2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たばこ】受動喫煙法案、今国会での成立を断念★3

1 :ばーど ★:2017/06/08(木) 11:45:17.11 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170605-00000032-nnn-pol

受動喫煙の健康被害を防ぐ「受動喫煙防止法案」について
政府・与党は今の国会での成立を見送る方針を固めた。

この法案をめぐっては、バーなど小規模な飲食店以外は原則禁煙と
するよう求める厚生労働省と基準の緩和を求める自民党の間で
調整が難航している。こうした中、政府・与党は今国会の会期が
今月18日に迫っているため法案の成立を断念する方針を固めた。

また、今国会への法案提出についても厚労省と自民党の意見の
隔たりが大きく難しい状況。政府・与党は次の臨時国会での成立を
目指して調整を続ける方針。

★1が立った時間 2017/06/05(月) 13:20:18.64
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496791205/

408 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:21:34.33 ID:J7yR1MVj0.net
>>383

国税局からは幾ら毟り取っても良いぞ、許す、応援する

409 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:22:16.49 ID:NZpwT+HOO.net
ああ何とかして罰金を取る方法を新しくひねり出さなきゃでしょう

410 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:23:33.13 ID:vqXyQUR20.net
>>361
マウスの実験の否定じゃなくて
実験の仕方な問題なのは
閉じ込められた部屋のなかで何百本ものタバコを吸わせるなんて状況なんて(笑)

411 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:24:34.73 ID:NZpwT+HOO.net
パチンコ→パチンコ自体は潰さない
タバコ→タバコ自体は禁止しない
全く同じ構造

412 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:25:04.14 ID:vqXyQUR20.net
>>366
でも科学的な根拠はないんだよ
科学的な根拠が出ない出せないことが根拠

413 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:26:10.57 ID:0DLaf9XP0.net
>>406
お前ももうちょっと頭涼しければな。
例えば、ボーナスを奪う、と言うことで共謀罪が成立する、とかな。

414 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:27:04.89 ID:FPU8xTGf0.net
>>407
それぞれの中味とそれぞれの他要因の排除をして数値を揃えてから比較すんだが
まさか理解出来ないの?

415 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:27:15.78 ID:YY++IrCQ0.net
ID:kjjNNs380は良く頑張ってると思うけどきっついなあ

416 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:28:15.62 ID:FPU8xTGf0.net
>>410
人体実験するのかw
その環境で何年想定の実験するのかな?20年?w

417 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:28:42.75 ID:0DLaf9XP0.net
>>408
なんか、あいつらいくらでも使えるカード持ってるみたいなのよ。
彼は詳細は言わんけど。
我々の税金使い放題。

418 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:21.13 ID:J7yR1MVj0.net
発ガンには細胞が障害される事が必要だな
障害→修復の過程でDNA複製エラーが生じ、補正しきれなくなると発ガン

ピロリ菌みたいにさ、胃粘膜をカジカジし続けるとか

419 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:21.90 ID:vqXyQUR20.net
>>388
> >>379
> 発ガン性物質てんこ盛りなんだからタバコが原因なの明らかだろ
> 何言ってるの?

何言ってるの?
タバコに含まれている発ガン性といわれる物質は、ほぼ食品類に含まれているから

420 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:34.73 ID:crj0kRN9O.net
はっはっはっ、こんなもん成立するわけねえだろ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:52.36 ID:YY++IrCQ0.net
>>413
法を犯すこと織り込んでるんならもうどうしようもない下衆だなw
いいからお前みたいなゴミにふさわしい据えたゲロの匂いがする場末のスナックに引っ込んでろよw

422 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:30:25.16 ID:FPU8xTGf0.net
>>415
疾患は煙草だけの要因ではないからね
他の環境差がない中での喫煙の有無でどの程度影響を受けると想定されるか、程度だから
勿論この方法は排ガスでも放射能でもアスベストでも同じやり方

423 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:30:36.02 ID:XNmW1Ipl0.net
面倒だ、タバコを禁止にしてしまえw
税金取れなくなるがなw

424 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:30:54.51 ID:J7yR1MVj0.net
>>417
俺の会社も、カード預けたことあ…、おっと誰か来たみたいだ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:31:05.75 ID:usOonpz+0.net
嗜好品に生産性言い出す末期状態

426 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:32:06.35 ID:E+BdjGHL0.net
鬼の首取ったようにタバコのせいにして大騒ぎしてるけど
中国からくるPM2.5 とか黄砂に混じった放射性物質の影響も大きいんじゃないのか

危険だって喫煙所を排除しようとしても喫煙者が減らないと意味ない
いっそ危険薬物にでも指定して禁止にすればいいよ

427 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:32:22.96 ID:JZCWqtp+0.net
タバコ販売禁止にすればいいじゃん
そうすれば受動喫煙問題解決だろう
喫煙者だって子供の頃は吸わなかったんだし
ヤメようと思えば辞められるだろ

428 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:30.30 ID:kjjNNs380.net
依存症になると認知も歪むのがよく分かるスレ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:30.41 ID:FPU8xTGf0.net
>>425
そもそも嗜好品なんだから害あっても文句言うな承知で吸ってるで良いんだよね
ただそれを他人に擦り付けるなというだけのこと、喫煙所で吸うこと自体最初から問題ないのだしね

430 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:33.69 ID:YY++IrCQ0.net
>>422
医学や栄養学は突き詰めるとデータとしては条件を拘束しづらくて結構ガバガバだったりするからねえ

まあ、紫煙が体に悪いのは今身をもって逆の体験中w
喉の調子がいいわw

431 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:47.24 ID:Lb99GtgZ0.net
リスクの段階的評価を無視して規制し続けたのがタバコ
いい加減 WHOの顔色伺わずに、独自研究して結果発表すりゃいいんだよ
どんな結果が出てもそれなら両者から文句でないわ。

432 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:34:25.69 ID:NZpwT+HOO.net
吸う吸わないは個人の自由だと言わないことで左翼の正体がわかる

433 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:35:48.66 ID:FPU8xTGf0.net
>>431
日本ではそこに煙草会社がアホみたいに介入して研究資金を盾に偏った報告させまくったから問題化したんだよ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:36:25.98 ID:J7yR1MVj0.net
こういう法案通ると厚労省は天下り団体いくつ増やせるのかな

調査する団体
認定する団体
シールを交付する団体
3つくらいかな?

435 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:36:49.47 ID:lhxMT9RI0.net
つい最近寝煙草で子供と孫殺して自分だけいきのびたクソ爺みたいな老害もいるし煙草自身薬物と同じくらい厳しく取り締まって欲しいぐらいだわ

436 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:37:58.43 ID:FPU8xTGf0.net
>>434
そんなもの財務と警察が持って行くだろw

437 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:38:37.78 ID:NZpwT+HOO.net
受動喫煙しまくってた人が今長生きしてるんですがね

438 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:38:59.55 ID:Lb99GtgZ0.net
>>433

それ そうは言うけど逆もしかりだぞ
平山なんて経緯を見ればWHOに規制のロビーしまくったらだめだろ。
研究者は公正であるのが美徳なら 一方に肩入れしてる時点でアウト。
そして製薬会社の資金が・・・もなぜ言わないのか・・・・。

439 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:39:02.92 ID:6RsHJO3UO.net
>>383
あんたは吸わんの?

440 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:40:40.94 ID:B3xzGHkI0.net
みんなタバコから電子タバコに切り替えてるな
素直に止められないらしい

441 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:40:43.15 ID:WOYV3wWS0.net
ヒヤッハー俺だけ早死にしたくないもん…
道連れは一人でも多く…

442 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:43:11.09 ID:SfduYkelO.net
ヤニカス議員が全滅するまで無理だろうね


>>440
電子タバコは転売屋のせいで買えないらしいぞ

443 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:43:15.88 ID:6AV23Zoc0.net
>>423
バカといえば極論w

444 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:45:45.46 ID:pwiTj9Gv0.net
他人の健康被害がはっきりしてるならやむ終えないと思うんだけど、
「明らかになった」みたいな記事は散見されるんだけど、具体的な
統計みたいな数字が上がってくること無いんだよな。
もしかして、外が居向けのパフォーマンスにしか過ぎないんじゃないの?
って穿った味方も依然としてしまう。

445 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:47:32.03 ID:Lb99GtgZ0.net
電子タバコは転用可能なやつをJTが音頭とって製造すればいいんだけどね
ハードを自由競争にすれば国内企業活性化するし、Marlboroの独占状態にしとく必要ない。

446 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:48:42.70 ID:pcPdOQWG0.net
早く1箱2千円にならないかな。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:49:26.18 ID:qRBmXH+z0.net
危険薬物指定して販売禁止にすればいい
変わりにニコチンパッチを売ればいいだろ

448 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:51:47.79 ID:6RsHJO3UO.net
>>446
そうなったら喫煙率1割切るかもね
ナマポ貰ってる喫煙者が一斉にやめると思う

449 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:55:12.17 ID:VGMqzKID0.net
国民の健康より利権関係者の利益
公害病の時代から全然進歩がねえな自民党

450 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:57:43.31 ID:NZpwT+HOO.net
喫煙禁煙はどちらでも構わないけど、禁煙法を公約にしたらミンシン党伸びるかもよ

451 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:02:40.87 ID:3i82EzM40.net
まずは欧米のように屋外を喫煙可にしないと難しいだろう。

452 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:04:05.23 ID:lhX7acsm0.net
店は喫煙の選択表示で良い、窓を閉めた集合住宅と車内は喫煙可、タバコの税金で機能を付けた喫煙施設を要所に多く造るべきなんだよ、タバコ俗議員の名前を晒すスレ付きを立ててくれ、こいつら落とそうよ、喫煙者も禁煙者にも害悪だよ(>_<)

453 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:05:46.97 ID:hoMTApY70.net
はよしねよくそやにかす

454 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:06:08.31 ID:NZpwT+HOO.net
タバコ利権亡者と罰金コジキ

455 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:10:27.90 ID:2lqBxf0IO.net
しゃべる友達いないからここで一日中書き込み禁煙者
ヤニだの値上げだの中身のない意見しかない
人生の八つ当たりは全て喫煙者にか(笑)

456 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:11:54.97 ID:F3JVuS0fO.net
まあ、そうなるだろ

457 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:13:51.22 ID:hoMTApY70.net
むいみなこうつうとりしまりなんてやってるひまあったらやにかすつかまえろやたこ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:24:54.73 ID:t+077xoG0.net
>>455
しゃべる友達いないからここで一日中書き込み喫煙者
だったら酒は排ガスはと中身のない意見しかない
人生他人に迷惑をかけまくり。(笑)

459 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:36:15.99 ID:7ieVO/pc0.net
>>451
日本は欧米と同じで喫煙化だが?

毎日新しい吸殻があるのは何故?

例外てきな場所があるのも欧米と同じ

460 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:37:01.07 ID:7pIr4rXz0.net
別に喫煙店と禁煙店ハッキリ分かるようにしてくれてたら
それで良いんだけどね。近寄らないし、そこを禁煙にしろという気はない

461 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:38:08.82 ID:7ieVO/pc0.net
>>444
逆だろ?
健康被害がない事が確定するまでは禁止でいいんだよ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:40:18.10 ID:QvclSsw6O.net
献金が足りないと。
N社とかF社とか?

463 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:52:59.82 ID:c9X5P2HW0.net
たばこは一本一万円にすればいいよね

464 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:57:13.14 ID:En3tWa++0.net
  
紙巻きたばこも美味しいけれども、葉巻やパイプもとても美味しい。
しかし喫煙者の皆には、電子タバコを是非試して貰いたい。
電子タバコに使うリキッドには、もちろんニコチンも有るし、
多種多様なフレーバーが有り、自分でブレンドして楽しむ事も出来る。
その上禁煙の店でもほぼ自由に楽しめるし、嫌煙廚にも
迷惑に成らないし、余程の基地害が居なければ皆がハッピーに成れるンだよね。
器具自体も安く成ってるし、リキッドは長持ちするから、
通常のタバコよりもランニングコストは全然安く済むよ。
紙巻きたばこのお手軽さには劣るかも知れないが、
禁煙店向け用に1個有ると便利だと思うし。

465 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:57:19.09 ID:qRBmXH+z0.net
>>463
麻薬一万売るとかバカか?
禁止にすれば解決

466 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:02:59.60 ID:3Z9qzzNT0.net
決められない党 自民党

467 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:03:43.98 ID:HfVM87rM0.net
アイコスの翻訳ミス拡散までして通したかった自民党の意図とは?

468 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:04:58.03 ID:ntVdH+yn0.net
>>455
そういうことは、タバコの毒ガスまき散らすのを
辞めてから言え!
話はそれからだ!

469 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:10:14.66 ID:ii0hLYzf0.net
たばこ吸わない俺みたいな酒好きは多いよ
やっぱり煙臭い店は酒も肴も不味いわ
全面禁煙の居酒屋とか結構はやると思うんだけどな
居酒屋店主の皆さん頼むよ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:26:01.26 ID:Za7t0FW+0.net
>>450
民進はもくもくの対案前に反対表明してますし

471 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:36:53.49 ID:qRBmXH+z0.net
>>469
酒も禁止だろ
もしくは飲酒しての犯罪行為や飲酒強制は死刑

472 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:41:30.28 ID:3i82EzM40.net
屋外全面喫煙可から始めよう。
五輪に来る外人にもわかりやすい。

473 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:41:53.32 ID:NZpwT+HOO.net
>>470
レスありがとう

474 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:42:25.99 ID:8ebcJENtO.net
>>471

それが一番良いwww

475 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:43:14.35 ID:NZpwT+HOO.net
>>469
酒もタバコも嗜好品として等価値でよくね?

476 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:44:21.88 ID:zL8aWHUr0.net
本田圭祐、シリア戦後に社会派ツイート「既得権益なんですかね?」
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/07/keisuke-honda--passive-smoking_n_16993924.html
既得権益なんですかね?
政府も忙しいでしょうけど、喫煙者を完全否定してるわけではないんやから
法案成立まで上手く持っていけばいいのに。
次世代のことを考えれば譲歩して成立させられる事案ではないですか?

477 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:52:19.81 ID:xiUvgk/c0.net
>>476
なかなか素晴らしい事を言うよね。
スポーツ選手ももっと後押しすればいいのにね。


19万票もの意識調査で、
6割が、法案より厳しい、例外なし一律禁煙にすべき
2割が、例外ありの法案通り賛成
2割が、禁煙反対

(どっちにしろ8割が禁煙支持)
そういえば喫煙率も、非喫煙者8割で喫煙者2割だったな
たった2割しかいないとは思えないほど、やたらと声のでかいことでかいことw

食事をするほんの数十分、飲み会のほんの数時間すら我慢できないが為に
相手の自由権は考えず自分の自由権だけ振りかざす国会議員まで現れる程(しかもメンバーリストは自ら明かさないw)
依存薬物(ニコチン)に脳が支配され、依存薬物(ニコチン)中心でしかものを考えられない薬物中毒者に
みんなもう、うんざりしてるって事だ


受動喫煙対策案、例外を認めるべき?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/27862/result
実施期間:2017年2月10日〜2017年2月28日
合計:190,657票

小規模店舗は例外とする修正案に賛成
19.5% 37,163票

例外は認めるべきでなく、飲食店は原則禁煙にすべき
58.6% 111,762票

受動喫煙対策案自体に反対
19.8% 37,764票

わからない/どちらとも言えない
2.1% 3,968票


そんな民意や>>476に立ち向かう方々。
たばこ議連 3/7(火)出席者リスト 出席議員:61名(あれ?ニュースでは100名以上、の筈だけど…?w)  (火曜で3/7は今年2017=H29)
http://imgur.com/Srzijz4.png

ちょっと古い、平成26年(2014年)2月20日現在の たばこ議連役員
http://imgur.com/SqLmVp4.png



薬物(ニコチン)中毒者<8割が禁煙なんて嘘に決まってる!多重投稿ガー!
薬物(ニコチン)中毒者<神奈川条例時にJTが社員動員の組織票やらかした例もあるように信頼度全くない!
 ※ なお神奈川アンケート妨害当時、JTはアンケート妨害しない企業宣言をしていたw

つまり、19万票の前ではJTの組織票の効果はあまりなかったという事だなw

本当は、禁煙反対は2割どころか1割程度、
法案より厳しい例外なし禁煙は6割どころか7割(厚労省案通りも含めたら禁煙9割)の可能性もある訳だなw

478 :右京子:2017/06/08(木) 18:54:31.06 ID:mviPODEYO.net
471 この童貞ばかけっ。

479 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:00.54 ID:xiUvgk/c0.net
>>2
自販機があるのにタスポがないと買えない
外国人に勘違いさせかねない(とか、すでにやらかしているタスポ不正利用をさらに広げかねない)
からだろうね。

そこまで考えが及ばないとは。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:56:08.79 ID:NZpwT+HOO.net
ダブルスタンダードが嫌いなんです
規制なんてプロレスだよ禁止するなら禁止で
規制しないなら規制しないがいい

481 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:56:52.20 ID:ii0hLYzf0.net
酒とたばこを同列で語るのはナンセンス
昔から神事仏事に酒は欠かせない
ふつう仏教神道で酒のないお祭り結婚式葬式なんか無いよね
あんまり極端な言い分は議論にもならないよ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:57:04.15 ID:NZpwT+HOO.net
>>480
禁止=タバコ廃止ね

483 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:57:29.96 ID:O3OCXT9F0.net
厚労省の案はちょっとやり過ぎだね
受動喫煙の被害に遭いたくない人は禁煙の店に行けばいいだけの話なのに
受動喫煙の被害に遭いたくない人が行かない喫煙の店も一律禁止にしろというのは無理があるね

484 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:57:57.94 ID:r7B53k8V0.net
厚労省マフィアの野望を潰せ

485 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:59:56.26 ID:27SgqPyI0.net
パチ屋の力か

486 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:53.56 ID:NZpwT+HOO.net
じゃあさ嫌酒権運動もありだよな

487 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:36.06 ID:IVTKmuI90.net
>>459
投稿する前にちょっとは文章見直せよ
アホっぽいぞ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:46.42 ID:xiUvgk/c0.net
>>483
連れの事なんてどうでもいい、自分の事しか考えてないのがよく分かるね。
だから>>477となる。
それとも一人でしか行った事がないのか?w

489 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:23.30 ID:IVTKmuI90.net
>>468
自分が正義だと威勢がいいな
実に気持ち良さそうだ

490 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:48.66 ID:O3OCXT9F0.net
>>488
連れにも意志がある
連れが禁煙がいいといえば禁煙の店に行けばいいし、
気にならないってなら喫煙の店に行けばいい
その辺は個人の自由意志で決めたらいい

491 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:48.49 ID:YtbSnlge0.net
まずは国会議員全員の禁煙措置を
して貰おうか。

492 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:12:31.56 ID:YtbSnlge0.net
絶対に無理だろうと思うけどな。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:20:18.58 ID:ji9MgzJW0.net
家族でメシ食いに行く計画があって
当初全席喫煙の店の予定だったが
全席禁煙の店に変更することに成功した

ぐるなび 食べログで禁煙の店探せる マジ便利

494 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:21:06.07 ID:xiUvgk/c0.net
>>490
自由意志とか言って、それではと嫌がると、
常人にとっては非常にうんざりするレベルの反応するから>>477になってるんだろって事だよw

495 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:31:39.80 ID:2A0kcmd50.net
個人の飲食店にまで禁煙を押し付けるから話がまとまらないんだよ

飲食チェーン店は全面禁煙
個人店は店の自由で店先に禁煙喫煙分煙を明記

これでいいじゃないか

496 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:33:27.91 ID:WwPtU9xC0.net
禁煙団体の人達ってタバコが絶滅したら次は酒に難癖つけそうだよね

497 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:36:20.28 ID:O3OCXT9F0.net
>>494
そういう人と付き合わなければ?

498 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:37:39.02 ID:BmWBMhv60.net
>>438
その煙草会社の手口が屑すぎたから信用されないものが積み上がったのだろう

ギリギリの解釈でも出ているモノ、その対抗が精査もないどころか捏造当たり前の糞にネガキャン
こんなの比較するまでもなく後者選ぶ訳ないだろうw

499 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:43:44.20 ID:xiUvgk/c0.net
>>497
そういう発想ができるのは、
社会に出たことがないか、
つまり>>488に戻って、やはり連れの事なんてどうでもいい、自分の事しか考えてないのがよく分かるって事になるんだが。

500 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:45:24.16 ID:O3OCXT9F0.net
>>499
why?

501 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:49:28.69 ID:InLPjyKn0.net
嫌煙厨死亡

502 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:51:42.99 ID:InLPjyKn0.net
>>496
アルコールとカフェインに同時アタックし始めてるが、税金が絡むアルコールの方が責めやすそうだな

503 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:52:15.45 ID:En3tWa++0.net
>>495

確かにおかしい所有るんだよね。
店側が禁煙や分煙・喫煙を明示して、入店者に
選択権を与えるならば、強制的な被害を与える訳ではない。
憲法13条に書かれてる、「すべて国民は、個人として尊重される。
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」に抵触する可能性が高い。
厚生省は条約を盾に必要と言ってるが、条約自体が強制するものではないし、
条約よりも憲法が優先するのが通常の主権国家なんだよね。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:56:34.40 ID:xiUvgk/c0.net
>>503
>店側が禁煙や分煙・喫煙を明示して、入店者に
>選択権を与えるならば、強制的な被害を与える訳ではない。

延々とそういう発想しかできないから>>494>>477となる

505 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:59:12.46 ID:En3tWa++0.net
>>504

さすが底脳嫌煙廚。
文章の主旨も理解出来ずに頓珍漢なレスアリガト。www

506 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:59:54.16 ID:r+3qBf270.net
>>1

さすが、国民の健康や医療費抑制はどうでもいいタバコ族政党・自民党
人権を制限するのが最優先


【待機児童】「待機児童ゼロ」3年先送り 今年度末の達成は絶望的 安倍晋三首相が31日にも表明©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496168038/
【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★11 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496691837/

【国家戦略特区諮問会議】民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判(週刊朝日)©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496296096/
【天下り】安倍首相、刑事罰導入に慎重姿勢 官僚の天下りあっせん [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486458389/

【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496568134/

507 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:02:07.12 ID:O3OCXT9F0.net
国民の健康というが受動喫煙が気になる人は禁煙の店に行けばいいだけだろ
別に自民党は飲食店は全店原則喫煙可にしろなんて言ってないのだから

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200