2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パケ死】若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは

1 :trick ★:2017/06/08(木) 23:25:59.03 ID:CAP_USER9.net
若者はみんな使っている? 謎のワード「ギガが減る」とは (1/2) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/08/news043.html
あなたのスマホ、“ギガ”減っていませんか?
[山口恵祐,ITmedia]

 「動画を見すぎてギガが減る」「Wi-Fiがなくてギガが減る」、逆に「コンビニでギガ増やせるよ!」──最近、SNSなどで見かける不思議ワード「ギガが減る」。勘のいい人は気付くかもしれないが、これはスマートフォンなどで契約しているデータ通信量の残りが減っていることを表す若者言葉だ。

 “ギガ”は、紛れもなくデータの大きさを表す単位「ギガバイト」(GB)を省略したもの。ドコモ、au、ソフトバンクなど、通信事業者が提供するデータ通信の契約プランでは、月ごとに利用できるデータ通信量を「2GB」「5GB」「20GB」「30GB」など、GBで分けている。スマホが肌身離せない多くの現代人にとって、“ギガ”はなじみのあるデータ単位となった。

 ちなみに契約しているデータ通信量を超えると、通信速度が最大128kbps(1000kbps=1Mbps)まで制限されてしまう。Webブラウジングやゲームアプリの通信が困難になるため“ギガが減る”と困ってしまうのだ。

 データ通信量の消費を控えるには、自宅のWi-FiやWi-Fiスポットなどに接続したり、大容量のデータを受信する動画の視聴を控えたりすることが有効だ。とはいえ、今は音声回線による電話よりもLINE通話やSNSへの写真、動画アップロードなど、データのやりとりが重宝される時代。「テザリング機能」で、モバイルPCやゲーム機といったWi-Fi対応機器もスマホを経由してネット接続できてしまうため、通信量は増える一方だ。

 「契約しているデータ通信量を使い切っちゃったけど、今月は残り○日。このままではやり過ごせない……」──そんな場合は、料金を別途支払うことで通信データ容量を追加できるサービスがある。それぞれ通信事業者の公式Webサイトから申し込みでき、相場は1GBで1000円程度だ。

 余談だが、月に数GBまでの一般的なデータ通信プランに1000円程度を足せば、「20GB〜」の大容量プランが大手3キャリアで選べるようになっている。「数GBでは絶妙に足りないが、20GBを使い切るのはまれ」ということも多く、うーん、ビジネスがうまいといったところ。

2 :trick ★:2017/06/08(木) 23:26:08.18 ID:CAP_USER9.net
なぜ“ギガ”と呼ぶようになった?

 なぜ若者は“ギガが減る”を使うようになったのか。

 理由の1つとして考えられるのは、通信事業者の戦略だ。例えば、auが提供しているデータ通信量確認アプリ「デジラアプリ」は、アプリを起動するとアニメ調の画面に残りのデータ通信量を表示できる。この中で、オリジナルキャラクター「デジラ」の中に「○ギガ」という表記があるのだ。キャッチーで分かりやすく、残量を確認するため起動の頻度も多く、浸透したのではないだろうか。……という筆者の仮説だ。

 “ギガが減る”というワードを使う大多数はauユーザーだった──そんな調査があれば面白いのだが……。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/08/ky_GB-04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/08/ky_GB-05.jpg


 現代人を悩ませる“ギガ”問題。最近は店頭でもギガを買えることをご存じだろうか。一部の通信事業者は、コンビニなどでデータ通信量をチャージできるデータチャージ用カードを提供中だ。「iTunesカード」や「Amazonギフトカード」といったプリペイドカードが販売されているのはおなじみの光景だが、よく見ると「1.5GB」「2GB」といったデータチャージ用のプリペイドカードも販売されている。

 これが「コンビニでギガが買える」理由だ。通信事業者側は「データ量を多く消費し、クレジットカードを持たない若年層」をプリペイドカード販売のターゲットに見据える一方で、若年層ユーザーにとっては「これなら親にバレずに通信量を増やせる」という思惑も生まれていそうだ。

 以前はデータ通信(パケット通信)の使いすぎを「パケ死」(さらに昔だと携帯電話使用料の高額請求という意味でもあった)と表現していたが、Google検索エンジンのキーワード動向を確認できる「Googleトレンド」によれば、2016年9月から「パケ死」と「ギガ 減る」の検索頻度が逆転している。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/08/ky_GB-06.jpg
 今月分の“ギガ”、あなたは大丈夫ですか?

変更履歴(6/8 12:35):「パケ死は死語になった」旨の記述を改め、「パケ死」と「ギガが減る」のトレンド比較を追記しました。

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:26:37.04 ID:yn469BgK0.net
バカすぎw

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:26:53.44 ID:7p3Ym8WD0.net
何言ってんだ?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:26:59.11 ID:LGJWzo4M0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>trick ★           

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:27:16.33 ID:eexkfr+u0.net
ジゴワット

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:27:55.12 ID:zuNa4SUO0.net
クソ餓鬼死ね

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:28:17.93 ID:NkBCFQhe0.net
なぜ減るんだ?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:28:28.57 ID:2C1SG7z0O.net
そんな言葉聞いたことない。
捏造やめろ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:28:33.63 ID:IZyj5tCq0.net
ゲームは全部ファミコン
アニメもコミックも全部マンガ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:29:06.63 ID:+1W5L7CE0.net
また髪の話を・・・え?(察せず・・・

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:29:20.01 ID:ytitKjkl0.net
UQの節約モードだからギガ減らなくて翌月に繰り越せるぐらい

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:29:32.30 ID:fLrl4DlO0.net
wife使うのが基本だから
1Gでも持て余すだろ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:31:42.20 ID:uCEmooCm0.net
キロとかメガとかテラの意味も分かんないんだろうなぁ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:32:38.94 ID:RKq/YTSj0.net
おっと、メガが減ってしまうぜ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:02.72 ID:bXnkBfh30.net
ギガひとつでここまで書けんのか

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:09.46 ID:ko9eC/s70.net
>>2
>の中で、オリジナルキャラクター「デジラ」の中に「○ギガ」という表記があるのだ。キャッチーで分かりやすく、
>残量を確認するため起動の頻度も多く、浸透したのではないだろうか

こいつ、データ量(だけで無い、一般のSI補助単位だけど)をギガバイトで表してるって知らんのか?
それとも、スマホユーザーって ギガ が ギガバイトを略して使ってるって知らないのが普通なのか?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:11.94 ID:c7Mz+S0+0.net
バカが文章を書くとこうなるという見本

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:21.73 ID:bnGDft680.net
頭悪そうな言い方だな

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:25.00 ID:pCFIVbxV0.net
俺も若い頃チョベリバチョベリグとか言ってたから今の若者の事笑えないや

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:38.30 ID:6/2lptvN0.net
>>12
俺も先月末まで一緒だった NAD11、あげようか?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:59.90 ID:lHAPvODZ0.net
帰路、目が、戯画、寺

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:36:03.30 ID:DXWJ/I770.net
Wi-Fiでしか使わないからギガ減らないわ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:36:49.16 ID:NkBCFQhe0.net
こいつら、意味わかってないだろ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:36:58.33 ID:BRTUBwbe0.net
Wimaxで毎月100G軽く超えて動画垂れ流し再生してますが何か?
ちなみにスマホの契約は1Gでほとんど使わんよ
なんで毎月6000円払って7Gまでとかアホらしいことしてんだか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:54.32 ID:xVVnFnez0.net
俺が初めて買ったPCはメモリ8MBだったわ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:06.09 ID:ko9eC/s70.net
どうでもいいが、Wimax2+ やたら快適。HD動画余裕だし、
3日で10Gで軽い速度制限、 区間使用量が10G割ったら即日全復帰。
当然月間転送量無制限。  こないだほとんど一日中アニメ見てたけど
10Gなんて全然消費しきれ無かった。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:54.08 ID:Q+oKqhKT0.net
たくさん容量あっても3日規制あるからそうそう都合よく使えるもんじゃないんでそんな意味ないんだよな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:54.21 ID:L8t4+k/k0.net
若者ってのは計画性がないんだなぁとしか

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:09.47 ID:Xk+ORuCm0.net
GIGAがHELL

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:49.39 ID:xKR/kF2o0.net
>>1
ジコワットってなに?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:11.13 ID:r/1KTygX0.net
>ギガが減る

このワードを流行ると思って最初に得意げに放った人は
今ごろ低脳的な何のセンスも無いダサさに気がついて
恥ずかしさでいっぱいだろうな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:52.30 ID:avn5V4oN0.net
バイトまで言わないと単位の大きさだけを言ってる意味不明な事態に

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:08.53 ID:wwS+P4+U0.net
テラワロスの方が古いんだが...

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:48.74 ID:6erwWdj90.net
一方、老人は魂取られる

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:29.91 ID:7QKht8300.net
>>32
流行れば語源や意味が正しいかどうかなんて関係ないんだよ
むしろブームを作った俺カッケーだよ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:58.82 ID:l3uJ2XAH0.net
この作文でいくら貰えるんだろう

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:18.46 ID:o0lrUuDV0.net
最近の高校生は頭が悪すぎる

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:53.90 ID:wa6kCG5c0.net
めっちゃギガ減るわ〜

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:56.67 ID:9Vv2HC8g0.net
>>6
ですよねー

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:44:44.65 ID:L0UcFLcn0.net
やべーテラが減るぅ〜

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:44:49.91 ID:f4Q4dqX/0.net
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
https://t.co/ihIy6OD72d
r're'r 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:33.89 ID:Zg3P7psm0.net
GHz

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:17.55 ID:py3C0CM/0.net
漢字のおけいこ φ(._.)


45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:32.39 ID:qcbv2JOc0.net
テラワロスwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:25.71 ID:thpuIHWd0.net
モバイルルーター持ちのオレ
ギガ青天井で70ギガ使う

複数の端末使うが

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:40.99 ID:MVmSM8DK0.net
あれだろ、エイリアンのデザインした人だろ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:58.00 ID:GzZ9ZnRjO.net
キロッと目がギガってら

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:48:17.40 ID:ALg0hvot0.net
固定回線だけど今月すでに50G超えてるわwww
スマホ回線はほぼ0

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:48:27.93 ID:mSEMItW80.net
めちゃ言ってるわ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:49:20.38 ID:rzSJlm890.net
しれっと皆が使ってみるみたいに書くなゴミ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:49:30.61 ID:+u0MkTId0.net
ギガワロス

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:51:07.58 ID:sH5ekeHn0.net
>>25
スマホがいらないボッチ丸出しのライフスタイルを晒して何故かドヤってる奴www

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:52:18.69 ID:5sKidyiu0.net
http://i.imgur.com/a3Piud9.jpg

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:53:01.90 ID:2J+kSYLJ0.net
ギザ意味不

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:54:10.64 ID:VyzXWNjI0.net
>>17
通信量のなんだかわからないけど残量の数くらいの認識しかないみたい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:54:49.22 ID:bGa9ZOdT0.net
ハゲ死に見えたわ(;´・ω・) 

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:55:35.43 ID:lOCZTIex0.net
流行らせるの必死だなw

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:20.58 ID:5srH4Rfh0.net
1000MBで1Gっつうのをやめて欲しい
ゆとり世代の円周率みたいな

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:57:33.56 ID:/C90yUfC0.net
今のはギガブレイクではない、ライデインストラッシュだ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:58:32.94 ID:g38u928Q0.net
Wi-Fiがあればスーパーデジライラナイネ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:00:51.71 ID:4peJRnmu0.net
ジゴやねw

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:03:04.37 ID:dpbYIV3g0.net
ギザの方がピラミッド感あると
猿惑のジーラ似が言っとる。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:03:29.05 ID:kyIud47l0.net
ギガが減るぞっ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:03:37.68 ID:D//A3Hwl0.net
聞いたこと無いけど

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:04:12.87 ID:zqjRMmpe0.net
超獣ギーガー

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:04:25.01 ID:/CTPnW2M0.net
いつの間に・・・、
いつの間に、
ギガワロスとか、テラワロスとか、
香具師とか、逝ってよし!とか、
2ちゃんでは使われなくなったのだろう。

ちょうちょうを、てふてふと言い表すぐらい、
古いことなのだろうか?

これが鮫島事件の始まりである。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:06:06.89 ID:sbiz67/Z0.net
>>27
AbemaTV垂れ流しだと速攻で規制かかって動画再生まともにできなくなるんだが。
動画垂れ流しはつべのSDじゃないと無理。HD垂れ流しだとこっちも規制かかるとダメ。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:06:29.25 ID:VzVRXeeC0.net
こっちはカミが減っててそれどころじゃねーんだよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:03.84 ID:7MuIdySG0.net
お前らは常に流行に疎いな。
どうせカフェオレ様も知らないだろ?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:46.50 ID:TGw4g2de0.net
mineoは数年前の余った通信量も残るから
自宅Wi-Fiやってれば数十ギガ貯まる

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:46.72 ID:ati3/avg0.net
>>1
行き先に全てWi-Fiあるから
7から3に減らした途端に3のプランなくなったから
ずっと3で使ってるけど問題ないな。
車で操作できなくなったしな。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:49.32 ID:whSJuNg00.net
ハゲ死

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:05.87 ID:lCXEiPvT0.net
パケらった

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:27.06 ID:/ysZosNs0.net
>>13
いい奥さんだな。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:10:21.08 ID:yc5zYRiz0.net
謎でもなんでもない

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:18.65 ID:cH0d1fMe0.net
ペタ呆れた

78 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:07.83 ID:Z87NApz/0.net
飛田新地(とびたしんち) 大阪風俗 完全攻略マップ 〜かんなみ新地・松島新地・信太山新地 日本最大の遊郭 遊び方
http://xsvm.com/8020.php

79 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:35.34 ID:JCrrmPez0.net
ギガ減る<テラワロス<ピコ太郎 

80 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:50.81 ID:pPhjvJjO0.net
>>6
ジゴがギガの誤まりだと知ったのはつい最近だわ
物語上の架空の単位だと思ってた

81 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:02.49 ID:HyyCaIEx0.net
>>23
自宅警備員のお前はそれでいいだろうが

スマホナビを多用する俺は困るわ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:58.67 ID:TmShEfg80.net
今のはベキラゴンではない
ギラだ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:17:06.11 ID:WPGrI3ud0.net
>>68
ずっとHDってわけじゃないけど アマゾンプライムで映画とアニメかな。
一日中見てたと言っても、環境ビデオ並みに連続っていう訳では
なかったしね。 とはいえ、土日出張で待機、時々仕事 なんかが
定期的にあるから、その時は映画数本とアニメ吸うクール一気見とかで
重宝してる。 初代AirH”、二代目、ソフバンの赤と黒の奴 と
無線モバイルルーター使ってるけど、昔に比べると夢のようじゃw
〔家と仕事場ではそれぞれFTTHだけど)

84 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:17:12.24 ID:P3mAn7cc0.net
>>79
ピコはもっと下やろが

85 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:15.33 ID:Mq/OCDV70.net
ハゲ死
寺が減る

ひでぶ
帰路がhell

86 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:43.56 ID:4fSBCxot0.net
UQ2GB契約で毎月20日まではほぼ節約モードで1.7GB位余って
高速モードに変えるけど頑張って1.3GB余りくらいもっと計画的に
行きたいがビビリなんで中々難しい

87 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:57.91 ID:NyWBb6Ie0.net
お前らのHDDもテラが減ってないか

88 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:35.32 ID:pPhjvJjO0.net
>>26
若いな、おっさんの俺なんてカシオのPV-7で8KBだわ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:12.47 ID:SYqPDG++0.net
>>6
1.21ジゴワット!?

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:35.88 ID:5uqz3Ov20.net
バイト減る

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:38.19 ID:Owh5gAJ80.net
>>31

バックトゥーザフューチャー

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:39.00 ID:U6ux4j8W0.net
ヨタばなし

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:46.58 ID:pPhjvJjO0.net
ギガとかテラって単位ってか正確に言うと接頭辞だよな
単位はビットとかバイトだな

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:20.56 ID:/nr7wKF80.net
ハゲ死に見えた・・・

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:46.49 ID:Q7FKqkjR0.net
>>10
bit?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:26:56.75 ID:30cYcmWK0.net
かつて大人がセガ・サターンやプレイステーションをファミコンと呼んだのと同じだよ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:28:15.11 ID:ZAVW9FGb0.net
流石に恥ずかしいがこれも慣れてしまうのか?
個人的には「充電が減る」も未だに許せないんだが

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:29:02.66 ID:bSCbBisD0.net
ギガ(減)

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:31:39.27 ID:x6QpjZNd0.net
この辺で困ってる層って大半が家で動画とか見た結果だろ
外であれこれ必要だからとかじゃなくて。
ストレス感じながら生活するよりは数千円ぐらい出してwifiで家の分0にして
快適に暮した方がお得だと思うがな

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:31:57.65 ID:30cYcmWK0.net
>>93
ギガとかメガとか、単位を付けずにいう場合はビットを指すという暗黙のルールがあったはずなのだが…
例:100メガショック

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:33:30.61 ID:30cYcmWK0.net
無料通話が減るようなもんだな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:33:46.64 ID:wewOyhxS0.net
ギガといったら
GigaByteだろ!!
ギガバイ子もいるぞ!

まだマザボ作ってんのかな(´・ω・`)

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:38:29.43 ID:rizlqdvf0.net
 
えっ?
スマホなんて定額で使い放題なのが常識だろ。

今どき通信量を気にしながら使ってるバカが棲息してやがったなんて…

OSの更新で、いちいちWiFiに接続しないと更新できないなんて
まったく不便で変だなと思ってたんだけど、
こういう人間でない貧乏なゴミ糞生物なんかが居やがるからなんだな。
ほんと、迷惑極まりないゴミ糞どもだ。

つか、定額プランで契約できない下等な畜生どもに
スマホの契約させるなよ、通信会社ども。
 

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:38:55.47 ID:AegSx1bi0.net
3Gスマホ最強

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:42.32 ID:+AEBe9pw0.net
>>1
バイトが減るの方がまだ理解出来るな

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:30.18 ID:foj2Isw80.net
お金で言うと
万が減る!千が増える!
みたいなこと言ってんだよね

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:44:43.58 ID:QqyX6V/P0.net
>>68
なんでインターネット使わないの?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:46.28 ID:DKL1bNCI0.net
ギガ減ったらスーパーグレートが増えるだろ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:48:09.87 ID:YfHdBN7h0.net
>>6
若者に対抗して我ら中年はジゴが減ると言おうず

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:48:15.93 ID:impU/Ame0.net
よく耳にするけど、だいたいニュアンスで意味わかるわな

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:25.26 ID:4wQbdd5a0.net
ヒマ人ほど固定回線ない生活は無理
固定回線引きたくないなら社畜として生きるしかない

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:28.38 ID:+zDQrYRzO.net
若者「固定回線?なにそれ?美味しいの?」

ちと情弱すぎるだろ
PC買え

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:36.16 ID:IYYnrSip0.net
スレタイがハゲ死に見えて、また不当なハゲ叩きかよと思った

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:49:43.92 ID:xGChJnM90.net
「言葉の意味をよく分かってない人」ってのがよく分かる言葉だな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:51:39.03 ID:kh8GhQ800.net
>>102
マザボはecs Asus gigabyteの三強じゃないかな
自作だとecsが抜けて他のちんまり企業が色々入ってくる

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:56:39.06 ID:McGBuJcK0.net
携帯の回線で動画を見るとか頭おかしい

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:59:33.54 ID:bKeuLAfB0.net
これって結局集金システムなんだよなぁ
踊らされるのもアホ過ぎるので最低料金

ここでガラケーでも見れるようなテキストオンリー等軽いサイトを用意してくれる企業さんとか逆にイメージアップのチャンスなんだけどな〜

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:03:01.27 ID:xGChJnM90.net
>>117
トップ開いたらフラッシュで動画というかやたら動きを見せるサイトとか昔あったな

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:08:36.49 ID:0YYtKhsX0.net
>>113
俺漏れも

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:08:44.38 ID:27jgdI0b0.net
21世紀にもなって転送量とか気になるとか、時代が後退した感じがあるな。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:09:55.05 ID:WPGrI3ud0.net
>>107
赤くしてやるw

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:10:14.68 ID:/tADPOa90.net
いかにも頭の悪い言い回しでなんかイイ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:12:16.27 ID:0YYtKhsX0.net
今月超ギガ減り

とかいうのかな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:12:29.67 ID:IJPfCL4y0.net
ギガガヘル

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:15:56.53 ID:WPGrI3ud0.net
>>118
その前は、モデム使って1440bpsとかのころで、トップページに
やたらデカイ画像貼ってるサイトとかに泣かされたわw

>>117
綺麗なページなのに軽い ってのが一流企業を感じさせるね。

ところが最近またトップページにオシャレなオープニング動画を延々と流したり
さらにサイト内リンクで飛ぶたびにイメージ動画みたいなのをまた流したりする
糞な企業サイトが結構増えてきてるように思う。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:17:33.08 ID:xGChJnM90.net
>>125
小さくスキップボタンが用意してあったりするけどそういうの用意するくらいなら
最初からそんな設計するなと思う

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:17:46.77 ID:wPQNaWEH0.net
インターネットはずいぶん退化したね

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:18:47.80 ID:ARJms4iQ0.net
>>107
ギガが減る並の頭の悪さの実演?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:21:44.33 ID:KFD81WCu0.net
あと数年後にはテラが減るとか言い出すのか

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:25:24.72 ID:Fu7ZuVjs0.net
ガラケーの時代にはエラくデカイ画像置かれてて、表示したらパケ代がうん千円とな。

パケ代とか顧客をバカにしたサービスだな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:27:36.40 ID:19hdfCLI0.net
テラ銭てやつだな

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:28:26.32 ID:xGChJnM90.net
昔に「月あたり○○パケットまで定額です」って店員が言ってきたらから
1パケットって何バイトなのか聞いたらフリーズしてた
どんだけ不勉強なんだよ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:29:02.19 ID:91XezZyv0.net
バリ3とか未だに使うわ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:32:40.50 ID:KGyZ6NOl0.net
パケットモンスターって名前をつけたかっただろうなあ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:33:26.90 ID:LhFmhyGU0.net
超獣ギガ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:36:50.26 ID:ggz0/f+/0.net
>>127
コンテンツ作れなくて土管薬しか能のないキャリアは帯域絞って絞って課金するしか生き残る道がないからな

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:37:52.02 ID:Jr4V5dkX0.net
バカが記事書くとこうなるっていう典型

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:42:53.67 ID:vNKQbq8k0.net
最近の高速回線は転送速度が速くても転送量はみみっちいんだな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:45:05.18 ID:FaHqhFSd0.net
あえて言おう。

若者は馬鹿であると。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:47:26.62 ID:FaHqhFSd0.net
>>100
おまえの中ではなw

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:48:40.18 ID:svm2/ulN0.net
うちの65才の母がそう言っていて、
おかしいと指摘したけど若者言葉だったのかw

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:49:46.91 ID:hIfCoWgB0.net
まさに今月もギガが減る
パケ死寸前
動画もゲームもしないのになあ

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:49:51.03 ID:r+I54CbG0.net
ニートの俺は無駄な通信を一日100ギガは行ってるな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:50:02.19 ID:ZzdGqyGc0.net
ギガ無くなるとYouTube動かなくなるから仕方なく追加するけどさ、定額1ギガ千円ってのもくそ仕様だよ
高いよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:50:16.41 ID:l4VLdira0.net
>>15
旧世代の人間だー

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:50:36.40 ID:FFnjhyqW0.net
>>1
ドラえもんすら教えてくれない。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:51:26.54 ID:g+Ub1t6k0.net
SBホワイトプラン7Gってやつを何年も維持してたけど家ではWi-Fi毎月の使用量が1Gも使ってないかった
機種変更を機に喋り放題の2Gプランにしたけど、月額料金あまり変わらないのね

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:51:32.67 ID:XXFqVypM0.net
おじさんのギガ分けてやろうか・・・

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:52:07.24 ID:NHWtMyTl0.net
まだmineoのアフィ来てないな

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:52:44.30 ID:FFnjhyqW0.net
子供4人居るけど…

なんの問題も無いよ?

893さん。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:53:13.77 ID:3x3mQTyT0.net
笑える話のコピペ思い出した。
女ヶ沢君という同級生がいて、友達と「その上のギガ沢がいたら面白いよな」「そんなやついるわけないだろ」と話してたが、そいつの名前が寺沢だった、っていうやつ。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:55:21.29 ID:FFnjhyqW0.net
>>151
笑えないよ、若作り

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:55:24.04 ID:sicu/DGL0.net
>>26
256KBだったわ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:56:23.21 ID:ZV4i4gRr0.net
すまんガラケーで電話とメールしかしない化石世代だから何いってんのか全くわかんねえ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:56:47.12 ID:5ScgzWvu0.net
年寄りキシャ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:57:36.95 ID:FFnjhyqW0.net
若者はみーんな、使ってるんだとさ。

貧困調査した、前川さんなら知ってるよ。

実際を。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:59:39.68 ID:gURp8/b20.net
パケ死しなくなって良かったじゃないか
ふた昔前の若者はそれで酷い目を見たもんだ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:00:21.82 ID:O1gJjsn70.net
ギガゾンビ様…

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:04:00.28 ID:dX4Urx5w0.net
>>158
リメイクではテラゾンビになってるかと思ったらそんな事は無かったぜ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:04:33.53 ID:HQMgDsXw0.net
毎月、2GBぐらいしか使わないなぁ。出先で動画視るとかあまりないし。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:08:56.04 ID:jjMm53Eg0.net
使ってねえよwww



と思ったが自分もう若者じゃなかった・・・

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:09:39.70 ID:ClmDx3BW0.net
デザリングを外でガッツリやるやうとか動画を見るとか言うやつはそこまで外で暇なのかと思う
暇な時間があったとしてもウェブとか2ちゃんしかしないな
アプリでも機内モードでやれるアプリはたくさんあるしネットに常時繋ぐ必要も無いと思うが

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:11:12.77 ID:iwwbEy/10.net
そういやギガちゃんってどこへ行ったの?

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:11:36.45 ID:7q3Hl9L+0.net
パケ死くん、ハイ!

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:29:49.61 ID:aeOESy2n0.net
2年縛りで更新して機種変更します
あいフォンが新しくなりましたん
いきなり月初のクラウドバックアップ始まって、5ギガいっぱい、月末まで泣き
wifi環境だけで自動バックアップにせんかい!!
あのタイミングは分からんわ。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:44.69 ID:g7gi25dB0.net
>>2
くだらねえスレ立てしてんじゃねえよ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:47:22.74 ID:NHmoG0IP0.net
ギガパケット

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:01:58.65 ID:19hdfCLI0.net
マイドコモ見たら0.01GBだが相変わらず天井だ
何もしてないんだぜ?w

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:08:42.03 ID:r8+ao+wgO.net
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/a/m/famiglianera96/giga.jpg

もしくは特撮ヒロインのAV。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:37:50.10 ID:oVFzOqHA0.net
>>10
PCはマイコン

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:38:46.91 ID:Y1gTma2H0.net
おっと、戸田奈津子先生へのイヤミはそこまでにしてもらおうか

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:00:32.61 ID:UkIqW26o0.net
ギガヘル+6 とか懐かしいものを思い出してしまったw

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:06:57.09 ID:UV1Phroy0.net
メールとか通話とか、他人との関わりで減るんじゃなくて、ボッチの時間を慰めるのに減っているのかw
スマホじゃなくてヒマホじゃないかよ(w大爆笑w)

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:09:31.95 ID:bgLNXlRj0.net
ろちゅうが路上駐車じゃなくて路上でチューする略だったのを聞いた後だと
これはそれ程問題ないように見える

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:15:21.49 ID:IHRuxrJW0.net
イングレス(位置情報ゲーム)やってると、それだけで月に2GB、3GBは余裕で使っちゃう

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:20:58.55 ID:jFq1VU2b0.net
若者言葉を作りたいんですね

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:27:33.83 ID:hxxEf6FJ0.net
日本人らしいと思うけどね
課金したとか言うじゃん

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:30:17.70 ID:oM+QoKmQ0.net
>>12
同じUQだが今月の使用量確認したら6.3GBだったorz
先月まで7GB未満だったからコース変更しようとして月末忙し過ぎて
変更しそびれたが良かったというべきか
たった数時間で5.5GB使ったことになる
つべ恐ろし
 
これまでつべで短時間でこんなに通信料増えた事無いのに、何故だ?

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:31:28.99 ID:Z0o3cEFi0.net
>>1
ちょっと頭が悪すぎる。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:31:58.52 ID:NOIlrr9r0.net
俺の時代の流行はメガだったんだよな
100メガショックとか3メガロム搭載!とか

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:38:09.13 ID:26yg8kbUO.net
>>173
どこが大爆笑なんか解らんが?

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:40:24.36 ID:NtYNobxx0.net ?2BP(1000)

SIMが出がらしになる。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:44:05.82 ID:1jFOR3Ll0.net
ジゴだろ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:46:55.21 ID:dG0mS7Qy0.net
>>183
ドク!

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:33.11 ID:mW8bqLLa0.net
パケはまだ現役なんだからパケ死でいいだろ。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:37.49 ID:mBTFm9zN0.net
>>181
年寄り(55歳以上)の書き込みだと思う

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:56:12.92 ID:oM+QoKmQ0.net
>>177
>課金した
 
「募金した」も誤用だがこれは普通に使用してるな

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:57:30.24 ID:FpAFTGoe0.net
テラの次は何なのだ?

189 :(関東・甲信越):2017/06/09(金) 05:10:35.26 ID:W+I3c4dpO.net
>>188 ぺた

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:25:31.86 ID:BuJT0Id80.net
>>1
たかだか7GBでパケット制限かけるのに5Gとか言ってるのマジでうける
ぼったくりやめろ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:27:15.16 ID:pAL+Z+F00.net
ハゲ死
毛が減る

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:29:24.42 ID:vegjE4cC0.net
毎月数千円出していても、通信料気にしないとだめなのか〜
メールの文章だけなら数バイト(1ギガの数億分の一)なんだけどね〜
何にそんな使うんだろうね〜

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:30:33.99 ID:BuJT0Id80.net
>>192
動画の配信だよ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:34:51.19 ID:tFxbos550.net
twitterで検索ワード上位に
入ってるのかと思ってみたら
カスリもしてない小出恵介
やっぱり2chとtwitterでは生息してる年齢層違う

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:35:03.41 ID:BuJT0Id80.net
>>178
昔と違って画質が良くなったからね

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:37:50.34 ID:NGdl/CYB0.net
>>152
なぜそこで若作りというワードを書いたのか分からない
意味が分からなかったのかな

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:38:20.68 ID:jnpqfyPp0.net
ギーガギガギガすごいだろ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:38:50.81 ID:Qp8dFByw0.net
やべーキロが減る

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:41:28.83 ID:tui+KwxK0.net
最近道路に犬の糞踏みつけたのに出くわすようになった。
歩きスマホやってて犬糞に気付かず踏んづけたんだろうwwww

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:42:20.49 ID:vegjE4cC0.net
ちなみに直訳すると
10億が減る

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:01.60 ID:/udlPS3J0.net
家ではWi-Fi、外で定額でめっちゃ使っても上限なんていかないんじゃないのか…
よっぽど家に居ないやつなのかね

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:46:17.36 ID:Yn4sNy8n0.net
ああ、私20ギガにしたけど余って
仕方ないので5ギガのにしたらたりなくって、やっぱ20ギガに戻したが
戻したらあまり使わん不思議。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:47:45.06 ID:sDn+9yiH0.net
>>201
一人暮らしで家にいる時間が短い人なんかWIFI契約してないんじゃ無いの

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:08.40 ID:Yn4sNy8n0.net
>>201
私の場合は仕事場でみるかな。
待機系の仕事なんでそこでみる。

普通の人は家でWi-FiやWi-Fi環境の
あるお店などでみろだろうから
あまり減らないよね

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:26.11 ID:sDn+9yiH0.net
動画見るか見ないかが分かれ道
動画見ないならまず足りる

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:48:55.53 ID:2BEFHFWr0.net
「ギガヘルス」っていう風俗店のステマだな。

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:50:18.26 ID:gcYs5uJE0.net
蚊に刺された

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:51:33.14 ID:+smw7pus0.net
結構ゲームなんかやってるけど5ギガで足りてるな
ちっちゃい画面で動画なんてみねーし

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:54:34.13 ID:gcYs5uJE0.net
蚊に刺されたっていってんだよボケ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:04:55.99 ID:pEj7L4J20.net
そういえばワロスは未だに使うけどテラワロスとかギガワロスはいつの間にか全く使わなくなったな・・・

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:02:45.42 ID:FnDvQDan0.net
>>25
唐突過ぎてワロタw

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:10:18.15 ID:cl0iY25D0.net
なんだこの記事ヨッピーの件に触れないなんて忖度し過ぎで片手落ちだろ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:12:52.49 ID:o8lNPNC60.net
ハンバーガー屋や牛丼屋あたりが、「ギガ盛り」って使いまくりそうだなあ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:35:40.78 ID:7W91/ZZQ0.net
津波が来て危ないというのを漁師さんがメーターが危ない、と言った映画があったなあ。
何の映画だったかなあ。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:18:10.73 ID:vegjE4cC0.net
何度も見る動画は保存しておくと、
わざわざ通信してギガが減ったりしなくて良いと思うよ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:29:50.50 ID:qUqMJSAd0.net
Gショックでパケ代リアルタイムで表示してくれカシオ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:36:40.60 ID:VL0d7B/40.net
100ギガショック!(目が点

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:41:15.62 ID:sfBDHLaN0.net
外のWi-Fi繋がりにくいんだよなぁ
月末に20GBのお誘いくるけど毎月微妙に躊躇して加入しないでいる

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:49:24.80 ID:E9sV+JtD0.net
おっとhimem.sys組み込まないと

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:03:56.38 ID:MWJfq+PN0.net
>20GBを使い切るのはまれ

使い切れない層にとっては実質使い放題と同じ意味だよね
なんだろこの使い切れないと損みたいな感覚

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:05:25.48 ID:n6mvqcUw0.net
>>107が言ってることがいまだにわからない
マジレスして

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:08:46.60 ID:G8v+MTjZ0.net
>>221
インターネットとパケット通信を別物だと思い込んでるだけでしょw

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:11:25.94 ID:n6mvqcUw0.net
>>222
そうなのか…なんか理解の範囲を越えてた

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:13:36.89 ID:cpJyQjvW0.net
小学生が言ってるのなら許す

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:18:30.50 ID:pPhjvJjO0.net
むかしアナログ回線をモデムでつないでいた時代は、時間あたりで課金だったよなー
あれも精神衛生上よくなかったが、従量課金ってのもやはり気分は重い
YoutubeやAbemaがギリギリ観られるくらいの速度に落として完全使い放題って出来ないのかしら?

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:21:31.00 ID:qHV8Zidb0.net
>>107
優勝

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:29:05.22 ID:pI5jtXmy0.net
「パケ死」なんてパソ通時代の用語でしょ?その為に夜の「テレ放題」が重宝されたんだから。

基本的に、海外では無料WIFI網が充実してるので、日本の様に課金しているのは金持ちだけと聞いたことが有るけど。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:30:23.32 ID:UEsIP5OC0.net
昨日SoftBank Airの勧誘電話が来たけどやたら使い放題です!って推してくるから
そうは言っても動画観まくると速度制限されるんだろって言ったら
いえそんなことないですよ?ってしらばっくれてやんの
ほんとクソだな
嘘つくのって問題あるだろ

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:40:11.94 ID:uHhkLACL0.net
作文下手くそすぎ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:42:21.66 ID:+09jBaHT0.net
ワキガ舐めんな

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:43:17.84 ID:lHXOXIdT0.net
昔はギザって読んでたんだけど、今の子は知らないんだろうな

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:44:57.31 ID:FWYNJh1q0.net
少子化でガキが減るって若者が話してるのを聞き違えたんだろよ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:45:54.98 ID:fAClYRpF0.net
>>228
「今後の(お前の所の)社員教育改善の為、この通信は録音されております」
って言えばいいよ。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:47:27.33 ID:iQmBQNz00.net
アプリのアプデだけで毎月1ギガくらい使うよね

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:26.97 ID:akC1aCjj0.net
>>1
1日110MBの俺に死角はなかった(´・ω・`)

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:48:38.15 ID:JM5x1MrE0.net
若者じゃないけどギガが減るんだよ
わかんねーやついるのかよ
動画みねーのかよ

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:55:50.35 ID:poE8BEZR0.net
チャリで来たヤツら。
http://i.imgur.com/PRRNPJU.jpg

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:57:43.92 ID:VSidAIGb0.net
キャリアのアイフォーンを使ってた頃は中旬頃に6ギガ超えたよーのメールが来て、いつの間にそんな使ったのか謎の減り方してたわ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:58:27.21 ID:tI7PtaLE0.net
>>237
近況見たら意外といい人らになってて草

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:00:48.65 ID:eJVt0Gbr0.net
>>236
つまらねえ動画を見る趣味は無くてなw

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:34.10 ID:3y3n7TOa0.net
スマホで1G以上消費するってことが信じられないなあ
俺もMVNO使ってて毎月3Gクーポンくれるんだけど、
月末になると使い切れなくてxvideoで消費してたんだけど、

切なくてやめた

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:25.48 ID:YwlezfbK0.net
減り方がおかしい何処かにウソがある

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:07.92 ID:AM+WGrzB0.net
超十ギガ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:12.82 ID:nlAwvSyS0.net
19歳の娘に聞いたら馬鹿な底辺連中は使っているかもしれないと辛辣な回答がw

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:05:11.04 ID:J0kltqMz0.net
PCならテラが減るだな

そろそろ倉庫用のHDD買わんといかん・・・

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:28.09 ID:IlsYcZN40.net
ギガ点

メガ点の1000倍

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:08:35.60 ID:0xx0ozMG0.net
とてもバカっぽい

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:12:32.36 ID:VjKGimwM0.net
DQNてホントに馬鹿だからね
ビックリするほどアタマが悪い
俺そういうのに混じって仕事する機会多いんだけどさ
そこからたまに知能高めな集団に混じると夢のような時間に感じると同時に
DQN水準にどっぷり浸かってる自分がちょろちょろ顔出して恥ずかしい想いをする

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:29.11 ID:4kKyasi60.net
>>151
これを見にきた(´・ω・`)

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:23:37.48 ID:I8LuGUR80.net
>スマホが肌身離せない多くの現代人にとって、“ギガ”はなじみのあるデータ単位

エロ動画ためこんでるやつには昔からおなじみ・・・っていうかパソコンやってれば自然と覚えるよな
テラはスマホ世代にとってまだ未知のモンなのか?

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:11.93 ID:eI9kz79g0.net
ギガキチ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:27:58.91 ID:G8v+MTjZ0.net
テラキチ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:42.38 ID:JFQBudAZ0.net
2メガの大容量とか言ってたファミコン時代が懐かしい

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:54:47.64 ID:QAB8KkC10.net
無職と学生のデータ通信量は異常

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:01:14.99 ID:eI9kz79g0.net
ギガヤバ
テラヤバ
マンモスヤバい

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:05:57.77 ID:yaHbbeqU0.net
プロフィアとスーパーグレートとクオンは増えてるの?

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:09.23 ID:R5av4Hgs0.net
ギガンテスよりブリザード減らせ

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:23:15.86 ID:AuLxmEGu0.net
>>108
運送屋しかわかんねぇよwww

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:45:17.42 ID:al2Y/9NP0.net
>>195
WiMAX公式で言っているのよりデータ量食うんだな
HD画質で動画ストリーミングしたら3GB/1h
これじゃ2時間半で7GB超えるわ、成程な
 
WiMAXじゃ通常動画Downloadするのに推奨5Mbpsなんて案内されたが
実際はつべでHD動画なら13Mbps推奨じゃねーか
どうりでカクカクな訳だ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:50:12.00 ID:9w7epk/40.net
>>151
やっぱこれだよな

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:53:21.48 ID:al2Y/9NP0.net
>>221
スマホ契約のLTE(や3G)回線ではなく、通常屋内で使用する光回線等を指して
或いは無線LANをインターネットと言ってるとかじゃね?
 
>>228
普通に「使い放題です!(速度制限はありますけど)」
って事だろうな

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:01:47.38 ID:9/Yi64Lf0.net
街のwifi人多いと繋がりにくいわあ。
通信速度規制128kppsましの時ある。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:34.06 ID:Iyx7i30x0.net
ハゲ死?

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:53.44 ID:Pgr0KuoP0.net
いすゞのトラックか

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:12.75 ID:dQBW01+s0.net
アメリカ人がeating gigabytesって表現しているのも聞いたことがあるわ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:17:48.48 ID:mBuhRGiL0.net
おれの彼女もGからFに減ったよ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:45:37.50 ID:I8LuGUR80.net
うちのおやじも1GB制限なのでファイワイがどうとかガタガタ言ってる
でも無線LAN=wifiであることをまったく理解してない これはIT業界の用語のせいでもあるけど

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:55:15.86 ID:L2Gljzyl0.net
雑だなw
粒度が荒くて仕事ができなそう

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:58:00.33 ID:YY9aL9XS0.net
使い切っても200kbpsで通信できるだろ
俺はテキストメインだからそれでもあまり困らない

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:47:03.50 ID:QEKWxaEcO.net
パケット代30000マソで親にぶん殴られてた時代の若者だよ〜

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:50:56.12 ID:jLPOICZm0.net
>>270
パケ3億とか

白い粉かよ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:02:21.85 ID:dfD3wqTU0.net
パケットは昭和生まれだろw
おっさんw

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:13:27.38 ID:o29MtH8B0.net
7Gでも余る

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:18.99 ID:hW47elOi0.net
HDD20Mで喜んでた世代に
ギガギガ言わないでくれ・・・

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:53.76 ID:c5PK6Wyx0.net
自宅メインで使うなら、wifi一択なんだよな

みっくちゅじゅーちゅ

276 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:16:57.64 ID:ABG4aOnN0.net
NTTの代理店を名乗ってフレッツ光を売り込む電話がかかってくるときに
「100メガなんですよ!」とかいう電話の向こうのネーチャンに
100メガの何ですか?と聞き返して困らせて電話切るやつよくやったわ

277 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:22:54.74 ID:85SZh1u50.net
ロクヨン、ロクヨン、イチニッパ

278 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:23:42.02 ID:27I4vy+w0.net
ベルリン少女ハート GIGABITE

279 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:25:38.43 ID:CrIcIyzQ0.net
ナノ減ったわ

280 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:27:09.32 ID:VPv72Ep90.net
>>1
こんなアホばっかだからLINEなんて危険なアプリ平気で使えるんだな

281 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:27:24.93 ID:BB4vf+0O0.net
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) ハゲ死って……。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:32:23.66 ID:V6DfQf2k0.net
まんが道のギガ田ヒロヲ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:37:28.77 ID:W4j16mct0.net
回線速度が1Gbps超えた時に大混乱するか、混乱する知識も興味もないかどっちかだな。

284 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:54:59.47 ID:Bpq7aF3r0.net
ギガヘール現象

285 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:57:45.30 ID:eG3Qyi4Z0.net
128ってisdnじゃん
広告ブロッカで―ゴミ画像を撥ねれば2chなら楽勝だろうが

286 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:58:27.90 ID:eG3Qyi4Z0.net
これしょこたんとかが使いそうだが…
もうおばさんかwww

287 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:39:25.89 ID:pG7WXBut0.net
>>140
え、普通にそうだろう
ファミコンの時代から

288 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:52:32.17 ID:dQxY9i330.net
俺らの世代だとキロバイトだよな

289 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:00:57.58 ID:04FjhfgQ0.net
20MBのハードディスク2万円でーす

290 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:01:43.48 ID:bVorKFli0.net
ひと月で1Gも使わないな

291 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:04:16.35 ID:04LCZdjw0.net
お前らの絞りに絞った回線の空きをチョンや在日や外人に無制限で開放してるんだよwww
俺は日本人なのに制限されて不公平だ!と外人に無制限で開放してる民泊系を契約して
月に1TB使ったらソフトバンクに通信速度が最大50Mpsの劇はやから128kbpsまで日本人の制限されてるあほみたいな速度に規制された。
ま、そのあと代わりのルーター送ってきたけどな。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:09:22.18 ID:AZTEhFoV0.net
これ若者言葉なの?
デジタルに疎いおばちゃんしか使わないのかと思ってた

293 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:03:31.04 ID:JlfK/h960.net
最近食い過ぎてキロが増えた

294 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:39:28.14 ID:MZeWWoT00.net
>>280
ああ、行政からしてアホクズだからな
 
【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★14 c2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496691458/
無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日本テレビの取材でわかった。
LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:59:05.18 ID:VGb+CfWe0.net
>>80
シゴって言葉。ジゴンス(ケツの穴)以外にも使い道あるんだな。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:00:55.38 ID:83LO/3Tb0.net
YouTubeや画像だらけで重いサイトはオワコンになるな

297 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:01:07.40 ID:upga4ATm0.net
充電切れるも馬鹿だと思う。充電切れたら満タンだろうに。

298 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:35:20.60 ID:K10Tkf820.net
>>295
熊本人だけやろ

299 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:58:49.99 ID:9mkk11cO0.net
>>292
俺もおばちゃんからよく聞くな
今月はギガがないのよーとか

ただ、記憶媒体のギガと通信のギガを区別してないようす

300 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:17:38.87 ID:PRgv5Mxk0.net
>>259
バカなんじゃない?文系でしょ君

301 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:20:11.72 ID:44AHB4Sx0.net
>>283
接頭辞とか、それ以前にギガバイトの意味も考えてないから無問題でしょう。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:07:23.76 ID:XmZhdwHV0.net
http://i.imgur.com/4O9L9FZ.jpg

303 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:14:02.95 ID:oSfdK9920.net
ワギガ

304 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:04:30.05 ID:FCf/lnZD0.net
オロCとギガでカンパ〜イ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:46:20.21 ID:Hl0+jtL80.net
`d 糸及 木亥 火暴 弓単

306 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 06:49:20.13 ID:efwdaNsF0.net
トキワ荘のギガさん
ギガ田ヒロヲ

307 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:13:04.94 ID:I0iMM2Q20.net
若者におっさんがギガで絡んで返り討ちにあっててワロタ
若者に憧れられるおっさんになろうよとか若者に説教されてる

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20170610132212

308 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:47:10.18 ID:0i4jsBK80.net
今はテラの時代だろうに、まだギガかよ

309 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:51:11.32 ID:sjBpAcGw0.net
ハゲ死 若者 謎 減る

310 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:54:20.99 ID:53Uo6x+C0.net
便利なのに不便な世の中だな

311 :雲黒斎:2017/06/11(日) 17:06:49.26 ID:7q9RLl4p0.net
幼児語の類に思える

312 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:15:29.17 ID:Sy++NsBK0.net
幼児語だな
絶望的な頭の悪さが伺える話ではある

313 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:03:36.42 ID:8fzEmk100.net
ギガってモンスターみたいなのだ
でかいほど威力は増す! 

314 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:06:02.45 ID:ayH5uEcsO.net
ギーガー

315 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:12:22.26 ID:3+RV20Kp0.net
これも数十年後にはテレホのように懐かしく語られる時が来るのだろう

316 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:26:37.02 ID:TefH7GQj0.net
一昔前は100メガショックなんてコピーがあったのになぁ

317 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:31:19.04 ID:TqPOg1mY0.net
>>274
大学にはあったが個人では手が届かなかったな

318 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:40:20.78 ID:LM1rXtj70.net
スレタイ「若者はみんな使っている?」の「?」がくせ者

319 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:41:52.05 ID:M/rvev210.net
名古屋弁のギガべっぴんが語源

320 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:51:47.05 ID:YZU/eATR0.net
テラって単位、ぶっとびCPUっていうエロ漫画で初めて知った
「17テラバイト活性細胞インストール完了でございますご主人様」

321 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:53:17.65 ID:J9Z3pb1k0.net
>>316
100メガビット

322 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:01:16.05 ID:7fSvWJfx0.net
>>321
http://i.imgur.com/PyaMmTO.jpg

323 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:32:51.82 ID:MjZ7uxhY0.net
>>17
スーパースチューデント()は技術の原理には興味ないよ
「初めからあった」んだから

324 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:31:15.27 ID:dSg+nmIO0.net
ただの単位なのにアホすぎる。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:52:52.34 ID:0fzuDx+k0.net
言葉なんてそんなもんよ

総レス数 325
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200