2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】五輪セーリング、江の島周辺でレース艇保管難航

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/08(木) 11:06:37.44 ID:CAP_USER9.net
 2020年東京五輪でセーリング会場となる神奈川県の江の島周辺では、一部の強豪チームが今夏にも練習を開始する。

 来年には五輪本番を想定したテストイベントもあり、各チームが次々と江の島周辺に入る見込みだ。こうした中、会場周辺ではレース艇を保管するコンテナの設置場所や選手らの宿泊施設の確保が難航するなど新たな課題が浮上している。

 ■コンテナ到着

 先月30日に横浜市内で開催された町村長会議。議題は東京五輪にも及び、葉山町の山梨崇仁町長は到着し始めたコンテナの置き場を巡って地元住民やチームとの交渉に四苦八苦している現状に触れ、切迫した表情で訴えた。「来年、再来年はどうなってしまうのか、想像がつかない状況だ」

 葉山町には会議の直前、今夏に町内での合宿に入る外国チームのコンテナが選手に先駆けて到着した。コンテナは高さ2・8メートル、幅12メートルほど。チームのヨットや機材などを入れて輸送し、大会が近くなると試合会場付近に設置してレース艇の保管やメンテナンス、チームのミーティングのスペースなどとしても利用するのが通例だ。

 東京五輪では、決勝が行われる江の島周辺の海面から、葉山町の沖合付近までにある五つの海面が競技会場の有力な候補となっている。多くのチームは海の特徴をつかむため数年前から会場周辺で練習を積み、テストイベントが来年開催されることもあって、今夏からは到着するコンテナ数も増える。

 ■候補地なく苦戦

 だが、観光客らでにぎわう夏の期間中、海岸付近でコンテナを設置する場所を確保するのは容易ではない。葉山町は暫定的に「防災広場」の一角にコンテナを置いたが、広場は火災時の延焼を防ぐなど本来の役割があり、長期間の設置は避けたいところだ。

 県は東京五輪に向け、江の島内の県有地に1か国あたり2個を上限に設置場所を確保したが、複数の国は上限を超える数の持ち込みを検討している。葉山町だけでなく、鎌倉、藤沢や逗子の各市も「コンテナの設置が可能な候補地はほとんどない」とし、設置場所の確保が課題となっている。

 置き場のほかにも課題は立ちはだかる。日本の場合、コンテナをミーティング場所などとして利用するには、建築基準法に基づいて公的機関による建築確認が必要とされる。確認を得るには基礎工事や固定することなどが求められる。

 ただ、大会終了後は使われない可能性が高いため、県や日本セーリング連盟は、特例として、国に規制緩和を求めている。しかし、特例が認められなければ、工事をするか、拠点としてコンテナを使用することを禁止することになる。チーム側との交渉は難航も想定される。

 ■宿泊所の提供呼びかけ 事前合宿に必要不可欠なのは宿泊先だ。だが、葉山町、逗子市内にある宿泊施設は数か所程度。鎌倉、藤沢両市にあるホテルは観光客らで混雑するため、葉山町は大学や企業に対し、合宿所や研修所などの提供の要請に着手した。

 一部の企業からは協力の申し出があり、チームとの賃貸借契約の成立を模索している。同町の担当者は「課題は山積しているが、五輪はトップ選手を間近で見たり、国際交流できるかけがえのないチャンス。日本のヨット発祥の地として協力していきたい」と話した。

2017年06月07日 18時10分 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20170607-OYT1T50038.html?from=ytop_ylist

http://yomiuri.co.jp/photo/20170607/20170607-OYT1I50009-1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:13.37 ID:iS4zNXlQ0.net
新たな利権が…

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:48.77 ID:YVmDTnIU0.net
そもそも、脳筋に5厘誘致とか計画とか無理なのにな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:32.42 ID:Rb4VNPXH0.net
「葉山マリーナ」に係留しているお金持ち達が、オリンピック期間中、所有艇を別の場所に
持っていけばええのです。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:52.74 ID:MqSbutL/0.net
砂浜に埋めとけ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:30.43 ID:kmN8Yijy0.net
「ひゅうが」と「いせ」を有効活用しろよ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:58.47 ID:NSkXdPlrO.net
本当に段取りが悪いね

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:05.03 ID:Zma1EPJgO.net
海はあんなに広いのに
江の島潰せば良いんじゃないの。無人島だと思えばどうという事はない

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:05.15 ID:Yi7H0rfj0.net
こういうの事前に分かってるんだから用地の確保とか準備も早く終えておくものじゃないのか
直前にやれば良いやって感覚なのかな

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:23.79 ID:+qIngkRd0.net
メガフロートだろ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:30.00 ID:K/xDZdE90.net
>>9
小池批判ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:19:52.62 ID:Bn4pWc7J0.net
>>1
五輪後って色々悲惨だろうな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:11.74 ID:wNbLVF8z0.net
これもし、東京湾内のハーバーだったら
もっととんでもないことになってたんじゃ?

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:41.46 ID:3Z9qzzNT0.net
本来2020年の東京オリンピックは
都内のみでコンパクトオリンピックの約束でオリンピック運営委員会(JOC)に認められたのに
なんで開催エリアは広げるんだ?
やるなら東京湾内でやれ。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:43.74 ID:Q2ImEliZ0.net
わけのわからん種目が増える一方だな
存在すら知らない人の方が多いだろう
ボートもカヌーもセーリングも、五輪中継で見たことないわ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:36.74 ID:05+HtZEN0.net
>>9
鎌倉・江ノ島にそんな場所あると思うか?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:18.96 ID:Bn4pWc7J0.net
>>15
何百億とかけて
わー初めて見た〜で終わりだしな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:32.54 ID:iz3HKDsq0.net
招致したやつらに責任もってコンパクト五輪やらせろよ
アンコンしてる場合じゃねーぞ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:23.89 ID:SDjG9vJP0.net
>>13
否、若洲周辺は空き地だらけ
いざとなったら都営のキャンプ場もある。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:13.79 ID:sH7qx6E90.net
船持ってるような金持ちは日常が壊されるのを嫌う
五輪<船パコ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:20.46 ID:1VU3624u0.net
とりあえず小池叩きの材料ができてよかったな
これも小池が悪いんだからw いくらでも小池叩きの材料を作れるよな
夏の都議選で小池を破滅に追い込めるだろ。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:56.54 ID:5Qu/UY7E0.net
>>10
これ、真っ先に思いついた。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:10.83 ID:TH1a0MaH0.net
品のない連中がやってる海の家立てる場所を使えばよい。
去年は例年よりも片瀬東浜の海の家は数が少なかった。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:12.94 ID:5Qu/UY7E0.net
>>23
なら由比ヶ浜だな。

七里ヶ浜にある海無し県民御用達の駐車場(足りなければセブンも)閉鎖して、コンテナ置き場にすれば良いんじゃないか?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:34.08 ID:cL8Awjuw0.net
>>17
其れがレガシーだよ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:01.35 ID:Q2ImEliZ0.net
まさに負の遺産

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:49.80 ID:1aHkPnmc0.net
どうでもいいドマイナー競技や下らないパラリンの為に発生する赤字ってどれくらいなんだろうな。
もうホント、絶対オリンピックなんかやっちゃ駄目だろ。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:38.76 ID:rT+ojrt20.net
宿泊施設はクルーズフェリー呼んでくるとかは?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:31.62 ID:iTLYRawa0.net
無能黒岩の本領発揮!

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:29.18 ID:cL8Awjuw0.net
>>29
オリンピックの責任者は小池だろ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:06.15 ID:XrJCpzAw0.net
>>10
それな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:04.45 ID:04pVi+Vx0.net
伊豆七島でやれよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:45:11.78 ID:QlwMUopp0.net
ほとんど誰も見ないからくじ引きで順位決めて競技はやらなくていいよ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:00:58.62 ID:I8plwJuM0.net
このスレは伸びないw
日本はヨット人口が少な過ぎたから話に乗れなくて当然

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:56.54 ID:jtd9m4/M0.net
こいつら、当初愛知県の蒲郡の方が設備等優れていると評価されていたのを
政治力使って強引に江ノ島にさせたくせに
今になって金はびた一文払いたくないやら、漁協保障がどうやかんやら
文句ばっか言いやがって
なんなの?
けど、今から愛知県に場所変更するとか言い出したら
顔色変えて刷りよって来るんだろうな(´・ω・`)

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200