2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】すっごーい! 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう

1 :trick ★:2017/06/09(金) 05:42:15.98 ID:CAP_USER9.net
もう普通にすごい 「けものフレンズ」キャラソンアルバム&サントラがオリコンデイリー1位、2位を独占してしまう - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/08/news095.html

 アニメ「けものフレンズ」のドラマ&キャラクターソングアルバム「Japari Cafe」とオリジナルサウンドトラックが、6月6日付けのオリコンデイリーランキングで1位、2位を独占する“すっごーい”事態となりました。わーい! おめでとー!

 多くのアニメファンの言語野を破壊し、独特な世界観と優しさあふれるフレンズたちの活躍で大ブームを巻き起こした同作。店着初日となる6日付けオリコンデイリーランキングでは、歌手の平井堅さんもべた褒めしてしまった主題歌「ようこそジャパリパークへ」も収録されたドラマ&キャラソンアルバム「Japari Cafe」が推定売上枚数1万7987枚で1位、オリジナルサントラが1万7832枚のほぼ同数で2位と、3位のTUBE「sunny day」に約8000枚の差をつけて見事ワンツーフィニッシュを決めました。


 この偉業には、同作を手掛けたたつき監督も「え、オリコン1位2…えっ?」と驚きを隠せない様子。同作が大好きなフレンズたちも、「わーい!すっごーい!」「けものフレンズは沢山のフレンズに愛される作品なんだね!」「初動のしかもデイリーで売上17000枚越えってヤバくね?」「とっても耳が幸せになりました。けものフレンズありがとう」など大いに沸き立っています。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:13.67 ID:3lF2dkBY0.net
>>1が凄いというより、カスラックのせいで
音楽業界自体が衰退して、他のがダメな
だけだろw

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:25.29 ID:YD/wdEI80.net
けものフレンズとはなんですか?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:26.42 ID:mW8bqLLa0.net
陰毛ふれんず

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:06.87 ID:wFQbI8x+0.net
EDの映像がレゴランドみたいで有名なやつか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:28.41 ID:7oBpWPjd0.net
>>1
ハエハエ★運営側
=朝鮮乞食= ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:44:40.60 ID:5p0Ukgb30.net
アライさんも歌ってるのだ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:46:29.92 ID:3gO0u1Ga0.net
僕の毛モノには友達がいません

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:03.62 ID:KEB4EAE50.net
ああ、Mステ出演を古館がめっちゃディスって炎上したやつか

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:16.08 ID:hpYzz3+Q0.net
しょーもな。
クオリティが低すぎることを楽しむ消耗品。

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:49.12 ID:SDQI3WRq0.net
   ∧,,∧ 
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:20.64 ID:AwdoRZLN0.net
萌えニュース+でやれ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:27.28 ID:Vo8xd1Pu0.net
けものフレンズってNHKの子供番組だと思ってたwww
歌を歌う人達だったのか

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:49:13.36 ID:KEB4EAE50.net
>>3
■平井堅と星野源がベタ褒め!「ようこそジャパリパーク」ってなに?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170606/DailyShincho_522199.html

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:49:15.72 ID:sWwotlwo0.net
けものフレンズに出てるコウテイペンギンが見られる動物園や水族館は、世界中で3つの施設しかない。
その内2つが日本にあるのだ。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:04.95 ID:WleK9IJK0.net
>>11
ハげものフレンズ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:25.06 ID:MbJXcRg00.net
もう内需はヲタ様におんぶにだっこ何だってことを再認識

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:42.95 ID:+PAtbei5O.net
なにこれなにこれー!!

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:51:22.62 ID:9xCRj8jU0.net
>>15
あいつら物凄くデカくてびびる

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:51:40.96 ID:rzIUu/sS0.net
好きなアニメのグッズが欲しい人に対して、他のアニメは様々な商品を用意するけど
けものフレンズはCDぐらいしかないので信者が全員買う

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:52:28.95 ID:2HQdf2+40.net
>>15
すっごーい!

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:53:31.38 ID:d6gV0hHV0.net
>>10
正直、アニメの「クオリティ」とは何を指していて、そこになんの意味があるのか、再考させられたアニメだよ
力点が既存のアニメと異なるから、単純比較できない

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:53:41.32 ID:2HQdf2+40.net
>>20
選択と集中ってやつか

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:54:27.32 ID:DBOnmW4h0.net
>>1
あまりにも板違い

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:55:10.20 ID:5p0Ukgb30.net
>>20
聖地は動物園

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:57:23.89 ID:2M8RGxI70.net
仮にコウテイペンギンより大きい新種のペンギンが発見されたら名前どうするの?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:43.67 ID:Unqvid890.net
あべ!がぁー!
高らかに叫び叫べば リベラル()
デモして すっちゃかめっちゃかしても意味なし

パヨクは居ても 左翼は居ない
本当の知性はここにない
ほら キムも手を繋いで大反日

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:45.04 ID:5p+JJ6wt0.net
だからなんだ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:56.11 ID:OYtU/j5d0.net
田辺はのけもの

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:58:57.67 ID:hpYzz3+Q0.net
>>22
こんなんばっかり増えたら、確実にみんな嫌気がさすね。
ぽっと出の愛すべきお馬鹿ちゃん程度だと思ってたけど。
力点云々というより、クオリティが低すぎるからこそ有名になったかと。
あー、書いてて思ったけどチャー研の現代版かも。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:59:00.34 ID:HpvKGSMf0.net
テンノウペンギン

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:00:43.56 ID:EJEYemxh0.net
今は進撃の巨人じゃないの?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:01:30.86 ID:AOwjk1Bb0.net
アニメのサントラに負ける日本の音楽業界の情け無さよ。
あ、ストーリーは知らんけどハシビロコウのデザインは優秀だと思いましたマル

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:01:54.43 ID:KEB4EAE50.net
>>32
進撃の巨人の2期OPは楽曲としてはかなりレベル低いからね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:03:53.24 ID:Se7Kxg7A0.net
キャラソンとかキモい

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:05:30.32 ID:DICVm1AE0.net
なんか音楽関係の人たちからかなり評判いいよね
古館はディスって赤っ恥かいちゃったけど

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:27.44 ID:nNWcEDmN0.net
サントラは分かるけどキャラソンって本編と関係無いよね?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:42.91 ID:W7uBd/y90.net
最終回が幻魔大戦みたいだった

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:06:54.75 ID:66dCpDhs0.net
のけものフレンズってまだ見た事ないけどZガンダム好きでも楽しめる?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:09:26.07 ID:5FjvCjAJ0.net
お前ら結局かわいいキャラがわちゃわちゃしてればなんでもいいんじゃないかと思えてしょうがない

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:00.87 ID:2C8poOZR0.net
>>26
ダイオウペンギン

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:47.27 ID:uQJkNUS00.net
うーーーーがおー
って一発で覚えちゃうもんな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:10:47.59 ID:L9ZDssRx0.net
そんなに売れてるのか
紅白ありそうやな

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:12:12.46 ID:h/ouKgVR0.net
失敗ソシャゲの宣伝アニメがここまでウケるとはなぁ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:14:21.44 ID:dNnWGVnX0.net
カスラックのせいで音楽誰も買わなくなったから、
一部のアニメみてる人より少ないとか笑

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:14:58.13 ID:IanbIlB70.net
ハルヒとかけいおんみたいなもんだな
よく売れたもんだ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:15:17.38 ID:KEB4EAE50.net
>>42
ポップでキャッチーであざといまでによくできた曲だと思うよ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:15:41.33 ID:3F6ND4cx0.net
>>43
紅白なんてどうでもよくね?
今どき演歌歌手とか出してんでしょ?
ばかみたい

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:16:54.78 ID:IanbIlB70.net
>>43
NHKがほっとかないわなw
今や紅白見てくれるのは老人とキモオタだけだしw

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:17:28.09 ID:HhOQZAKJ0.net
けだものフレンズが買い漁ってます

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:18:12.44 ID:5p0Ukgb30.net
>>32
進撃の巨人もハイレゾ版を買った

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:18:13.54 ID:An8NeC6Y0.net
>言語野を破壊し、

コレ、「うー、うみゃ、うみゃ、うみゃ、〜」ってセリフのこと言ってるのかな?
解説すると・・・

「ムッシュ、ムラムラ〜!」って昔、流行った?気合を入れる掛け声のようなもの、
どすこい!とかよっこいしょ、みたいなもんだ。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:19:14.16 ID:DIf4wzv+0.net
>>11
No毛者さんおはようございます

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:19:25.78 ID:c9E6vkLX0.net
ソシャゲがサービス終了してからやった謎アニメがこれだけウケるなんて

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:20:05.53 ID:bGMsCs8g0.net
>>3
お前たち

のけものフレンズ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:21:39.05 ID:d6gV0hHV0.net
>>30
俺はけもフレを肯定的に捉えてるし、個人的にも楽しめたが、かと言って同じ手法のアニメが氾濫するのは勘弁して欲しいという点は同意できる

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:21:46.56 ID:Y/O16RRk0.net
>>11
「た、ハゲないで下さーい!」

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:25:13.05 ID:PW0PoETh0.net
>>56
絶対売れないからすぐ廃れるよ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:25:28.07 ID:BTnzixoM0.net
>>49
なんだかんだ言ってキモオタの方が一般人より能動的で金離れが良いからなぁ。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:28:49.06 ID:c9E6vkLX0.net
>>56
たとえ2期で同じキャラと声優でやってもできるかわかんない奇跡のデキだから
他人がまねしたらきっと痛い目見る
でも、擬人化ものはこれ以前にも多く出てたからそこまで新ジャンルでは無い

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:30:51.17 ID:CL62g/tn0.net
街中から音楽を消したのは、カスラックとクリエイター様の意向なんだから
ミリオン連発してた音楽産業を潰したのは、自業自得なんだよなあ・・・

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:33:56.03 ID:d6gV0hHV0.net
>>30
クオリティという点で言えば、パッと見は低品質3Dアニメだが、その分劇中の所作や動物の考証を丁寧に扱っていて、単にケモノっ娘出せばいいだろ的な作品とは一線を画していた
かと言ってストーリーはマニアックになりすぎず、王道のロードムービー展開にSF要素を加えて手堅くまとめた点は評価していいと思う
昨今の奇をてらいがちなストーリーとの違いを出して、幅広い視聴層を獲得できたのも、王道を押さえたからだと思うし

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:34:45.83 ID:lAN8TwrIO.net
深夜アニメでは初めての快挙だ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:35:18.43 ID:OGnvFMQ20.net
>>35
まぁまぁ批判するのは聞いてからでも遅くないよー

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:37:10.56 ID:UN2IdGWP0.net
3位のTUBEで1万枚出てないことに衝撃を受ける。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:22.94 ID:V4kZA9Br0.net
じしゃがーい

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:41.15 ID:WKzpds3Q0.net
>>36
あいつはネットが嫌いでネットで流行ってるものを脊椎反射で叩いてるだけだから

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:39:59.94 ID:q1RkgBl40.net
チョッパリパークに洗脳されたオタクジャップが多かっただけだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:40:27.21 ID:UN2IdGWP0.net
>>39
劇場版Z第3部のラストが好きなら楽しめる。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:42:41.36 ID:OGnvFMQ20.net
けものフレンズZ
黒いサーバル

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:43:44.52 ID:vAMndxdm0.net
食べないでくださーい!
(性的な意味で)

https://pbs.twimg.com/media/DBtLQjFWAAEOY0L.jpg
http://kai-you.net/images/a/2017/06/4e07cd1d29f0bb5e0a85075040ad88be.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org453889.jpg

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:47:16.38 ID:oT8RimfN0.net
どうせ何も残らない
いつもどおり消費されまた次の「癒される幼女満載のアニメ」が出てきて忘れ去られるだけ
20年後にもDBやジョジョように評価されるかと言ったらかすりもしない

まるで一発家芸人のよう
誰が面白いといってるのか謎なレベルなのに何故か面白いという空気になり持て囃すも
やっぱり面白くないからきっかり一年ほどで消えていく

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:47:27.66 ID:0oYDuXJY0.net
サーバルちゃんと友達に成りたい

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:49:53.47 ID:O9dduK7h0.net
デイリーじゃ別に驚くほどでもないか

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:50:47.39 ID:nqiktkZD0.net
>>39
ああ。サーバルちゃんが地球圏統一した瞬間はアニメ史に残る名シーンだ

http://imgur.com/a/yC5j0

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:51:27.77 ID:iE2vHBgR0.net
ヲタがお金を動物園近辺でばら撒いてるそうだし
いいことだと思う

吐き出すとこ探してるようなもんだからな
気持ちよく使わせてあげてるのはいいことだ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:52:14.49 ID:d6gV0hHV0.net
>>72
一時的な消費作品を悪とするのも随分乱暴だなぁ
そもそも単発作品で市場が維持されなきゃ、長期コンテンツも実現しようがないのに
内需が小さすぎてアニメ市場なんか存在しないに等しい国なんかから見れば、贅沢な話だ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:53:23.60 ID:NCxuhWhC0.net
ネクソンの商売センスのなさよ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:53:27.49 ID:rEfuS5UEO.net
ずっこん!ばっこん!大乱行の方が好き

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:17.28 ID:adnJ5BnO0.net
信者がキモおっさんばっかり買ってるかと思うとどーでもいい

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:18.47 ID:RXy+hSIC0.net
けもフレ見てないけどそんなに面白かったの?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:54:37.70 ID:TZcocLBI0.net
特区認定を求める地方自治体などが国に対して規制緩和を要望し、許認可権
を持つ官庁が対応するものだ。現在、産業の国際競争力や地方創生の観点か
ら、「株式会社による農業参入」など242事業が認定されている。
許認可権こそ「官僚の力の源泉」であるため、霞が関の抵抗はすさまじい。

「国家戦略特区の制度では、規制を緩和しない場合、担当官庁がその理由を
説明しなければならない。できなければ規制を緩和するだけだ。
文科省が『獣医学部新設が不要』と考えるのなら、その理由を納得できるよ
うに説明しなければならない。前川氏は獣医の需給について、『農水省と厚
労省が説明してくれなかった』と発言していたが、文科省が調べればいいだ
けだ。それすらサボっていたから、文科省は突破されたのだ」

そして、前川喜平が「行政がゆがめられた」と主張していることについて、同
じ官僚OBである岸氏は「前川氏自身が、文科省の違法な天下り斡旋(あっ
せん)問題に関わってきた。『行政をゆがめた』のは前川氏だ。どの口が言
っているのか」と怒りをあらわにした。
「事実を検証すれば明確に分かることが山ほどあるにも関わらず、『この問題
はいかがわしい』という構図を無理やり、作り出そうとしている。前川氏をヒ
ーロー扱いし、問題の本質をすり替えようとするメディアには失望している」

>岸は規制改革派だから、普段はもっと規制改革やれやって言うんだが
>特区みたいな規制打破の制度にケチつけられて怒ってる
>というか、安倍打倒で既得権益側に掌返ししてる毎日朝日が頭おかしい

>岸は関西の番組で安倍政権を評価してないが(曰く大した改革していないから)
>加計学園については岩盤規制を打ち破るってことで評価してるって言ってたな
>メディアと野党がひどすぎってよ

>これもそうだけど、この話題騒ぎ出してから何度も時系列ありの経緯説明記事
>が色々出ててネットで知れ渡ってるのに、よくもまぁ印象操作続けられるよな

>捏造メディアはマジで終われば良いのに

>こんなのとその取り巻きが騒いでるのを相手にしてたらイライラもしますわ
>それを「ホラ本当の事指摘されて怒ってる!」って言われたら頭もどうにかな
>るわ
>安倍ちゃんよく耐えてんな。すげーな・・・

>国会中継見ると野党の不誠実さってのがよく分かるよな

>不誠実とかいうレベルじゃねえぞ、モロ売国野郎どもよ

>ニュースしか見ない層は安倍偉そうとかアホなこと言うんだが
>総理はめっちゃ紳士的に答えてると思うよ
>ワイなら確実にキレてるw

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:56:07.71 ID:FVHxXHV00.net
>>81
ほのぼの、疲れたオッサン向け

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:57:25.35 ID:Qxt3jHja0.net
>>9>>36

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/14/news025.html
しかし、この「謝罪」に対し、ネット上では「問題をすり替えている」と批判が集まる形に。
そもそも当初炎上していたのは、尾崎さんが自身の番組のナレーターだったことよりも、

 「ミュージックステーション」の内容をねじ曲げて説明していたことでしたが、

 こ れ に つ い て は 特 に 言 及 さ れ ず 。

このため「え、謝罪これだけ?」「全然反省していない」「謝罪もできないフレンズなんだね」といった声が相次ぎました。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:57:27.90 ID:7qn5TpaF0.net
アニメなんて年に1本か2本くらいしか見ない俺だけど、
けもフレだけは凄くハマって、BD全巻予約したからなぁ。
BGMの良さは放送中から言われていたから、サントラ売れるのは必然。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:58:18.83 ID:iE2vHBgR0.net
>>78
寝糞やソシャゲ連中は搾ることだけ考えてて
気持ちよく使わせるってことを忘れてると思うわ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:58:45.33 ID:d6gV0hHV0.net
>>81
今からだと期待値ほど楽しめないかも
あんまり期待しないで見始めると十分楽しめる
ニコニコでコメント流れる動画を見るのが平気なら、そっちの方が楽しいかも
正直、最初の方は一人でただ見るのは結構根気がいる

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:01.99 ID:1W3zE65z0.net
もうアニソンが日本の音楽の代表だな
j-pop(笑)

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:15.97 ID:+1sq1mif0.net
自作自演のバンドやSSWよりは、
アニメ・アイドルの楽曲の方がよっぽど面白い。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:16.64 ID:RXy+hSIC0.net
>>83
YouTubeであたま10分ほど視聴して止めた
つまらんw

いや、ひどいとは言わんがなんでこれがこんなヒットしたのかまるで分からん

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:33.69 ID:YnW4RVl70.net
正直劇中歌ならともかくただのキャラソンは昔から興味持てないんだよな

>>81
実況とかネタとしては面白いけど、内容的には持ち上げられすぎで言うほどかとは正直思ってる
でもけもフレはソシャゲ終了でキャストとか見ても明らかに期待されてない感ない中で
よくここまでやったと思った

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:49.10 ID:PW0PoETh0.net
>>72
それでいいんや

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:51.51 ID:PfPC0XTT0.net
家の子供も買ってた

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:01:54.64 ID:AHjzCETm0.net
これほどヒットするなんて思ってなかったろうしな
関連商品も作らないでいたのはしょうがない

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:02:22.68 ID:RXy+hSIC0.net
>>87
シリーズ後半面白くなるの?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:02:38.59 ID:5p0Ukgb30.net
>>81
進撃の巨人 シーズン2見ながら
けものフレンズ
癒される

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:03:08.06 ID:d6gV0hHV0.net
>>90
とりあえず4話辺りまで頑張って
そこで駄目なら諦めるのが吉

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:06:57.35 ID:OGnvFMQ20.net
>>90
大丈夫お前は既に入り口に入った
無理しないでゆっくりゆるい気持ちで眺めればいいよ
お酒なりごはん食べながらー

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:07:06.02 ID:FVHxXHV00.net
>>90
ファンの間でも1話は初見ふるい落としと言われていて3話くらいまでは見ないと面白くないと言われてる
でもどの道地味な話だからそんなにがんばって見るような感じでもない

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:07:50.08 ID:Q0nL5zUX0.net
歌丸 「私が「食べないでくださいー」と言いますので、皆さんサーバルちゃんになってそれに返してください、楽さん早かった」

楽太郎 「がおー!」

歌丸 「食べないでくださいー」

楽太郎 「食べる所がないよ~!」

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200