2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「きらら」も「あかね」もダメ…三菱東京UFJ銀に何が起きた!「行名変更」と「トップ交代」はつながっていた?

1 :ばーど ★:2017/06/08(木) 18:14:07.88 ID:CAP_USER9.net
三菱東京UFJ銀行の変遷
http://www.sankei.com/images/news/170607/prm1706070006-p1.jpg

メガバンク最大手の三菱東京UFJ銀行に異変が起きている。
「3代先まで決まっている」といわれ、旧三菱銀行の“プリンス”が4年間務めるのが常のトップ人事で、小山田隆頭取(61)が就任からわずか1年余りで交代することが発表された。

体調不良が理由だが、異例の人事だけに金融業界では「人事の前に発表された三菱UFJ銀行への行名変更をめぐる調整で疲弊した」といったものから、
はたまた「次期日銀総裁への布石ではないか」といったものまで、さまざまな憶測が飛び交っている。

小山田氏は6月14日付で退任し、後任に三毛兼承(みけ・かねつぐ)副頭取(60)が就く。2人とも旧三菱銀の出身。小山田氏は6月28日付で特別顧問に就任する予定だ。
持ち株会社の三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)の平野信行社長兼最高経営責任者(CEO)は5月24日の発表会見で「(小山田氏から)体調が思わしくなく、職責を果たせないと申し出があった」と説明した。
ただ、病状や病名については、「個人のプライバシー」を理由に明らかにせず、小山田氏も入院療養中として、会見に出席しなかった。平野氏も旧三菱銀の出身だ。

ライバル行をはじめ、証券会社や保険会社といった金融機関も国内の金融業界で大きな存在感を示すメガ最大手の唐突なトップ交代劇だけに情報収集にあたっているが、三菱UFJ側の情報統制は厳しく、真相ははっきりしないというのが現状だ。

こうした中で、交代理由として業界でささやかれているのが、行名変更による疲弊や次期日銀総裁説のほか、
「かつて小山田氏が関わった海外融資に問題点が露呈した」「(日本国債の入札に参加する特別資格)プライマリー・ディーラーの返上で国との関係がぎくしゃくしていた」「平野氏と小山田氏がうまくいっていない」といったものだ。

このうち、日銀総裁になるために辞めるというのであれば、対外的に体調不良といえるはずがなく、根拠に乏しい。
「激務の日銀総裁の職を体調が悪い人物が務まるわけがない」と反対されるのは確実で、黒田東彦総裁の続投ですら72歳という年齢が体調面でネックといわれている。
また、融資に問題があったとすれば、「小山田氏が特別顧問には就任しないはずだ」(関係者)とみられている。

一方、行名変更による疲弊という見方については一定の根拠があるようだ。三菱東京UFJ銀は5月15日に、行名から「東京」を外し来年4月に「三菱UFJ銀行」に変えると発表した。
バブル崩壊後の激しい銀行再編の名残をとどめる銀行名に対し、顧客から「長すぎる」との指摘が出ていたためだ。

三菱東京UFJ銀は平成18年に、旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行が合併して生まれた。旧東京三菱銀は、かつて国内唯一の外国為替専門銀行として高い知名度があった旧東京銀行と、旧三菱銀行の合併行だった。

行名変更は2年ほど前から検討が始まり、「きらら銀行」「あかね銀行」といった名称が候補に上る中で、いったんは「MUFG銀行」にすることが決まっていたという。

これに対して強硬に反対したのが旧三菱銀の有力OBだ。
旧UFJ銀、旧東京銀出身者の反発は少なかったが、旧三菱銀OBは戦前の財閥を源流とする名門「三菱」の看板を外すことへの抵抗感が強く、小山田氏は最後まで調整に追われたと指摘される。

頭取経験者らを中心とする「相談役」「顧問」など旧三菱銀の有力OBはトップ人事など経営への影響力が大きく、金融庁も経営陣による意思決定の阻害要因として問題視しているという。
小山田氏が金融庁とOBとの板挟みになっていた可能性は十分ある。

当局との関係では、プライマリー・ディーラーの返上に伴う財務省との軋轢(あつれき)が小山田氏の心理的な重圧となっていたとの見方も強い。

>>2以降に続く

配信 2017.6.7 12:00更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/170607/prm1706070006-n3.html

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:45:16.58 ID:PVB+t6hy0.net
そういや最近第一勧業銀行の名前聞かないけど営業してるのかな

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:45:20.18 ID:0SqQB2QK0.net
>>70
だね。東京銀行。これが一番世界に通じるよな。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:45:28.03 ID:Upt+C+i30.net
きららバッソ銀行

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:45:32.20 ID:HbXYTgvI0.net
ちなみに、八木あかねは名前から女性と思う人も多いが男性である。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:07.60 ID:Qn969abF0.net
旧UFJ銀行は旧東海ではなく、三和人脈なんだが、ほとんど893。
実質三和による田舎の紳士東海乗っ取りだったんだ。
東海人脈は追い出されてしまった。
同じ手で三菱東京人脈を追い出そうとしているんだろう。
そのために、三菱の名を消したいわけだ。

109 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:29.12 ID:TlQfm0h70.net
スターマル秘ドッキリ銀行にしよう

110 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:34.73 ID:ksbZge0N0.net
意味的にはUFJ銀行ですべて解決だろうに。
誰がダダこねてるんだ。

111 :I:2017/06/08(木) 18:46:38.44 ID:jzY6z9dK0.net
>>98
今、BTMUという略称なんだがどうするんだろ?
The Bank of Tokyo Mitsubishi UFJ だかなんだか
BMUになるんだろか?(´・ω・`)

信託銀行はMUTBだがこっちはTokyoじゃなくTrust

112 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:48.54 ID:YrfG+EaG0.net
客のことよりも社内のシガラミで社名決められないって日本の生産性の低さの象徴だな

113 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:48.76 ID:yRPAyYhj0.net
>>3
今でもこの人以上の女優さんは出てこないね

114 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:50.48 ID:GgRROoK30.net
財布の中のキャッシュカードは、三和銀行と太陽神戸銀行って書いてる

115 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:57.72 ID:umHUB1jj0.net
>>104
システムは第一勧業系が頑張ってるよ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:57.77 ID:T7aCSOmR0.net
United Financial of JapanなのだからUFJでいいやん

117 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:22.63 ID:7HcXivbG0.net
新行名はダイヤ銀行がいいな(´・ω・`)

118 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:28.19 ID:r1tOzaI+0.net
名前なんていつでも戻せるしどうでも良いもんだい
何がヤバいって、引退したはずのジジイの力がまだ強力に残ってて
体制がなにも変わってない現実があるって事
老いぼれなんぞとっととつまみ出せよなさけねーw

119 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:28.91 ID:cqWtVvl90.net
きらら案はまだ捨てない方がいい

120 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:29.22 ID:GV5VZHWF0.net
三菱銀行でいいよ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:38.14 ID:OI0bES/r0.net
名古屋のジジババは未だに、とうきゃーぎんこう!って呼んどるよ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:48:53.63 ID:hpWM9kDR0.net
 
 
 
UFJを外したら、


トヨタの機嫌を損ねるから外せないのさ。
 
 
 

123 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:03.47 ID:7HcXivbG0.net
雲母と書いて「きらら」

124 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:08.56 ID:e9MTjW2o0.net
>>17
これは恥ずかしい名前の銀行wwwww

社員はみんな中卒かな?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:23.97 ID:An/+5d7i0.net
DQN銀行でいいじゃん

126 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:28.34 ID:KZfCyC3d0.net
中国人 「きらら銀行もあかね銀行も明日、商標登録するアルね」

127 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:31.70 ID:T7aCSOmR0.net
>>89
創価の公民館みたいなのできると思い工事現場眺めてみたら
がっつり三菱商事が噛んでるのな。。。
終わってるなと思った

128 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:39.92 ID:7HcXivbG0.net
(´・ω・`)「 げっちゅ銀行」は?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:11.17 ID:7HcXivbG0.net
パイナポー銀行

130 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:13.07 ID:AzosJcMp0.net
レッドグリーンダイヤ銀行

131 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:15.61 ID:l/y0oanQ0.net
「きらきら」

132 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:16.65 ID:Vzw3dr2f0.net
社会人になって初めて作った銀行口座はさくら銀行だったな
あそこってどこと合併して最終的にどうなったんだ?

133 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:28.12 ID:zU5kzlYO0.net
源氏名かよ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:30.03 ID:rHLWUgK40.net
いっそのこと「みずほ銀行」みたいに
日本の別名・美称を使えばいいよ
「ヤマト銀行」とか「敷島銀行」とか

135 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:34.07 ID:YrfG+EaG0.net
>>121
東京銀行??

136 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:45.17 ID:upahmlJ30.net
>>73
知ってる
身近に関係者いるし

137 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:47.23 ID:1brOVsYq0.net
>>8
太陽神戸三井「せやな」

138 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:51.92 ID:AC4v6BVl0.net
三菱でええやん

139 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:51:11.20 ID:16xvOA+j0.net
MUFJでええやん
書くの楽だし

140 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:51:30.57 ID:upahmlJ30.net
トマト銀行

141 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:51:32.74 ID:4kymdwmi0.net
三菱銀行でいいじゃん

なんでUFJとかUSJのばったもんみたいな名前を残すか理解できねえわ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:51:43.65 ID:yX9PUX360.net
戦略的には三菱銀行一択だろ
絶大なネームバリューをわざわざ捨てるなんて意味分からん
それをやったら面子優先のクソ経営しかしないってことになる

143 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:51:50.56 ID:OpR/DOTf0.net
アマテラス銀行で

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:52:20.13 ID:AC4v6BVl0.net
銀河銀行スリーダイヤ でええやん

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:52:45.41 ID:ZBK7Gp9U0.net
>>113
疑似だったよね

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:52:49.15 ID:jzY6z9dK0.net
レッドダイヤモンズ銀行

一部のサッカーファンが嫌がりそうだな(´・ω・`)

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:53:49.49 ID:ZBK7Gp9U0.net
さくら
みずほ
富士

じゃあ、はやぶさ、かな

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:53:49.69 ID:tZ3EHHef0.net
もう、ザ・三菱銀行バンク・オブ・トウキョウ feat. 三和&東海 a.k.a. UFJ Bankでいいよ
なんかカッコいいじゃん!

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:54:51.11 ID:T7aCSOmR0.net
>>132
さくらは元々三井と太陽神戸が合併してできたとこ
でも、住友と合併して三井住友が現行やね ついSMBCといっちゃうけど

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:05.86 ID:7HcXivbG0.net
おかね銀行

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:34.37 ID:jzY6z9dK0.net
>>147
中国の経済成長で外来種のカミキリムシが日本に来て
桜は20年ぐらいで絶滅する、と先日NHKでやってた(´・ω・`)
だからさくらという名前は付けないだろな

152 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:56:10.26 ID:xVWIAWnX0.net
普通に、東京銀行で良かったんだよ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:56:11.92 ID:PVB+t6hy0.net
東京銀行ならオリンピックも利用して一気に世界に知らしめるチャンスだったのに

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:56:42.78 ID:E9vCz1HY0.net
三菱グループの損保会社の旧名称が東京海上なんだから、『東京銀行』でいいだろ
まだ長いわ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:57:12.93 ID:jzY6z9dK0.net
>>154
そう言えばやけに長い損保会社の名前があったような(´・ω・`)

156 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:57:50.25 ID:CeSfIM/00.net
すみれ銀行とかでいいんじゃない

157 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:58:14.29 ID:gkU09d1W0.net
持ち株会社の社長と、そのグループのメイン会社の頭取ってどっちが偉いんですか?

158 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:58:52.95 ID:7ly4CeFy0.net
トンキン梅毒からとってウメ銀行でいいわ

159 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:59:53.02 ID:E9vCz1HY0.net
『プライマリー・ディーラーの返上』と共に『独自の仮想通貨』でも金融庁の覚えを悪くしてるんじゃないか?
当局の通貨政策の影響が掛からないシステムだろ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:00:14.07 ID:DNe+7J3u0.net
サイダー銀行

161 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:00:46.89 ID:jjCMdoJSO.net
三菱東京とUFJでまた別れれば?

162 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:00:53.44 ID:+lxeeUe40.net
ダイヤモンド銀行

163 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:01:26.60 ID:fBCpzkbn0.net
つい最近、キャッシュカードを三和銀行から三菱東京UFJに変えたばっかりなのに。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:13.59 ID:qwhfEReq0.net
詐欺メール屋も大変だな。
東京UFJ三菱とか名乗るのかな。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:14.32 ID:XVnWhSor0.net
アイマス銀行かと思ったら意外とプリキュア銀行だったか。
あかねはお好み焼きですかね。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:22.03 ID:qH4y3DUg0.net
元三菱

167 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:31.24 ID:JEaQ8dg20.net
銀行名で平仮名ってどうもなぁ
キラキラネームみたいで

168 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:31.26 ID:AC4v6BVl0.net
>>162
瞳はダイヤモンド繋がりで

松田聖子銀行

169 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:10.52 ID:sYzyGn4E0.net
汚職国家の情けない閣僚と官僚wwww

森ゆうこ議員「加計問題」 農林水産委員会(2017.6.8)
https://youtu.be/IHy6Q1Wixec

170 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:32.55 ID:jzY6z9dK0.net
>>167
みずほ「そやな」
りそな「そやな」

171 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:57.73 ID:T7aCSOmR0.net
>>154
>>155
銀行より保険会社のほうがひどいわな
東京海上ホールディングからして、損保が東京海上日動で、生保が東京海上日動あんしんだし
あいおいにいたっては、三井住友海上あいおい生命保険なのに
三井住友海上あいおい生命保険なのな
経緯知らなきゃわけわからんくなるわな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:57.75 ID:pYpvkLoY0.net
アルファベットの行名が最悪の選択

173 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:04:34.96 ID:JI6UryCU0.net
飛鳥きららとか和名っぽくていいんじゃないでしょうか?

174 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:04.42 ID:jzY6z9dK0.net
>>171
損保ジャパン日本興亜とかちょっと前になかったっけ(´・ω・`)?
どいだけ日本重複してるねん、て感じで

175 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:06.56 ID:pORMB7AF0.net
三菱ってブランド名は悪くないだろ
普通に三菱銀行でいいじゃん
不祥事起こして、ブランドイメージが一般的に悪いのならともかく

きらら とかそんなわけのわからん銀行に金ずけたくないわw

176 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:14.38 ID:7HcXivbG0.net
だいや銀行

177 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:56.33 ID:XEhfIKAb0.net
明日花ほたる

178 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:07.62 ID:7HcXivbG0.net
ぬこぬこ銀行
もふもふ銀行

179 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:15.93 ID:mgU8HJwC0.net
きらら銀行あかね銀行って。。。いやあかねは百歩譲って良いとしてもきららって。。。
ブランドか殴り捨て過ぎでは

180 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:19.78 ID:AC4v6BVl0.net
りそな銀行って、テレビ局で言ったら
テレビ東京って感じ なんか独自路線で

181 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:58.08 ID:xMLCM59b0.net
半沢直樹では、
東京三菱=東京第一(小木曽とか嫌なやつらの出身行)
UFJ=産業中央(半沢とか渡真利の出身行)
という設定らしいな。
なんだ、東京三菱、悪者やん。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:07:23.06 ID:jzY6z9dK0.net
>>179
民放テレビ局も後発局なんて色々あるぞ(´・ω・`)

183 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:07:32.31 ID:m0viuLJM0.net
ダイヤモンド銀行で

184 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:08:37.63 ID:xJJlYQq60.net
>>22
お前の国でやれ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:08:40.55 ID:jBfvtJYY0.net
三菱エボリューション銀行

186 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:09:07.78 ID:jzY6z9dK0.net
>>164
詐欺メール送るのはいいが、冒頭
「こんにちは!」なんて偽メールバレバレ(´・ω・`)
大陸の方々もう少しビジネスメール勉強してください

187 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:06.71 ID:zXgx0N3K0.net
AV女優の前にプリキュアが出て来た

188 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:36.27 ID:ULGUAYQp0.net
まあ三菱銀行の方が分かりやすくていいわな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:49.41 ID:O/VeT8fd0.net
「よくUSJと間違われます」銀行
のほうがインパクトあると思います

190 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:57.42 ID:CzzfukHN0.net
紆余曲折の末でも何だかんだで三井住友の名は残っているから、三菱のなかの人が張り切っちゃうのはしゃーねー罠。

191 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:21.85 ID:bntKpEWb0.net
糖蜜名前変えるの?
長すぎだもんな

192 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:31.86 ID:vpMEGQbQ0.net
MUJIHI銀行でいいだろ

193 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:12:19.36 ID:K4mCKB5z0.net
あやめ?

194 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:12:59.47 ID:dpM4fJyt0.net
三星銀行でいいよ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:27.82 ID:FgqI4r+n0.net
>>1
かつて、さくら銀行なんてのもあったんだから、無くていいと思うが

196 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:37.71 ID:ULluNbiNO.net
>>1
>後任に三毛兼承(みけ・かねつぐ)副頭取(60)が就く。

問)彼の子供の頃のあだ名はオバQである。〇か×か

197 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:03.87 ID:0wjxfGzF0.net
三菱銀行といえば女子行員全裸レイプ立て籠もり事件を思い出す。
犯人はバックでしかセックスできなかった
男子行員と女子行員のセックス鑑賞
女子行員全裸体操
AVの原型となる事件。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:04.73 ID:kk1T5o1p0.net
めろん銀行に1票

199 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:14.07 ID:vBLvmzbP0.net
4コマまんがの銀行!まんがタイムきららBANK 創刊!

200 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:15.01 ID:qDvtM3ur0.net
パジェロ銀行ジムにー銀行でいいよ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:15:49.54 ID:ngjgMYCi0.net
みんな普通に三菱銀行って言ってるし 何の問題もない

202 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:16:00.46 ID:E9vCz1HY0.net
>>171
> あいおいにいたっては、三井住友海上あいおい生命保険なのに
> 三井住友海上あいおい生命保険なのな
> 経緯知らなきゃわけわからんくなるわな

あいおい損保の合併名は、「あいおいニッセイ同和損保」だね
で、生保が上記の通りでニッセイはどこ行ったん?の状態

203 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:16:02.13 ID:xMLCM59b0.net
三菱系のもうひとつのアイコン的名称
「千代田」銀行でいいやん。
クラシックで名門ぽくて。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:16:08.05 ID:p5rlzNr80.net
あきら銀行で

総レス数 667
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200