj.jpg

時代は2万年後。宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するストーリー
脚本は虚淵玄 (代表作『PSYCHO-PASS サイコパス』、『Fate/Zero』など)

声優キャスト
宮野真守 、櫻井孝宏、花澤香菜、杉田智和、梶裕貴、諏訪部順一、ほか

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:47:37.03 ID:KEB4EAE50.net
>>222
ああいう建築は日本には無いねー

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:48:17.02 ID:Rpb5KcxR0.net
>>221
もしこれ見ないで死んだら多分化けて出ると思う

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:49:08.97 ID:CVWO+sgu0.net
けものフレンズは他のアニメと力点が違うのが面白い
普通のアニメは作画や全体のまとまりに気を使うが
けものフレンズは例えば
 
何か後ろで物音がする→まず獣の耳が動く→サーバル本体が振り返る

一件作画が崩壊してるのにこういう所はトコトンこだわってる

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:50:55.96 ID:S5zMD08N0.net
>>216
そのうえ、かばんとサーバルが山に登って茶飲んで山を降りてくるのを
山の下でナチュラルに待ってくれてるっていう。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:51:30.15 ID:Q55017Ol0.net
>>5
何かツボに入った

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:51:36.42 ID:uExNWBLb0.net
けものはいても のけものはいない


なぜならのけもの(人間)は絶滅しているから

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:25.32 ID:sHk+hHpz0.net
>>220
ロケ費用も手間も相当掛かってただろうし最初から
短期終了と思ってた。映像記録としては貴重だが
テレ東の体力ではあれ以上は無理だろう。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:53:36.16 ID:lwPteuhp0.net
ミリオンセール?

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:53:37.73 ID:EGE6NZXb0.net
個人的にはラストは全滅エンドにしてほしかったな

それかサーバルの記憶はなくなったままでもよかった

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:54:41.16 ID:hwZ/WJwa0.net
>>168
そのハシビロたん(*≧∀≦*)きゃわわ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:54:59.41 ID:JTHMUjek0.net
評判の悪かった1話が、ダーウィンが来たと合わせてみたら
サーバルの特徴を再現しようとしているのが分かっておもしろい

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:55:07.69 ID:LcmyMK7c0.net
>>4
何が楽しくて、こんな書き込みをしたんだろ?
なにかネタがあるのか?
受けると思ったのかね?

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:03.42 ID:JofVTiT30.net
>>149
だよな、ダーウィンMAD見ると動きの再現具合に笑う
あとキャラデザイン見てけも耳だけって言ってる人はそれこそ動物自体見てない
どのキャラも動物の特徴詰め込みまくりだよな

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:05.01 ID:4y6a35ix0.net
ハッピーマテリアルを1位にしようずw w w
みたいなのがなくても1位とれてしまう音楽業界の低迷よ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:57:06.21 ID:CVWO+sgu0.net
ダーウィンが来た! けものフレンズ スペシャル「サーバル 強烈パンチ!」
http://www.nic●ovideo.jp/watch/sm30809221

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:58:46.18 ID:xrO/OhLh0.net
けものフレンズ見たことがないから歌も聴いたこともないんだけどw
昔と違って今の時代は興味が無いと耳に入ってこないからな

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:59:20.74 ID:d5jmXrH60.net
ジャパリパークは90年代ごった煮J-POPでもあるので楽しいです

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:00:56.43 ID:CVWO+sgu0.net
>>237
サーバルのスカートがネコ科の後ろ脚をスカーが足にかかるラインで表現してるって
ことに驚愕と言うか畏怖さえ感じたわ

カバもすごい
https://tr.twipple.jp/imgp/e3/a70e76.jpg

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:01:20.88 ID:29y2JzwG0.net
アニメは見たことないけどAppleMusicで聴いたな
のけものはいないーってヤツだろ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:01:56.50 ID:jFYAH9ed0.net
>>139
前評判がいいわけでもないし有名人が制作してるわけでもないしグッズの展開もないし宣伝材料が何故か今人気あるってだけだからね
その上ファンからは4話ぐらいまでは我慢してみろだもんね
興味の無い人からはウザいだけと思う

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:02:34.88 ID:HGQ7sAzC0.net
セルリアンのテーマはサントラの何曲目になるんだ?

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:03:03.52 ID:spUXRapdO.net
>>221
フェアリーテイルの作者が書いた高校生が死神になるやつだっけ?

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:06:26.41 ID:JZ/eXKTr0.net
未見の人に1話はキツいだろうなぁ
俺も初見は一分で挫折したw
その後勧められて我慢して再見した

11話見た後、あのクソみたいだった1話見て泣いた

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:09:24.29 ID:d5jmXrH60.net
>>244
twitterのTLが
すっごーい!
わーい!たーのしー!

状態に成ってたから積極的なステマせずとも天の岩戸状態でホイホイされてた
パッシブステマだな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:09:43.64 ID:DLKES2dj0.net
>>71

(‘人’)

便乗もここまで(笑)

>>1うっちー喉治ったのかな?

2度目の紅白おめ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:11:49.49 ID:PBBRbhUg0.net
>>4
毛モノフレンズと言いたいのか?

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:13:13.51 ID:DLKES2dj0.net
>>72

(‘人’)

DBはリメイクに民放最下位の不治が必死なだけ(笑)

ジョジョのアニメじゃ無いよ紙芝居だろが(笑)

けもフレはアニメ史の片隅に遺る作品

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:15:46.11 ID:DLKES2dj0.net
>>94

(‘人’)

ファーストガンダムみたいな評価

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:15:51.61 ID:MXQ0h6Ue0.net
>>178
平井堅はワンコーラス聴いただけで大興奮したらしいぞ

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:18:37.65 ID:YrB/fn7l0.net
いつもの
http://i.imgur.com/g9lq45f.gif

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:19:08.49 ID:uFTPkgmn0.net
そんな簡単に言語野破壊されてたまるかw

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:20:02.37 ID:DLKES2dj0.net
>>128

(‘人’)

紅白オリコンベストテンは昭和の基準なんだけど(笑)

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:20:12.79 ID:POqgylRA0.net
これは今年の紅白決定ですわ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:20:19.76 ID:/53oa1Wi0.net
3回チャレンジしたけど、どう頑張っても1話を見終わらない

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:21:36.21 ID:JZ/eXKTr0.net
>>258
合わないもんはしょうがないさ
他にもたのしー作品はいっぱいあるよ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:21:39.25 ID:lwPteuhp0.net
>>258
たーのしーを理解するせんすないんだよ

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:23:33.38 ID:DLKES2dj0.net
>>141

(‘人’)

BSジャパンで未放映とか多いに疑問だよね(笑)

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:23:37.33 ID:jFYAH9ed0.net
>>244
こんなの見つけた

497 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sad5-RlKk) sage 2017/06/07(水) 21:29:09.13 ID:C7MlGii/a
【売れないアニメの特徴】
3DCG
動物モノ
アニメ放送前に原作ソシャゲがサービス終了
声優変更
声優が新人
主人公がオリキャラ
ゲスト声優に素人を起用
新人声優にユニットを組ませてゴリ押し
wikiすらない新人監督
1話の評判が最悪

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:23:59.23 ID:JZ/eXKTr0.net
>>260
センス()とかアホか
サーバルちゃんのセリフ一万回音読しよう

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:25:08.29 ID:PYFfscqU0.net
改めて見るとツマンナイヨ
初見で先が分からないときはディストピア感がわくわくしたけど

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:25:52.71 ID:u1Wr0Mee0.net
ここまで読んだけど音楽性に関してのカキコが少ないな(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:26:15.44 ID:CVWO+sgu0.net
けものフレンズ見てない人にもけものフレンズEDの良さはわかると思われ 
ピアノアレンジ

「ぼくのフレンド」
http://www.nicov●ideo.jp/watch/sm30655042

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:26:52.74 ID:rchLH3JI0.net
>>262
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:26:57.65 ID:vq0wot3C0.net
オリコンも安っすくなったのぅ

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:27:00.75 ID:lwPteuhp0.net
>>263
面白さを理解するセンスあるからな
面白さは作品ごとに違うから、
面白い作品とつまらない作品ができる

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:28:27.51 ID:rchLH3JI0.net
>>265
プロのアーティストでもない奴等が音楽性なんか語るかよ
お前素人の癖に音楽性()とか気にしてんの?そんなのは平井堅に任せとけよ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:30:47.14 ID:DLKES2dj0.net
>>262

(‘人’)

かばんちゃんに南ことりが勝因なのを忘れてるぞ(笑)

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:32:18.68 ID:CVWO+sgu0.net
けものフレンズの音楽性の高さがわかる

TVアニメ『けものフレンズ』オリジナルサウンドトラックPV
http://www.nic●ovideo.jp/watch/1495701368

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:32:29.08 ID:DLKES2dj0.net
>>268

(‘人’)

6月は閑散期ですから(笑)

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:36:39.83 ID:e/K1ACBR0.net
野獣と書いてのけもの

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:38:05.85 ID:MtKUsQJi0.net
エンディングすき

276 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:39:00.76 ID:hxx0tBjJ0.net
>>258
1〜3話くらいまでは本当に苦痛だった
でもそこから次の放送が待ち遠しくなった

ニコ動のコメントでも1、2話は酷評だらけだったしね

まあ個人差があるし、頑張って観たけど最後までつまらんっていう作品も多いから
無理に観る必要はない

277 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:40:29.20 ID:lSiVJ0if0.net
紅白まで出たらどっかの捏造野郎はどう反応するのやらw

278 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:43:22.29 ID:/n2vmbPO0.net
けものフレンズって2ちゃんではよく話題にのぼってるけど世間では本当に流行ってるの?
妖怪ウォッチやポケモンGOなんかと違って俺の周りでは全く聞かないんだが

279 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:46:54.23 ID:S5zMD08N0.net
>>278
見た目に反して大人向けだから。
大人はリアルでアニメの話しない。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:47:14.31 ID:RV4dmbWj0.net
勧められて四話まで見たが素直に言うとつまんないし棒読みがきついw
癒しが欲しいなら、ぼのぼのとかコジコジとかでいいわ

281 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:47:42.52 ID:CVWO+sgu0.net
けものフレンズを皆が認めるようになったのはこのEDからであろう
歌詞も曲も歌も全てが詰まってる

けものフレンズED 「ぼくのフレンド」
http://www.nico●video.jp/watch/sm31213733

282 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:48:33.18 ID:vNKQbq8k0.net
まだ6月じゃTUBEも本気じゃないだろうしw

283 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:50:55.90 ID:xkho6SB10.net
>>1
寒流臭がプンプン
某動画サイトで人気アニメが40万回視聴なのに
獣は2万回程度
これが現実
開発、発売元の重役に朝鮮人がいるのがもうね(笑

284 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:51:05.57 ID:Bxd3fiVY0.net
>>280
コジコジで癒されるのか・・・
冷や汗かきながら抱腹絶倒した覚えはあるが

285 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:51:11.94 ID:Va3DRzDc0.net
けものくさいってなら隣の席の女子によく言われてた

286 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:51:31.59 ID:jFYAH9ed0.net
>>278
動物園がコラボレーションしてるけど動物園に行くような人は深夜アニメを見ないというミスマッチ
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92+%E3%81%91%E3%82%82%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

287 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:51:57.98 ID:lnuZqSXu0.net
>>168
グロ

288 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:53:45.91 ID:obRKJiT60.net
ずっこんばっこんけものふれーんず

289 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:55:42.56 ID:xkho6SB10.net
>>286
寒流臭がプンプン
某動画サイトで人気アニメが40万回視聴なのに
獣は2万回程度
これが現実
開発、発売元の重役に朝鮮人がいるのがもうね(笑

290 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:56:38.70 ID:nrSTRXci0.net
サーバルちゃんとつちのこが可愛い

291 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:57:07.85 ID:8wNveNRA0.net
>>1
板違い氏ね

292 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:58:57.22 ID:ati3/avg0.net
>>2
音楽が売れなくなったから
アニソンが上位に来るんだよな

293 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:59:26.44 ID:WKzpds3Q0.net
>>283
自分が気に入らないからと叩くのはパヨクの始まりだよ
無視すりゃいいじゃん

294 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:01:55.35 ID:gkHrrHG20.net
けものフレンズは男が出てこないのが勝因のひとつかな

295 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:02:16.28 ID:DLKES2dj0.net
>>289

(‘人’)

いやビクターエンタテインメント様が倍プッシュで推してるからですよ(笑)

アプリは終わったけどね(笑)

296 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:02:37.03 ID:DK6gQCnD0.net
コジコジはさくらももこの狂気じみた部分が結構出ていたような…w
確かにほんわかした雰囲気もあったし、面白かったけど

297 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:02:44.24 ID:nK07RlBN0.net
アルパカちゃんとセックスしたいです

298 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:02:50.68 ID:CVWO+sgu0.net
>>280
4話の面白くなるきっかけのポイントはツチノコの最後のセリフ
あのセリフを聞き逃すと面白さがわからない

実は1話からあちこちにそういったポイントをちりばめてるんだが
それがセリフとして出るのは4話のそのセリフで初めて顔を出す

299 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:03:35.36 ID:xkho6SB10.net
>>293
事実を書いただけだが
全く人気がない獣上げ工作の下朝鮮人(笑

300 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:05:50.82 ID:CMiVUweD0.net
>>113
腐女子人気って間が空くと消えるよね
流行と同じだから冷めると古くなる
流行中の売り上げはすごいけどね

301 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:06:18.89 ID:Q3eQdbZ60.net
実際売れちゃってるんだから否定できない状況やね 

なにか惹かれるところがあるんっしょ (´・ω・`)

302 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:09:00.40 ID:NrAvkIzUO.net
けものフレンズがすごいのではない
こういうCDしか売れないことが問題

303 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:10:00.39 ID:0cSC277x0.net
>>5
インポの映像がレゴランドみたい、って想像できない

304 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:10:11.62 ID:D4LZneem0.net
>>278 けもフレ効果で動物園ブームがおきてるとNHKのニュースが放送するくらいには流行ってる
経済効果大

305 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:10:15.20 ID:I8vc83G60.net
実写版けものフレンズはよ!

306 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:11:18.40 ID:QbZx8d/q0.net
CDTV
だとランク外

307 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:12:13.82 ID:xkho6SB10.net
>>301
韓流と同じ臭しかいない
チケットは即完売
で、大量のそのチケットがヤフオクで売りに出されるが
一円でも売れない(笑笑笑

308 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:12:39.02 ID:2C8poOZR0.net
すごい
http://i.imgur.com/Mn7g0gq.gif

309 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:13:08.65 ID:UhR01BCI0.net
>>84
まぁでも大人としてより謝らなきゃいけないのは同じ番組やってる人間をdisったことだと思うけどな
まさか仕事で関係があるとは思わなかったとは思うが、公共の電波に載せる前に確認してなかったことは言い訳のきかないミスだからな

310 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:14:04.19 ID:uedVsPUZ0.net
>>189
もはやステマってどういう意味か分からなくなってるよなw

口コミで広がった典型だろ

311 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:15:22.30 ID:o84HVR6a0.net
TUBEは何聴いても同じに聴こえるのにまだ売れるんだな

312 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:16:10.09 ID:xkho6SB10.net
>>304
で、カスゴミで韓流が流行ってーとやっていたが
実際はどうだった
バカな少数のババァが騙されただけだろ(笑

313 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:18:24.47 ID:dIcLfB5I0.net
>>299
パヨチンって気に入らないことは右翼のふりして朝鮮人だってけなす性質ある

安倍は朝鮮人だとかな

314 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:19:06.16 ID:xkho6SB10.net
>>310
口コミで広がった(笑

某動画サイトで人気アニメが40万回視聴なのに
獣は2万回程度
これが現実

315 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:19:17.25 ID:dIcLfB5I0.net
>>312
いいからパヨチンは巣に帰ってろ

316 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:19:18.52 ID:qKWmde450.net
周りが沈んでいるので目立っただけ。
JASRAC様のおかげ

317 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:20:33.78 ID:dIcLfB5I0.net
>>314
はいはい

318 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:07.29 ID:xkho6SB10.net
>>313
だから、事実を書いただけだろ
都合の悪い事は見えない聞こえないニダってか
正に、下朝鮮人パヨクの典型(笑笑笑

319 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:11.40 ID:ss8I18lW0.net
すごいのはわかったからうちの地域でも早く放送してください

320 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:22.16 ID:dIcLfB5I0.net
>>307
せめて調べてから書き込もうや、ぱよちん

321 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 10:23:29.50 ID:j1qg+rWe0.net
紅白はほぼ決まりっぽい、まあアニメ枠があると確定ならだけど。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:45.32 ID:xkho6SB10.net
>>315
なりすましバレバレだよ
下朝鮮人パヨク(笑

323 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:47.59 ID:Z2R3F7bT0.net
Jリーグ観に行ったら
なぜか幼稚園児の試合で
なんだこりゃと思ったが
可愛くてけなげで
いつの間にか感動してたみたいな

324 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:21.32 ID:dIcLfB5I0.net
>>318
右翼のふりしたぱよちんとばれてるんで消えてください

325 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:48.13 ID:xkho6SB10.net
>>317
で、反論は(笑笑笑

326 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:02.34 ID:u1Wr0Mee0.net
神戸の動物王国でも
なんちゃらキャットがいるから
遠方から写真撮りに来るらしい

327 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:20.22 ID:pVZBlClQ0.net
このアニメを見たら、知能指数が下がるらしいね。絵柄がカワイイから嫌いじゃないんだけどね。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:33.52 ID:dIcLfB5I0.net
>>322
下朝鮮人だと書く時点でおまえぱよちんだよ
なぜ「朝鮮人」と書かない?
おまえ北朝鮮系だろ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:44.85 ID:ixtnvVTZ0.net
ニコ動見てても、1話が常にランキング1位に急浮上するレベルの視聴ぶりなのが凄い
そのうちごちうさ1話超えるんじゃないか?

330 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:46.45 ID:xkho6SB10.net
>>320
だから
某動画サイトで人気アニメが40万回視聴なのに
獣は2万回程度
って書いているだろ
都合の悪い事は見えない聞こえないの下朝鮮人パヨク(笑

331 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:51.26 ID:wPndU0UZ0.net
1万7987枚

しょぼいな

332 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:27:21.46 ID:pVZBlClQ0.net
>>305
AKBがやらないかな。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:22.51 ID:nrSTRXci0.net
けもフレは全然凄いアニメじゃないよ

糞アニメだけど何故かハマる人はハマる
むしろ糞な部分がクセになる変なアニメ
でもけもフレヲタも一枚岩じゃないしみんな言うこと違うし掴みにくいんだけどね

334 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 10:28:34.13 ID:j1qg+rWe0.net
舞台あるよ。喧伝みたいになるけど。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:46.36 ID:xkho6SB10.net
>>324
なりすましバレバレだよ
下朝鮮人パヨク(笑

336 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:26.58 ID:PQdp+uP00.net
>>331
だな
これだとウィークリーで5万枚もいかないだろ
しょぼいのになんでこんな大騒ぎしてるんだ
ステマか?w

337 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:43.74 ID:dIcLfB5I0.net
>>330
おまえの脳内ソース語られても知らんわ

その脳内ソースで右翼のふりしてけなす辺りが朝日そっくりなんだよ
朝日のネット回線遮断したとたんそういう自称ネトウヨの差別書き込み激減したからな 要は左翼の自作自演

338 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:45.01 ID:gC22M1dp0.net
>>1
芸スポとかこことかに萌えアニメ関連スレを立てたがるんだろ気持ち悪い

339 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:32.66 ID:5ovkgXa20.net
オリコンデイリーになんの価値が?

340 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:22.12 ID:xkho6SB10.net
>>328
なんだ、下と書かれてファビョったのか下朝鮮人パヨク(笑

341 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:44.52 ID:uTzsLK6D0.net
ステマ
はい論破

342 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:51.28 ID:dIcLfB5I0.net
>>335
けなす言葉でチョンと言わずに「下」とぼかすあたりが北朝鮮人系だろおまえ

ネトウヨは上とか下とか区別しないよ
わかったか左翼

343 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:33.57 ID:qU+Ma/iI0.net
おいおい儲かっているのなら、4k化60FPS化してくれよ

344 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:20.45 ID:dIcLfB5I0.net
>>340
>>342
いいから北もけなしてみなよ なんで下に限定してんだよ

345 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:06.09 ID:pVZBlClQ0.net
>>293
それネトウヨの間違いだろ。自分が気に入らないだけで、『反日、反日』って叩きまくるじゃん。

346 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:25.73 ID:XHx7+2t40.net
ほっしーい!
http://www.family.co.jp/campaign/spot/201706kemono-friends.html

347 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:56.86 ID:3ze5rNm50.net
サーバルちゃんは今度は歌手としてNHKに出演する可能性があるな
女優としてはもう出演してるからな

348 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:41:00.84 ID:dIcLfB5I0.net
>>345
ほら、こんな感じであからさまな>>340に呼応して>>345みたいなネトウヨを叩くやつが出てくるまでがセットな

ぱよちんは日本がもりあがることにかんしてすべて朝鮮人だと言うのが常なんだよ
安倍は朝鮮人だ とかな

ぱよちんが日本のアニメを毛嫌いしてんのはわかったから消えてくれ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:43:38.48 ID:v/Sf0F7E0.net
なぜ芸スポではなくこっちで

350 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:44:07.74 ID:xkho6SB10.net
>>337
54万回視聴
http://himado.in/?id=322668&flashplayer&sid=

獣(現在も視聴可)
2万3千回
http://himado.in/?id=322668&flashplayer&sid=

で、何か反論をしてみろよ
獣上げ工作員の下朝鮮人(笑

351 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:45:06.47 ID:qfrUfQPS0.net
1万8千って凄いのか?
デイリーって言うけど要は初日の売り上げって事だろ?
発売日が決まってるのは当然初日が一番売れるだろ
意見も今までの実績とかじゃなくてユーザーの声だしw

352 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:45:06.69 ID:iLRFTeNF0.net
全体的には"うたわれるもの"のキャラをアホにして動物要素を高めた作品だったな
コンセプトデザインがケロロ軍曹作者だし当たる要素は最初からあったんじゃないか。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:45:40.23 ID:qU+Ma/iI0.net
この時期でまだ売れているのなら、紅白のアニメ枠で出てしまうかもしれないぞ

354 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:46:02.49 ID:xkho6SB10.net
>>342
ネトウヨとか、頭隠してエラ隠さず

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

355 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:46:19.68 ID:E0aUYADg0.net
日本の音楽シーンってここ5年ぐらい停滞感と閉塞感が凄いわ
何も新しいものがでてくる兆しがない
要するに、誰かが囲ってる

356 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:47:07.55 ID:+9KEno1u0.net
コウテイペンギンって小学生の高学年くらいデカイんだよね

357 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:49:04.76 ID:z/ot+rXY0.net
イグアナのフレンズは次のMステでどう反応するんだろう。

358 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:49:20.72 ID:qfrUfQPS0.net
ここまで騒がれるほどの物とは思えないんだけどねぇ
アニメとしてはそこまで評価される要素ないと思うし
裏を勘繰ってしまうレベル

359 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:51:19.00 ID:agkUkrEZ0.net
リアルでそんなボキャの女はキャバ嬢でしか見た事ないわ
サンプルになる女が居なさ過ぎてキャバで女のセリフ考えたんじゃねってぐらい
まあそんな訳でキモオタの理想の女はキャバ嬢でビッチだったということがよく分かるアニメ

360 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:53:10.27 ID:xkho6SB10.net
リンク間違い

これな
獣(現在も視聴可)
2万3千回
http://himado.in/382322

361 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:54:18.87 ID:dIcLfB5I0.net
>>350
ああ、リゼロはいい作品だね
ところでけものフレンズDvDは予約分さえ売り切れて予約できないほど売れてるって知ってた?
だから調べてないっていってんだよ

362 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:54:30.60 ID:qfrUfQPS0.net
>>359
さすがに論理が破綻しすぎw
っつーか、ほとんど見ずに言ってるのが丸わかりだぞ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:56:17.04 ID:dIcLfB5I0.net
>>360
それはいいんで、売れたぶんが転売されて一円でも買い手がつかないというソースくれ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:58:10.45 ID:xkho6SB10.net
>>361
韓流と同じ臭しかいない
チケットは即完売
で、大量のそのチケットがヤフオクで売りに出されるが
一円でも売れない(笑笑笑

必死だな獣上げ工作員の下朝鮮人パヨク(笑

365 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:33.73 ID:dIcLfB5I0.net
>>364
いやだから転売が安くされてるというソースくれ

366 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:01:10.92 ID:Wh/EivOR0.net
癒やしアニメってのはカワイイキャラが顔赤らめて
キャッキャするのを見せとけばいいと思われてたのが、
受容と寛容をストレートに見せるっていう予想外の
方法で癒やしを表現した監督やスタッフの勝利。

367 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:01:33.10 ID:qfrUfQPS0.net
>>361
アレをDVDで欲しいってヤツがそれほど居るのかw
アニメとしては見るとこないと思うけどなぁ
そこまで人気の出る要素がどこら辺にあるのか
正直分からん

368 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:01:45.14 ID:jFYAH9ed0.net
>>357
ジャズ以外は興味ないんじゃない?
仕事なので紹介するだけ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:02:31.27 ID:sCPEovjN0.net
アニソンも握手券みたいな商売やってんの?
初回限定とかで阿漕な特典つけるとかか?

370 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:03:03.30 ID:Kc9pxn/70.net
トキの歌
柱とジャパリまん(かばんちゃん)
スナネコの鼻歌
これらのボーナストラックはCDのみ収録だから注意な!

371 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:04:48.56 ID:qfrUfQPS0.net
>>369
何と握手すんだよw
キグルミか?w
初回限定とかはアニメだと良くやってるな
今回のは知らんがn

372 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:05.01 ID:sCPEovjN0.net
>>371
声優と握手とかならあり得ると思ってなw

373 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:06:51.15 ID:xkho6SB10.net
それはいいとか
視聴率が23分の1しか無いのに
売上がとかだ工作のなにものでもないだろが
バカ下朝鮮人パヨク(笑笑笑

374 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:07:39.40 ID:K0wSlu9g0.net
>>373
違法動画を見るようなクズのファンが少ないだけだろ
視聴率(笑)

375 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:08:44.09 ID:dIcLfB5I0.net
>>367
俺もよく知らんがけものフレンズは1巻2巻だけで12万部  
リゼロのDVD 全9巻の売れた数に当たる
ので飛んでもなく売れたのは間違いない

みた人のお布施効果だよ
買ってこの感動を制作者にお返ししなきゃっていう

376 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:09:14.27 ID:ss8I18lW0.net
>>373
工作のなにものでもないって何だよ

377 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:09:44.76 ID:RU7aQySb0.net
>>1
開いた口が塞がらない…
けど、そもそも日本の音楽自体が
とうのとっくに終わってるしな
もう何が出てきてもおかしくないワケで…

しっかし、洋楽との雲泥の差って
何が原因なんだろうか?

378 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:12:12.25 ID:dIcLfB5I0.net
>>373
>>375でわかるんだがみんな買ってるんだよ。なぜなら他に買うものがないからだ
リゼロと違ってけものフレンズは関連グッズが皆無にひとしい
買って制作者に感動をお布施で返そうにもDVD と今回の音楽CDを買うしか方法がない

379 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:12:29.65 ID:sr2XO2lzO.net
あんまり詳しくないけどAKBのなんかが240万枚くらいでしょ
1〜2万枚で争ってるアニメオタクの世界ってネット特有というか
でも彼らにとっては一大事なんだろうね

380 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:12:39.95 ID:K0wSlu9g0.net
>>375
とりあえずけものフレンズはDVDはなくBDのみ
ガイドブックという制作者インタビューつき解説書がメインなのでアニメBDを目的に買ってるファンはそれほど多くはないかもね
あと3巻までで20万部突破してる

381 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:20.25 ID:cUQrS1gQ0.net
>>377
洋楽もとっくに崩壊しているだろ
50年前の作品が1位や3位になっているんだぜ
大衆音楽のパターンが出尽くしたのと、無料ダウンロードのおかげだよ

382 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:26.91 ID:LcmyMK7c0.net
AKBとジャニタレ独占よりはマシだろw

383 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:41.20 ID:WM8WXrh80.net
一話だけ見たけどほのぼの系で何が面白いのかわからんかったなあ
お子様向けだと思うんだが

384 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:31.43 ID:6Mez3GjI0.net
ほーん、ええんやない

385 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:14:45.34 ID:dIcLfB5I0.net
>>380
補足修正ありがとう

386 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:14.57 ID:xkho6SB10.net
>>374
だからこそ
お前ら下朝鮮人パヨクが捏造をする事の出来ない
事実の数字なんだろが(笑笑笑

387 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:25.98 ID:P8ZHRri40.net
日本には昔から泳げたい焼き君とか踊るぽんぽこりんとかだんご3兄弟とかの前例がある
どういう基盤かよくわからないけどまあ買う人の範囲の広さ?

388 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:15:33.08 ID:dIcLfB5I0.net
>>383
まどまぎみたいに裏と表があるというかサスペンスに近い

389 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:03.41 ID:hdSdD+2/0.net
>>24
速報なんだし、いいんじゃない?

390 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:59.29 ID:M+9NbwIM0.net
1話から割りと好きで見てた勢だけどここまで盛り上りをみせてるのは正直驚きだけど
違法視聴動画サイトのリンク張ってまで作品を貶めようとする奴には草しか生えない

391 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:19:52.91 ID:cUQrS1gQ0.net
>>388
サスペンスではないだろ
ちょっと変わったトンデモ系SFでは。
脚本が良くできているというかブッとんでいるよね。
まだまだ日本のアニメも捨てたものではないなと思ったのだ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:10.07 ID:iLRFTeNF0.net
>>360
(´・ω・`;)お前、何ひまわりのURL貼ってんだよ! サイト潰したいのか?

393 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:28.15 ID:xjS2YPBs0.net
>>2
これ
本これ

394 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:51.93 ID:dIcLfB5I0.net
>>386
その違法視聴サイトって世界中の人がみるから世界で注目株されてる目安にはなるけど
けものフレンズは日本でヒットした作品なんで比較にならんよ

けものは三巻までで20万部売れてるらしいので

売れたが大量転売されてしかも買い手がつかないとお前がいう
ソースがおまえから出せないなら、BDやCDが売れた数がそのままヒットの証だよ

うよくになりすましたパヨチンさん

395 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:08.49 ID:P8ZHRri40.net
一話で切ったら印象違うのは当然。後で一話も見返せば違うかもしれないけど

396 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:23:03.77 ID:IsmIn06F0.net
マジかよ
またMステで無視されるのか

397 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:23.48 ID:qfrUfQPS0.net
>>388
そうかぁ?
割とありがちな展開だろ?
ゲームが下敷きになってるから世界やキャラとかは
アニメオリジナルの物より練られてるだけな気が…

398 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:07.68 ID:P8ZHRri40.net
ニコ動だとけもの一話800万視聴でRe:ゼロ一話100万くらい

399 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:26:36.75 ID:v/Sf0F7E0.net
まあ順位は相手のあることだから。

比較対象として正しいか分からんが、
ワルキューレのアルバムが初動7.8万枚なら、こんなもんでしょ。

400 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:27:15.20 ID:UYyif7kk0.net
禿げてないよ!

401 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:32.62 ID:kFF5BN3b0.net
>>383
いいじゃんほのぼの
てか難しければいいってものじゃないだろ
疲れてるときに小難しい話とか余計疲れるだけだし
娯楽なんだから肩肘張らず、子供と一緒に見るとかいいじゃん

402 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:37.18 ID:LcmyMK7c0.net
>3位のTUBE「sunny day」

むしろこっちの方が不思議
まだいるのか
まだ買う奴もいるのか

403 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:58.24 ID:qfrUfQPS0.net
テレビだけでなく、ネットでの配信も相当やってたから
わざわざ違法手段で見る必要もなかったと思うんだが…

404 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:20.70 ID:PMYC3VR70.net
>>11
ハーゲルちゃんのトレードマークはM字だろ!

405 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:22.93 ID:AHjzCETm0.net
一話が見れないという人はダーウィンが来たとか地球ドラマチックとか
プラネットアースとか動物観察紀行物とかも
見てて退屈で30分とかはもたないタイプだろうなとは思う

406 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:49.10 ID:LcmyMK7c0.net
>>11
服はともかく、髪の毛ぐらい伸ばせよ
みっともない

407 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:58.78 ID:Ps0KsRw8O.net
AKB48はセックス券付きCDを販売するしかないな

408 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:02.92 ID:Va3DRzDc0.net
けものフレンズはなんとか見られる。
ガルパンは厳しい。
らきすたは絶対無理。

以上、オタクに偏見を持ってる俺でした。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:31:52.63 ID:qfrUfQPS0.net
ってか、子供向けっぽすぎて見なかったってヤツが多数だろ
アレをいい大人が毎週見てたとか、DVD買うとかもどうなのよw

410 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:01.69 ID:RXy+hSIC0.net
>>401
らき☆すたみたいな感じか?
あれはショートショートでちょっと笑えるところが良かったんだが

411 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:02.52 ID:2zZWpCQi0.net
>>408
普通は真逆

412 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:05.40 ID:ALSpS2MN0.net
けものはいてもけがいつもない

413 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:38.14 ID:cUQrS1gQ0.net
ほぼ、ドクターモローの島ですけどね
だけど、その設定をあそこまでにするというのは普通に凄いことだと思うですよ
思いつきそうだけど思いつかないだろ
>>402
発売週は自社買いで目立たせるという手法があるからねぇ
2週目が本当の勝負よ

414 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:32:56.85 ID:2zZWpCQi0.net
けものフレンズはさすがに中身がでたらめすぎ

面白くもなんともなかったし、評価される個所はなし

415 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:08.99 ID:dIcLfB5I0.net
>>397 >>391
どう言ったらいいかな、子供視点なんでサスペンスの状況に気がつかないサスペンスというイメージ

様々な大変なことがあちこちから見えてくるんだが、こどもや動物視点なので
そのやばさに気がつかないし、気がついても気にならない(子供だから)

ハラハラしてるのは大人の視聴者で子供がみたら明るい作品

この表のストーリーがまたいいんだが
けものフレンズに出てくるのは動物ゆえの子供なのでひねた考えが思い付かないからね

416 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:33:42.14 ID:qfrUfQPS0.net
>>408
お子さま(ってか幼児)向けアニメがオススメw

417 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:10.31 ID:RXy+hSIC0.net
普通1話に引きを持ってくるのが常道なんだが…

418 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:35:50.54 ID:qfrUfQPS0.net
>>415
君はもうちょい本とかを読むべきだったね
もう遅いけどw
ありゃ、サスペンスではないよ

419 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:38:18.32 ID:rStzNp8B0.net
けものフレンズは、SFやポスト・アポカリプスものの映画や小説、ゲームなどの知識がある程度ないと楽しめないと思う
盛り上がったのも、世界の謎の考察があってこそだったし
だから、一見対象年齢っぽい小学生ぐらいの子供には向いていない

420 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:12.25 ID:dIcLfB5I0.net
>>418
本物のサスペンスではなく
ネタバレされるとつまらない感じがサスペンス 推理ものというか
じわじわ真実が明らかになっていくかんじ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:40.23 ID:Bxd3fiVY0.net
この手のスレが
リテラシーとアンテナの低さ自慢になっちゃうのは仕方のない話

422 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:27.39 ID:tdbt/wmM0.net
>>414が認めるでたらめじゃない作品って何?
けものフレンズ程度ででたらめすぎって言ってると見るもんなくね

423 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:32.40 ID:v/Sf0F7E0.net
基本的なコンセプトは女児アニメ(アイカツ)の世界観なんだけどな。
考察がどうとかは付加的要素に過ぎない。

424 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:39.27 ID:qfrUfQPS0.net
>>420
どっちかっつーとSFだよw
謎解き=サスペンスではないし、そもそも
推理要素なんてほとんどないに等しい

425 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:41:46.38 ID:/Am/4web0.net
↑フレンズ

すごーい
やったー
○○なんだね!
たのしー
そうなんだー
ありがとうございまーす
見えなーい
うそでしょー?
わたしも飲んでいいですかー

↓キャバ嬢

この考察はなかなかだと思う。

426 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:12.42 ID:1XVtYSLv0.net
>>421
そりゃ流行りものに乗っかりたいミーハーしか集まらんもの

427 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:19.49 ID:iLRFTeNF0.net
>>424
ミステリーな

428 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:40.55 ID:pVZBlClQ0.net
>>408
『戦車道』って設定がまず理解できないよね。いくら綺麗に言っても、戦車なんか
人殺しの道具でしかないんだからね。でも、ガルパンで売った大洗が、放射能汚染の
現場になるとは意外だったな。

429 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:05.65 ID:WWeGYWwo0.net
こりゃ紅白あるかもな
お茶の間的には妖怪体操みたいなもんじゃね
ラブライブよりはまだマイルドだろう

430 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:22.55 ID:dIcLfB5I0.net
>>427
ああ、ミステリーと言えばいいのかな
俺の語彙のなさが出たな

431 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:51.44 ID:rStzNp8B0.net
>>429
ヘタにアニメ要素を混ぜなければそれなりに成功するとは思う、特にあの曲キャラの語り部分があるからさ。あそこはやるべきではない
メロディーライン自体は結構いいから曲だけやればいい

でも、もし紅白でやったら確実にアニメアニメやらかして大失敗するだろうなあ

432 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:46:17.54 ID:3ze5rNm50.net
なんで人工物があるのに人が居ないのかに気が付くことが出来るかが1話

433 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:17.16 ID:qfrUfQPS0.net
自分の場合は、ここまで盛り上がる要素は何なん?
って視線で見てたけど、要は精神的なお子様か
流行り物に乗っかりたい人達が騒いでるだけって結論かな

434 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:21.75 ID:TnyH0lu80.net
結局萌えだ、、、、

435 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:31.43 ID:9cy0X1t10.net
たつきが田辺を消すギャング的内部抗争

436 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:48.73 ID:jsQiuH6k0.net
「美味しいものを食べてこその人生なのです」

437 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:15.75 ID:AAb/twoq0.net
この世の苦悩苦痛がフレンズ世界に浸食されて、すべてがポジティブに
なってくる。

ぐっろーい!
むごーい!
わーい、今月も納期に間に合わなかったぞーw

君は、早起きで夜行性の会社フレンズなんだね。

438 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:36.70 ID:Fz1mKB5S0.net
日本人に理解できなかった映画アバターの世界に行きたくて死んだ人間がいるというのと同じ感覚

439 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:16.57 ID:iLRFTeNF0.net
>>433
皆、疲れているんだよ…

440 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:20.18 ID:3ze5rNm50.net
萌えだけの作品で号泣するかね

441 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:31.10 ID:qfrUfQPS0.net
ミステリー要素はないってw

442 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:34.77 ID:d/d3Qs7m0.net
>52
全然違う。
「すごーーい」とか「たーーのしーー」とかのセリフ。

443 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:02.70 ID:PMYC3VR70.net
>>431
お前なにもわかってないな
あれはアニメ前面に出したから売れたんだよ
アイドルタイアップや有名声優とか前面に出したら全く売れてないだろ。

ただ批判したいだけの古舘フレンズはtubeでも応援して、お布施してどうぞ。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:50:44.73 ID:dXcQw4hr0.net
>>431
ミュージックステーションの時みたいのだとドン引きされるだろうな。
進撃の巨人のやつ紅白でやった時はどうだったっけ?

445 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 11:50:50.83 ID:j1qg+rWe0.net
凄く面白かったので、評価はしてるが個人的な感想だな。
何が面白んだこんなもんってのも良くわかる。
食い物でいうとコロッケ蕎麦みたいなもん。

446 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:16.39 ID:sIXqGCUY0.net
>>280
正直アルパカかぁさんに引っかからなかったら別にそれ以降は見なくてもいいと思います、ハイ。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:20.22 ID:P8ZHRri40.net
>>433
何と言う精神の薄さ
センスとか心の深みみたいな物とは無縁に生きてそう

448 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:51:57.33 ID:dIcLfB5I0.net
>>410
だいたいそんな感じ
それにミステリー要素がある

記憶喪失ゆえに普通の人間の文明を知らないというところも味付けになってる

例えば二話がすごいんだが、川が渡れない
普通なら橋を架けるんだが、この子らは橋を知らない。
実は一話で飛び石を軽やかに飛んで小川をわたるシーンが出てくる
それで思い付いたのが、飛び石状に分断された橋を架けるのだ

そういったさりげない伏線と結果が非常にうまい

449 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:52:32.93 ID:Va3DRzDc0.net
癒やし系だと思うね。
ぼのぼのとか、そういう類じゃないの。

中身なんかどうでも良い

450 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:11.08 ID:jsQiuH6k0.net
>>448
面白いとかこだわりがどうのとかよりも「上手いな」て思う仕上がりになってるよね

451 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:43.56 ID:qfrUfQPS0.net
>>439
せやなw

でも、この手の世界観は昔から幾らでもあるってのを
知らない人がこんだけ居るのはどうなのよw
精神的・思考的に明らかに子供な主人公達に
見てる人達が近いとか考えるとウンザリする

452 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:53:56.39 ID:58wgZZqd0.net
イントロでずっこんばっこん大騒ぎって歌ってた記憶しかない

453 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:54:37.90 ID:rStzNp8B0.net
>>443
売れたのがアニメのおかげなのは当然
だけど、紅白で同じノリでやったら間違いなく失敗する

ちなみに、俺は書籍つき円盤全巻予約して現在3巻まで持ってるし、タイトルのキャラソン&サントラも予約して買うぐらいにはけもフレ好きだぞ

454 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:15.46 ID:AAb/twoq0.net
>>428
「俺には理解できない」は許せるが、「おまえが理解できるのが、俺には
分からない、許せない」は許せない。
 反戦漫画と称される「はだしのゲン」だって、主人公が戦争の被害者
というだけで、平和的な思考の無い暴力主義者だ。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:35.74 ID:qfrUfQPS0.net
>>447-448
精神的に子供でええなw

456 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:56:38.18 ID:NRVtKbZC0.net
主題歌はテンポ良い覚えやすい曲だよな、カラオケで流行りそう
甲子園の応援にも使われそう

457 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:16.86 ID:PMYC3VR70.net
>>453
フレンズが空気読んだらもうフレンズじゃない

そこでけもフレは終わる

458 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:16.96 ID:CRefldfj0.net
お前らヲタク系朝鮮には優しいな

459 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:39.13 ID:rAaoDxk60.net
>>321
水樹奈々枠亡きあともラブライブや君の名はでアニメ枠自体は継続してるから
今年はけもフレで決まりだろ

460 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:04.09 ID:I3aPq5sc0.net
お前は朝鮮に詳しいけどね

461 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:36.24 ID:ajJGcIUD0.net
たーのしー

462 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:30.68 ID:qfrUfQPS0.net
>>448
あのシーンは結局のとこ、車を川の向こう岸まで
持ってくためだけどなw
ぶっちゃけ、主人公達だけなら渡るの簡単だし

463 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:04:20.71 ID:fATHRtah0.net
>>446
一般人が持つ「アルパカかぁさん」の認識
http://img.papy.co.jp/lc/sc/item/cover/9-298597-c400.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1411/27/rmfigalpaca1-1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1412/30/rmfigalpaca1-8.jpg

464 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:11.35 ID:jsQiuH6k0.net
サーバルちゃんがバス持ち上げたりラッキーさんが割と軽い感じでバス改造したりローウェイ修理したりするのはどうなのかなと思った

465 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:54.04 ID:hwZ/WJwaO.net
>>459
水樹奈々枠は良いけど、エロゲー派生アニメが紅白だからなぁw
いい歌だけど。

そろそろ近親相姦アニメの勇、クラちゃんが登場か?

うーがお!

466 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:06:58.55 ID:bVVVbUKN0.net
サーバルちゃんのおかげだね!

467 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:06.04 ID:yXw1YboEO.net
>>464
ロープウェイのは予備だか何か用の車両を持ってきて引っ掛けただけでしょ
修理とかした訳ではない

つか電池とかクローラー(ゆきやま回のキャタピラ)とか、あいつ腕どこに隠してるんだ?w

468 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:09.21 ID:CnAwEo3i0.net
>>277
ぶっちゃけ生歌は見ててハラハラするくらいアレだったから紅白はちょっと…

469 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:21.82 ID:LCj7fnQE0.net
一位でこの枚数か
そらカスラック様も必死でみかじめ料かき集めないと天下り支えられないわけだ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:12.76 ID:qfrUfQPS0.net
>>464
持ち上げるだけじゃなく飛ぶからなw
ソレがないと、あの橋を繋ぐのがまったくの無駄
まぁ、すっごーいで何でも許されるんだろ

471 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:10.49 ID:qfrUfQPS0.net
>>467
まぁ、多少のメンテも出来るって考えりゃ良いけど
ちと、ご都合主義すぎるよね

472 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:18.77 ID:fP+v5Ovz0.net
まあこんなもんだろう今のオリコンなんてw
かくいう自分も好きなアニメで使われてる楽曲や著作権フリーのにしか
興味ないわwこのアニメはみたことないけどw

473 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:11:36.94 ID:bVVVbUKN0.net
間髪入れずに子供が見る時間に再放送した方がいいんじゃないかな
大人が見るのはかなりキツいアニメだし

474 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 12:12:21.15 ID:j1qg+rWe0.net
ラッキービースト(ボス)は、不思議システムで力場を発生させて
(反重力的なやつ)それでなんやかやできる物凄い機能持ちの
ロボットなんだよ。だから何故か空中の蔦に引っかかっていたり、
クローラー(いわゆるキャタピラ)持ってこれたり、わけのわからん
方法で除草したりできる。

475 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 12:13:47.75 ID:9RVDPuSuk
>>112
ほんとそれ

476 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:39.78 ID:rStzNp8B0.net
>>471
そもそもサンドスターがご都合主義の塊
まあ、アニメに限らずフィクションでそれを言ったら何も楽しめなくなるが
リアルとかを謳い文句にした作品以外ではそういうのは気にしないことにしている

477 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:47.98 ID:iNUA73uBO.net
すっごーい!

478 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:54.16 ID:QrwBeoAn0.net
韓流ブームのねつ造と同様、組織的に買って循環させてるのかな

479 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:35.73 ID:SjD8/jDT0.net
>>467
腕は無くてもエアーによる吸着式から磁力、果ては重力、引力制御までお好きなテクノロジーをどうぞ

480 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:13:54.43 ID:4Pp9yDe40.net
>>386
君は日本人が面白いアニメを作る度に劣等感を刺激されて、
悔しくて悔しくてたまらなくなる生き物なんだね。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:10.40 ID:jsQiuH6k0.net
ラッキーさんあんなに優秀でなんでもできるのに橋がないだけでフリーズしたり
なんなんだよ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:22.13 ID:eZ6LFHBc0.net
   ∧,,∧ 
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | | 禿げものフレンズ集合

483 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:39.96 ID:zKHTe7Ws0.net
オリコンて今でも意味あるの?

484 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:41.20 ID:ALSpS2MN0.net
>>478
それはない
誰も作り手も売り手もファンも誰一人としてヒットを予見できなかったのでブレイク直後は売るものがなかった

485 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:14:49.97 ID:crbB3M9s0.net
持ってて自慢できるのはケロリン桶

486 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:17.45 ID:U5Ig2XUL0.net
どんだけCD売れてないんだw

487 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:25.40 ID:hwZ/WJwaO.net
>>479
究極のテクノロジー
ゴツゴー!

488 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:15:28.57 ID:Pvr0tWmc0.net
>>357
アニメに興味ないから淡々とやるだけでしょ

489 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:10.74 ID:ALSpS2MN0.net
>>481
ラッキーさんはずっとどこか壊れてると思ってたんだけどあれが平常運転なのかな

490 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:16:11.02 ID:koyJ0F6U0.net
>>90
人気者にしてやんよ

491 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:29.88 ID:+9KEno1u0.net
>>90
面白くはないな

492 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:19:12.34 ID:9ZweHvhm0.net
自分は一話で一回切ったのよ。
朝に放映される子供向けなのかな?と。

しかし、知人が面白いと呟いていて、2chのどこかで貼られた3話か4話の車に引かれるgifがシュールで面白かったから、見直したのよ。

そしたら、色々と芸が細かい点が見受けられて、ネタ系でもなく真面目に創ってる作品なんだな。と。
見逃した最終話以外は観たよ。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:14.79 ID:qfrUfQPS0.net
>>476
まぁ、天災はホラ、何が起きるか分かりませんしw
自分の場合は>>433>>451なわけで…

494 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:29.85 ID:D2nF7j/z0.net
動物園に似つかわしくないキモいのが増えたのはこれのせいか。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:40.78 ID:o1NG6rs70.net
>>448
全12話の一連の流れが1話のストーリーの流れとリンクする作りとか、よく伏線が練られてるよな
ただの雑アニメじゃない

496 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:45.59 ID:JTVb1xzvO.net
紅白の紅組はけものフレンズで決まりだけど、白組はどうなんだろ進撃の巨人のあの歌は歌詞がNHK的にまずい気がする

497 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 12:25:16.50 ID:9RVDPuSuk
>>473
おまえアホやろ、キツくないからヒットしてるんやぞこういうの
もしあれをキツいと言ったらジブリのトトロとかラピュタとかもキツくなる

498 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:45.00 ID:nT68XOH00.net
韓国アイドルみたいなネタだな

499 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:44.69 ID:hwZ/WJwaO.net
>>496
サクラダリセット

500 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:58.43 ID:urtWDUQ70.net
あれって、何がそんなに受けてたのか、まったくわからんな

動きも稚拙でぎこちなかったし、技術的にダメダメだっただろあれ

そんなにゆるゆり路線がええのんか?

501 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:45.07 ID:SoeBkzZk0.net
最近は音楽が耳に入ってこないもんな
昔は店や商店街で流れてて
いい曲だって買ってたのに

502 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:53.27 ID:IQ0450+G0.net
>>71
むしろ、エロシーン無しで作って欲しい。

503 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:20.46 ID:IS4lVJ/30.net
AKBと仲間達もおしまいだな

504 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:26:46.79 ID:Yv+HA6TM0.net
>178
ゲームのサントラと同じ理論だな

505 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:21.08 ID:qfrUfQPS0.net
>>499
いや、あのエンディングはねーよw
ってか、アレ、ちゃんと考えて理解出来てるヤツ
ほとんど居ないんだろうな
本と違ってアニメだと見返すの面倒すぎ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:24.75 ID:SGEv578CO.net
>>484
視聴予定ランキングだかで、下から2番目くらいにいた筈なのになw
作った側も視聴者側も予想外という

507 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:26.99 ID:IsmIn06F0.net
>>294
ライオンやヘラジカは雄だけどな
何故かおんなの子

508 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:29.75 ID:CfB1SBXE0.net
前から思ってたけど何それ

509 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:39.96 ID:lNorIymo0.net
篠原ともえがシノラーだった頃の末期、CDが出なくなった事を弄られて
「こないだのは5万枚しか売れなかったもんな〜」とからかわれたら
素に戻って「ちょ…そういうリアルな数字は駄目だって…」と止めてたのを思い出した

1万7千枚でワンツーフィニッシュ決めてTubeのニューシングルは1万切りかぁ…

510 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:53.20 ID:Fz1mKB5S0.net
ちなみに登場人物は萌えキャラと見せかけて中身テラフォーマーズだから 戦術爆撃機で倒せない敵を素手で削る化物揃いです

511 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:15.74 ID:8WnVktgl0.net
AKB系もそうだがヲタはこの手の話題で自分が世間から認められたと妄想できるからな
そら必死にもなる

512 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:31.11 ID:Werf4KpL0.net
某田中先生が描いた
藤子Fタッチけものフレンズ

のほうが一般人近寄りやすそうだった。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:29.89 ID:IQ0450+G0.net
>>90
じつは、私も一話切り、しかもAパート切りした
ので、凄く良くわかる。でも、全部見てから一話
を見直すと、全然違って見える。全てが詰まった
奇跡みたいな話だったことに気がつく。

514 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:30.92 ID:obRKJiT60.net
CDはアニソンとジャニたれとエグザイルとAKB以外売れないだろ
CDの時代はおわったんだよ

515 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:31:53.80 ID:qfrUfQPS0.net
>>507
ちょっと前に話題になってた蝶のゆるキャラ思い出したw

516 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:30.46 ID:3OqyI5gO0.net
>>494
ほう?あなたは普段から動物園に通ってる?動物園のプロですか?

517 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:32:51.50 ID:8voh+kkq0.net
>>254
猫?かわいい

518 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:33.75 ID:+QbDBX0M0.net
1年か2年に1回ぐらいは見るよね
アニソン上位な報道

519 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:34:44.94 ID:rGQW/IAw0.net
意識高い系が面白いって言ってるやつだろ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:17.45 ID:lqV0xilX0.net
>>1    
芸スポでやれ>trick ★

521 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:49.91 ID:hwZ/WJwaO.net
>>505
とりあえず、プロ野球オールスターで二軍選手選出のイタズラ要領で、推すもの何でも良いから決めてよ。
どうせ自局の「3月のライオン2期」をぶっこまれるのは目に見えているから、細やかなイタズラしようぜw

522 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:57.73 ID:GRJWwn3s0.net
>>27
ワロタ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:43.66 ID:KBy5N1UL0.net
握手券とかライブ応募券とかついてないの?
だとしたらすごいけど

524 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 12:43:18.54 ID:9RVDPuSuk
>>518
つーかバブル崩壊の影響が社会に敷衍して不況になってからはその傾向
アニオタにとってはCDもグッズのひとつだから不況関係なく売れてオリコン上位に来るようになった

そんな十数年前から言われてるような当たり前な構図があるのにアホがステマだ!韓国だ(?)!と騒いでて
アホってーのは本当に救いようがなくアホだねと

525 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:40:49.33 ID:rCAHCTg/0.net
>>507
ただの擬人化じゃなく「動物の女の子化」であって元の状態の性別は関係ないらしい

526 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:41:09.85 ID:zhWaqAEk0.net
>>433
監督が色々と仕込んだネタに気づかない人と気付いた人の違いだよ。

気づく人は第1話から、さりげないギャグセンスと、世界観全体に見え隠れする不穏な空気、
一見シンプルなのに色々とこだわった構成に気づいてる。

気付かなければ「つまらん」で終わるだろうな。

527 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:17.76 ID:8gwEqqmB0.net
動物園にキモオタが増えて子供泣いてた

528 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:42:59.28 ID:K/Hm5Wia0.net
オーイシの才能が怖い

529 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:24.55 ID:qfrUfQPS0.net
>>521
んー、正直あんま(というか全然)興味ないんで
リセットのエンディングよか、けものの方が
確率高そうとは思う

530 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:39.69 ID:obRKJiT60.net
シックスセンスの赤い色と同じやろ

531 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:53.61 ID:W1dt2N260.net
アニメ終盤辺りから正直あっそう…ってかんじだった
周りだけが盛り上がるのはひぐらしとかの時と同じ

532 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:34.21 ID:rCAHCTg/0.net
平井堅がこのOP絶賛してたのニュースになってたし、また売り上げ伸びるかもな

533 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:44:57.11 ID:hwZ/WJwaO.net
>>525
カバンちゃん男の子だから、種族越えたハーレム。

534 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:45:18.57 ID:wI4UPB8V0.net
で、いい曲なの?

535 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:46:48.24 ID:kfFqz0xC0.net
>>500
技術とか言い出すからアンチはダメなんだよ
技術は凄い、単に見た目のゴマカシをしてないからチープに見えるだけのものをドヤ顔で貶すから素人が適当こいてるだけと看破される

536 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:09.87 ID:obRKJiT60.net
>>534
フルで進撃の巨人聞いたような感じ

537 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:27.23 ID:3swtc6990.net
なお2日目は3000枚程度

538 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:47:41.82 ID:qfrUfQPS0.net
>>526
ふーんw
ってかさ、気づかない方がどうかしてるでしょ?
ギャグと構成は普通あって当然なんだよ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:48:01.81 ID:3ze5rNm50.net
海外で糞CGと言われてたけれど物語後半から高評価に変わった

540 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:22.90 ID:lVrSTsy30.net
アライとフェネックって
メインキャラのわりにはあんまり活躍しなかったよな

541 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:37.05 ID:hwZ/WJwaO.net
>>529
「紅組のケモノに対抗して、白組はライオンで!」
司会者はこのセルフを絶対に言いたくて仕方ないと思うのw

南極昭和基地からの「南極は白、白、白、白、白の景色」のセリフも言ってみたい。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:47.10 ID:lNorIymo0.net
CDシングルチャートはもう要らないと思う
配信チャートは真面目な音楽から色物まで幅広いし洋楽も適度に混ざってて大体納得出来る内容

543 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:49:59.17 ID:/Am/4web0.net
現在を取り巻く不穏な空気と
そこから抜けて思考停止したいという願望が
ちょうど重なった感じがある

544 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:35.18 ID:cHpzr0y00.net
動物園に遊びに行くきっかけになった
今まで行ったことなかったけど、行ってみると思ったより楽しかったので最近は休日によく行くようになった

545 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:39.25 ID:uXF02toa0.net
>>471
草刈り装置なんて何処に隠してたんだよって話だよねw

546 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:50:55.50 ID:IsmIn06F0.net
>>534
中毒性はある
良曲というより心地よい感じかな

547 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:16.31 ID:6hZx446o0.net
>>408
ガルパンはチャイルドポルノ写真集の名前を持って来たスタッフに嫌悪感が出て0話切りだった
今も見る気にならん

548 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:24.55 ID:+Lcdpvg30.net
嫌儲でやってろ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:02.30 ID:iu6uWEDy0.net
始まる前は見向きもされなかったのに
他の有名作ぶっちぎりしたのは素晴らしい話だ

550 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 12:56:07.55 ID:ol/IevDzT
このスレにハゲタカのフレンズがいる

551 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:52:15.90 ID:uXF02toa0.net
>>484
風呂桶があったよ

552 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:53:39.36 ID:hwZ/WJwaO.net
>>545
カバンの中では?
カバンの中が四次元に繋がっている設定。

553 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 12:55:06.98 ID:j1qg+rWe0.net
風呂桶の逸話はすげーよ。放映開始後とはいえ人気出る前にメーカーの人が
「これは凄い作品だぜ、このコラボ計画スタート!」
って言い出して企画から試作から早目に動いたので
とっとと出す事が出来、そしてバカ売れしてる。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:30.61 ID:2oWzCCW/0.net
キャラソンじゃなくて劇伴なら脳コメ好きだったな
スケスケパンティの歌とか白ぶたがどうとか

555 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:40.73 ID:ABC5p+ZI0.net
>>2
むしろ今はネットの影響で音楽をタダで聴く環境は良くなってしまっていると思う。なんでジャスラックが出てくるの?

556 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:42.64 ID:qfrUfQPS0.net
>>539
別にCGはたいして良くなってねーぞ
ただ、海外で週一でCG作品のそれなりのってあんのかね?
映画とかと比べてるならアフォかって話で
ぶっちゃけ、海外のCGアニメもキモイのばっかだがw

557 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:57:51.95 ID:1QN9rJiF0.net
ようつべにサントラ丸ごと上がってたけど、
クオリティ高いと思うよ
あまちゃんみたいな感じ

キャラソンのほうは正直やっつけ仕事
ジャングルサウンド全く入っとらんやないか

558 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:44.47 ID:0oYDuXJY0.net
サーバルちゃんとカバンちゃんは一生のお友達。どちらか結婚してくれ

559 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:55.89 ID:dIcLfB5I0.net
>>538
バラバラにみればそれぞれはよくあるんだか
それの組み合わせかたがけものフレンズしかない

例えば

怖い状況 展開 ここまでは普通にある
一人だけ狂ってるからその異状事態がわからない これもがっこうぐらし でやった

しかし登場人物全てが そんなことよりお友だちになろう わーいたーのしー
という切り口は初めてだ

560 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:59:59.38 ID:lNorIymo0.net
なんか必死でアンチ活動する人って好みに合わないアニメが流行ると
その類似作が増えることを危惧して叩くんだってね

俺は全然面白いと思わなかったけど別に他人の好みをどうこう言うつもりはねーなぁ
面白いアニメが無くなったら他の娯楽に行くだけの話
そういう意味でアンチ活動やる人の方がアニメに対する愛情はあるんだろうけど
それは相手が思い通りにならなかったら殴ってでも自分の
思い通りにしようとする歪んだ愛情だと思うよ

561 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:00:24.39 ID:AAb/twoq0.net
>>27
第六話「赤い平原」
セクト争いごっこを繰り広げるアニマルガール化した革命戦士達。ゲバ棒の
どうしの突っつきあいではいつまでたっても決着が付かず、戦いは51戦目を
超えてしまった。そこへ通りがかったかばんちゃんは見かねて、両陣営に
パイプ爆弾と火炎瓶と猟銃を用意してやり、セルリアンの大軍をも両者の
陣地へと誘導してやるのであった。

562 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:02:46.03 ID:WQ949sWs0.net
これもまた朝鮮捏造でしょ?w

なんだよ、この主題歌w ありえないだろw 平井堅が絶賛?w 平井堅って誰だよw

これでオリコン1位だったら俺のオリジナル歌詞でも狙えるだろ、オリコン1位w

というか、このキャラもろ狙ってるだろオタクw オタクに媚びまくりだよね、この作品w

というか深夜B級枠だろ? このアニメw

563 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:52.31 ID:lyO7SN9t0.net
どったんばったんおおさわぎですわ

564 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:54.03 ID:CHvBFuDO0.net
サーバルの胸はサイズ幾つなんですか?
結構大きいよね

565 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:03:58.69 ID:dIcLfB5I0.net
>>562
だからネトウヨを騙るパヨチン消えろ

566 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:04.70 ID:qfrUfQPS0.net
>>559
子供向け番組では割と昔から定番だぞw
ちなみにアニメじゃないぞ?

別にディスりたいわけじゃないので、この辺で…

567 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:04:56.81 ID:lNorIymo0.net
>>556
日本では手書きの仕事が色々あるからCGは絵が下手なのにアニメを作りたいという絵心の微妙な人が多い
対して海外は手書きアニメの仕事がもう無いから動きをちゃんと描ける人がCGの仕事してんだよね
中東だかのローカルCGアニメ見たけど日本のCGよりは良い動きしてたよ

568 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:04.11 ID:IsmIn06F0.net
偶然の産物には二匹目のドジョウはいない
でも後追いは出るんだろうな

569 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:11.36 ID:AAb/twoq0.net
>>562
朝鮮キリンちゃんの推理はいつもすごいやw

570 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:06:09.26 ID:3ze5rNm50.net
>>556
まああっちだとディズニーとかが基本になると思う
日本だとMMDとかあるからそんなに気にはされない

571 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:08.11 ID:IsmIn06F0.net
韓流みたいな事やってんのはバンドリじゃね?

572 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:08:43.28 ID:urtWDUQ70.net
>>186
ジェネラルは職業軍人の将軍だから、かなり下位の身分なんだが

573 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:14.61 ID:WQ949sWs0.net
いや、逆に考えるべきか。

俺が凄過ぎたのかもしれないな。俺を基準にするのは良くないね。

日本のオリコン一位なんて今やその程度の価値しかないんだろう。

サザンオールスターズも俺の発言に耳を傾けてくれてたらしいからね。

だがしかし、何度も言ってるが、俺は世界を目指してるから日本でデビューする気はない。

SAP時代に既にかなり有名だったらしいですが、俺はそんなの眼中にないの。

何をやっても超一流の俺に相応しいのはヒューゴーネビュラーのダブルクラウンでね。

それを庶民のみなさんには理解してもらいたいね。

574 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:41.44 ID:QBtL5yTF0.net
>>509
アルバムでしょ?

575 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:10:55.75 ID:urtWDUQ70.net
>>535
否定的な事言ったらダメとか言われんのかよwww

てか、素人てwww

576 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:10.56 ID:qfrUfQPS0.net
>>567
日本のは、もうCGだと思われてないレベルのアニメもある
知らないだけ

577 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:48.76 ID:kMwJbwL30.net
すごーい
ttps://pbs.twimg.com/media/DBtLQjFWAAEOY0L.jpg:large
ttp://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2017/04/58f71bb0e7a6d_360x360.jpg
ttp://tamatoys.tma.co.jp/upload/product/2017/04/58f71bb103b1b_360x360.jpg

578 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:13:53.47 ID:AAb/twoq0.net
>>574
主人公かラスボスに瞬殺される噛ませ犬のフレンズなんだねw

579 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:51.22 ID:lNorIymo0.net
>>576
知ってるよ
そっちじゃなくてけもフレやベルセルクみたいなやつの話

580 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:15:44.26 ID:dIcLfB5I0.net
>>538
いやところがさ、気がつかないやついるんだよ。おれの友達とかw
ながらぞくでみてるとかで

つまらんというから、ツチノコの最後の台詞は気がついた? と聞くと知らないという
エンディングは見てないので、シルエットを知らない
オープニングさえ飛ばすので
フレンズがときどき出す虹色に気がついてない
Cパートがあることも知らなかった


つまり最初からつまらんと決めつけてるとたいせつな欠片が全部見えないんだよ

581 :574:2017/06/09(金) 13:16:34.08 ID:AAb/twoq0.net
>>573にレスだったw

582 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:03.51 ID:GMRPBtyg0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
5497

583 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:28.04 ID:GMRPBtyg0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.4+9797

584 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:17:35.74 ID:IsmIn06F0.net
>>579
プリキュアのEDとかじゃね?

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:39.06 ID:Liph6f1w0.net
昨今のリア充、DQNってアニメに寄生してきて鬱陶しいわ
俺らの聖域に入ってくんなや
合コン、BBQ、風俗、ウェーイ会でもやっとけよ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:40.79 ID:eEwDWSIj0.net
>>573
知り合いにも「俺は桑田とバンド組んでたことがある」とか言ってるのいたなぁ
ネタとしては使い古しの部類だね

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:55.17 ID:v/D3N6A00.net
雰囲気で歌を歌っている連中よりもアニメソングのほうが
物語に合わせているからマシなんだろうなー

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:00.29 ID:aYifYToS0.net
+で立てるな

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:20:47.76 ID:Lr47aIzp0.net
【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496972927/
まぁ9割が広告代理店に行くんだけどね

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:07.16 ID:G9Mfmtyl0.net
お前等はハゲのフレンズ

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:21:38.80 ID:qfrUfQPS0.net
>>579
色々分かってるんだとしたら、そもそも比べる物でないのも
分かってんじゃねーの?ま、3D畑の人間がアニメーターに
動かし方で劣るのは確かだし、当たり前っちゃ当たり前だが
海外の動かし方じゃどうしようもないだろw
結局は人って事になるよ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:54.70 ID:AAb/twoq0.net
>>577
「あなた、フェラチオはできまして?」
 「いえ…」
「パイズリは得意ですの?」
 「胸が無いので…」
「じゃあ、初体験は済ませましたの?
 「まだです…。」

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:24:09.89 ID:WQ949sWs0.net
この作品もやっぱり朝鮮系だったね、ネクソンだろw この”媚びた絵”はそういう絵だからねw

主題歌もちょっと申し訳ないけど、これじゃあねw 

というか、平井賢って人も朝鮮人の機嫌を取らないと仕事がないんだろうね。

日本の音楽業界も朝鮮人に汚染されて真っ暗だね。

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:03.79 ID:toMyb+iF0.net
テレ東系は入らないからどうでもいい。
妖怪も周回遅れだったし。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:25:52.66 ID:9aerG2TQ0.net
もうそろそろアニソンがチャート上位にいると世を憂うのやめようや
いよいよ2chのサンデーモーニング臭がひどい

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:57.68 ID:IQZgouwo0.net
>>542
配信は行ってないアーティストが居る以上一番の指標にはならないだろう
指標の中で一番信用できないのはようつべの再生回数など、だってステマし放題だから
AKBとかの売り方もアレだけど一応多少はアーティストや作家に金回ってるから

597 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:31:56.42 ID:lNorIymo0.net
>>591
俺が言いたいのもまさにそれだよ
だからこそ描けない奴の逃げ場になってる日本じゃCGアニメは絵の質的に糞ばっかになってしまうという話
けもフレやベルセルクが絵的に糞なのはCGだからでは無い

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:32:54.30 ID:/9C6MHGn0.net
>>595
昔ならともかく今のオリコンでしかもデイリーで一位ってそんなに凄くはない
発売直後の初動だしこれが週刊月間に食い込まないから舐められてる

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:34:55.16 ID:UcZ21bpN0.net
これの面白いところはアニメの酸いも甘いも知り尽くした岡田斗司夫とかいうデブでさえ
一話見てくっそつまんねーつって切った後、やっぱ2話見てみるかつって
6話ぐらい見て考察垂れ流し始めるところな

昔アニメ真剣に見てたヤツって今のアニメ絶対見下してるんだけど、
その負の感情すらスパイスに加えて取り込んじゃう懐の広さが本当のヤバさなんだよ

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:37:27.37 ID:ABC5p+ZI0.net
>>599
最後の文意味わかんないんだけど、負の感情をスパイスに加えるの主語は何ですか?アニメ本編?

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:46.10 ID:v/D3N6A00.net
>>595
別に憂いてないよ
アーティスト気取りの連中の真の実力がはっきりしてきただけさ

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:38:49.94 ID:QooRDv7q0.net
嫌儲に50以上スレたてステマすごい

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:39:11.68 ID:3OqyI5gO0.net
>>599
>これの面白いところはアニメの酸いも甘いも知り尽くした岡田斗司夫とかいうデブでさえ


オタキングも今や只の老害やで?
特にネットコミュニティを介在した文脈は全く理解出来てない。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:05.69 ID:PmT1XpRf0.net
まさにオタク大国ニッポン

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:49.68 ID:WMEFzdQz0.net
>>103
3話の金朋のキャスティング場面を見て
これはデキるなと感じたわ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:50.35 ID:IQZgouwo0.net
手描きにこだわりすぎると作画崩壊して叩かれるのがオチだ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:41:07.36 ID:ppYLPGTN0.net
>>134
作詞作曲編曲者による弾き語りver.
https://youtu.be/cFL15306JBs
ぶっちゃけこっちの方が好き

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:26.67 ID:ABC5p+ZI0.net
>>601
真の実力があれば歌が売れる訳でもないし、CD買うのに真の実力がある、ないって基準で買う人いないだろうし、そもそも真の実力って何ですか?

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:43:59.88 ID:zdjL5Oe+0.net
毛も増えんズ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:12.31 ID:qfrUfQPS0.net
>>597
1番の問題は結局のところ予算だ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:37.43 ID:3OqyI5gO0.net
>>605
4話の小林ゆうキャストもなー

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:44:38.56 ID:G8YKNebN0.net
http://kemono-friendsch.com/wp-content/uploads/2017/02/5V4Btww-512x512.jpg

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:26.34 ID:U9FLz2fq0.net
ニュー速+のゴミクズ共敗北決定wwww

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:35.59 ID:3OqyI5gO0.net
【歌の上手いフレンズ】平井堅が「ようこそジャパリパークへ」を大絶賛
news.livedoor.com/article/detail…

「ドッタンバッタン大騒ぎ」と流れてきた歌詞とメロディーに「来たー!!」と一瞬で心をつかまれてしまったとか。

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:47:54.35 ID:lNorIymo0.net
>>610
けもフレもディズニーのトップアニメーターを引き抜く金があったら
同じコンテ同じソフトでも絵的にすげえアニメになっただろうな
まぁけもフレ人気は酷すぎて逆に面白いっていうチャー研的な人気もかなりあるから
絵的に凄くなった所で今回の成功があったかどうかは分からんけどさ

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:42.88 ID:nQdWlPZfO.net
他が全く売れないからな、だから少し実力さえあれば簡単に1位や2位になれる件www

数十年前はこの程度ではランクインがやっとなんだよなwww

617 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:32.94 ID:qfrUfQPS0.net
>>615
ディズニーのアニメーターなんてゴミ屑じゃねーかw

618 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:49:34.74 ID:3OqyI5gO0.net
【34,904RT】「ようこそジャパリパークへ」がいかにすごい曲かをプロが解説した動画 https://omoganews.com/2017/05/08/kemono-friends-kan-jam/

619 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:21.88 ID:JOx9jDUg0.net
>>585
イキリオタクのがうざい

620 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:47.84 ID:UcZ21bpN0.net
>>599
アニメ本編(を楽しむためのスパイス)だね

最初から「こんなのが面白いわけねーだろ」って思うぐらいアニメの知識あるやつの方が
2話3話って見ていくうちに「なんだこりゃ?」から取り込まれる
多分おハゲとかに見せてもポジティブなコメント貰えると思う

>>603
俺は岡田斗司夫のことは全く褒めてないよw
あのデブでさえ、という言葉が面白く感じる人向けのコマーシャルだw

621 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:51.23 ID:OEEzVV/u0.net
わーい、すごーい、とか言って自分の知能が心配にならんの?

622 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:52:12.59 ID:obRKJiT60.net
>>615
日本のCGは日本のアニメの3D化
ディズニーはトゥーンの3D化だからな
物が違う

623 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:00.85 ID:donODZWz0.net
ここのおっさんたちは面倒くせぇな!

624 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:54:16.64 ID:WjdGg01Y0.net
オタクでもガイジアニメだと思うのがこれです

625 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:56:30.13 ID:Bxd3fiVY0.net
>>611
要所要所にベテランを配してくるから侮れない
ロッジ回とか

626 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:57:28.62 ID:lNorIymo0.net
>>622
日本のCGアニメの凄い人は完全に手書きキャラと同化してて一種の透明人間だよね
けもフレがディズニーのあの大袈裟でバタ臭い動きだったらどんなだったんだろう?
同人歓迎してるし向こうのトッププロも遊びで15秒くらいの動画作ってくれたらいいのに

627 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:58:55.13 ID:/9C6MHGn0.net
>>599
お前の中では作品の良し悪しが全てそのデブによって決まるのかw

628 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:00.08 ID:dLqIyJlF0.net
>>2
かつて一般人がCD買ってた金は他所に行ったが
ヲタは相変わらずってだけだろ

629 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:00:52.36 ID:a+OfnJOy0.net
散々ステマしてるけどヲタク層以外に広がってないよなこれ
まどかの時は多少作品内容について語ってる芸能人とかいたけど
これの場合ほぼ皆無だろ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:25.03 ID:HYHLy3/R0.net
あの1話から涙腺崩壊の12話を想像できないわ。

631 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:03:47.44 ID:Gzi1h7ge0.net
何でお前ら人気アニメの曲がオリコン1位、二位とっただけでこんなに伸びるんだ?
アニソンが売れるのがそんなに嫌なの?
どうでもいいだろ…

632 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:11.28 ID:CrrCarXb0.net
これジャンル的に芸スポ板で建てるべきじゃね?

633 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:05:02.36 ID:UcZ21bpN0.net
>>627
んなわけねーだろw
デブが見る前に100倍ポジティブに評価しとるわ
普段名前も見ることがないデブが話題になってたからチェックしただけだよ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:07:04.57 ID:DVLJmrL80.net
>>2
ホントそれ

ジャスラックのせいで耳にする機会がない普通の音楽が売れなくなってるだけ
アニメは主題歌で定期的に聞くから購買意欲につながる

635 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 14:07:28.77 ID:j1qg+rWe0.net
某岡〇の名前は鬼門だよ。オレも前ちょっと出したらめちゃくちゃ叩かれた、
岡〇を評価も貶しもしてなかったのに。そこまで腹をたたせるなにかがある。
それが〇田斗〇夫なんだろう。よって気軽に出していい名前じゃあないのよ。

636 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:20.49 ID:VHWHyqcq0.net
あつまれ 友達(´;ω;`)

637 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:47.24 ID:DYO1KR3T0.net
聞いたこともないチョンドルが
すぐに上位になるくらいオワコンだからなw

638 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:09:10.37 ID:tK35GlVk0.net
ゲームはスマホゲー
アニメはコレ
日本のアニメゲームはもうダメだな

639 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:11:58.34 ID:UcZ21bpN0.net
>>635
大丈夫、俺はちゃんと貶してるから

640 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:18.37 ID:Z/31T2hEO.net
フレンズ頑張り過ぎワロタw

641 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:15:18.63 ID:ABC5p+ZI0.net
>>620
ありがとうございます。ただ岡田斗司夫がたまたまそうだったって訳ではなくて、この作品に内包しているものが玄人を引きつけるものがあったからであって、他の人も褒めるに違いないって言うのは何かあるんですかね。
一話つまらない→観るにつれ面白くなってくって珍しいどころかよくあることだと思っていました。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:46.86 ID:lNorIymo0.net
>>635
要するに作り手じゃない人を権威のように扱うのがヤバいんだろな
オタク文化界隈だと岡田斗司夫、村上隆、中川翔子あたりは取り扱い注意
漫画家もアニメ監督も声優も問題発言で炎上する事はあるが明らかに性質が違う

643 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:50.73 ID:3VnlWPFh0.net
売れ過ぎて品切れになっちゃったよ
品切れ前でどれだけ売れたか次第だけど、
これじゃ、週間でトップ取るのは難しそうだね

644 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:06.04 ID:WjmmXrBT0.net
そら他にいい曲がなくて流行ってる曲が複数出れば独占するだろ

645 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:20:14.73 ID:9JHb5T9ZO.net
90年代のミリオン連発の歌が好きで努力して音楽業界に入った人達ってこの状況どう思ってんだろ…

646 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:38.51 ID:+23lrvRL0.net
>>645
おのれの無力さに嘆いているんじゃね?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:24:42.94 ID:bVVVbUKN0.net
アニメとしてはかなり詰まらなくて苦痛だよ
サーバルちゃんがアホで元気で破壊的にかわいいだけで
最終回の最後はてめえカバン!サーバルちゃん【 ネ タ バ レ 】承知しねえぞってずっと言ってた

648 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:25:48.12 ID:m/Pa0H+x0.net
>>2
じゃあジャスラックがなかったら国内音楽は隆盛を極めてたのか?

649 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:30.78 ID:Qh7vilj+0.net
握手券がオリコンを終わらせた

650 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:28:51.46 ID:EtFS64je0.net
画もストーリーも糞なのに

651 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:22.64 ID:ABC5p+ZI0.net
>>646
昔売れたCDが今売れなくなってるのは歌手が無力だからじゃないだろ。

652 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:30:38.03 ID:e4fXJm+b0.net
何で誰もきもいって書かないんだろ
オタク文化とやらに毒されて正常な感覚無くなってんのか?

653 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:49.40 ID:MU1FvMGd0.net
これが受けたのって、ストレス溜まる描写ばかりやってきた最近のアニメに対する反動なんだろうなぁ
程よい考察ネタもあるから日常系ともまた違ってくるし、いいバランスだと思うわ

654 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:31:57.39 ID:ABC5p+ZI0.net
>>649
オリコンが終わるって何ですか?オリコンは昔から何枚CDが売れたかってだけで、それ以上でもそれ以下でもないでしょ。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:32:08.81 ID:UcZ21bpN0.net
>>641
まあ他の人が褒めるかどうかは分からんが、少なくとも評論家に近い人種に
見せたら面白い反応返すのは予想できるね
おハゲも褒めるだろう、の部分についてはただの戯言で確信もなんもないよw
そうだったら(そうなったら)面白いねっていうだけ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:54.17 ID:Hs0r4l3/0.net
サンカス哀れやな

657 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:34:27.00 ID:uXF02toa0.net
>>645
ダウンタウンが小室哲哉プロデュースでヒットした頃から変わってない
売れる要素は露出度と話題性

658 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:35:56.63 ID:WQ949sWs0.net
この作品は”媚びるアニメ”の王道なんだろうね。

権力に媚び、朝鮮パチンコに媚び、そしてアニメオタクに媚びる気の毒な作品でね。

日本の芸能界なんか絶対に関わりたくないですね。

まあ、俺は最初から日本の芸能界なんて汚れたクズの世界は目指してないし、巻き込まれただけだしね。

659 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:38:07.30 ID:WQ949sWs0.net
>>657
小室哲哉の場合は逆ですよ。彼は別格中の別格です。

彼の場合、ボーカルは文字通り楽器でしかなく、つまりある程度音が出る楽器なら

何でも良かったことを証明してしまった作曲家でね。

アーミンみたいな活動をいち早く日本でやれたのは日本では小室徹夜氏だけです。

660 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:39:12.96 ID:sWwotlwo0.net
>>652
メジャーになったから

661 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:40:20.75 ID:lnuZqSXu0.net
俺は、3話見て、継続決定

662 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:41:15.14 ID:qElr5wRr0.net
未だにオリコンとか自慢するのはアニソンぐらいではw
割とはずかしいよねw

663 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:48.52 ID:neBMqFy20.net
毛無しフレンズのオレ涙目

664 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:42:53.64 ID:ABC5p+ZI0.net
>>655
あ、根拠はないし、他の人の話も知らないけどあなたはそう思うってことですね。
事実は岡田斗司夫が最初けなして後で褒めた、理由はわからない、ってのが事実なんですね。
ありがとうございます。

665 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:43:09.02 ID:HldQxCPi0.net
意外に殺伐としたストーリーなんだな

666 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:43:19.82 ID:hwZ/WJwaO.net
>>657
小室ちゃんはすっごいフレンズで、当時編み出した売れる法則それプラスなんだよ。
露出度=CMやタイアップで日常的に耳にするからの
アルバム1枚に詰め込む。
買う人がお徳に感じるというシンプルな法則。
それまでの常識だった人気曲はアルバル分けて2枚買わせるの逆をやったの。

667 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:08.14 ID:JAerbatv0.net
吉崎観音ははやく8ビットファイター紫炎の続きを描くべき

668 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:24.20 ID:lNorIymo0.net
>>654
だからその集計が曲の人気の指標だった時代が終わってるという話でしょ

669 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:46:57.31 ID:rP7tIdWF0.net
アルバムランキングがもともとなあ
身内買いで伸ばしやすいシングルのが市場でっかい

670 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:48:15.55 ID:iuzH20xS0.net
アンチの手が徐々に確実に塞がれていくのを
外野からながめるのが楽しいアニメだったな
しかもそのプロセスが今も続いてるw

671 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:50:39.50 ID:ABC5p+ZI0.net
>>668
あ、なるほど。
オリコンが終わったわけではないんですね。失礼しました。
オリコンという幻想が終わったってことですね。

672 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:46.12 ID:hwZ/WJwaO.net
>>670
地球から人類や獣が絶滅して、DNAを引き継ぐ♀ケモノに囲まれるニンゲンの♂のハーレムエロゲー展開にすぎない。


今日からアンチ始めました。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:54:57.27 ID:sjSnACcr0.net
音楽業界が死んでるだけだろwwwww
カスラックの功績だよ。

674 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:34.61 ID:ABC5p+ZI0.net
>>673
こういうズレた考えの人いるけど、ジャスラックがどうすれば昔みたいにCD売れるようになるかって話は絶対しないんだよな。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:58:56.65 ID:5X9ZHSow0.net
>>673
ハルヒの頃オタク達はなんとかCDを一位にしようと頑張ってた
今はそんな努力もいらず一人一枚で勝ててしまうが
虚しい勝利だ

676 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:32.96 ID:AjUQ/WK30.net
ネットのせいで売れないとはなんだったのか

677 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:01:40.41 ID:y45oQHyt0.net
>>515
ちょっと前ではないけどこれか
シモンちゃん
http://i.imgur.com/zwUdao3.jpg

678 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:50.39 ID:lNorIymo0.net
ジャスラックに問題があるのは間違い無いがCDの売り上げ低下の主原因では無いな
音源販売でボロ儲け出来た時代が60〜90年代の30年間くらいだったというのは世界的に一緒だよ
オアシスのどっちだかや生前のプリンスも「最近全然CD売れんでもう作る気なくなったわ〜」って言ってた

679 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:05:03.18 ID:MU1FvMGd0.net
>>674
もっと音楽を聴く機会を作ればいい
締め付け厳しすぎて外に出てもまったく聴かなくなった最近のJPOPと、毎話必ず流れるアニソンとどっちが耳に残るかって話

680 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:07:13.49 ID:hwZ/WJwaO.net
>>674
一応はしている。
コピーされるから売れないの結論に達して、コピープロテクトで視聴機器ごとに曲を買え。
プロテクトが破られネットにアップされると、法律強化と新規法律。
単純に頭が悪くて安直なことやり、失敗しただけ。
売れるように考えなかったわけではないんだよ。

本人が自ら提唱した小室の法則であるどこかで聴いたことある曲を買うお得感の土台がなくなってしまったのと、一度作った法律を撤廃することは日本では不可能に近い自滅感。

ジャスちゃんはちょっとおばかなフレンズだけど、がんばる方向が間違っているだけでがんばらない子ではないんだよ。

681 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:13:51.28 ID:aHJ7BUmI0.net
ジェイポップ()のアーティスト()様たちが涙目なのは痛快だけど、こっちはこっちでステマ臭いんだよなあ

682 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:15:42.74 ID:KF718eMv0.net
ジャスはMIDI文化に壊滅的打撃を与えて今は音楽教室に喧嘩売ってるよね
あいつら本当は音楽が大嫌いなんじゃないかな

683 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:18:21.50 ID:ABC5p+ZI0.net
>>679
外に出てもラジオやら有線やらでよく音楽聴きますけどね。むしろみんなイヤホンしてて昔に比べてはるかに音楽に触れる機会は増えていると思います。
昨年おそらく街中で一番聴かれた星野源の恋だってたった30万枚しか売れてませんし。
むしろ昔は聴きたい音楽を聴くにはCDを買うしかなかったのに、今は簡単にCD以外で音楽が聴けすぎちゃってると思います。

684 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:19:19.36 ID:uPzOrWe70.net
ジャニ、エグザイル、AKBが上位独占してるランキングなんてそもそも価値は無い

685 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:05.88 ID:rkBK3g3C0.net
ポケモンアニメとか子供が観てる横で観ててもちっとも面白くないが、
これは最終話まで退屈せずに視聴できた。
プロット自体はその辺の子供向けアニメよりさらに単純なんだけどな、
毎回、何らかの意外性のある種明かしがあって続きが気になる。

686 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:45.58 ID:ABC5p+ZI0.net
>>680
ありがとうございます。
ただそれはジャスラックがバカなことをしたからCDが売れなくなったって話ではないですよね。

687 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:20:51.45 ID:+23lrvRL0.net
>>651
時代を読めなかった無力さを嘆いているんじゃね?

688 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:21:14.43 ID:rkBK3g3C0.net
まあ、子供向けアニメじゃなくて子供向けアニメ風にアレンジしてあるアニメだと感じたけど。

689 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:22:01.87 ID:FmqsMIK/0.net
【音楽】すっごーい! 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう ←×
【音楽】きっもーい! 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう ←○

690 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:22:16.14 ID:5X9ZHSow0.net
>>681
1話を見なよ
あまりの低予算感にびっくりするぞ
ステルスマーケティングなんかやってる金はない、誰も期待してなかったのがわかる
ていうかマーケティングするなら肝心の売り物である関連グッズくらいそろえておけと

691 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:24:03.21 ID:MU1FvMGd0.net
>>683
残念だけどこうやってアニソンに負けてるって事実が全てを物語っちゃってるんだ
知らない曲は誰も買わない
そして曲を聴けなくなった原因の大半はJASRACっていう事実

692 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:27:11.96 ID:d/d3Qs7m0.net
>350
どっちも同じURLだし、そもそもが違法動画だから参考にすべき数字じゃないだろ。

色々な動画サイトで公式無料動画出てるんだし、せめてそれで比較しろよ。

ってわけでニコニコ動画
Re:ゼロ 第1話 約100万再生
http://www.nic●ovideo.jp/watch/1459913524

けもフレ 1話 約800万再生
http://www.nic●ovideo.jp/watch/1484126967

違法動画推奨する中華350さん改めて反論どうぞ。

693 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:28:01.17 ID:nrSTRXci0.net
大衆は売れてる物を買うだけ

694 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:22.93 ID:uXF02toa0.net
>>690
風呂桶が2種類あっただろ

695 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:31:01.21 ID:ABC5p+ZI0.net
>>691
世界的に見て日本より海外の方がCD売り上げが減少しているんですが、それはどう思われますか?
日本のCDが落ちてるのはジャスラックのせいで、海外のCDが落ちてるのは他に原因があると思いますか?
アニソンに負けてるっていっても昔から踊るポンポコリンやアニソンじゃないけど泳げたいやきくんとかめちゃくちゃ売れてJ-POPにも勝ってましたよ。

696 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:31:36.01 ID:nQdWlPZfO.net
>>684
だがそのエグザイルと同じLDH歌手は全く売れてない件www

697 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:32:12.75 ID:hwZ/WJwaO.net
>>683
ラジオもなぁ。
ラジオもなぁ。
ラジオもなぁ。

大事なので3回言ってみたw
それもジャスちゃんやマスメディア利権含めて、日本独特の大人の事情で色々とね。
ネット配信ラジオに放送法の壁で実質アウト判定に日本はなっている。
一応は妥協しましたの口実作りは置いたけど。

そしてラジオから流れる曲は、公称は有名流行りだけど聞いたこともないw左翼繋がりのお友達曲がメイン。
ラジオから深夜アニソン流れたときの不思議な安心感ときたら・・・
まあ、ラジオも広告代理店的思惑あるけど、今のやり方では無理。
ラジオが生き残ると淘汰と規模縮小、法律撤廃する勇気があるかどうかになるかもね。

698 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:35:16.02 ID:ABC5p+ZI0.net
>>697
左翼繋がりのお友達曲ってどんな曲ですか?

699 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:39:29.14 ID:WQ949sWs0.net
思うに小室氏に”何らかの圧力”がかかった時点で既にこの国の音楽はおかしくなってたですね。

アーミン並の暮らししてて良いと思いますね、小室氏は。自家用ジェットとか買えるレベルのヒットしてるんだから。

それで今までの音楽業界とは一線を画す独自の活動をすべきだったのです。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:39:29.44 ID:D6W31fEd0.net
キャラソンは余ってたけどサントラが売り切れてた。
ドラマCDがついてるキャラソンの方が売り切れると思ったのに、

701 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:40:31.89 ID:ABC5p+ZI0.net
>>697
むしろいろんな曲を聴く機会を増やすっていうなら聞いたこともないwお友達曲が流れる方がいいんじゃないですか?
自分だって有名どころの曲を何回も聴くより、近くでライブをする予定のインディーズバンドの曲をたくさん聞いて、その中でいいのがあったらライブ見てみる→CDを物販で買うってことのほうがいいですからね。
その聞いたこともないwバンドが左翼かどうかは知りませんが。

702 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:40:42.61 ID:AAb/twoq0.net
>>672
カバンちゃんも、フレンズだから女だぞ?

703 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:40:45.46 ID:5X9ZHSow0.net
ED曲の方が好きだけどあんまり話題にならんな

704 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:41:54.87 ID:hwZ/WJwaO.net
>>698
ラジオ聞いたらわかるw
時間帯関係なし(ユーザーの年代全域の意味になるね)で、どいつもこいつも反日や政府批判でお腹がいっぱい。
試しに24時間1週間ながら聞きで良いからラジオ流してみ。
おまえもか!と左翼であってもムカムカしてくると思うからw

逆を言えば、そうならないと席に座れないと言うことだから偏向する気なくても偏向になると思うよ。
NHK以外の声優やアニソン番組だと、比較的政治的な囚われないから聞いていて俺は落ち着くかな。

705 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:14.69 ID:WY9iyCiRO.net
専業歌手の曲よりアニメのキャラソンのほうが売れるとか音楽業界ほんと終わってるな

706 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:42:44.10 ID:cxKqDzNW0.net
>>325
某動画サイトがどこなのか言ってみろよw

707 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:45:02.20 ID:VRCHY0QW0.net
>>690
一話から背景のクオリティの高さ凄いけどな
オープニングのバスとかで出費抑えてたのは見えるけど

708 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:45:14.46 ID:cxKqDzNW0.net
これツイッターで人気が爆発したんだよな
ステマの中心であるまとめサイトにしてみたら自分たちに依頼が来なくなって困るんだよ
だからステマと連呼して叩いてるというわけ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:46:06.90 ID:cxKqDzNW0.net
>>692
ちなみに有料動画の新記録も塗り替えた

710 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:47:13.83 ID:hwZ/WJwaO.net
>>701
何て言うか、ごり押し曲でもなく、いい曲だから聞いてねの曲でもなく
誰得のご褒美に流した曲だよと言う良くわからないのが流れるんだよ。
それで気に入るような曲ならまだいいけど、そう言う曲は大概・・・
俺とは違う感性の人が聞いて気に入ってくれる人が沢山いるなら良いけど、そんな話は聞いたこと無いなw

711 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:48:15.67 ID:ABC5p+ZI0.net
>>704
具体的に曲をあげてください。
あとザ・ボイスそこまで言うかを聴いていたらどいつもこいつも反日政府批判なんてバカなこと言えませんが、あなたはラジオ聴かないんですか?
私は芸人の深夜ラジオ、ニュース系のラジオよく聴きますが。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:49:21.86 ID:zhaglda60.net
>>244
キャラデザがめっちゃ有名なんですが…

713 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:51:15.60 ID:VRCHY0QW0.net
>>712
よしざきおにいさんはまだまだ伸び代が半端なくあるってことだな!

714 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:56:46.19 ID:2zZWpCQi0.net
>>422
いやあれはでたらめだよ
他のどの作品と言われても、それいがの作品としか
けものフレンズはさすがに脚本も設定も構成も演出もでたらめすぎ
全てに説明付かないじゃん(´・ω・`)

715 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:57:42.19 ID:hwZ/WJwaO.net
>>711
そんな程度の曲名なんていちいち覚えていると思うなら・・・
中の人なら思い上がりっすよw

深夜ニュースと言えば、例の韓国の歴史教科書で日本の記述問題のとき。
韓国内の学校を「全国の学校」連呼でふいた。
ところどころ韓国入れてアリバイ作りしていたけどw
日本が韓国なのか、韓国が日本なのかを哲学的に考えてみる機会にはなった。キリッ

深夜ラジオニュースって誰も聞いてないと思っているのかたまに酷いのがあるよね(^_^;)

716 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:58:00.56 ID:5X9ZHSow0.net
お前でたらめ言いたいだけちゃうんかと

717 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:27.91 ID:ABC5p+ZI0.net
>>710
そりゃあいい曲だから聞いてねなのかいい曲じゃないけど聞いてねなのか決めるのはあなたなんだから、
いい曲じゃないけど聞いてねの曲は大概…になるに決まってんじゃん。

718 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:59:45.03 ID:CeTFz17A0.net
>>713
ツイッターで新しいフレンズをうpしたり、既存のフレンズもガイドブックで手直ししてたり色々やってくれてるしね。
3巻に載ったエクストラ版サーバルなんてアプリ版やアニメ版サーバルとは全く違うのにちゃんと元のサーバルの特徴を出していてすげえと思った。

719 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:00:11.70 ID:VRCHY0QW0.net
>>714
何を基準にしてでたらめだって言ってるのか
気に入らない理解できないもの=でたらめ とかいうなよ

720 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:01:46.71 ID:sWwotlwo0.net
リアルコツメカワウソも頭がハッピーセット
https://youtu.be/D8blm6G0gsU

721 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:31.27 ID:CeTFz17A0.net
1話で主人公が投げかけられた問いかけを11話で全部答えてみせたり、3話で画面の隅にちらっと映っただけのものが12話で重要な場所になったりとか、これくらい周到に伏線を回収してるアニメも珍しいんだがな。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:02:48.76 ID:WQ949sWs0.net
まあ、有名アーティストは昔からアニメ業界に歌を書いてるけどね、

アニメ業界に歌を出してない音楽家は今はいないでしょ? 

今は逆でアニメ業界のような所とタイアップしないとビッグヒットにならないし、

まとまった金も入らないみたいな感じになっちゃってるからね。

音楽業界自体が”音楽家”の為にある業界じゃなくなってるのです。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:04:17.87 ID:hwZ/WJwaO.net
>>717
本当は主観より数字として判断しないといけないけど、ラジオはあらゆることが数字に出せない仕組みだからなぁ。
そこらはきついよね。

724 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:59.81 ID:ABC5p+ZI0.net
>>715
え?その程度のことで「どいつもこいつも政府批判反日でお腹いっぱい。試しに1週間ラジオ聴いてね」とか言っちゃうんですか?
そのニュースって割と古いですよね?どいつもこいつもなら昨日でも今日でもそんな話山ほどあるんじゃないですか?
私はラジオで政府擁護、反韓反中してるとここの1週間で10件は言えますが、それでもどいつもこいつも反韓反中でお腹いっぱいだとは思いませんよ。

725 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:28.81 ID:mY5L9+dZ0.net
>>71
セルリアンw

726 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:10.88 ID:ABC5p+ZI0.net
>>723
んで左翼のお友達曲ってなんて曲ですか?

727 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:21.28 ID:sjSnACcr0.net
>>683

あのさぁ、大切なのは自分が知らなかった曲に出会う機会なんだよ。
金を積んで宣伝代わりに流させてる有線や、自分がもともと持ってる曲をイヤホンで延々聞き続ける環境で、新しい音楽に触れて、感動して、購入するって流れが断ち切られてるのよ。
そうやって新しいファンが生まれていく流れを、カスラックが断ち切ってるんでしょ。
新曲がそんな状況で売れるわけ無いじゃん。
みんな、過去に入手した自分の好きな音楽を繰り返し聴いてるだけ。

728 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:26.07 ID:hwZ/WJwaO.net
>>724
そんな話はしてないけど?

729 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:59.99 ID:hwZ/WJwaO.net
>>726
考えたら?

730 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:49.27 ID:ABC5p+ZI0.net
>>728
>>704でしてます。

731 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:06.71 ID:SdPy2ELc0.net
知ってる歌手も知ってる曲も一曲もないチャートに何の意味があるの

732 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:29.55 ID:sjSnACcr0.net
ちなみに海外の場合は、もともとCDなんて宣伝の道具だから、皆こぞってネットで無料で自分の楽曲を配ってるのよ。
それでファンになってくれた人相手のライブ活動でお金稼いでるわけ。
音楽は聞かせてなんぼ、って状況だから、わざわざ無料で宣伝してくれる機会を潰したりしないのよ。
そもそも、そうやってファンになった人は、しっかりカネ出してCDやらアルバムやらを買ってくれるからね。
日本はその逆をやってるから、CDも売れない、新曲も聴いてもらえない、ライブにも来てもらえない、って悪循環に陥ってる。

そりゃ、毎週聞いてもらえるアニソンが売上一位になって当たり前だってのw

733 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:50.50 ID:oOTMmGGl0.net
>>269
くだらんセンスの持ち主のようだな

734 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:16.24 ID:ABC5p+ZI0.net
>>729
左翼のお友達曲かどうか決めるのはあなたなんだから考えてもムダだよ。

735 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:58.53 ID:hwZ/WJwaO.net
>>730
本質な。
言葉尻とらえたいのだと思うけど、くだらねえ。

736 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:50.82 ID:hwZ/WJwaO.net
>>734
俺がどのような意味で言ったか考えもしないのか。
話すだけ無駄じゃね?

737 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:19.77 ID:7Wb4TkFR0.net
>>648
今がクソなだけだろ
お前知らんのか?

738 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:04.50 ID:2zZWpCQi0.net
>>719
その作品の説明ができないものだよ
フレンズって何?
ジャパリパークってどこ?
セルリアンってなに?
かばんちゃんは誰?

739 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:29.60 ID:ABC5p+ZI0.net
>>727
いや、だからみんな知ってるはずの星野源の曲も30万枚も売れないし、昔ではありえなかった地方のインディーズバンドの曲もユーチューブで聴く機会が出来ている。残念ながら山ほどの曲を延々聴けるアプリだってある。新しい曲を聴く機会は増えている。
知らない歌を知る機会は増えているし、みんな知ってる曲だって昔より売れなくなったのは事実だよ。ジャスラックは悪くないとは言わないがジャスラックが主要因だとは思えない。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:24:34.26 ID:5X9ZHSow0.net
>>738
ジェダイって何?
タトゥイーンってどこ?
シスってなに?
アナキンは誰?
全部本編じゃ説明なんかないぞ

741 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:06.84 ID:VRCHY0QW0.net
>>738
一から十まで作中で世界観や設定を説明する作品もあるけど全てがそんなんじゃない
けもフレは一から十まで説明作品じゃないってだけのこと

742 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:07.90 ID:ABC5p+ZI0.net
>>736
鳩山由紀夫の「腹案がありますw」みたいだなw
あなたさっきから都合悪い質問にははぐらかして絶対に答えないよね。

743 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:49.45 ID:d/d3Qs7m0.net
>738
ジャパリパークってどこ?ってのは、アニメの世界だから「どこ」ってのは言えないだろ。
あの舞台となってる世界としか言えないと思うけど。
色々なゲームで「この世界はどこ!?」ってのわからないと納得しないのか?

それ以外については、作中で説明あるぞ。

744 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:52.06 ID:WGyBpRV60.net
>>714
ガンダムの
レーダー使えないのはミノフスキー
ビームを制御するのもミノフスキー
空を飛ぶのもミノフスキー
けものフレンズの
なんで女の子なのサンドスター
食べ物腐らないのサンドスター
機械壊れないのサンドスター
一緒じゃねーかw

745 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:55.95 ID:iDWSzJAL0.net
俺がよく知らないで人気が出たものは全部ステマだから

746 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:49.02 ID:dc3UjiM/0.net
>>95
楽しみ方を理解すれば全て面白いが特に一話が丁寧に作られてるとわかる

リアルタイムでネット上で予想や考察しながら見るのが一番楽しい
今から無理して見ても同じ楽しみは無いだろうし別に見なくてもいいよ
どうせファンの数には困ってない

747 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:55.54 ID:ABC5p+ZI0.net
>>736
だからそのどのような意味で言ったかってのだって答えはあなたしか知らないし、どうせ答えないんでしょ?適当な理由つけてw

748 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:29:36.81 ID:zx84e2S80.net
サントラは異常な癒し効果があるぞ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:00.30 ID:ABC5p+ZI0.net
>>735
本質が伝わらず残念でございますってかw朝日新聞かよw
本質が何かは絶対言わないんだよなw

750 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:35:59.79 ID:I7QBjuTs0.net
うーがおー

751 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:37:31.74 ID:CeTFz17A0.net
キャラソン&ドラマCDもドラマでじゃぱりまんの謎に関する答えと新たな謎が提示されたり、あのトキの歌やスナネコの鼻歌が収録されてたりとファンの欲しいものをちゃんとわかってる。
キャラソンもいい曲なんだよな。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:38:20.23 ID:aTPOAAgt0.net
>>721
んなことはない

753 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:38:37.79 ID:/yWWOQUi0.net
>>286
動物園に行かない深夜アニメを見た層が動物園に行くきっかけを作ったとも取れる

754 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:39:26.21 ID:CeTFz17A0.net
否定だけなら馬鹿でもできる

755 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:41:33.92 ID:CeTFz17A0.net
>>753
東武動物公園はGW中の入園者数がだいぶ増えたらしいしあちこちの動物園からコラボのオファーが来てるらしいな。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:41:35.13 ID:hwZ/WJwaO.net
左翼面倒臭いな。
中の話も書いているが、そこはスルー。
不思議だな。

左翼が日本を駄目にしているのが良くわかるスレだ。

757 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:42:04.66 ID:5X9ZHSow0.net
>>286
>>753
元々けものフレンズプロジェクトの目標が動物園とのコラボだ

758 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:42:29.47 ID:3Am/gZve0.net
これ、ジュディアンドマリーとかm−flowとかのよいメロディをキメラにしたみたいな曲だから聞きやすい

759 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:45:30.48 ID:sWwotlwo0.net
のんほいパークの幼女サーバルちゃんのいる部屋の入口に、吉崎絵のサーバルを抱くサーバルちゃんの看板が置いてある。

760 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:47:42.24 ID:CeTFz17A0.net
2話はコツメカワウソの登場予定は最初はなくて途中までサルのフレンズだったらしい。
それがサルはヒトに近すぎるからという理由でコツメカワウソになり、中の人がアドリブでやった「わーいたーのしー」がけもフレを象徴するフレーズになって人気爆発の一つのきっかけになってるわけだから、何が作用するかわからんなw

761 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:50:10.09 ID:ABC5p+ZI0.net
>>756
ほんとになw
具体的には何も答えずはぐらかしてばっかりで、
お仲間の鳩山由紀夫や朝日新聞の真似した挙句レッテル貼りして捨て台詞だもんなw

762 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:37.93 ID:5X9ZHSow0.net
                                       ||  _」__」___  〈_, |:|
                                      》がyヘ、: : :`:く_ノ:|
                                        //:´ : `V: : : : : : \ヽ、
                                    //:i : : : : j:ハ:ヽ : : : : ゙:v\
      (`ー――'´)  ネコ目 ネコ科 ネコ属          :゙i| A+: : : 7⌒∨: : : : : :i| : : \
     / ァ―‐x. Y __n__n_         __ __00  __ n     .|八i,rk( : /伜k, Y: : : /: : : i : ゙:、
      |  し'⌒〉;〉|└i_ヵ┌’┌―┐ l | | L  | l |:レ、   |: :Yヒリ,Y ヒリ 〉 j:_:ァく : : : :j l : : |
      人___八_ノ    くノ   ̄ ̄ くノ ゝ-’ くノ Lノ   .人〈           ´ ´)ノ「Y_:ん'´): |   
                 S e r v a l C a t                 |:i\ ー '’  . :r(\」 し' ノフ: :/
                          _                 VY´≧≦⌒):_:チ‐ぇ _ _ ィ´j/
                         ‘ーァ `ヽ、_______      xヘ. レ〉o゚rrく゚o〈/{  {_ 。_oフ´
                      tそrー='´  _      `¨フ¨´   厂う介し `(  ‘v_>ァ'´
                     `¨⌒¨´    `¨二ニ=--―--=ニア´/´/´    \ノ`r‐’
                                     {i {_ {_     パ。゙ヽ
                                       》こ。三。ニ。ミメ.└‐┘

763 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:57:10.39 ID:dc3UjiM/0.net
>>258
飛ばして二話から見てもいいぞ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:58:32.58 ID:dc3UjiM/0.net
>>278
深夜アニメだからな
夕方枠や朝枠再放送されれば比べられるんだろうけど

765 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:59:51.36 ID:hwZ/WJwaO.net
>>761
鳩山嫌いじゃないよ。
朝日にはやらかされたこと多々あったけど、それでも恨みよりも尊敬の念の方が強いね。

左翼の言葉に噛みついてきたのは、大事なプロパガンダの場をバラすなというところかな。
それでいて相手を鳩山だ、朝日だと左翼の負の部分でレッテルで罵る。
この手法をやるのは、話の流れ的におかしいだろうと・・・
慶●がやりそうな程度が低いプロパガンダ手法は、ちょっとどうかと思うよ。

それだけ痛いところなのかも知れないけど。

766 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:00:06.20 ID:+23lrvRL0.net
>>278
田舎では放送されてないもんなあ
かわいそう(´・ω・`)

767 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:00:27.67 ID:JrRQoiwy0.net
本編には出てこなかったが。けものプラズムの設定は上手いことやったと思ったな。

768 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:11:51.37 ID:ABC5p+ZI0.net
>>765
レッテルを貼るじゃなくて鳩山由紀夫や朝日新聞の悪いところそのまんま真似してるじゃん。そんなあなたが急に左翼がどうだって言うからそうだよねーって答えただけなのに、なんで左翼って言葉に噛み付いたって話になるのかな?
そしてこうやってラジオの話や音楽の話からズラすのは、それだけ痛いところなのかな。
ちなみに俺が左翼だろうが、共産主義者だろうが、話の本質には全く関係ないから左翼で共産主義者で日本赤軍ってことで話進めてもいいよ。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:18:17.14 ID:hwZ/WJwaO.net
>>768
左翼の悪いところ
相手の切り出しを否定して、ぐちゃぐちゃネチネチ関係ない部分で本質をそらす。
くだらねえよ。

聞いてみたら良いの話も、理由作って聞かない理由に。
聞いて検証くらいしてみたら?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:25:46.94 ID:ABC5p+ZI0.net
>>769
失礼しました。じゃあ急に左翼だとか言い出して本質をそらしたあなたも私も同じ左翼仲間同士仲良くしましょう。
聴いてみたらいいの話ってどの話ですか?ラジオは反日政府批判ばっかりだから聴いてみたらいい、聴いてみたらわかるよって話ですか?

771 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:28:18.30 ID:dsJn0CmOO.net
東京フィルハーモニー交響楽団とコラボとコラボ

<けものフレンズ>東京フィルハーモニー交響楽団とまさかのコラボ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000002-mantan-ent

772 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:32:04.64 ID:CA3VH0AcO.net
トキちゃんに「にいさま」って呼ばれたい
そして「ねえさま」って返したい

773 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:32:22.71 ID:hwZ/WJwaO.net
>>770
どこでも良いよ。
検証を本気でしたいなら聞くまでもなく、どういう方法が良いのか自分で考えるだろうからね。
俺ならの参考を書くなら、AM/FM問わず複数局聞いてどんな感じか触り程度確かめようとするかな。
電波で聞くか、ネットラジオで聞くかの違いもあるかも知れない。

自分で考えて自分に合っている方法で良いと思うよ。

774 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:37:59.62 ID:WcPdSuIP0.net
>>772
跪けッ!

775 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:38:26.47 ID:IsmIn06F0.net
>>677
当時は羽の模様からこれは雄だとなって
男の娘と認識が広まったんだよなw

776 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:39:08.53 ID:KklXUSl/0.net
古舘はのけもの

777 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:42:03.46 ID:IsmIn06F0.net
>>705
あまり和田アキ子をいじめるなよw

778 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:20.09 ID:uXF02toa0.net
>>772
あなた双子ね!
http://i.imgur.com/z0RzZ0V.jpg

779 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:40.65 ID:/HXWsFAz0.net
幼女アニメに群がる
大きなお友達、、、
性犯罪者予備軍だな、きもいわ

780 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:49:01.07 ID:PiDJU3jc0.net
工作員もがんばるねぇw

781 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:49:35.07 ID:1LVvJZfs0.net
>>11
頭髪は薄いが下の毛はすごい

782 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:50:55.17 ID:MtLRhBhJ0.net
グローバリズム、左翼思想がサンドスター ロー、セルリアンがパヨクという
お話

783 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:02:07.00 ID:Ii+gJ7iq0.net
きっもーい!

784 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:10:45.30 ID:+Ayyloi60.net
>>773
複数局聴いてるのにザ・ボイスやおはよう寺ちゃん放送局を聴いてないって時点であなたの言うことは信用できません。
あなたは仮に私が「俺はいろんな新聞読んでるけど、どの新聞も反日反中野党批判ばっかりでお腹がいっぱいだよ。確かめるには1週間くらいいろんな新聞読んでみればいいよ。どんな読み方するかは自分で考えて自分に合った方法を取ればいいよ」って言ったとして、
私の言うことを信じて1週間いろんな新聞読もうと思いますか?あなたの言ってることはそのレベルです。

785 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:12:51.14 ID:sRip1sx50.net
>>782
元のゲームがネクソンだしパヨク批判とかあるわけねえ
言いたかないけどさすがにそのこじつけはキモい

786 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:14:39.61 ID:CgipZ1bM0.net
邦画で負けてCDでも負けて

787 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:22:12.32 ID:+Ayyloi60.net
>>773
もし良ければ普段あなたはどんなラジオ聴いているのか教えてください。これは政治スタンスうんぬん関係なくて私と同じように一日中ラジオ聴いてる人が周りにあまりいないのであなたに興味を持っただけです。

788 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:23:28.95 ID:+Ayyloi60.net
>>773
>>784からI.D.変わってます。

789 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:47:53.71 ID:eq66IKFR0.net
AKBはお触り券を付けて売ってるんだっけ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:53:57.26 ID:sWwotlwo0.net
>>766
地方だと6月になって放送されてる所があるね。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:57:23.87 ID:gTnQFL2q0.net
>>119
マジでカープとコラボしたら凄いんだがな

792 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:28.80 ID:GZ5v8+S10.net
>>26
オメガアルティメットゴッドレジェンドペンギンザジャイアント

793 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:53.21 ID:K9uNqbsD0.net
>>11
毛ものは居てもNO毛ものはいない

794 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:02:30.69 ID:1LtpFo8W0.net
けもフレって冒冒グラフって番組に似てる
ハマる人はどハマりするけど
他人に面白さを説明しにくい

795 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:03:37.94 ID:g+/sVlJO0.net
+はこんなスレでも右だの左だの言ってんのか

796 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:04:56.55 ID:NCJn4Rqa0.net
まったく知らないオッサンだが、若い社員と話しようと思ったら見たほうがいいのかね?

797 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:08:39.22 ID:CgipZ1bM0.net
>>789
100万枚に1枚の確率で、中出しセックス券
関係者にしか当たらない仕組み

798 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 19:09:51.35 ID:j1qg+rWe0.net
会話するためのツールとして観るのはお勧めしない。

799 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:52.99 ID:bk0zebuM0.net
気になってニコニコでチラ見したら
棒読み声優にクソCGだったのですぐ閉じました

800 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:23:49.51 ID:w7/ah2Ie0.net
曲が特別いいからみんな褒めてるんじゃなくてアニメが当たったから曲褒めとこうって感じだろ

801 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:28:40.83 ID:CgipZ1bM0.net
>>799
もうちょっと頑張れ
そのうち虜になる

802 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:30:08.35 ID:g+/sVlJO0.net
>>800
アニメが面白かったからキャラソン聞いたら楽しい
そこに何の不都合もない

みんながどうとか、誰が褒めるとか関係無いでしょ

803 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:17.81 ID:6G4meiup0.net
クズステマアニメ ニコ動を観なくなった原因

どんなジャンル・カテゴリーにも名前が出てくる節操なしアニメ

804 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:33:23.56 ID:g+/sVlJO0.net
>>799
1話だけ見たら普通はそういう感想になるよな
よく言われる話だけど3話くらいから洗脳されるのが一般的

まー嫌なら観なくていいんじゃない、誰も頼んでないし

805 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:37:05.32 ID:7oTJa7o10.net
俺は昔のアニメファンだけど、こんなのが流行るなんて時代が変わったなと思う。

806 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:38:08.46 ID:sj6y9ywF0.net
キモアニメ好きのキモヲタが固まりで聞いてるだけ キモい

807 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:45:56.22 ID:8AjXx/Wo0.net
OPの曲の展開は素晴らしいよね

EDは普通のアニソン

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:46:53.63 ID:yBFgZpQ10.net
何だかね、この作品を見てると久しぶりに人間に出会った気分になるわ

けものだけどね

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:47:29.12 ID:CbFT8VVZ0.net
>>535
ジブリとか技術は凄いけど
脚本がグダグダの尻すぼみで
最後なんだか良く分からないうちに
終わっているアレですねw

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:47:30.98 ID:PLEufeuN0.net
>>803
逆にこれでニコニコに帰ってきたわw
最近は減ってきてた昔っぽい職人技コメが見れて楽しい

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:48:13.19 ID:PW0PoETh0.net
>>562
あなたはかまってほしがりフレンズなんだね!

812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:48:17.08 ID:UVM4a7Ne0.net
頭からっぽにして見れる心地良いアニメだと思ったけど
グッズも売れてるんやな
大きいお友達はお金使うトコにはキッチリ差し込んでくるなぁ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:49:14.34 ID:PW0PoETh0.net
>>593
ネクソンは切られましたwwwww

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:52:31.99 ID:4ODoxLAH0.net
最後まで見たし面白かったし歌も耳に残ったけど
そこまで持ち上げる程名作ではないと思うがな

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:52:53.77 ID:Bxd3fiVY0.net
>>796
そういう話を先方が振ってくるのなら予備知識として・・・

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:53:25.15 ID:6G4meiup0.net
>>810
ステマレス乙

動画の科学やら軍事やら自然やらいたるところのジャンルに
「けもフレ」ワードだらけでゲロが出ましたわ

節操なしのアニメ界はいたるところの趣味の世界をも踏み荒らす

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:10.13 ID:eOklO23N0.net
Welcome to ようこそジャパリパーク!
今日もドッタンバッタン大騒ぎ

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:56.65 ID:PW0PoETh0.net
アニマルセラピーと冒険譚の相乗効果
それくらいしか説明つかない

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:55:54.94 ID:6G4meiup0.net
ま、そんなわけで
ニコ動からユーチューブ辺りに引っ越しましたわ

クズなステマアニメを目にすることもないので

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:43.66 ID:QONqKTcz0.net
ステマフレンズ

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:52.51 ID:vQLrl0R90.net
1年もたない
一発屋芸人みたいなもん

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:02:00.34 ID:8AjXx/Wo0.net
ステマとか言ってるやつは糖質一歩手前だから気をつけてな

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:02:02.10 ID:r1q9Niz10.net
>>738
なにいってだコイツ

824 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:02:32.90 ID:/m+FcPHh0.net
>>15
和歌山のアドベンチャーやワールドにコウテイペンギンいるけど、あと一カ所はどこ?

825 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:02:50.49 ID:g+/sVlJO0.net
>>821
一発すら起こせないアニメが年間何本あるのやら
それに1年以上続く人気のあるアニメって大抵パチンコ産業に取り込まれてるから嫌い

826 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:24.85 ID:AAb/twoq0.net
>>819
つべも、ケモフレのMADやら実況やらでいっぱいだぞ?

827 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:37.51 ID:SdCrtcJl0.net
まあデイリーじゃな…
週間で1位なら凄いと思うが

828 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:05:02.19 ID:6G4meiup0.net
>>826
ユーチューブはな・・・「オススメ」に嫌と言うほど

観たくもないコンテンツ名・サムネが表示されないからいいんだよ

829 : ◆twoBORDTvw :2017/06/09(金) 20:06:10.79 ID:j1qg+rWe0.net
監督のたつきはいずれガンダムの監督をやると思う。
まあ今のところはけものフレンズの仕事がたっぷりあるので、
当分先になるだろうけど。

830 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:06:59.99 ID:d/d3Qs7m0.net
>829
そしてゴジラか……。

831 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:07:03.91 ID:scqzmvl80.net
たぶん、アニメとしてはまどマギ以来の祭りだからなあ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:05.25 ID:GZTwWC4T0.net
公式ニコ生で「けもの」「友達」のフレーズが出てくると
馬鹿の一つ覚えみたいに「フレンズ」のコメントが大量に流れてくる

好きでも嫌いでもなかったけど、そういうのにウンザリして嫌いになった

833 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:42.70 ID:UapfVA3W0.net
凄い怖いアニメだった

834 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:48.06 ID:t1hrGX/+0.net
検索して聴いてみたけどよくできてるじゃん
何が気に食わんの?

835 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:09:57.67 ID:UapfVA3W0.net
ガンダムフレンズか…

836 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:12.81 ID:CgipZ1bM0.net
>>824
名古屋港水族館

837 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:41.28 ID:dwPydE7H0.net
まったく再放送する気配がないテレ東無能

838 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:41.45 ID:UapfVA3W0.net
>>834
ファンの謎ドヤ顔が嫌いみたいよ

839 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:10:50.71 ID:4ODoxLAH0.net
>>835
それってMS少女じゃねえのか

840 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:11:32.35 ID:6G4meiup0.net
>>832
ステマ活動は本当に嫌な気分になる

アニメに無関係なカテゴリーにまで侵入しないでくれ、迷惑なんよ

841 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:11:59.78 ID:a8L7jW2z0.net
>>832
それはニコニコの風習だから、仕方が無いよw

842 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:02.59 ID:1XVtYSLv0.net
>>832
キモオタ「淫夢厨きっしょ。関係ないとこで淫夢語録多様すんな」

キモオタ「○○のフレンズ!(関係ないところで)」


両方きもいので仲良く潰れてくれていいよ

843 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:25.39 ID:CgipZ1bM0.net
>>840
開かなきゃいいじゃん

844 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2017/06/09(金) 20:13:39.06 ID:a1JjrhmW0.net

ケーブルTVのアプリでYoutube鑑賞。
けものフレンズのMadも、大画面で楽しんでる。

スピンオフ、「枢軸フレンズ」が絶品!

845 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:14:15.97 ID:6G4meiup0.net
けもフレすてま盛んにて (会員数)右肩下がりのニコ動かなw

846 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:09.61 ID:IsmIn06F0.net
はじめはてさぐれ部活ものを期待して
アドリブコーナーが始まらない事に戸惑ったw

847 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:21.03 ID:nrSTRXci0.net
確かにヲタクはキモいけど、
裏を返せばヲタクが一番消費して経済に貢献してるって事でもある
かなり限られた業界ではあるけどね

848 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:30.30 ID:xhfyA+Um0.net
>>831
もう五年以上前になるんだなw

849 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:15:47.49 ID:9u5PO3zA0.net
ディス→擁護テンプレ

一話で切った→全話見ろ。次第に引き込まれる
全部見たけど何が面白いのか分からん→細かい演出や裏設定に気づけてないだけ
考察要素とかいらね→疲れた人のためのほのぼのアニメだから
ケモナーきもい→動物が人間化したものだから全く違う
結局人間と一緒じゃね?→あくまで動物であり人間そのものである設定なんてない
商業色が強すぎて引く→終了したゲームからの派生なんだから全くそんなことない
色々踏まえた上で気にくわん→嫌なら見るな

850 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:16:11.31 ID:g+/sVlJO0.net
>>839
そこは今ならフレームアームズガールでしょ

851 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:17:21.19 ID:FQ1iOhtU0.net
>>238
普通に買うことができない。
アマゾンも転売ヤーからしか入手不可だ。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:18:24.33 ID:ndURFU+W0.net
まあ、聞いてると元気出る歌なのは確かだ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:20:13.98 ID:cxBiVDD80.net
この番組は動物園の新たな可能性を示した
つまり動物園に動物は不要ということだ

動物風のコスチューム着たお姉さんが居れば動物園は成立するという事実
「それはイメクラじゃないか?」という無粋な疑問は無用だ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:24.97 ID:6G4meiup0.net
んで、総務省辺りのおバカさんが

こういうアニメをクールジャパンとか言うですかね?

こんなものに税金投入とはお寒いジャパンですね

855 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:49.24 ID:CUoRF6Xj0.net
1話初見で細かいとこまで見てるやつがいるわけないじゃん
みんな最初は追いかけっこのとこできつく感じる

856 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:21:58.01 ID:UapfVA3W0.net
>疲れた人のためのほのぼのアニメだから

そおかあ?
あんなオッカナイの最近無いぞ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:22:13.12 ID:7Vx4SlsD0.net
オリコン自体が既にオワコンだし

858 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:23:39.37 ID:v3alFiug0.net
間奏のホーホホヒーヒヒが無いバージョンがあったら買いたい

859 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:26:32.16 ID:yn2c0S6F0.net
小学生にはウケそうだが、いい年のおっさんが観てるならキモいロリヲタ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:27:50.15 ID:6G4meiup0.net
>>857
だなぁ・・・売り上げが5桁程度だし
10万〜100万枚ヒットな売り上げではないし

861 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:28:40.46 ID:g+/sVlJO0.net
ステマステマ言う人がいるけど、ステマの意味解ってんのかね
好きで盛り上げてるファンは全てステマ扱いなんだろか

っていうかすっかり週刊誌の公然ステマ板と化した+板でそんなん言っても寒いわw

862 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:30:13.89 ID:CeTFz17A0.net
>>855
しかし12話通して見て動物に関する知識をある程度集めた後で見直すと、「瞬発力がありすぎて小回りが効かないが聴覚が非常に優れていて高いジャンプで正確に相手を捕まえるサーバル」の特徴を的確に描写していることに気がついてすごーい!ってなる魔術

863 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:30:16.01 ID:cxBiVDD80.net
Q.「けものフレンズ」って?
A.こんなかんじです。
http://www.youtube.com/watch?v=IgPg5RrZdh0
http://www.youtube.com/watch?v=gXeHFrF2DK8

864 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:37:47.55 ID:pNZ9AiOS0.net
>>3
本当の愛がそこにあるらしい

865 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:38:51.16 ID:3OqyI5gO0.net
>>862
一方、人類の特長が知恵や道具の他に、疲労に強く回復が早い、長距離移動に適応しているとか、知らなかった知識も増えた。

866 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:41:13.24 ID:evFaWoi+0.net
オリコン(笑)

867 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:53:36.67 ID:g+/sVlJO0.net
好きなもんがどうやら高評価らしいってのは正直悪い気はしないけど
ぶっちゃけオリコンなんて参考にしたこともないな

868 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:57:32.74 ID:6G4meiup0.net
>>861
ステマはステマ
アニメ以外のジャンルにまで名前を出し続ければ
無節操な宣伝行為

必要なワードを検索しても出てくる言葉が
「けもフレ」が優先的に出されれば迷惑千万

ニコ動はこれで優れたコンテンツを作る職人を失って
ユーチューブに亡命してしまう

>好きで盛り上げてるファン
なりふり構わぬ自分勝手で節操なしなバカな連中の集まり

869 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:01:35.62 ID:3k/KPMVS0.net
どうせ半年も経てば、軒並み忘れて新しいアニメに萌え萌え言ってんだから、
気にすんなヲタども。

870 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:02:18.33 ID:2yOn+gTL0.net
>>868
あなたマーケティングの意味わかってないじゃん

871 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:06:32.32 ID:hdSdD+2/0.net
>>746
それあるよね。
誰も先が読めない状態での
予想大会とかが面白かったというか
特に11話終った後の最終回予想はねw

872 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:08:25.28 ID:5LJQr2RR0.net
別に3話が神回ってわけでもないけど
3話まで見ればハマるから見とけ

873 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:10:13.47 ID:hdSdD+2/0.net
>>859
小学生よりオッサンにうける作品だよ
もうエログロとかに疲れ切って、
普通に感動できる王道を求めてる
のがオッサン

874 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:12:00.77 ID:JrT0tPpS0.net
>>865
一方人類と同じ祖先から別れた類人猿のチンパンジーは四足歩行のナックルウォークでは長距離を歩く事はできないのである。

875 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:15:56.04 ID:CVWO+sgu0.net
どんだけけものフレンズが細かく作りこまれてたかわかる

【けものフレンズ考察】こっそり仕込まれた小ネタのまとめ!建造物、背景、小物類の作り込みがすごい!
http://matomame.jp/user/FrenchToast/2f45e8b3a6c7810c5763?page=1

876 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:16:31.99 ID:aMOztk6c0.net
>>858
オーイシさんが出すんじゃなかったかな
こっちのほうが好み

877 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:19:01.81 ID:Q21wx9fw0.net
今cd屋にいるんだけど陰も形もないんだが
ウィキで調べたけどブシロードとあの角川がバックにいるじゃん
これだけステマって炎上しないほど一般に相手にされないし小売にも信用されないとはな

878 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:21:56.49 ID:qfrUfQPS0.net
>>677
あー、それそれ
最近のかと思ってたけど、ググったら結構古いんだな

879 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:22:57.90 ID:VE7yItfc0.net
・低予算詐欺のスポンサーだらけ韓国製アニメ
・物語は全ての謎を投げっぱなし
・監督を宗教教祖のように崇めさせる(最近のオタクコンテンツステマの常套手段)
・すべてを監督の手柄にして円盤で脚本家のテロップ抹消(脚本業界の規定違反?)
・一般向けテレビ番組でOP曲を無理やり褒めさせる(全てがサビ(笑)など)宣伝を頻繁に仕掛けるが不発連発
・SNSで「けもフレはドラえもんやNHKアニメなど日本製作品より優秀!幼児向け時間帯に流せ」ステマ工作中
 ↑のサクラは広告代理業を営む企業サイトで連載中のネット漫画家

880 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:26:34.22 ID:cxBiVDD80.net
スナネコかわいいよスナネコ
http://www.youtube.com/watch?v=DiOUOzGQOz8

サーバルもかわいい〜
http://www.youtube.com/watch?v=e3rrONsS5RI

881 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:26:56.46 ID:6G4meiup0.net
「けもの」を謳いたきゃ、擬人化する必要もない

882 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:29:26.61 ID:lI/I7YGm0.net
たかがアニメが一般にまでその名が知られるようになるのは、相当なことだよ。
萌え豚が喜んでるだけのアニメではこういうことは起きない。何がすごいのか
理解できてない奴はもう少し勉強すべき。

883 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:29:42.86 ID:qfrUfQPS0.net
>>875
2ページくらい見て頭痛くなった
こんなんを作り込みとか言っちゃってんのか…

すっごーいw 小学生かよ…

884 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:32:46.14 ID:CVWO+sgu0.net
>>883
それじゃさらに詳しい紹介もどうぞ
【注意】最初からけものフレンズのネタバレがあるので 未視聴の人は見ないように
http://matomame.jp/user/FrenchToast/f5191c57735a1e373244/9e73a63ded98a40d4026

885 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:32:53.86 ID:adnJ5BnO0.net
ロリコン無理

886 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:33:40.59 ID:CVWO+sgu0.net
あ、悪い リンク間違えた

それじゃさらに詳しい紹介もどうぞ
【注意】最初からけものフレンズのネタバレがあるので 未視聴の人は見ないように

http://matomame.jp/user/FrenchToast/2f45e8b3a6c7810c5763?page=1

887 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:34:32.79 ID:gA9c1qLx0.net
一部の特殊な人間が買っただけで
1位がとれるのが今のオリコンの現状

888 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:34:33.85 ID:CVWO+sgu0.net
あれ? まだおかしいな 悪いもうちょい確認するw

889 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:35:26.10 ID:qfrUfQPS0.net
>>886
結構です、ホント勘弁してください
君らにとっては凄いんでしょう
それだけです

890 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:36:21.90 ID:adnJ5BnO0.net
アニメとか日本の男性ロリばっかりでまじキモいんですけど幼稚園児にしか見えない

891 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 21:36:32.22 ID:JNcjLSjU0.net
韓国製の偽日本製アニメ決定

ランキングはアルバイトに買わせたもの

892 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 21:37:21.44 ID:JNcjLSjU0.net
アルバイトに買わせてそのまま問屋に売る
繰り返すとオリコンランキング上位に

893 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:37:47.21 ID:5RJKt17E0.net
ミュージックステーションはスルー?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:38:20.39 ID:CVWO+sgu0.net
>>884 >>886  ←ごめんこのリンクだけど続けて間違えてた

多分これが正解

●【けものフレンズ】さりげなく回収された伏線まとめ!振り返れば新発見がいっぱい!
【注意】最初からけものフレンズのネタバレがあるので 未視聴の人は見ないように

http://matomame.jp/user/FrenchToast/f5191c57735a1e373244

895 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:39:02.31 ID:K2U8z1Mc0.net
一昔前のオタク達が必死にハピマテとかを持ち上げてオリコン一位にしようとしてたよな
今は他がしょぼいから楽勝なんだな

896 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:41:59.74 ID:RG/6i2XQ0.net
あーあーなかーま

897 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:42:27.19 ID:CVWO+sgu0.net
>>889

背景をここまで細かく指定された子供アニメってそうはないと思うんだけどな

898 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:42:30.23 ID:90KvSUmq0.net
>>237
その元ネタのダーウィンを、nhkが緊急再放送したという事態にまた笑う

899 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 21:43:14.86 ID:JNcjLSjU0.net
コリアンチャート一位

900 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:45:54.02 ID:A0FJgNJb0.net
キモいキモいキモすぎる!日本の文化みたいに言うのマジでやめて
キモすぎて鳥肌たつわ

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:45:54.84 ID:CVWO+sgu0.net
>>889
ちなみに君がおすすめする 凄いアニメって何?

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:46:44.43 ID:CVWO+sgu0.net
>>900
どしたん ヒステリー?

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:48:10.83 ID:ILuXZQHT0.net
私にとって最も凄いアニメは帰宅部活動記録だが
同意はいらない

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:49:19.60 ID:2yeWVsiSO.net
>>900
キモい所以外が壊滅的に駄目だからこうなるんだろ。
もっと頑張れよ自称非キモさんよ。

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:50:02.70 ID:ab8QWs4j0.net
>>896
ロープウェーの歌でボスが最初にぶっ倒れたのがEMPっぽくて笑った

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:50:25.26 ID:qfrUfQPS0.net
んー、けもフレ好き(の一部)がアニメをバカにしてるか
普段あんま見てないのは良く分かったよ
サクラダリセットでも見てせいぜい混乱してくれ

907 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:20.52 ID:CVWO+sgu0.net
>>906
どしたん? 俺別に他のアニメデスってないけど
何イライラしてるん?

908 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:54:31.69 ID:CeTFz17A0.net
>>898
しかし3巻のガイドブックで「女の子に耳と尻尾をつけただけ」というのがある意味正しかったということが明らかになったのだが怒る人がほとんどいなかったw
あの「けものプラズム」設定はほぼなんでも説明がつくからズルいw

それはそれとしてよしざきお兄さんのデザインセンスもすごいけどそれを上手く活かしてそれぞれの動物の特徴を出している演出もよくできてるな。
サーバルが何か音を聞くとまずケモミミがぴくっと動いてからその方向を見るところとか。

909 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:57:08.54 ID:ILuXZQHT0.net
よしわかった
RE:CREATORSをディスろうじゃないか

910 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:57:46.54 ID:A0FJgNJb0.net
マジでさ、一度ドライブとか3代目のライブを生で見に行ってごらん あんなキモアニメの
キモアニメソングとかに比べたら、比べるのも失礼なくらいそのスタイリッシュさや
男前さ、カッコ良さ、歌やダンスの熱さ上手さにカルチャーショック受けると思うよ

911 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:58:23.81 ID:DWoBRyjX0.net
このアニメは、一見、バカで陽気なアニメに見えるが、
背景にあるのは、なぞの物質が火山からわきだし、動物が人間と化していき、
一部は、なぞの化け物になり人間を襲いだした。
ふつうの人間は、生きていけなくなり、進撃の巨人みたいに、人間は、
せまい地域にとじこめられて細々と生き延びている。
このままでは絶滅は確実。なぞの物質に抵抗力をもった人間が
解決をもとめて旅をするという物語。

912 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:59:36.06 ID:qfrUfQPS0.net
>>907
イライラっつーか、結局はそんなんなんだなって
納得しただけだよw

913 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:00:08.89 ID:A0FJgNJb0.net
もうさ、オリコンはキモアニメソング除外して欲しいわ
キモアニメソング専用のランキング作ってそこで
隔離されてやってりゃいいじゃん

914 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:00:53.65 ID:MPI3mLxT0.net
それだけリア充層が音楽メディアを買わなくなってるってことだろ
だからオタ層の人数が相対的に増えた

915 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:01:42.17 ID:JrT0tPpS0.net
>>913
今やそれにすら負けるアーティストの無能化の方がかなり深刻じゃないのか?

916 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:02:34.35 ID:wPQNaWEH0.net
夏のフレンズまだやってたんだな

917 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:03:34.65 ID:ab8QWs4j0.net
>>908
「解剖学上はあの耳と尻尾骨格と繋がってねぇんスわ。しかもその気になれば自分の意思で消せるし」
ってのが公式設定になっちまったからなぁ…

918 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:06:11.98 ID:CVWO+sgu0.net
>>912
結局って、君全部けものフレンズ見たんでしょ?
「つまんない」と感じたのならそれでいいのでは
俺は面白いと感じた。それはお互いに不可侵な感想だよ。

サクラダリセットが君にはおもろいのかもしれんが
俺にはダメだった。たぶん小説はおもろいんだろうなと言う気はするが
そういった見解の相違はある。

919 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:08:40.01 ID:CVWO+sgu0.net
>>917
それを逆手に取ったのが、最終回の●の手や足だよ
あれには度肝抜かれた

920 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:14:32.18 ID:ab8QWs4j0.net
ジパング見て海自が好きになり、よみがえる空見て航空救難団が好きになり、
艦これ(ゲームの方だが)で帝国海軍に興味を持ち、けものフレンズで15年ぶりに動物園に行った。

何にでもおもしろさを感じられるコツメカワウソちゃんはある意味天才だと思うんだ。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:16:16.31 ID:l5Q7RfuI0.net
>>908
そのガイドブックだが、売れてるの?
肝腎なのはサントラよりそっちだろ
因みに俺は買ってない

922 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:17:18.71 ID:ILuXZQHT0.net
>>921
私は買った

923 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:18:37.53 ID:k5HF7c2C0.net
アニオタは金もってるねえ

924 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:19:00.15 ID:ab8QWs4j0.net
>>921
俺の現在位置から左斜め後ろ20cmの引き出しの一番下の段に入ってる

925 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:20:33.15 ID:l5Q7RfuI0.net
いやお前らが買ったかどうかじゃなくて、聞きたいのは売れてるかどうかなんだがw

926 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:20:34.80 ID:qfrUfQPS0.net
>>918
っつーか、>>433なので

伏線だの謎だの言うならサクラダリセットの方が面白いし
凄いんだが、アレはそれこそ毎回しっかり見て
見返したりした上で考察しないとワケわかんないと思う

自分の出した結論はここで書いた以上に…まぁ、いいや

927 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:21:17.73 ID:CVWO+sgu0.net
>>920
それな

けものフレンズの凄いとこは あれを見ると全ての動物に対する見解が変わるってことだわ
多分けものフレンズ見てないとサーバルキャットを動物園で見ても
「なんだただの猫じゃん それよりヒョウ見ようぜ なんでこんなの動物園に置くかな」

とかぶー垂れてただけだったよ。でもけものフレンズ見た後だと
あの「猫」が ライオンと同じ弱肉強食のサバンナ領域で生き抜いている。
アニメで砂猫やジャガー、ライオン あと木の上で寝てたのなんだっけ そんな感じで
ネコ科を集めてるのは恐らく意図的で

同じネコ科に見えて住む場所も生き方も違う、それを表現したかっただろうし
表現されてるんだと思うわ

928 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:23:42.10 ID:CVWO+sgu0.net
>>926
なんで比べてるのかよくわからん

あれも面白い これも面白い
あれは面白いけどこれはダメだ とか個別に考えればいいだけでは

929 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:25:18.65 ID:ab8QWs4j0.net
>>927
この前動物園行ったとき、サーバル目当てだったのに何だかんだで爬虫類あたりのコーナーまで回って結局2時間半くらいいたなぁ…

売店でMZFのグッズ買おうとしたときにかばんおじさんに出会ったが。

930 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:26:21.97 ID:jFYAH9ed0.net
>>805
ビーストウォーズも動物ネタのCGアニメだし昔から何一つ変わってないと思うけど

931 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:23.75 ID:CeTFz17A0.net
>>921
3巻の帯で累計20万部とあったので深夜アニメとしては大ヒットの類
1巻なんて発売後しばらく入手困難状態で転売でも結構な値段がついてたし

932 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:33:31.04 ID:xhfyA+Um0.net
>>910
邦楽は聴いてるとMPが削られるw

アニソンは比較的どーでもいい

933 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:34:43.32 ID:MWJfq+PN0.net
獣姦エロゲー?

934 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:35:30.05 ID:ab8QWs4j0.net
>>931
最強のフレンズを召喚したMADから入ったクチだが、転売ヤーが価格つり上げたところに再版決定で定価で買えたんだよな

935 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:36:19.64 ID:l5Q7RfuI0.net
先週、80周年の東山にフレンズを見に行ったが、ショップで仕事に必要な三色ボールペンが売ってたので、
東山にいるフレンズってことで、アライさんを買った

>>931
d
結構売れてるんだな

936 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:41:04.64 ID:Ohc59nzz0.net
普段腐女子向けばっかなのに
意外に健闘したなってとこ
最近腐向けのが多いでしょ

937 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:47:28.07 ID:l5Q7RfuI0.net
>>935はアニマルボールペンのことね

938 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:50:27.96 ID:90KvSUmq0.net
>>927
オセロットとマーゲイかな
マーゲイの目の黒縁を眼鏡にするのはすごいな

939 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:55:00.78 ID:k3J7wpgd0.net
CD買わなくなったけど、1万7千枚でオリコン1位とか音楽業界大丈夫?

940 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:30:20.39 ID:m7sSQOAU0.net
>>939
CD買わなくなったんだから仕方ないだろ

941 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:35:47.71 ID:xqTfgeYe0.net
サーバルのコスはラフでワイルドなんだが
スナネコのコスは何から何までカンペキで完成されてる
http://kansuto.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/kemono-friends-epi4-sunaneko-9.jpg

スナネコと比べるとマーゲイのコスは落ち着いた色使い
http://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/kemono-friends/1429181454.jpg

言うまでも一番ヤバイのはツチノコ
https://i.ytimg.com/vi/kT_SlUi5ncc/maxresdefault.jpg
ゲゲゲから始まる「あのキャラ」と共通する何かがある
http://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/kemono-friends/wikidb_img/201553/20150705141640QnowuK2J.jpg

942 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:38:02.50 ID:AScA85NM0.net
これのコスプレする子とか出てきてるの?
比較的ハードル低そうな気がするけど

943 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:42:05.61 ID:8kQCKPGj0.net
>>942
結構コスプレする子多いよ
ヒグマとか簡単な上に分かりやすいアイテム付きで人気ある

944 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:42:24.84 ID:r00UEdX+0.net
有無のが問題なのか・・・?

945 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:48:39.73 ID:PiDJU3jc0.net
今年の紅白のオタク枠は決まりかw

946 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:51:54.69 ID:xqTfgeYe0.net
>>942
http://pbs.twimg.com/media/C7QCNKhVoAAM24p.jpg
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2017/03/DSCF9939.jpg

947 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:55:01.75 ID:vwRpouyZ0.net
>>20
ケロリンの風呂桶もあったはず。
銀狐で。

948 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:01:13.15 ID:w/2DkaiJO.net
サントラがVガンとARIAに並ぶ名盤
惜しむらくはその二枚が未視聴でも圧倒的素晴らしさなのに対して
未視聴だと尊さが分かりにくいかもしれない
とはいっても視聴後に聞けば墓まで持ってく最高の宝物になるだろう
けもフレはいいぞ!

949 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:08:40.82 ID:FSMP0N5i0.net
きっしょ

950 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:16:22.44 ID:5OrkCgl/0.net
伏線が凄いとか聞いてちょっと観てみようと思ったんだが
どうしても、どうしても、キャラデザで観る気を失ってしまうんだ・・・

951 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:21:00.71 ID:6MAeCHH00.net
>>949
そうか? かわいいと思うぞ?
http://omoganews.com/wp-content/uploads/2017/02/ogp-61.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C9hy4KPUwAMo8Hs.jpg

952 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:22:26.85 ID:9g/twsLE0.net
>>55
お前はケダモノフレンズ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:22:34.47 ID:5OrkCgl/0.net
そういやコラボはどうだったん?

954 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:23:59.39 ID:5OrkCgl/0.net
これは本気で驚いた

『けものフレンズ』コラボレーション企画!?とうぶフレンズに会いに行くのだ!?
https://www.tobuzoo.com/event/details/1233/

955 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:25:59.09 ID:hvMTVrjI0.net
けものフレンズって、2chとツイッタぐらいでしか騒がれてないよな

956 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:26:02.29 ID:6MAeCHH00.net
コスプレ自体がハードル高いもんなぁ
ムチムチでかわいいなんて反則だよなぁ
http://niconicojikkyou.com/wp-content/uploads/2017/05/kemono7-681x1024.jpg

957 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:29:50.09 ID:DkFOI6Dq0.net
>>951
変態の方のExcelか…

958 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:58:10.28 ID:xxi4Lzkr0.net
サントラはマジでいいと思うよ

けもフレ自体、90年代のMSXのゲームみたいな懐かしさがあるので
見かけに反して中年ほど楽しめる
造りの丁寧さはイカ娘の一期にも似た感じ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:11:03.39 ID:7VRAnlOZ0.net
>>955
それで万単位、十万単位で円盤が売れたり
舞台化されてチケット完売になったりするんだから
2chとツイッタぐらいで騒がれることをめざすべきだよね

960 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:14:47.96 ID:1cOBAyRx0.net
今昔100万とかうれてたような・・・・
今売上100分の1以下?

961 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:16:49.82 ID:zP0OchI20.net
あんまりはしゃぐとまた古館に嫌味言われるぞw

962 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:19:57.94 ID:XaO6Nz890.net
テレ東の社長が手放そうとしてないから、NHKでの放送が出来ないので、紅白も無理じゃね

963 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:38:11.33 ID:lHt6cn5W0.net
世間的に話題になったアニソンって、割りとすぐに音ゲーに
収録されてる事が多いけど、けもフレまだどこも採用してないよね。
どうしたんだろ?セガあたりすぐ収録しそうなものなのに…。

964 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:41:14.65 ID:SniJDwRc0.net
ヒットした後のテレビでのメディアミックスごり押し商法が酷い
バンドリにかけてた期待値を急遽こっちに全振りし直しました感

965 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:49:01.62 ID:9RVx/lpb0.net
参考

20年前
1997年6月1週のアルバムチャート


今週 先週 週間売上(万枚) 累計売上(万枚) タイトル                           アーティスト 最高位 登場週数
 1    -       82万枚       82万枚   Starting Over                        SPEED     1    1
 2    1       23万枚       97万枚  SMILING〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜  槇原敬之    1    2
 3    2      15万枚      154万枚   ZARD BLEND〜SUN & STONE〜            ZARD      1    4
 4    -       8万枚       8万枚    HOME                             山崎まさよし 4    1


初週80万枚オーバーって凄い
生写真やらDVDやらチケットやら付けてるAKBでも追いつけないレベル

966 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:51:15.68 ID:L1SSZ2md0.net
馬とかヘパリーゼが出てきて訳分からんことになってるけど
子供というか幼児向けの教養番組のような展開になってるような気はする

967 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:51:43.45 ID:A+RNID/Q0.net
>>961
次ふざけた事言ったら今度こそボコボコだろう

968 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:53:32.93 ID:SIF2eZFn0.net
セカンドシーズン製作で予算が増えてディズニー映画並みにヌルヌル動くようになるだろうかw

969 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:55:41.08 ID:L1SSZ2md0.net
東京から遠い施設の人にお願いした解説の音声もクリアになりそう

970 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:57:06.79 ID:A+RNID/Q0.net
>>966
元々子供向けの時間帯でやりたかったが枠が取れなかったらしい

971 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:04:23.54 ID:IGAsgCy80.net
>>951
カバン・チャン!

972 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:07:31.62 ID:cNuk4p5l0.net
>>963
太鼓の達人に入ってるぞ

973 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:10:34.35 ID:/ebuCh1E0.net
↓俺の財布ちゃんがひと言

974 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:11:35.58 ID:7VRAnlOZ0.net
>>960
いつの話ししてんだよおっさん

975 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:14:56.00 ID:L1SSZ2md0.net
>>970
浅い時間にでも再放送すればいいのにね
配信サイトの目玉だからダメなのかな

976 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:14:58.13 ID:dHSYic8d0.net
>>968
たつき監督が脚本から演出までほぼ一人でやって10人ほどのスタッフですぐ手直しできる環境だから作ることのできた作品ではあるので、やるにしても監督のコントロールできる範囲での製作体制になるだろう。
半分以上できてたのをやり直した回もあるそうだが、他の会社でそんなことやったら血を見てただろうしw

977 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:15:56.48 ID:5OrkCgl/0.net
歴代アニソン初動売り上げランキングって無いの?

978 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:20:55.30 ID:EmRGcrgr0.net
>>961
あれは自分の番組のナレーターだったのがちょっとまずかって、
けものとかとは別の次元でもう古館はおとなしくしてるだろう

979 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 05:24:48.23 ID:tybHoKoGO.net
つちのこって動物だったんだね…
他の動物は飼育員さんが解説してたけどつちのこの解説は…

980 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:39:08.53 ID:InLhL3AS0.net
ちゃんと全話見ないと良さが分からないとか言われたんでポイントあったしニコニコで全話見たよ

世界観は結構面白いしキャラは可愛いけどストーリーや構成がイマイチで入り込めなかった。作画も3Dだけど手書き並み以下の動かし方にして予算と時間押さえてるしずっと見てるのが辛くなる

好きな人には悪いが正直、ここまで人気出るのは不思議

981 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:13:31.93 ID:E9bJIuyb0.net
作画やストーリーの評価軸でポイントつけて
総合点で100点取ることは狙ってない作品。
サーバルとかばんのやさしみに癒やされるもの。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:18:06.61 ID:E9bJIuyb0.net
そういう癒しが不要な人、たとえばやさしみに満たされた
幸せな人生送ってる人には、なぜ人気なのか不思議かもね。

983 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:18:41.98 ID:kImiVt/l0.net
こんなにCDが売れなくなってるんじゃJASRACも収入減ってるな
そりゃ高給死守するために必死になるわな

984 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:20:18.82 ID:7mFkS1qY0.net
世間と感覚がズレてるってこった
悪いとは言わんが主張されても困る

985 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:34:47.12 ID:v4OtxxPd0.net
ここにロリコン性犯罪者予備軍が
あつまってきてるな、気持ち悪い

986 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:38:14.98 ID:a2FSEH+P0.net
うちの子もEテレのわんわんやらゆうなちゃんやら好きで毎日見てたっけな。
オレはたくみお姉さんが好きだったわ。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:40:11.10 ID:BIFGGy1m0.net
それより、今年もTubeがランクインする季節になったか。
もう季語にしていいよ。

988 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:46:59.19 ID:Cdw42r3Z0.net
>>985
アニメ=ロリコンだと思ってる君が危ない

989 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:03:02.44 ID:IHBjyKj/0.net
>>980
12人で作ってる超低予算アニメがけもの。
ガンダムオルフェンズ一話の予算で全話作れる

と考えると、すっごーい!ってなるだろ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:03:06.94 ID:fS9QRw5l0.net
このアニメ何が面白いか解らん。
特にドンデン返し無かったし。

991 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:06:15.95 ID:z6Cg6tsp0.net
いや、このアニメのキャラクターデザインが好きだとすると
ロリコンって言われてもしょうがないと思うぞ?w

992 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:06:29.36 ID:62aGmAie0.net
>>990
それはお前さんがリア充だからだよ
世間に疲れたおっさん共は涙流すぐらい優しさに溢れてる作品なんだよ
最近はアニメでもやるせないのばっかだから、みんなこっちに流れたのさ

993 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:10:34.67 ID:IHBjyKj/0.net
>>990
どんでん返しあるじゃん
●●だよとおまえに教えるとネタバレになるから言わんけどさ

994 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:12:44.87 ID:IHBjyKj/0.net
っていうか結構衝撃の連続だったきがするが
ほんとに12話ちゃんとみたか?

995 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:16:56.93 ID:aJkdOp7p0.net
男も大人もでてこないアニメってゆがんでるよ

996 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:17:39.94 ID:v4OtxxPd0.net
>>992

大きなお友達、、、
福原遥にも大きなお友達が群がっていたな
あげくのはてにはまいんちゃんを
拉致してレイプするエロ漫画まで
現れる始末、、、
本当に気味の悪い2chキモオタどもめ

997 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:18:18.93 ID:N3c5fQ3v0.net
どう考えてもこれメディア協力の捏造だろ
リアルで話題にしてる奴をマジで見たことが無い
ハルヒとからきすたゼロ使い魔あたりはマジで現実にも飛び火してたよ

998 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:23:05.89 ID:IHBjyKj/0.net
>>9836
なんか中途半端にみて衝撃のどんでん返しに気がついてない気がするんだが
■が〇になったのはなぜか とか
■の△が▲なのはなぜか とか
狼の※が伏線だとか 気がついてた?

999 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:27:56.67 ID:IHBjyKj/0.net
>>997
売れ過ぎて店頭にないので皆知らない
BD 三巻しか出てないのに現在30万すでに売れてるし

あと恥ずかしくてこんなの人に言えないのでアニメファンデーションにしか教えない

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:30:31.58 ID:mczRx2c10.net
もっかいはっておく
http://niconicojikkyou.com/wp-content/uploads/2017/05/kemono7-681x1024.jpg

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:34:06.11 ID:Cdw42r3Z0.net
>>990
感情を失ってしまったのね

1002 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:35:59.84 ID:mczRx2c10.net
コスプレのレベル高すぎだろ
http://niconicojikkyou.com/wp-content/uploads/2017/05/kemono9.jpg
http://niconicojikkyou.com/wp-content/uploads/2017/05/kemono11.jpg

1003 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:36:13.92 ID:IHBjyKj/0.net
>>965
おおこのデーターはありがたい

けものフレンズのBD 30万ってのがどれ程すごいことか実感できた

1004 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:42:35.58 ID:J6Avgxgl0.net
バカにはわからない作品の典型

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200