2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本の全社員の7割 「やる気」なし…やる気のある社員はわずか6%(米ギャラップ社調査結果)★3

1 :スタス ★:2017/06/08(木) 19:20:38.33 ID:CAP_USER9.net
世界中で世論調査を展開している米ギャラップ社は、数年おきに各国で社員の「やる気」を調査して発表している。
「State of The Global Workplace(世界の職場環境の状況)」という、そのレポートが最後に発表されたのは、2013年のことだった。

17年に入り数年ぶりに調査が行われ、先ごろ来日した同社のジム・クリフトン会長兼CEO(最高経営責任者)が、そのさわりを披露した。
同氏によると、日本の企業戦士の「やる気」はすごく低調だ、ということである。

「日本は『熱意あふれる社員』の割合が6%しかないことがわかった。
米国の32%と比べて大幅に低く、調査した139カ国中132位と最下位クラスだった」(5月26日付日本経済新聞より)
さらに、「企業内に諸問題を生む『周囲に不満をまき散らしている無気力な社員』の割合は24%、『(単純に)やる気のない社員』は70%に達した」(同)と、ネガティブ社員の割合の多さも指摘している。

●「良い子、普通の子、悪い子」

17年版の正式レポートはまだ発表されていないのだが、同調査は繰り返し行われているので、前回となった13年版から調査手法や分類の定義を知ることができる。
ギャラップ社は世論調査の分野では世界屈指の会社だ。

「世界の職場環境の状況2013」によれば、調査可能な個人サンプルは190カ国地域で2500万人に上るとしている。
同調査では毎回140カ国・地域で社員の意識調査を実施しているが、その結果として社員をその「やる気(原語ではEngagement)」度合いにより3種類に分類している。

(1)仕事へのやる気が高い会社員 (Engaged)
やる気にあふれ、会社への貢献度も高い。ビジネスの革新を後押しし、ビジネスをより発展させる。

(2)仕事へのやる気が低い会社員 (Not Engaged)
ただ仕事をやらされている。誰でもできる仕事をただ日々こなす。決して仕事に情熱やエネルギーをそそがない。

(3)そもそも仕事に意欲のない会社員(Actively Disengaged)
無意識に不幸を招いている。やる気に満ちた同僚が得た成果でさえも無駄にすることがある。

3つのなかで(2)は「単にやる気がない」だが、(3)は「単にやる気がないだけでなく、積極的に(1)のやる気ある同僚の足を引っ張る」とされ、組織的には厄介なグループということだ。

●やる気のない社員大国、それが日本だ

来日したクリフトン氏が開示した17年調査結果の一部は、実は13年のそれと大差ない、というか同様な結果を示している。
17年で「(1)6%、(2)70%、(3)24%」という日本社員の調査分布は、13年では「(1)7%、(2)69%、(3)24%」だった。

それにしても、日本の社員の「やる気」は同調査による国際比較で目を覆いたくなるものだ。
13年調査から抜粋しても、(1)「やる気のある社員」の割合は世界平均で13%だったのに、日本はその半分以下だった。
ちなみに米国のそれは30%で世界3位だったが、1位はパナマ(37%)、2位はコスタリカ(33%)だった。…

南米の国が前向きかつ幸福に仕事に取り組んでいる傾向は、お国柄として理解できる。
また、アメリカ人がいかにも自己肯定的に自らへの評価が高いのもわかるような気がする。

しかし、クリフトン氏は前出日経新聞記事で、アメリカでも「やる気」改善が起こってきたのは15年ほど前だったといい、「やる気係数」は必ずしも固定的でないという見解を述べている。
さらに前世紀では日本の「やる気係数」も高かっただろうという見方も示している。

続きはソースで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=3
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=4
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=5
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170608/Bizjournal_mixi201706_post-9931.html?_p=6

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496910170/

★1の日時 2017/06/08(木) 15:32:45.14

717 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:46.53 ID:NUyCgGAX0.net
1:2:7になったか
昔は2:6:2だったのに

718 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:50.40 ID:yHoal59G0.net
パナマ「やる気あります!」
コスタリカ「やる気あります!」
日本「やる気ねーわーつれーわー」

719 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:53.19 ID:wG+T328g0.net
>>672
イギリスで2週間、フランスで5週間、ドイツで1ヶ月位かな
法律で規定されてるんだよ、バカンスが
働いたら犯罪

720 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:56.48 ID:C8Z91T3n0.net
仕事の出来は
海外のやる気のあるパン職<日本の平均的な腰掛け派遣ネーチャン
だけどな

721 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:11:58.88 ID:9TusdW0q0.net
昭恵の弟が加計の息子(獣医師)と友人で、
加計は獣医学部がどうしてもほしいw 

加計悟(獣医)
http://www.kusa.ac.jp/teachers/satoru-kake/
http://i.imgur.com/C6UuYjs.jpg


加計学園問題 重要な時系列

2006年:加計孝太郎息子・悟(昭和52年生)、鹿児島大学獣医学部卒業
2007年から:加計学園、今治市を通じて毎年、獣医学部の新設を提案
2016年:加計悟・山口大学獣医薬理学研究室(社会人院生・博士過程4年)在籍中(同年末加計内定)


要するに安倍晋三の言う「硬い岩盤規制にドリルで穴を開ける」というのは、
総理の友人のためだけに特別にドリルを動かしてあげるということだった。
ドリルという器具の仕組みから考えるとそうなるよなあ。

加計学園疑獄の最後のパズルのワンピースが、
加計悟という安倍夫妻や昭恵弟とも知り合いの加計学園理事長の息子の獣医の存在なんです。
このピースがハマることで獣医学部問題の全体像が見えたのです。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:12:07.85 ID:bDxuvpDD0.net
>>675
人伝に聞いた話だからあまり確証がないけど
日本人は自己管理とか全然で外国人に比べてすごくだらしないらしい
その反面、上から指示には従順で管理社会には向いているらしい

723 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:12:23.02 ID:9TusdW0q0.net
昭恵夫人への忖度か?岡山県の農村に「EV車50台」の謎
そこら中で燻る「第二の森友」問題

伊藤 博敏
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51277

724 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:12:46.81 ID:U3SgIKj+0.net
>>710
コネボンが上の方が社会は安定するとおもう、安倍とか麻生みたいなのがいいよ
裏街道から上がってきた頭のいいやつは成り上がったら
今度は社会に対して復習的なことをする可能性があるから

だから自分は革命とか共産主義の類が嫌いなんだ
まだボンボンだけどいいやつの方がトップにいた方がいい

725 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:12:52.04 ID:s+nRB9+u0.net
上司「俺よりできる奴はいらん」

726 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:12:58.46 ID:egG9WWm70.net
日経の推計によれば日本人の国民負担率は52%にもなるそうだ。楽して儲かるならともかく、
苦労や努力して所得を上げるなんて馬鹿だよ。こんな奴隷搾取されりゃ、やる気を失うのも当然だ。

727 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:03.79 ID:cuR4lwre0.net
時給日給って忙しくても忙しくなくてもおなじだからなあ
楽なほうがいいに決まってる

728 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:13.98 ID:YrCrPKG50.net
元大手正社員退職者だが、企業は派遣社員を取るべきでない。
正社員を増やせ! 拠って派遣法を改定すべきだな。
派遣会社が大杉だ。 竹中が一番癌だった。
今大手派遣会社の会長だっけ? コイツが全ての悪の根源!

729 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:14.34 ID:9TusdW0q0.net
加計学園の3代目が獣医だから、
岡山理科大は今治に獣医学部を新設し、
これを任せて、大学経営を学ばせるということ
これはもう国家戦略特区ではなく、お友達特区(笑

730 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:17.78 ID:eiyZmB2a0.net
>>690
これまた馬鹿な金融論w
先進国で工業がない国がありますか?
工業がなければ、後進国に逆戻りです

そもそも英国なんて、反面教師くらいにしか使えない国家

731 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:28.46 ID:Q2V2y5Yy0.net
>>725
それなー

732 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:48.31 ID:cfk+gKCw0.net
やりたい仕事を目指すんじゃなくて
とにかく安定した会社に潜り込めと親や学校にしつけられる
これでやる気が出るわけない
やりたいことを探そうとすると自分探しとか言われるしな

733 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:52.23 ID:6HKJXduz0.net
>>716 フィンランド製使えば、無料だってのは、ずっと前からそうなんだけど。
どこかの国を出すとそれでそのまま現実逃避だというのなら、
それら当該国以外は、全て現実逃避になるよ。もう少しまともに考えたら?
 

734 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:13:53.10 ID:0iTXncT10.net
やる気あるのなんか洗脳された社畜だけだわ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:02.00 ID:yFXF7akK0.net
真面目でも勤勉でも何でもない

736 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:05.64 ID:pwgjjUlT0.net
>>675
>塾で先に進んでいたり自分で工夫してノートを取る子は疎まれる

暇な時に教科書読んで少し先の単元で習う公式を使って授業の問題を解いたら
「そこはまだやってないから」と答えは合ってるのに×を貰ったわ

737 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:06.88 ID:QrBOC9wn0.net
例えば経験豊富で「どこが悪い部分で、どこを改善したらよくなるのか?」を事細かに分かる奴がいる
そういう人が「こことここ修正したほうが良くなるよ」と指摘をすると
「あの老害ウザいんだけど」みたいな、アドバイスをチャチャだと受け止める若手もけっこういるよ
酷い老害もいるけど酷い若手もけっこういる

738 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:13.82 ID:dUoSjnxp0.net
>>635
やる気出せよ(´・ω・`)

739 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:20.92 ID:9TusdW0q0.net
>>728
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)


フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w


www

740 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:31.42 ID:CjPAznm40.net
>>724
田舎者に用はねーよ

741 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:42.00 ID:B3foY26g0.net
だって会社がブラックじゃん
やる気なんかでるわけねーじゃん

742 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:42.94 ID:U3SgIKj+0.net
>>730
ない国はないけど、でもそれを支えてるのは途上国の下町の工場だよ
あと本国に工場があったとしてもそこで働いてるのはやはり移民

メイドインアメリカだってそれを組み立ててるのは移民の労働者階級

743 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:45.95 ID:wG+T328g0.net
日本人の体質というかね
日本人って実際クソなんだよ
最近ようやくわかってきたよ、気が付くのが遅かった

744 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:14:56.08 ID:kW/gEQqx0.net
ハゲの無駄に高額な給料を稼ぐために日本の若者が存在するわけじゃないからね

745 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:02.66 ID:Gqo2H9Gl0.net
>>648
現代日本にも通じるとこあるな
ニッチな部品だの部材だのの類は得意だ(った)けど、
それでiphone作れるかgoogle作れるかwindows作れるかっていうと……

746 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:06.90 ID:CjPAznm40.net
>>733
は?それ俺の仕事じゃないが

747 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:19.04 ID:9lYFPtXX0.net
今は米国製PCの方が堅牢で高スペック
よっぽど信用おける

748 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:20.32 ID:U3SgIKj+0.net
>>740
東京生まれ東京育ちより田舎生まれ田舎育ちや
田舎生まれ東京育ちの方が優秀だろ普通に

749 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:25.99 ID:AIaYK3ji0.net
そもそもガキの頃から過剰な競争社会、職種によっては新しい技術が誕生する度に覚えさせられる。
これで幸せなのかお前ら?
しかもプラザ合意なんてのからして、実は公平な競争なんてないんだぞ?

750 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:39.05 ID:M2a2Dckl0.net
(-_-;)y-~
ほんまに、俺も、アホらしくなったんよ…
受験戦争20年、非正規20年以上、父が若い頃に命のやり取りをしたマジもん元予科練やから耐えれたんやと思う。

751 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:50.50 ID:2bRa1zXD0.net
>>706
アメリカは人口増えているし世界最高の軍事力を有するから大丈夫だよ
日本はアメポチしてるから保っているようなものさ

752 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:55.39 ID:+MDrpe2GO.net
ブラック企業ばかりの日本だもの

753 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:55.46 ID:9TusdW0q0.net
昭恵がレイパー山口敬之の姉と同級生で、その人が品川の女学院の教員をしてて、
そこの校長が政府の教育なんとか審議会の委員で、・・・

昭恵の弟が加計の息子(獣医師)と友人で、
加計は獣医学部がどうしてもほしいw 

加計悟(獣医)
http://www.kusa.ac.jp/teachers/satoru-kake/
http://i.imgur.com/C6UuYjs.jpg

754 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:02.40 ID:5TnHrO7D0.net
やる気はなくても仕事は回るしお金ももらえる日本
対して、途上国は目の色変えて仕事しないとお金がもらえない
それだけのことだな

755 :名無しさん:2017/06/08(木) 21:16:25.28 ID:LRJMD1Nt0.net
>>707
ほんと、これ。働きたくない。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:27.60 ID:bZ2d+77+0.net
あいつは仕事が出来ないっていう
共通認識を社内中が持つようになったら本当に楽になった
頑張れば頑張るだけ仕事が増えていったのに
使えないとなったら全く仕事を任せられなくなったからな
学歴はそこそこだから仕事も出来るって
いう変な自信があったが
自分は使えないことを受け入れると悩みがなくなった
今は社内逓送便の集配と配達の担当者で
使えない掃き溜めにいる
掃き溜めはぬるま湯で居心地いいよ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:40.76 ID:Q2V2y5Yy0.net
最近の若者は仕事どころか恋愛にすらやる気を見せないからなー
ジャップ終わってるw

758 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:43.01 ID:M6EaJy1l0.net
やる気のある社員も、手柄やアイディア盗んでやってるから、
このままだと日本の将来は真っ暗だと言える。

759 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:50.66 ID:erwvY4zZ0.net
>>688
日本だって夏休みは交代制だろ?

>>698
仕事の終わりがないもんな…
ちょっと手を休めたらサボってると思われる
昼休みも休んだことないよw

>>719
ドイツすごいな
そんな休み長いのに、GDPは日本とそれほど変わらんのか

760 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:51.57 ID:U3SgIKj+0.net
>>751
それも結局のところ支えてるのは移民だろ、東京もそうだが
田舎や外国から一切人が来なくなったら自力で人口は増えないぞ

761 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:55.06 ID:hyFoo86w0.net
そりゃあそうだろww

アメリカならヤル気と才能あればCEOまでに登りつめるけど日本は一生社畜制度だからね
安倍がいくら規制緩和しようが無能なセレブが利権に執着する限り今の日本企業が落ち目で世界に通じないんだよww

こういうのが格差社会なのに、やれTPPとかの規制緩和で発狂して既得権益に必死なレスをする連中は死ねよ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:03.50 ID:bDxuvpDD0.net
日本人が働きすぎってイメージが嘘だったんだよ
だって海外ドラマとか見てるとアメリカ人めちゃくちゃ働いてるもんww

763 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:04.39 ID:nVnLtvpt0.net
みんな、忙しそうなふりして、実は、何もしてないからなw

764 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:14.73 ID:zxT7/OWI0.net
>>8
俺無能でやる気ないけど有能な人間が落ちていく姿を見るのがたまらなく好き

765 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:14.98 ID:wG+T328g0.net
>>754
仕事は回ってないしお金も順調に消えてるでしょうが
それは過去の話だよ
今は遺産を食いつぶしてるだけ、実際大企業も崩れてるでしょうが

766 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:20.18 ID:CjPAznm40.net
>>748
優秀ならそっちで勝手にやってればいいじゃん

767 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:20.64 ID:fi80nC0nO.net
>>690
そうやって進めていくと結局国力衰退するのが解りませんかね?

OEMのラズパイもソニーの愛知の工場で作られてるし

ソニーが製造手放したとする論拠は?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:24.50 ID:SWGdPCAr0.net
>>756
それなりの大きさの会社に入らないとその待遇は得られないからな
田舎の中小は簡単にクビにする

769 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:34.67 ID:6HKJXduz0.net
>>746 仕事がどうとか関係ないのだが。

フィンランド製は、世界中でどんどん使って欲しいから、
無償だったんだよ。その製作者当人の意志まで否定して、「現実逃避」って、どんだけモノを知らないの?


てか、あんたリナックスを本当に知らんのか?
 

770 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:38.89 ID:M2a2Dckl0.net
(-_-;)y-~
ドラギ閣下登場前に洗濯機かけとこ

771 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:17:54.33 ID:CjPAznm40.net
>>769
わかんないわー

772 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:01.83 ID:9TusdW0q0.net
庶民の心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。

・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 ←●ココ

・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。

・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。 ←●ココ

・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。

773 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:04.36 ID:glK5NTop0.net
ないものはない。しょうがない

774 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:12.66 ID:zxT7/OWI0.net
>>760
やっぱり移民を受け入れるのは正解だったんだね

775 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:17.07 ID:8Pb6S7Ni0.net
>>719
日本もやるべきだな
国が強制しないと絶対に出来ない
プレミアムフライデーすら出来ないのに

776 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:17.28 ID:0r42hS8t0.net
理系は目標あるやつが多いが
文系は「遊びに大学来ただけ」ってのが多い

777 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:19.06 ID:k8S/sNpg0.net
>>730
アップルの工場は中国にある

778 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:22.41 ID:5SX/HW9R0.net
だってやる気出したってあんまり給料変わらんのだもん
明らかに嫌々だと評価下がるからほどほどにやるけど
それ以上頑張ったって意味ない
増えた仕事に対して貰える給料は大して増えない

779 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:34.73 ID:/hfHeT800.net
>>657
出ないて書いてるだろがwww

それにナスは不確定だし初年度に満額は出ない
書いてある昨年実績は初年度入社の分ではない

そもそもナス出るまでいるかいないかも未定時効
そもそもナスも退職金も払う義務はない

780 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:47.96 ID:pE8TmxxM0.net
【プロ野球】交流戦 L13-2G[6/8]…栗山先制含む2適時打!外崎満塁弾!源田プロ1号・金子トドメの3ラン!西武3タテ、6連勝。巨人ワースト更新13連敗…投手陣次々炎上★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496923249/

781 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:53.65 ID:U3SgIKj+0.net
>>767
作られてると言っても、結局はメイドインジャパンでも
組み立てるのはワープアとか日本で働く外国人だし
技術や研究開発だってそのうち金だけ出してってなってくよ

782 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:18:56.50 ID:6HKJXduz0.net
>>771 こんな無知が、本当にいたとは!本気で驚いたよ。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:03.23 ID:y1m+Cjm90.net
>>2
実際は終身雇用も崩壊してるのに
奴隷待遇だからやる気がゼロなんだな。

784 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:23.80 ID:lMW5Sbj80.net
>>763
経営者は当然そんなこと知ってるから給料も上げないし、労働者なんか使い捨てで十分

785 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:25.54 ID:UjQ9oZBc0.net
>>648
マクロに見ると陽明学が朱子学より先行していたってことだな
幕府が陽明学を認めて各藩にそれを推奨していたと

陽明学は新しい思想発想ができる
朱子学だと厳しい

演繹と帰納に似た話になるが、日本がスムーズに近代化できたのは陽明学が流行ったおかげ

786 : ◆twoBORDTvw :2017/06/08(木) 21:19:31.66 ID:6uHcCIQI0.net
フィンランド事情やリナックスとかはオレは知らんし、そういうの知らない
人スレに多いとは(失礼)思うけどね。

787 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:41.27 ID:CjPAznm40.net
>>782
よかったねー

788 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:53.81 ID:id0T3YIh0.net
>>739
よく自民党が勝てたな

789 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:54.26 ID:wG+T328g0.net
>>759
ドイツは労基法がキッチリしてるけど
実は最低賃金制度が導入されたのはつい最近で、下級層はタイムカードすらなかったんだわ
サビ残低給料のワーキングプアって奴だね
その代わりセーフティネットは優れてる
反対に上流層はすごく手厚いんだよ
超学歴二面社会なのさ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:54.85 ID:U3SgIKj+0.net
>>776
むしろ理系が就職するまでの期間が長すぎ、それでいて
何やってるかったら研究室の奴隷だからね

791 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:57.93 ID:hyFoo86w0.net
御国の利権の恩恵を受けてる企業の経営者はうらやましいwww

日本人のヤル気がないのは社会主義の構図と同じww
てめーらが死ねば格差社会なんて消滅すんだよ死ね!!!!!!!!!!

TPP最高ー!ネトウヨ死ね!

792 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:06.03 ID:eiyZmB2a0.net
>>777
アップルw
そんな名前の国はないwww

793 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:27.47 ID:/hfHeT800.net
米国人=給料ぴったしの仕事しかしない
中国人=給料以下の仕事しかしない
日本人=給料以上の仕事をする ← ピッタシ分働く知能がない

経営者が求めるべき社員は米国人型でなければなりません
給料以上に働く、日本人のようなのばかしが増えると会社は逆に傾きます
この真理が分からないようなバカは経営者にも幹部にもなってはいけません

794 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:45.90 ID:CjPAznm40.net
やる気あるヤツがやればいいじゃん
こっちみんなよ

795 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:51.53 ID:k8S/sNpg0.net
>>754
逆だよ。ブラック企業だらけの日本と工場でラインで働いてても
その国でいい生活を送れるだけの給料をもらえる発展途上国

796 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:20:52.87 ID:dqCw0emq0.net
ニートに対する嫉妬を見てるとそうだろうね
働いたら負けの真実を知ってしまうと、確かに辛い

797 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:01.39 ID:QGsBDqml0.net
ジャップロボに感情なんてあるの?
やる気がないんじゃなくて無気力なだけでしょ

798 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:04.95 ID:yyNmsk1/0.net
一代目が築いて二代目が甘んじて三代目が潰す的な分かりやすい流れか
仕方ない

799 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:13.89 ID:/hfHeT800.net
会社・職場の大小に関係なく、
正社員・バイト・パート、役員ですら関係なく
「報酬」以上に働く人間は企業を内部から蝕む恐ろしい害虫です

800 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:15.47 ID:y1m+Cjm90.net
>>29
ん?何を持ってレベルが低い?
ビジネスにおけるレベルってほぼ一人あたりのGDPを
指すと思うが?

801 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:16.71 ID:VLddxDfU0.net
団塊のゴミが顧問だか相談役だかでいつまでも居残って
若手に無意味な説教かましてやる気奪うのも考慮に入れろよ

802 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:20.86 ID:5niFkoR30.net
やる気なんて単純に将来的な賃金上昇が見込めるかどうかだけの事だな

803 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:44.40 ID:bDxuvpDD0.net
>>774
外国人労働者の市場は世界だからね
安い労働賃金でしかも日本語しか通じない国で働いてくれるなんて
企業も夢見すぎだと思う

804 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:46.52 ID:cuR4lwre0.net
仕事でも勉強でも楽なほうがいいに決まってる
マゾじゃない限り

805 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:48.44 ID:hYnKS7bc0.net
やる気のあるやつがどういう環境や待遇で仕事しているか調べて
やる気のないやつにそれと同じ環境や待遇を与えてみたらいいんじゃね

806 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:51.80 ID:wG+T328g0.net
>>775
日本は実質経団連が運営してるからね
絶対に有り得ないんだよ、国主導での改革なんて
物理的に破壊するしかないw
完全な奴隷制度なんだよ

807 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:54.76 ID:k8S/sNpg0.net
>>759
一人当たりGDPは日本よりずっと上

808 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:21:58.99 ID:Fj+sOmVK0.net
仕事のほとんどは責任逃れの為

809 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:02.87 ID:oC/+ASf90.net
資産運用の研究は常日頃がんばってるわ。
結果がついてくるからやりがいがある。失敗もあるけど頑張れば儲かる確率があがる。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:03.83 ID:U3SgIKj+0.net
>>796
ただ日本の場合職場がコミュニュティになってるからな
職を失うってことは孤独になるということ、それが辞めない理由だよ
俺だってそうだ

811 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:19.37 ID:rcK+wkGs0.net
中坊の部活じゃないんだからさ〜

812 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:30.00 ID:CjPAznm40.net
お前らって天皇の有り難いお言葉だけ聞いてればやる気が出るんだろ?(笑)

813 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:35.35 ID:Q2V2y5Yy0.net
社会のどこにも「公正」のない国がジャップw

814 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:22:42.38 ID:53SKJE9r0.net
やる気なんてあるわけ無いだろ。
バカにしてるのかよ?

815 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:23:04.78 ID:8Pb6S7Ni0.net
>>756
プライドずたぼろで鬱になったり、社外に放り出されたら何も出来ない不安とかないの?

816 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:23:05.28 ID:QL67IVGe0.net
>>765
家電メーカーの凋落から何も学ばないし何も変わってねえよな
落ちつつある現実から目を背けて礼賛しか認ない馬鹿しかいない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200