2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医学】アーモンドミルクなど植物性ミルクで低身長に?・・・カナダ研究

1 :あずささん ★:2017/06/08(木) 19:12:57.01 ID:CAP_USER9.net
牛乳の代わりに豆乳やアーモンドミルク、ライスミルクといった「植物性ミルク」を飲んでいる子どもは、牛乳を飲んでいる子どもに比べてやや背が低い傾向にあることが最新の研究で明らかになった。

この研究は米臨床栄養学会の会誌で7日、発表されたもので、牛乳でない「ミルク」を飲んでいる子どもの身長は、各年齢の平均より1日1杯あたり0.4センチほど低いという結果が出たという。

この研究は2〜6歳のカナダ在住の健康な子ども5034人を対象にしたもので、牛乳だけを飲んでいた子どもは全体の84%だった。豆乳など牛乳以外の「ミルク」だけを飲んでいたのは約5%で、両方飲んでいたのは8%、どちらも飲んでいなかったのは3%だったという。

論文の主著者でカナダ・トロントのセイント・マイケル病院の小児科医であるジョナソン・マグワイア医師によれば、驚くべき発見は植物性ミルクの摂取量が身長に影響している可能性がある点だ。「牛乳を飲まないと少し小柄になるということではなさそうだ。牛乳でないミルクを飲むと、1杯ごとに子どもの背丈はほんの少しだけ小さくなるようだ」と語る。

牛乳以外の「ミルク」を3杯飲む3歳児は牛乳を飲んでいる子どもよりも平均1.5センチメートル背が低くなるという。1センチ程度の違いとはいえ、マグワイア氏は、「3歳児にとっては小さな差ではない」との見方を示す。

ただ、成人のときの身長と関連はあるのだろうか。

マグワイア氏も、3歳の段階でわずかに身長が低いからといって、その後、身長が伸びるか伸びないかは時間がたたないと分からないと認める。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/CNN
https://www.cnn.co.jp/fringe/35102458.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:52.62 ID:wJ6OyFIz0.net
和食が低身長なのも同じ理屈

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:10.17 ID:6Vn/+QIW0.net
ロリコンがアップを始めました

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:20.58 ID:TUlKPSu70.net
hyde思い出した

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:50.63 ID:9H0swrmo0.net
ソースがCNNな時点でね...

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:15:04.06 ID:KaPATdvq0.net
おちんぽミルクならこんなにならずに・・・・

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:15:10.59 ID:SUF2DEin0.net
ゾウとかクジラのミルクだったら身長伸びるかな

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:15:35.65 ID:j8w+yf590.net
豆乳アウトか

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:17:57.55 ID:Ze5mHoFT0.net
ビタミンDで身長が伸びる
アーモンドミルクも豆乳もビタミンDはそれほど入ってない

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:18:01.20 ID:ZbW1gyV70.net
豚ミルクならどうか?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:18:11.25 ID:sg5JFt+U0.net
まるで植物性ミルクを飲んでると背が縮んでいくかのようなジョナソン・マグワイア医師のコメント

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:19:11.07 ID:6+LZ6VXy0.net
乳牛の食ってるエサに入ってる成長ホルモン剤の差じゃね?

オランダ人が100縁足らずで急激にデカくなったのはホルモン剤のおかげ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:19:24.66 ID:1vNf9qzO0.net
牛乳と牛肉で日本人は明らかに大きくなったんだから、いい加減認めたらいいのに。

うちはわが子には牛乳飲ませ続けるよ。

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:19:26.42 ID:CKuQEFXjO.net
>>6
反応が早すぎ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:19:47.92 ID:04pVi+Vx0.net
乳牛に使われる成長ホルモンが牛乳を通じてヒトみ影響を与えるとか言うあれか
うれしくはないネタ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:21:13.25 ID:7NCAc2Rq0.net
>>11
人種差別じゃないのか?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:21:38.64 ID:LVsFu4240.net
高身長の白人でも研究する程気にしてるのか。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:21:45.99 ID:L46q57zk0.net
そんなミルク飲ませるような意識高い系の親が出す食事はオーガニックでローファットローカーボなイメージ

単純に必須栄養素が取れてないからでは?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:24:51.00 ID:hqopjqj0O.net
アーモンドミルクは身長伸びきってからのむといいのか。

中学生時代は毎日1.4リットル牛乳飲んでた俺だが。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:25:32.54 ID:DSgsqXcv0.net
山形県や北海道、福島県の巨乳率の高さは異常

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:27:02.33 ID:7HtIYUnz0.net
男子のほうが背が低いカップルと見ると、なんか痛々しいよな。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:29:44.68 ID:9eUZLq4U0.net
牛乳業界からいくらもらったんだい?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:29:50.37 ID:BXNQt7lF0.net
身長なんてものは遺伝で決まってる
食べ物でどうにかなるものではないので諦めろ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:29:50.86 ID:uC6vk7lz0.net
カルシウムの差って事か?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:31:28.08 ID:BXNQt7lF0.net
食べ物でどうにかなるのは体重(脂肪)だけ
おっぱいもハゲも食べ物でどうにもならないので諦めろ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:32:20.02 ID:yLyY4eRV0.net
ビタミンDって手のひら足の裏の日光浴で出来るんでしょ?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:33:09.66 ID:7HtIYUnz0.net
男女の平均身長差は、12cm〜14cm
つまり、女は自分より10cm以上背が高い男を生物的に好む。

なのに、チビ男の遺伝子が淘汰されない?
発達障害とか、突然変異ではないだろ、チビ男の存在は。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:34:59.98 ID:f8/zFmKG0.net
タンパク質か

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:37:29.73 ID:7XEDCQNR0.net
1_hydeなら大したことじゃない

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:39:26.11 ID:vFFlRzDW0.net
子供居る家は毎朝ホエイプロテイン飲ませとけよ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:40:22.57 ID:giFjBRub0.net
それでも平均身長は日本人より全然高いからな...
日本人は一体何食えばチンチクリン民族を卒業できるんだろうか

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:37.22 ID:giFjBRub0.net
>>27
それはチビ女が子孫残しちゃうからだろうな...
スポーツでプロ目指してる子供は、まず母親の身長を見られるからな。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:44.92 ID:81u0eGom0.net
牛乳はドーピングにならないのか

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:49:46.77 ID:7ly4CeFy0.net
成長ホルモン入り餌で育った牛の牛乳飲まないんだから当たり前

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:53.29 ID:DSgNJdxbO.net
まあまあ黙っておじちゃんのおちんぽミルクをだな…カチャカチャ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:54:27.74 ID:uN4BJaDz0.net
がんになるとかなんなんだぜ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:54:37.71 ID:6jsHVm1F0.net
レイモンドミルク

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:01.12 ID:IxBVHgDY0.net
0.4cmでは誤差の範囲じゃないのかな
身長は朝とか夜とか時間帯で微妙に
変動するんだから

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:33.47 ID:CyEYkQ1p0.net
>>21
むしろそいつは身長のハンデを無視できるレベルの長所があるんだろうと油断できない
金持ちとかハイドばりのイケメンとかチンコがめちゃデカくて硬いとか

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:01:13.00 ID:UQ1U6PFF0.net
成長ホルモンが入ってないからだろ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:01:22.33 ID:MLIrtBnN0.net
3歳で1.5センチということは、

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:01:54.08 ID:IxBVHgDY0.net
>>15
仮に成長ホルモンが入っていたとしても成長ホルモンは
経口摂取しても、ほとんど意味がない
成長ホルモンで身長の伸びに有意な影響を与えるには
骨端線の閉じていない成長期に注射での大量の補充が必要

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:08:05.70 ID:TubsRtTL0.net
牛乳毎日1リットルぐらい飲んでたけど
大きくはなら無かったな 

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:12:57.65 ID:jsGyYx/UO.net
>>31
ちんちくりん言わないで
ちんちん みたいでヤの!

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:22:42.38 ID:U70GStVe0.net
背を伸ばそうとゴマ入りカルシウムビスケット食いまくって一年で10センチ伸びたのに
その後に足首を骨折したら全く伸びなくなってしまった
踝の所にヒビが入ってるのを見て医者が「もう背が伸びないかも」って言ってたけど本当に伸びなかった

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:27:32.61 ID:9pYGRzgG0.net
アーモンド原産地イランの平均身長 173.4
日本の平均身長 170.7

アーモンド食べてる方が身長高いwwww

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:28:14.87 ID:ybkHPhSG0.net
俺の動物性ミルクなら・・・

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:29:50.14 ID:0tB0pn1c0.net
牛乳は牛の赤ちゃんに最適な飲み物で他の動物には適さない
まして大人の人間には

最近軟便なんだが、もしかして毎日飲んでる缶コーヒーのせいかな
成分見ると、牛乳、砂糖、コーヒーの順なんだよな
コーヒー飲んでるつもりが牛乳飲んでたなんて・・・

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:30:19.82 ID:+bYOEUai0.net
キムタク「マジかよ」

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:30:55.77 ID:a+JOZoKR0.net
やや

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:34:06.16 ID:7HtIYUnz0.net
>>32
なるほど。
>>39
チンコは身長に比例するだろ。
チビのチンコはやっぱちっこいだろ。
まあ、チビと付き合ってるような女子は、どーせ他に男子知らないだろうから、
彼のスモールチンコしか知らないだろうけど。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:35:53.53 ID:e5OK+PVu0.net
この研究は全米乳業組合の提供でお送りしました
>>1

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:39:53.81 ID:ZHmmY2e00.net
>>48
コーヒーはむしろ便秘になる。
体の水分が効率よく尿になるから

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:44:37.44 ID:5o7Rrccn0.net
>>2
和食は確かに炭水化物と植物性蛋白まみれだが、
幕末まで低身長化が止まらなかったのは人口に対して食料生産が間に合っていなかった面が大きいんでは

>>31
他民族を大規模移民させて人種改良するしかない

港川人みたいに元から胴長短足の傾向が強い人種なのに加えて、
大陸からの民族移動が途絶えてほぼ2000年間列島内に閉じ込められ、
常時逼迫した食糧事情と度重なる飢饉により、
現代日本人は省エネ・不活発型の形質が多数派になっている
あまり食わなくても腹が減らない代わりに、体格は貧相で腕力体力は低い

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:47:01.30 ID:vvu30hSL0.net
クリープVSブライト

ファイッ!

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:52:49.55 ID:IKjWArVr0.net
アーモンドというと浸透性農薬を連想した

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:59:33.68 ID:KKGXrV3o0.net
俺チビだけど、チンコでかいと好評だったよ。風俗嬢様に。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:00:13.47 ID:mB6zbTCX0.net
アーモンドミルクってどんな味がするん?
どうせすんごい高いんだろうけど飲んでみたい

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:01:04.48 ID:7HtIYUnz0.net
日本人が例えばアングロサクソンと比較して、身長が低い現実。
現代では栄養事情は改善された、チビ遺伝子が淘汰されれば、
数世代後には。。日本人も体格でコンプレックスを持たない時代が
くることを。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:02:35.32 ID:AF6WPZd00.net
>>31
ちんちくりん女子に萌える俺は
日本に産まれてよかったと思ってる

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:04:27.09 ID:W6JXnXK+0.net
そーいやココナッツミルク飲んでる東南アジア人はチビだよな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:05:23.91 ID:SZFUmmyP0.net
だがハゲには効く

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:05:28.47 ID:hR608tPZ0.net
今の基準では男なら何センチ以下がチビなん?

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:05:37.54 ID:1B6gJbB30.net
日本の皇太子の身長・・・

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:05:56.38 ID:DPGjaRfK0.net
いやいや、チビは遺伝だろ

俺の知ってるチビの親は父母、どっちか小さいぞ

そしてチビは身長を誤魔化すかのように虚勢を張る

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:06:01.28 ID:SUF2DEin0.net
母乳の代わりにヤギ乳与えるって聞いたことあるけれどヤギ乳って人乳に近いのかな

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:06:13.48 ID:dpSAfbi60.net
>>63
平均172cmだから
170以下くらい?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:08:14.13 ID:SZFUmmyP0.net
主観だが
160未満は真性チビ
165未満は仮性チビ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:08:52.50 ID:7HtIYUnz0.net
>>57
指とか長い?
手足が短くて、指が短いとチンコが小さいって言うよね。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:10:50.79 ID:IZNIYHja0.net
子供のころ1日1gは飲んでたけど低いままだぜ
歯が異常に大きいとは言われたけど

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:19:46.08 ID:QsMiuWFu0.net
今まで成長ホルモン入りの牛乳を飲んでたから馬鹿みたいにデカブツになってただけだろう
ようやく有るべき姿に戻っただけだ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:36:04.56 ID:FBSJbyLV0.net
>>48
牛乳が他の動物に適さないというのは間違い。
大人になっても手軽なタンパク源だし、65歳以上は牛乳は適度に摂取したほうが骨や筋肉には間違いなく良い。
一時期流行ったデマのせいで牛乳を悪く言う奴いるがもう少し勉強しろといいたい。
むしろ豆乳の方がデメリット多いのにイメージで良いと思ってる奴多いし。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:36:11.39 ID:U1JfKK2M0.net
>>58
味の加工してない純粋なアーモンドミルクは
梅干しの種の中身みたいな味だった
もしくは梅干しの種を何時間も舐めた後みたいな味

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:37:22.14 ID:mB6zbTCX0.net
>>73
クソまずいってことだね、了解www

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:39:22.32 ID:i8HLw/Wo0.net
身長は遺伝だよ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:42:48.83 ID:LBRUYiS80.net
>>60
ちんちくりん女子
http://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/10/20140824-00000002-wordleaf-000-view.jpg
http://geinou-resistance.info/wp-content/uploads/2016/10/0-8.jpg

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:50:19.50 ID:7HtIYUnz0.net
ドラゴンボールのクリリンって、チンチクリンから名付けただろ。
関係ないけど、昔からずーっと思ってた。

鳥山明もわりと惨いなってずーっと思ってる。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:56:07.63 ID:DSgNJdxbO.net
>>77
クリリンのことかー!!(AAry

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:59:13.19 ID:7HtIYUnz0.net
ゴクウのライバルとして出てきたちびキャラ。>クリリン
チビらしくコンプレックスの塊で、ゴクウに
卑怯なことをしまくった初期キャラ設定。

まさに、日本人がチビに抱くイメージそのものだったよな。
その後、良いキャラに変更されたけど。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:02:14.90 ID:wygk+P6i0.net
>>51
チビでもデカチンいるじゃん
その反対も珍しくない

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:04:44.18 ID:mB6zbTCX0.net
>>79
この手のアホってコンプすごそうだな

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:16:04.32 ID:gDGRPgCG0.net
逆に考えるんだ
牛乳のホルモン剤が人体に影響したと

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:21:41.65 ID:oaOTH7qy0.net
>>46
遺伝子の差だ。ダルビッシュをみろ

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:23:32.65 ID:oaOTH7qy0.net
ポイントはカルシウムとタンパク質がアーモンドミルクに
含まれているかどうかだろう

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:24:55.08 ID:tbzJNocA0.net
単にこういうの飲ませる家庭はベジタリアンな傾向があって、
食生活全体としてたんぱく質が不足気味なんでは?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:25:47.48 ID:QPAmASWR0.net
アーモンドミルクのまずさは異常

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:27:09.81 ID:waEWqgsa0.net
0.4ってw 被験者の誤差の範囲ないだろw

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:27:52.98 ID:ebY0dbal0.net
で、母乳だけで育った乳児はどうなったんだ?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:28:11.52 ID:c6iDz4620.net
>>1
ライスミルクはバカが飲むものだわ
生米だろうが

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:31:53.86 ID:784Ixcj+0.net
コーラを飲むと骨が脆くなるってのと同じ考え方してやがるな。
人間は無限に飲食できないんだっつーの。
コーラをよく飲む奴はその分牛乳を飲んでないわけで。
このスレのアーモンドミルクも同じ。
牛乳に含まれているカルシウムやらビタミンDやらの含有量が牛乳に比べて少ないんだろ?
牛乳ほどの効果がないってだけで、マイナスの作用となるわけではない。
アーモンドミルクではなく水でも同じこと言えるだろ、こんなの。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:32:34.74 ID:Ugt3ge3G0.net
うちの娘高1で156しかないんだが、もう伸びないかな?
両親共々高身長家系で妹は170あるんだが。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:32:57.73 ID:6erwWdj90.net
人乳でアソコは急成長

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:36:32.77 ID:TnQTpEhL0.net
ライスミルクとかアーモンドミルクとかなんか気持ち悪いが
牛の乳も冷静に考えるとキモイんだよねw
それに3歳の身長であれこれ言ってもなあ。
早くデカクなればいいってもんじゃないし。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:49:34.01 ID:4MI58tKs0.net
昔の脱脂粉乳はどちらの部類に入るんだろう?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:54:07.35 ID:uCEmooCm0.net
牛乳嫌いな子はやっぱ小さいもんな

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:31:58.78 ID:xnEKQ/O00.net
ナッツ&ミルクは1頭身だしな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:19.31 ID:qxhF2dCb0.net
>>69
おれは180あって脚と腕は長いが手と足が小さくてチンポもからだの割に小さくて細い。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:05:02.18 ID:3Va0VzuJ0.net
今の時代は、身長のメリットってそこまであるのかな
モデルやスポーツ選手になる以外にない気がする

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:56:09.23 ID:vSserDnT0.net
>>1
すごい胡散臭さwww

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:03:07.40 ID:XNTZtXWO0.net
これ、どゆこと?
身長のデータ取ったら
植物性ミルクだけを飲んでる、どちらも飲んでる < どちらも飲んでない、牛乳だけを飲んでいる
ってデータが出たって意味でいいんだよな?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:05:37.87 ID:gBOQg+5A0.net
>>98
基本的に高学歴、高収入のグループには
身長も高い人が多くなる
世界のCEOや政治家も平均より背が高い傾向にある

ttp://www.j-cast.com/kaisha/2015/10/15247676.html
ビジネス誌「フォーチュン」の「世界企業500社番付」の半数の企業の男性CEOに
ついて調べたところ、平均身長は全米の男性の平均より3インチ(約7センチメートル)高い
6フィート(約182センチメートル)だった。全米では182センチ以上の身長の男性は約14.5%だが、
調べた企業のCEOでは58%にのぼった。さらに、6.2フィート(約188センチメートル)以上の
身長の成人男性は全米で3.9%だが、CEOでは30%にのぼったそうだ。
人は無意識に身長が高い人に統率力を感じてしまっているという。

ttp://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303861104579615323384590350
高身長がCEOの条件か=スウェーデンの調査

102 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:12:34.47 ID:gBOQg+5A0.net
http://w3iser.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/ippan/sanseiken050801.pdf
『産政研フォーラム』No.67

なぜ女性は背の高い男性を好むのか?

2.身長プレミアム
三高のうち、高学歴は高所得と密接な関係をもっている。平均的には、学歴が高いほど
高収入である。

アメリカでは、身長の高さは職業的な生活においても個人的な生活においても、成功の
ための重要な要素だと言われてきた。Persico, Postlewaite and Silverman(2004)は、過去
13 回のアメリカ大統領選挙のうち、10 回は背が高い候補が選挙に勝っている(最近の例外
がジョージ・ブッシュ大統領である)こと、歴代アメリカ大統領の身長は、その当時のア
メリカ人の平均身長よりも高かったことを示している。

Persico らは、身長が 1 インチ伸びると賃金が何パーセント高くなるかを明らかにするた
めに計量経済学的な分析を行っている。その結果、1 インチ身長が高いと、イギリス人男性
では時間当たり賃金が 2.2%高くなり、アメリカ人の白人男性では 1.8%高くなることを示
している。アメリカやイギリスの成人男性で身長が低い方から 25%のグループと高い方か
ら25%のグループで賃金を比較すれば、その差は13%以上にもなるという。彼らによれば、
アメリカ男性における黒人と白人の賃金格差は約 15%であり、男女間賃金格差は約 20%で
あるという。つまり、身長による賃金格差は、人種間賃金格差や男女間賃金格差に匹敵す
るのである。

では、日本でも身長プレミアムは観察されるのだろうか。筆者らが行っている大阪大学
21 世紀 COE アンケートでは、賃金に加えて身長や体重も調査している。このデータを用
いて日本の男性に身長プレミアムが存在するかどうかを大阪大学大学院の福澤洋樹が検証
している。彼の暫定的な研究成果によれば、学歴、勤続年数、企業規模、親の学歴、育っ
た家庭の生活水準などをコントロールしたとしても、1センチ身長が高くなると時間当た
り賃金は約 1.5%高くなるという身長プレミアムが観測された。アメリカやイギリスでは、
1インチあたり 2%程度の身長プレミアムであるから、日本身長プレミアムはアメリカやイ
ギリスよりも遙かに大きい。1センチで 1.5%であるから、10 センチでの身長差は 15%の
賃金格差を、20 センチの身長差は 30%もの賃金格差を生むことになる。にわかには信じら
れないくらいの身長プレミアムの大きさである。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:15:13.76 ID:LU8pOUum0.net
アーモンドミルク飲むより杏仁豆腐食いてェ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:16:54.80 ID:huxH8y1X0.net
オランダ人に朗報か

105 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:18:52.51 ID:jahwJiUV0.net
寒い所に住んでると身長高くなる
日本でも東北の人の平均身長は西日本よりも高い

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:21:21.71 ID:EI8JcpQ/0.net
似たようなアジア人なのに中国人がメチャクチャデカイのは
日本人よりミルク飲みまくってるからなのか?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:24:43.98 ID:L41gakKyO.net
豆乳は女性ホルモン様物質のイソフラボンが豊富だからじゃない?
女の子は生理がはじまると身長があんまり伸びなくなるでしょ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:24:45.92 ID:0letpH3z0.net
低身長の長生き

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:30:52.16 ID:EuIs7uL50.net
飴買いの幽霊の子は低身長なの?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:32:21.62 ID:evaT9PQY0.net
煮干し食え

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:32:34.47 ID:oT8RimfN0.net
>>85
これだろ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:32:43.71 ID:x4Ma0Se10.net
健康ならどうでも良いことさ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:36:08.87 ID:FJPapAdvO.net
>>85
鋭い!

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:36:14.32 ID:MorLZGh00.net
最近流行り出したからわけのわからん論文持ってきてのネガキャンだろ。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:38:03.66 ID:yjAG4ZBeO.net
チビは手足が異様に短いwチビ気持ち悪いw

116 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:40:11.95 ID:qsOAlxs50.net
牛乳は毒だみたいなことを主張してるやつがいるが
仮に毒だったとすると、これだけ多くの人が大量に飲んでるから
なんらかの悪影響が出てこないとおかしいだろ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:00:32.82 ID:lmowODSQ0.net
>>116
たった一杯で確実に下痢になるが?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:17:27.12 ID:U1zpZCeI0.net
栄養が動物性の方があるってことかね

119 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:19:47.89 ID:wam8rb90O.net
最近、乳製品の売り込みがえげつない。
だから、牛乳やチーズ上げプロパガンダ記事が多い。
乳製品を輸出したがっている国による陰謀だな。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:49:20.19 ID:/nQgSQEA0.net
4ミリって誤差の範囲だと思うが

121 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:50:43.80 ID:6f/jEYCv0.net
>>1
ん?カルシウムの量かな

122 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:41.57 ID:6f/jEYCv0.net
>>117
それは日本人ならある程度は仕方ないね。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:45.72 ID:wypCbmbR0.net
俺のおちんぽミルク飲めばぐんぐん育つぞ

124 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:54:37.39 ID:g+/sVlJO0.net
>>5
tocanaよりは遥かにマシだとは思うが

まあ、どのみち単一の研究結果なんぞ見せられても馬鹿を騙そうとしてるとしか思えんがな
複数論文揃えてメタ解析してから報道しろって話だ

125 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:46:26.18 ID:H6ovKuUd0.net
>>104
オランダの家庭料理で有名なのが豆のスープ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:59:18.72 ID:4AMz4Q550.net
>国内の人口の4パーセントがヴィーガンと言われるカナダ

>豆乳など牛乳以外の「ミルク」だけを飲んでいたのは約5%で


菜食主義の家庭で肉食わないで育っただけじゃないの?

127 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:02:03.79 ID:OF0JAQMD0.net
>>126
まあ、その手のは大抵、タンパク質不足だよな。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:24:32.19 ID:+f++Fso60.net
>>43
自分は横に大きくなった
なので禁乳した

129 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:26:57.63 ID:+f++Fso60.net
>>48
得意気になってこういうこと言う奴にげんなりする。
どんな動植物だって人間に食べられるためにあるわけではない。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:41:23.47 ID:dylh1ZE40.net
タイカレー好きなのに

131 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:00:02.57 ID:+wQpdyu60.net
>>18
それな

132 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:42:36.91 ID:MGb91MPZ0.net
考えてみるとガキの頃
駄菓子屋の安いアイスばかり食ってたわ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:57:30.06 ID:WKcb6hos0.net
>>57
ヒント 営業トーク

134 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:00:23.73 ID:q6OK5Acy0.net
>>91
娘のタネが違...

135 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:04:03.89 ID:symDRXfV0.net
>>12
100年な
そう言われてるな

136 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:09:14.28 ID:9BFKWNAL0.net
>>12

嘘だろ〜って思ってたけど、ホントらしいな。
あの身長は異常

137 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:13:49.09 ID:U+gKWSWW0.net
半島人のち○ぽが9センチしかないのは、犬食いと糞食いが原因らしい。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:14:40.27 ID:6e7F7+No0.net
牛乳飲むのが給食くらいだった自分が186
何か食べる度に牛乳飲んでた兄が170
牛乳は関係ないと思うな
あと睡眠も関係ない

139 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:14:45.89 ID:SdPy2ELc0.net
>>13
どうぞご勝手にw
男の場合は前立腺がんになるとか言われてるけど、関係ないよね

140 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:21:24.15 ID:H1Pwbtkf0.net
>>67
平均は171だけど
170前半より160後半のほうが数が多い

141 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:25:06.77 ID:TfzGOynI0.net
豆乳のイソフラボンが女性ホルモンの働きをするから、それが原因じゃないかな?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:32:11.62 ID:BEHIwGKc0.net
ヘルペス持ちの人はナッツ系避けた方がよい

143 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:32:52.22 ID:bi4RZMPV0.net
ちんこと身長が比例するとは信じられない
はじめしゃちょーは短小ポークピッツ暴露されてとし

144 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:00:38.76 ID:lusjwCm30.net
女子は初潮が来たらあんまり背が伸びないっていうけど、自分は牛乳が大好きでたくさん飲んでたら
初潮後10センチ伸びたよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:06:48.69 ID:T/d/E+ch0.net
ゴブリン野間?

146 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:20:09.66 ID:JW6qZ/e7O.net
牛乳に加えて豆乳を飲んでいたら、それはきっと別の薬学的な分析を要するテーマとなろう。

しかしこれは、牛乳の代わりに豆乳を飲んでいた、という研究だ。
そんなもん当たり前だろうが。豆乳にはカルシウムは含まれないんだから。
カルシウムという元素を、体内で他の物質から生成できる訳はない。
不足はそのまま骨の成長の停滞となる。

もっと身体が大きくなれば、豆乳の他に牛乳も飲めるだろうし、小魚の干物とか、他のカルシウム摂取方法がいくらもあろう。
しかし乳幼児ではどうしようもない。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:45:46.38 ID:dUkgPhTO0.net
カルシウムは身長を伸ばさないよ
牛乳にはIGF1という成長ホルモンが含まれる為に伸びる
しかもこれ、加熱殺菌でほぼ死ぬから日本で市販される牛乳にはほぼ含まれない

148 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:47.60 ID:9h63tDAc0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

子供の頃は小さい老人を見て歳とともに背が大きく縮むと思ってた
どうやら元々背が低かっただけじゃねー!
食生活次第で身長は10cmぐらいは変化する
肉をあまり食わなかった江戸時代の人がもっとも低い

149 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:28.31 ID:qy3oT3mt0.net
グリコピンチ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:27:41.73 ID:9h63tDAc0.net
>>148の続き
俺は身長が伸びる要因を動物性の油だと睨んでる

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:34.79 ID:7tyf9IPa0.net
牛乳も植物系ミルクも飲まない子供と比較しないと

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:54.81 ID:EPoyJOUZ0.net
日本人は足が太い。
アジアではもっとも太い。
歩くときは膝を120度に曲げ、腰を落として歩く。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:09.87 ID:vL3B29eI0.net
昔は長身に憧れたけど
今は背の低い人の燃費の良さがうらやましい

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:59.41 ID:z7JMEPyT0.net
北欧人はデカい

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:55:37.94 ID:joJTmjN80.net
牛の血液よりは植物性ミルクの方が健康にはいいと思う

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:59:07.85 ID:M5PnEi790.net
いわゆる牛乳ステマの一環でしょ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:00:35.43 ID:vL3B29eI0.net
牛乳を止めたら癌が治ったってスレあったけど
それに対抗して立ったんだな

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:14:35.57 ID:frcQnc3n0.net
>>115
秋篠宮眞子さんの婚約者の小室圭がチビで、短足で見栄えが悪い。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:19:51.94 ID:koqXsdtB0.net
>>154
どこが?

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:40:20.28 ID:FxQg/wtm0.net
>>107
これじゃないかと思う

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:09:21.99 ID:grZGGzor0.net
チビはみっともない。
日本人の見栄えが良くなるように。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:48.86 ID:eRIOEdGN0.net
毎日豆乳飲んでるけど、もう成長終ったから!

それより牛乳ずっと飲んでなかったら、最近は雪印コーヒーでもおなかゆるくなる。困る

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:15:16.09 ID:vBj2OgdP0.net
>>154
寒い地域はデカくなる
日本でも北陸が一番平均身長が高い
中国でも北京から北はデカい民族で南の鼻のデカいのとは明らかに別系統

寒すぎると小さくなる
イヌイットやグリーンランドの人を見ればわかる

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:20:44.37 ID:CgipZ1bM0.net
>>1
3才児の平均身長は95cmって事だから
65杯も飲めば消えて無くなっちゃうって事?

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:16.98 ID:fNVHnp4I0.net
成長ホルモン入り食品を食べると背が伸びるなら、貧乏人は高身長にならね?

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:29:31.47 ID:5k32GRjD0.net
>>116
牛乳を禁止すれば、平均寿命が3歳くらい延びるかもしれない
(自分の意見とは違う。可能性の話)

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:30.65 ID:5k32GRjD0.net
203cmあるとFBI長官になれる

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:38:12.44 ID:HL77Umie0.net
>>166
元気な長生き老人の殆どが
牛乳好き

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:40:24.07 ID:tgXGeWOc0.net
>>20
はあ?オラ貧乳だべ

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:27:03.74 ID:grZGGzor0.net
気合で伸ばせ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:45:39.72 ID:SgD78Y8O0.net
だいぶ規制が厳しくなっとるけど、やっぱり成長ホルモンが影響しとるんだろうなぁ。

規制の甘かったオランダは、巨人国家になってしまったよ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:47:40.10 ID:0GzNw0j80.net
スジャータ株暴落

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:59:45.01 ID:eVrXGMVv0.net
牛乳は乳がんになるよ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:02:17.82 ID:H89RBKtV0.net
アーモンドミルクって見かけるけど飲んだことないや
豆乳みたいな青臭いのかな? それともかなりこってり生クリームぽいのかな?
誰か教えて

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:04:31.75 ID:9bMx803Y0.net
野間易通しばき隊は「奇妙な果実を吊るし隊」と隊名を変更したもよう。

♪踏んで♪縛って♪叩いて♪蹴って♪焦らして♪
♪吊してぇ〜♪

鳩山由紀夫はルーピー。
野間易通はぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪。

http://youtu.be/Mm3ydo8U5tQ

http://youtu.be/fRUrIx7VUUo
野間易通のアニマ(ユング参照)
http://youtu.be/xWqm6av_MCQ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:07:09.49 ID:eNC2TJD+0.net
そらそうだろ
タンパク質も脂質も動物性の方が人体に近くて栄養豊富

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:08:39.48 ID:IMdvAuJl0.net
杏仁豆腐はアーモンドの薫りがついてる

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:11:31.69 ID:IMdvAuJl0.net
>>173
豚ミルクはどうなの?

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:16:17.91 ID:1zY/tw3+0.net
>>1
うそつくなよ
俺の従兄弟の一家は牛乳アレルギーて豆乳しかのんでないけど
男は2m近いし嫁さん以外の女は170くらい
あるぞ

180 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/06/09(金) 22:18:11.53 ID:vFgGbl+v0.net
おれ結構料理人なんだけど
杏仁霜とかもだめなんかな
嘘くせーな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:20:28.98 ID:boLIDTrr0.net
乳製品やめて癌が治ったという報道があったからじゃないの?

182 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:44:11.89 ID:6Y7ncIPh0.net
子供に発癌カゼイン入り牛乳飲ませるとか虐待だわ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:49:27.77 ID:6Y7ncIPh0.net
フランク・オスキーという研究者も牛乳の害を指摘しています。2万人の赤ちゃんを検討した統計結果によると
母乳のみの子供の死亡率は1000人当たり1.5人だったそうですが、牛乳のみにしたところ1000人当たり84.7人
だったそうです。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:03:35.76 ID:laHxwJ7B0.net
>>12
そうなんだ
北欧より背が高いのおかしいもんな
ちんこもでかいし

185 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:08:22.44 ID:dvxgAf1d0.net
植物性ミルクってなんだよw
自分の子供植物人間にしたいのか?w

186 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:13:59.49 ID:2hnW8nad0.net
牛乳飲んでる奴は臭いんだよ汗が

187 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:18:41.92 ID:Ao3UJoXN0.net
牛乳飲んでるけどチビです。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:29:46.85 ID:FMpq+E8C0.net
>>18
俺もこれが原因だと思うわ。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:41:31.33 ID:2e2tN2ep0.net
大豆イソフラボンが女性ホルモンと同じ働きするらしいし、子供の成長にはよくないかもね。
大人は男もほどほどとった方が健康には良さそう。
ただ最近勃ちが悪くなってるのは植物性たんぱく質の増やしすぎかな。。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:01:59.30 ID:6SpOh6bX0.net
>>106
ちうごくではちょっと前まで牛乳は高価だったのであまり飲まれてない
って記事は見たが
高温殺菌のロングライフ牛乳が幅を利かせてるらしい

191 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 03:05:01.70 ID:9hX6k+pM0.net
白ければミルク
ピザは野菜
これがグローバルスタンダード

192 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 04:05:45.95 ID:8I+KAGFZ0.net
>>18
低栄養は小さくなる

ソースは戦中のじじばばの身長と江戸住民
食事内容がよくなると同じ一族でもぐいっと体が大きくなるからな

193 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:51:31.98 ID:QWFbU2ac0.net
>>192
今は牛乳特に飲ませないでいたからといってどうってわけでもないよね。
確かにうちの親の世代は近代では最低の食糧難だったけどさ。
江戸時代よりもっともっと昔のほうがまだ身長高かったみたいだけど
なんか微妙。あと高いのと丈夫さは別物なのも微妙。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:34:07.13 ID:QzV3NoEs0.net
カナダ様、おチンポがデカくなる食材を教えて下さい!

195 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:42:57.51 ID:23rx+/UK0.net
>>98
高身長だと満員電車で上方の空気を手に入れる事が出来る。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:10:17.16 ID:fn3XolHM0.net
何飲んで育ってもハゲになるんだから意味ないよ。

197 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:05:42.67 ID:Q2WGSU2r0.net
遺伝的要因がでかいのに、なにいってんだかなあ?もう

198 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:10:02.17 ID:Q2WGSU2r0.net
牛乳に限らず動物性タンパクを多く摂取したほうが有利だが、成長期の運動と太陽にあたることや遺伝が重要。  

199 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:15:43.11 ID:sP+091PZ0.net
>>1
牛乳も植物性ミルクも飲まない人より、
植物性ミルクだけ飲む人の方が背が低いの?
ヒドイな。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:18:54.70 ID:9nccaPWA0.net
>>179
統計ってコトバご存じない?

201 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:24:25.03 ID:G60BDLnJ0.net
戦後すぐに給食で脱脂粉乳飲むようになってから、日本の平均身長伸びたよな

ここ30年、伸び止まってるけどね
今の若い人は親より背の高い人はあまりいないってことになる
たいていは親と同じくらいで終わる、昔より遺伝の影響大きいってことになるな

202 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:32:11.72 ID:xUOuIX3s0.net
俺のミルクにしろ。口で直接搾りたてが一番だ。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 13:49:34.05 ID:69aWGrT20.net
>つまり、女は自分より10cm以上背が高い男を生物的に好む。
>なのに、チビ男の遺伝子が淘汰されない?

それは簡単な答えだろ
チビ女が子供産んでるからだ

チビ男は基本淘汰されてる

総レス数 203
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200