2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際/企業】ソニー製品に「特許侵害の可能性」…米独立調査機関の国際貿易委員会(ITC)調査を始める

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/08(木) 11:36:09.34 ID:CAP_USER9.net
ソニー製品に「特許侵害の可能性」…米で調査へ
2017年06月08日 11時14分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170608-OYT1T50068.html

 【ワシントン=山本貴徳】米独立調査機関の国際貿易委員会(ITC)は7日、ソニー製のテレビなどが米アリス社の特許を侵害している可能性があり、調査を始めると発表した。

 ソニー本社や米国法人などグループ7社のテレビ、ゲーム機、携帯電話、タブレット型端末、ブルーレイディスク再生機などが対象となる。ITCは関税法に基づき調査し、特許侵害を認めた場合、ソニーに対し、販売停止命令などが出される恐れがある。
 米通信機器メーカーのアリス社が5月、特許侵害を主張し、販売停止などを申し立てていた。ITCは、ソニーの衛星放送機器の特許を侵害している可能性があるとして、アリスへの調査も進めている。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:21.08 ID:zUJ8SVZF0.net
サムスン大勝利ww

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:31.51 ID:iUihTaoe0.net
サブマリン?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:13.58 ID:BtgCuMEF0.net
アリスというと美少女もので有名だった?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:39:42.16 ID:CveTJLxi0.net
なんの特許を侵害しているのか書いてないな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:25.30 ID:7qBM753N0.net
はちま機構をはじめとしたまとめサイトの力でソニーを守ろう!
ソニーとサムスンは日本の宝!

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:13.86 ID:3C+HHEE50.net
訴えたり、訴えられたり。

「富士フイルム」の磁気テープ製品が特許侵害しとると「ソニー」が国際貿易委員会(ITC)に
訴えたりしとったよね。

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:27.39 ID:YsUY//zK0.net
好調になったらこれだw

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:31.14 ID:13b6F6La0.net
>>2
ソニーからパクったものだからアップルの特許は犯してない

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:31.62 ID:aYu35xmb0.net
特許ゴロはいつでも狙ってるぞ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:03.98 ID:9eUZLq4U0.net
トランプ「今度はソニーを少し叩いてやるか」

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:06.24 ID:3yKOhd7A0.net
>>1
>米通信機器メーカーのアリス社
聞いたことないな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:17.20 ID:EdAY4qal0.net
サブマリンじゃないの?

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:07.42 ID:EqRnwEwH0.net
>>3
たぶん。
調べて分かる事なら対応しているはず。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:30.24 ID:1VU3624u0.net
ソニーなんてもう売れてないだろw ドル円で円が高い方が利益の出る会社だぞ
こいつら昔のイメージでやっているだけだろ。

今はただの金融屋だよ、プレステはアメリカに捨てたしな。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:22.17 ID:bmNDEqmz0.net
特許ゴロやな
別件で負けてる

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:24.16 ID:FNXOmezy0.net
グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4103288213/
「どうして日本からグーグルのような会社が生まれないのか?」
といった類の質問を私自身も幾度となく受けて来た。

「冗談じゃない、日本が生んだソニーはアップルやグーグルの手本となる企業でさえあったんだ」
というのが私の本音である。日本人が創業した世界企業であるソニーは、本当はそのくらい凄かった。

そして私は、そのソニーで、反面教師的なことも含めて実に多くのことを学んだ。それらの学びがあったからこそ、
グーグルの急成長の理由を理解し、そこで密度の濃い時を過ごすことができたと思う。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:34.82 ID:e8Qh2qxX0.net
何だこの曖昧な記事は?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:41.35 ID:9x/cPFCw0.net
ほんとヤクザみたいな国だなwどこの国がこんな事やってるよ
日本もアイフォンを調べ上げろよw

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:28.52 ID:ihdeSRFa0.net
どっちもどっちか
それとも妨害が目的?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:46.38 ID:ZhFXjBqE0.net
>>5
最近調子づいてるから
ちょっと締めておくかーって感じだろ
極めてアメリカらしい行いだ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:27.06 ID:PcaQQmWR0.net
アメリカの糞さがチョン並みに際立つな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:55.82 ID:n7S8vjGP0.net
>>22
むしろ中国じゃね?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:56.21 ID:vzV2qMnO0.net
ソニーの現本体は保険屋だろ...

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:14.38 ID:1qLoJwX80.net
PS4の売れ行きが良いんだっけ?
売上げ上がってるから、ちょっと叩いてやろうっていつものヤツか?

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:31.78 ID:lCS2xhao0.net
カネが目的かい

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:03:20.40 ID:vvu30hSL0.net
アリスは有名なパテントトロールだろ。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:10.57 ID:OF0zNeT40.net
→巻きますか

巻きませんか

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:33.02 ID:ifvnSPC60.net
アメリカの悪しき先発明主義がまた…

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:03.85 ID:QPOLtQ0/0.net
金融機関がモノづくりするとこれだわ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:07.01 ID:7muqq9Mv0.net
パテントトロール?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:51.91 ID:txNJpkuD0.net
まーーーたサブマリン特許のサギ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:12.52 ID:RFFYX5yh0.net
でた。SONYの調子が回復してきている証拠。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:16:59.31 ID:8BC4MzWA0.net
良くなれば 隅を突いて 嫌がらせ
100年奴隷へ まっしぐら

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:06.64 ID:nP2lcsMA0.net
まあ、朝鮮ステマ企業だもんねソニーって。
独自規格にはご執心だけど他社の特許技術は盗んで当然。イッツアソニーw

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:15.42 ID:ftlj2qtS0.net
アメリカで好調な日本企業は何かしらやられるよな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:56.62 ID:A9ux+uPu0.net
So-netをこらしめてくれよ
変な変更ばっかりでどんどん使えなくなりやがって

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:50.24 ID:Vs8oiGpg0.net
金目でしょ。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:44.21 ID:zAxpxRSK0.net
アリスJAPAN?

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:59.90 ID:6dYHHk2x0.net
スタジオアリス〜♪

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:37.08 ID:PWDgOFWU0.net
またパテントトロールか

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:16.16 ID:6c6OxjPoO.net
それでネットワークカメラもおかしなことになっているのか!
SONY頑張れ!

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:00:02.57 ID:ALukvCoT0.net
AI化が進むと、こういうのもっと増えるよね。

基盤の画像をAIで取り込みすると、自動で申請されてない特許を総当たりして、
自動で特許申請、特許が取れたら訴訟という特許ゴロAI。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:20:32.51 ID:PhqsCX9Q0.net
ITCは完全に独立してない団体だからな

トヨタみたいに争わないですぐ金払うから日本企業は狙われる

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:42:17.62 ID:s6x68glI0.net
それよりxperialink繋がるようにしろよ
全然デサリング出来ないぞ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:27.71 ID:x9V3LVn10.net
資本の50%以上が外資の企業のことなどどうでもいいわ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:30:09.64 ID:uZ4ezOCY0.net
>>6
だな
はちまキッズの俺だけど何したらいい?

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:47:39.37 ID:f21c7sxs0.net
いつものこと、嫌がらせ、多額の金を要求してくるぜ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:48:44.46 ID:Fl38Lj+E0.net
アリス社というパテントトロールは連邦最高裁で負けたんじゃないの

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:52:31.23 ID:nKHONrsH0.net
ソニーが妥協すると他の企業にもたかりやすいからな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:52:38.23 ID:TtllWoLQ0.net
また嫌がらせか

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:04.55 ID:HYjG88hH0.net
ジャーーーーーープ
またパクリですかw

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:40:44.22 ID:2jrV2RFQ0.net
やはり原因はアベノミクスか!

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:06:35.10 ID:SUOamaEu0.net
>>47
そら任天堂批判よ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:17:29.04 ID:xWqhtjLZ0.net
何がサムスンだよ気持ち悪い
チョンは消えてくれ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:17:51.39 ID:04pVi+Vx0.net
何故か共謀罪に入ってる特許侵害か

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:52:32.39 ID:XAzeC6LJ0.net
年末ブルーレイレコーダーが故障したのでお直しに出したら、別の所を壊して送ってきやがった。
技術力なくなった。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:02:41.73 ID:W3n4UCKR0.net
ソニー特許の侵害か=米社を調査−貿易委
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041300273&g=int

これの対抗処置
チョン企業と同じ手法

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:32:54.87 ID:zK9i7yYt0.net
またネトウヨの負け入りましたー

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:34:51.82 ID:na2dH3z80.net
アメリカの得意技きたwww
汚いわ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:07:31.05 ID:rO4aG/A40.net
ブルーレイレコーダーもパナから部品貰って作ってるし終わっとる

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:24:28.02 ID:Ujpctqk+0.net
>特許侵害が認められた場合は販売停止命令が出される恐れもある
全世界での販売の割合だと日本では1割未満しか売れてないクソゲハードなので
国内で販売停止になっても大して困らない、困るほど売れてない

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:39:40.93 ID:Fe2kR1a/0.net
家庭用ゲーム機とは言っても、海外ではゲーム用PCが買えない貧困層に売れているだけ
PCと比べたらお話にならない超々低スペック機は、この際販売停止で歴史を終えた方が良い

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:37:00.91 ID:Xozo0IEh0.net
ソニー復活とか提灯記事増えてるけどエレキの売り上げはどんどん減る一方なんだよな
それなのに利益を出してるのは何故か 給料下げて派遣や外注化って平凡な固定費抑制
してるからなんですよねぇ・・・

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:09:38.11 ID:ejPLbS7+0.net
賠償額は100兆円くらいですか?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:29:20.29 ID:PHbxweZy0.net
日本では全然売れなかったPS4を止める口実が出来てむしろ喜んでるんじゃ?
PS2での特許侵害時は再審棄却で9000万ドルくらい相手の言いなり請求額払って
以降ライセンス料が発生したんだっけ?

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:34:22.53 ID:AF8vCVcS0.net
>>64
Naverまとめでも見てきたのかな?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:52:54.25 ID:m33/cZ3l0.net
CATV屋さんだったかな。
なんの特許だろう?

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:56:16.87 ID:nqUgWN3i0.net
PS3でこけて毎年赤字連発
首脳陣から日本人を排斥して廉価版低性能PCモドキ路線に転換
PS4は海外では大々成功、日本ではPS3以上に大こけ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:17:14.24 ID:6aI+naC40.net
黒字になったらコレだからな
アメ公はいつまでたってもアメ公

71 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:17:47.06 ID:pnsA/mcx0.net
PCの劣化版でしかない貧乏人御用達ゲーム機なんて無くなって然るべき
今回も一方的に負けるだろうからいい気味である

72 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:22:55.29 ID:dtChuRsy0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.56709+5760

73 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:23:08.56 ID:dtChuRsy0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
69788787

74 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:39:25.64 ID:09+U7lEJ0.net
発売直後から特許侵害しているのを把握した上で
世界的にヒットしてから毟り取る賢いやり方
PS2が特許侵害で訴えられた際は一方的に負けた、今回も勝てる要素は無いだろう

75 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:16:14.13 ID:CmB6pydK0.net
とうとう70代レベルの日本の電器会社にまで堕ちたか?
少し前の韓国や台湾に今の中国や日本で企画し大陸で生産のリーバスメーカーみたいかパクりしか今の日本の白物家電再生しかないもんな

76 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:18:33.03 ID:QZFHZIIU0.net
アメリカンドリームが勝つか

77 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:21:13.82 ID:t4RhKRyY0.net
儲かったら、サブマリン。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:23:25.00 ID:kxwRZXsJ0.net
ゲハでやれ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:26:40.29 ID:BIzwBs1z0.net
この手の訴訟は特許ゴロが大半だけど
ソニーはガチで特許違反してることが多い

80 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:39:48.04 ID:2rdDVme50.net
アップルがパクったものも訴えよう

81 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 21:39:18.57 ID:dDK1zLt50.net
過去に何度も訴えられて全面的に負けているのに、詰めが甘いというか学習能力が無いというか
経営陣から日本人追い出して海外主導でも馬鹿さ加減が変わらないとは情け無い

82 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:58:18.24 ID:zhTIX+/H0.net
また懲罰的なんとかという結果だろ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:12:51.25 ID:9R8Y5FtU0.net
調査予算ケチって会社がひっくり返る大損害、アホ丸出し

84 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:15:07.19 ID:MfbcaBq40.net
アメリカはまだ訴訟ビジネスやってんのか?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:03:27.98 ID:BuUeLB2i0.net
>>81
外人のふりしてる中身日本人だからむしろ厄介なんだよね、今の社長・・・

86 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:06:50.82 ID:n2NaEVjq0.net
>>84
当然の権利を行使してるだけ
何度も訴えられているのに今回も調べなかったソニーがアホ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:09:23.13 ID:UHtIzYMY0.net
何だよ、パクり合いか?

88 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:10:33.16 ID:GQ1U0k3zO.net
テレビはアナログからデジタル。携帯はガラケーからスマホ。デジタルとスマホはアメリカの多数の企業が特許でからむ日本の仕事ではない。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 03:29:44.49 ID:wTUZr6Or0.net
>>1
明日株価暴落するんじゃね?
思惑で

90 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:31:41.67 ID:8cWF3zX10.net
こういうことって何でしょっちゅうおこるわけ?
精査する人間がちゃんとしてればその分下請けに利益を還元できたりしてるわけだろ?
ミスを犯した担当者ってきちんと自殺したりしてケジメ取ってるの?

91 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:26:29.18 ID:ly0jDJze0.net
昔、バブルの絶好調だったころ、ソニーも含む日本の家電メーカーはどこも
競ってアメリカの情報系の大学研究所に莫大な寄付をした。たとえばMITの
メディアラボである。そうやってアメリカの大学等での企業を支えて、
日本の国内の大学にはまるで寄付などしなかった。
 それが直接の原因ではないが、日本の情報技術、マンマシンインターフェース
の技術は停滞して、本来ならソニーやシャープや松下や三洋や東芝が
開発し販売しているべき製品はアップルやグーグルやマイクロソフトが
作り、販売している。携帯機器類は本当なら日本の独断場になるはずべき
ものであったのに、それを潰して、プロバイダーやキャリアが外国製品を
担いでしまうのだから、お話にならない。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:48:11.36 ID:DA065qEK0.net
>>1
詳細が分からんので応えようがないんだが?

93 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:01:44.99 ID:i8ZTupTS0.net
>>91
現実はこう

94 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:49:58.36 ID:Ro8p76DW0.net
PS2の時も一通り行き渡って売れたピークの頃に訴えられて一方的に負けてたな
今回も同様に勝てる要素は皆無なんだろう、バカだね

95 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:46.14 ID:5oPsipea0.net
また合法的に技術を盗みにきたか

96 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:39:13.15 ID:JBSIrnsV0.net
何を勘違いしているのか知らんが、盗んだんじゃなくて
特許侵害に気付かずに商品化してから訴えられるいつものアレだぞ?
ソニーが一方的にアホなだけ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:54:11.55 ID:GA7XtuMJ0.net
こうやってアメリカに献金しているんだよ
ソニーなんて実質的にアメリカ企業だからね

98 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 10:11:02.28 ID:+0nXA6eG0.net
日本では全く売れてないが海外ではバカ売れしている分
取り返しがつかない額になると思われ
今回が初めてではないのでマジ呆れる

99 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:16:17.43 ID:+Thf3Li00.net
トランプ「新日鉄の次はおまえだ ソニー!!」

100 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 11:18:47.48 ID:Zs7fGGJt0.net
特許って必要か?
経済の阻害要因にしか見えない。

総レス数 100
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200