2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】吉野山のロープウエー 衝突事故

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/08(木) 12:42:21.47 ID:CAP_USER9.net
吉野山のロープウエー 衝突事故
06月07日 16時22分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170607/4057121.html

桜の名所で知られる、奈良県の吉野山のロープウエーが、ブレーキ操作のミスで、停留場の設備に衝突する事故を起こしていたことが分かりました。
けが人はいませんでしたが、自動でブレーキをかける安全装置の電源が入っていなかったということで、近畿運輸局は、行政処分などを検討しています。
近畿運輸局によりますと、奈良県吉野町の吉野山とふもとを結ぶロープウエーで、大型連休前日の4月28日、営業運転中の下りのゴンドラが停留場に到着した際、所定の位置で止まらずに、鉄製の設備に衝突する事故を起こしました。
ゴンドラには、乗客15人が乗っていましたが、けが人はいなかったということです。
事故当時、上りのゴンドラの停留場近くにいたという地元の女性は、「ドーンという地響きのような音がして、びっくりしました」と話していました。
また、下りの停留場の近くにいた女性は、「従業員が慌てているのをみて、なにがあったんだろうと思っていました」と話していました。
ロープウエーは、停留場にある運転室で操作していて、運転係がブレーキのタイミングを誤ったのが事故の原因と見られています。
さらに、所定の位置を行き過ぎた場合に、自動でブレーキをかける安全装置の電源が入っていなかったということで、近畿運輸局は、重大な事故につながった可能性もあったとして、行政処分などを検討しています。
ロープウエーは、現在、運休中ですが、運営会社の「吉野大峯ケーブル自動車」は、ホームページでは「車両故障のため運休」と説明されています。
会社は、NHKの取材に対し、「ホームページに書かれていること以外にお伝えすることはありません」とコメントしています。
ロープウエーが運休となっていることについて、大阪から訪れた70代の女性は、「ロープウエーが止まっていて、えーっという感じでした」と話し、兵庫県から訪れたという60代の女性は、「ロープウエーの時刻表までメモに書いて、観光地をめぐるのを楽しみにしていたのにがっかりです。その影響で、見たいところも行けませんでした」と話していました。

吉野町の観光協会には、運営会社から、来年2月末まで運休すると連絡があったということです。
観光協会、「吉野ビジターズビューロー」の田中敏雄専務理事は、「ロープウエーは、吉野にとって観光資源でもあるので、運休が続くのは非常に痛いです」と話していました。
また、地元の旅館組合の森下圭太郎副組合長は、「会社から直接に事故の説明は一切なく、不信感を感じる。吉野に来るお客様への影響も大きいので、1日も早い運行再開を望みたい」と話していました。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:03.54 ID:lmrO3hfU0.net
なぜロープウェイを皆、ろーぷーうぇいと発音するのか

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:44.20 ID:4zvTOf+2O.net
ウェーガシャン!!

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:24.66 ID:wObpHBAQ0.net
後醍醐天皇「GO!DIE!GO!ういっしゅ!」

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:38.45 ID:ossE/5Gz0.net
北朝の仕業か?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:37.31 ID:sIPs3voE0.net
手動でやってたんか、しかも安全装置外して

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:59.22 ID:dKzeBJ2v0.net
ゴダイゴも
ゴンド〜ラ
ゴンド〜ラ
って歌ってた

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:32.26 ID:wObpHBAQ0.net
北朝が北畠顕家を狙った対艦ミサイルがそれて

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:35.73 ID:HXlOwwov0.net
鉄塔にある昭和3年の表示にビビる
さすがにケーブルまで当時のものじゃないと思うけど

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:58.11 ID:xeLhjJNP0.net
一瞬、吉野屋のロープウエーに見えた・・・

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:27.65 ID:/0x1nODz0.net
電源オフって…
車両間隔をギリギリまで詰めたかったとか、何か理由があるんじゃないの?

常習化してた可能性はないの?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:45.46 ID:nbcCqoiJ0.net
どんなけ休むねん。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:51:38.23 ID:4TbsWoYz0.net
>>2
×ろーぷーうぇい
○ろーぷーぇい

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:25.04 ID:VR/rp/eI0.net
鉄道事故だな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:19.96 .net
隠蔽してたのかな
http://i.imgur.com/KnN2Nhh.jpg

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:41.68 ID:IAkvxPeC0.net
高野山のケーブルカーの方が好きです

>>12
桜の時期以外はガラガラ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:42.55 ID:8uw83XrZ0.net
http://i.imgur.com/gGKo4lw.jpg

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:44.87 ID:M2i65WoE0.net
最古のロープウェーじゃなかった?
良い雰囲気のとこだよ
歩くのはしんどい

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:07:16.47 ID:NAaxJEOx0.net
吉野のロープウェイは古いからなあ・・・
例えるならけものフレンズに出てきたロープウェイにそっくりだよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:16.44 ID:X8hMGCIv0.net
>>13
ハンググライダーをハングライダーって言う奴も追加で

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:44.19 ID:GGSYKlCw0.net
何この南北朝スレ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:53.45 ID:znl+lw6R0.net
年寄りに七曲坂はキツいだろうしな
コミュニティバスでぐるっと回ってきなさい

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:55.04 ID:EEQkWW+F0.net
ケーブルと名乗っていたが、ロープウェイだよな。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:01.31 ID:xs02KHDw0.net
関西人以外はまったく関係のないニュースじゃないのこれ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:17:01.49 ID:ouB2SBYj0.net
日本最古のロープウェイではないか
乗ったこと有るけど違った意味でスリル満点だぞ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:18:54.41 ID:mzeDj1tZ0.net
外国でロープウェイとか言うと笑われる和製英語

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:22:48.19 ID:7Vfln8QE0.net
>>18
でも簡単に歩けるんだよな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:43.81 ID:PxetYYXf0.net
複ロープドリフト?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:27:08.14 ID:Q3OjL6Ap0.net
>自動でブレーキをかける安全装置の電源が入っていなかった
いろいろヘマが重なった

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:29:17.09 ID:Ddf77AeW0.net
ロープウェイって終点でぐるぐる回るのになぜって思ってしまった。  リフトと勘違いしてた。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:29:18.73 ID:uFLGgUdW0.net
>>19
私は〜トキ〜
さすがに足漕ぎ式では無いけど

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:31:56.99 ID:fXIS8J8c0.net
>>24
関西人どころかロープウエーマニアくらいしか興味の無いニュース

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:32:07.19 ID:XK8A9PJm0.net
ラピュタの炭鉱エレベーターのシーンを思い出すな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:32:47.35 ID:uFLGgUdW0.net
>>22
暗峠よりはマシかと
ツチノコ「お前の足は飾りかーっ!」

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:47:10.49 ID:abkroqSA0.net
従業員は、うぇーい系か

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:53:17.92 ID:K4mCKB5z0.net
ウエーハッハッハ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:54:20.45 ID:6queukZM0.net
ホームページ見たら平成30年2月28日まで運休でびびった

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:58:48.79 ID:eWoJBCkl0.net
>>2
ロープイェイのほうがかっこよくね?

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:07:41.62 ID:COC7I2vD0.net
一応代行バスを出してる。
会社としては3月に観光路線バスを全便運休したなどの違反で行政処分食らってる
この会社大丈夫か

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:10:34.23 ID:fXIS8J8c0.net
>>39
多分紀州鉄道みたいな会社なんだろうな

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:12:29.07 ID:SQYGDLPu0.net
トキならなんとかしてくれる

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:16:16.90 ID:XfrRUE0m0.net
>>39
現地見たら解るけど、完全に村民の自営業みたいな会社よ
都市部の交通会社を想像したらダメ、田舎のオッちゃんオバちゃんが小遣い稼ぎでやってるような自営業みたいな感じ
たぶん安全マニュアルも何も無いと思うよ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:16:33.68 ID:2gxrJNWT0.net
勝手にロープウェイの正面衝突かと思って
「なんで?!」って焦っちゃった

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:17:08.57 ID:j1+j40+N0.net
>>15
近鉄特急色じゃなくなってる、

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:19:31.68 ID:waBcIqY00.net
最高のクズだな

吉野だけに

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:19:37.32 ID:W7AeYg5f0.net
衝突事故と言うから、世にも珍しいロープウェイの正面衝突か追突事故かと思った

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:27:46.09 ID:GFx8N2yj0.net
ふだんからブレーキなんかしてなかったんじゃね?

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:37:56.94 ID:2HQIBN4/0.net
ゴンドラが1966年製ってもう50年経つのか
普通はさすがに替え時じゃないの?

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:45:52.88 ID:XfrRUE0m0.net
>>15
これだけの重大事故なのにNHKしか報じていない
吉野村町長も取材拒否姿勢
事故起こした会社も取材拒否
ワシがHNKソースを依頼スレに頼んだらようやくスレ立った

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:58:15.66 ID:Pht9siuY0.net
ウエーーーイ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:00:20.05 ID:+pwnv1/60.net
>>13
鶴光
×つるこう
○つるこ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:51.43 ID:uFLGgUdW0.net
>>40
紀州鉄道は不動産業
あとリゾートホテルの運営
ボランティアで御坊市で汚らしい汽車を走らせてる

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:41:42.55 ID:Lf3kCANO0.net
お花見の時期、吉野駅前から中千本までバスがあったけどこの時期やってないの?
他にも吉野神社方面からも山上へ行くバスあったよね?
↑はお花見シーズンは運休

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:48:53.39 ID:T7UF31Mz0.net
>>53
閑散期はバスはない
客が居たら気ままに動かそうという程度です

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:05:38.17 ID:2Um22NTF0.net
ロープでグェー

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:31:17.88 ID:gh9+cC2k0.net
>>53
吉野神宮な

バスは町営のコミニティバスがたまに走ってる程度だったはず

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:51.48 ID:GDEdBiYB0.net
電気が無くても効くブレーキにしとかんと安全装置の役には不適

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:44:03.03 ID:v+dAXNEO0.net
えっあれ手動なの!?スゲーむずくね?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:45:24.95 ID:lIUC0/aa0.net
>>17
それはよしたか

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:51:13.66 ID:GE/+RZJr0.net
なんなのルールちゃんと守らないで稼働さして事故起こしたの?
人災じゃんしっかりしろよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:51:23.83 ID:wa6kCG5c0.net
もみじちゃんとかえでちゃんだっけ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:07:07.21 ID:Rv8aiMLf0.net
下の連中を待たせるんじゃねえ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:08:22.71 ID:QRzUcTdK0.net
歩いてもたしたことない距離だから
特に問題じゃないけどな。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:09:12.04 ID:SOz0hGtX0.net
後の重いゴンドラである

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:13:44.06 ID:AJHx4URF0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:15:29.23 ID:tGTT78E60.net
ロープウェーって係員のフィーリングだけで激突する構造なんだな(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:16:06.59 ID:jNhG9bZQ0.net
ウエーウエーウエー

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:22:53.79 ID:L3a9KqsT0.net
ガシャーン!!

運転手「あ、新たに始めたアトラクションです!
だから誰も怪我してないでしょう!?」

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:23:28.64 ID:v4TDSGGD0.net
今頃話題になってるのか

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:23:42.37 ID:Lf3kCANO0.net
>>54
そのバスないとちょっと上がるのダルイね
あのバスなら下る間にお店ほとんど回れるしね
>>56
訂正ありがとう
そのバス麓から乗るならかなり手前の駅で降りないといけないよね

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:25:34.11 ID:gh9+cC2k0.net
>>66
骨董品ですので

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:27:37.65 ID:1XXRvdof0.net
阿知賀の山猿

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:30:20.35 ID:Q2Te31KX0.net
機械遺産なのか
https://www.jsme.or.jp/kikaiisan/data/no_052.html

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:31:55.95 ID:lKGFI5KN0.net
>>70
バスでいいならロープウェイの会社が代行バス出してるぞ
冬は土日祝のみだけど

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:34:57.10 ID:T7UF31Mz0.net
>>73
遺産を壊しちゃったか

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:41:38.71 ID:wygk+P6i0.net
ケーブルカーで自殺とかした人いるかな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:24.94 ID:vVwWadpO0.net
>>9
結構頻繁に点検休業してたと思ったが

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:36:51.97 ID:CEUhbxoC0.net
吉野家にケーブルカーとは凄い店舗だ、

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:46:39.23 ID:FOX490lD0.net
吉野山の金峰山寺参道にモスバーガーがあったな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:51:51.84 ID:G1So6WZ/0.net
こんなロープウェイ意味ないだろ
こんな記事を見るとロープウェイが運休で観光できないと勘違いする人がいる
あってもなくても同じ
歩いても変わらない
基本的に桜もも紅葉も中千本以降が見所
ロープウェイで行列ができるし、完全に間違った認識を持っている人が多い
脚が不自由とかじゃないとロープウェイはいらない

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:00.29 ID:pPrL8ktA0.net
阿蘇中岳のロープウェイもこのまま廃止だろうな。

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:59:21.28 ID:QOCF42KF0.net
>>52
信楽から中古タダで貰ってたな

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:01:14.51 ID:QOCF42KF0.net
>>48
尾道のは30年くらいで交換してたな
まあ、ケーブルカーだと南海の高野山のが50年超えだが

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:03:26.48 ID:DSgNJdxbO.net
ついに鹿によるテロかね

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:50.00 ID:Lf3kCANO0.net
>>79
吉野大淀店?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:53:29.15 ID:G1So6WZ/0.net
値段は安いけど、距離は短い
歩いても影響ない

よってこういうのが風評被害だ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:56:14.75 ID:wa6kCG5c0.net
ブラブラとハイキング圏内だもんね
往きでは乗って、還りはのんびり歩いて下りることが多いな

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:57:00.42 ID:yOknICak0.net
安全装置のスイッチは別って一体化しとけばいいのに

89 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/08(木) 20:58:13.15 ID:Wg8K1ZbRO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「六甲山のケーブルカー」の、見るからに頼り甲斐のある逞しいデザインを強く好むタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:15:01.20 ID:lTDc3igj0.net
なんで牛丼運ぶのにケーブルカー使ってるのかと思ったらそういう事かい

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:35:26.04 ID:5Cu0NEdE0.net
ここは歩いて登ってもたいした距離じゃないから、ロープウェイなんか使うのもったいないよ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:48:01.81 ID:uFLGgUdW0.net
>>82
レールバスよりはましだね
エアコンは付いてたけど老朽化激しいしね

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:52:10.33 ID:L6H99mqP0.net
>>46
俺はロープウェイが踏切で衝突事故かと思った

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:05:10.87 ID:NAaxJEOx0.net
咲 -阿知賀編-にもでてきたロープウェイなんだよな
エンコーの子と中学生時代の同級生が出会う場所
名シーンだっただけになくなると寂しくなるな

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:08:09.57 ID:PV+h+aov0.net
>>45
スギたことだ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:17:07.14 ID:NAaxJEOx0.net
>>95
お先サックラだな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:20:19.09 ID:CNmwisz00.net
吉牛がどうしたって?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:24.30 ID:7GidKs5O0.net
昔乗ったけど
確かおばちゃんが操作してた気が

99 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:25:21.82 ID:q42qZYiN0.net
厳しく行政処分するのは、たぶん運行廃止にするのが目的だろうな
機械遺産に認定されている文化財だから、文化省は遺跡の破壊をさせないために保存させる為に運行停止にしたいだろう

100 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:33:41.77 ID:OFSU3ydv0.net
>>97
怖っ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:22:45.02 ID:+GO6DUIf0.net
やるき無し
http://i.imgur.com/uxFBynh.jpg

102 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:24:15.75 ID:kdgRtLqK0.net
>>11
一台しかないのに車両間隔もくそもない

103 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:43:04.36 ID:CB/dyb8o0.net
>>96
来年2月末まで運休するようだな。
サクラが満開のシーズンまでがまんかい。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:43:13.57 ID:BIrZcYB60.net
江ノ島みたいなもんか?

105 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 19:10:02.51 ID:/ahN/ndK0.net
>>103
どうせ夏と冬は閑散期で1日止まってるのが通常運行の会社だしな
客が来た時だけバス出しましょうとかいうレベルだし通常日でも

106 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 20:14:49.55 ID:jsZGw24r0.net
あほやん

107 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 12:34:34.75 ID:tLkUCKKW0.net
新しい修験道です

総レス数 107
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200