2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛ヲ放チテ熊ヲ逐ウ・黒部

1 :水星虫 ★:2017/06/08(木) 09:14:49.89 ID:CAP_USER9.net
クマ・イノシシ対策で牛を放牧

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/3063896831.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

クマやイノシシなどの野性動物が人里に近づくのを防ごうと、
富山県黒部市の山あいで牛を放牧する取り組みが7日から行われています。

取り組みは、「カウベルト」と呼ばれる指定したエリア内に体の大きい牛を放すことで
クマやイノシシなどの野生動物が人里に近づくのを防ごうというもので、
10年前に始まり、ことしは県内の20か所で、牛が放牧されることになっています。

このうち、黒部市宇奈月町内山では7日午前、畜産農家から借り受けた
繁殖用の和牛2頭が、トラックで運び込まれました。
2頭は集まった地元の自治振興会の人たちから「頑張ってね」などと声をかけられながら、
「カウベルト」の中に入り、リボンが添えられた草を食べたり、うれしそうに走り回ったりしていました。

この地域では7年前から「カウベルト」を設けていますが、この3年ほどは、
クマの目撃情報は寄せられていないということで、自治振興会では11月ごろまで放牧し、
えさやりなどの世話をすることにしています。

内山自治振興会の竹山繁夫会長は
「牛のおかげで安心して生活ができとてもありがたいです。
ここにいる間はいっぱい愛情を注ぎたい」
と話していました。

06/07 12:44

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:16:00.45 ID:gDd3dOo40.net
 
http://prt.iza.ne.jp/kiji/entertainments/images/170429/ent17042916420021-p1.jpg
 

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:16:18.57 ID:04pVi+Vx0.net
牛を飼う

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:17:00.66 ID:OKnfHAqD0.net
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:19:02.20 ID:dTbME5/y0.net
牛が食べられちゃわないのか?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:21:52.06 ID:hF0CD/5w0.net
駆逐セヨ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:24:37.99 ID:bcxogKSz0.net
イノシシとは仲いいだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:40:30.06 ID:xaIA/gpY0.net
逐う
てなんて読むんですか?!!!!!!!!

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:44:15.09 ID:PYwBuM5m0.net
これは通報だわ

10 :調べもせずに:2017/06/08(木) 09:48:29.76 ID:0YVMEdxg0.net
>>8
検索せよ と読む

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:00:27.58 ID:Lszbinp10.net
お‐う
おふ 【追う・逐う】

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:07:19.09 ID:nkntD1Uw0.net
ジャングル黒部

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:10.20 ID:IVkrOhNE0.net
モー、やだぁ!

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:37.27 ID:iel5vkpv0.net
ヒンズー教に改宗しなきゃ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:11.73 ID:nTG+aDxQ0.net
ちくうってなんだろ
昔の言い方かな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:17.70 ID:R3tMzuKM0.net
さあ、牛だ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:50.39 ID:4KMUaw/X0.net
牛はかわいらしいけど、とんでもない量のウンコとションベンする。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:05.00 ID:ePc5t+z/O.net
ニイタカヤマニ ノボレ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:51.87 ID:XwiTb6QH0.net
スレタイ文字化けしてるのかと思った

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:30.30 ID:XLFYBBBD0.net
ジャングル黒べえ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:44.45 ID:A/Nx+dMW0.net
なんで
中国文学みたいなスレタイに?


水滸伝でも読んだのか?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:29.18 ID:2hrOjvju0.net
ピノコ<牛ヲ放チテ!

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:15.95 ID:sY1Xv6cn0.net
倶利伽羅峠の戦いかよ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:42.01 ID:WGNx6xyt0.net
>>1
相変わらずすべってるな、水虫野郎

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:59.73 ID:IHDy0VcM0.net
野生の闘牛も楽しめるようになるんか

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:39:02.46 ID:ZM5alPMI0.net
牛と熊ではどちらが強いか

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:47.98 ID:Sxn8cMvX0.net
この牛が猛烈に繁殖して日本中の山が禿山に

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:06.60 ID:AKMeyzXf0.net
「生レバーであたる?こっちにゃ熊の胆がある♪」

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:21.98 ID:/gVsLlOm0.net
かつを、思い出した

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:54.38 ID:DzJNXyyD0.net
>>5
それはそれでアリ
熊が人里降りるのは空腹だから
満腹になれば人里までは来ない

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:21.35 ID:R8rPgWX70.net
これ、秋田の山でやればいいじゃん。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:06:57.90 ID:fMogy9Dp0.net
豚モオダテリャ木ニノボル・ブー

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:11:07.22 ID:AKMeyzXf0.net
墓から這い出しウッシッシ

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200