2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】原子力機構の被ばく事故 総量36万ベクレルへ ★6

1 :ばーど ★:2017/06/09(金) 00:44:21.93 ID:CAP_USER9.net
 日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県大洗町)の作業員被ばく事故で、肺から2万2千ベクレルの放射性物質プルトニウムが計測された50代の男性職員について、機構がこの計測値を基に、男性職員が体内に取り込んだ放射性物質の総量を36万ベクレルと推計したことが8日、機構への取材で分かった。

 前例のない高レベルの内部被ばくをしており、機構などは、長期的な健康影響につながるかどうか調べる。

 機構によると、男性職員は、肺で2万2千ベクレルが測定されていることから、放射性物質は鼻から気管支を経て、血液に入り込み、内臓や骨にも取り込まれた可能性があると推定される。

2017/6/8 7:39
https://this.kiji.is/245282360307679237

【関連スレ】
【内部被曝事故】ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496878338/
【原子力機構】作業員被ばく事故 容器の内部26年間確認せず 管理状況の記録もなし
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496892261/

★1) 6月8日(木) 8:13:37.44
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496922752/

585 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:33:20.15 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>576
恐怖煽りうざいよ君
スレ違いだよ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:33:25.09 ID:hZLLsPkf0.net
|д゚)
手遅れなら
バイキングの様に死後はヴァルハラで酒池肉林と洗脳すればいい

おまえらも死ぬときはくるから
あの世で酒池肉林と洗脳しとけよ

587 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:33:31.91 ID:tGAkXY6Q0.net
>>563
そっか
まだ見込みがあるなら頑張れ頑張れ

588 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:33:37.04 ID:a3XTLq5X0.net
>>554
冷やせば大丈夫

589 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:33:42.33 ID:JSl00rq20.net
>>578
どんな試験に使用するのかにもよるだろ、そんなの
あり得もしない臨界にしたくて屁理屈捏ねるのはそろそろ止めろ
あと、さっさとプルトニウムが潮解して臨界するって珍説について述べろ

590 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:00.65 ID:VTZk1Qya0.net
>>557
東海村は光浴びた瞬間に運命は決まったけど
今回は処置や治療によっては悲惨な状況回避もあるってことかな。。。
治療うまくいくように祈るしかないね

591 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:23.22 ID:81ya0Wgr0.net
どんどん吸うべきなんだろ?
いいことじゃないか

592 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:33.92 ID:cg3wqZiG0.net
>>207
こんな酷いの韓国や中国、北朝鮮でも起きないのでは…
東海村の時から杜撰さは変わらないな。後進国かよ

593 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:33.98 ID:Kxp0mWIk0.net
 
上級国民とか核廃棄物よりヤバイ物体だからな
あいつらは脳みそがデーモンコアでできてる

594 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:36.84 ID:0Ae1gP040.net



595 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/06/09(金) 02:34:50.17 ID:SBBB8ZwY0.net
(; ゚Д゚)この男性、助かるんだろうか

596 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:00.97 ID:QMxZsWLe0.net
ヨーロッパですら原発廃止の動きがあるんだ
アジアの黄色い猿に扱えるはずがない

597 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 02:35:11.80 ID:JNcjLSjU0.net
残った容器も放っておくといつか爆発するのね

598 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:21.08 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>590
線源が気管や肺胞表面にばらまかれた状態だからな
洗えれば良いがそうもいかんからなあ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:29.18 ID:AMjbZpLT0.net
日本人特有なんだよな
まず、信じるのは

世界各国
まず、疑う

だからこそリスクへの想定ができるんだけど



さて、ほんとうに粉末だと思った?

600 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:37.02 ID:5ri8rAmO0.net
死なないんだ

601 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:43.74 ID:ihsdPZ5U0.net
久しぶりにJPSがコンブリオだなー

602 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:47.45 ID:3q3oSvSk0.net
>>589
このプルトニウムは水溶性か?非水溶性か?
その酸化物は?娘核種の生成具合は?
何年放置?
色々あるけど

603 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:51.42 ID:81ya0Wgr0.net
>>597
そんなことはあり得ないんだろ?
そのまま放置すれば良い

604 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:36:15.00 ID:a1JjrhmW0.net
鼻くそとかもちゃんと処理しといたほうがいいよな

605 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:36:22.37 ID:Aa+fnLy00.net
>>552
東海村の被爆した人たちの治療記録読めば、俺はモルモットじゃないと言った気持ち分かるだろ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:36:31.32 ID:bUqeSCao0.net
>>590
プチ爆発して被曝してるし、
煙吸って内部被曝してるし今回の方がスゴイって思うよ。光が出てないだけで被曝は被曝。
しかも5人も!

607 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:36:46.50 ID:pzWibIpY0.net
アメリシウムがプルトニウムの灰なんだな
これって燃えて採算とれるのか?

608 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:36:47.35 ID:4Q+9Q+fk0.net
前回のはカメラで一回撮影されて光が差すようなもの
今回のは間違えて豆電球飲み込んじゃってずっと照らしっぱなし
急いで豆電球を体の外に出すようにがんばってる最中

609 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:06.70 ID:vbMFH8bv0.net
>>1
しかし、これ行く行くは隠蔽されそうで怖いな。
地方に原発周辺ってさなーんにもない所に突如立派な
体育館とかあってさ、なんか異様なんだよね。
原発の恩恵受けてる側からしたら必死でネガティブな
部分は潰しに来ると思う。

610 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:16.95 ID:3q3oSvSk0.net
>>603
プルトちゃんの半減期二万年越えだぜ
放射線に曝されて二万年もつ容器ってなんだろう

611 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/09(金) 02:37:19.81 ID:JNcjLSjU0.net
おれが責任者なら防護服を着せて作業させるね

612 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:23.36 ID:J2wjxy8S0.net
アメリカの事故では3700万ベクレルの内部被曝でも長生きしてる。

36万ベクレルだったら、余裕。
来月 退院やろ

613 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:26.37 ID:NrgWC1g/0.net
>>592
こんなの正直に発表するの日本ぐらいじゃね
北朝鮮とかあってもまず発表しねえだろ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:33.17 ID:q9Kh3VpI0.net
>>584
10人未満の被爆と100万人の死はをくらべるの?

615 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:49.42 ID:JSl00rq20.net
>>602
適当な単語並べて逃げてないで、ちゃんと説明しろよ
どういう場合に潮解して、どういう理屈で臨界に至るのかをな
ちゃんと論文でもなんでも理論の出所明らかにして書けよな?

616 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:50.49 ID:tGAkXY6Q0.net
>>609
世界的にそういうトレンドはだいぶ前に終わってるよね

617 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:02.93 ID:vbMFH8bv0.net
>>2
うーん、病んでそうで可愛そうだけど通報しておきました。

618 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:04.23 ID:MTMxhBsG0.net
人体実験みたいでヤダなぁ

619 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:17.92 ID:81ya0Wgr0.net
>>610
けど、そんなことは起こりえないんだろ?
ならそのまま自然状態で放置すれば良い

620 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:22.46 ID:OfJt2rjd0.net
放射性物質総量が肺と総量でどうしてこんなに違うんだべ
そこまで吸収されやすい物質でもねぇだろ
ガス交換で入る成分じゃねぃんだから

621 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:25.94 ID:Aa+fnLy00.net
>>205
嬉しそうにレスしてんな屑

622 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:26.25 ID:a1JjrhmW0.net
>>612
マジか
余裕やん 心配して損したは

623 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:38:41.07 ID:q9Kh3VpI0.net
>>592
いや、少なくとも北朝鮮ではまちがいなくおこてってる。あそこ、廃棄物プールで
泳いだりしてるから。

624 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:39:04.28 ID:vbMFH8bv0.net
>>616
と・・トレンド?w
おっちゃん、それなに?

625 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:39:33.32 ID:3q3oSvSk0.net
>>615
試験用でもペレット使うのに
何でパウダー?

626 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:39:43.29 ID:VTZk1Qya0.net
>>598
詳しい人の説明聞いてるだけで気が滅入るわ・・・
危機的状況ではあるんだろうけど治療上手くいくことを願うわ

627 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:39:57.22 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>623
日本だって軽水炉のプールにダイバーが潜ってんよ

628 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:40:06.79 ID:ihsdPZ5U0.net
https://goo.gl/images/9OyDO6

629 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:40:11.96 ID:FmqsMIK/0.net
ポテチの袋開けようとしたら
力んで一気にバーン!って開いちゃってポテチが散乱したイメージなんだが
一体何がどうなってこうなったの

630 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:40:15.20 ID:81ya0Wgr0.net
どんどん吸うべきなら36万では足りないのでは?
3600万くらい吸わないと

631 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:40:17.41 ID:bUqeSCao0.net
>>605
悲惨すぎてもうねぇー。
政府の責任は重いよなぁ

632 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:40:43.66 ID:3q3oSvSk0.net
>>619
研究所も二万年もつのかな
盗難は?

633 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:02.71 ID:JSl00rq20.net
>>625
パウダーも試験に使う
福一の模擬デブリ製作にもパウダーのプルトニウム使ってたな

で、話逸らしてないでお前が言ったプルトニウムが潮解して臨界に達するって説を、
きちんと理論の出所を示して説明しろ

634 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:17.33 ID:Au70Cabn0.net
原研は旧サイクルの核サが足を引っ張ってる

635 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:20.31 ID:a1JjrhmW0.net
この事故った人放射性物質として扱われてるならオナニーして抜いた精液も放射性物質になるの?

636 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:25.62 ID:RM7opUvL0.net
保管庫に数万本、数十万本、それ以上保管されてるらしいやん?
そんなもん管理できねーだろ
どうすんだよ

637 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:31.29 ID:vbMFH8bv0.net
しかし、何故か放射性物質の取り扱いって異常なまでに
杜撰になって、事故るよね。
何でだろう。奢るから?ずっと小規模な労災に対して
普段神経尖らせてる俺は馬鹿なんか?

638 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:32.12 ID:NrgWC1g/0.net
>>610
二万年強で半分になるだけだから
さらに二万年強でその半分になる
0にはならないからほぼ永久的な管理が必要

639 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:33.75 ID:81ya0Wgr0.net
>>632
そのようなことは起きないという話だったじゃないか
だから放置で何もしなければ良い

640 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:46.69 ID:bUqeSCao0.net
>>611
それでもアウト。この場合はロボットだろうなぁ

641 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:51.69 ID:e46dp2Ss0.net
直ちには溶けないけど、何年もかけて癌に蝕まれていくって感じ?

642 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:41:54.84 ID:Hj+JwpgJ0.net
>>632
そもそも鉄筋コンクリートが100年もたんわ
二酸化炭素が大気中にある限り

643 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:42:03.40 ID:1Fl8lxFI0.net
>>563 >>587
いや、ちょっと考えてみろ
JCOの事故は放射線浴びただけ、今回の事故は肺に吸い込んどるやろ?
つまり現時点で1.2シーベルトって事は、ほぼ死ぬと言っても過言では無い
粉末を取り除けなければ確実に死ぬ

特殊な溶液とかで肺を洗浄するかな?
確か、深海潜る用の空気より酸素を取り込みやすい液体があったと思う
フルオロカーボン液とかいう名前だったような…

644 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:42:03.46 ID:m5JT6koM0.net
>>626
そうだな
祭りになることなく、普通にニュースにならずに無事終わってほしい

2chとしては物足りないかもしれんが
その方がいい

645 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:42:19.45 ID:JSl00rq20.net
>>629
破裂した原理はそれと同じ
なんで内圧上がったかは調査中

646 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:42:54.94 ID:FmqsMIK/0.net
>>645
ぎえ〜

647 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:42:57.48 ID:8d6ggalx0.net
合言葉は、美しい国ニッポン!

さあがんばって安倍内閣を盛り上げていきましょう

648 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:43:08.18 ID:a1JjrhmW0.net
俺の精液を放射性物質みたいに扱ってくれる女の子が欲しい
って唐突に思ってしまったわ

649 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:43:41.64 ID:1Fl8lxFI0.net
JCOの事故は放射線を浴びただけ
今回は吸い込んでるんで、JCOで生き残った作業員みたいにはいかんわな
俺は作業員は死ぬとふんでる

650 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:04.22 ID:JSl00rq20.net
>>643
今後一年間で1.2Svって話だから、ごく一瞬で5Sv超えるような被曝した東海村の事故とは状況が違う
とはいえ、年間で1.2Svなんて影響出ないわけがない値だけどな

651 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:08.31 ID:hZLLsPkf0.net
|д゚)
まあ東夷と田舎者の長州、薩摩の
政治もそろそろ限界どすなあ

はよ天皇はんと政治返してもらえんやろうか

神さんがおこってますわなあ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:15.61 ID:RM7opUvL0.net
これ
たしかに1本300グラムならそれぐらいあってもおかしくないな

276:06/08(木) 10:23 IJcmFnrH0 [age]
重要な問題は、

同様の爆発する恐れのある保管容器が 施設内には数千数万本保管されている可能性

避難勧告が必要では?

次々に爆発して核分裂連鎖反応により大爆発か

653 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:25.24 ID:M8QnR1bq0.net
何シーベルトかとかは分かってんの?

654 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:33.87 ID:3q3oSvSk0.net
>>645
マスクしてるのに何で肺までいくん?
息も止めないのか?

655 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:44.20 ID:m5JT6koM0.net
>>643
1.2シーベルトってのは1年間の推定量で現時点じゃないけど
それでもやっぱヤバイんかな

656 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:44:44.83 ID:eL8bfIX70.net
袋って絶対1つじゃないよな
破裂しそうなのが数千個あるんやろうな
マジでどうすんねんネトウヨ

657 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:01.04 ID:QMxZsWLe0.net
原発はクリーンで低コストな夢の発電所!

福島原発の事故でどれだけの土地が汚染され、どれだけの血税が注がれてるんでしょうねえ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:18.85 ID:Au70Cabn0.net
20年以上前の仕事の引継ぎが機能せずに、組織改編でRAの管理が曖昧なまま

659 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:32.36 ID:wQ7p12tH0.net
これ海外のニュースで報道してた?

660 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:35.92 ID:w49D2tuQ0.net
今こそ大橋教授の出番では無いのか?

661 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:38.32 ID:pzWibIpY0.net
>>599
個体でなく粉末でない
経年で気体か湿気って液体とか

662 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:47.83 ID:1Fl8lxFI0.net
>>598
これ使って肺を洗浄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%B2%E4%BD%93%E5%91%BC%E5%90%B8

663 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:01.19 ID:FmqsMIK/0.net
東海村の事故は放射線でしょ?
これは放射性物質を吸って被曝でしょ?
前者が一気に細胞レベルでぶっ壊して人体が崩壊していくのに対して
後者は緩やかに臓器不全に陥るとか?

664 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:07.67 ID:DM5VnmF+0.net
>>551
あれは臨界事故だぞ?
青い光、チェレンコフ光みちゃったんだよ、間近で中性子を15〜20シーベルトを一瞬で浴びてる
事故の規模が全く違う、臨界事故の時は年齢結構行ってる人あつめて決死隊編成して収集作業した

うまくいって処理した作業員全員なんともないけどね

665 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:12.49 ID:eL8bfIX70.net
>>652
今の政権なら絶対隠蔽や。追及してもそのような指摘は当たらないで終わり
民主時代が神に見える

666 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:24.15 ID:33wf+PBx0.net
>>654
マスクしてたのかな。してたなら、
爆発したらしいから、マスク取れたんじゃねえの?

667 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:29.51 ID:OBVwtnQz0.net
>>631
見えない線について調査することは無い@官房長官

ってことになるな

668 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:30.74 ID:AIkvIPE50.net
北欧の地下埋蔵施設ははちゃめちゃ深くに埋めててそこまでするのかと思ってたけど
小分けケースがいかれて触れないのとか想定しての事なら納得だ

669 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:30.94 ID:cmWsZ3kI0.net
もう日本には住めないんだと思う
西なら大丈夫とから、まあ誤差の範囲なら言えるのかもだが

670 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:43.68 ID:3q3oSvSk0.net
>>661
溶液やと臨界量が少量で済んでまうな

671 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:46.38 ID:hZLLsPkf0.net
|д゚)
茨城、福島、関東ばかり

まあ東夷の民度は昔からこんなもの
下品で粗野の癖にいきがった罰が下りよるんやで

672 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:46:57.28 ID:m5JT6koM0.net
>>645
そりゃあα線ってヘリウムなんでしょ

崩壊が進めばヘリウムガスがパンパンに溜まる
当たり前の原理のような・・・

673 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:47:02.59 ID:4EKOq+Qq0.net
ヤバいよヤバいよ

674 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:47:25.22 ID:33wf+PBx0.net
>>665
情報オープンにしてるじゃん。

民主党政権の時こそ情報隠蔽だったろ。
福島の事故時の音声とか議事録一つも無いんだぞ。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:47:31.01 ID:cmWsZ3kI0.net
西なら大丈夫とかは、まあ誤差の範囲なら言えるのかもだが

676 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:47:43.32 ID:39FjE5lQ0.net
ベックレル、レベル

677 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:48:10.45 ID:1Fl8lxFI0.net
>>655
超短時間で1ミリ浴びたら死ぬんじゃね?

太陽光を1年に渡って浴びても日焼けする程度だけど
同じ量を1時間で浴びたら、黒焦げになるじゃん

678 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:48:16.42 ID:3q3oSvSk0.net
>>666
それだとすぐに退室するよな
事故から発見まで10時間とかあるんだがマジなのか

679 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:48:24.96 ID:TXAzUX4m0.net
>>629
放射性ガス+容器の劣化じゃない?

680 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:48:37.89 ID:33wf+PBx0.net
>>671
なんか杜撰な感じはするよな。どうなってんだろう。
まあ、でも、もんじゅの事故とか関西もやらかしてますし。

681 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:49:06.38 ID:m5JT6koM0.net
>>664
あれ、JCOは最初トンズラここうとしたんだよな
それを小渕首相が一喝して、決死隊が組織された

小渕は有能だった
それ以外の歴代首相だったらマジで関東終わってたかもしれん

682 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:49:10.56 ID:JSl00rq20.net
>>654
話題そらしは良いから、お前はプルトニウムが潮解して臨界するっておマヌケ珍説について説明しろってw

683 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:49:12.17 ID:AIkvIPE50.net
発電所水没もコレも管理想定の甘さが招いたと思うとなんかやりきれないなあ

684 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:49:13.34 ID:bUqeSCao0.net
>>643 他の所も被曝するからねぇ、
簡単に肺切除とかは無理やし
治療する側も危険だし、医療っていうより
人間レベルでは手出したら終わり。悲惨な結果しか生まない

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200