2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クマ】「振り返るとクマがジャンプしていた」カメラがとらえた"走るヒグマ" 札幌近郊で目撃多発

1 :ばーど ★:2017/06/09(金) 00:06:49.30 ID:CAP_USER9.net
 舗装された道路を走る黒い動物。こちらの映像は6月7日、視聴者のカメラがとらえたヒグマの映像です。

 北海道石狩市では6日から7日にかけて、ヒグマの目撃情報が相次ぎました。札幌圏も安心できないヒグマの実態、緊急取材です。

 撮影した男性:「でかいな、子グマかと思ったけど」

 ダンプカーに追い立てられて、草むらに逃げていくヒグマ。

 この映像は、7日午後2時すぎ、石狩市北生振で撮影された映像です。

 のどかな田園地帯が広がる場所ですが、近くの畑では複数の足跡も…。

 記者:「クマはこちらの畑で発見されました。こちらにはクマの足跡が確認できます」

 石狩市では、6月に入って4件のクマの目撃情報が寄せられていて、このうち2件は今回の現場周辺でした。

 目撃者は…。

 クマを目撃した川崎藤男さん:「ダンプカーがクラクションを鳴らしていたので、振り返るとクマが畑にいた。ジャンプしながら遊んでいた。じゃれていた」

 記者:「Q.恐怖心は? 」

 川崎さん:「あった。全然動けなかった。ここでジャンプして、そっちに行った」

 石狩市などによりますと、クマは北生振から石狩川をわたり、川沿いにあるゴルフ場に侵入。その後、再び北生振に戻ってきたとみられ、河川敷の草やぶに逃げ込みました。

 ハンター:「爆竹を鳴らした時点でここにはいなかった」

 記者:「Q.恐怖心は? 」

 ハンター:「ある、ある。出てきたらやっぱり」

 石狩市では、周辺に看板を設置したほか、広報車で注意を呼びかけていますが、クマが付近に潜んでいる恐れもありしばらくは警戒が必要です。
.

配信 6/8(木) 19:15配信
UHB 北海道文化放送
http://www.uhb.jp/news/?id=1984
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000007-hokkaibunv-hok

2 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:56.82 ID:rJyTN+vS0.net
振り返ればクマがいた

3 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:14.26 ID:6oTabd2G0.net
クマ3P

4 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:24.53 ID:GCuRr1ep0.net
危険生物ヒグマ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:09:11.62 ID:RueUa5910.net
車よりクマの方が多い高速道路

6 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:09:22.85 ID:30RAV65mO.net
神奈川にも熊いるんだっけ?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:09:39.34 ID:GCuRr1ep0.net
シロクマ
ヒグマ
グリズリー

生涯係りたくない熊

8 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:09:39.83 ID:+Bd9y+xb0.net
今年の夏は自転車で北海道を一周しようと思ったけど危険だからヤメた

9 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:09:59.55 ID:0sKOaiUN0.net
>>1
これ子熊だろ。
母熊が近くいるから超危険だぞ。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:11:20.97 ID:hUYGYYXD0.net
車で走ってるとき子供のくまが転げ落ちてきたことあったな、
ぬいぐるみみたいでかわいかったケド速攻で逃げてった。
ちょっと触ってみたかったな。

数年前、長野の御嶽山で、噴火する数ヶ月前の話。
あのクマも被害にあったのかな…

11 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:22.63 ID:Mq/OCDV70.net
熊もよさこいムード一色

12 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:37.03 ID:itlK6ToD0.net
世界はテロ、日本はクマを懸念中

13 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:42.79 ID:D8Et5scY0.net
こわー

パワースーツでもないと対抗できんわ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:32.70 ID:yCC/9SmJ0.net
>>9
子育て中の母は警戒心と凶暴性が通常の3倍以上らしいからな、特に哺乳類は

若いお母さんがスーパーとかで色々ヒステリックなのは仕方ない

15 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:07.94 ID:NN+Qz42A0.net
食物連鎖の上位なんだからクマは

16 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:25.18 ID:1BwiH9/M0.net
大阪なんか、高速道で豚が交尾するんだぞ!

【大阪】ブタ19頭逃走 阪神高速池田線 通行止め解除
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496908998/

http://jp.reuters.com/article/idJP2017060801001146?il=0

17 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:29.47 ID:U6ux4j8W0.net
クネクネじゃなくて良かったネ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:54.70 ID:8lC2UWjU0.net
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   ) <ごめんちゃい!
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ  /  /
  /  /ヽ
(´_ /ヾ_)

19 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:58.78 ID:16iN2i1q0.net
振り返れば、そこに熊がいた。
ラブコメみたいだ。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:35.59 ID:SYqPDG++0.net
振り向いたらクマがジャンプして襲う準備してたら
マジで怖い

21 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:49.08 ID:Zt6vTvvG0.net
流石に俺でもヒグマはキツイ
ツキノワまでが倒せる限界

22 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:17:34.51 ID:qE6twSdr0.net
デリシャスメルがうがう

23 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:00.74 ID:16iN2i1q0.net
>>20
熊「それじゃ、始めようか」
鉄拳かよ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:19:15.86 ID:jY05y2LeO.net
あらいぐまなら勝てるが…ヒグマは無理

25 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:19:31.20 ID:AP3KiFn90.net
くまった奴らじゃ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:05.28 ID:9k4VINYk0.net
え、あんなトコに?
どっから来たんだ?
石狩川の橋でも渡って来たのか?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:56.08 ID:yCC/9SmJ0.net
>>24
アライグマ、超俊敏で一般人なら多分触れることすらなく噛み殺されるかと

28 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:29.14 ID:jY05y2LeO.net
ヒグマを絶滅させて月ノ輪熊にいれかえしたらいいのに

29 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:36.28 ID:UDE9RFGq0.net
振り返れば熊がいる

30 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:27.02 ID:UBVxFcPR0.net
レオナルド

31 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:28.18 ID:Tg7PYuaE0.net
アライグマは楽勝だろ
餌を投げつければ洗い始めるから両手がふさがったところを頭上から一撃

32 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:27:54.93 ID:30RAV65mO.net
>>28
月ノ輪も毎年被害が出てるやん

33 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:29:22.33 ID:E7ulHLZT0.net
小熊ってこんなに軽快に走るものなのか

34 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:29:53.29 ID:bCHMGbfO0.net
http://fast-uploader.com/transfer/7052491326778.gif

35 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:31:50.85 ID:C1KWlA4C0.net
イヤリング拾ってくれたんだろ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:33:05.52 ID:MPBl8Hn30.net
猿が人類を支配するSF映画があるなら、熊が主役になっていい理由がなぜないのだろう?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:33:15.47 ID:qSQNg/tnO.net
>>15
なら食物連鎖のトップの河本を…

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:33:30.31 ID:/NyV+7Dz0.net
>>31
アライグマに手は無い
有るのは前肢だ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:34:41.87 ID:/nr7wKF80.net
>>9
>>14
ヒグマのコグマと関わると…
https://www.youtube.com/watch?v=Q5Vx-b6-2Uo

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:35:30.42 ID:rBrqU5+f0.net
おっちゃんわろてる

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:36:15.51 ID:KnE9qwqR0.net
ちょっと昔なら絶対出るわけないような場所だな。
定山渓辺りでも目撃したらニュースになってたのに
今は真駒内駅の辺りとかどこにでも出てくる。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:36:51.24 ID:U5Ig2XUL0.net
>>24
楽勝
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1275742.jpg

43 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:37:04.49 ID:rCb3zqEJ0.net
ハンターが鹿笛吹いて獲物を誘き出そうとしたら3頭のグリズリーが
飛び出してきたでござる
https://www.youtube.com/watch?v=yNmU36YEUj8

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:37:26.92 ID:rBrqU5+f0.net
>>31
そうでもないぞ
http://i.imgur.com/2V48yCH.gif

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:37:59.83 ID:c9elEokP0.net
ヒンナヒンナ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:38:18.93 ID:Fxkqm0PU0.net
熊はジャンプしてもいけないんですか(怒

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:38:36.98 ID:OsNAS4130.net
>>6
いるよ
本州じゃ千葉県以外どこにでもいる

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:03.20 ID:7WNUiLxy0.net
>>22
懐かしい
好きでした

49 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:18.47 ID:reXQOcU20.net
ソースのサイトめっちゃ醜いな
http://www.uhb.jp/news/?id=1984

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:47.31 ID:uzrJq9O30.net
>>41
駅に出て来るの?
それ何てパディントン?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:54.29 ID:iKJb52H50.net
北海道か
そりゃ居るわ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:41:39.90 ID:CrIcIyzQ0.net
>>22
シャバダドゥ?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:42:07.21 ID:7oTJa7o10.net
>>41
もっと昔なら普通に熊がいた場所だろ。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:42:26.64 ID:KnE9qwqR0.net
>>39
それ死者4人だっけ。ロシアの電力会社のおっちゃんたちが
襲われたんだよな。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:18.46 ID:05y00AhS0.net
>>34
なんか怖いw

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:23.84 ID:Zg5M947D0.net
>>17
>クネクネじゃなくて良かったネ

夜になったらクネクネするんだよ、
関西の40歳以上しかわからないだろうが

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:38.95 ID:hPUsABq10.net
>>39
いつも思うけどこの撮影してるオッサンたち、なんで笑って撮影しとるんだろ
母クマがいないとでも思ってたんかね

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:44:39.66 ID:yYeB5Atq0.net
目撃者のおっちゃんの話が事実なら跳躍力がすごいな。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:44:47.89 ID:Pi2nQOzn0.net
>>7
熊はどれだって怖いからかかわりたくないよ
獲物にとどめ刺さずに食い始めるのは熊だけだって聞いたし

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:09.72 ID:gZNujRG90.net
先日埼玉でヒグマを見たけど、あんなのが町をフラフラしてるんでしょ?
想像しただけでもおしっこチビルね

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:17.35 ID:tVR9KW6A0.net
いや〜、なまらくまった、くまった・・・w

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:29.91 ID:VFkhiUg40.net
>石狩市などによりますと、クマは北生振から石狩川をわたり、川沿いにあるゴルフ場に侵入。
>その後、再び北生振に戻ってきたとみられ、河川敷の草やぶに逃げ込みました。

石狩川の河口あたりじゃん。川幅300mぐらいあって流れもきついぞ。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:35.64 ID:YrB/fn7l0.net
それ、ジョギング中だったんだよ
http://i.imgur.com/LirmNUo.jpg

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:17.94 ID:yYeB5Atq0.net
>>7
シロクマは大人のシロクマも食べるからえげつない

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:21.99 ID:uzrJq9O30.net
>>29
主題歌は大人の事情により
CHAGE&ASKAではなくmulti MAXで

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:46.24 ID:YrB/fn7l0.net
>>22
http://i.imgur.com/3a6EpZc.gif
http://i.imgur.com/LB4ey7d.gif
http://i.imgur.com/SMVjhsR.gif
http://i.imgur.com/XRZoXUU.gif

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:48:28.87 ID:0YYtKhsX0.net
>>39
怖すぎ
犬が判断ためらってて心中察して余りある

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:48:59.47 ID:9h63tDAc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=noCWtagaDJQ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:17.20 ID:21/q/ETl0.net
走るヒグマって字面だけで怖いな
めちゃくちゃ足早いんだろ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:41.17 ID:qkxWEgo50.net
>>42
現実
http://i.imgur.com/BxNBo0A.jpg

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:50:06.76 ID:Hox7/C+Q0.net
北区の俺の実家を襲ってくれないかな
毒親は早く死んで欲しい

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:52:07.66 ID:v8Ldm6EX0.net
>>59
その方が美味しいからな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:54:29.90 ID:gZNujRG90.net
>>71
そんな事を言っちゃダメだよ
檻の中にいるヒグマしか見た事ないけど本当に怖かったから

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:54:51.76 ID:gYpVx8CV0.net
シャドーボクシングしてたんちゃうか

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:55:57.16 ID:naYIcjuJ0.net
♪くまの子見ていたハッテン場  お尻で出した子一等賞
チンコマンコで股アナル  股アナル
いいないいな  モーホっていいな  ぬるぬるアナルに づこづこチンコ
子種を垂れるの待ってるだろな ぼくもホモろアナルでホモろ
チンチン チンぐり返って アッー アッー アッー
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:56:25.66 ID:r65kk9rr0.net
>>73
うん。巨大なおっさんがニタニタしながらエサクレーって言ってたわ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:57:59.46 ID:liXCBshD0.net
ヒグマ怖いって言っても、大型犬ぐらいの大きさなんだろう?楽勝じゃん

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:58:56.56 ID:hPUsABq10.net
>>69
その気になれば時速60キロ

ヒグマの事件と言えば、三毛別事件か福岡ワンゲル事件でぐぐれば怖さがわかる

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:59:16.95 ID:bErG3ZIk0.net
刃物を持った西村正彦かと思ったら熊だった

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:59:39.90 ID:9cb2UZ3d0.net
>>34
嘘だろおい、アニメ化なんかの間違いだろ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:59:58.61 ID:kmj6zOGe0.net
>>68
なにこれ?怖すぎ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:02:00.21 ID:Z2JTAJ2g0.net
日本はどんどん都心に人口集中して地方は急速に廃墟化していっているからな
過疎化ではなく廃墟化
これからは人口減で日本全体が数千万人の人口が減ると予想されている
地方都市はもう熊やイノシシに勝てなくなる

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:02:46.61 ID:VSge57NO0.net
うちのジジイが3006弾を撃てるライフル持ってるが
ジジイじゃ勝てる気がしない

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:04:08.18 ID:3xb59Fot0.net
>>8 発想の転換して、熊にまたがって北海道一周なら最強じゃないか‼ またがり方は金太郎さんに教えてもらえよ。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:04:15.23 ID:1lEt4Npg0.net
蛭子さんかとオモタ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:04:17.93 ID:naYIcjuJ0.net
>>83
30-06ってM1ガーランドか?w

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:04:32.69 ID:US5koPR30.net
動画見たけど
ヒグマって黒いんか?子供だからか?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:04:41.00 ID:RUcKxqIs0.net
>>42
もし仮にチョークまでもっていけても、爪で引っかかれて腕ボロボロだよね

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:05:26.71 ID:+cKu0XE10.net
>>2
今からそいつを これからそいつを
しゃぶりに行こうかぁ!!!

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:05:34.98 ID:l6N2NTT1O.net
● ●
(・(エ)・)つ
(つ /
 ∪
Σ川

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:05:39.78 ID:pp+3+zg90.net
ジャンプ読んでたらビビる

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:06:57.46 ID:sBqxIF2I0.net
>>59
いくらでもいるよ

ショッキングな映像で代表的なのはハイエナとかリカオン
生きてるうちにお腹を割いて内蔵引きずり出して食べる
鳥だって生きてる魚を丸呑みするし熊だけが別段残酷な食べ方するわけじゃない

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:07:27.29 ID:O2ZEOUuh0.net
>>44
ワロタ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:10:01.07 ID:7HLR8g3d0.net
>>59
白魚の踊り食い

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:10:25.78 ID:NpqkbWrC0.net
>>39
これはトラウマる
犬も惨殺されてたって

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:12:29.42 ID:J/lohE7y0.net
熊石狩鍋で村おこし

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:13:10.43 ID:LhFmhyGU0.net
ほろ苦い青春小説的な出だしだな 「振り返るとクマがジャンプしていた」

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:18:40.96 ID:VSge57NO0.net
>>86
さすがにジジイは第二次大戦に参戦していないw
レミントンの自動銃だったと思う

さっき討伐してこいよっておちょくったら
単独では危険すぎる
猟犬を連れて行っても
猟犬が腰抜かすから無理だと
ハンターって慎重なんだな

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:19:50.00 ID:naYIcjuJ0.net
>>59 あんまり他人のことは言えない。

http://i0.wp.com/kaigai-matome.net/wp-content/uploads/2015/10/img1446107863.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/689001/medium.gif?1450583727
http://livedoor.4.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/e/be877f22.gif
https://media.gifmagazine.net/rszscalegif/CRRXv_AP8niuAu_OZD432EJCq6U=/420/236/200/361988/200.gif?1433547993

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:20:42.68 ID:OsNAS4130.net
札幌市民はヘルメットと鉈もって通勤したほうがいいよ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:20:46.68 ID:tLkuS+xkO.net
>>82
地方民は猟銃を装備しなきゃいかんな
あ、でも、九州はクマを絶滅させてるけどな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:21:50.47 ID:naYIcjuJ0.net
>>22
バラ熊嵐。
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/zhore128384.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CBU-9LIUwAAsvUp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CBU-9QVUwAEePe_.jpg

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:23:16.66 ID:XPkQrWPd0.net
野犬一匹とタイマン張った事があるが、全身の毛穴から針のように気を発してヘトヘトになって辛うじて撃退した。熊じゃ無理だ。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:25:11.84 ID:V0IAIfYF0.net
>>98
五発だと予備弾装がいくつもないときついな
散弾銃だと死亡遊戯だな

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:25:29.91 ID:rgAfHShA0.net
札幌圏てか札幌市内でヒグマは目撃されてるだろw
札幌市のヒグマ目撃情報とか見れば分かる事だけど
ヒグマの生息地に作られた街が札幌
>>47
大阪もいないんじゃなかろうか

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:26:48.05 ID:naYIcjuJ0.net
>>98
日本でライフルの免許取るのはめちゃくちゃ大変だからなぁ、たいしたもんだ。
散弾銃の所持歴とかも必要になるし、実戦経験wも無いとダメだし。
まぁ熊相手にショットガンでスラッグ撃っても、なぁ。最低308Win.(7.62m/m NATO)は要るだろうねぇ。

けど日本じゃ自動ライフルでも5発までなんだよな。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:28:08.76 ID:nPsUVunjO.net
くまって何の仲間なの?
犬系?ネコ系?馬系?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:29:14.09 ID:OsNAS4130.net
>>107
パンダ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:29:40.05 ID:naYIcjuJ0.net
>>107
熊系。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%86%8A%E7%B3%BB&rlz=1C1AOHY_jaJP708JP708&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjcr_zJ1a7UAhUDfbwKHd65CP8Q_AUICigB&biw=1920&bih=1087#tbm=isch&q=%E7%86%8A%E7%B3%BB%E3%80%80AV

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:31:01.65 ID:6uhQX2080.net
>>8
三毛別でユーチューブでもググってね。自転車ツーリングはせめてヒグマが居ない地域が良いかと思いますよ。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:33:55.67 ID:mMQ4hvDi0.net
>>59
ネコ科以外の動物は、たいていトドメ刺さずに食らいつくぞ。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:36:12.56 ID:2zZWpCQi0.net
クマ系かあ。下位種は

コアラやアライグマなるのかな(´・ω・`)

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:36:27.63 ID:7HLR8g3d0.net
クマがヴァン・ヘイレンを歌っていた

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:36:47.97 ID:2zZWpCQi0.net
>>109
なんだよこれ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:37:04.50 ID:naYIcjuJ0.net
熊系下位種はアナル熊。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:38:35.62 ID:7zTj0SKT0.net
>>106
北海道だと都府県とは警察の意識が全然違くてライフルなんて10年問題なく持ってれば誰でも取れるよ

薮山なんかだと散弾銃のが良いって奴も多い

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:38:41.89 ID:2zZWpCQi0.net
たまには大規模なクマ狩りする必要あるよな
クマがなめて人間のほうにきやがる

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:38:48.92 ID:naYIcjuJ0.net
>>114
あちらでは熊系は根強い人気がある。

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:40:26.42 ID:naYIcjuJ0.net
熊系男子をむぎゅーw
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/enjoytokyo/trend/enjoytokyo-www-enjoytokyo-jp-date-detail-1293-?fm=latestnews

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:40:30.79 ID:2zZWpCQi0.net
戦闘経験のない現代人は、レベル1〜3くらいしかないんだから、
ごうけつくまに勝てるはずない(´・ω・`)
レベル15くらいは必要

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:40:31.57 ID:Q264s7uk0.net
振り返るとヤシがいた

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:40:33.09 ID:NPnm3XQPO.net
飛び跳ねて遊んでたのか。ちょっと萌えた。
あとで子熊物語(フランス映画)を見よう。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:41:15.10 ID:mMQ4hvDi0.net
>>117
やり過ぎるとイノシシが爆殖するから注意が必要。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:42:15.75 ID:LkeYNdxn0.net
札幌の都心近くですらヒグマが出ている

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:43:31.02 ID:naYIcjuJ0.net
>>116
>薮山なんかだと散弾銃のが良いって奴も多い

スラッグ弾1発で羆が斃せるんだろうか?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:44:05.01 ID:mmNNftYkO.net
熊は気持ち悪い

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:44:38.84 ID:2zZWpCQi0.net
もしヒグマが札幌市街に突入してきたら、加藤状態?

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:48:03.59 ID:Jishzc1F0.net
笹食ってる場合じゃねえ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:48:38.37 ID:naYIcjuJ0.net
>>127
一部ボカシ有。
https://youtu.be/3E6udrO85mU

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:48:43.89 ID:QzgBpPIw0.net
>>125
結局当たり所
興奮した熊ならどんなに威力あろうが即倒させるには頸椎か脳を破壊しないと無理な話
興奮させてなければバイタルゾーンに当たればあとはゆっくり一服して追い掛ければ出血死してる

あと北海道でスラグとか使ってる奴はまず居ないよ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:49:58.54 ID:HxeFFJWb0.net
死刑囚をくれてやればいいのに

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:50:54.99 ID:VSge57NO0.net
>>104
>>106
そのへんもジジイに聞いたら教えてくれそうだが
いかんせん話が長いからなw
もう寝ることにする

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:52:29.74 ID:VSge57NO0.net
てか、獰猛な猟犬が腰抜かすってどんだけ猛獣なんだよ熊って
はんまゆうじろうみたいな獣臭がするのか?w

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:52:59.98 ID:O33pjBh10.net
>>39
またこの動画か
デマだっていってるだろ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:53:49.07 ID:naYIcjuJ0.net
>>130
>あと北海道でスラグとか使ってる奴はまず居ないよ

スラッグで熊撃つ奴は北海道じゃなくてもそうはいないだろうねぇ。
射程が短すぎる、けど言ってみればベトナムみたいなもんで
目の前の藪からベトコンみたいに熊が出るとか会敵距離w短いんだろうか。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:54:52.23 ID:gRMvyYqe0.net
プーチンさんが乗ってないから撮り直しな!

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:58:08.46 ID:naYIcjuJ0.net
>>130
あと熊ってバイタルゾーンが図体に対してかなり小さいんだってな?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:00:03.83 ID:lVrSTsy30.net
インタビューされてるオッチャンいい人そうだな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:02:57.91 ID:ZvggFyrL0.net
最近では秋田の熊牧場での羆被害が悲惨だったよね
人的ミスで働いてたおばちゃんが被害にあった

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:03:06.52 ID:QzgBpPIw0.net
>>137
即倒狙える頭と首が狙いにくいだけで肺や心臓は普通にデカい
だから熊撃ちは即倒させなくても良い様に如何に興奮させずに撃つかがキモ
それでいて熊に戦わなければならないと思わせず逃げる様に仕向けなければ危険


結局心理戦なんだよね狩猟って

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:05:32.78 ID:xpRtDkPG0.net
石狩市って海沿いで低地でしょ。
円山から市街地通り抜けたんですか?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:07:42.10 ID:xpRtDkPG0.net
石狩川の向こう側か。
留萌あたりから走ってきたのかな。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:08:26.07 ID:UaoF32og0.net
走るゾンビより怖いな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:11:40.23 ID:mK63lGQk0.net
札幌市内で狐が道路を横切るくらいだから
熊なんか居ても当たり前。

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:14:26.62 ID:BMg2cexn0.net
主なクマの大きさ(メス)

ホッキョクグマ…220cm
グリズリー…200cm
クマイユリカ…182cm
エゾヒグマ…180cm
ナマケグマ…160cm
ツキノワグマ…140cm
マレーグマ…120cm

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:21:52.75 ID:rgAfHShA0.net
いやだから札幌市内にヒグマは出てるってw
http://www.city.sapporo.jp/kurashi/animal/choju/kuma/syutsubotsu/

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:22:25.92 ID:X7fz3ooB0.net
クマを目撃した川崎藤男さん
いい笑顔だな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:22:56.81 ID:ZCALQp6I0.net
>>105
能勢町あたりに少しだけいるっぽい

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:23:55.40 ID:Cxah+wPd0.net
>>59
www

「犬」って動物は知ってるかい?

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:25:24.52 ID:xsNohoIJ0.net
動画で想像以上にジャンプじゃなくて驚いた

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:30:30.31 ID:hO8Y0che0.net
クマって人間にとって害でしかないような
毛皮も使えないし肉も食えないし

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:15.19 ID:gz1NNyj/0.net
>>151
イギリスの衛兵の黒い帽子はクマの毛皮なんだって。
ロシアあたりも何かしら使ってそうだけど、どうだろう?

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:53:12.21 ID:k//zA9zG0.net
北海道は銃所持許可すべきだろう

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:53:27.03 ID:hxxEf6FJ0.net
今週のイカちゃんがそんなのだったな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:56:03.42 ID:gBOQg+5A0.net
>>59
群れで狩りをする肉食獣は基本的に生きたままでも食べるよ
ネコ科など単独で狩りをする場合は獲物を素早く仕留めるスタイルなだけ
クマは肉食獣ではないし自分で狩りはあまりやらないから
肉を食うのは屍肉か獲物の強奪が多い

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:57:13.76 ID:jEprzznj0.net
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/e/1ea81432.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/1/61ba0aa1.jpg

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:57:58.17 ID:Z2JTAJ2g0.net
>>151
レバーは喰ったことある まあまあ
肉は臭くて食えないだけで食べようと思えば食べれる・・はず
あと熊の手が確か中華料理の超高級素材で中国では高値で取引されている

なによりあいつらがいなくなったらイノシシと鹿が跋扈して農業出来なくなるよ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:00:49.01 ID:gBOQg+5A0.net
>>139
あれは飼育や管理に問題ありすぎだし
獣害というより人災に近いな

>>151
クマは捕食者としては役に立たないが
アンブレラ種だからクマのいる
森林生態系は豊かになる

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:03:20.54 ID:vEIdH+j50.net
>>18
可愛いから許した

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:07:54.62 ID:DsJAF+s70.net
>>39
なにこれ怖すぎる

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:14:18.42 ID:/Sjxlpfm0.net
コンプレックスだったんだよ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:38:03.69 ID:+/cUY8uj0.net
>109
こいつら鈴鳴らしても寄ってくるなら銃必須だろ、もう
撃ち殺せたらラッキー
うん、素人は近づくもんじゃないな

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:53:11.06 ID:v2fslXas0.net
>>156
可愛いんだけど、実際は怖いんだろな

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:59:07.23 ID:Eq/QWIL40.net
キムンカムイに土まんじゅうにされるぞ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:02:04.06 ID:fP+v5Ovz0.net
そら北海道なら札幌近郊だろうがクマはいるだろ
何をほざいとるんや

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:03:25.83 ID:PNFIkpEA0.net
ガキの頃、鬼ごっこやドロケイで味わったあの高揚感……今こそ、東京都心部へヒグマを放つ
べき。「今日は丸の内で3人やられたぜ」、「山手線車中でサラリーマンが」、「夜の二丁目
で逆マウント」等々、日々の生活に張りが生まれ、生きる喜びを実感できる。名案だろ?

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:04:20.08 ID:H0HiSQMG0.net
札幌でも中央区に出るからな
即射殺されるけど

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:05:22.73 ID:jzXhnjxb0.net
大地を歩いただけで異常扱いされる動物たち

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:06:05.29 ID:jzXhnjxb0.net
国分「どんな気持ちだった?」

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:08:20.39 ID:l3jIAKvH0.net
>>44
中にオッサン入ってるだろw

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:10:30.65 ID:Eq/QWIL40.net
>>8
こんな事にならないように気をつけなさいよ?
https://youtu.be/WRxqPdorPIo

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:17:50.72 ID:g+/sVlJO0.net
ロシア語にはクマという単語が無い

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:21:01.92 ID:lxtjrI3z0.net
>>75
♪くまの子見ていた陰間茶屋  お尻に出した子一等賞
タチネコ交互でまた出した  また出した
いいないいな  モーホっていいな  美味しいザーメン ズコバコおふろ
チンポの硬さは勝ってるだろな ぼくもアナル開発しよう
チンチン チンぐり返って アッー アッー アッー
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:21:16.06 ID:cg3wqZiG0.net
>>44
そうでもないぞ
http://i.imgur.com/N0ndKah.gif

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:21:38.06 ID:g+/sVlJO0.net
>>165
都会じゃ殺人事件はしばしば起こるが、だからって当たり前だとスルーしたりしないだろ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:32:18.48 ID:RFIw8gNU0.net
>>174
wwww

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:36:48.16 ID:HGn185Rz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RvIWD9xV4e8

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:37:55.28 ID:Fz1mKB5S0.net
くま楽しそうだしインタビューのじいちゃんもほんわか良い人そうでほのぼのニュースのようだw

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:40:26.10 ID:t9wXf/Ku0.net
当別の地蔵峠あたりから下りてきたのかと思ったら生振って・・・
どっから来たんだ?山から相当離れてるし、いくら泳げるからって石狩川の最下流の川幅を小熊が泳ぎきれるとは思えん
平地に住んでるのはもっと考えらんないし

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:46:09.65 ID:V3xJvLQ30.net
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    f≧  ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 fn,  ~   /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:50:23.30 ID:7XuWkv7k0.net
可愛い様子を見せて襲い掛かってくる感じは
キテルグマを思い出すな

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:13:25.04 ID:W9g+K6pi0.net
みんな踊れー!!!

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:49:39.34 ID:l2WvHAc30.net
>>166
まずはお前が寝てる部屋からだな

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:43:06.03 ID:vaMda6Lo0.net
戦前はあの辺にも生息していたみたいだけどな>熊

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:24:04.21 ID:iDFhwABj0.net
ここらへんの地域じゃ熊との意思疎通は出来てないだろうな。
うちの地域レベルになると、町内会にも来るし盆踊り大会にも出席する。
お互い顔見知りだからな。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:41:19.05 ID:eYZ1fF1l0.net
>>64
白くまおいしい

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:44:11.53 ID:GK6v6CJK0.net
>>63
ヨサコイの練習かもw

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:47:07.90 ID:GK6v6CJK0.net
>>186
うまいよね、あれ

閲覧注意
http://menamomi.net/pam/img/sirokuma1.jpg

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:53:59.53 ID:vRa6gpYt0.net
>>148
1週間ほど前に1km圏内で子熊の目撃情報あったわ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:12:41.00 ID:CF6s4NR00.net
山からかなり離れた場所に出たな

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:15:31.51 ID:CF6s4NR00.net
厚別区東区白石区以外はヒグマ出没するもんな
怖いわ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:24:14.00 ID:rkBK3g3C0.net
動画あるのかと思ったら・・・

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:39:52.71 ID:YVxUqosi0.net
画像がないなんて

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:15:56.36 ID:Yfjj+QX/0.net
振り向けばクマ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:16:23.85 ID:P9fz+chC0.net
(´・(ェ)・`)

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:18:23.32 ID:Ya5K1LV40.net
次は熊のランニングマンだ!

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:34:26.65 ID:GaAcreFN0.net
イラっクマ!

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:47:20.64 ID:FVGYsLGI0.net
畑の一部をサファリにして客をジープに乗らせて
ついでに狼と鹿とトナカイを放てば儲かる

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:49:41.89 ID:Yfjj+QX/0.net
ヒグマパークか
ゴルフ場なんかもう儲からないんだからそっちのほうがいいかもな

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:04.54 ID:OFSU3ydv0.net
長野なんか新幹線の駅にもクマ出たんだろ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:00:14.02 ID:3HgkjXPB0.net
ヒグマはあかん
月輪ならまだ笑えるけどヒグマは危険すぎる

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:03:17.84 ID:vq0wot3C0.net
>>185
知床かよ

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:04:45.01 ID:KOKYMHkh0.net
>>1
6秒当たり逃げた草むらに人いない?黒い影は人じゃないの

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:05:07.71 ID:rZV/jsQTO.net
俺もヒグマの一撃を浴びた時 ツキノワと全然違うと思ったわ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:13.66 ID:alTHekx20.net
うちの墓所の近くにクマ注意の立て札があるんだけど
どう注意したらいいのかね
銃もないし、人気もないし、対策なんて出来ないわ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:07.60 ID:WIlCmVa60.net
秋田の例を見る限り月の輪のが危険だろ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:15.33 ID:2oLGxJEO0.net
鉄の鎧 鉄兜 おなべのふた てつのおの
でドラクエごっこしてもこの程度の装備じゃ敵わないんだろうな

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:03:25.47 ID:hvBquqImO.net
>>47
千葉の海辺で熊を見たよ
黄色かった

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:12:22.67 ID:Zq4uvOHl0.net
>>123エゾシカ『ほうほう』

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:12:46.45 ID:8t9bUpXQ0.net
>>208
ブシャアアアアとか言ってた?

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:22:05.44 ID:NTKmYlAv0.net
伊達市大滝区在住 先月裏山に出たんだとさ

川挟んだとこだし秋になったら『鮭がきたらこうっ!鮭が来たらこうっ!』が見られるんじゃないかと

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:39:15.33 ID:kqC3Qzvb0.net
ロシアで、女の人がクマに喰われてる最中に
母親に電話してるのが怖かったわ
母親は冗談かと思ってたら実際に喰われてたやつ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:30.63 ID:od2CUhnF0.net
>>210
そっち?
蜂蜜好きな露出狂の方だと思ったw

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:53.34 ID:V0IAIfYF0.net
>>211
大滝村は普通に出るだろw
札幌ですら南区や清田豊平の森林部に出たくらいじゃ誰も報告なんてしない

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:22:41.98 ID:sS/Gfhz40.net
命2つあるなら完全防備で武器一杯用意してヒグマと戦って見たい。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:15.30 ID:Evc174RaQ.net
お前ちょっとジャンプしてみろよ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:18:43.51 ID:81iNmmFpO.net
くまっしー

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:21:04.32 ID:G69Cqh8wO.net
人間がクマの方を見てない隙に「リンダリンダー」ってジャンプする光景を妄想してしまったじゃないか

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:40:26.01 ID:6LpVIRy40.net
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ  クマとかどこのイナカだよ
    /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ    ___________
   彡、   |∪|  ノ j゙~~| | |             |
__/      \  |__| | |             |
| | /   ,         \n||  | |             |
| | /   /     r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn  |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:03:38.45 ID:YSZR2Pgn0.net
エメロン

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:29:22.90 ID:Kbt2SiT/0.net
ひぐまのミーシャ

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:02:39.30 ID:EJ8dKi2e0.net
そもそも、200年前までは人間はほとんどいなくて熊の楽園だったでしょ

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:54:01.10 ID:hvBquqImO.net
>>210
蜂蜜にまみれてた

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:17.57 ID:vaMda6Lo0.net
>>214
だね。
中央区でもやまの方は出てもおかしくはないな。
石狩の方は、どちらの方向でも山からはかなり遠いからね。
森林ってより原野だし。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:22:18.62 ID:CF6s4NR00.net
札幌市内で例えるなら盤渓や旭山公園あたりに住んでるヒグマが札幌駅前に来るくらいの距離移動してるんだよな

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:38:28.19 ID:ZQtAa9rC0.net
>>222
逆に言えば200年かけて獲得した人間の領域もあっという間にヒグマに盗られるってことだわな
野生は強いものが勝つんだから無暗に保護保護と甘いことやってるとみんな畜生に盗られてしまう

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:01:01.60 ID:SoKCUmL7O.net
>>216
ジャラジャラジャラ…

ひっ、ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:26:30.38 ID:5WI8p4BD0.net
4回転フリップ

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:28:09.66 ID:pGwzirdf0.net
>>8
はなからそんな気なかったくせにw

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:15.84 ID:OkrqzP87O.net
今の札幌市内のかなり中心部でも明治に3人食い殺されたりで、本来は熊の領域。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:44:59.01 ID:k6A9Vgmc0.net
ヒグマ基本計画、札幌市が初策定 市街地侵入防止に重点
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0408477.html

札幌市は、ヒグマの市街地への侵入抑制策を中心とした「さっぽろヒグマ基本計画」(2017〜21年度)を初めて策定した。
市などの調査により、市街地周辺で繁殖、定着しているクマが多数確認されており、市街地への出没が懸念されている。
計画は、人の生活圏とクマの生息域を分ける「ゾーニング(区域分け)」の考えを導入し、ゾーンごとの対応をまとめた。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:48:15.59 ID:UUOKXvtw0.net
>>110
北海道でヒグマが出ない所なんて、ほとんどないぞ。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:17:29.36 ID:ZQtAa9rC0.net
>>230
本来は何の領域、なんて決まっていない
野生ではその時点で強いものが縄張りにするだけのこと
人間が甘っちょろいことやってるからヒグマに舐められて縄張りにされるだけのこと

234 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:23:13.31 ID:/I+qUwdJ0.net
ジャンプは見れない、気のいいオヤジの笑顔が見れた。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:41:12.41 ID:AbJ+a3Ll0.net
獣王記?

236 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:44:32.85 ID:w3ttRdMe0.net
これからそいつを 殴りに行こうかー

237 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:09:56.07 ID:jzwVhLqf0.net
>>134
ソースは?

238 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:34:06.08 ID:uBNG7xn70.net
この草むらの何処かに人をワンパンで殺せるママグマがいると思うとドッキドキよ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:24:52.97 ID:YLIQcvyM0.net
>>188
あほか
本物は天文館のやつや
寺旨いわ

240 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:59:06.79 ID:tp2pJLzW0.net
あんなとこに出るのか…
山というか丘と言うか微妙な山みたいなの沢山あるけど…。
小さい時友達の家行くのにチャリでよく行ったなぁ。

241 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:12:50.02 ID:FhxD03Ps0.net
>>231
クマに食われろ
ボケが

242 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:53:37.72 ID:hbOAj/oM0.net
ヒグマが火を恐れない動画をみて
こいつらやべえって思った。

243 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:04:54.98 ID:7yzYP+oD0.net
ジャンピングマ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:16:56.89 ID:T5EJrDwbO.net
>>188
うぁぁぁああっ!!
先っぽ食べられて中身が見えてるぅぅぅぅっ!!

245 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 06:34:34.59 ID:gga9QTcu0.net
マルナカは確か韓唐工場できてベクレきになんな

246 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:07:55.85 ID:DKyTw8rp0.net
>>108
熊猫

247 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:08:30.30 ID:DFaBs9Wk0.net
マツダが



248 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:14:35.01 ID:DKyTw8rp0.net
札幌はヒグマが街に出没
福岡はニホンザルが街に出没
奈良はシカが街に出没
東京はタヌキが街に出没
大阪はチョウセンヒトモドキが街に出没

249 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:22:16.73 ID:OSXdmXGU0.net
大阪市内でも地下鉄にクマが乗っていることがあるそうだ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:23:59.30 ID:ODOqj5/j0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
356+

251 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:24:12.89 ID:ODOqj5/j0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
95+7987

252 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:24:58.22 ID:OSXdmXGU0.net
クソダンプ
  ↓
運ぶものがクズww
車自体がクズww
乗っている奴がクズww

253 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:27:29.93 ID:L1vkh4aV0.net
>>204
早く成仏してください

254 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:27:57.41 ID:uYoyCy1e0.net
>>1
どうしても,xジャンプを想像してしまうんだが

255 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:28:02.02 ID:iJkC70wa0.net
一年前だと艦これ
今だとけものフレンズだな

256 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:29:48.87 ID:xDQSrP9n0.net
>>102
誰だよこんなの作ったの…(´・ω・`)

257 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:31:04.06 ID:62l2ENjO0.net
背中から君を追い詰めてる♪
振り向いたら熊さ♪

258 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:34:14.71 ID:UA3m+lv50.net
>>188
こんなのあるのか。
色々入ってて不味そうだな…

259 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:35:45.60 ID:hwEc4jQ80.net
怖ぇ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:40:58.44 ID:2DpaKPC10.net
>>82
そんな状態なのにオオカミを山に放とうとする団体がいるんだよなあ。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:42:06.61 ID:pMizVVkQ0.net
世界樹の熊はやっぱり強FOEであるべきということを再認識した

262 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:42:37.70 ID:bTymfUVZ0.net
振り向けば〜
クマ「モーニングムーン」

263 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:46:06.90 ID:L4wzyGYz0.net
ヒグマとライオンや虎ってどっちが強いの?

264 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:55:52.52 ID:OIYzRPVa0.net
修験者がジャラジャラなる杖を持ってるのはクマよけだったのか

265 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:56:26.20 ID:4ruSPokm0.net
道南と日高の熊くらいだよ人を食うのは
人食いは血筋だから
道央の熊なんて人に会っても逃げてくだけだよ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:05:00.22 ID:jU9Q+F4Q0.net
>>8
クマごとき全国に居るのになにいってんだか

267 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:13:37.70 ID:yVaTNkJ80.net
>>265
血だのなんだの言いたいならせめて丘珠事件や石狩沼田事件を調べたら?

268 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:24:03.32 ID:pjOtdRMT0.net
>>108
パンダさんはみんなにゃーにゃー鳴くよ
ねこの仲間だからね

269 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:30:17.07 ID:c+vYxiZi0.net
>>260
オオカミを放したいならまずはどこかの無人島に自分達とオオカミが移住して人間が襲われない事を実証すればいいのに

270 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:24:39.96 ID:gga9QTcu0.net
東朝鮮蝦夷は日本違ってそんなんいらんわ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:57:39.15 ID:uVuPchW30.net
>>269
そんなことしなくたってアメリカで実際に放して誰も襲われてないからなぁ
再分布したドイツじゃ人口密集地でも誰も襲われてないし

http://karapaia.com/archives/52238760.html
>調査からは、1平方キロ当たりの人口密度が3,050人という郊外ですらオオカミの生息が確認されている。
>専門家によると、オオカミはノロジカを食べ、人間の側から危害を加えようとしない限り、人がいる地域でも問題はないという。

ちなみにこの人口密度3,050人/km2っていう数字は
神戸市(2,757.11人/km2)
札幌市(1,746.60人/km2)
仙台市(1,379.47人/km2)
広島市(1,319.74人/km2)
といった日本の主要地方都市よりも上

【市】人口・面積・人口密度ランキング
http://uub.jp/rnk/c_j.html

272 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:44:50.45 ID:c+vYxiZi0.net
>>271
またオオカミ少年が怪しげななんとか先生の論文振り回し始めたな
民間人のライフル・ショットガンの所有が比較的容易なアメリカと日本を比較してどうするの?

つーかそのなんとか先生が日本の導入することにまで責任取るのかな?

273 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:46:31.25 ID:DLEhq7wX0.net
>>272
リンク先はドイツの記事だが何言ってんのこいつ
ドイツじゃオオカミは保護動物で間違って撃っただけでも懲役刑になるのに

274 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:49:08.08 ID:c+vYxiZi0.net
>>273
ドイツでもオオカミの害に困って密かに殺してるらしいじゃないの?

275 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:50:32.95 ID:DLEhq7wX0.net
>>274
見え透いたデマ乙

276 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:55:04.83 ID:c+vYxiZi0.net
>>275
都合が悪くなtyたらデマねえ
なんでもいいけどよそから猛獣連れてきて副作用が無いなんてあるはずがない
オオカミ少年は弊害も出さないと信用されないぞ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:05:52.96 ID:DLEhq7wX0.net
ソースのないデマを垂れ流すだけのカスが何言っても説得力ゼロですが
信用されてないのはお前自身だという自覚がないんだな

278 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:08:30.92 ID:c+vYxiZi0.net
>>277
まあ日本にオオカミ導入できたら誰が信用されているかの話を聞いてやるよ

279 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:10:52.10 ID:DLEhq7wX0.net
三流負け犬の捨て台詞おつw
負け犬はさようなら

280 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:16:00.83 ID:c+vYxiZi0.net
くやしかったら日本にオオカミを導入してみなって
日本人はお前らの空論を信じるほどバカじゃないけどね

281 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:19:26.47 ID:SXKsCgMc0.net
大都市にも出没するようになったんだなー。
これも時代的の流れか。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 01:26:57.97 ID:uj5HK+2+0.net
北海道に大都市なんてあるかよ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:06:44.69 ID:UPXROX+M0.net
札幌は充分大都市。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:33:52.09 ID:uj5HK+2+0.net
はあ

285 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:04:48.54 ID:LvboUmad0.net
>>282
札幌が大都市でなければ、首都圏、中部、大阪圏以外の地域には大都市は無いことになるな。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:46:17.71 ID:D5pNsxW90.net
生振 おやふる
花畔 ばんなぐろ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:06:06.80 ID:zyyWPRPf0.net
>>104

北海道でひぐまの成獣の駆除みたことあるけど、ライフル1発でしとめてたよ。
その場で倒れてからはビクともしなかった。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 14:02:52.56 ID:SA/Xst0l0.net
>>44からの>>174までが1つの動画だと考えたら笑いが止まらん

289 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:27:58.28 ID:KstiYYYk0.net
>>104
アラスカのグリズリー対策ではポンプ銃に九粒装弾詰めておくらしい
グリズリーが藪から突然出てきたときなどの接近戦時には効果的らしい

290 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:01:35.66 ID:9QpmTpV+0.net
クマなんてさっさと日本から絶滅させてしまえばいいのに

291 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:39:49.71 ID:jYfAMUQp0.net
>>272
オオカミは獰猛なイノシシや鹿を狙い撃ちして、簡単に狩りが出来る家畜の鶏やペットや人間の子供は襲いません。
だから責任取る必要はありません。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:07:31.97 ID:KstiYYYk0.net
>>291
なんでそんなおかしなことをするのか詳しく
それって野生の理に反してるでしょ

人間には狼が忌避する魔力でもあるのかい?

293 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:22:29.88 ID:5e+ODcN60.net
>>292
何でと言われてもそれがオオカミの生態だからねぇ

ドイツで行われた大規模なオオカミの食性調査結果
シカ類が75%、イノシシが18%でウサギのような小動物は3%程度、家畜は1%未満
http://www.sciencedaily.com/releases/2012/03/120319094514.htm
> Wild ungulates accounted for over 96% of the wolves' prey, according to the investigation.
> The majority of these were roe deer (55.3%), followed by red deer (20.8%) and wild boar (17.7%).
> A small proportion of the prey was accounted for by the hare, at almost 3 percent.
>
> "Less than one percent of the prey analysed was of livestock origins" adds Ansorge,

294 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:32:01.78 ID:KstiYYYk0.net
>>293
ツキノワグマでさえ人間を食い殺す時代に何でオオカミだけ人間を恐れるのか疑問だね
その理由が説明できないならツキノワグマのように人間を襲う可能性は否定できないでしょ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:39:26.66 ID:T54YgvLq0.net
>>294
ムチャクチャな言いがかりだな
ツキノワが人間を襲いだしたのは天敵のオオカミがいなくなって警戒心を失ってしまったから
オオカミが人間を襲わないのはオオカミの本能によるもの

全く別次元の話じゃん

296 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:43:30.41 ID:KstiYYYk0.net
>>295
あのさあ、オオカミの本能って何さ?
餌が無くなって飢えても絶対に人間や家畜・ペットを襲わないってことかい?
人間を襲うぐらいなら餓死するのを選ぶってか?
そんな馬鹿な野生動物がどこにいるのさ

つーか誰が狼は絶対に人間や家畜・ペットを襲わないって保証してくれるのさ?ドイツの統計を取った人かい?

297 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:49:27.50 ID:T54YgvLq0.net
>>296
>人間を襲うぐらいなら餓死するのを選ぶってか?そんな馬鹿な野生動物がどこにいるのさ
どこにって世界中にいるが?
お前、野生のオオカミの一番多い死因が餓死だって知らないの?
飢えて死にそうなオオカミなんて世界中に山ほどいるのに人間が襲われるのは雷に当たるより確率低い超レア事例だ
死ぬ程飢えてても人間を襲うことなく餓死してるのが実態なのに何言ってんの?

>つーか誰が狼は絶対に人間や家畜・ペットを襲わないって保証してくれるのさ?ドイツの統計を取った人かい?
別に絶対の保証なんて誰も言ってないわけだが
他の方法と比較してオオカミが一番安全性高いからそれを選択するだけの話だ

298 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:55:41.14 ID:KstiYYYk0.net
>>297
人間を襲うぐらいなら飢えて死ぬ狼ってどこの国?
人間を襲うと殺されるから襲わないんじゃないの?

日本に狼を導入するなら絶対に人間を襲わない保証でもないとまっぴらごめんだね
人間が害獣を駆除するなら法改正で止めさせることができる
狼を入れてまずいことになったら絶滅させるしか対処方法がない

マングースでさえ予想外の被害がでてるのにオオカミだけ理想の結果になるって?寝言は寝て言え

299 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:57:17.59 ID:KstiYYYk0.net
しかし何でオオカミ教信者はどこにでも出てくるのやら

狂信者を相手にしてはいけないのかな?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:02:12.69 ID:T54YgvLq0.net
>>298
>人間を襲うぐらいなら飢えて死ぬ狼ってどこの国?
オオカミの生息地はほぼすべてそうだが?

>人間を襲うと殺されるから襲わないんじゃないの?
食わなきゃ飢えて死ぬって状況なんだが?
実際食わずに死んじゃってるしな

>日本に狼を導入するなら絶対に人間を襲わない保証でもないとまっぴらごめんだね
お前一人が反対するのは好きにすればいいさ
別にお前に決定権があるわけでなし、誰も気にしないだけのこと

>マングースでさえ予想外の被害がでてるのにオオカミだけ理想の結果になるって?寝言は寝て言え
はいバカの一つ覚えきました
マングースが沖縄の生態系を見出したのはマングースは沖縄には生息していなかった動物だからだぞ
沖縄の在来種は見たこともないマングースから身を守る術を持たなかった
オオカミは日本にほんの100年前まで生息していたから日本の在来種はオオカミがいても絶滅しないよう適応している
むしろオオカミによる捕食圧が消えたせいで際限なく増えて問題になってる

301 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:03:26.78 ID:T54YgvLq0.net
>>299
狂信者は科学者が調査したソースが出てるのに頑なに自分の妄想を曲げないお前だよ
誇大妄想狂って言うんだそれは

302 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:03:58.68 ID:KstiYYYk0.net
>>300
まあ日本人はお前らオオカミ教の戯言に騙されるほど馬鹿じゃないよ
好きにほざいてろ100年経ってもオオカミなんか日本には入れられないよ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:07:43.54 ID:T54YgvLq0.net
>>302
はいはい
一つくらいソースを持ってこれるようになってから発言しようね誇大妄想狂さん
何一つソースも出せずにレッテル貼りとかみっともないことこの上ないからさ

まあ世間は君なんか無視してオオカミ賛成に傾いてるけどね

東京農大が行ったアンケート
http://www.bioindustry.nodai.ac.jp/~ezosika7/02topics/2009/files/2009-1203-2309.pdf
Q.もともと日本にいたオオカミを復活させることについてどう思いますか?
 必要である:81
 必要でない:24
 わからない:65

304 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:12:57.04 ID:KstiYYYk0.net
>>303
まあ本当にオオカミが導入できたら戯言を聞いてやるよ
それまでせいぜい夢でも見てなよ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:20:02.44 ID:T54YgvLq0.net
>>304
いや君ごときに聞いて貰う必要はないよ
悪いが君は取るに足らない

306 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:23:34.77 ID:KstiYYYk0.net
>>305
俺のような利害絡まない人間を納得させられなくてどうするんだか
畜産関係や小さな子供がいる親はもっと厳しいぞ
せいぜい頑張ってみてくれ

307 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:24:45.27 ID:T54YgvLq0.net
>>306
知性のない人間に物を教えるのは神にさえ無理なんだよ
世間は君ほど頭悪くないから無用の心配だ

308 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:26:12.03 ID:KstiYYYk0.net
>>307
はいはい頑張ってね
狂信者をまともに相手するだけ無駄だったかさようなら

309 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:37:31.81 ID:aAIC2cYR0.net
http://i.imgur.com/0WoB3JY.jpg
振り返ってこれだと脱糞もの

310 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:43:01.94 ID:lAw5L57z0.net
全然違うんだけど、何故か
「ページをめくると いつもそこにクマがいた♪」
ってフレーズが頭に浮かんだ

311 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:46:18.24 ID:ObSz0lspO.net
シカじゃねえの?
クマかい本当に

312 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:47:10.50 ID:echVt4VwO.net
熊は朝鮮人の先祖だもの、日本人を襲うのは本能だからね

※朝鮮の神話では神と牝熊が交わって人間が生まれた

313 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:47:16.85 ID:EpgbhcwF0.net
奇行種

314 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:47:20.11 ID:4y127Bsd0.net
Tina Rybakova (ティナ・リュバコヴァ)の作品。
ロシアのコスプレイヤー。
5年の歳月と1万5000ドルを費やし猛獣トレーナーの資格を取得して撮影に臨みました。
http://i.imgur.com/jKxUGXl.jpg
http://i.imgur.com/FHzMnWQ.jpg
http://i.imgur.com/Exiq8lJ.jpg
http://i.imgur.com/wkmYfBE.jpg
http://i.imgur.com/D6EdScD.jpg
http://i.imgur.com/Rfdjyp6.jpg
http://i.imgur.com/p31MjP4.jpg

315 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:51:57.63 ID:Q2Y2ouy+0.net
バンヘイレンかよ

316 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:55:02.64 ID:/APMHrkI0.net
【クルマ】「振り返るとクルマがジャンプしていた」カメラがとらえた"空飛ぶクルマ" 東名高速で目撃多発 [無断転載禁止]©2ch.net

317 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:59:31.42 ID:txD8BRgl0.net
けもフレの最終話で見たなぁ。
そんな風景。

318 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:08:29.72 ID:P5LoBzPf0.net
ダンプ轢き殺すつもりだったのか

319 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:12:04.25 ID:hRfv/bVO0.net
あの辺りだと月形や当別から石狩川を渡らずに来れるから、今まで気づかなかっただけなんだろうね

320 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:19:01.54 ID:4ADBbqY70.net
きっとスカイアクティブを搭載してたんだろ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:20:37.70 ID:Q4REJLxA0.net
>>47
へー千葉だけいないんだ
房総半島の真ん中って結構な秘境地帯だけど
そこに行くまで利根川や荒川みたいな大きな川と市街地があって隔絶されてるからかね
でもキョンみたいに少しでも入り込んだらあっという間に増えそうだ

322 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:03:43.17 ID:HFGjHTw50.net
http://youtu.be/jqKPswqyPrc

これ着ぐるみじゃねーんだぜw

323 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:12:59.32 ID:w2L+qI+f0.net
クマはクマでもヒグマはちょっと・・・・・・

324 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:44:29.71 ID:w2L+qI+f0.net
北海道って世界でもダントツでヒグマ系が密集してるんだったよね

325 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:49:07.95 ID:w2L+qI+f0.net
クマって痛覚が鈍感だから一発食らっても急所にヒットしないうちは
構わず向かってくるんだってな・・・
おそろしや

326 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:52:05.57 ID:w2L+qI+f0.net
昔2chでヒグマの生息域と札幌の住宅地の分布が思いっきりかぶってる地図見た。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:22:09.69 ID:tT0MXqyf0.net
>>3
ある日

328 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:25:34.33 ID:HJh/B3fK0.net
スグルと真弓にベアークロー返しでも教われ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:27:40.61 ID:kHySSgXv0.net
ジャンプ攻撃には昇龍拳で対抗だ

330 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:29:17.48 ID:FriL8W5l0.net
ヒグマに追われる釣り人
北海道だったかな、これめっちゃ怖かった

http://youtu.be/mjEI8KrbZqk

331 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:55:19.39 ID:xm4C0w9ZO.net
>>321
房総でごく稀に目撃情報があるらしい
私有地と公有地が入り乱れているのと被害がないから確認作業も行われないとか

332 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 12:35:08.22 ID:8hxyF/6E0.net
性格的にはツキノワグマが気性が、荒い。ヒグマは臆病。ただ個体差有りでヒグマも人に興味あって凶暴な奴もいる。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:09:12.27 ID:+pOYkIcM0.net
札幌県w

334 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:15:23.17 ID:CoR1IfRZ0.net
>>332
クマに共通してるのは、火を恐れない、好奇心が強い、獲物にトドメを刺さず内臓から食い始める。
など。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:27:49.71 ID:nKKG/CU10.net
>>7
ぱんだ ^_^

336 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:30:25.29 ID:arrDdJcx0.net
クマ怖いなぁ。 狩りまくって絶滅させようぜ。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:34:26.46 ID:WgmLeNAr0.net
俺のものは俺のもの
熊のジャイアン理論怖い

338 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 16:06:30.99 ID:H0+vlCGr0.net
>>207
アメリカのドキュメンタリー番組ディスカバリーチャンネルで
巨大蛇アナコンダに人間が巻かれる企画番組があって
極太のロープの中心にパワードスーツを巻いて両端に軽トラックをくくりつけ
両側から引っ張っても潰れない強度のスーツを着て頭部にには肩から頭上まで
鎧のようなものを被り酸素供給装置までつけて実際アナコンダに巻かれたが
その締め付けの強いこと強いこと、しばらく締め付けたあと頭から丸のみしようとしたろころで
人間がギブアップしてたスーツきてても一人なら食われてただろうね。
熊とは違うケースだけど野性のパワーはホント恐ろしいよ
武器をもたない人間なんていちころだよ

339 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 16:49:28.85 ID:Xr3um8lZ0.net
軽自動車なんか乗れねえな
ダンプ最強だ

総レス数 339
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200