2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はわずか6%(米ギャラップ社調査結果)★3

1 :スタス ★:2017/06/08(木) 19:20:38.33 ID:CAP_USER9.net
世界中で世論調査を展開している米ギャラップ社は、数年おきに各国で社員の「やる気」を調査して発表している。
「State of The Global Workplace(世界の職場環境の状況)」という、そのレポートが最後に発表されたのは、2013年のことだった。

17年に入り数年ぶりに調査が行われ、先ごろ来日した同社のジム・クリフトン会長兼CEO(最高経営責任者)が、そのさわりを披露した。
同氏によると、日本の企業戦士の「やる気」はすごく低調だ、ということである。

「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかないことがわかった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった」(5月26日付日本経済新聞より)
さらに、「企業内に諸問題を生む『周囲に不満をまき散らしている無気力な社員』の割合は24%、『(単純に)やる気のない社員』は70%に達した」(同)と、ネガティブ社員の割合の多さも指摘している。

●「良い子、普通の子、悪い子」

17年版の正式レポートはまだ発表されていないのだが、同調査は繰り返し行われているので、前回となった13年版から調査手法や分類の定義を知ることができる。
ギャラップ社は世論調査の分野では世界屈指の会社だ。

「世界の職場環境の状況2013」によれば、調査可能な個人サンプルは190カ国地域で2500万人に上るとしている。
同調査では毎回140カ国・地域で社員の意識調査を実施しているが、その結果として社員をその「やる気(原語ではEngagement)」度合いにより3種類に分類している。

(1)仕事へのやる気が高い会社員 (Engaged)
やる気にあふれ、会社への貢献度も高い。ビジネスの革新を後押しし、ビジネスをより発展させる。

(2)仕事へのやる気が低い会社員 (Not Engaged)
ただ仕事をやらされている。誰でもできる仕事をただ日々こなす。決して仕事に情熱やエネルギーをそそがない。

(3)そもそも仕事に意欲のない会社員(Actively Disengaged)
無意識に不幸を招いている。やる気に満ちた同僚が得た成果でさえも無駄にすることがある。

3つのなかで(2)は「単にやる気がない」だが、(3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。

●やる気のない社員大国、それが日本だ

来日したクリフトン氏が開示した17年調査結果の一部は、実は13年のそれと大差ない、というか同様な結果を示している。
17年で「(1)6%、(2)70%、(3)24%」という日本社員の調査分布は、13年では「(1)7%、(2)69%、(3)24%」だった。

それにしても、日本の社員の「やる気」は同調査による国際比較で目を覆いたくなるものだ。
13年調査から抜粋しても、(1)「やる気のある社員」の割合は世界平均で13%だったのに、日本はその半分以下だった。
ちなみに米国のそれは30%で世界3位だったが、1位はパナマ(37%)、2位はコスタリカ(33%)だった。…

南米の国が前向きかつ幸福に仕事に取り組んでいる傾向は、お国柄として理解できる。
また、アメリカ人がいかにも自己肯定的に自らへの評価が高いのもわかるような気がする。

しかし、クリフトン氏は前出日経新聞記事で、アメリカでも「やる気」改善が起こってきたのは15年ほど前だったといい、「やる気係数」は必ずしも固定的でないという見解を述べている。
さらに前世紀では日本の「やる気係数」も高かっただろうという見方も示している。

続きはソースで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=3
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=4
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=5
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=6

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496910170/

★1の日時 2017/06/08(木) 15:32:45.14

952 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:02.15 ID:uiBJxrYo0.net
最初はだれだってやる気があるんだけどな

残業代は払われないとか
理不尽に責任押しつけられて上司は逃げるとか

それで顧客満足だけ上げるようにやりがいを見つけましょうとか言っても無理やろ
だんだんどうでも良くなってくるもんだよそんなもん当然

953 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:27.58 ID:AUHbNTLO0.net
仕事の良い加減とか良い塩梅を嫌いって過剰品質思考だから疲弊するんだよな

954 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:31.17 ID:0kSTMFVN0.net
>>1
耳が痛いぜ・・・・
真面目系クズに育ってしまってスマンな

955 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:36.89 ID:cpBa76sX0.net
成果主義、実力主義にしたらしたでネットで叩くぞ

日本人なんて安定で楽して稼ぎたいんだから

956 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:49.02 ID:0yyg6RZ00.net
中々鋭い意見ですね。かつてここまで日本企業の”核心”に迫った調査はなかったと思いますね。

なぜやる気がないのか? そりゃ企業文化がまるで共産主義社会みたいで、

ろくでもないクズが派閥争いをしてるからですよ。

挙句の果てには朝鮮犯罪カルトが入り込んでるからね。

私は二度と日本企業には関わりたくありません。

経営陣と経営者が知恵遅れなんでしょうね。

957 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:40:58.47 ID:pwgjjUlT0.net
>>943
そのやる気のある張り切りマンは上司に認められたことを良いことに
周りに自分のやり方を押し付けてくるからな

そのやり方が合わない、むしろマイナスになる奴だっているってのに

958 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:41:14.56 ID:goTeIdvxO.net
日本の企業は能力や成果が待遇に迅速に反映されないからやる気が失せるのは当たり前なんだよ
その代わり日本は労働者保護が法的にも社会の風潮としてもあるから一生を考えれば悪くないシステムだ

>>1
しかし日本人はやる気がなくても仕事はちゃんとするから外国と単純比較するのは全くのナンセンス

959 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:41:32.20 ID:IbkKCCnL0.net
>>944 それも結果次第ではないかな。
ドイツの場合は、その基準で成果達成になって、それが自信にもなって、良い展開。
日本はそれでやっても真逆な結果。

それから現在の独逸が大儲けというのは、
EUのユーロ通貨基準で、ドイツについてはそれがチートに働いて
それでEU全体の歪みが、全てドイツの利益と集約される構造になってるからだろうね。
 

960 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:41:47.59 ID:KuDiUYaT0.net
めっちゃ働けるけどほとんど働かんようにする
底辺最後の抵抗や

961 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:42:09.71 ID:xNdgjpZq0.net
カイゼン案出しても費用がかかるのは駄目と蹴られ
採用されたところで500円分のQuoカードw
アホらし

962 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:42:13.24 ID:rONYX05F0.net
うちの会社だけど、議事録は資料番号を取って
議事録書いて、本文と添付資料をバックアップのためサーバーに保存して
資料のチェック状況をエクセルに記入して、議事録の文体チェック用シートにチェックした項目を記入して
Todoを更に別エクセルに記入して、これでやっと上司に確認を出せるという…

963 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:42:28.61 ID:/hfHeT800.net
1、勤勉な有能は参謀にしろ
2、怠惰な有能は指揮官にしろ
3、怠惰な無能は兵隊にしろ

4、勤勉な無能は即銃殺しろ

964 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:42:44.44 ID:2GGwLJEu0.net
大卒初任給に毛の生えた程度の収入でやる気なんか出るわけないよね

965 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:43:39.76 ID:0yyg6RZ00.net
もう何度も何度も何度も言ってるんです、日本企業の阿呆たちには。

簡単な応用数学の効用関数の話でね。日本の”給与文化”は簡単に数式化できて、

そして社員のモチベーションが最低レベルに張り付く事は容易に証明可能です。

恐らくはその辺の一流大学で応用数学を学んでいる大学院生でも証明できる事でね。

こいつらは知恵遅れです。アドバイスしてやっても金なんか一切ださないし、

協力もしてくれないから潰した方がいいです。

966 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:43:43.50 ID:bDxuvpDD0.net
>>951
難民を奴隷に使ってユーロ一人勝ち
何かしっぺ返しかきそうな予感もするがドイツが日本より強かなのは確か

まあずっと一強ってわけにはいかないだろからドイツの行く末が楽しみでもある

967 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:43:51.86 ID:b63r5cb60.net
外国→成果主義でミスっても他の受け皿がある
日本がやると成果主義でミスったら人生終了になるんだろあなあ

968 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:44:11.08 ID:QL67IVGe0.net
>>961
改善提案をやめるのが一番のカイゼン

969 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:44:37.12 ID:d97DPcT50.net
やる気ないけど金は必要だからとりあえず定時までは働くよ あー、休みたいー

970 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:44:41.32 ID:c5TFe6Iz0.net
>>857
同意。
中高年でも若手でも、
頑張るのもいれば、そうでないのもいるけど、
自分だけ楽したい奴、恥のない奴が増えた。

立派なこと言うからやらせてみると、
大風呂敷広げた上、周りのせいにして
途中で簡単にギブアップ。
忙しくなったりすると、具合悪いと休む。
うまくやってるつもりでも周りにはバレバレなんだよな。w

971 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:16.12 ID:/hfHeT800.net
10人のスタッフ(奴隷)で月商1000万の店

1人で2割以上稼いでる人材を解雇しましょう
月商も利益も確実に増えますw

972 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:28.59 ID:cuR4lwre0.net
客のための仕事じゃなくて上司のための仕事になってるからな こんなもんやってられるか

973 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:33.26 ID:iWxmLFqe0.net
十分裕福なのにそれ以上求めん
贅沢がくだらないことしかない

974 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:33.79 ID:bDxuvpDD0.net
>>959
ただ緊縮が原因でナチスが台頭してきたんだけどねw

975 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:53.93 ID:Ia4OKJ6O0.net
ヤル気のある奴って周りに強要するから迷惑なんだよ
勝手に頑張ってろ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:45:56.72 ID:k8S/sNpg0.net
>>966
同じ敗戦国なのにかなり差がついたわ
日本なんてこれから移民受け入れだというのに

977 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:46:05.84 ID:AUHbNTLO0.net
毎月開催する対策会議での拘束時間勿体無すぎるよな平均30人×1時間なんだから30時間分損してるし

978 :ニライカナイφ ★:2017/06/08(木) 21:46:06.89 ID:CAP_USER9.net
■次スレ案内

【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はたったの6%(米ギャラップ社の世論調査)★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496925885/

979 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:46:16.38 ID:cAE//ocGO.net
>>943
やる気ある馬鹿はうざい

980 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:46:28.80 ID:rp+Tv4BC0.net
1日12時間労働で疲れてんだよ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:46:37.74 ID:d97DPcT50.net
>>975
それな しかも残業代出ないのにやらせようとするタチの悪さ

982 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:46:39.01 ID:l7GimrHB0.net
やる気出してると仕事押し付けられて、周りがサボる
責任感はあるが、やる気は出さない

983 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:05.00 ID:0kSTMFVN0.net
・転職した事が無く外の事がよく分からない為、定年までその会社にしがみ続ける
・新しい事をせずとも日々の仕事をミスなく進めていれば昇進できた為積極性に欠ける
・心機一転勉強しようと決意するも、毎日の痛勤地獄で帰宅時には気力ゼロ。朝も起きれない。

日本社会のシステム自体、日本人の気力を奪うように出来ている。

984 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:05.99 ID:31T1VSkC0.net
アイデア出しても出さなくても、コンビニの深夜バイト程度の賃金だし
俺もやる気なし

985 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:17.16 ID:/hfHeT800.net
勤勉と同じく、結婚も愛してる連呼やアピール男は危険
絶対に選んではいけない

986 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:20.23 ID:GofW6LcP0.net
やる気があれば叩き
やる気がなければ叩くのがこいつらのやり方

987 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:21.76 ID:eRsnxfPf0.net
公務員だってw世代交代で中年以上は
見捨てられてるからやる気ゼロだよ
給料は上がらないし息子と同じ年齢の
高学歴上司に仕える時代に誰がやる気
出すかよ

988 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:26.11 ID:AsRWVnwm0.net
そら余所の国じゃヤル気ないとクビだし
嫌でもヤル気アピールしまくりだろ
日本のリーマンはぬるま湯だもん

989 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:32.64 ID:ZzXhCbnO0.net
やる気、いつクビになるかわからないのに使い潰し上等な扱いで働き続けることへの恐怖は大きい

990 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:47:56.51 ID:kp5+oFH90.net
東芝のお咎めなしクソ経営者が金がめて野放しになってんだから
その程度の第三世界ってこった

991 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:11.13 ID:bDxuvpDD0.net
>>976
外国を気にしすぎかと
GDPは一人当たりのも引っくるめて
あくまで国内の景気動向を見る指標でいいかと

992 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:16.78 ID:IbkKCCnL0.net
>>974 それも条件が全然違うだろう。
ハイパーインフレがあったし、また踏み倒す気マンマンで戦争を持ちかけるといった交渉を
ナチスが始めてしまった。
そこまで前提条件が異なると、一般化できないのではないのかな。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:19.54 ID:9xK9cH9S0.net
>>968
つうか必要に迫られてるカイゼンじゃなく
自己アピールするためだけのカイゼンになってるふしがあるからな
仕事量が「膨大」でなんとかして無駄な時間を減らしたいって
そんな風な状態にないと本気で仕事の進め方を変えようとは思わないよ

994 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:22.01 ID:ZODucrb60.net
一生懸命稼いだお金税金でもっていかれるし

995 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:42.47 ID:SeYjpIDH0.net
極限の手抜き業務をするために、考え抜いてはいる
満足な手抜きで1日の仕事が終わると、最高のザマーミロ感で幸せな気分になる

996 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:42.92 ID:k8S/sNpg0.net
>>983
日本人って何のために生きてるんだろうな

997 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:48:50.54 ID:kdpS0do20.net
これ、どうやって測ってるの?心理テスト形式?

998 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:49:05.90 ID:3QT79LQuQ.net
良くわかったなw

999 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:49:09.13 ID:waEWqgsa0.net
夜食の茶そば食べお(´・ω・`)

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:49:10.46 ID:BQ9RiD9Q0.net
そりゃあ上で踏ん反り返ってる奴らだけが幸せになる社会だからな
インチキやってる奴らだけが幸せになる社会だからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200