2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】駐在所から水盗み男御用 屋外蛇口から21リットル

1 :原唯之 ★:2017/06/08(木) 11:05:49.56 ID:CAP_USER9.net
新潟県警の駐在所の水道から水5円相当を盗んだとして同県警佐渡東署は6日、同県佐渡市の無職の男(64)を窃盗容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は6日午前11時ごろ、同署新穂駐在所の屋外に設置された水道の蛇口をひねり、水21.3リットルを盗んだとしている。

蛇口のハンドルは元々取り外してあったため、男がハンドルを持参して盗んだ模様という。駐在所員の妻が水をペットボトルに入れ、自宅との往復を繰り返していた男を目撃。佐渡東署員が任意で話を聞いたところ、自宅に閉じこもろうとしたため逮捕した。

 水を盗んだことは認める一方「市の水道なので無料だから問題ない」などと話しているという。男は駐在所員の妻と顔見知りだった。
 男の自宅は水道が止められており、生活用水に使用する目的だったとみられる。周辺では最近、屋外設置の水道から水が盗まれる被害が相次いでおり、同署が余罪を調べている。【堀祐馬】

http://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00e/040/252000c

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:34.27 ID:Wwswz0X/0.net
『hanntinnguさん専用 (\19,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m24657385000/

専用にまでしてだます詐欺師!通報して!

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:51.05 ID:iS4zNXlQ0.net
どうかお目こぼしを…

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:11.91 ID:7CyVc31b0.net
かわりにおしっこをかけておきました

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:15.99 ID:MqSbutL/0.net
ムショ暮らしなら水道光熱費の心配はないね

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:22.53 ID:ReeSf02E0.net
水くらい見逃してやれや

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:47.91 ID:wObpHBAQ0.net
吉本新喜劇化決定

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:50.80 ID:AdDvbe8D0.net
水止めるって最悪だろ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:01.49 ID:IJWqJyJt0.net
アクア800円

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:02.87 ID:ReeSf02E0.net
水盗んだから逮捕って馬鹿じゃねーのか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:09.35 ID:1YuyL20w0.net
公園の水道で車を洗っている奴がいる

こういう奴のお仲間か

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:35.19 ID:08rzF93c0.net
青森の学校教師は学校の灯油を二缶盗んだが、逮捕もされなければ氏名も公表されていない。
この違いは何のなのだ。詳しい人が説明してくれ。盗んだのが水ではなく灯油だよ。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:47.72 ID:j2GQAQLO0.net
問題ない訳ねえだろ
というか豪快すぎるんだよ、風呂か

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:58.56 ID:TE1XyFtB0.net
水道止められるってどういう生活

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:05.92 ID:IAhJzs9D0.net
>>8
余程じゃないと止められないんだけどね。悪質な何かでしか。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:21.90 ID:hiuOz0YC0.net
21リットル
頑張ったね

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:38.78 ID:OcCdQex30.net
>佐渡東署員が任意で話を聞いたところ、自宅に閉じこもろうとしたため逮捕した
任意にしたがってれば、逮捕されずに注意されるだけだっただろうに

>市の水道なので無料だから問題ない
>男の自宅は水道が止められており
言ってること矛盾してると思うんだが

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:24.93 ID:C0TovYra0.net
水は命に関わるから料金滞納でも止めないって聞いたけど嘘だったoだま

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:13.82 ID:YsUY//zK0.net
ペットボトルに入れ、自宅との往復で21リットル?
何往復したんだよ。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:25.82 ID:NoUkHBW/0.net
電話や電気やガスは滞納ですぐ止めるけど、
水道水は命に関わるからすぐには止められないって聞いたけど、止めるんだなー

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:45.26 ID:7sN3xB5aO.net
またチョンかー

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:57.03 ID:VmUASz4m0.net
水臭いな。
水に流してやれよ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:01.70 ID:OcCdQex30.net
>>6
事情聞いて、注意で済ませる予定だったが
任意を拒否したから、逮捕と言う強権を使っただけだろう
逮捕したら、報告する義務があるんじゃないか?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:46.48 ID:/3YqWen2O.net
スーパーのただ水ホームレスが蛇口から直飲みしてたの見てあーゆーとこの水は止めとこうと思った

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:49.58 ID:pWUZsEO70.net
行政が水を止めるってことは間接的に早く死ねってこと。これぞアベノミクスの醍醐味。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:29.28 ID:4Tw3Oo/00.net
>>12
>盗んだのが水ではなく灯油だよ。

灯油ならよくなくて水ならいいのか?
「日本人は水と安全はタダだと思っている」とよく言うが。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:18.63 ID:pWUZsEO70.net
>>12
公務員無罪に決まってるだろ。このスレは初めてかい?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:33.74 ID:OcCdQex30.net
>>20
電話は1ヶ月、電気は2ヶ月(100Wの恩恵あり)
水道は半年ぐらいしないと止められないと思う
その上、水道は電話・電気より基本安い

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:44.56 ID:Rh+tU0Oh0.net
水くらいやれよ
死んでしまうだろ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:19:51.23 ID:JjKVYvOz0.net
>>14
引き落としにしてないと払いにいくのが面倒で止められる
電気、ガスが止まってかなりたってから水道も止まるの
大学に住んでたりすると結構生活できちゃうからさ
お前の周りにも止められたやついたじゃろ?

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:11.83 ID:LsjpQtTE0.net
>駐在所員の妻が水をペットボトルに入れ、

「駐在所員の妻が、水をペットボトルに入れ」にしないと誤読する

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:39.78 ID:fY/KYKkr0.net
ハンドル外してあるって散水栓じゃないのか?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:39.80 ID:z7PZeKVp0.net
水道は地域によって料金がピンきり

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:23:36.29 ID:cF9gvnFg0.net
公園でバイク洗車するのいかんのか?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:27:41.56 ID:Sxn8cMvX0.net
「市の水道は無料だから水道料金を払わない!」→閉止

こういう前段があるんだろう

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:41.62 ID:7DcW1XhI0.net
新潟というか佐渡な。キチンと佐渡と明記してくれ。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:17.48 ID:9llkaib20.net
>>15
2ヶ月単位で請求がくるけどうちは1800円くらいだな
でも一度払うのすっかり忘れてて止められたことある

請求書(払い込み用紙)に期限あってコンビニで使えなくなるんだよな
それで事務所まで行かないと支払えないっていう面倒な仕組みだった

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:24.45 ID:hVJ7AJSI0.net
水くらい飲ませてやろ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:29.32 ID:yJrG+9T50.net
弱者に辛い日本になってきたね
この警官も妻も融通の利かない輩か
注意するだけじゃダメか 中国の監視社会みたい

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:33.43 ID:TdTiTOvc0.net
>>20
そりゃすぐに止めないってだけで、止めないわけじゃないからな
水道局に相談しに行くと延期してもらえたりする

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:43.88 ID:+0bR0lEc0.net
自治体によっては払い忘れがあっても集金されない所もある
次月に合算して表記も無く銀行から連絡してもらって払った

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:48.19 ID:UpU3PiC90.net
公園からなら逮捕されずに注意されただけで済んでそう

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:38.02 ID:9llkaib20.net
>>31
日本語の文章に特有の、
最後まで読まないと分岐でどっちに転ぶかわからないみたいなw

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:39.90 ID:JySRZnF80.net
求刑死刑相当

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:42.96 ID:la6F7wyT0.net
自宅の水を止められているのに水は無料って
支離滅裂だな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:56.02 ID:xlpSc2et0.net
これさ、水道引く引かないで揉めてた元市議会議員の関係者?

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:01.86 ID:/q1jjTNG0.net
そもそも水を止められたら死ぬだろw
新潟の行政ってスゲえな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:12.22 ID:0tB0pn1c0.net
>>15 >余程じゃないと止められないんだけどね
今は滞納しただけで簡単に止めるよ。都庁まで相談にいったけど
無駄だった。都民相談室も無くなったな。相談まで面倒になったのか
小池に投書しても無駄だろうな

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:59.01 ID:FNXOmezy0.net
佐渡かよ。許してやれや

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:00.36 ID:uA73l4sL0.net
相手が民間人なら5円で逮捕

8500万盗んだ奴はまだ捕まえないのかよ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:17.52 ID:ItmHlRS40.net
お前らも通勤通学途中に公園で水くみ爺さん見かけたら即通報する?
俺はどうでもいいし気にならないから通報しないけど。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:37.17 ID:UIub1vdU0.net
これ警官へ正直に話せば内々に分けてくれてんじゃね?w

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:23.67 ID:ouB2SBYj0.net
中古で買ったうちも屋外に蛇口があるのだけれも、蛇口のハンドルが固くて取れない
どうすればいいでしょうか

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:20.09 ID:3C+HHEE50.net
ごくごくごくごくごくごくごくごくごく・・・・・・・   

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:07.96 ID:da9Fghw20.net
被害金額が、余りにも小額な犯罪行為は是を罰せず。
でしょ?

1円の被害額で、逮捕・拘留・取調べ・送検・起訴・裁判・有罪判決・罰金又は拘留とかをやる訳?w

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:33.55 ID:iQ1cJRWY0.net
道路工事していて
怖い親方から水汲んでこいといわれ
川探すも水が流れてなくて
知らない家の蛇口からバケツ一杯盗みました
ごめんなさい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:43.86 ID:uA73l4sL0.net
5円を罰して8500万を罰せず

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:45.95 ID:TdTiTOvc0.net
>>51
自宅の水道使われたら通報するよ
ちゃんとハンドル外してるしね

お前は使われても放置するんだ?すごいね
今度洗車に使わせてくれよ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:08.87 ID:jRYfzA1/0.net
>>26
それ
水で捕まるなら経済価値が高い灯油もなおさら捕まるべきって読まね?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:26.18 ID:nOt4qWP50.net
駐在所から盗んでるんだから、本気で罪じゃ無いと思ってたのか

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:55.27 ID:hmo6eZEl0.net
日本の警察はヒマだと世界に発信するわ。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:42.81 ID:M6LsMCfd0.net
クソ重い水を運ぶだけで一苦労だろうに
絶対普通に金払った方が楽だろw

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:27.19 ID:8Sw7PV720.net
>>51
なんとなく持ち帰るのはアウトな気がするけど
バケツに汲んで砂場にぶちまけて遊ぶのはセーフな気がする
いや、俺がガキの頃にやってたんだが
使った水の量ならそこらの爺には負けない自信があるぞ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:18.19 ID:pSEOA0Z+0.net
>>48
自治体(水道企業団)による。止めないとこは50万円滞納してても止めないからな。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:28.14 ID:+v+oOxI90.net
警察官の妻と知り合いってなんだ?
その記述必要なのか?
不倫関係?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:37.06 ID:E9TOycCK0.net
人んちにわざわざ蛇口取り付けて何回も水を汲む手間と労力があるれば働いて水道料金支払えよ。馬鹿は無駄な行動するからわけが解らん。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:53.97 ID:zRDHfHqj0.net
85000000円

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:13.77 ID:pSEOA0Z+0.net
田舎だと湧き水というか井戸水を無償開放してるとこもあるけどね。まあ車ないといけないようなとこだが。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:46.07 ID:Pme3Kemk0.net
窃盗で逮捕までするって駐在が佐渡に馴染んでない証拠だな('・ω・')

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:57:23.82 ID:pSEOA0Z+0.net
>>66
蛇口は付いてるだろう。ハンドル取り外してあるだけだ。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:22.60 ID:BCQgD6Hc0.net
>>46
あれは毎日職場へ水を汲みに行っている自営業と書いていた気がする
これは無職

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:45.62 ID:PEN23ID60.net
水21.3リットルってえらい細かいけど
100cc単位で計量できるのがすごい

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:07.16 ID:6cFge+kS0.net
>>39
だな
それに尽きる
何のための駐在所か

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:30.65 ID:9WvcQzTl0.net
水も有料やけどな。
昔徴収してたけど、2ヶ月に一遍×2回で督促状発行して、反応無かったら停水やったな。
最低1回分は入れて貰ってたわ。
上水で2500、上下水で4500やったか

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:53.40 ID:m0u6PuP/0.net
往復かよ
つるせこハゲ丸かよ
でも報道する必要あるか?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:48.31 ID:LclY5JZP0.net
>>1
消防ポンプ車にもメーターがついていて、消火活動に使用した消火栓の水道料金を払っている

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:22.25 ID:BnN3u3kT0.net
21ℓって少ないぞ
風呂なんて300ℓぐらいないと無理だろ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:01.82 ID:RPvcVME80.net
今公園には水飲み場ないんだよな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:30.31 ID:kJZP2N1T0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:45.96 ID:x/QgQ4+X0.net
滞納したら電気→ガス→水の順で止められるんだっけ?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:05.67 ID:5j8R4ElO0.net

花の駐在さんが

花のアナウンサーが


82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:08.53 ID:QIyUFWUM0.net
それぐらい見逃してやれ、警察官が代わりに代金を払ってやれ
20Lって10円もしないだろが、警察官の不祥事を詫びて、それぐらい市民を助けてやれ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:20.72 ID:8Hjd22+90.net
>>1
水が無料なのは、取水前の川の水。
上水道な時点で有料、無料の上水道等無い。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:54.44 ID:7CyVc31b0.net
証拠品はちゃんと21リットルあるんだろうな

日本では大麻の使用と同じく水の使用は禁止されていないはず。
大麻に指紋がついていたら有罪だが水に指紋がついていたか。

警察は弱者に強い

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:48.90 ID:pYpvkLoY0.net
>>36
ほんとだ

>>39
弱者じゃなくて泥棒でしょ

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:44.85 ID:9+GNB6+A0.net
同一市内に引っ越した時、引き落としはそのまま継続できると水道局から言われたのにできておらず、水道料金滞納になってたことがある。
そんなこととは思わず、水道局から水道料金のお知らせが来ていても、書式でも変わったのかと思って見てなかったら、だいぶ経ってから督促状が来て驚いた。
慌ててコンビニで払ったけど、水道料金すら払えない貧乏人だと思われそうで嫌だったな。

2ヶ月近く滞納してたわけだが、水道は止められなかったぞ。
どのぐらい払わなかったら止められるんだろうな。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:39.37 ID:dwuDoN5L0.net
ハンドル持参w

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:35.65 ID:O3mPDQK90.net
水道って最後の最後まで止められないんだろ?
どういうヤツなん、このオヤジ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:47.76 ID:xpNGpnvq0.net
そんなことより広島県警の消えた8000万円の件はどうなったんだよ  
  
  
  

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:15.52 ID:9llkaib20.net
>>77
うちの洗濯機の最小水位が21リットルになってるわ
人力でバケツで汲んで運ぶのは面倒だろうけど
使うとなると一瞬だな

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:07.05 ID:qOIuQQ+k0.net
21リットルもって家と駐在所の往復を繰り返す労力<5円

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:46.38 ID:aHZMj8wS0.net
水道事業民営化が進むとあちこちでこんなことが起こるんだろうな。

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:08:33.37 ID:aHZMj8wS0.net
5円の窃盗事件裁くのに税金どんだけかかるんだ・・・・。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:18:07.06 ID:G2Dt1kW90.net
水道管引き込みのお金出すの嫌で不便な生活してた人とは別の人?

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:30:58.91 ID:DWbD7zmt0.net
ハンドルを外してると云うことは前から勝手に水道を使われてたのかね

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:32:43.97 ID:UIub1vdU0.net
「家の水道が壊れたのでトイレ流すのにお水もらえませんか?」って言えば大事にならなった気がする

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:33:54.99 ID:KuC4cOCW0.net
と言うか水道止められるほどの生活苦を行政に橋渡しする優しさやろ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:34.72 ID:C4E/h/kh0.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495068732/-50
この人の自宅は駐在所とは離れてるし、別件っぽいな

99 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:57:29.36 ID:/r7xd57J0.net
公園の水道からポリタンクで4つ持ち帰る工事屋さんをよく見かける

100 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:30:07.17 ID:9llkaib20.net
>>95
庭先とかにある外水道じゃないの
勝手に使われないよう自衛のためか
蛇口のハンドルをつけてないのはけっこう見るね

101 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:35:56.30 ID:v7FT0HVc0.net
>>6
と、思ったけど自宅に籠城して事情聴取拒否じゃしょうがないな。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:53:00.08 ID:vhja9Tmj0.net
残念ながらすぐに釈放されます
ご飯でたかな?

103 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:35:26.00 ID:KZ8kefYS0.net
大胆かつせこい手口だ

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:20:57.65 ID:3x/OuoVkO.net
>周辺では最近、屋外設置の水道から水が盗まれる被害が相次いでおり
こんなこと気付くんだな
普通気付かないように思うけど

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:25:37.53 ID:5eBEAWw60.net
これは良い話ね

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:06:36.57 ID:PioqlHRd0.net
最初から正直に状況話してわけてくれるように頼めば良かったのに
まず間違い無く断らんだろ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:07:56.05 ID:3QT79LQuQ.net
水道代は確かに高いからな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:13:10.76 ID:zAIMzJEi0.net
これ、名前出てないけど、前、共益費の支払い拒否して水道引いて貰えないとか言ってた人じゃなくて?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:15:08.58 ID:ncMt/q+w0.net
まー公園のトイレで水を汲めばいいのにね。

110 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:18:09.14 ID:6UuUaTEL0.net
在日にあまく 日本人には厳しい社会」

111 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:33:53.85 ID:IZNIYHja0.net
貧乏人に限って2gペットボトルのお茶をたくさん買うイメージ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:51:55.58 ID:W9yZCSH70.net
>>25
うむ、淘汰は必要なものだからな

113 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:03:10.64 ID:GE3sKqIn0.net
警官は検挙するだけが仕事。
そのためなら自由を奪う行為も厭わない

114 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:31:35.27 ID:dBBpuMhY0.net
駐在所員の妻が現認したから逮捕なの? それもどうかねえ

しかも
「佐渡東署員が任意で話を聞いたところ、自宅に閉じこもろうとしたため逮捕」
ってのもどうなのか
これ、やりようによっては転び公妨に次ぐ無限プレイになるよねw

ある日いきなり「駐在の水パクったろ。奥さんが見てたぞ」っていわれても
そんなのいきなりいわれてもなんともいいようがないわけでw
しかも拒否したら逮捕ってそれそういうのもはや任意じゃないよねwww

115 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:41:14.42 ID:dBBpuMhY0.net
そういえば安倍記念小学校の例の一件じゃないけれど
首相夫人の立場が何なのか、とか駐在所員の妻の立場は何なのかとか
そういうのはある程度規定した方がいいと思うんだけどね

今のところまっさらな100%私人の民間人ってことになってるけれど
実際はそういうもんじゃないでしょ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:21:50.25 ID:mIEP9kcL0.net
庄原市なら、温泉が100リットル100円で汲める
温泉スタンドがあったのに

117 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 23:38:52.23 ID:uSo8stfA0.net
>>107
ガスや電気と比べれば安いだろ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:43:15.45 ID:2oab7BAd0.net
また部屋貸しの住人が水道停められると
ベランダでウンコします

実話です

119 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:45:19.89 ID:OHWJuFGl0.net
パチンコやってて水道代も無かったんだろ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 07:51:25.52 ID:iu7DaPvd0.net
水道が止められるって、ほんとに最後の最後なのに。
よほどダメな奴なんだな

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200