2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】<USJ>マリオ登場のエリア着工式 20年夏までに開業★2

1 :ばーど ★:2017/06/08(木) 21:03:18.35 ID:CAP_USER9.net
毎日新聞 6/8(木) 10:44配信

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)は8日、人気キャラクター「マリオ」などが登場する新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」の建設着工式を開いた。

新エリアは、最新技術を使った乗り物型アトラクション「マリオカート」のほか、店舗やレストランを設け、2層構造の巨大複合エリアとなる。建設場所は、映画「ハリー・ポッター」エリアの西側。
USJはこれまで投資額について、USJ史上最大の500億円としていたが、同日、600億円を超えると発表した。2020年夏までの開業を目指す。

着工式では、任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」をテーマにしたステージで、土管からマリオが登場。マリオの生みの親である任天堂の宮本茂代表取締役も登壇し「任天堂のゲームの世界に入ったような体験ができる」とアピール。
USJ運営会社のジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)は「国内外から多くのゲストを迎えることができるだろう」と述べた。

その後、ゲームに登場する「ハテナブロック」をたたき、花火と紙吹雪で着工を祝った。【岡奈津希、真野森作】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000022-mai-soci

★1が立った時間 2017/06/08(木) 11:44:16.99
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496889856/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:03:47.05 ID:rVLaAJjW0.net
意外にしょぼそうなのは気のせいか

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:05:27.74 ID:zkifn+7F0.net
リアルハイラル城創ってや

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:06:53.34 ID:a74whX/+0.net
期待

ちんこが
パワーアップきのこ状態

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:07:55.25 ID:a74whX/+0.net
600億のアトラクションって

オワタな

ネズミーランド

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:08:50.41 ID:HiIPf1Q50.net
マリオだけで600億円以上レゴは320億円

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:41.88 ID:pDyksacn0.net
レストランでは、キノコ食べるの?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:13.43 ID:XrhNnfS80.net
東京に都合の悪いスレは伸びない

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:20.73 ID:HiIPf1Q50.net
USJ はこの10年間にハリーポッターで450億円
バックドロッブダイナソー ミニオンで100億円 今度はマリオで600億円以上
トータルで1500億円以上も投資してる

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:52.58 ID:Ujpctqk+0.net
一方レゴランドは宣伝予算が確保できずCMが流せない

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:13.50 ID:3yaAasiD0.net
任天堂なら面白いアトラクションがつくれそうだ
いくら任天堂でも
単独で任天堂テーマパークはつくれまい
小規模ならできそうだが

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:59.67 ID:qjFD4kU50.net
マリオってゲームとしては好きだけど、キャラクターとしては
キチっぽくて気持ち悪いオッサンだよな。
世界観もだいぶアレだし。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:59.91 ID:pDyksacn0.net
京都もリフォームしたほうがいいな。

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:32.26 ID:8hE/IRNB0.net
マリオのアトラクションは期待外れで壮大にコケると思う。
というのもマリオは「ゲームコンテンツ」というのが原因。
ゲームコンテンツは遊ぶものとして既に自己完結している。
ゲームとしての遊びの楽しさが邪魔をすることになる。
遊ぶものから遊ぶものへの変化は魅力が喧嘩して相殺されるだけ。
要はアトラクション化に向いていないと言える。


映画やアニメ(視聴するもの)→ゲーム化(遊ぶもの)
こういう別ジャンルに変化する方が喧嘩にならない。
逆にしてもそう。

家庭用のマリオカートがゲームセンターでドライバースタイルで大型筐体化したが、ぶっちゃけ大した魅力にならなかった。家庭用のマリオカートやってた方が楽しいという。
任天堂エリアにしても沢山のゲーム機を置いて自由に任天堂ゲームがやり放題の方が楽しいというのが現実。
ゲームコンテンツのアトラクション化はコケる。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:35.44 ID:ORcjtJF10.net
旗のポールにジャンプしたい。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:48.08 ID:nsgEdlgs0.net
大阪万博誘致にも一役買いそう・・・今度は松井さんがルイージ役だな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:24.89 ID:Ujpctqk+0.net
千葉ディズニーランド
なにが悲しくてクネクネ動く大きな害獣を観に行きたがるのか

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:22.60 ID:pDyksacn0.net
一度、映画にしてからアトラクションに
変換すると同じになる。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:26.68 ID:pDyksacn0.net
>>17
ディズニーのほうが、キャラクターは良いよな。
例えば、USJは結婚式とかには、ちょっと微妙。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:33.78 ID:aIC6InYY0.net
東京に作れや!!

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:23:20.93 ID:QDS+46gc0.net
USJの社長のインタビューだと、マリオエリアの開業で、
入場者数を今の+200万人〜300万人/年にするのだとか。

1760万人/年か・・・それはちょっと嫌かもw

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:23:37.54 ID:KMTU8smB0.net
>>17
クッパ「俺をディスってるのか?」

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:24:05.90 ID:pDyksacn0.net
つまり、USJの弱点は、
仲良しカップルのキャラクターがいない!

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:24:55.33 ID:6BoRLUv/0.net
あかん優勝してまう

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:24:56.83 ID:jmaJs2wC0.net
つかUSJ自体がショボいしねw

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:24:58.69 ID:dhzP4qbS0.net
楽しみ
https://www.youtube.com/watch?v=bOc-upYuhAY&feature=youtu.be
https://youtu.be/yKCqJ8llKuA

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:25:32.94 ID:i6QaOV6H0.net
小学生くらいの子でもマリオ大好きだから
もう35年近く現役であのキャラ人気はすごいと思う
USJは良いトコロに目をつけたな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:26:07.11 ID:VR99DWLt0.net
ぷよぷよランドも作ってあげろよ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:26:38.53 ID:6BoRLUv/0.net
>>10
名古屋城に500億かけるなら
ジブリ−ランドに500億かけろよと

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:26:40.84 ID:pDyksacn0.net
マリオの次は、
みんなの憧れるカップルキャラを
投入すれば全方位だな。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:29:36.05 ID:Ujpctqk+0.net
てか、日本人はディズニー製作の気持ち悪いカートゥーンで育ってませんがな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:29:38.73 ID:XM3MG59aO.net
友達・家族・子供づれならUSJ、ブランドに弱いオメコづれならネズミー。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:29:54.36 ID:gVsL0XRB0.net
カジノが出来たら任天堂ホテルとか作って欲しいな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:30:07.86 ID:iQtpuLXH0.net
バナナで他車をスピンさせれるようにしろよ。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:30:27.70 ID:sm7Yq1C20.net
ジョジョ4Dもキターーーー



画像
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/4/7441d648-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/c/1c2bcae4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgtjtGFU0AAlBEl.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7543/27965593976_a67cc27bb9_o.jpg
https://c7.staticflickr.com/8/7101/27790117430_d580e31334_o.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/01/23/a0163623_19525583.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170508/wst1705080063-p1.jpg

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:32:25.35 ID:gVsL0XRB0.net
マリオホテル、どう森ホテル
最低これは欲しいね

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:32:45.87 ID:pDyksacn0.net
ネズミ以外に、カップルキャラ
いるっけ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:35:10.18 ID:dWrti2fw0.net
トンキン土人の嫉妬が心地よい

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:35:42.62 ID:QDS+46gc0.net
>>23 >>30
キティさんダニエルさんをなめてもらっちゃ困る

・・・ウッディーさんウィニーさん(´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:37:43.19 ID:pDyksacn0.net
>>39
うーん、地元人の考察だけど、
ミニオンズにしても、彼らには愛がないのが
弱いんだよな。ディズニー系は、そのテーマは
一貫してるから、そこで勝つ必要はないんだろーけど、
もうちょいなんとかすれば、
結婚式とかにも流行るよ。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:38:23.95 ID:jUT4hPWY0.net
アベちょんの天下り先やなwww

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:09.17 ID:K/xDZdE90.net
カートなんて公道でもできるのにwwwwwwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:41:51.14 ID:QDS+46gc0.net
>>37
舞浜の方のネズミは、オタの間では浮気者同士のカップルで有名
(パレードやグリーティングでしょっちゅう別キャラとキスしてたりw)
アヒルカップルのほうがラブラブやね

今年いっぱいで亡くなる北九州のテーマパークにいるウサギカップルも
相当なラブラブやね

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:44:08.69 ID:p8DMTPFU0.net
あまり色恋に走らん方がええと思うわ
サンデーは死にかけやろ
ジャンプでいくべきやな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:44:10.82 ID:J/IPVY4j0.net
ユニバーサルスタジオに利益ハネられるのは癪だけど
観光客呼び寄せてアメリカ本土からロイヤリティー入るならOKだな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:49:36.30 ID:B1WXfQsM0.net
ほれ
https://youtu.be/d-NZi9Qi3Mo

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:52:35.72 ID:ZH1yXqOd0.net
色々転勤で廻ったけど大阪は住みやすさも含めて日本最高の場所だと思った
東京はまだ大阪レベルには程遠い感じだわ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:54:16.68 ID:WwPtU9xC0.net
暴力団の入場は厳しく禁止にしてもらいたい

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:54:17.20 ID:/od3S7OY0.net
トンキッキーズ=とうほぐ土人
トンキッキーズ大発狂。生粋の江戸っ子は浪速っ子と特別不仲では無い。いい加減にしやがれ!トンキッキーズ!
トンキンとは、なりすまし東京人、上京田舎者の事を言う。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:57:43.57 ID:56Btf0Xt0.net
>>10
レゴランドって何?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:57:54.14 ID:WwPtU9xC0.net
福岡県の暴力団は集団でSNSに入ってくるから気持ち悪い
覚醒剤中毒の暴力団もそれなりにいるようだ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:58:08.75 ID:GF98qQYd0.net
核汚染地帯の関東東北に作っても、外人が来ない。

53 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/08(木) 21:58:29.24 ID:o2YEnWrF0.net
アメリカ人観光客

「USJ‼USA‼️️USJ‼USA‼️️

USJ‼USA‼️️USJ‼️USA‼️」

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:59:02.29 ID:8hE/IRNB0.net
>>47
大阪スレ恒例のエア転勤話乙

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:00:05.09 ID:lM5luKvF0.net
>>50
https://www.legoland.jp/

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:03:33.08 ID:kG+kRjjE0.net
さんざん既出の話題

■最初からユニバーサル映画なんてほとんど関係ない。ハリーポッターもターミネーターもスパイダーマンもユニバーサル映画じゃないし、シュレックもエルモもスヌーピーもユニバーサルと関係ない。
■日本のコンテンツとのコラボなんて10年以上前から当たり前にやってるし、その頃から好調に転じた
■関西に住んでるとわかるが、CMでもクールジャパン推しで、ワンピやジョジョやエヴァとのコラボの告知が多い
■客層はTDLオタみたいな「何となく欧米っぽい雰囲気に憧れる一昔前のスイーツ」でもなけりゃ、コミケに集まるようなキモオタでもない。ポッターもゴジラも進撃も好きな、いわゆるザ・一般人
■そしてザ・一般人の需要を満たすテーマパークは、今のところここしかない

だからマリオが来るのも当たり前っちゃ当たり前。

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:04:33.59 ID:GF98qQYd0.net
東京は、核汚染以降 落ち目

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:15:58.34 ID:kG+kRjjE0.net
>>23
マリオとポリーンがいちおうカップル。
あとディディーコングとディクシーコングとか。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:19:34.12 ID:GF98qQYd0.net
尚、東京ディズニーは、創価学会が運営

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:21:32.75 ID:9i6ZvBbw0.net
マリオランドじゃ有りません
任天堂ランドにした事には意味が有るんですって言ってたな
あと、特許でドンキーコングの乗り物を昔見た事が有るので、それも来るだろう

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:24:30.42 ID:TrXnsdTz0.net
ネズミ派だけどこの前usj10年ぶりに行ったんだが正直クソ面白かった。接客もusjの方が好き

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:40:04.76 ID:8Avb1+SP0.net
USJは、映画のテーマパークやめて、エンターテイメントの
テーマパークにしたのが成功に繋がったな。

グッズで、お菓子の缶が任天堂の歴代のゲーム機のデザインが発売されたら、
全種類買ってしまいそう。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:42:58.23 ID:GF98qQYd0.net
アメリカのアニメってしょうもないからな。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:49:29.41 ID:buK+5OIA0.net
ユニバーサルとニンテンドーどう繋がりあるんだ?
TDRからどんどんUSJに客流れて欲しいー

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:53:27.60 ID:58Zw5zue0.net
>>64
過去にドンキーコング裁判をやった関係

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:54:46.79 ID:GM8IIllv0.net
ジャパンゲームパークぐらいどっか金出して作っておけよ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:59:15.04 ID:+teoKhsD0.net
>>14
ソニーも自社キャラ使って、埼玉か横浜にプレステパークを作ったらいいじゃん

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:02:26.07 ID:Y4ZURHuw0.net
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:06:38.77 ID:en6tO9vs0.net
レゴランドの話題がふっとんだ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:06:46.32 ID:uYFilYnQ0.net
>>54
大阪は何だかんだ言っても本当に凄い街だと思った
都会と言う面では日本一だろ?何回行っても飽きない

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:07:31.19 ID:SfOzR0z20.net
>>58
ポリーンはカップルからマリオが経営してる
工務店の従業員に設定が変わった。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:07:56.57 ID:1kUgg7kh0.net
関東人はしょぼいディズニーで我慢しろや

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:08:50.41 ID:en6tO9vs0.net
アメリカのユニバーサルスタジオもUSJみたくごっちゃなの?
USJだけこんなユニバーサル関係ないアトラクションがあるの?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:09:22.47 ID:eWtz2+2k0.net
任天堂もアイデア出してるとかいうから期待できそうやね

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:09:30.11 ID:Y6agZaOM0.net
アベマリオ効果

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:12:15.14 ID:M6v2lmED0.net
>>56
昔USJ行った時はセサミストリートとスヌーピーとピンクパンサーのグッズとか可愛くないのしかなくて
ほんとにしょぼくてグッズお土産で買う楽しみがなかった
数年前に行った時はハリポタとか買ったけど

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:13:28.69 ID:Q2ZwoOTO0.net
平和だね
こういう場所でテロおきなきゃいいけど…

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:18:52.49 ID:MwSLeHuF0.net
ディズニーのグッズでつまんねぇ

79 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/08(木) 23:26:03.82 ID:o2YEnWrF0.net
梅田スカイビルに観光に来たアメリカ人が

大阪府下の広大な夜景を見た時の感想

「大阪は綺麗な大きい都市」

トンキンのマスコミはもっともっとたくさん

大阪に精を出さ無いとダメじゃ無いか...⁉️w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:29:01.77 ID:n02OLp/50.net
生前の組長は任天堂ランドを建設する事には消極的だったし、これぐらいなら許してくれるかも

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:38.81 ID:Q2Te31KX0.net
>>78
イベントや年で絵柄が変わるだけで、モノとしてはマンネリか劣化しかないもんな <ディズニー土産
定番のチョコクランチ缶が、紙筒パッケージに変更って、劣化するにも程がある

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:26.94 ID:XGqCM/tW0.net
>>73
アメリカのユニバーサルスタジオで人気のトランスフォーマーもスパイダーマンもハリポタもユニバーサルじゃない
本家もごった煮

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:52.57 ID:xVVnFnez0.net
これってマリオだけなん?他の任天堂コンテンツは?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:08.11 ID:dXqpBB8V0.net
任天堂ランドという事はハイラルがあっても問題ないという事だな
迷いの森の先でマスターソード抜かせろ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:29.50 ID:OYhtaVng0.net
>>80
過去にテレビゲーム一本でリスクがあると考えて副業でラブホテルや食品製造などをやってた事があるけど失敗した経緯があるからね
岩田さんもテーマパーク経営に否定的な発言をしてたはず

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:48:16.32 ID:XGqCM/tW0.net
>>80
ファンは無責任に自前で任天堂ランドやらよって言うけど
自前でやるってのは開園も維持も凄まじく大変だからな
これみたいにテーマパークのプロに一定期間委託するって形ならリスクはかなり減る

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:03.36 ID:xVWIAWnX0.net
というか、どうすんだよ。

大阪、ホテルが空いてないんだぞ。
今でも一杯。

これ以上、集客しても、ホテルが無いんだよ。
どうするんだよ。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:59:59.00 ID:lj+XJGuA0.net
ていうか、
25年位前に、
スーパマリオの実写版の映画あったよな。

あれがついにUSJに・・・。

胸熱だな。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:03:05.73 ID:9N4IqiZp0.net
トンキンや関東の本音はこうだろ

USJをなぜ関東に作れなかったんだ なぜ大阪から奪えないんだ
奪えないくらいならいっそ  いっそ潰れてしまえ

それくらいのネガティブ憎悪をもってるだろマジで

USJスレになるとレゴランドスレとは違って
そういう関東人のドロドロしたオーラが漂っているんだよね

90 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:11:46.53 ID:P3mAn7cc0.net
そのトンキンは今や、放射能で壊滅

91 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:34.38 ID:9N4IqiZp0.net
今後日本で生まれる全ての人気コンテンツはUSJで一人占めだ

トンキンはネズミと戯れていろ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:59.04 ID:TGw4g2de0.net
>>10
ドラクエとかドットゲーと相性良さそうだから
ゲームとコラボして欲しいなあ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:27.62 ID:P+MOqoNS0.net
阪国人が調子にのるから失敗しろ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:46.25 ID:ccGFXZbx0.net
>>1
この紙吹雪、ただの紙じゃなくてコインとかキノコの形してたんだよね、凄い凝ってる

95 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:24:03.93 ID:P3mAn7cc0.net
トンキンがカワイソーだよぉ!!!w

96 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:26:00.02 ID:FynHrYgi0.net
お前らトンキンが足らんぞw

97 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:26:14.80 ID:7CXiSczb0.net
都市としての実力は大阪、関西が最高なのは間違いない。
東京、名古屋には官僚様がバックについているから強い。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:30:57.14 ID:Fe2kR1a/0.net
>>93
平日ガラガラのレゴランドよりも
年間来場者数毎年100万人突破のローカル遊園地ひらぱーの方が低予算で余裕で勝てる

低予算アトラクション
https://www.youtube.com/watch?v=26GQraBhtcA

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:35:35.26 ID:aktglw+F0.net
>>92
レゴシティアンダーカバーシリーズとか。
レゴのゲームも山ほど出てるんだけど。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:39:46.42 ID:9N4IqiZp0.net
USJスレに関してだけは関東の連中は歯軋りしかする事が出来ない

レゴランドスレはあれだけ馬鹿にしてたのにな

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:41:11.65 ID:IjkdMN4P0.net
夏はスプラ大会か
今のうちスプラシューター買っとくか!

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:45.10 ID:aktglw+F0.net
スプラトゥーンがAR化したら、絶対目玉になるわ。
専用ゴーグルつけると、インクが可視化される仕組み。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:21.03 ID:Fe2kR1a/0.net
親「ミッキーとマリオ、どっちに行きたい?」
子「あんぱんまん」

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:53:44.17 ID:QqyX6V/P0.net
>>58
ピーチ姫が出て来た事で古くからの友人に変わったはず

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:00:49.96 ID:DbpHtnml0.net
>>29
大阪市長の、吉村が大阪城発展に異様にこだわっていて実際それが実を結び日本ーの入場者になった。名古屋もいい所は、真似たらいいんじゃないの?
レゴもあの規模なら、無問題でしょ。
しかし、吉村はさらにその上を行く、大阪城回りをェンターメイントの劇場とか、店とかを
誘致した。つか公募したら山のように応募があったようだな。
大阪城周辺を日本のブロードウェイにしたいのかも。
城だけではダメなんだよ。
河村市長。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:01:23.42 ID:IExYceyJ0.net
ヤッフー!ヤッフー!

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:06:41.44 ID:9N4IqiZp0.net
正直名古屋はどうでもええよな
眼中にないというか

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:09:57.05 ID:CMePCTJn0.net
楽しみにしとくわ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:13:21.33 ID:M7C2kL8S0.net
7600円払って4つ乗れるかどうか
並ぶばっかりで全然楽しくない

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:19:54.28 ID:aktglw+F0.net
オタ気質の彼女と行ったときは、作品の解説とか感想戦とかで、並んでる時間があっという間だったわ。
一緒に行く奴の気質にも左右されると思う。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:24:26.13 ID:r65kk9rr0.net
>>58
もともとポパイとオリーブで作ってたからなあ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:27:59.03 ID:DQiYZ6+f0.net
いよいよ年間パス買う時が来たか!
楽しみだなぁ(*´ω`*)

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:59:53.87 ID:g+HZa93J0.net
レゴランドしか誇れない名古屋民悔し泣きw

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:17:24.18 ID:9gjzaRFh0.net
ハシゲや維新の妨害にも屈する事なく、着実に成長しているUSJ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:18:44.08 ID:U7MVxWaV0.net
全然スレ伸びないね(笑)

10スレとか伸びないと・・・(´・ω・`)

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:32:00.62 ID:e46dp2Ss0.net
>>115
着工しただけだからね、見えてるところはまだ駐車場だし。
何も情報がない。プレとか始まったら凄いんじゃないかな。

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:44.07 ID:9N4IqiZp0.net
>>115
関東に都合の悪いスレや大阪に都合のいいスレは
嫉妬であんまり伸びないからね

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:00.33 ID:bi/pWaTV0.net
2chのスレが伸びたところでなんの影響もないしな
アンチ大阪のキチガイがコピペ貼るだけだしどうでもいい

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:45:51.38 ID:DbpHtnml0.net
>>114
嘘をつくな。
松井は、USJの為なら何でも力になると言って
いた。
USJの大阪公演には、吉村が来賓として来てたじゃないか。市ともとっくに和解済み。
沖縄の件も、ジャンルイが松井に官邸に断わりを頼んでいる。
最近も、USJを核に海外のお客様を一とか、USJ
を絶賛!大阪で起業を起こしておきながら、大阪を裏切る企業よりよっぽど信頼している。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:48:02.05 ID:STm6vc8+0.net
東条湖ランド買収して任天堂ランド作ってくれよ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:53:26.26 ID:U7MVxWaV0.net
ミニオンの時はオープンしても1スレも消費しなかったよ(´・ω・`)

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:56:02.14 ID:7B1xkh620.net
このインパクトはハリポタエリアを凌ぐわ。
いよいよUSJがTDRを超える日が名実ともにやってきたのー。

まー、これからのUSJをナメたらアカンほうがエエよ。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:59:09.73 ID:ZzMHYsBB0.net
任天堂とバンダイと集英社と講談社と仮面ライダーが手を組めば
日本コンテンツだけでUSJレベルの物は作れたのになぁ

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:02:23.92 ID:9Qy4c8JA0.net
やっぱりUSJという神輿あっての成功
アメリカ様はやっぱり偉大という事実を再認識できたね

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:04:12.69 ID:O/ULqS6U0.net
マリオ呼ぶなら、長渕剛も呼んでやれよ。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:18:39.17 ID:rPrvVnd90.net
任天堂エリアできたらディズニーなんて存在感無くなりそうだな

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:20:48.24 ID:/Sjxlpfm0.net
あれはあかんな

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:21:23.10 ID:e46dp2Ss0.net
>>121
ん?なぜミニオン?ミニオンライドはアメリカにもあるよね?
だいたいのイメージは出来る。
ニンテンドーエリアは “世界初” でどの様なアトラクション、お店、グッズが出来るのか想像もつかない。
完全したらスレの勢いは凄いと思うよ。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:30:53.31 ID:rPrvVnd90.net
ディズニーはマンネリ感が否めないな
世界観壊すとそれが好きな客離れ起こすし、かといって大鉈振るわないわけにはいけないし
だいぶ差がつきそうだわ
実際USJの方が面白かった
アニメゲーム好きな男ならディズニーなんて比較にならんだろ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:35:33.72 ID:koZBVaca0.net
キムタク抜きでスマップのCMやれよ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:44:35.18 ID:dU5raDi10.net
マジで世界中から客呼べるな(´・ω・`)

132 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/09(金) 03:59:06.80 ID:GAtCSUYl0.net
本当の大阪

外国人観光客が選ぶクールな

大阪の観光スポットBest3

難波パークス&大阪城&梅田スカイビル

トンキンマスコミが謳う大阪の

ステレオタイプの名所Best3

吉本のお笑い&道頓堀&通天閣

此の両者の違いは極めて偉大...‼️w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:04:57.66 ID:mEVDyAkF0.net
土管から自民のアベベが登場

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:12:04.26 ID:OEVqdKvT0.net
>>56
シュレック作ったドリームワークスは数年前ユニバーサルに買収されたから
今じゃユニバーサル映画だよ
>>73
この任天堂エリアは日本が一番先に作るってだけで
アメリカのユニバーサルスタジオにも作られる事決まってる

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:33:17.79 ID:CesMtY9p0.net
>>119
正攻法で対抗できないのか知らないけど
反維新は、あることないことデマばかり広めてる。
といいつつ俺も当時の橋下のチャラいキャラが嫌いで
平松を応援してたけど、大阪会議がきっかけで
自民にムチを打つつもりで、
不本意ながら維新に寝返ってしまった。

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:18:15.79 ID:bME0kAlz0.net
USJと維新が関係改善した時の話



http://blog.livedoor.jp/ikeshitataku/archives/5213321.html
USJ、大阪へ1000億円投資!!
2016年04月28日

 4月某日、東京より池下へ電話が鳴った。
「ユニバーサルスタジオ(USJ)の社長とUSJの親会社の副社長が維新の会の府議団、市議団と松井知事にお会いしたいのだが繋いでもらえないか。」
これまで、USJは土地の所有者である大阪市との間で、地代の値上げを巡る議論が続き信頼関係が危ぶまれていた。
しかし、このたび親会社が変更されたことに伴い、関係改善を求めてきたのだ。

 池下はUSJと大阪府市、さらには維新の会議員団との新しい人間関係を構築すべく関係先に打診、急な要請であったが松井知事を含め面談を実現させた。

会談の中でUSJ側は「今後5年間に1000億円を大阪に投資をしていきたい。」
「地域とわが社が連携していくことが双方の活性化に繋がる。」旨の打診をされた。
松井知事も連携のさらなる推進を約束した。
これは単なるUSJの敷地内で投資が生まれるだけでなく、大阪に来られる観光客やビジネスマン向けの宿泊施設、飲食店、
さらには工事が行われることになる建設業など多くの分野の経済活動を促すことになる。
池下はこれからも 大阪と世界を繋げる橋渡し役を務めていく。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:19:17.75 ID:CZj+e5Qz0.net
>>85
ラブホテルやタクシーとかに手をだして酷い目にあったのはだいぶ前。
横井軍平さんが発案したゲーム&ウオッチでぼろ儲けして借金を全部返して、
その利益でファミコンを開発して大成功。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:29:13.79 ID:sEsYSjQn0.net
女の子が憧れるキャラがいないな
TDLのキャラは最強軍団

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:35:49.83 ID:aktglw+F0.net
>>138
サムスアランとかリップとかベヨネッタとか。
わりと女主人公もいるよ。
シオカラーズもある意味そうだな。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:38:21.09 ID:REJ+eA0i0.net
任天堂は多少規模が落ちても独自の遊園地作るべきだった

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:03:12.68 ID:y+QXP/gD0.net
>>119 >>135
ヒント:大阪城西ノ丸庭園の夏・冬イベントにハウステンボスを引き込み

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:13:02.50 ID:Q4m2jes00.net
マリオエリアだけでレゴランドの売上をかるーく超えるんやろなw

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:06:50.98 ID:CdGlNKmB0.net
乗り物がマリオカートとFzeroの実物化くらいしか思い付かない
Fzeroは速すぎるからジェットコースターみたいな感じ?
クッパ城かハイラル城は建てて欲しいなー

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:11:25.19 ID:CZj+e5Qz0.net
バルーンファイトみたいに風船で飛ぶことはできんか

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:14:18.31 ID:PHbxweZy0.net
ジブリ以上に予定調和なデズニーのクソCGカートゥーン観て喜んでるのって千葉県民か周辺県民くらいじゃね?

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:14:59.33 ID:Xs5j+F0Z0.net
ライフ1つで大丈夫か???

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:22:02.97 ID:SYGilWGC0.net
バカホイホイにおもしろいように引っ掛かるな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:22:47.49 ID:ABG4aOnN0.net
すでにディズニー行ってると馬鹿にされる時代だしな

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:24:21.30 ID:wBVbeF/L0.net
USJって日本ものばかりだなwwww

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:25:44.42 ID:r65kk9rr0.net
>>128
なぜって、スレがたったからじゃね

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:28:22.73 ID:bTn4NP2C0.net
>>138
ピーチ デイジー ロゼッタ ポリーン キノピコ マリオシリーズでこれだけいる。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:28:46.01 ID:qIJlK7AF0.net
ディズニーを貶めないとUSJを上げられない。さすがチョンの町大阪やり方がそっくり

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:31:34.54 ID:D9APZQ5j0.net
>>146
マスターソード抜きアトラクションはハート13以上無いと死ぬ

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:31:49.92 ID:Z5SE37qQ0.net
独身男が増えてきてるし30代40代男から金落とさせようとするのはいいな

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:37:38.80 ID:Ccjf1nBV0.net
>>154
そんなのに集合されたら笑うわww

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:59:01.05 ID:nqUgWN3i0.net
USJって毎年エヴァ・進撃の巨人・モンハン等、家族向けってよりもアニオタの「オッサン層」を取り込んでるけど?

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:07:58.56 ID:y8yqgP/ZO.net
オープンしたら、行きたいね。ハリポタを越えてほしい。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:08:55.23 ID:V/xc/xvI0.net
>>138
男があこがれるキャラいないじゃん

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:09:59.43 ID:/Uvbc9YS0.net
レゴランドは予算2000万で、サザエさんエリアでも作って1年以内に潰れて欲しい

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:22:33.50 ID:r65kk9rr0.net
>>158
よく知らんが三国志のキャラとかいるじゃん

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:23:05.01 ID:rPrvVnd90.net
ディズニー終わったな。前行った時も遥かにUSJの方が面白かったわ
茨城は放射能でトラブル起こしてるし関東はヤバイな。危ないわ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:34:12.65 ID:0iTA5XXE0.net
>>158
お前はマリオに憧れてんの?

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:41:42.80 ID:TQ0s/NbH0.net
あの着ぐるみマリオと写真撮りたいよ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:06:56.59 ID:eIPBtBdh0.net
東京人だがUSJ久々に行ったら面白かった ぶっちゃけディズニーにより
最後に行ったのはもう何年も前の暗黒期だったから

でもその後TDS行ったらやっぱりTDSだなぁって
あの世界観、景観、雰囲気、海外のディズニーヲタが世界一のディズニーパークはTDSだと言うだけの事はあると再確認した

どっちも良いじゃだめなのかな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:13:37.33 ID:ZpZETNse0.net
>>105
だからその城のまわりに景観重視型の商業施設を作る予定なの。もう決定事項。
名古屋だってそれくらいわかっとるがね。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:28.84 ID:CZj+e5Qz0.net
>>164
人それぞれだからそれでいいのとちゃうかな。
私はUSJ、東京ディズニーランドどちらも行ったことはない。
夢工場87、ならシルクロード博に行って以来、どこも行ってないな。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:53.30 ID:5dzjd5Jp0.net
>>162
USJってアニオタ市場も取り込んでるの知らないのかな?

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:03:44.14 ID:6hx5/Hza0.net
指の皮が擦り剥けるほどスーパーマリオやってた世代が
ちょうど今子供に小学生や中学生の子供がいる年代だからなあ
40代のパパやママ狙いとしては当たり

おっと、お前ら中年独身には関係なかったな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:04:56.87 ID:qy3oT3mt0.net
ドラクエはアカンのか

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:09:36.76 ID:V/xc/xvI0.net
>>162
はあ?
>>138が「USJには女の子が憧れるキャラがいないからTDLが最強」とか
ボケをぬかすからつっこんだだけ
だいいちUSJにはターミネーターやらスパイダーマンやら
男向けヒーローはごろごろいるし

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:17:11.45 ID:fuOw3wfR0.net
動画見たけどコケそうw

やっぱディズニーの真似事はいかんな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:24:20.45 ID:V/xc/xvI0.net
>>164
TDSは今やディズニーとなんの関係もないオリジナルキャラのクマが一押し
TDLでは盆踊りをやってるし
ディズニーの世界観なんかとっくに崩壊してる
ディズニー風味のメルヘンランドだと認識できればいい所だと思う

>>169
いまUSJでやってる

173 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/09(金) 11:24:32.81 ID:GAtCSUYl0.net
下り坂のディズニーさんよりかは未だマシですわ...‼️w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:28:41.13 ID:bjLxL0Od0.net
  (\ (\
   / ⌒ ヽ
/\| ● _●|    まあ、ピンチになったら俺様が一肌脱いでやるから
\ |〇 〜 〇)
 >|    ヽつ
 \L/    |

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:01:15.54 ID:HRoeKlh/0.net
>>173
ディズニーは下り坂!USJがディズニー超え!!

1位 98年 1745万人
2位 96年 1736万人
3位 00年 1730万人
3位 14年 1730万人
5位 13年 1721万人
6位 95年 1698万人
7位 97年 1668万人
8位 15年 1660万人
9位 16年 1654万人←去年
10位 99年 1650万人


USJ
1位 16年 1450万人←TDLは開園6年目の89年に達成した数字

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:07:31.58 ID:SxgoYuve0.net
>>170
男向け?おっさん向け?
アホか。

男は女や子供のために金を使うんだよ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:10:27.34 ID:A/X3mUP90.net
任豚出来たら行ってやれよ

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:57.72 ID:SxgoYuve0.net
ユニバーサルも最近はミニオンズって強力なキャラが誕生したけど、
基本的に男の子向けのキャラのパワーは限定的なんだよね。
スパイダーマンとかおっさんが喜んでたらマニアだし、アニメもおっさんが好んでいるとオタクになる。

その点、ミッキーなどTDLのキャラは老若男女問わず「好き」と言っても恥ずかしくない。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:22:53.39 ID:uo1LnwBP0.net
ディズニーはこの後はアナ雪エリアにスターウォーズエリアも控えてるし

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:24:41.72 ID:UJuua/c80.net
ネズミヲタの嫉妬が心地よいw

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:30:07.01 ID:4l5+nZv+0.net
>>179
スターウォーズ?w

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:37:22.20 ID:SxgoYuve0.net
あとな、イベントでも女の子向けだとファミリーが多いが、
男の子向けだとなぜかパパと息子のペアも多い

この結果から、男は女向けのイベントに行ってもいいと思っているが、
逆に女は男向けのイベントには行きたくないと言うことだ。

つまり女にうけるキャラ軍団がいるTDLの圧勝ってことね。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:02.58 ID:ht4YkHVX0.net
日本の悲劇はこれを国内資本でできないってことだな
ゲームキャラ系の他にも漫画アニメでそこそこ今日キャラホルダーしてんのに
有効に生かしきれないのがシャープの経営ともかぶってくるし

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:55:57.64 ID:V/xc/xvI0.net
>>178
ミッキー好きな男こそ鼠ヲタ以外の何者でもないだろw

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:56:10.02 ID:wlrjCrMS0.net
>>182
USJの妖怪ウォッチやドラクエイベント、各地のポケモンイベントなんか、
母親×息子の来場がめっさ多いやんか。
ディズニーしか行ってないからそういうのが目に入らんのやろうけど。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:11:24.60 ID:HpxDWJc50.net
>>181
まず再来年にアメリカの2つほパークに完成する
世界中のディズニーパークに展開していくと明言されてる

http://imgur.com/hzrpubZ.png
http://imgur.com/IizYaty.png
http://imgur.com/wOZz7TM.png

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:07.07 ID:r65kk9rr0.net
>>162
おれはマリオになりたかったよ
よくジャンプしてた

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:49.41 ID:aaRkV2ES0.net
でたぁ任天堂 行こうっと

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:18:16.32 ID:SxgoYuve0.net
>>185
平日はしかたがない
パパは仕事しているからな

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:26:23.63 ID:bk0zebuM0.net
>>186
世界観はどうしたの?w

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:27:20.90 ID:VY20NAfh0.net
日本でミッキー観て育った世代って手塚治虫先生とかそんな世代でしょ?
レゴランド並に縁がないは

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:33:51.95 ID:kRfe3GhDO.net
ハリウッド関係ない
米の本家に上納金払うの馬鹿らしくないか
最初から麻生閣下提唱アニメの殿堂みたいなものでよかったのに

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:34:24.12 ID:HpxDWJc50.net
>>190
?スターウォーズはディズニー映画だぞ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:15.77 ID:HpxDWJc50.net
世界観世界観言うなら
おもちゃみたいな安っぽいゲームの世界は絵にならないし景観も悪いよね

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:46:00.37 ID:cFI9uqGj0.net
ディズニーはシーの裏の三角になった所からヒルトンが
ある場所くらいまで海を埋め立てろ で、その埋立地に
新パークを二つくらい新設したらいい

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:02.05 ID:1wFWry6A0.net
>>36
> マリオホテル、どう森ホテル
> 最低これは欲しいね

どう森ホテルwwwwwwwwwwwwwwwww

それいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:51:09.05 ID:1wFWry6A0.net
>>131
> マジで世界中から客呼べるな(´・ω・`)

ほんそれな

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:55:28.39 ID:D9APZQ5j0.net
リアルどうぶつの森
って言うとリアルの方向性間違っちゃったのを想像する

199 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:02:50.89 ID:yXOlk2L+0.net
>スターウォーズはディズニー映画
日本ではマイナーアニメよりも知名度無いし
四十後半以降の年寄りの一部に人気が有る程度だろ、古臭い

200 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:04:32.24 ID:qNAadEkd0.net
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌ w

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

201 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:37.79 ID:y6REzY2z0.net
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

202 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:06:46.61 ID:bk0zebuM0.net
>>193
>>194
いきなりどうした?

203 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:08:52.10 ID:qNAadEkd0.net
夢の国?世界観?
なんじゃそりゃ(^◇^)wwwwwww




■ディズニーR、「夢から醒める」客続出…世界観ぶち壊す広告看板だらけ、ピントずれた施設

あらゆる場所に広告看板 スポンサー
http://www.dreamagic.jp/img/tdl/specialevent/xmas200661.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wininter001/imgs/c/d/cddc375f.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Genppy/20130412/20130412001328.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Genppy/20150720/20150720120100.png
http://boroboro_omocyabako.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db6/boroboro_omocyabako/Today2020120101-3120TDL_004-5061b.jpg


入場者数なんていくらでも水増し当たり前ニダ( `ー´)ノ合算もしちゃうニダ( `ー´)ノ

204 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:13:07.07 ID:X5Ilpkws0.net
>>193
おいおい・・・ディズニー映画じゃねーだろがw
金で顔をはたいてルーカスフィルムを買収しただけじゃんよw
WDWにオープンしたアバターアトラクションに至っては、20世紀フォックスから使用権を買ってるだけだし

205 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:14:41.23 ID:bk0zebuM0.net
買収すればディズニーならこれからなんでもありで出来るな
ハリポタもマリオも買収してディズニー作品にしてディズニーランドに導入すればいいよな

206 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:16:42.90 ID:yXOlk2L+0.net
デズニーごときで千葉県民必死過ぎだろw

207 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:19:08.97 ID:YJFspyX50.net
どうぶつの森の広場作って着ぐるみ歩かせといてください

208 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:25:22.85 ID:sShTHNEF0.net
狭いハリポタエリアと同じくらいしか面積ないんだぜ。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:33:31.28 ID:4RTcYPNt0.net
ハリポタ2倍のほうが嬉しいかもね

210 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:59:13.84 ID:m9cIQVELO.net
マッハライダーエリアも頼むわ

211 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:43.36 ID:uS+LBwwQ0.net
ディズニーは眼中にないんだけど
いちいち東の連中がチャチャ入れてくるな

お前らは被爆ランドで被爆してろや

212 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:46.89 ID:aktglw+F0.net
>>176
最近は独身男増えてるし、必ずそうとも言えない。
自分のために金を使う層が多い。
だから男向けキャラも必要。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:06.79 ID:6AtVIOyG0.net
ガキどもはディズニーランドへw

大人はスマップも大満足のUSJ!

214 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:23:28.91 ID:Sxmvyd5+0.net
梅田がもう手の届かないレベルになったので
    ↓
梅田だけだろ ミナミを何とかしろよ
    ↓
道頓堀が地価全国No.1の大人気商業エリアになってました
    ↓
仕方なく阿倍野・天王寺に矛先を向けるも
    ↓
大阪でもっともバランスの取れた住居・文教エリアになってました
    ↓
涙目で最後の切り札・西成あいりん地区がやばい!! を切り出すも
    ↓
星野リゾートがホテル建てます
    ↓
HPゼロのトンキン「そ、それでもTDL(千葉県)があるから(震え声」
    ↓
無双中のUSJにマリオまで来て死体蹴りw  ←New!

215 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:25:13.67 ID:CWBhhpgM0.net
東京民国が誇るディズニーは千葉にあるからなwww
東京民国なんて世界遺産も観光地もない汚い街だろ
東京に旨い名物なしwww今日も東京負けましたwww

216 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:09.93 ID:iVm7aU+50.net
>>212
独身のおっさんて、一人でテーマパークとか行きたい人が多いの?

217 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:26.75 ID:sKznpo9B0.net
なんで名古屋は、レゴじゃなくて任天堂ランドを計画しなかったんだろう

218 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:35.15 ID:KcqnxCop0.net
今日株価も上がってたね
大阪だけじゃなく、海外でも展開するみたいだし、そりゃ買いが入るわな

219 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:28:48.57 ID:CJfbZ52x0.net
マリオやらドラゴンボールやら迷走しすぎ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:34:04.79 ID:Sxmvyd5+0.net
>403 : 名無しさん@1周年2017/06/08(木) 13:53:57.33 ID:8GpGujNF0>>406
>大阪は本当に外国人の流入が凄い
>あれだけお荷物だった関空がちゃんと機能し始めている
>ホテルとか外国人でパンパン

これも橋下が府知事時代に
伊丹空港と関空を合併させて経営能力をアップさせたお陰なんだよなw
橋下どんだけすげえんだよw

221 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:36:48.88 ID:I6ZUi9vK0.net
うーん、単体で欲しいよなあ。
USJの一画で収まるコンテンツじゃないし

222 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:38:29.44 ID:V/xc/xvI0.net
>>216
女受けしか考えてないどこかと違って
老若男女あらゆる人が楽しめるテーマパークならそうだろう

223 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:39:23.30 ID:wlrjCrMS0.net
>>220
ゼニのためなら大阪城をハウステンボスに貸して、
USJにブチキレられてる維新がどうしたって?

224 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:41:35.05 ID:lkdYhmaf0.net
>>216
多いかは知らないけど、近いから年パス買って乗り物乗らずに散歩しに行ってたよ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:45:31.21 ID:PUAvPxZS0.net
まさかディズニーとUSJの立場が逆転するとは思わなかった
ディズニーはランド・SEAに続く大きなエリア作らんと太刀打ちできんぞ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:46:03.59 ID:iVm7aU+50.net
>>222
※40代以上の独身男性のお一人でのご来園はご遠慮下さい。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:52:26.12 ID:JzhtB/+W0.net
>>225

ヒント
USJは過去最高といいつつも
今まで低迷していたため伸び代があっただけ
それに未だにTDLの入園者数すら抜いてない
TDRは二パークで分散してるから
USJのが有利なのにね

ヒント2
TDRは現状3000万人が収容限界なので天井にぶち当たって低迷しているように見える

ヒント3
年パスの値段 
USJは22000円、TDRは93000円
TDLのみ、TDSのみの年パスですら63000円

228 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:57:35.98 ID:wR9U5HnM0.net
世界観(笑)

229 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:06:08.82 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>227
釣れる?

230 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:07:41.77 ID:dU5raDi10.net
美女と野獣に300億円ブチ込むディズニー
任天堂に600億円ブチ込むUSJ

客層全然違うから大丈夫(´・ω・`)

231 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:09:55.97 ID:uajY3fZf0.net
ぶっちゃけ任天堂エリアはいらない
それよりフロリダのパークにあるダイアゴン横丁のが良かった ハリポタエリア拡張してね

マリオとか任天堂とかさ…ああいうゲームというか原色な感じのは安っぽく感じて萎える
ハリポタエリアはあの圧倒的な高級感が受けたのに

232 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:13:48.76 ID:Sxmvyd5+0.net
>>227
http://biz-journal.jp/2016/05/post_15035.html
>ディズニーR、客離れ深刻…アトラクション「飽き飽き感」で顧客満足度低下

トンキ〜ンwww

233 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:15:25.76 ID:BcPxNJZ20.net
>>230
300億は美女と野獣アトラクション単体の投資額
今TDLで工事中の2020年に完成するエリア全体としての投資額は750億円

今更美女と野獣wとか言ってた奴は
今大ヒット上映中の美女と野獣を見て何を思うのかなw
今年の映画でぶっちぎりトップの興行収入という

234 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:16:23.41 ID:vBJVwHf20.net
>>231
任天堂エリアはUSJだけでなく
世界中のユニバに展開していく予定らしいからな
USJ単独ならまだしも本家が関わってるんだからそんな中途半端なモンはできんだろ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:17:52.08 ID:0ZTN9/nq0.net
ディズニーは閑古鳥を鳴かせられない
アトラクションを簡単に回られてしまっては困る

結局何をやるかと言うとだ。。
値上げの理由はそこにある

パチやスロットでも客が減ってるから段々出さなくなってくる
でも店内は一定数の客がいる・・
野球やJリーグもそうだけど

236 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:18:05.02 ID:bTZKaVoh0.net
>>10
もう存在を忘れてたわw

237 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:29:44.39 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>233
で?w

238 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:33:48.11 ID:mAAunxuz0.net
>>216
彼女連れでも20代の男にはあの手のノリはキツい
中学生の息子でさえUSJならデートで使うのはいいけどディズニーは無理だそう

ディズニー好きってお花畑なのが多すぎて警戒するってのもあるんだろうけど

239 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:39:06.03 ID:xxU4CrRs0.net
>>233
デスニーの予定調和なクソ映画が大ヒットって
誰が金払って観に行くのよw

240 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:41:27.70 ID:oIQRUFe30.net
USJはなんでもあり路線にしてからうまく行ってるなー。
しかし、ディズニーランドは入場制限とかしたほうがいいよ。拝金主義で限界超えて入れてるから、足の踏み場もないわ。レストランも席がなくて通路で喰う奴までいる。人間扱いされてないぞ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:43:40.95 ID:Mb9bh0T40.net
名古屋も対抗して
ソニックザヘッヂホッグランドでもつくろうや
レゴランド跡地にでも

242 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:46:13.00 ID:mAAunxuz0.net
>>241
数年後にジブリパーク作るらしいけどね

243 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:46:37.02 ID:JD7gX8+90.net
>>232
涙拭けよ

【2017年度 判明分】
103.8 美女と野獣(6/4時点)
*73.0 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
*65.2 名探偵コナン から紅の恋歌(6/4時点)
*51.0 モアナと伝説の海
*50.4 SING/シング(5/21時点)
*45.1 ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー(2/5時点)
*43.4 映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(5/7時点)
*42.0 ラ・ラ・ランド(5/7時点 Mojo換算値)
*41.9 バイオハザード:ザ・ファイナル(3/12時点 Mojo換算値)
*38.6 ワイルド・スピード ICE BREAK(6/4時点)
*32.2 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(3/31時点)
*25.0 劇場版 ソードアート・オンライン −オーディナル・スケール−(5/24時点)
*23.1 海賊とよばれた男(2/19時点)
*19.0 キングコング 髑髏島の巨神(4/23時点)
*18.8 ドクター・ストレンジ(3/12時点 Mojo換算値)
*18.4 相棒 -劇場版IV-(3/20時点)
*18.1 ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2/19時点)
*17.2 帝一の國(6/4時点)
*15.4 映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ(6/4時点)
*14.1 キセキ−あの日のソビト−(3/12時点)
*14.1 土竜の唄 香港狂騒曲(2/19時点)
*12.7 ひるなかの流星(4/29時点)
*12.3 チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(4/23時点)
*11.6 ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(3/5時点 Mojo換算値)
*10.2 GHOST IN THE SHELL ゴースト・イン・ザ・シェル(5/14時点 Mojo換算値)
*10.1 追憶(6/4時点)
*10.1 劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(5/14時点)
*10.* 本能寺ホテル(4/24 ポニーキャニオンBD&DVD発売ニュースより)
*10.* PとJK(5/21時点?)
*10.0 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(6/5時点)

244 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:46:52.52 ID:JD7gX8+90.net
>>239

245 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:47:23.52 ID:V/xc/xvI0.net
美女と野獣エリアって所詮ハリポタエリアのパクリだからなあ

>今大ヒット上映中の美女と野獣
アリスとかシンデレラとか毎年使いまわしネタの実写映画作ってるから、その一環としか思えない
大ヒットしたと言ってもあのアナ雪すらもう存在感が薄くなってるし

246 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:49:11.93 ID:xEq34VC40.net
アナ雪、ベイマックス、ズートピア、モアナ
ディズニーアニメはここ数年毎年ヒットしか出ないから
アトラクション化にしたってエリア化にしたって
全く追いつかない嬉しい悲鳴状態
新しいキャラクターコンテンツが毎年湧き出てくる凄い状況なんやで

ミニオン様頼みのユニバーサルとは訳が違う

247 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:51:59.42 ID:xEq34VC40.net
>>245
どこがどうハリポタエリアのパクリなのか意味不明なんだが

248 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:52:46.86 ID:KcqnxCop0.net
美女と野獣エリア作っても、乗り物とか無いじゃん。
ストーリー知ってる?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:53:11.60 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>243
で?w

250 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:53:53.79 ID:xEq34VC40.net
>>248
300億かけてアトラクション作るんだよなぁ
それに25年前の映画だからもうストーリーは大半の人間に周知されてるという

251 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:55:56.45 ID:xEq34VC40.net
結局アンチは美女と野獣の大ヒットすら認められない哀れな奴って事か

美女と野獣の興行収入が大したことないなら
ミニオンやハリポタ続編のファンタビは糞って事になるが

252 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:58:39.19 ID:24CESQwn0.net
美女と野獣って、冒頭の舞踏会で黒人が貴族に扮してるのが凄いよな
海外のリベラルはここまで来たのかという
大概、これまでもディズニーは嘘臭かったけど、あの思想には付いて行けんわ
何か変な方向に行ってる

253 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:59:58.15 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>251
日本語で

254 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:00:57.67 ID:c5vtRatM0.net
>>251
すぐアンチとか落ち着け

ディズニーに傾倒してる層の周りの見えなさは異常

255 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:01:30.78 ID:jP0+yik+0.net
自分の好みじゃなく、マスコミ発表の大ヒットだから良い物と決め付ける馬鹿w

256 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:02:14.47 ID:I6ZUi9vK0.net
なんかGKが来てるみたいですね

257 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:02:56.47 ID:HQlkRpKD0.net
>>227
旅行で行く時は2泊する
1日目はランド、2日目シー、3日目は朝からシー昼からランドとか行くから、そういう点は有利なんじゃないかな

258 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:04:08.98 ID:Sxmvyd5+0.net
http://www.sankei.com/economy/news/170321/ecn1703210022-n1.html
>訪日外国人旅行者の増加に伴い、大都市や観光地ではホテルの需要が高まっており、地価を押し上げている。
>建設計画が相次ぐ大阪市の商業地は、全国の上昇率1〜5位を独占した。
>大阪府は、宿泊施設の客室稼働率が2016年に全国で最も高かった。

http://www.fashionsnap.com/news/2016-01-09/airbnb-2016placestogo/
>Airbnbが「2016年に訪れるべき世界の16地域」を発表
>1位は大阪市中央区

トンキン歯ぎしりwww

259 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:09:56.30 ID:wlrjCrMS0.net
>>251
えーっと、ここは何のスレでしたっけ?

USJのニューススレで「アンチ」の話をするということは・・・
その「アンチ」とやらは、「反USJ思考のディズニーオタク」を指している、
ということでよろしいか?w

260 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:12:11.41 ID:uS+LBwwQ0.net
トンキン至上主義のアホどもは
どうやらこのスレが何のスレなのかを忘れたらしい
アンチだと?アホかw

261 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:14:56.36 ID:uS+LBwwQ0.net
常に進化するUSJに比べ
千葉ネズミ園は永久にディズニーの呪縛から逃れられんからな
今更ニモのアトラクション作っても無駄無駄

262 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:16:16.69 ID:fwRJcoz+0.net
>>10
時期が遅過ぎた
4年ほど前に子供と仲良くしている雰囲気ブーム的なのがあったのに
今は自分の充実自慢に移行しちゃったからレゴランドは客少ないだろ

263 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:17:54.79 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>261
買収して権利をとればディズニー作品だから何でもありだぞ

264 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:20:06.48 ID:Gds3unAI0.net
ドラクエなら良かったのに。

265 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:28:16.41 ID:/LCIgno+0.net
>>246
USJの不動のスリートップはキティ、スヌーピー、エルモ
ミリオンは新参者 これにアニメやゲームのアトラクションが
追加されるのでユニバーサルが最強

266 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:29:00.24 ID:YHwbLLDO0.net
日本ネズミ―はなぜか女向けに力入れまくってるから
ヤローはつまらん

267 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:29:36.88 ID:1xNpQ1Qk0.net
>>246
たったそれだけしかないって大変だよなぁ

268 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:54:20.03 ID:uS+LBwwQ0.net
東京五輪にぶつけてくるところが上手いね
これで五輪の海外客を京阪神にも呼び込める

269 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:18:11.44 ID:Ths5RzpM0.net
ジョジョ4Dもキターーーー w



画像
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/4/7441d648-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/c/1c2bcae4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgtjtGFU0AAlBEl.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7543/27965593976_a67cc27bb9_o.jpg
https://c7.staticflickr.com/8/7101/27790117430_d580e31334_o.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/01/23/a0163623_19525583.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170508/wst1705080063-p1.jpg

270 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:18:19.24 ID:OSGX/clw0.net
神戸空港が一体運用し始めるから浪速筋線 カジノ万博とリニアまでむしろ20年あって良かったレベル。分散して設備投資が続いていい感じ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:42.62 ID:Z5SE37qQ0.net
>>264
ドラクエならやっただろ。好評ならまた次回やるんじゃない?
ドラクエは外人ウケしないのが難点だよな

272 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:39:33.65 ID:PQwhtcwF0.net
_
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

273 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:59:59.64 ID:wlrjCrMS0.net
>>271
USJでうっかり買ったドラクエのお菓子を最後まで食べると、
ぼうけんのしょがきえてしまう罠w(買った人だけがわかるネタ)

274 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:01:33.75 ID:aktglw+F0.net
>>216
独身男でも、女誘っていくとか、男同士で行くとかあんじゃん。
USJは食いつきが違うんだよ。
大阪人なら老若男女が行きたがってるから、誘えばホイホイ付いてくる。
自分が楽しめて連れも喜べる、だから最強テーマパークなんだよ。

275 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:40.33 ID:aktglw+F0.net
大阪は「こないだユニバ行きまして」が鉄板ネタだからな。
完全に市民の生活に溶け込んでしまった。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:03:55.94 ID:0ZTN9/nq0.net
>>258
大阪以上に外国人が激増してるはずなのに
東京ではそういうことは聞かないんだよな
不思議だわ・・

277 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:08:24.67 ID:aktglw+F0.net
>>231
https://www.youtube.com/watch?v=_MRnirHzAOg

これが新作マリオ。
これ見ても原色とか安っぽいとか言えるか。

あとハリポタ系の世界観のゲームなんて山ほどあるわ。
スカイリムとか。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:18:24.77 ID:wR9U5HnM0.net
大阪スレにわくトンキッキーズ
なぜなのか

279 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:17:59.67 ID:G6zdXS840.net
>>265
いやアンタ、ユニバーサル自前のコンテンツ
ミニオンだけしかないやん

280 ::2017/06/09(金) 21:21:19.29 ID:a1JjrhmW0.net
ところでUSJのCMに出ている女の子、
てっきり10代半ば位だと思っていたら、24歳なんだってね。
ビックリ。

名前は加村真美。
「1000年に2人目の美少女」と呼ばれているそうな。

281 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:11:59.44 ID:CyxD9S+m0.net
デズニーしか取り得のない千葉県、必死過ぎやん?

282 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:14:21.78 ID:81pSQ/nIO.net
お前らがレンガからコインを出そうと
何度もジャンプしてタンコブだらけになるのか…w

283 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:32:34.18 ID:vIr8uiCe0.net
>>281
そこは外資系テーマパークがない東京都民に言った方がいいと思う

284 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:34:12.09 ID:ABkYzpW20.net
ゼルダの方が好き

285 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:37:09.40 ID:A+QPABUd0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.6++8979+67+897

286 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:37:25.02 ID:A+QPABUd0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
6+3889+76

287 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:40:48.46 ID:sE/AU7dR0.net
600億もかけるのか。

288 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:41:11.71 ID:sE/AU7dR0.net
桁違いやな。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:42:23.60 ID:Bsr0np/e0.net
これって 大阪近辺の乞食みたいな
クソ共 が 年パスを 不正な手段で手に入れて

毎日その辺でクソするために このパークに入ってるって聞いたが

290 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:43:13.24 ID:lHo3lMn60.net
また映像ライドやろ?
あれの何がいいんだか

291 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:58:33.49 ID:AH/2K6a50.net
気色悪いデザインのきぐるみやろ?
あれの何がいいんだか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org454155.jpg

292 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:13:06.54 ID:+Qqj82KY0.net
>>277
原色系にしか見えんわ。
てかイメージ映像もう出てるじゃん。昔のマリオだよ。
安っぽく、子供っぽくしないのが難しい。
欧米の高級感とは違う。
http://i.gzn.jp/img/2014/07/14/harry-potter-usj-hogwarts/002.jpg
https://assets3.thrillist.com/v1/image/1687506/size/tmg-slideshow_l.jpg
http://mysapu.com/wp-content/uploads/2013/11/venetian_gondolas_surprise.jpg
ま、どんな女性も1つで帰るわけはなく、知らなくても全部回ろうとするから、別にいいんだけど。

293 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:56.07 ID:0oVT9bdZ0.net
トンキンにはキンタマリオをくれてやるわ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:21:49.89 ID:wCcvetDs0.net
あーこれコケそう
女、子供が行きたいキャラじゃない
マリオは好きだけどなんか違う
また映像だけのアトラクションとかいらん

ここまで再生させた社長はいなくなったんだっけ?

295 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:51:25.00 ID:aktglw+F0.net
ディズニーはスイーツ向き、レゴは子供向き、USJは俺ら向き。

とまあ住み分けてるんだから問題ない。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:54:33.81 ID:ccGFXZbx0.net
女は知らんけど子どもは好きだそ身近に子どもおらんの?

297 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:57:26.69 ID:P3mAn7cc0.net
放射能汚染トンキンは来なくて結構。放射性廃棄物こっちくんな

298 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:00:58.22 ID:ucTE+M8C0.net
>>296
ディズニー<アコンカグア山<あんぱんまん

299 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:07:22.74 ID:DXgu+Q8P0.net
アンパンマンとマリオじゃタゲ層が違うし…2、3歳位迄がメイン層じゃん
園でマリオのグッズ(水筒等)使ってる子そこそこいるよ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:24:20.57 ID:7XXP11TV0.net
まぁまだ3年後の話だしな

301 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:24:59.64 ID:k/zakuLu0.net
マリオエリア完成までに、マリオの原付カートを根絶しなければ

302 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:46:33.77 ID:+jrkI+mX0.net
>>297
そんな事言ってても、いざ東京人を前にすると神戸人は裏切るんでしょ?

303 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:49:10.67 ID:6OPo88lq0.net
アンパンマン→コロコロ・特撮ヒーロー/女児向けアニメ→少年誌/少女雑誌→卒業
基本、デズニーの入り込む余地無し、低年齢層向けは大抵地方遊園地で事足りる

USJはコロコロ〜少年誌の層を意識した、妖怪ウォッチ・名探偵コナン・進撃の巨人・デスノート
ワンピース・モンスターハンター等のアトラクションを期間限定で毎年開催
海外映画キャラゴリ推ししても日本人に受けない事を重々把握している、加えて数年後に任天堂

対するデズニーは美女と野獣、アナ雪よりも醒めるの早過ぎで完成してからシラケないと良いね!ミ☆

304 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:51:21.04 ID:d+4RBSib0.net
最後に足場がガタンッってなってビビる火事映画のアトラクションまだある?

305 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:05:38.25 ID:3vd8BeVw0.net
マリオとルイージはミッキーミニー以上のキャラクター
日本だけでなく世界的に見ても

しかも日本発関西発のキャラクター

テレビゲーム=マリオと言ってもいい特別な存在

おそらく今後日本からこんな世界的なキャラクターが生まれることはない

テーマパーク自体の名前にマリオが入っていないことが非常に残念

306 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:08:06.47 ID:I0cR5S400.net
何でもいいから来年にまず一つでもオープンしろよ
少しずつのが儲かっていいぞ
んで20年にマリカー完成でさらに客が増える

307 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:37:35.44 ID:E2kB2u2r0.net
今やTDL行きたがるのはオバサンと量産型キラキラ女ばっか。

ハリポタエリアはヲタ女子で大混雑してたし
どう森エリアが実現したら、さらに女客が殺到するはず。

308 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:47:27.89 ID:aNScAM9s0.net
>>304
あるある〜

309 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 05:45:58.69 ID:jCXejk5S0.net
ついに世界最高知名度キャラの登場か。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:21:46.61 ID:Zj82yAb20.net
なんで東京モンは、隣の県のテーマパークばっか推したがるんだろうなぁ?

日本生まれの世界的に超有名なキャラクターのテーマパークが、都内にあるじゃん。
なんで全力で応援してやらないんだ?
すんげー冷たいな、東京モンは。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:16:26.08 ID:syPL6Hd60.net
http://i.imgur.com/c7b7aeM.jpg

312 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:39:13.92 ID:jCXejk5S0.net
USJは無節操という意見があるけど、本当にそうなのかね?
緻密に計算されているように見えるんだが。

313 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:45:01.57 ID:9eI4Y3jk0.net
だけどグッズなんかはミッキーの圧勝だよね
ミッキーは動物で可愛いけどマリオはただのおっさんだもん
女の子が寝るときにマリオを抱いたりしないよねw

314 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:46:48.23 ID:jm5HALEE0.net
マリオコスプレをしてた安倍ちゃんの再就職先にはぴったりかもな

315 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:59:35.62 ID:KCJ8eftb0.net
>>313
グッズなんてそのへんの店でいくらでも売ってるからなあ
ミッキーグッズも100均でたたき売られてる
テーマパークに行かなきゃ体験できないアトラクションは
USJの圧勝ってわけだね

316 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:46:58.24 ID:DXgu+Q8P0.net
>>313


317 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:58:13.49 ID:Zs/uP+Sq0.net
ディズニーやピクサーとかの無駄にクネクネヌルヌルの動きとか
カートゥーン固有の気持ち悪いデフォルメなんかは
ゴキブリとか芋虫とかを見た時の嫌悪感に近いものを感じるんだが

アメリカのカートゥーンとは縁のない日本人がディズニーキャラをもてはやす感覚が理解出来ない
USJのミニオンとかも普通に気持ち悪い

318 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 08:59:33.97 ID:aiJqHWTN0.net
USJはほんとカオスだな

319 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:00:12.92 ID:TMoBWCQT0.net
>>313
女の子ならキティ姐さん一択だろw >>310

320 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:20:36.80 ID:yrWZMsah0.net
>>313
任天堂の女の子向けの可愛い系キャラならカービィがいるしなあ。

321 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:22:06.97 ID:weg3b8+I0.net
600億円を超えるマリオカートやってみたい

322 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:24:31.58 ID:mW3Bykc+0.net
コースとカートがあったら楽しそうだな

323 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:37:33.12 ID:/PWPKtIH0.net
たしかにディズニーみたいなファンシーなグッズは少ないかもしれないが、お土産がエリアごとに凝ってるし新作が出るとつい見に行っちゃう

324 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:38:09.89 ID:41bkYsPn0.net
>>313
ぶつ森は動物でかわいいよ

325 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:58:21.29 ID:rkzEJNj/0.net
ディズニーは関東土民が8割のローカルテーマパーク
USJは関西外が6割

326 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:25:54.45 ID:yrWZMsah0.net
ガールズモードとか、ガチの女児向けゲームも出てるし。
任天堂って言われるほど男向けではない。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:35:02.28 ID:w7jNGwdY0.net
>>318
サンリオマリオハリーポッターが同居とか
ごった煮にも程があるw

328 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:19:23.98 ID:L6NOK8V50.net
東京は、放射能汚染以降 落ち目

329 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:26:21.91 ID:u6sS8+sO0.net
体感型スーパーマリオは疲れそうw

330 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:27:13.74 ID:xb6CqFfC0.net
マリオ以外の任天堂キャラも居るのかな
3年後とか待ち遠しすぎる

331 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:38:08.21 ID:+jrkI+mX0.net
何が楽しみかって、ただキャラ貸してるだけじゃなくて
ちゃんと宮本茂氏や任天堂チームが2年間に渡って取り組んできたって言ってた事だな
何度も渡米して向こうのクリエーターと交流したと言っていた
ワクワク感があるね

332 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:41:00.60 ID:u6sS8+sO0.net
>>141
体験型スプラトゥーンはかなり受けそう

333 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:42:16.91 ID:3vd8BeVw0.net
任天堂は大歓迎だけど
ハリウッド好きとしては
映画のエリアも増やしてほしいところ

ジョーズやジュラシックは
映画見てなくても楽しめるから
できればそういう普遍的なもので
知ってるとより楽しめるというような

トムの新作でもあるマミーとかよさそう

334 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:42:59.48 ID:gTj1FqT90.net
UFJって拙僧がなさすぎだろ

335 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:45:14.84 ID:I0cR5S400.net
何でもいいから来年にまず一つでもオープンしろよ

少しずつのが儲かっていいぞ

んで20年にマリカー完成でさらに客が増える

336 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:45:32.73 ID:RKruH1vY0.net
TDLは本家の忠実なコピー
USJは日本文化の特徴でもある海外のものを上手に取り入れたハイブリッドな魅力

この辺に地域の特徴が表れてて面白い

337 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:46:25.87 ID:0z2aVv/30.net
>>334
銀行最低だな

338 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:51:09.79 ID:X4cZjPR+0.net
>>10
2ちゃんでは3月にレゴランドを自慢しまくってた名古屋人が連休明けぐらいに消え、
その後名古屋城を木造する、天下一の名城だと大はしゃぎ ←既に石垣問題で「現状維持できないなら不許可」
懲りずに「ジブリ来るでよ!」とまた躍り上がって大喜び、自慢しまくっている
こういうのが名古屋人気質で、他の都道府県に威張ってみせることができればよく、宣伝費なんかケチって使わない

339 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:55:16.03 ID:qbhTAaqH0.net
>>221
無理に決まってる
任天堂のIPは凄いが、テーマパークを運営するノウハウも無ければ技術も無い
下手すりゃデパートの屋上レベルのものになっちまう

340 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:59:33.31 ID:ejuRtBpl0.net
またUSJが勝利してしまったか
アジア圏からは関西の方が近いからな
そらみんな関空に降りるわ

341 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 11:59:38.30 ID:gTj1FqT90.net
>>339
秋葉で走ってるカートの会社を買収すれば良いんじゃね?

342 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:00:42.58 ID:XFAhGYGY0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

343 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:01:04.91 ID:XFAhGYGY0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

344 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:01:21.83 ID:XFAhGYGY0.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

345 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:04:57.79 ID:L6NOK8V50.net
東京は放射能地帯と化して以来、落ち目

346 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:06:53.97 ID:XFAhGYGY0.net
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
滋賀県  489万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html

347 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:08:53.11 ID:L6NOK8V50.net
核汚染した東京は、死に行くだけ。

残り少ない人生を楽しめ。

348 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:09:23.05 ID:wFJNgjnk0.net
レゴランドは今年で終わるだろうしもはや一強になるな

349 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:10:59.98 ID:XFAhGYGY0.net
都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf

350 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:11:29.69 ID:XFAhGYGY0.net
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬


関西人は嫉妬にまみれた人生だな (w

351 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:12:09.64 ID:Qc8eo3bL0.net
先行投資の重要さよ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:14:55.23 ID:XFAhGYGY0.net
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html

353 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:21:13.26 ID:qiKemXFd0.net
東京が戦ってるのは大阪じゃなくアジア全体なんだよな

トップから転げ落ちるということはただの地方都市に落ちぶれるということ・・

354 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:22:49.51 ID:ZLmiTpV20.net
もう東京の田舎者の時点で何もかも負けてる

355 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:23:12.39 ID:qiKemXFd0.net
1億の国の寄せ集めでしかない東京

人口数十億のアジアから客が来る大阪

356 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:25:00.92 ID:Z0ugGvKA0.net
国土交通省

2015年度 (平成27年度) 管内空港の利用状況概況集計表 旅客数(人)

*1 計76,042,387人 (国内62,608,209、国際13,434,178) 羽田空港(東京)
*2 計35,380,137人 (国内*6,885,598、国際28,494,539) 成田空港(千葉)
*3 計23,964,778人 (国内*6,784,084、国際17,180,694) 関西国際空港(大阪)←羽田の3分の1wwwwwwwwww
*4 計21,362,726人 (国内16,716,320、国際*4,646,406) 福岡空港(福岡)
*5 計20,839,174人 (国内18,561,147、国際*2,278,027) 新千歳空港(北海道)
*6 計18,541,030人 (国内16,038,628、国際*2,502,402) 那覇空港(沖縄)
*7 計14,626,431人 (国内14,626,431、国際**,***,**0) 大阪国際空港(大阪)
*8 計10,410,439人 (国内*5,524,407、国際*4,886,032) 中部国際空港(愛知)
*9 計*5,192,010人 (国内*5,037,304、国際**,154,706) 鹿児島空港(鹿児島)
10 計*3,234,044人 (国内*3,163,477、国際**,*70,567) 熊本空港(熊本)
11 計*3,114,248人 (国内*2,954,079、国際**,160,169) 仙台空港(宮城)
12 計*3,107,036人 (国内*3,057,219、国際**,*49,817) 長崎空港(長崎)
13 計*3,027,029人 (国内*2,926,580、国際**,100,449) 宮崎空港(宮崎)
14 計*2,880,651人 (国内*2,839,047、国際**,*41,604) 松山空港(愛媛)
15 計*2,667,998人 (国内*2,385,088、国際**,282,910) 広島空港(広島)
16 計*2,546,591人 (国内*2,546,547、国際**,***,*44) 神戸空港(兵庫)
17 計*2,315,531人 (国内*2,298,413、国際**,*17,118) 石垣空港(沖縄)
18 計*1,853,372人 (国内*1,791,097、国際**,*62,275) 大分空港(大分)
19 計*1,806,420人 (国内*1,653,347、国際**,153,073) 高松空港(香川)
20 計*1,794,134人 (国内*1,587,575、国際**,206,559) 函館空港(北海道)

357 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:25:55.87 ID:zS03wH1b0.net
大阪の田舎もんが発狂しまくってんなw

358 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:27:28.74 ID:ZLmiTpV20.net
わざわざこのスレに来てる時点で東京かっぺの惨敗

359 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:27:48.61 ID:W1jIf8Vk0.net
我々関東人は劣等だorz

360 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:28:29.74 ID:QM3PQi880.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

www

361 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:30:05.52 ID:MJkztxM60.net
安倍が総理引退した後の就職場所

マリオパフォーマンスで大受け

362 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:35:17.50 ID:0z2aVv/30.net
関西煽り関東煽りの戦いの場にしてんじゃねえよ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:38:05.70 ID:7U2ZDDbU0.net
他に取り得の無い千葉県民が必死過ぎるからw

364 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:39:04.92 ID:zS5rmjvQ0.net
名古屋もレゴなんか勧誘せずにサンリオマリオランドにしときゃよかったのに

365 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:39:42.93 ID:qiKemXFd0.net
東京はもう干上がっていくだけの湖・・

366 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:41:49.01 ID:zS5rmjvQ0.net
>>365
流石に東京が干上がったら日本経済が沈む
それに大阪に仕事がないのは社会人なら常識な話だし

367 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:42:18.50 ID:L6NOK8V50.net
放射線に焼かれていく東京

368 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:42:57.82 ID:pfNdBMP90.net
首都圏1都3県への転出超過数

左2013年、右2014年

大阪府 8682 10905 ←1番首都圏に脱出しまくりwwww
北海道 6374 7455
兵庫県 6238 7323 ←首都圏に脱出しまくりwwww
愛知県 5410 6683
静岡県 3982 5980
福岡県 3795 5801
茨城県 5692 5412
新潟県 4208 4358
青森県 3205 3702
宮城県 2575 3575
群馬県 3408 3425
福島県 3770 3011
栃木県 3118 2966
広島県 2658 2651
秋田県 2384 2542
長野県 2011 2465
京都府 1853 2305 ←首都圏に脱出しまくりwwww
山梨県 2136 2299
山形県 2225 2206
岩手県 1741 1920
熊本県 1241 1697
長崎県 1401 1470
奈良県 1224 1329

以下略

全国計 96524 109408
出典:「住民基本台帳人口移動報告」(総務省統計局)

http://i.imgur.com/D3tP2bW.png

369 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:43:29.83 ID:L6NOK8V50.net
>>366
でも現に、
東京は干上がっていってるが、

大阪は絶好調

370 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:44:19.46 ID:qiKemXFd0.net
>>366
東京が干上がったら日本全体が繁栄するんだがな

東京だけの繁栄を日本の繁栄と勘違いしてる

371 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:44:32.07 ID:pfNdBMP90.net
■ 人口減少と大阪都構想失敗で衰退が続く大阪を尻目に、東京は凄いことになってきたな■

★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
  ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
  ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出  14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000

372 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:44:39.46 ID:L6NOK8V50.net
死に行くトンキンの遺書を、このスレにもいっぱい書かせてあげようw

373 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:45:38.36 ID:EmgR2Eg10.net
愛知>>>>>大阪

●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←WWWWWWWWWWWWWWWW
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

374 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:45:42.58 ID:L6NOK8V50.net
元気だった頃の東京

汚染する前の東京

なつかしいねぇwwwwwwwww

375 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:45:51.11 ID:zS5rmjvQ0.net
いやソースも無しに干上がってると言われてもw
何がどう干上がってるんだ?経済的に大阪はいつ東京に追いつけそう?

376 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:46:24.49 ID:EmgR2Eg10.net
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計  77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww

377 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:46:57.17 ID:EFpYzlcC0.net
大阪に仕事がないのは日本人だけの常識だし

爆買いだけじゃない! 外資の大阪進出が活発 過去最多、訪日客増がはずみ
http://www.sankei.com/smp/west/news/160523/wst1605230050-s1.html

378 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:47:09.08 ID:gTj1FqT90.net
>>363
千葉って他人の地名ばかりで拙僧がないよね

379 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:47:58.14 ID:EmgR2Eg10.net
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→

外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧

東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1

http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/toukei/pdf/genjouimage/joujou15.pdf

380 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:48:39.23 ID:zS5rmjvQ0.net
>>370
いやそれ東京の経済がうまく地方に分散できたらの話でしょ?
現実は地方の経済なんて東京に頼ってるんだから東京の経済が干上がれば地方も干上がるのは必然なんだが、、、
どういうストーリーで東京だけが干上がっていくんだ?

381 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:49:40.23 ID:L6NOK8V50.net
もはや、東京の経済が良くなろうが悪くなろうが、どうでもいいこと。

放射能地帯に、用事ないわwwwwww

382 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:51:12.95 ID:L6NOK8V50.net
>>380
東京の経済が干上がっても、問題ないよ。

東日本大震災の時、検証・対策済みの企業が多数。

383 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:51:38.10 ID:zS5rmjvQ0.net
>>377
いやほんと大阪には仕事がないんだよ特に大口の開発案件が
名古屋や京都の方がよほど仕事があるという

384 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:53:34.75 ID:L6NOK8V50.net
放っておいてもこれから地震で壊滅する東京(ついでに富士山・箱根山火山灰も追加かも)

東京壊滅への対策は、すでに完了した。

385 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:53:49.12 ID:/RcE/ErL0.net
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73 人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767

▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

386 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:54:17.67 ID:L6NOK8V50.net
東京ディズニーは、創価学会運営

387 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:54:30.64 ID:/RcE/ErL0.net
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1925年5月23日 北但馬地震(直下型)  近畿西部で犠牲者1000人。←★兵庫震源
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源



●南海トラフ地震、大阪府の死者は最大13万人  津波での死者は大阪市西区が最多

大阪府は30日、マグニチュード(M)9.1規模の南海トラフ地震が発生した場合の被害想定を発表した。
それによると、大阪府内の死者は最大13万3,891人となり、内閣府が想定した9,800人の13倍以上に上った。
しかし、地震発生後すぐに全員が避難を始めれば死者は8,806人まで減らすことができるという。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/31/015/


★近畿で想定される断層直下型地震
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/02/uematidansou.jpg

断層名  マグニチュード 死者数

上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人

★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年〜)  近畿5回(圧倒的、日本最多)

388 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:55:13.58 ID:hZHPmfxm0.net
ジブリランドがなごやんできるの?

389 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:55:38.75 ID:L6NOK8V50.net
バイバイ、トンキン。

いままでありがとう、さようならwwwwww

390 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:57:34.92 ID:zS5rmjvQ0.net
>>384
一応書いとくが大手銀行や公共施設の災対なんて実際に東京がアウトになったら終わりなものばかりだぞ、、、
災対センターなんて関東近辺ばかりだし切り替え時はこんなの上手くいくかよっていう運用ばかりだし

391 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:57:49.59 ID:mW3Bykc+0.net
煽り豚は自演が生き甲斐なのか
哀れな人生だな

392 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 12:59:39.19 ID:rl96nJr00.net
トンキン発狂しすぎではないのか

393 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:00:31.87 ID:m96ShlyV0.net
(´・ω・`)鳥取市のリコー工場が公式webサイトに社員の裸を掲載しとるがな
http://hec.su/gb9b   (女性社員の裸体掲載)
http://hec.su/gb9i    (女性社員の裸体掲載)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwww

394 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 13:11:15.74 ID:RKruH1vY0.net
トンキン名物になりつつあるなw この火病w

395 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:23:36.83 ID:jI/1cjNz0.net
>>14
やっぱ、自称専門家が現れな

396 :ドクターEX:2017/06/10(土) 14:44:34.72 ID:7Pk+EOjx0.net
さすがUSJだな、なんでもあり。www
大阪人らしいわ。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:50:16.21 ID:aiTs4cjV0.net
>>331
ひらかたパークのどうぶつの森展で、映像を写して触って遊べるちょっとしたコーナーとかあったんだけど、そういうちょっと遊べるものを入れてくるかもしれないね

398 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:02:58.42 ID:ZLmiTpV20.net
東京民国の田舎豚
臭いからこっち来るなよ

399 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:04:18.01 ID:OxWb5lkw0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

。。。

400 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:20:59.77 ID:qiKemXFd0.net
>>380
そんなソフトランディングいらないよ

東京が消えれば地方から富を奪うやつが消える
ただそれだけだ

水が漏れてるバケツの穴を塞いだら
水が溜まる

それだけのこと

401 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:48:38.53 ID:XLwPuNX00.net
田舎もんの関西猿 必死やなw

402 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:10:40.33 ID:3Y/Mzt7J0.net
マリオはゲームセンターの域。
マリオグッズもUFOキャッチャーの景品レベルなイメージ。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:17:14.52 ID:wmLNcE8C0.net
>>401
だよなw空想癖でもあるんだろうw

404 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:20:11.86 ID:wmLNcE8C0.net
>>402
UFOキャッチャーに任天堂の正規品があるのか知らないがポケモンセンターで売ってる人形は確かにディズニーの人形より安いな
まあディズニーが高杉なんだが

405 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:04:50.12 ID:3nm8KFaD0.net
亀の甲羅を蹴りたい

406 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:06:29.67 ID:Mo2X4QX50.net
マリオみたいなん廃れてるかも。

407 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:09:28.69 ID:SwEyuVYk0.net
また関東大震災起きて関東土人全員死なねえかなあ

408 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:12:06.01 ID:d/4bvzfL0.net
関東に移住した近江商人、伊勢商人の末裔たちよ。関西に喧嘩を売るでない。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:12:58.15 ID:d/4bvzfL0.net
関西の居住者たちよ。関東に喧嘩を売るでない。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:13:53.44 ID:jNX9F+O50.net
ディズニーの半分しか客数がない大阪民国USJ(爆笑

411 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:15:25.09 ID:d/4bvzfL0.net
関西関東の就職列車に乗った人の子や孫たちよ。おまえらが一番うるさい。煽るな!

412 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:15:31.26 ID:vg5pHc3b0.net
レゴランドはL繋がりでルイージマンション建てろ

413 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:26:45.15 ID:jCXejk5S0.net
去年あたりからかなあ、TDRに王者の余裕がなくなってきたのは。
USJをチラ見してるように見える。
いや、ガン見か。

414 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:29:32.15 ID:O78VL+1R0.net
キャサリンやウェンディのグッズも出してほしい

415 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:33:58.95 ID:P9aN2gZF0.net
USJ周り工場や海に囲まれてて拡張できる土地なんてあったのか?

416 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:34:41.33 ID:4mjAN8wY0.net
マリオカート1回いくら?

417 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:43:21.68 ID:RKruH1vY0.net
>>415
「新エリアは立体構造のエリアとなり、多層階にする事でエリア面積を稼ぐ設計となります。」ということらしい
もしかしたら、地下にダンジョン的な大迷路を造るのかも知れんねw

418 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:04:35.58 ID:52BTFuHJ0.net
>>415
マリオを作ってもUSJのボニエCEOがまだ敷地に余裕があるって言ってたからまだまだ投資するみたい

419 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:13:17.86 ID:GB15q3Lf0.net
>>1
うちの子もミッキーとか好きじゃないからディズニーランドには興味ないが任天堂ランドには行ってみたいといっていたな

420 :名無しさん@13周年:2017/06/10(土) 19:24:16.56 ID:MK9EHXRqD
任天堂に限らず、全エリアを上手く縦に使うべき
ショップやレストランなら3、4階建てにできるでしょ
もしくは建物の屋上にステージつくるとか

421 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:29:25.00 ID:a+InPF4s0.net
マリオカートやスターフォックスは抜群に相性がいい
テレサの館とかルイマンもホラー系でいい

422 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:58:18.58 ID:rjxorVPu0.net
USJ行ってみたいんだけどなあ
ホテル取れないし、大阪は遠いぜ・・・

423 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:18:47.93 ID:52BTFuHJ0.net
>>396
経営してるのはアメリカ人だけど
USJは完全にアメリカ資本 コムキャストの支配下

424 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:24:40.66 ID:TArnq5og0.net
安倍ちゃん引退後の仕事が見つかったな

425 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:01:10.12 ID:dfqnmbO30.net
最大で駐車場のエリア分は拡張できる
イザとなれば駐車場は地下でもいいしな
ところで鉄道の向こう側の空いてる敷地って何なの?

426 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:04:58.99 ID:52BTFuHJ0.net
>>425
駐車場と南側にZepp大阪ベイサイドのライブハウスがある

427 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:08:13.15 ID:UEEOjMzK0.net
SASUKEみたいなのある?

428 :名無しさん@13周年:2017/06/10(土) 21:22:18.54 ID:hSHPCuIRK
偽警備員が来たという東京ドームだのジャニーズ関連のブログが
中国モンゴルや外モンゴルやチベットか青海省だかシルクロードか中南米か
中近東かオセアニアかどこかの砂漠や高原の明らかに地上核実験場にある本当の都市に
似せた偽サイト核実験
ソ連中国の閉鎖都市にあるんですけど

911テロも311人工地震もそういう偽の人のいない中国シルクロードやロシアシベリアや
太平洋や大西洋やオセアニアや朝鮮半島などの島や高原砂漠の核実験閉鎖都市で先に撮影された偽映像を
似た者には似た作用があるという黒魔術の(金枝論」や文化人類学の魔術呪術妖術陰陽道などの
本当の都市の高層ビルやタワーにそっくりの偽都市をつくってそこで地上核実験や
人体実験や人工災害実験や麻薬実験やさまざまな実験をしてるらしいね
富士山の樹海もはじめはそこにあったが本当は中国モンゴルやシベリアロシアや
カナダアメリカやヨーロッパやほかの地域で撮影してるらしい
そういう魔術呪術はもうやめろ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:39:06.55 ID:pnsA/mcx0.net
>>427
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=eqk9St8ojbI

430 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:16:55.49 ID:G+E6JCat0.net
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

431 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:19:26.48 ID:+XfVcZNF0.net
>>383
こんな不景気な世の中で、地価が糞高く利益率が低い大阪に大規模案件をホイホイ出す企業なんていねーよ
せめて土地を安くしろってやつだ割が合わん
あとインフラを整備しろと、グダグダ利権プロレスやってる暇があるならとっとと線路敷け

432 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:24:50.15 ID:3kEwX1vJ0.net
>●世界の大温泉スパワールド(大阪)

これはどうかとw

433 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:32:34.35 ID:L6NOK8V50.net
>>425
有事用の港湾

434 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:54:05.61 ID:zA8+wnY20.net
くやしいのうwくやしいのうw

435 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:44:20.73 ID:mPeJwrBy0.net
カジノと万博で2020年以降の大阪は最高潮を迎える

436 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:47:12.28 ID:vs4W/oE40.net
>>2
いやいや

437 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:47:54.13 ID:zxXWtV3/0.net
>>435
万博決まったらカジノは確実だろうね

438 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:48:13.01 ID:vs4W/oE40.net
>>402
完成したらビビるよ

439 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:18:28.36 ID:kIADwxLF0.net
何でもいいから来年にまず一つでもオープンしろよ
少しずつのが儲かっていいぞ
んで20年にマリカー完成でさらに客が増える

440 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:21:13.48 ID:X/9dnqIi0.net
>>437
万博の前にカジノが決まる 横浜山下埠頭と大阪
夢洲

441 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:22:19.99 ID:WR8QE6+K0.net
ハシゲと維新の度重なる妨害にも負けず、ずっと人気を保ち続けているUSJ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:22:47.02 ID:gCsaqTZ10.net
マリオなんてオワコンなのに
もったいねー

443 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:40:51.79 ID:Qmke7hTE0.net
>>396
悔しい悔しいw
馬鹿にして結局パクるのがトンキンw

444 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:44:50.99 ID:Qmke7hTE0.net
>>413
トンキンメディアもUSJはカオスって馬鹿にしてたけど
最近はTDLはディズニーの縛りがあるって言い訳記事を書いてるよw

445 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:47:13.63 ID:qTGio9W90.net
ゲハ奴ですら埋もれる東vs西って何なんだと南の田舎住みは思う次第

446 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 01:50:39.91 ID:OdvmOhBv0.net
任天堂って自分でやれば絶対成功してたと思うんだがな
マリオ・ゼルダ・ポケモン、これだけでも十分集客力ある
ぶつ森・メトロイド・DK・カービィ・ピクミン・MOTHER・FE、と他の作品も集客力あるし
マリカーやF-ZERO、スマブラ、イカみたいなアトラクション向けのゲームも多い
わざわざ外資に頼らんでもいいだろうに
それ以外の作品も十分集客見込めるだろうに

447 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:00:23.87 ID:nLqCzYsH0.net
>>417
地下ではリアルなスマブラが開催されてたりするのか
観客が購入したスマッシュボールや爆弾箱を投げ込む…と

448 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:02:07.03 ID:Dkg9Gn080.net
鉄骨で櫓くんでタルを流します。
4階までたどり着けたら記念写真が貰えます。

449 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:22:39.63 ID:mPeJwrBy0.net
>>446
ゲーム業界自体そこまでの力がないからな

450 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:47:44.93 ID:IgPDu8bn0.net
>>446
ハリポタとかスパイダーマンのライドみたいな
凄いクオリティのアトラクションは任天堂が自前では作れないだろ

451 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 03:10:32.07 ID:ix5hqzqZ0.net
USJはもう本気で何でも取り込む気だな

452 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 03:44:58.35 ID:IgPDu8bn0.net
>>451
今更過ぎw2005年頃には既に今の路線になってたよ
ただ常設で日本のコンテンツ取り入れたのは今回が初だな
今回の任天堂エリアに限ってはアメリカのユニバーサルにも展開していく予定らしいけど

453 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:17:44.42 ID:3gXAjdVl0.net
>>446
それだと子供と男とヲタクばかりの場所になるよ。
日本人とアメリカ人が作るテーマパークは、
邦画とハリウッド映画くらい差がある。
これも基本的には向こうの人間が作るんだろう。

454 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:43:08.51 ID:4Xr/qJDd0.net
>>453
遊園地作るのと勘違いしてんだろうな、
キモヲタは自分の畑以外に対する想像力が弱すぎ。
初期投資がどれくらいかかるかすら分からずに願望だけ書くから

455 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:45:30.76 ID:AY4ofWE80.net
>>444
「ディズニー縛り」という言葉が出てきたこと自体が驚き。
この言葉はマスコミでもネットでもボチボチ使われるようになってるけど、
言うまでもなくUSJを基準・標準としたものの言い方。
時代は変わったもんだね。

456 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:46:48.31 ID:CnjQ3GOG0.net
ユニバーサルスタジオジャップ

457 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/11(日) 05:50:50.29 ID:KPPd8LHv0.net
USJを引き合いに出してディズニーを語っててワロタ...‼️w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

458 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:53:34.67 ID:0VdA3PJG0.net
トンキンはあれだけ国内からリソースを集めまくってるのにGDPマイナス成長
名古屋はミンス政権時の超円高政策が終わり大手の製造業絶好調
大阪はミンス政権時に中小企業を徹底的に潰されたのに
今は驚くことにプラス成長
トンキンとその眷属どもが日本の足を引っ張ってるのは明らか

459 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 05:54:36.82 ID:ZAr4UQzN0.net
USJにマリオという拭いきれない違和感

460 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 06:10:55.77 ID:bmZmkUHI0.net
>>459
昔のUSJのザ・アメリカ文化っていう雰囲気が好きだったな。USJが好きな人だけが来ていた頃のUSJ。
最近のクールジャパン(笑)とかいうのでどんどん日本の遊園地っぽくなっていってるのはがっかりだわ。

461 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:08:17.23 ID:GgmZ7fFa0.net
>>455
ディズニー縛りと言っても、ディズニーが権利を持ってる作品は実は多岐にわたっていて、
それを上手く使いこなせていないだけだしね。

例えば、ドロッセルお嬢様(ファイアボール)はれっきとしたディズニーアニメだし、
キングダムハーツなんかもあるし、そういうのをパークで扱ってアニヲタ男やゲーマーに
アピールすることだってできた。
本家アメリカのディズニーパークにはパワーレンジャーがパレードに出てたくらいだし。

東京ディズニーは女性客が8割以上だからと経営判断して男性の集客をガン無視、
せっかくの作品の旬を逃してしまってるんだよ。経営陣がバカなだけ。
USJならこういう顧客層を拡げるチャンスを絶対に逃さないのにな。

462 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:28:27.18 ID:OaChv+Ae0.net
>>383
どの業界のこと言ってるのか分かんないけど
どんなに大阪が落ち込んでも京都名古屋以下というのはない

土木みたいなインフラ系なら分かるけど

463 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:31:47.64 ID:mnT0ggCg0.net
>>459
意外とそうでもない
マリオもドラクエも関西生まれだからな・・

464 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:51:18.92 ID:X/9dnqIi0.net
>>446
任天堂も独自でテーマパークやろうとしたけど
資金が調達出来ず断念したんだ
だからユニバーサルと組んだ

465 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:01:06.21 ID:0mUTVs9T0.net
マリカーに多額の賠償まだかよ。USJ界隈でなんぼでも走るとこあるからオフィシャルでやれや

466 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:55:28.22 ID:6AFu04Ef0.net
マリオカートは気をつけないとジャンプしてバスに刺さるぞ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:57:17.30 ID:6AFu04Ef0.net
>>464
単純にノウハウがないからすでにやってるところに権利売ったほうが儲かるってだけでしょ
0から投資してテーマパークやるなんてリスク大きすぎるから

468 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:46:31.91 ID:4Pj17jqb0.net
>>465
この前堺筋で走ってるのみたぞ。
大阪でもあったんだな。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:50:18.17 ID:Usd9fiEF0.net
>>467
日本の学歴支配のダメなところだな
リスクしか考えない
挑戦を恐れる
自分が退職するまで会社があればいいって発想しかないからな

470 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:33:23.13 ID:d/QZiQxa0.net
>>460
お客さんの半分以上は外国人なんだからそれでいいんだよ
欧米人にとってはコピー商品のTDLにわざわざ行く意味がないし、中国人にしても上海ディズニーがある
日本に旅行に来たのなら、日本のキャラを日本で見るのが価値になる

471 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:16:23.04 ID:OdvmOhBv0.net
>>453
いや、日本のディズニーなんか日本人が作ってるやん
シーなんか本国の要望変えてまで作ってるし、USJも独自に漫画やアニメとのコラボで入場者増えたわけだし
ゲーム=オタクと子供がやるって勝手にお前が決めつけてるだけだろ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:33:21.98 ID:OdvmOhBv0.net
>>454>>464
馬鹿の一つ覚え、初期投資が〜
ランドで1500億、シーで3000億、USJで1700億
任天堂は資産が1兆5千億ほどあるし、売上も5000億、純利益は1000億
資金面でクリアできないなんてことはない
そもそもレゴランドでさえ成功してるのになんで成功しないと考えるのか不思議だわ

473 :名無しさん@13周年:2017/06/11(日) 11:53:51.38 ID:XRPyKHybC
じゃあどこに作んねん

474 :名無しさん@13周年:2017/06/11(日) 12:04:20.24 ID:kqFJQTfgI
>>465 仕事帰り途中で5回程遭遇したよ。外国人だけじゃなく、付け髭やマスクで変装コスプレした馬鹿面見て「轢かれてタヒねばいいのに」っていつも思ってたw っていうかアレ普通に危ねぇよな?交通量多いところでやるなっつーの。

475 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:05:21.06 ID:bmZmkUHI0.net
>>470
それならそれで別のテーマパーク新設してやればいいだけ。
何で外資のテーマパークで日本のコンテンツ使われて外国人に媚びなきゃいけないんだか。
チグハグだし、まるで植民地。

476 :名無しさん@13周年:2017/06/11(日) 12:10:02.44 ID:Q6qWV7W6Y
そういや昔、ナムコランドだったっけ?あったよね。

477 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:19:49.58 ID:wEfkDkoJ0.net
>>461
ソースは?

478 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:25:39.98 ID:4Xr/qJDd0.net
>>472
レゴランドみたいな[小規模]パークで良ければな、
てか、宮本が単独でやるなら1万人規模で雇わなきゃいけないから無理みたいな事言ってるからな、答えは既にでてんの

現実は願望だけで動かせない、会社潰すリスクおってまでやらないって事

479 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:29:21.37 ID:4Xr/qJDd0.net
最新のアトラクション作るのに技術ないから助けがいるね〜
パレードのやり方も分からないからノウハウもいるね〜

誰か助けてよ〜w

480 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:38:16.57 ID:WXpzA4Sg0.net
マリオは1と2まで。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:43:33.48 ID:TUmVaiUP0.net
http://i.imgur.com/t1pEJK1.jpg

482 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:45:45.62 ID:OdvmOhBv0.net
>>478
海外のレゴランドは広いぞ
日本のレゴランドが世界一狭い
宮本のソースどこ?ググったがでてこないんだが
むしろ作りたいって言ってる発言ばっか出てくる

483 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:52:55.03 ID:j6tpLSin0.net
エヴァにコナンにマリオ・・・
もうユニバーサル関係ないやんw

484 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:57:33.12 ID:BEoHhjv/0.net
>>475
植民地とかトランプみたいな発想する奴だなw ちゃんと働いてんのか。
自分たちで1から10まで出来ない事を手助けしてもらって、地域経済に十分すぎるほど貢献してくれてる外資にはもっと感謝しないとな

話題のテーマパークがあることで国内外から人が集まる、関連して小売、交通、宿泊も伸びる、地価も上がって新たな投資も集まる
海外だからこそSNSで拡散してくれてまたポジティブな循環も起きる

485 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:02:41.43 ID:d/QZiQxa0.net
>>475
大阪にそんなカネはないw
また、数百億円規模の投資を回収するには、数十年規模のスパンで事業を維持する必要があるが、
それを実現することは、集客力の面から言ってマリオ単独では難しいだろう
仮に、任天堂単独のマリオランドが維持できなくなった場合、それはコンテンツとしてのマリオの終わりを意味する
そのようなリスクを取るぐらいなら、永続性が保障されているUSJの幕の内弁当的なフォーマットに乗る方が
キャラを長持ちさせることができるという判断だろうな
マリオのキャラは、ハリポタより遊園地のアトラクションとして適合性が高いからUSJの方も本気で投資するだろうしね
つか、米系資本が入ったから、トンキンメディアはUSJのネガキャンを止めたわけで、任天堂単独なら、トンキンメディアは
ポケモンGOを危険だの何だの難癖つけて袋叩きにした要領で叩きまくると思うよ
ちょうど今、レゴランドがやられてるようにねw

486 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:08:35.49 ID:BEoHhjv/0.net
>>485
まぁ、別に自治体が金出すわけじゃないけどな
それこそ大阪市が関わってた初期の低迷してたUSJやん
あと、作るのは任天堂ワールドだよ

それでもライセンス貸しじゃなかったらリスク高すぎだろうな、ファミコン売れてた80年代じゃねーっての

487 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:12:30.94 ID:N9TXT/9U0.net
>>475
愛知万博ささしまサテライトのポケパークや、各地のポケモンセンターを運営してみて、
独自の小規模テーマパークでは採算ラインに乗らないと判断したからでしょ。
サンリオだってピューロランドなせいで2度も死にそうになったんだし。

>>477
何のソースを求めてんだ、お前はw

488 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:19:26.75 ID:X/9dnqIi0.net
>>472
家庭用ゲーム機メーカーがテーマパークやるノウハウがあると思うか?
いくら純利益が1000億円以上あろうが失敗して
数億円の赤字でも株主から突き上げ食らうのに
任天堂はユニバーサルと組んで懸命な判断をしたと思うぞ! それにユニバーサルの後ろには
膨大な資金を準備出来る米系投資会社が付いてる 、日本企業とはスケールが違うんだよ。
君みたいな日の丸ネトゲ外資悪玉論者と違って任天堂はすでにグローバル企業で、その辺のことは良く理解してる。

489 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:26:38.30 ID:C486EzcoO.net
オープンの暁にはマリオに扮した安倍晋三が土管から登場(笑)

490 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:39:54.64 ID:SaHoxKY20.net
単独で任天堂ランド作って欲しかったなぁ・・・。

491 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:46:51.28 ID:X/9dnqIi0.net
>>485
大阪夢洲IRもおそらく米外資のサンズかMGM
トンキンメディアはアメリカ様には逆らえないんだよ

492 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:52:12.76 ID:OdvmOhBv0.net
>>488
今度は馬鹿の一つ覚えでノウハウノウハウ言ってるけど
ディズニーはアニメ会社、USは映画会社、レゴなんか玩具会社だぞ?
ノウハウ持ってる人間連れてくればいいわけだし、USJなんかそれで赤字から抜け出したわけだし
投資会社がついてるってことは利益の殆どはそっちに吸い上げられるわけだが
君の資金が集められず断念ってソースはどこにもないしな
そして最後はお得意のレッテル貼り

493 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:59:52.37 ID:BEoHhjv/0.net
バカの一つ覚えで「単独でやれ〜、単独でやれ〜」
お前も一緒だろ

当の任天堂自体がやらないって結論だしてんだから、お前の自論は任天堂に受け入れられない程度の自論ってことだよ

494 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:07:35.74 ID:GJdfndEV0.net
>>462
まず経済の逆転現象が起きてることを悲観したら

【県民所得】平成25年度(2013年)
 府 県      愛知県 ―  大阪府     差 額  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
民雇用者報酬 17兆5656億 17兆0109億.   5547億 (愛知県)
財産所得    *1兆4846億 *2兆4851億 1兆0005億 (大阪府) 
企業所得    *7兆5889億 *7兆0095億.   5794億 (愛知県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
県民所得    26兆6391億 26兆5056億.   1335億 (愛知県)

※単位:円

【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる)
A「財産所得」(土地・有価証券など)
B「企業所得」(企業の収益を示す)

※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg

495 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:11:24.42 ID:OdvmOhBv0.net
>>493
別に任天堂に俺の意見を受け入れろなんて書いてないけどw
やればできただろって意見にできないって意見が来たからやり取りしてるんだがなにがそんなに嫌なのかね?

496 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:14:12.82 ID:BEoHhjv/0.net
>>495
嫌というより、見苦しい

やればできただろ → 任天堂が拒否した、現実を見ろ


と言ってる

497 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:16:11.87 ID:tSjmdBck0.net
>>494
普通に、都道府県のGDPで比べりゃ良いのに

そりゃ、色んな指標を比べたら逆転してるのもあるでしょ

地価ですら、一地点だけで比べたら、
バブル期は大阪の最高地点>東京の最高地点だったんだから・・・
(東京が慌てて、地価を図る地点を変えたけどw)

498 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:17:06.80 ID:OdvmOhBv0.net
>>496
2chは自由に意見をいうこともできないのかよw

499 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:38:40.62 ID:bmZmkUHI0.net
>>492
ほんとそれ。
任天堂が無駄にプライド高くて無能だっただけ。

500 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:41:00.85 ID:UIxlZIM60.net
全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値

東京23区・銀座…50,500,000円/M2
東京23区・東京駅前…34,900,000円/M2
東京23区・新宿…30,200,000円/M2
※東京23区・青山&原宿…22,000,000円/M2※
東京23区・渋谷…21,600,000円/M2
東京23区・日本橋…18,700,000円/M2
大阪市・梅田…14,000,000円/M2
※名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2※
大阪市・心斎橋&難波…12,900,000円/M2
東京23区・池袋…11,000,000円/M2
横浜市・横浜駅前…10,800,0000円/M2
東京23区・上野…8,600,000円/M2
福岡市・天神…7,850,000円/M2
名古屋市・栄…7,500,000円/M2
武蔵野市・吉祥寺…5,280,000円/M2
京都市・四条河原町…5,000,000円/M2
立川市・立川駅前…4,850,000円/M2
※神戸市・三宮…4,400,000円/M2※
福岡市・博多駅前…4,250,000円/M2
川崎市・川崎駅前…3,600,000円/M2
札幌市・大通…3,350,000円/M2
京都市・京都駅前…3,100,000円/M2
仙台市・仙台駅前…2,820,000円/M2
大阪市・天王寺&阿倍野…2,700,000円/M2

501 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:41:35.80 ID:TCL0EpJg0.net
>>500
名駅に抜かれそうな梅田しょぼすぎ。。。

502 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:42:39.46 ID:3gXAjdVl0.net
>>471
TDRやTDSが日本人が作ったとか、行ったことないとしか思えん。
ほとんどアメリカのセンスが作ったと瞬時に分かる。
ショーだって向こうから持ってきてるし。

エヴァとか日本人が作ったか、向こうが作ったのか知らないけど、
ワンピとかUSが作った舞台利用してたし、
もし独自の漫画とゲームだけの場所だったらどうなるか想像してみればいい。
USという名前も使えない。
やっぱり子供とヲタクの場所になるよ。

503 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:44:04.60 ID:ItHodsy50.net
>>458
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

504 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:54:24.39 ID:vBtEsHXl0.net
ハリッポッターやジブリの世界に行きたいっていうのは分かるけど、
マリオの世界に行きたいとは思わないな。
マリオには物語性が無いからな。

505 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:57:32.61 ID:r2v6cYHH0.net
ディズニーはディズニーのIPだけで勝負できるのが凄い
ユニバーサルは自社のIPだけでは絶対にディズニーに勝てないので
他社のIP使いまくり

まあ俯瞰してみるとこれだけなりふり構わずやってもユニバーサルはディズニーに勝てないんだから
ディズニーは凄いと思う

506 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:58:37.84 ID:bmZmkUHI0.net
>>504
それがゲームコンテンツの限界。
ちょっと豪華なアミューズメントパーク化で充分なんだよ。
ゲームコンテンツはゲーム性こそ重要で世界観とか求めてない。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:15:14.60 ID:uQQ7BUAn0.net
>>505
つ「ピクサー」「ルーカスフィルム」「20世紀フォックス(アバター)」

508 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:16:49.11 ID:OdvmOhBv0.net
>>502
シーは本来は本国やパリにある映画スタジオ系施設を作ろうとしてたんだぞ
日本に馴染みがないからシーに変更
まぁ、これはUSJ当初の赤字をみればいい判断だったな
てか子供とオタクを敵視してるみたいだが金もらえるなら客なんて誰でも良いわけよ
ディズニーは女性特化してるだけでむしろそれ以外の客層も取り込んだUSJの戦略が当たったから赤字脱却して売り上げ伸ばしてるんだろ
エヴァも進撃もゴジラもモンハンもコナンも日本だぞ
それに最近の漫画やゲームは女性ファンが多くなってるよ
マリオも600億という大型投資するのはそれだけ集客が見込めるからだろ

509 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:19:55.51 ID:BEoHhjv/0.net
>>505
しかし、あちらこちらで最近出てきたのが「世界観縛り」みたいな珍用語な

元々ユニバーサルスタジオは映画と言ってもジャンルの違う作品の集まり
そこから他社作品も入れて、日本ではアニメ、ゲームも入れだした。
客に対するアプローチの仕方が違うだけで、やってることは実は昔からの延長であってあまり変わりない

〜縛りなんて言葉が出てくるのは、何かしら意識してる存在があって実は自分たちも許容範囲内で似たような事やりたいんだよw
その形が買収なのか、コラボなのかは今後の展開を要注目やで

510 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:26:58.07 ID:00eVVp6T0.net
後ろから巨大テレサが迫ってくるお化け屋敷とかいきたい

511 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:42:51.02 ID:uQQ7BUAn0.net
>>509
実は、東京ディズニーにも世界観縛りなんか無い
女子供縛りなだけ
女子供以外にも手を広げるつもりなら、ディズニー作品のナルニアなり、
ファイアボールなり、パワーレンジャーなりを使えていた

つか、ディズニーの場合は元作品無しのパーク先行だってできるはずなんだが
カンベアもカリブもホーンテッドも、パークのアトラクションから生まれた映画だぞ、と
アトラクションのストームライダーから生まれた映画が作られてもいいくらい

512 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:46:09.52 ID:qw7DEGS80.net
>>507
アバター以外は完全にディズニーコンテンツになったんですがそれは

513 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:47:12.66 ID:OdvmOhBv0.net
>>510
いいね〜、テレサのお化け屋敷
お化け屋敷ならルイージマンションとかも良いかも
マリオってコンテンツ多いからどれ入れてくるんだろうか
ゴルフ・テニス・カート・パーティ・サンシャイン・ギャラクシー・ペーパーなどなど
ヨッシーアイランドやキノピオ隊長とかもいいな

514 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:47:50.13 ID:byiwG5300.net
>>325
>ディズニーは関東土民が8割のローカルテーマパーク
>USJは関西外が6割

なんか、大学と同じことになってない?w

515 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:51:54.52 ID:byiwG5300.net
>>338
んっと見苦しいよなあ、クソ味噌名古屋w

516 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:55:02.89 ID:byiwG5300.net
>>340
>またUSJが勝利してしまったか
>アジア圏からは関西の方が近いからな
>そらみんな関空に降りるわ

ディズニーも大阪湾岸に新しいパークをつくればいいのに。
日本の神話とか昔話とかアニメやゲームと合体したようなの。

517 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:55:06.39 ID:lpjHjmqv0.net
ディズニーの半分しか入場者がいないUSJ(笑)

518 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:58:18.26 ID:uQQ7BUAn0.net
>>512
金で顔をはたいて買収しただけ
配給はしても、ディズニーの名前で制作はしていない

519 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:09:09.46 ID:aLweN8U80.net
>>508
TDSが作られた頃のディズニーは
アイズナー政権全盛期の頃で…

アナハイムのディズニーカリフォルニアアドベンチャー、パリのウォルトディズニースタジオ
数年置いて香港ディズニーランド

いずれもアイズナーのせいで金かけられなくて
「チープ」なパークが出来上がって当然客が入らず大失敗 
全部建設費が1000億以下の「お安い」パークだからね

この3つのパークは当時ロイディズニーに名指しで批判された程

そんな中、本社の方針なんか関係ないぜっていう
フランチャイズの東京のTDSは3000億もかけ、結果大成功
海外のディズニーヲタが世界最高のパークと羨むパークが日本に出来たという



なぜアイズナーがそんなにケチだったかと言うと
金かけまくって作ったディズニーランドパリが大コケして
90年代のディズニー社が経営危機に陥ったトラウマから
もうテーマパークに金はかけないって意固地になってしまった


アイズナーが退陣してからカリフォルニアアドベンチャーと香港は
客増やそうと拡張しまくるんだが
カリフォルニアアドベンチャーなんて
最初の建設費が600億円で、拡張のためにかけた金が1100億という

そんな経験から上海は最初から金かけまくって作った

520 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:10:28.21 ID:byiwG5300.net
>>412
>レゴランドはL繋がりでルイージマンション建てろ

いや、レゴでUSJをつくるほうがいいよw

521 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:11:31.91 ID:P0ilxvs70.net
落ち目の東京じゃ絶対無理だろうな

522 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:11:55.83 ID:Q8LOnQEd0.net
そもそもディズニーは千葉なのに

523 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:12:54.40 ID:4PNDLuRe0.net
うるせー!

俺達は朝鮮人の子孫の関東人の代表の東京人ニダ!


●東京名物もんじゃ焼き
http://www.jtrip.co.jp/magazine_tokyo/wp-content/uploads/2016/04/54477295fd9cdaf64bc627332934cde0.jpg

●東京で大人気のラーメン二郎
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/9/a/9aa015a6.jpg

●東京で大人気のウィンナー定食 800円
https://pbs.twimg.com/media/CwZnwEPVIAAA_wg.jpg

●≪クリームシチューの食べ方≫ 
東京「ご飯にぶっかけてマジェマジェグチャグチャ」
関西人「分けてシチューを味わう。フランスパンと食べる」
http://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-455016.html


俺達東京人は下品だけどそれが誇りニダ( `ー´)ノ

524 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:20:08.69 ID:byiwG5300.net
>>415
>USJ周り工場や海に囲まれてて拡張できる土地なんてあったのか

北隣の日新製鋼の工場で10haこれで今の駐車場エリアはパーク拡張可能で
2-3程度の大型アトラクションの追加可能か。

東隣の住金事業所は50ha超でここを買収できたらUSJ2期が現実味を持つ。
おそらくはクールジャパンパークになるのではないか。

ポケモン、ゼルダ、妖怪ウォッチ、他任天堂、ワンピース、ヒロアカ、他ジャンプ、
戦国、ゲイシャ、ニンジャ、歌舞伎、和太鼓、他伝統系、宝塚劇場、ミュージカル

525 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:20:40.93 ID:MVXAJdTC0.net
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73 人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767

▼被差別部落の人口
(原田伴彦『被差別部落の歴史』より)
近畿50%
九州12%、中国12%、四国12%
関東05%、中部05%
其他04%

526 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:22:21.02 ID:TgGWLqQn0.net
>>517
私達関西猿は、どうしたら関東に勝てるの?
悔しいよ。。。

527 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:22:24.38 ID:9oqyJxQE0.net
,滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

528 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:22:49.30 ID:byiwG5300.net
>>422
>USJ行ってみたいんだけどなあ
>ホテル取れないし、大阪は遠いぜ・・・

ホテルが鬼門だなあ。
そもそも取れないし前と違って今は定価近くの実勢レート。。。

529 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:23:09.49 ID:0VdA3PJG0.net
テレビ番組も大阪のほうが圧倒的におもしろいし
トンキンは才能がないのよ

530 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:24:59.01 ID:TgGWLqQn0.net
大阪唯一の全国放送がミヤネ屋しかないよ。。。本当に悔しい。
関東が羨ましい。

531 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:25:56.68 ID:X/9dnqIi0.net
>>516
大阪の好立地を一番理解してるのは外資だよ
国内メディアは関西経済地盤沈下を煽るけど
外資系企業はそうは見てない
なぜ大阪にユニバーサルが集中投資するか?
なぜ外資系カジノ企業が大阪進出を望むのか?
なぜ外資系ホテルの関西進出ラッシュなのか?
それは大阪は韓国や台湾香港中国大陸から名古屋東京より近く京都奈良などの周辺文化遺産に
アクセスしやすい。しかも名古屋から新幹線で1時間東京からは2時間20分の日帰り圏内、
九州中四国も2時間圏内。
大阪に拠点を置けば日本の大半の観光地を回ることができ、日本の人口約8割りを日帰り圏内にすることができる。さらにLCCで東アジア諸国から短時間で大阪を訪問することが出来る。
外資系は大阪の立地条件の良さを良く理解してる。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:26:03.20 ID:Naxur5GB0.net
ドンキーコングが初出なんだっけ

533 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:27:05.01 ID:UxSCokst0.net
「外資系企業・本社所在地ランキング」
外資系企業本社数
http://toyokeizai.net/articles/-/45039

神 東京23区 圧倒的多数
A 横浜市 176↑
B 大阪市  84↓
C 神戸市  65↑
D 川崎市  38↑
E 名古屋市 19→

外資系企業立地数( 平成25年)
出所:外資系企業総覧

東京23区 2,336
横浜     181
大阪       85 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸      65
川崎      40
千葉      25
名古屋     20
相模原     12
さいたま    10
広島・福岡   6
静岡・京都    5
札幌       4
浜松       3
新潟・岡山   2
仙台・堺・北九州・熊本   1

http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/toukei/pdf/genjouimage/joujou15.pdf

534 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:28:05.04 ID:byiwG5300.net
>>435
2024五輪がパリ開催濃厚で大阪EXPO2025が現実味を帯びてきた。

2024年はパリ有力 28年はロス…異例の2大会同時決定
http://www.sankei.com/smp/sports/news/170611/spo1706110004-s1.html

535 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:29:04.99 ID:byiwG5300.net
>>438
ハリポタもあの規模とクオリティーで仕上げてくるとは思わなかったしね。

536 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:30:54.49 ID:nc4Ob7PF0.net
マリオの格好して車走らせたいならここに来いってことだな

537 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:33:45.77 ID:aQSQ1gSEO.net
USJ楽しかったから、また行きたい。
遠いから無理だけど。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:34:05.07 ID:OPRVsw9P0.net
単独で任天堂ランド作ればいいのになあ
このあたりが日本企業が冒険しないところなんだよね
最後の一歩が足りない
世界的にすごい人気だよNINTENDO

539 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:34:24.12 ID:QoqPbJaa0.net
>>510
顔向き合わしてると恥ずかしそうにしてて、壁とか通り抜けて来たら面白いなw

540 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:35:24.35 ID:fugqt5iK0.net
ゲームと同じ規模のリアルマリカー出来るなら神
もちろんショートカットや、ジャンプ、ダッシュ、バナナ、亀を実装。
多分死者が出るけど

541 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:35:49.78 ID:qERM1Q9i0.net
ハリーポッターエリアよりお金かけるみたいだから凄いのできそうだねえ

542 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:36:41.29 ID:QoqPbJaa0.net
できるとこと組んでやったほうが面白いものできると思うけどなあ。

543 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:37:53.30 ID:2yWOobVk0.net
大阪に中国、朝鮮が集まるのは大歓迎!
あっちの人達も落ち着くって言ってたな。あのモラルが欠けた騒がしさは先祖である渡来人から受け継いだんでしょう。
近親者ということで仲良くどうぞw

544 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:38:10.03 ID:wjYZ6twM0.net
>>538
場所、人、モノ、金、ノウハウ等々一からはじめるにはリスクが大きすぎるので無理です
しかも東西にすでに2大テーマパークがあるのだから無理して単独でやる必要全くなし

545 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:39:00.69 ID:byiwG5300.net
>>446
>任天堂って自分でやれば絶対成功してたと思うんだがな
いやー、ゲームの開発とパークの運営は全くの別モンだよおー
USJが売れるゲームを開発できるかってのと同じ。

ただコンテンツで成功が約束されているスターがキラ星のごとくってのは事実。
USJ2期がどこまで任天堂ランドになるかだが、流石に他のコンテンツ混ぜて来るだろ。
ジャンプとかアニメとか伝統系。

サムライ、ニンジャ、ゲイシャ、ショーグン、ヤクザ、カタナ、城、空手と盛り沢山w

546 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:40:02.98 ID:Xml1hwM20.net
トンキン、悔しいのうwwwwwww

落ち目ディズニーで満足しとけお前らは

547 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:42:44.58 ID:byiwG5300.net
>>306
>何でもいいから来年にまず一つでもオープンしろよ
>少しずつのが儲かっていいぞ

ポップアップでいいからスプラトゥーンで何かやって欲しいわ。
ゲームがリアルになるだけで面白いと思うが、色まみれになる喜びとかを一つw

548 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:44:28.68 ID:cDZ4SkY90.net
お前ら大阪ディスりすぎ

549 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:46:30.35 ID:byiwG5300.net
>>451
>USJはもう本気で何でも取り込む気だな

一度死にかけているからな。
迷いが無い。

550 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:47:13.76 ID:bR32BtgP0.net
オリンピックまでには作りたいわなあ。

551 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:47:24.46 ID:1ahqNJny0.net
マリオってもともとのコンセプトがアスレチックだから
安全性とか障害者も入場できるという問題で難しいとは思うけど
ジャングルジム的な要素があったら楽しいだろうなと思う

552 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:51:08.45 ID:byiwG5300.net
>>461

>>455
>ディズニー縛りと言っても、
>ディズニーが権利を持ってる作品は実は多岐にわたっていて、
>それを上手く使いこなせていないだけだしね。

なんだ。
そうだったのか。

これじゃあ、まだまだ有りそうだな、
第2、第3ラウンドw

553 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:51:12.35 ID:bN+ozTI90.net
>>446
仁井谷正充「せやな」

554 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:54:29.30 ID:FUo3YlI/0.net
東京民国人の東京自慢はうざったい
自分は努力していないのに恰も自分の手柄みたいに話す東京人
本社や給料が多くても東京に一番貧民とスラム、中国人が多い
どのみち東京民国を過大評価しすぎている
東京はソウル上海以下の街、日本の肥溜東京

555 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:56:12.58 ID:byiwG5300.net
>>478
>宮本が単独でやるなら1万人規模で雇わなきゃいけないから無理
>みたいな事言ってるからな、答えは既にでてんの

やっぱり自前パークを検討したんだな。
今のUSJじゃなかったら実際にそうしていたかもしれない。
いや、流石に無いかw

556 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:00:02.85 ID:byiwG5300.net
>>485
>ちょうど今、レゴランドがやられてるようにねw

レゴランドは市民の怒り、いやなんでもないw

557 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:02:32.05 ID:byiwG5300.net
>>489
>オープンの暁にはマリオに扮した安倍晋三が土管から登場(笑)

いや、これ、マジで頼むわ。
クールジャパンは政府肝いりのプロジェクトなんだし、東京2020のいい呼び水になる。

558 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:04:36.44 ID:byiwG5300.net
>>498
どっちも存分に言い合っているではないかw

559 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:05:43.62 ID:UxSCokst0.net
(東京)
最高裁あり 国会あり 首相官邸あり 中央省庁あり 天皇あり オリンピックあり
世界1位の大企業集積都市
GDP世界1位
日本中に情報、文化、グルメ、ファッションを発信

(大阪)
なんにもない  あるのは病的な東京コンプだけ
東アジア7位都市
唯一の全国放送がミヤネ屋だけで、韓国情報を発信wwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:08:02.77 ID:L9S0d0CT0.net
つまりユニバーサル作品縛りじゃ
絶対にディズニーには勝てないって自覚してるわけか

561 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:20:12.21 ID:byiwG5300.net
>>540
>ゲームと同じ規模のリアルマリカー出来るなら神
>もちろんショートカットや、ジャンプ、ダッシュ、バナナ、亀を実装。
>多分死者が出るけど

コースアウトしまくる俺は何遍死ねるのかとw
VR全開でつくれば相当楽しめるはず。
あとせっかくゲームとコラボするのだからスコアをネットで公開したりとか、
いろいろワザを見せて欲しい。

結局、ネットを中心とする仮想空間の比重が高まれば高まるほどリアルの価値が上がる。
テーマパークの位置付けが今とは変わっているだろう。

562 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:20:13.54 ID:nc4Ob7PF0.net
R-typeのパイロットを疑似体験できるとか

563 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:23:23.37 ID:byiwG5300.net
>>543
欧米豪からも同じように言われてますけど。
大阪で店を出したパティシエは、世界中を周ったがパリに一番近いのが大阪だった、
とか言ってたよ。

それやったらパリに出せよ、とかのツッコミはさておきw

564 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:26:19.07 ID:tSjmdBck0.net
>>563
そりゃ、
聖徳太子の時代から世界と渡り合ってきた都市が大阪で、
国内の人や企業を国策で強奪してるだけの都市が東京。

世界から見て、どっちが魅力的かなんて、論ずるまでもないよなあ。

565 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:26:48.26 ID:3gXAjdVl0.net
>>508
ゴジラも4D自体、USJができる前にUSが作ったものじゃん。
日本人が方向性決めたとか言ったら、
ハリポタを外資系の日本人が誘致したから、ハリポタは日本人が作ったと言うようなもの。
ただ単に向こうで先に作られたものを、同じ外人製作者を呼んで作らせただけだし、
それだから成功してる。
マリオも特許とか見るとそうでしょ。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:28:21.77 ID:NEDt0z7o0.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


www

567 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:29:45.86 ID:Yu/bxDE50.net
>>566
大阪って本当に小さい街なんだね。。。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:30:40.00 ID:X/9dnqIi0.net
>>559
東京は官僚の力がなければ何も出来ない
官僚によって東京以外を規制し東京以外からは
情報発信をさせないようにしてる
ただしインターネットの普及で官僚統制が出来なくなりつある

569 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:31:30.55 ID:uQQ7BUAn0.net
>>552
今の経理畑の会長が辞めない限り無理だね
女子供に受けがいい興業成績の良かったアニメ映画なんて縛ってるようでは、新しい展開は見込めない

570 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:34:29.02 ID:wjYZ6twM0.net
>>567
というより東京が大きすぎるよ
サービス業年間売り上げのランキング見たら

1.東京都  
2.千代田区
3.港区
4.大阪市

なんやねんそれって

571 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:38:31.15 ID:hTHJCxzq0.net
大阪に噛み付いたってレゴランドの客は増えないぞ笑

572 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:42:23.03 ID:X/9dnqIi0.net
東京の人たちは東京圏3800万人の狭い市場規模でしか見てない。外資系企業は大阪を中心に東アジア20億人の巨大市場を見てる。
東京に拠点を置くと東アジアの市場が縮小してしまう、反対に大阪に拠点を置くと東京より東アジアの市場が大きくなる。

573 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:44:51.19 ID:uFNpqaVX0.net
任天堂に土下座したんだな

574 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:47:53.48 ID:Gbg3v0mn0.net
マリオカートならいきたい

575 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:56:19.54 ID:4Xr/qJDd0.net
コピペキチは自演までするようになったか。。
だいぶ追い詰められてんのなw

576 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:57:13.19 ID:cDZ4SkY90.net
>>572
パナソニックに直接言った方がいいよw

577 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:02:09.75 ID:WsK4ozOQ0.net
>>574
確かに
初代のマリオサーキット1と64のルイージサーキットだけあれば
とりあえず満足する

578 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:02:52.71 ID:xnkv1TcS0.net
竣工で安倍マリオだけは呼ぶなよ

579 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:05:51.27 ID:5DF1eQ3t0.net
>>574
マリオのコスプレしてその辺の遊園地でゴーカート乗ればマリオカートじゃん。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:07:59.77 ID:fIXwz/uC0.net
>>567
東京が強いだけだな
もう少しだけほかに分散してほしいけど無理なんだろうなあ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:22:36.31 ID:Gbg3v0mn0.net
コースもだけど
体当たりとバナナの皮やりたいわw

582 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:28:07.38 ID:4PNDLuRe0.net
■主要駅 食べログ・店舗数

1位 梅田駅 5654 件 (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R1368/rstLst/

2位 銀座駅 4857件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/R3368/rstLst/

3位 大阪難波駅 4658件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/

4位 すすきの 4609件 (北海道)

5位 新宿駅 4600件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/R5172/rstLst/

6位 心斎橋駅 4296件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/

※参考
三ノ宮駅 4248件
河原町駅 3766件
天神南駅 3726件
栄駅 3233件
関内駅 2469件

583 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:28:31.12 ID:4PNDLuRe0.net
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌w

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

584 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:56:49.94 ID:OdvmOhBv0.net
>>565
実際間違ってないだろ
まるまる本国の意向を聞く経営じゃないわけだし
ハリポタをUSに誘致したのは日本人じゃないけどな、USJに作ったのは日本人だけど
ゴジラなどのコラボ作品を誘致したのは日本人、そしてUSJにしかない施設
日本人以外の誰が作るんだよ
4Dは技術は前からあってそれをアトラクションに組み込んだのはUSが最初ってだけじゃん

585 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:57:43.14 ID:OdvmOhBv0.net
>>553
流石にそいつと比べるのはNG

586 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:12:22.70 ID:CnCoHr6K0.net
>>576
こういう経歴の人に言っても無駄だと思う

日本HP

ダイエー

日本マイクロソフト

パナソニック

587 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:24:33.95 ID:F2ODx3DO0.net
USJの話しろよトンキン

トンキンの人口やら企業数なんかこのスレタイに関係ないだろうがw

588 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:35:01.71 ID:CnCoHr6K0.net
>>587
いわゆる優等コンプレックスを抱えてるのよ、東京人は

だから少しでも自分たちより優れた存在があると狂ったみたいに叩き出す
そうしないと自己確認ができないからね

589 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:36:20.64 ID:7JO2UIiP0.net
>>531
とりあえず南海本線の完全高架を急ぐべきだと思う
関空までの安定かつ高速移動のために

590 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:36:50.33 ID:7wyIiuzH0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf


wwwww

591 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:40:23.11 ID:FE9oLHgv0.net
最先端の世界都市東京 >>>>> 薄汚いスラム大阪民国www

592 : 【東電 82.5 %】 :2017/06/11(日) 20:40:59.69 ID:gjP+IV7L0.net
  





昔の日本は、中国やインドと変わらねぇーじゃんwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM

593 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:44:31.21 ID:F2ODx3DO0.net
>>531
トンキンなんか放射能まみれな上に
西に富士山、北にグラッグラの福一という爆弾抱え込んでいるからな

地震でどちらも爆発する可能性は高いし
こんな基地外な立地もないわな
いつでも巨大な廃墟になる可能性抱えてるし
トンキン人の性質から言えば北斗の拳の世界と化すのは間違いない

594 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:44:56.86 ID:luWJtueU0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
 [国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
 メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:47:28.24 ID:AY4ofWE80.net
ディズニーランドに行くと、アメリカ人のヨーロッパコンプレックスを感じてしまう。
USJはそういうのが無いから純粋に楽しめた。

596 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:49:16.65 ID:HXeR/OmD0.net
東京を意識しまくりの大阪民国土人
お前等民国人が勝てる要素なんて1つもないっつうのw

597 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:50:43.38 ID:vsmfeuq60.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円,
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


wwwwwwww

598 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:52:43.02 ID:X/9dnqIi0.net
>>591
最先端な都市なら何故革新的な世界企業を生み出せないんだw
外国企業は東京を捨て香港シンガポールに逃げちゃったw
もう東京なんて世界から相手にされてないw

599 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:53:03.16 ID:CnCoHr6K0.net
コイツなんとかしろよ
コピペのせいでほとんどの大阪スレが機能してないじゃないか

600 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:57:08.99 ID:AY4ofWE80.net
>>599
コピペの奴は、たぶん東北かどこかから上京した奴だろう。
ホンモノの東京人はこんなことしないと思う。

601 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:04:21.04 ID:X/9dnqIi0.net
東京名古屋は都心部に川が無く全く都市として美しく無い
大阪は都心部に川が流れ高層ビルのコントラストがとても美しい
まぁ東京マスメディアは全く美しい大阪を画面に映さないけどなw
よく外国人旅行者の大阪訪問動画では大川や中之島周辺をビューティフルOSAKAとして動画で上げている

602 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:05:34.58 ID:nyoTFOqf0.net
マリオ行きてえ〜!

603 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:06:11.42 ID:nyoTFOqf0.net
ユニバ行きてえ〜!

604 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:07:49.06 ID:nyoTFOqf0.net
ニンワド(ニンテンドーワールド)行きてえ〜!

605 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:08:34.64 ID:nyoTFOqf0.net
OSAKAサイコー!

606 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:09:37.01 ID:nyoTFOqf0.net
ハリポタ行きてえ〜!

607 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:10:22.51 ID:nyoTFOqf0.net
ハリドリ乗りてえ〜!

608 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:11:08.08 ID:nyoTFOqf0.net
ミニパー(ミニオンパーク)行きてえ〜!

609 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:18:49.03 ID:CnCoHr6K0.net
>>600
いつもの言い訳はいいよ
コイツは神奈川県民だってIPからバレてる
土着だろうな

610 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:23:05.48 ID:wjYZ6twM0.net
>>601
東京も名古屋も知らないやつが語るなよ
どれだけコンプレックスにまみれていきてるんだよ
あとついでに言うけど中ノ島の汚いどぶ川を誇るのはやめろよみっともない

611 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:23:18.77 ID:YH43EQ9A0.net
>>583
このアホもいつも大阪スレにおるでw

612 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:34:19.42 ID:TInEnMnh0.net
せやな

613 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:44:18.01 ID:OwfsE5Bt0.net
>>601
東京も名古屋も知ってるけどほんんとそれ

614 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:52:26.10 ID:dDK1zLt50.net
千葉県民と名古屋民必死過ぎだろ、貶さないと死ぬのか?死ぬからか?w

615 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:03:28.21 ID:Gte8lGBE0.net
大阪のポジティブニュースは許さないニダ! <ヽ`∇´>

616 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:17:43.98 ID:sav4wfAL0.net
もはやユニバーサルスタジオじゃねー

617 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:54:37.17 ID:dDK1zLt50.net
何年も前から妖怪ウォッチだのエヴァンゲリオンだの進撃の巨人だのと
全然ユニバーサルじゃ無い事で客呼んでるよ、今更始まった事じゃない

618 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:10:26.59 ID:GmVZkuax0.net
>>567
>大阪って本当に小さい街なんだね。。。

全く。
人口で世界第7位、地域GDPで世界第3位の不甲斐なさ。

ところで、
東京の人口と地域経済の規模に相応しい世界での地位についてお伺い出来ますかな?w

619 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:13:08.04 ID:GmVZkuax0.net
>>568
>ただしインターネットの普及で官僚統制が出来なくなりつある

私はこの点、悲観的だ。
東京の一極集中構造は何一つ変わっておらず磐石だ。

インターネットで変わったのは東京マスコミの洗脳、もとい影響力のみ。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:14:57.73 ID:GmVZkuax0.net
>>569

>>552
>今の経理畑の会長が辞めない限り無理だね
創造力の欠如か。
テーマパーク事業にはうってつけだなw

621 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:15:46.94 ID:3gXAjdVl0.net
>>584
TDSのアトラクションとかショーとか、
Wizarding World of Harry PotterをUSJに作ったのは日本人なんて
むちゃくちゃだわ。言葉遊びしてんじゃないんだから。

J-WORLD TOKYOとか見れば、わかるよね。
アニメ、ゲームのみなんてそうなる。
潰れたワンダーエッグとかナンジャタウンとか東京ジョイポリスとか、
ゲーム会社もやってるし。

622 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:19:29.03 ID:9R8Y5FtU0.net
必死に文句言う奴は、一緒に遊びに行ける友人が居ない一生童貞ニート
知らないけど、多分そう

623 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:31:05.02 ID:X/9dnqIi0.net
>>618
東京は規模の割りには人口700万人足らずの
香港に完敗だよなw

624 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:10:18.29 ID:SdjPZMBt0.net
ユニバーサル映画以外のキャラやモチーフを最近は堂々と使うようになったな
もうキャラクターパーク大阪に改名しろよ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:23:13.64 ID:n2NaEVjq0.net
>>624
何年も前からだよ、むしろそれが今メインだよ、最近知ったのか?w

626 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 02:56:22.09 ID:d3NsyhTm0.net
トンキンは近いうちに滅ぶだろう

627 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:15:46.73 ID:3ofaan5D0.net
ハリーポッター獲得で潮目が変わった感じだね。
もしハリーポッターがディズニーランドに出来てたら違ったかも。

628 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:22:33.67 ID:xMbpaN1q0.net
>>624
節操の無さが逆に清々しいだろ?

629 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:25:59.60 ID:Jm0MAMIz0.net
>>628
大阪らしくていいよ

630 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:32:53.34 ID:DjQ32t6R0.net
同時テロのWTCを思い出せばいい
あれだけの高さを誇っていても崩れ落ちるときは一瞬・・
110階建ての建物も崩れた後は3階建てほどの残骸しか残ってない

東京の未来は似た感じになるかもしれん

631 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:41:24.67 ID:84LY2wEb0.net
アバターやスターウォーズを取り込んでるディズニーランドよりましだろ

632 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:59:53.10 ID:T2TNVwn+0.net
秋葉でマリカー(笑)

633 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:07:37.03 ID:aeszsUrY0.net
>>619
盤石じゃなくて硬直だよ

一極集中してるのに3年連続マイナス成長
鉄道や電気が日常的に不具合でインフラ維持に汲々

もはや完全に一極集中が重荷になって自重で倒れそう

634 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:51:58.82 ID:GtnRYq2y0.net
なんか知らんが必死すぎる。
必死に大阪を叩いたからって、USJが東京に来るわけじゃないのに。

635 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:13:06.94 ID:1h8aO0ml0.net
>>624
最近?アメリカじゃもっと前からやってるがw
アホ丸出し

636 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 15:55:00.02 ID:8n52dO4N0.net
東京人ってやっぱクソやわ
USJのスレタイ見ただけで発狂(笑)
またも負けたか東京民国w
巨人、ヤクルト、ディズニーランド、ペヤング
東京民国はいつも負け犬wかませ犬w

637 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:00:39.02 ID:aeOsh+P/0.net
任天堂公認ののマリオカートやってくれ
外国人はみんなそっちに行け

638 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:01:50.73 ID:a9JxmvID0.net
>>416
不思議と日本人はショーやアトラクションのセンスがないんだよなあ。
結果、日本のコンテンツみんな取られちゃった。任天堂がリアルマリオランド作れば絶対成功すると言われ続けながらも作らなかった
のは実は英断だったんだろうな。

639 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 16:06:48.63 ID:e4fm97d20.net
アトラクションは完全にUSJが上だな
流石にディズニーは古くさすぎる
20年以上前から大して変わってない
トイレは汚いままだし

640 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:08:07.45 ID:lPLhD1O70.net
>>638
やっぱり得手不得手があるからチーム組んだ方がいい。

641 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:23:25.61 ID:lPLhD1O70.net
>>633

>>619
>盤石じゃなくて硬直だよ

そうなんだけど、そうだからこそ変わらないんだ。
もちろん、東京は最大の受益者にして最大の被害者でもあるだけにね。
行くところまで行くしかない、となると切ないのだ。

あそこには友人も多く住んでいる。
まだ輝いて力も残っている、いま動いて欲しいのだ。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:24:02.66 ID:wXDVqZB/0.net
>>627
USJにディズニー・エリアが出来たりしてな。

>>639
そうかなあ。USJは1度行ったら十分だけど、ディズニー・ランドは何度でも行きたいわ。

643 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 17:42:53.06 ID:Ymy5g1iE0.net
ディズニーはもうアトラクションが限界だからな
オワコン

644 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:03:22.33 ID:KPdeTdSh0.net
>>624
この爺さん
ほんと何も知らなさそうw

645 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:53:01.37 ID:4gnBlDkO0.net
>>637
外国人はあれが公認と勘違いしてる人もいるだろうしな
あれは迷惑行為だと外国に広げたい

646 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:59:44.37 ID:1qRHBGHv0.net
>>624
10年前も最近の感覚なんだろ?

647 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:17:26.76 ID:B+ipRJZy0.net
糞関東人どもは時代遅れのつまらないドブネズミランドだけ行っとけばいいのに

648 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:41:59.35 ID:oOsimyEe0.net
配管工だけじゃ食っていけなくなって出稼ぎか・・・
なんか切なくなる

649 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:48:51.65 ID:NyFbOgys0.net
>>634
関東はUSJが欲しくてたまらないけど
外人から相手にもされてないから
大阪から奪えないなら、いっそ潰れろとか本気で思ってるからな

まぁ基地外だ

650 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:49:10.80 ID:8eVdgorD0.net
昔はテニスの審判とかしてたけど、あいつ今より生き生きしてたよ

651 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:59:05.47 ID:Ro8p76DW0.net
デズニーランドって暗殺された正男とか朝鮮人に大人気なんだろ

652 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:05:54.58 ID:ndjiGIk80.net
>>624
そもそも、ハリーポッター自体がユニバーサルの映画じゃないのだし、
何でもありのチャンポンは、アメリカ譲りだ。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:40:10.27 ID:2iPEP0o/0.net
ディズニーも今一番の売りは
ディズニーとまったく関係ない日本オリジナルのクマじゃんw
シンデレラ城で盆踊りもやるし
よく恥ずかしげもなく世界観とかドヤ顔で言えるよなw

654 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:43:08.91 ID:fxIsOIL10.net
まぁ、隣接する夢洲がラスベガス化し、関空からリニアで繋がることを考えれば、勝負は見えてるんだけどな

655 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:51:00.47 ID:JBSIrnsV0.net
伊集院がディズニー特番の炎天下ロケに行った時の愚痴
「突然変異のデカいネズミ」
https://www.youtube.com/watch?v=hITa-Ln5JWQ

656 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:54:04.27 ID:qF5q1Pnm0.net
ディズニーに
東洋人のスタッフがいる時点でギャグだろww
USJの
グリフィンドールとか作中通り全員外人のスタッフだぞww

657 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:00:48.27 ID:HCx/Izru0.net
完璧に多目的イベント会場化してるなw
これでいつまでもハリウッド映画のテーマパークに固執してたら大規模な赤字を抱えてた。
こういうこと始めた執行役員の森岡毅が退社してどうなるかと思ってたけど。

658 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:12.35 ID:H80b55/Y0.net
体験型レッキングクルー

659 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:32:06.65 ID:isrUEBbC0.net
歴史の浅いところはそんなもんだ。まぁ大目に見てやれ。京や大坂に追いつきたくて必死なんだ。あと600年程待ってやれ。

660 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 02:33:46.02 ID:GkHU8zEp0.net
>>658
ブラッキーのコスプレしてナスビ撲殺しに行くは

661 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 04:23:01.11 ID:6AJFRFil0.net
クリスタルレイクキャンプ場で
ジェイソンに追いかけ回されるとか体験してみたい
けど失禁しそうだな

662 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 08:58:06.20 ID:erLlK9H70.net
>>649
何が恐ろしいって、
「全ての娯楽が東京に集中しないと納得しない連中」って事だろ
さすが都民ファーストで喝采したキチガイだよ

663 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:06:23.32 ID:Cth370Xl0.net
お手本がないと何もできない田舎者で、コピー商品しか作れないのに欲だけは深いのな、彼ら

664 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 09:41:12.72 ID:WCrynoAK0.net
こういう日本のコンテンツってなんか安っぽいから嫌い
ワンピ、エヴァ、任天堂 テーマパーク感が抜けて途端に遊園地感が出てダサいよね

665 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:01:41.54 ID:+0nXA6eG0.net
一件オタ向けかと思いきや、オタ根底否定アトラクションなので心配しなくて良いよw

666 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:43:08.96 ID:QimyKTKL0.net
マリオカートなのがひっかかるなぁ
どう考えても予想以上の事は起こりそうにない
しかもエリアにアトラクション1つだけって事?

667 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:48:56.27 ID:K5G6hXVr0.net
イメージ動画を見る限りそれっぽいコースもなく広くもないので
おそらく屋内で体感するタイプ

668 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:25:55.19 ID:QimyKTKL0.net
スパイダーマンみたいなライドだろうけどね
出来が良すぎるから、あれを超えるのは難しそう

669 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 12:26:05.10 ID:mlfrkcsS0.net
>>667-668
カーズランド(CA:ディズニー)にある、ラジエータースプリングスレーサーのライド部分が、
スパイダーマンザライドみたいな3軸制御になったようなアトラクションにではないかと想像。

670 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 12:30:42.89 ID:I7GZE6Ov0.net
>>668
あれ作られたの18年前だし、
さすが同レベルの技術で今亜流作られたら悲しいよ。

671 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:56:12.97 ID:y8PIAj2W0.net
新宿でVRマリオカート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170613049/

672 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 19:17:33.94 ID:KcrP+x6B0.net
>>664
任天堂エリアはUSJに出来た後には
アメリカのユニバにも作るから本気度が全く違うよ
何より任天堂と提携したのはUSJじゃなく本家ユニバーサルの方だからな
エヴァやワンピと同じように
USJが独自で任天堂とコラボしたと勘違いしてる人が滅茶苦茶多いけどw

総レス数 672
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200