2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】1月〜3月GDP改定値 プラス1.0%

1 :スタス ★:2017/06/08(木) 09:02:19.36 ID:CAP_USER9.net
1月〜3月GDP改定値 プラス1.0%
6月8日 8時59分
内閣府の発表によりますとことし1月から3月までのGDP=国内総生産の改定値は年率に換算した伸び率が実質でプラス1.0%となり、先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170608/k10011010401000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:02:52.52 ID:lsPLUwWv0.net
下方修正か
それでも大勝利だが

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:02:57.33 ID:ySpbdQ/i0.net
名目でマイナス0.3
こりゃデフレだ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:03:02.47 ID:9AUh4yKu0.net
またブサヨが怒るのか

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:03:08.34 ID:WgUrgiz90.net
安倍ちゃんどうするのこら

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:04:26.86 ID:K186nDFD0.net
2.2%→1.0%ってなんだよこれwwww

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:04:37.63 ID:GcG+8NCE0.net
>>2
うわあ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:14.38 ID:KVyhgkSiO.net
>>1
売れ残り在庫を積み上げただけのデフレ!

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:25.25 ID:OmhgPujlO.net
>>1


欲しがりません 勝つまでは

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:28.45 ID:f+f6dfga0.net
アホノミクス!!!( ´,_ゝ`)プッwwww

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:38.68 ID:5AJLMxKs0.net
安倍サポ怒りの「パヨクまた負けたのかw」と常人には理解しがたい勝利宣言wwwwwwwwwww

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:00.83 ID:Ddf77AeW0.net
改定値

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:11.95 ID:MUjBIhmg0.net
集計方法を変えてこれではマイナス?w

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:40.83 ID:6ZOFF+l/0.net
>>11
いや、実際パヨクの負けだろw

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:07:25.38 ID:dqCw0emq0.net
移民を入れるしかないわな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:01.66 ID:wKJgKjUc0.net
暫定値で高く
後から下方修正
いつものこと

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:31.52 ID:fuIPY8fg0.net
過去最大級の緩和してこれとかw
ほんと、この国は終わってるわ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:10:33.51 ID:KVyhgkSiO.net
>>1
犬HKは政府の御用放送局でしかない。
ろくに分析もできないようでは放送局の価値は無い!
その程度の内容なら個人がネットで無償転載できる。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:10:44.79 ID:dqCw0emq0.net
>>17
もうずいぶん前から流動性の罠に陥ってるしな
国や自治体の膨大な借金の金利を下げるぐらいにしか役に立ってない

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:11:14.61 ID:H7WGZfi80.net
デフレーターマイナスか
無理やり上げ過ぎてるんで失速するみたいな感じなんだけど

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:11:32.49 ID:dCDMc/Eh0.net
俺の収入はいつになったらプラスになるんだ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:13:02.97 ID:5AJLMxKs0.net
アベノミクスがますます進化してきたなw

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:14:08.20 ID:sHK5wEH30.net
だがしかし!!
とっくの昔に超高齢化社会労働人口減少に突入しついには総人口減少局面に突入した
のにプラス成長はすごいのでは?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:14:30.81 ID:l0PbLQgw0.net
もうデフレでいいよ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:15:07.93 ID:fuIPY8fg0.net
>>21
デフレ継続してる、この国で賃金上がることはない
それどころか人手不足で外国人労働者受け入れるから更に下がる可能性ある
あと、たとえ賃金上がってもそれ以上に税金と社会保険料各種上げるから、実質賃金は下がる

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:15:23.17 ID:sHK5wEH30.net
>>19
無欲社会に突入しているからだよ。
借金して家や自動車買う人が少なくなった。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:16:05.08 ID:gWLWFtGQ0.net
生活実感に近い名目GDPは前期比0.3%減(速報値は0.0%減)、年率では1.2%減(同0.1%減)だった。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:16:39.43 ID:KVyhgkSiO.net
>>20
売れなくても作れば実質GDPは上がる。

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:17:15.50 ID:fuIPY8fg0.net
>>26
無欲じゃないよw
単に国民が貧困化して買えなくなってる

金さえあれば買うんだけど、20年以上デフレして賃金下がってるこの国じゃ無理だろうな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:21.06 ID:sHK5wEH30.net
>>25
ここ2,3年は上昇しているよ。
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii26.gif

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:27.16 ID:Zfy02Eg30.net
身内以外には超ドケチ野郎のアベ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:49.52 ID:r+3qBf270.net
>>1

まるっきりの低成長が続くなーw

実質GDP1━3月期は年率+1.7%、実勢は小幅プラスで回復力弱く
http://jp.reuters.com/article/japan-gdp-idJPKCN0Y82SZ
>うるう年による押し上げ効果を除くと実勢は年率0.5%前後の小幅プラスにとどまるとみられ、
>10─12月期のマイナス成長からの反発力は弱い。
>昨年10─12月期の年率マイナス1.7%の落ち込みを取り戻すには力不足で、GDPの水準は低いままだ。
>この結果、15年度は前年度比プラス0.8%と1%に届かない低成長となった。消費増税後1年たっても
>停滞から抜け出せないことを物語る。
【経済】GDP2期ぶりプラスも実態は・・・専門家「実態はほぼゼロ成長」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463604710/
【経済】16年度成長率、実質1.7%から0.9%に下方修正 消費税率の10%への引き上げを再延期し、消費の駆け込み需要を見込めなくなった [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468324413/
【GDP】2016年7〜9月期GDP改定値、年率2.3%増→1.3%増に下方修正・・・民間予測は2.3%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481162360/
【アベノミクス】 2016年実質GDP1.0%増、名目1.3%増 − 輸出増加が支えた結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486979350/

【経済】1人当たりGDP、日本は世界20位=円安でドル換算縮小―15年★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482704571/

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:19:41.59 ID:hPn/xLdF0.net
>>30
実質賃金のグラフ貼れよ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:13.05 ID:sHK5wEH30.net
>>29
昔は手持ちの金が全然ないのに買ってたんだよ。
ローン組んで。
キャッシュで家や自動車ポンと買う人は今も昔も金持ちだけ。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:19.06 ID:gWLWFtGQ0.net
消費税増税後以来の大幅下方修正衝撃

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:25.63 ID:0oKCKPYQ0.net
民主の時もそうだったが、
実質しか出さなくなる日も近いなw
1.3%の低インフレ率の時に、
3%も消費税増税してデフレ再突入させたバカ内閣として永遠に語り継がれる。

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:21:44.23 ID:r+3qBf270.net
確定値でまた下がるんだろw

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:00.44 ID:fuIPY8fg0.net
給与明細見てて、わずかばかりのベースアップしてても、それ以上に引かれる額が増えてて、これで金使うと思うかw?
しょっ引かれる額が多すぎるよ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:24.50 ID:cypt7MbX0.net
異次元緩和で短期から長期まで満遍なく金利潰しても
デフレ脱却はイリュージョンのまま

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:41.96 ID:3Z9qzzNT0.net
 
エネルギー消費量とガソリン店舗推移 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/energy.png
日本の人口 推移 http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1010020.gif

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:50.13 ID:fDk6ogKd0.net
消費税の増税の影響は長期に及ぶと何故学ばないのか不可思議

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:50.13 ID:yhvHLtiR0.net
公務員の給料を外国並みにして、外郭団体に天下りを半分減らすだけでも、日本経済が蘇るのに
外郭団体食わすために無駄な規制や認可がありすぎるわ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:23:20.20 ID:4IJJn2i20.net
なんやこれ・・

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:24:00.64 ID:yhvHLtiR0.net
>>36
消費税増税決めたのは民主だからな、それを履行するのとバーターで解散総選挙したし

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:24:14.14 ID:gWLWFtGQ0.net
久々の下品な印象操作

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:24:36.74 ID:4IJJn2i20.net
>>2
安倍ちゃんを見られるだけで大勝利だもんな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:25:51.18 ID:dqCw0emq0.net
消費税よりも物価上昇のほうが消費にはきついんだけどねw
インフレになれば消費が増えると言った人の頭の中の構造を知りたいもんだ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:26:08.09 ID:cypt7MbX0.net
GDP600兆円とかやっぱ夢物語なんじゃねぇか?

消費税8%にした影響をいつまでも引き摺って停滞したままでは
とても2年ちょい先に10%に引き上げしてる場合じゃないでしょ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:27:24.13 ID:bS6STumV0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
〜略〜
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ
正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ
グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ

 ビール類の値上げで、安い甘いチューハイが売れてるみたいだね

 庶民は、デフレ志向
 

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:27.19 ID:dqCw0emq0.net
発展途上国のほうに近くなるよ、とは忠告したはずだけどね
一部の金持ちと大多数の貧乏人、公務員の横暴、清貧思考
全部発展途上国に近づいている
10年後には、衣食住しかカネ使わなくなるだろうね

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:56.06 ID:wGIQqvZJ0.net
やっぱり2.2%は嘘だったか
明らかに高すぎると思ったら案の定
本当に+だったのかも怪しい

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:30:06.09 ID:yhvHLtiR0.net
>>48
消費税導入したのが躓きの始まりだからね、デフレ脱却でデフレ税の消費税を導入するとか頭おかしいわ
黙ってるだけで給料貰える公務員は国が潰れない限りデフレ歓迎だしな

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:30:13.89 ID:M2Qy0lXc0.net
アパート経営失敗で借金だけが残る老人達も自殺か消費減らすだろうな

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:22.92 ID:iQ6sZ65Y0.net
働いている大半の庶民の給料増えないので家計支出・消費が減っているせい

55 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 09:31:38.77 ID:nVLb1ZU70.net
計算方法変えてこれか

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:59.82 ID:fuIPY8fg0.net
>>48
賭けてもいいけど600兆円なんて夢物語w
人口維持することすら出来ずに減り始めてるのに
人が減るってことは、それだけで内需死ぬからね

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:32:25.24 ID:iQ6sZ65Y0.net
税金上げると批判食うので、社会保険料を毎年じわじわあげたり
保険料負担増やしているから、その分の消費減るわな。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:33:38.31 ID:0oKCKPYQ0.net
>>44
結果に全責任を持つと言って施行したのは安部内閣。
コアコアCPI 1.3%の状態で、総需要を減少させれば、「持続的な成長」どころか縮小均衡(デフレ、不完全雇用)まっしぐらなんてのは、わかんだろ。

いや〜前の政権がアホでさ〜、
マイナス成長させちゃったよ〜
めんごめんごw
じゃあしょうがねぇな。

これで通じると思う?

お前がどんだけアホでもさすがにわかんだろ?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:03.37 ID:I0sMO4SI0.net
名目マイナスだな。。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:39.35 ID:I0sMO4SI0.net
なんで安倍は消費税廃止しないんだろう

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:35:17.51 ID:yhvHLtiR0.net
会社が市民税の特別徴収やりだしたからもう国も国民が税金を払う体力がないと感じてるんやろな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:15.32 ID:dqCw0emq0.net
>>61
当たり前やん
ちょっと前には消費税35%とか言ってたけど、何を考えとるのか
歳出削るしかないよ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:47.21 ID:0iTXncT10.net
いつも通り速報値詐欺

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:49.43 ID:m8S8W9sL0.net
引き締め傾向の財政政策が足を引っ張ってんだよなー
日銀が1万円札を大量供給しても増税で政府が回収しちゃってるw

なんと、あの民主時代より財政引き締めw

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.gif


民主時代の歳出総額:100兆円 → 97兆円w
これじゃ景気拡大なんて無理でしょ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:37:48.70 ID:0oKCKPYQ0.net
>>47
お前に年間2%程度の値上がりなら買える所得があるように経済政策をします。デフレ脱却政策ってのはこういうことだ。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:38:34.15 ID:dqCw0emq0.net
プライマリーバランスゼロなら、借金をチャラにすれば、税収そのままで、歳出は賄えるけど、
今のままなら、予算組めなくなるよ
日本が混乱すれば税収も減るだろうし

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:39:10.40 ID:G363chAz0.net
速報値の半分になってるやんけ

どれだけ数字捏造してるんだよ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:41:41.40 ID:bS6STumV0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
〜略〜
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ
正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ
グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ

 国民の、活動を活発にするのは

 高速道路の、高額通行料辞めたり

 車持ってるだけで高額の維持費、税金、掛かるの止めたり

 国民皆同時の連休じゃなく、自由に長期休暇取れるようにしたり

 テレビ持ってるだけで、売国低俗テレビ放送に受信料取られたりしない世にするとか…

 クズの利権社会にしてると、本当に国が劣化しダメになる

 日本国民に愛情を注ぐ、当たり前の国にするべきだよ、クズの支配国家から
 

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:41:58.00 ID:zB+V1h0p0.net
円安で伸びが1.0%。これで大勝利なのか。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:43:47.47 ID:L90OiFFY0.net
下がりすぎだろww

71 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 09:44:16.03 ID:J+2jlcL60.net
GDPって主に国内の消費だからね

ホントはマイナスだよ

消費支出は20ヶ月連続でマイナス

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:44:47.74 ID:3zyThvns0.net
名目落ちてるしデフレーターマイナスだし、
でも日銀が株買ってるから株価は上げてるっていうね。。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:45:19.73 ID:YiUMHIFz0.net
>>14
大本営ジタミ宗教w

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:46:54.92 ID:habmkk4d0.net
>>48
上がる量が問題なだけで、基本的にはGDPは上がるものだから、いずれは600兆円に行くよ。
現状の状態が続くとしたら、2025〜2030年くらいかね。
消費税上げてなければ、2000年代には行ってたけど。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:47:33.89 ID:ySpbdQ/i0.net
ペヤングが148円を死守してたのにこないだ98円だった

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:48:29.19 ID:1M/K/meg0.net
>>75
それペヨングだろきっと

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:48:53.02 ID:Y8jujJC70.net
速報だの改定だの修正だのパッと見で訳わからんくしてんだろ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:04.95 ID:dqCw0emq0.net
>>74
人口が増えない限り無理だな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:10.19 ID:9RRAm3oe0.net
景気が良いと連呼している安倍信者から、自身の景気の良い話を全く聞かない件

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:32.40 ID:ySpbdQ/i0.net
>>76
あんなゲロマズなのはもう売ってない

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:37.76 ID:r7fGKRdb0.net
名目で-1.2%ってひでーなw
本格的に終わってんな
経済政策が間違えてるんだけど、
数値を直視しないし、絶対に政策の間違いを認めないという
大本営状態だもんな
経済敗戦だよ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:51:37.90 ID:pIKKrNx40.net
反日左翼はケチつけるけどGDPもプラスだしアベノミクスの成果は間違いなくでているね
最近はアメリカやらテロやらで足を引っ張られてるけど、安倍さんはこのまま日本を良い方向に導いてくれるでしょ
頑張れ!

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:51:38.26 ID:onC+VMTG0.net
タワケノミクスはよ責任を取れ!!

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:53:09.74 ID:yW+LPgmV0.net
ゲリゾウ恐慌だな

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:53:32.48 ID:bS6STumV0.net
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
〜略〜
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ
正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ
グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ

 あと

 CO2詐欺

 原発とか発熱するもの、水蒸気発電の排水、燃焼が原因なのに

 CO2のせいにするから、トランプの発言みたいなネジレが出る

 どこぞの利権のせいで、日本の活動、生産活動、減らしたいとか?
 

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:11.75 ID:pbIw9FER0.net
アベノミクス不況の責任をとれ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:57:13.50 ID:pbIw9FER0.net
良く見えるように算出方法変えたんでしたよね?

ダメだコリア自民

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:58:42.25 ID:DmAQ8yhg0.net
この政権じゃ 無理やな

   とっととチェンジやで 

89 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 09:59:01.47 ID:J+2jlcL60.net
ネトサポも元気ないし

食うもん食ってるか?

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:59:02.44 ID:L90OiFFY0.net
民主党時は低く出るように算出方法変えたんだっけ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:59:49.95 ID:k23LpHhB0.net
加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20170605-00071757/

えー、この、えー、誹謗中傷は止めて頂きたい、とこう思う次第でございます。えー、それと、今ですね、
加計学園について、えー、その、おー、いわば、えー、私が、この、おー、えー、獣医学部をですね、
獣医学部を、おー、えー、最終的に、えー、知っていましたか、というのは、最終的にですね、これは、あー、
今治とこれは広島でしたっけ、の、特区がですね、えー、え、決定された中によって、えー、この加計学園が
、この、おー、獣医学部をですね、開設をするということが決定したことは、もちろん私は承知しております。
政府の決定でございますから。

            ♪ えー、この、えー ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ えー、その、おー、いわば、えー  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  おー、えー  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


              ♪ えー、え  えー この、おー ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:00:40.23 ID:ebGftWeW0.net
見えない税金も含めて大増税なのにお前ら黙って言うこと聞いてるのな。それじゃダメだと思わないのか

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:01:10.56 ID:NBdvJQQvO.net
安倍が経済の足を引っ張ってるんだよなぁ

方向は程度維持して安倍だけ変えてみようか

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:01:14.83 ID:k23LpHhB0.net
前川前次官の「貧困女性の実地調査」は本当だった
https://yoshinori-kobayashi.com/13209/

週刊文春には、前川氏が通っていた「出会い系バー」で知り合った女性の証言が載っている。
売春は全くない。
本当に貧困女性の人生相談に乗ってたようで、女性から感謝されている。
この女性の母親からも感謝されており、前川氏はこの件を妻にも報告していたようだ。
「貧困女性の実地調査」というのは本当だったのだ。


「出会い系バー報道」、読売新聞が批判に反論もネットやTVで大不評
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000003-jct-soci

ネットでは批判が相次いでいる。安倍政権が加計学園の獣医学部新設に関与した疑惑への追及をそらすため、
読売新聞を通して前川氏のプライベートの行動を利用した、と見る向きが強い。

「安倍政権擁護の為には報道機関の矜持と役割は放棄していく、の間違いじゃないのかね」

「恥の上塗り」

「公共の関心ごとは出会い系バーじゃない。忖度はあったのか、上から圧力あったか?なのに」

「本当に大事なことなら現役時代に記事にすればよかった」

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:01:33.51 ID:dqCw0emq0.net
政治とか関係なしに、
人口減少社会でGDPが伸びるのは難しい
団塊が引退しただけでこれなのに、バブルまで引退したらどうなるのか

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:02:53.49 ID:bD7SUyNr0.net
ここまで大きく変わる暫定値って
意味あるのか?

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:02:59.38 ID:k23LpHhB0.net
読売新聞は死んだに等しい
https://nobuogohara.com/

巨大新聞による新聞史上最悪の不祥事
読売記事によって生じる「印象」と「事実認識」
出会い系バーへの出入りだけでは、売春、援助交際の“推認”は働かない
読売記事が、新聞社において組織的に決定された疑い


【加計文書】読売記者が涙「本当は事実を恣意的に歪めて個人攻撃などしたくない」

↓以下の動画の49分過ぎから
https://youtu.be/QcgHPvW9dtM
https://youtu.be/F-06nm6FcBQ

実際に証言を聞いた民進党議員からは「本当にかわいそうだ。文科省も読売も似たような立場で、
あんなことは絶対にやってはいけない」というような発言がありました。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:03:02.86 ID:0oKCKPYQ0.net
>>93
金融緩和vs消費税増税
で消費税増税の総需要マイナス効果が勝った以上、消費税減税という方向に変えない限りじり貧。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:03:10.68 ID:SR7J1Ykm0.net
あ〜、パヨクの皆さんは政治+から出て来るなよ
あそこなら好きなだけ安倍批判してていいから

100 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:03:14.48 ID:xZZxHd2B0.net
これ、最初嘘の数字出して来たよね、

101 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:03:20.12 ID:yhvHLtiR0.net
>>62
消費税35%なら所得の7割弱持っていかれるからな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:04:53.61 ID:k23LpHhB0.net
「日本ではメディアに圧力」報告書は正確だと自信
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004741000.html

http://megalodon.jp/2017-0604-1004-30/www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004741000.html

「日本ではメディアに対して政府当局者からの圧力がある」とする報告書をまとめた
国連の人権理事会の特別報告者が来日し、日本政府から報告書の見直しを求められたことに対して、
「報告書の中身は正確だと自信を持っている」と反論しました。
国連の人権理事会で表現の自由を担当する特別報告者で、カリフォルニア大学教授のデービッド・ケイ氏は、都内で会見を開きました。

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496472458/
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/03(土) 16:04:47.50 ID:YodFRUZT0
新たにこのスレも禁止になりました

306 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/03(土) 15:59:09.71 ID:YoHHanxW0
1. when 2017/06/03(土) 14:42:01.79
2. who どどん ★
3. title 性的暴行疑惑の山口氏「法に触れる事を一切していません」…顔出し会見の詩織さんに反論★6 [無断転載禁止]©2ch.net
4. url http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496468521/
5. rule that he/she viorated (何に違反しているのか) 山口氏は政治+
6. tell me your purpose (貴方<報告者>の目的) to keep the quality of the board.
政治+判定
>>198
308 ハエハエ ★ [US] 2017/06/03(土) 16:00:49.32 ID:CAP_USER9
>>306
山口氏は政治+

103 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:05:31.39 ID:0oKCKPYQ0.net
>>95
2014年4月から急に人口減少したんか?
2012年平均と比較して家計消費が、
6%減ってるが、人口が6%減少したんか?
寝言は寝てからな。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:34.51 ID:gZPiiIPT0.net
2.2%でも誇っちゃいけないだろ。民主時代のほうが実質成長率高かった
と言われたとき自民はなんと答えていたんだ。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:42.75 ID:k23LpHhB0.net
グテレス国連事務総長発言を情報操作した日本の大恥
http://kenpo9.com/archives/1583

なんと事務総長報道官が5月30日の定例記者会見で日本の発表に異を唱えたというのだ。
 つまり、国連事務総長は如何なる合意の内容にも言及していない、
日韓両国が合意の内容を解決するという原則に賛同しただけだ、と、わざわざ訂正したというのだ。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:07:51.19 ID:3KDQSWaT0.net
GDPプラスなのか
天気が良かったからかな

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:08:38.14 ID:k23LpHhB0.net
「前川潰し第2弾」の醜聞スキャンダルを安倍政権が極秘準備か!? 出会い系バー報道失敗でリトライへ
http://tocana.jp/2017/06/post_13414_entry.html

5月30日発売の「フラッシュ」(光文社)と6月1日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が
前川氏と店で一緒になり、外で食事をした女性の告白記事を掲載。驚くべきことに、
前川氏は本当に若年層の貧困調査を行っていたことがわかったのだ。

前川氏と“関係”を持った女性のデッチ上げ。その告白記事をどこかに出させるつもりのようです」


山口敬之氏からのレイプ被害を訴え女性が会見 捜査当局に安倍晋三官邸の介入疑惑
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-6274/

このあまりに不自然な捜査当局の動きのなかで、疑われているのが安倍官邸による介入だ。

「週刊新潮」の直撃取材で、このとき山口氏の逮捕取りやめを指示したのは、
当時の警視庁刑事部長の中村格氏であることがわかっている。中村氏は現在、
警察庁の組織犯罪対策部長の職にあるが、第二次安倍政権発足時に菅義偉官房長官の
秘書官をつとめて絶大な信頼を得ており、いまも「菅官房長官の片腕」として有名な警察官僚だ。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:09:13.05 ID:v/MChLft0.net
消費税の影響はもう無いよ
それよりも人口減が大きいね
日本人だけで35万人も減れば消費が落ちるのは当然

よく暖冬や冷夏で消費が落ち込んでるて言い訳してるけど
実際は人口が爆下げしだしたからだね

109 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:09:33.38 ID:CDoo8/BB0.net
もう誰も信用してないだろ

110 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:09:45.92 ID:RA7I3qmo0.net
去年の7月ころにGDPの算出方法変えるとか言うのを見たんだけど
これは新しい指標なの?
なんかどこのメディアも当然のごとく昨年のGDPとの比較してるけど、指標変えたなら比較なんてできないはずだけど

111 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:15.07 ID:dqCw0emq0.net
これからは、値上げできる業種とそうでない業種が分かれていくだろう
発展途上国をみるに、
食料品なんかはどんどん高くなっていくだろうし、それでもいけるだろう
他方、教育やレジャーや外食は廃れていくだろう

112 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:30.71 ID:k23LpHhB0.net
「加計学園疑惑」 をめぐる闇試合は異様すぎる
http://toyokeizai.net/articles/-/174260?page=2

「山口氏スキャンダル」もみ消し疑惑も浮上

この暴露記事が出る直前にテレビ画面から姿を消した山口氏は、
自身のフェースブック(FB)で「法に触れることは一切していないし、
起訴も逮捕もされていない」などとコメントしたが、

これに安倍昭恵夫人が「いいね」したことが判明すると、

「なんという無神経」などの書き込みが殺到してさらに騒ぎを大きくした。

   / ̄ ̄ ̄\_
  /       \
  /    /ヽ  |
 |  ///  | |
  \/\  /ヽ /
  (( 。^  )  。 ^ ))
  ゚∧ ノ・・ヽ  ∧゚ < いいね
  )人  ⌒  人(
    >┬┬<
   |ヽ_ノ|
   |   |

山口敬之氏に準強姦報道 TBS時代は社内不倫の噂も?
http://news.livedoor.com/article/detail/13135820/

女性絡みのトラブルも今回が初めてではなく「社内不倫の噂は1つや2つではなかった」(同)とも…。

一方、官邸サイドが恐れているのは、不可解な捜査が安倍首相の“お友達”山口氏への“下半身忖度”として伝わり、
政権のさらなるイメージダウンにつながること。

「そのため、詩織さんが会見を行うと分かったこの日の午後、首相を守る側の組織から詩織さんのイメージをダウンさせる情報が流れた」
と関係者。 山口氏は逃げも隠れもせずに疑惑を晴らす必要がありそうだが…。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:35.50 ID:wJ6OyFIz0.net
年金貰えないマン「GDPはトータルでプラスだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwうっうっうっ」

114 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:48.10 ID:r6QyVtfs0.net
野党はスキャンダルでこき下ろししかできないんだから
政策的にはそれしか無いんだろ

115 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 10:11:54.20 ID:J+2jlcL60.net
>>99
死ねよ

糞ウヨ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:54.80 ID:Nq2BXKNo0.net
>>110
指標を変えたら10年ぐらいは以前の算出方法での数値も公表するべきだよな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:13:21.66 ID:k23LpHhB0.net
去年9月に加計理事長と面会、松野文科相が認める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3068917.html

松野文部科学大臣が、2日朝の会見で、加計学園の加計孝太郎理事長と
去年9月6日に大臣室で面会したことを明らかにしました。


圧力文書「文科省内で共有」
https://mainichi.jp/articles/20170602/k00/00e/040/372000c

安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画で、
特区を担当する内閣府が文部科学省に対し「官邸の最高レベルが言っていること」などと早期開学を促していたことを記録 ...

118 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:13:24.39 ID:eD30jSju0.net
アンチには可哀想だけどこれで政権支持率がどうこうってことはないからな

一般人は名目と実質の区別なんてつかないし
CPIなんてなんだかわかってないし、ましてやコア・コアコアなんて聞いたことすらない
見てる経済の数字は株価とせいぜい失業率
ここだけ操作しとけば国民は安倍ちゃんの経済政策を支持してくれるから

119 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:13:31.70 ID:55asKmmm0.net
算出方法変えてコレなら実質マイナスじゃないのか?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:13:48.76 ID:R1bdkK7X0.net
下痢政権を否定する立場はとりあえず脇に置いた上でのレスだけどさー
期待させて叩き落とすって想像以上にダメージと後遺症が大きくなるんだが、マジで何がしたいの?

「社会は悪くない!」「政策は間違ってない!」って、もう無理がありすぎるんだが

121 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:13:56.49 ID:dqCw0emq0.net
エンゲル係数が日本は25%ぐらいで、ギリシャやスペインが30%ぐらい
他方、アメリカは15%ぐらいだし、ドイツは18%ぐらいかな
エンゲル係数と一人あたりGDPは逆相関の関係にある場合が多く、
日本も衣食住にしかお金をかけない国になれば、発展途上国に落ちる

122 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:14:12.13 ID:wJ6OyFIz0.net
下方修正wwwwwwww

つまり・・・
株価吊り上げた差額=国民の損失


ぷぎゃーーーーーーー、やっぱジャップってドアホ?w

123 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:14:23.06 ID:SM3qpI7P0.net
アベノミクスで景気は回復している

を閣議決定すれば解決だろw

124 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:06.73 ID:k23LpHhB0.net
【加計学園】安倍首相、年14万円の役員報酬受ける
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/30/abeshinzo-kakei-gakuen_n_16877634.html

監査のようなものを務め、1年間に14万円の報酬を受けたことがある」と明らかにした。

質問に立った民進の小川敏夫氏は「ゆがめられた形の行政により、首相と密接な関係にある方が
特定な利益を得るということが政治のあり方として問題だ」と追及。前川氏の証人喚問や文書の再調査を求めた。


加計学園「開学不能」の可能性…文科省審議会が現地調査
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-394504/

開学が白紙になる可能性が出てきた。認可の可否を判断する文部科学省の
「大学設置・学校法人審議会」が、「教育の質」に疑問を持ち始めているのだ。
8月に認可判断を控えた審議会は6月5日、現地に赴き「実地審査」に乗り出す方針を固めた。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:09.82 ID:YOY4rcIX0.net
そら内閣総理大臣や各省庁が不正しまくっている国なんてこんなもんよw
しょっぼwww

126 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:23.39 ID:82u3UVdU0.net
すげえや阿部さんwww 日本歴代最高の総理大臣だわwww

127 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:47.83 ID:dqCw0emq0.net
ミャンマーがエンゲル係数70%ぐらいかな
必要最小限の物を食ったり買って、あとの暇な時間は神に祈るような国になるのか
イスラムもそんな感じか

128 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:47.93 ID:04pVi+Vx0.net
日本のGDPの精度は中国以下やな

129 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:49.51 ID:YbsiPBus0.net
下方修正しすぎだろ

130 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:16:27.63 ID:wJ6OyFIz0.net
後出し後出し小出し小出しで

さらなるショックに慣れさせようという
ジャップ茹でガエル化計画なのであったwwwwwwwwwwwwwwプルトニウムかよ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:16:39.93 ID:OZcTx0Rl0.net
アベノミクスは大成功!景気は回復している!民主党よりマシ!

と大嘘を叫び続けることで、一定のバカが信じちゃう状態

132 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:16:54.11 ID:B000QOyM0.net
随分と大幅な下方修正だなw
2.2%とかびっくりしたがw

133 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:08.31 ID:k23LpHhB0.net
レイプ捜査もみ消し 疑惑の警察官僚は古賀氏排除でも暗躍
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206851

安倍首相と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)をめぐるレイプ事件もみ消し疑惑に、新事実が浮上した。
2015年6月の逮捕寸前、警視庁高輪署員に「待った」をかけたとされる中村格刑事部長(現警察庁組織犯罪対策部長)が、
安倍政権に批判的な元経産官僚の古賀茂明氏の排除にも動いていたのである。


加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-01342506-sspa-soci

加計学園(岡山理科大)の獣医学部新設が大問題となっている。この問題で最も大きな負担を背負うのが、
最大で建設費の半額にあたる96億円を支払うことになった地元今治市。税金は投入するものの、それで地元の業者が潤うなら……
という意見もあるかもしれない。しかし、その期待はほとんど裏切られている。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:18.83 ID:Q3OjL6Ap0.net
>速報値の段階のプラス2.2%から下方修正
プラスにするのに、こだわりがあるな

135 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:28.41 ID:vd1pK2m30.net
増税のしすぎ
財政が健全すぎる

136 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:28.65 ID:q6poTIpO0.net
うわああああ2倍もサバ読んでやがった!!!!
ふざけんなアベノミクス!
日本国民は怒ってるぞ!

137 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:43.47 ID:CX1IncyO0.net
「景気がよい」と言う「国民の誤解」がまだ足りない

138 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:18:11.23 ID:0VETGlvGO.net
すでにGDPの計算式を変えて水増ししてんのに
それでも1%しかないなんてこれ以前の指標ならマイナスじゃんか

139 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 10:18:39.92 ID:J+2jlcL60.net
三面等価の原則(さんめんとうかのげんそく)とは、生産面からみても分配(所得)面から見ても支出面から見ても国内総生産(GDP)は同じ値になる

支出が20ヶ月連続でマイナスだから

140 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:18:59.91 ID:nBQo6ba50.net
安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!

141 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:19:30.21 ID:4mRNYG/X0.net
この前2%くらい増えたつってたじゃん??

142 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:14.16 ID:eDQSWuvX0.net
物価 税金を吊り上げ 景気回復www

143 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:21.19 ID:ySpbdQ/i0.net
PB黒字化の撤回は必須

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:35.41 ID:fEuFyK2m0.net
緩和しまくってこの程度なのか
こんなん連続マイナス記録止めたかっただけだろ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:47.22 ID:nN3CTl0J0.net
「出会い系バー報道」、読売新聞が批判に反論もネットやTVで大不評
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000003-jct-soci

ネットでは批判が相次いでいる。安倍政権が加計学園の獣医学部新設に関与した疑惑への追及をそらすため、
読売新聞を通して前川氏のプライベートの行動を利用した、と見る向きが強い。

「安倍政権擁護の為には報道機関の矜持と役割は放棄していく、の間違いじゃないのかね」

「恥の上塗り」

「公共の関心ごとは出会い系バーじゃない。忖度はあったのか、上から圧力あったか?なのに」

「本当に大事なことなら現役時代に記事にすればよかった」

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:50.56 ID:mMtdy+t10.net
速報値なんて語るだけ無駄

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:22:07.02 ID:wJ6OyFIz0.net
すすめ一億燃えカスだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

竹槍からまるで進化していないドアホ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:23:07.99 ID:cVqtXdpe0.net
名目GDPはマイナスで、デフレにより実質GDPが辛うじて1%アップ
これでも景気は回復してるとか言うのかなぁ・・・

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:23:38.13 ID:jvlw5PVt0.net
>>96
これ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:24:01.63 ID:alYxEBbb0.net
ヤバいよヤバいよ〜

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:24:46.34 ID:r7fGKRdb0.net
とにかく消費税下げないとダメだわ
日銀がいくら金融緩和しても政府がそれ以上に吸い上げるからデフレがひどい

152 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:15.11 ID:bJzlJK5l0.net
アベノミクスの足引っ張るアベノスキャンダル

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:21.16 ID:41n0o7jO0.net
いつまで速報値を信じるのよ?

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:43.63 ID:wJ6OyFIz0.net
ネトサポ「大本営では全戦全勝と言っておる、大日本帝国は無敵なり。ホールホルホル」

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:57.35 ID:dqCw0emq0.net
国の税収も下振れしまくってんだよな
2017年度には62.6兆円ぐらいになるはずだったのに
税収70兆台に21年度に乗せるとかほぼ無理だな

156 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:02.96 ID:8VtO/YvC0.net
>>36
デフレじゃなくスタグフレーションだろ。低所得層からスタグフってよマジで。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:15.73 ID:wcCnSKYr0.net
大幅下方修正でまたバカサポが負けたのかw
1.0とかゴミじゃんw

158 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:23.50 ID:CX1IncyO0.net
理(誤)解しろ国民!景気は良いのだ!!

159 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:27.40 ID:nN3CTl0J0.net
アマゾンで加計学園問題「総理の意向」文書全文が648円で販売
http://setusoku.com/sale/32143/

出版元は国内情勢研究会で、「関係者から全文を入手したといい、これまでの経緯や国会答弁などを
38ページの電子書籍にまとめた。」そうな。
編集部は中立性を意識して整理したとのこと。

レビュー欄で無料で配信しろって暴れている人がいますが、当然出版にも多少なりともお金がかかりますし、
国がこれを648円で売っているわけではないので、別に良いかと。気に食わなければ買わなければ良いだけです。


加計学園「総理のご意向」文書全文をAmazonなどで配信 出版社のねらいとは
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242447

この文書の全文(8ページ)が6月7日までに、電子書籍として配信され始めた。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:46.19 ID:QwMOa6nk0.net
>>30
増えたのが去年から一万じゃなね
税金に消えるだけ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:27:20.71 ID:55asKmmm0.net
>>154
先頃のロシアの0島返還は見事な戦果でしたね。寝てた方がマシなレベル。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:27:52.17 ID:wJ6OyFIz0.net
スタグフでみんな地獄行きなんだから淋しくないねwwww
泥船の船員はしれっと逃げ出すかもだがwwwwwwwwwwwwww

163 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:27:53.81 ID:jvlw5PVt0.net
>>154
安倍批判する人が
中韓賛美するのは、なぜ?

すごくイライラする。

安倍とグルなの?

164 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:28:26.75 ID:nN3CTl0J0.net
自民党 24時間態勢ネット監視やJ-NSC設立で情報戦強化
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170606-00000003-pseven-soci

安倍首相は2012年に政権復帰すると世耕氏、加藤氏を官房副長官として官邸に迎え、
2013年参院選でネット選挙が解禁されると、情報分析会議で培ったノウハウをフルに発揮させる。
とくに重視したのが不利な情報やネガティブ情報への反撃作戦。小口氏が著書で「毒矢を消す」と呼んでいるものだ。

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496472458/
5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/03(土) 16:04:47.50 ID:YodFRUZT0
新たにこのスレも禁止になりました

306 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] 2017/06/03(土) 15:59:09.71 ID:YoHHanxW0
1. when 2017/06/03(土) 14:42:01.79
2. who どどん ★
3. title 性的暴行疑惑の山口氏「法に触れる事を一切していません」…顔出し会見の詩織さんに反論★6 [無断転載禁止]©2ch.net
4. url http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496468521/
5. rule that he/she viorated (何に違反しているのか) 山口氏は政治+
6. tell me your purpose (貴方<報告者>の目的) to keep the quality of the board.
政治+判定
>>198
308 ハエハエ ★ [US] 2017/06/03(土) 16:00:49.32 ID:CAP_USER9
>>306
山口氏は政治+

165 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:28:45.87 ID:yWUWOOlh0.net
1-3月期の成長率としてはここ数年で最低じゃね?
民主政権の時の方がまだマシだわ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:28:52.42 ID:dqCw0emq0.net
で、2017年度の一般会計税収って57兆円台を予定してるんだろ?
1年前と5兆円も税収がズレるって国の予測としてどうなのよ、と
厚労省の人口推計といい、昔の軍部の予測といい、あまりにもズボラ(っていうか我田引水)すぎるw

167 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:29:09.29 ID:5oMMQnyUO.net
数値は全部アンダーコントロール

168 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:31:14.36 ID:GN7qh7MS0.net
これ計算方法は既に変えてあるんだっけ?

169 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:31:14.79 ID:xZZxHd2B0.net
国会中盤で嘘ついて閉幕辺りで辻褄をあわせる。
アベノミクス自体が根拠が薄い実態の見えない印象操作だからな。こんなんばかりに付き合わされてたら流石に嫌気が刺した官僚からは色々リークは出てくるわ、

170 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:31:30.66 ID:UV1c6Wd30.net
下方修正は在庫が減ったのが原因。
実体は1次速報とたいして変わってない。
在庫の変動は一番予想しにくい。


GDP下方修正、在庫減が影響 名目マイナスは原油高が主因
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HE6_Y7A600C1000000/?dg=1

>民間在庫の成長率への寄与度が速報値でのプラス0.1ポイントからマイナス0.1ポイントに下方修正されたのが、全体の成長率を押し下げた。
>在庫の減少については「出荷の伸びを反映した『良い在庫減少』」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏)との指摘があった。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:32:16.04 ID:6Q2nx/Wk0.net
>>2
幸せ回路発動しちゃってるね

172 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:13.12 ID:j01NbTHF0.net
解散→自民過半数割れ→公明寝返り

くらいがいいな

173 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:23.81 ID:Ly9/eqcO0.net
これも新聞の片隅に載るかどうかのものになるんだろうな
また発表の少し前に飛翔体が飛んだから

174 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:24.47 ID:o2g30zil0.net
ほ、ほら天気が悪かったじゃん?(‘∀‘ )

175 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:34.71 ID:abnwjjcq0.net
増税とかPB目標はぜひ止めるべき

176 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:38.88 ID:89YjZgs80.net
日本は人手不足が本当に深刻になっている。
これが賃金に反映されて消費に結びついたら長かったデフレが終焉する。
日本の2017実質GDP見込みはOECDも上方修正して1.4%(実際はもっと高い?)だから回復途上なのは確かだ。
ただやはり名目が上がってこないと実感に乏しいのだが。

177 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:19.65 ID:E5wm0bS70.net
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。
獣医師会から要請があった」。5日の衆院決算行政監視委員会。
この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った

国会でも「平気」で「嘘」をつく嘘つき安倍。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:22.04 ID:GN7qh7MS0.net
>>170
悪いGDP大幅上昇から良い小幅上昇に変わったってこと?

179 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:42.03 ID:AtdP+rXt0.net
1〜3月期って毎回プラスじゃなかったっけ

180 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:35:31.61 ID:jk+wVmwI0.net
盤石な安倍政権だからな。デフレ深刻化でも全然余裕なんだよな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:35:51.30 ID:8VtO/YvC0.net
>>54
スタグフレーションだよな

182 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:01.04 ID:WzOs+Wec0.net
計算方法を変えたからと聞いたが?

183 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:01.62 ID:kY1u6Ngq0.net
プラスならミンスよりぜんぜんましだな

184 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:28.17 ID:eD30jSju0.net
>>109
改定値は年率2.2%→1.0%に下方修正
上方修正とはなんだったのか・・・

185 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:33.61 ID:cSmZXMND0.net
1%の金持ちとあべ友ばかり優遇される国〜(@_@)美しい国日本〜(@_@)

186 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:38:28.38 ID:Cu24ED3D0.net
それても底辺はヤトーガーの合言葉で後10年は奴隷を続けられる

187 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:16.02 ID:dUCz/AP20.net
計算法変えて下駄履かせてこれかよ
景気を挙げられない自民党に存在価値は無い

188 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:18.94 ID:abnwjjcq0.net
名目GDPがマイナスなんだから明らかに増税の影響が消費が不振だから
こういう事になってる。増税やPB目標なんて止めるべき

189 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:16.71 ID:rWYE4ZRv0.net
それでもミンスよりましでしょ?

190 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:17.59 ID:dUCz/AP20.net
>>183
ミンス時代より借金が膨大に増えてるけどな

191 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:48.74 ID:cSmZXMND0.net
あべ友は税金たっぷり使いたいほーだい

192 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:49.19 ID:j01NbTHF0.net
物価が上がっても賃金が増えなくて景気低迷:スタグフレーション

求人が増えても人件費は上げられなくて人手不足進行

雇用もスタグフレーションみたいな何かが・・・

193 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:41:06.40 ID:0oKCKPYQ0.net
>>156
そもそもスタグフレーションってのは、インフレ+不況。
消費税増税後1年は増税によるコストプッシュのスタグフレーションと定義できるが、今はコアコアCPI 0%なんだから、単純に総需要不足の不況。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:41:34.76 ID:dUCz/AP20.net
そろそろ民主党時代の方が借金も少なくて
成長戦略もあったって話が出てくるかもな
政治も実力主義。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:38.05 ID:cSmZXMND0.net
>>193
バカあべ
バカ大臣
バカ内閣

196 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:38.49 ID:L90OiFFY0.net
海外にバラ蒔きすぎるんだよな、この政権は

197 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:55.84 ID:gWLWFtGQ0.net
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は前期比0.3%増(0.4%増)、住宅投資は0.3%増(0.7%増)、設備投資は0.6%増(0.2%増)、
公共投資は0.1%減(0.1%減)。民間在庫の寄与度はマイナス0.1ポイント(プラス0.1ポイント)だった。

 実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス0.1ポイント(プラス0.4ポイント)、
輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.1ポイント(プラス0.1ポイント)だった。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:43:01.55 ID:Cu24ED3D0.net
>>190
大事なのはミンスよりマシという思いであって、実際にマシかどうかは問題では無いのだよ
ミンスの方がマシと認めた時点で自分たちの選択が間違いであったことを認めることになるしな、それだけは底辺には耐えられない事なんだ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:43:43.99 ID:dUCz/AP20.net
そんなに成長してないのに生活が苦しくないって
どう見てもおかしいだろ
借金でステーキ配給してるみたいなもんだ
配給やぞ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:43:59.22 ID:cSmZXMND0.net
>>198
バカ内閣応援するバカ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:06.48 ID:Frc8H9dB0.net
速報でプラスだったけど
結局マイナスか

202 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:18.29 ID:QT1uKwYX0.net
外国人観光客2000万人ていっても経済効果2兆円だし
それよりも派遣→正社員化へ法整備変えた方がよっぽど経済効果あるよ

おまえらは外国人観光客増えてなんか得した?

203 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:50.30 ID:sDjhv79G0.net
安倍のせいでマイナスも普通になってきたなGDP

204 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:02.10 ID:dUCz/AP20.net
>>198
もう既に煽りでしか機能してないってところが涙を誘うな
中国シルクロード構想に追従した時点で安倍は中国の犬

205 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:28.13 ID:dqCw0emq0.net
GDPは誤魔化せても、税収は誤魔化せないからな
アベノミクスはバブル期の税収越え(1990年の60兆1千億円)を狙ってたらしいが、結局未達で終わりそうだし、
2016年の税収も57兆6千億円の予定が、55兆台と前年割れ
官僚天国も一緒にぶち壊してくれそう

206 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:30.62 ID:CX1IncyO0.net
>>198
「誤解」という希望、それは事実誤認

207 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:59.86 ID:w1xW04FH0.net
>>202
異次元緩和で増やした要素でもないし、それは普通に喜べや

208 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:46:00.24 ID:fuIPY8fg0.net
>>202
G7に仲間入りしてる先進国の日本が観光立国目指すとかアホかとおもったわw
そんなもん途上国が目指すもんだろうにw

209 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:46:51.99 ID:qY+4JrPE0.net
一ヶ月の間に、官僚が安倍政権終わると踏んで鉛筆舐めるの止めたってこと?

210 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:47:19.82 ID:0oKCKPYQ0.net
>>205
税収なんてのは、名目GDPの寄生虫なんだから、全ての宿主たる家計を消費税増税でしばきあげたら減少していくわな。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:48:04.84 ID:z8WD5CNO0.net
年金収入も健康保険料収入も
値上げのおかげで大きな増収だし
順調に国家収入は上がっているよ。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:48:25.81 ID:lubA+5TY0.net
先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

が、実際はプラス1.0だったと。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:48:52.24 ID:dqCw0emq0.net
まあハードクラッシュを狙ってんでしょ
外資的にはそっちの方が美味しいし
公務員や関係利権団体の皆さん残念でした

214 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:29.52 ID:Yf1dW0RCO.net
>>193
人生が減るのになんで需要が増えると思うわけ?
それとも安倍さんの言う通り適当に移民かき集めて需要増やすか?

215 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:50:23.03 ID:y64sN+J50.net
これマイナス成長じゃないの?

216 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:51:18.91 ID:Cu24ED3D0.net
>>204
そりゃ、煽りだしw

217 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:51:58.82 ID:kj+mB6uU0.net
デフレに戻ったわけですが

218 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:52:07.12 ID:A9gxCAxg0.net
さすがアベノミクス!
何年経ってもミンス以下w

219 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:52:49.61 ID:uH4KLEHW0.net
+なのに伸びてないと思ったら、半分以下に下方修正かw
下痢に都合の悪いスレにはネトサポが湧かないからな

220 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:53:04.71 ID:0oKCKPYQ0.net
>>211
1997年以降、
たった4兆円の消費税収を目当てに、
民需を壊滅させ、20兆円の赤字国債によるカンフル剤を射ち続けてきたバカ。

2014年には毎年たった6兆円の消費税税収目当てに失われた40年確定。

国家収入なんてどうでもいいから、
とっとと不況を終わらせろ。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:53:21.48 ID:YeE/XlcY0.net
>>34
返せる当てがあるからローン組んでも買ってたんだよ
今は返せる当てが無いから買えない
買わないんじゃなくて買えない
無欲なんじゃなくて貧乏

222 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:53:57.02 ID:fxrrbhR40.net
リベラルにより、グローバリズム下の官僚主義もまた助長され、「世界官僚主義」もまた成立した
ハト派による人為的な経済成長は起こり、
政府・官僚組織には、ハト派が引き上げた数字への、人為的でない到達に向けての努力が課される
また並行して、表面化する分断への対処の努力も課される

しかし、世界官僚主義の下、各国官僚組織間で相互に「安堵」も行われる
本来、トランプ大統領などが努力方向を示した際、官僚組織もまたよくそれに服するはずではあった
が、各国官僚間の相互「安堵」は官僚組織のサボリ、他者のせい、独立勢力化、反抗などをもまた招いた

どのぐらいの数か知らないが「チェンジ!」の結果のトランプ政権成立を受けて思ったのが割と多いんじゃないか?
「官僚組織には力があるんだ、官僚組織が世界を動かすのが自然だ」

223 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:55:07.36 ID:TimFoLmv0.net
名目マイナスじゃねーか

224 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:55:21.51 ID:gWLWFtGQ0.net
1−3月GDP年率1%増に下方修正−市場予想も下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-07/OQWK3I6TTDS101

225 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:17.53 ID:8uK6QdVt0.net
プラス1%で消費税増税したらイチコロのラインだな。プラス3%で上げたらコケたくらいだし。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:28.72 ID:iPZeSQvc0.net
他の先進国に比べて圧倒的に低い安倍政権での日本成長率

他国に溝を空けられるばかり
 

227 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:34.08 ID:y64sN+J50.net
>>221
将来不安だから借金背負うのが怖いんだろうな

228 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:38.65 ID:MB2lD+LM0.net
算出方法変えて下がってるからもうマイナスなんじゃね

229 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:43.47 ID:d26Jc21V0.net
>>118
>>見てる経済の数字は株価とせいぜい失業率

いやアンタこそ世間と乖離してるだろw
世間の景気の判断基準は自社が売上とか自分の給料が上がってるかどうかだ
株価とか失業率なんて気にしねえよ普通w

230 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:56:47.65 ID:L90OiFFY0.net
森友で話題を反らしたくて、大きく出しすぎたね

231 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:26.39 ID:0oKCKPYQ0.net
>>214
一人あたりの生産(=消費)なんてのは、
増えていくのが普通だから。
年々2%は仕事が上手くなっていくのは
難しくないだろ?
それは人口減少のスピードを上回る。

経済制裁中のロシアより成長率が低いとかあり得ないだろ?

まあ消費税増税というセルフ経済制裁中なんだか。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:35.19 ID:YnI4ll4Q0.net
終わってるじゃん
いつよくなるんだ?

233 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:58:38.32 ID:qBYLwD8H0.net
一般庶民が日銀のインフレターゲットなんて気にして生活しないし企業も投資できるほどの経営者は多くない

234 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:58:44.43 ID:gWLWFtGQ0.net
実質GDP1─3月、年率1.0%増に下方修正 年度の名実逆転3年ぶり
http://jp.reuters.com/article/gdp-idJPKBN18Z00W

235 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:59:25.12 ID:eDQSWuvX0.net
上級10%は抜きにして 貧乏楽しむために 安部を応援しているのではないのか?www

236 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:19.92 ID:wa9iyuRF0.net
不況に苦しむ韓国は2.5%でしたね

237 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:26.53 ID:NECanYoY0.net
一方、中国7% アメリカ2.5%は確約
ジャップは名目下がって終わった

民間予測の中央値は前期比0.6%増、年率2.5%増となっており、
速報値から上振れすると見込まれていた。

http://i.imgur.com/l3izYT1.jpg

238 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:38.72 ID:9A3XKbP+0.net
計算方法変えたことはだんまりでそれでも伸びないゲリノミクソwwwwww

239 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:50.12 ID:0oKCKPYQ0.net
>>235
安部内閣が責任をとって消費税減税をすることを応援してる俺はどういうポジションになるかな?

240 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:01:33.53 ID:nMvt7giV0.net
政府の発表はデマ、印象操作があるのが当たり前になってきだしたな。

内閣府が最も信用できないとは国民にとって悲しいことだ。

241 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:01:49.88 ID:Cu24ED3D0.net
>>232
50年後くらい

242 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:02:29.84 ID:dqCw0emq0.net
>>232
>一人あたりの生産(=消費)なんてのは、
>増えていくのが普通だから

自分で書いてておかしいと思わないか?
一人あたりの消費も減ってるから問題なのに

243 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:03:09.09 ID:0oKCKPYQ0.net
>>232
赤字国債を20兆円発行して、
それを原資に消費税4%へ減税すれば、
明日から良くなるよ。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:03:59.72 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>176
安倍自民は人手不足を移民、外国人で補おうとしてるから、
デフレは解消しないばかりか、欧州のように移民で後悔するだろうね。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:04:14.58 ID:dqCw0emq0.net
ロシアや東欧とかと違うのは、
もうすでに日本が世界に冠たる消費大国だったということ
海外に行くと、先進国と言えどもその質素な生活ぶりに驚く
世界のゴミの30%を日本で出してたと言われるぐらいに、
日本は過剰生産・過剰消費の国だった
それが普通に戻るだけでも、かなりGDPにダメージがある

246 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:04:28.08 ID:wa9iyuRF0.net
文科省が牙を向き始めた
民主党政権末期同様官僚が見放したら政権は終わる

247 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:04:29.98 ID:NECanYoY0.net
>>231
最近景気いいとかふかした報道多いから、10%にあげるんじゃないか?
ロボトミー手術されている日本国民は文句言わずに自民党に投票するんじゃないかなあ(棒)

248 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:04:45.43 ID:kY1u6Ngq0.net
安倍ちゃんは力を溜めてるだけ
4〜6月は大幅プラスで反日パヨクを脂肪させてくれる

249 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:04:49.16 ID:25wu9BPt0.net
労働環境改善したら移民いれようよ
あと消費税下げる

250 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:05.66 ID:TdTiTOvc0.net
あほくさ
下方修正しかしないクソ速報出してんじゃねぇよ

251 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:06.01 ID:n4uf3jV/0.net
公共事業増やして、銀行にはジャブジャブ融資させて円安誘導もやって景気刺激させて2.5%すか
終わってるな

252 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:11.84 ID:WlXhxhFg0.net
またアホウヨいつもの手に騙されたの?

253 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:33.23 ID:0oKCKPYQ0.net
>>242
んだから、消費を3年連続減少させるなんてクソ失政は戦後初だし、内乱を除くと世界でも稀だなー。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:35.12 ID:eDQSWuvX0.net
>>239
政策要請をしているなら 期待を込めての応援じゃね?
待ってるだけなら トリクルダウンは無いと言った ヶヶ中の勝ち

255 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:30.78 ID:3sfmkhEn0.net
>>2
うむ
早く移民を大量に受け入れてマイナンバー発行させてlineと紐付けしよう(名案)

256 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:36.37 ID:ehL7G1Oi0.net
気にすべきは物価上昇率を加味した名目GDPの方だが、
これが見事にマイナス。
名目が実質を下回っている。デフレですね。
与党内で消費税を5%に戻すという議論が全く始まらないんだから
もうどうにもならん。それどころか更に上げるつもりだしな。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:49.07 ID:2nUnbF/z0.net
せめて最初から1%ラインで出しとけば落胆も少ないのに
2と1じゃ違うで
毎度下方修正かけずにいける予測すりゃいいのに

258 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:58.33 ID:dqCw0emq0.net
>>253
人口減少じたい稀だからな

259 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:21.11 ID:gowa06SQ0.net
色んなお店で広告の質が落ちたり小さくなったり
当たり前のようについてた弁当の割り箸がつかなくなったり
製品そのものの質が落ちたりしてるんだが
やぱ景気が良すぎてみんな楽して儲けようとしてるんだなw

260 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:53.03 ID:NECanYoY0.net
>>239
業者ではないネトサポ

>>251
オリンピック後を考えたくないな。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:58.62 ID:0oKCKPYQ0.net
>>258
ドイツとか北欧も減少してる国あったと思うけど?

262 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:20.50 ID:mRAGebCC0.net
震災で値上げ
オリンピックで値上げ

もう死ねよこの国wwwwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:37.29 ID:B000QOyM0.net
これはバカフェミ安倍晋三に切腹してもらうしかない

264 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:08:53.24 ID:dqCw0emq0.net
最初にも書いたが、インフレで消費が増えると考えた奴は頭がおかしいか、お買い物をしてないやつ
安いというだけで、どんだけ無駄なもんを買ってくるか
高くなれば、要らないもんは買いませんねと

265 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:04.47 ID:Sg0nW4XR0.net
酷いソースのスレだな
ニュー速+はもう公正中立だなんて自称できないし
このままだと朝日毎日並みに捏造メディア扱いされる日が来るぞ
最近は腐敗臭が酷すぎる
自浄作用の働かないものは腐っていくんだなあ

266 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:05.92 ID:fxrrbhR40.net
安倍ちゃん内閣とお友達陣には一応、
その経済政策のお後のヤバさからだろう「背水の陣」感や「不退転」感があった時もあったんだよなw
過去形なんだがwww

267 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:25.01 ID:Yf1dW0RCO.net
>>231
学では増えるのが普通だろうが日本では減っているんだが
なんでも学通りに世の中言ってたら
そもそも日本がここまで停滞してないことを
勉強する前に知るべきじゃないかなぁ君は

268 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:40.34 ID:Qiwe/5mn0.net
アベノミクス
オワタ

269 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:00.37 ID:B000QOyM0.net
アベノミクス()ち〜ん(笑い)

270 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:40.93 ID:LXiBrzzD0.net
>>268
そもそもそんなものあったのか?

271 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:42.67 ID:gWLWFtGQ0.net
対策の事業規模は28.1兆円、このうちの財政措置は13.5兆円とした。

内訳は、1億総活躍社会の実現加速に3.5兆円(財政措置3.4兆円)、21世紀型のインフラ整備に10.7兆円(同6.2兆円)、
英国の欧州連合離脱に伴うリスク対応に10.9兆円(同1.3兆円)、熊本地震や東日本大震災からの復興に3.0兆円(同2.7兆円)。
今回の対策で、国内総生産(GDP)を実質ベースで1.3%程度押し上げられると政府は試算している。

これだけやってもこの程度、いかに無駄かがよく分かる赤字が増えるわけだわ

272 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:47.66 ID:nMvt7giV0.net
>>256
自民は消費税減税派はいないから自民が政権を取っている限り、
一旦上がった消費税は下がることは無いよ。
来年の消費増税も森友問題で安倍を守り切っているから安倍政権に貸しが出来たから確実に10%に上がるだろう。

本気で消費税減税を実現するなら与党に共産党が入る以外にない。
共産党が連立政権与党になれば消費増税は少なくてもストップできる。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:05.34 ID:j01NbTHF0.net
内閣府の発表なんだけど

274 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:10.73 ID:Sg0nW4XR0.net
>>256
この重要な情報をなぜ>>1は省いたのか
意図的なものだとしたらネットメディアの自殺だ
真実を捻じ曲げて世間に広めてしまっては既存メディアと同類項になる

275 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:27.20 ID:B000QOyM0.net
安倍チョンは名目GDPをプラスにするんだから実質が上がってもな
名目はマイナスだし

276 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:43.97 ID:3zyThvns0.net
アベノミクスは道半ば(5年目)

277 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:45.07 ID:i6cUjZ5I0.net
スレタイ2.2→1.0にしろや

278 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:03.02 ID:jvlw5PVt0.net
>>228
すごい話だよな。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:24.40 ID:KCkB2p0R0.net
>>274
名目は一次の時からマイナスやったやん

280 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:47.16 ID:S0LVvSLn0.net
消費税廃止しろよ

281 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:08.38 ID:0oKCKPYQ0.net
>>267
んだからその生産の増加分、支出が額面で増えないとGDPギャップが発生するってこと。
簡単にいうとだな、
消費税増税で美容院に行く回数が年10から、年8へ減った。
美容院は2割生産が減少した。
彼らは別に髪の毛を切る能力が2割減少したわけではない。
単に総需要が減少して暇(資源の遊休)が生じているだけ。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:10.68 ID:msFOmDEp0.net
>>276
さらに五年追加したとしても良くなってる気がしない
いったいいつ成功するんですか?

283 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:21.14 ID:uKY/jJeI0.net
マンション売れない。バブル崩壊。早く逃げなと大変!

284 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:21.38 ID:pQIzTnr70.net
オワコン国家に住む気分はどうだ?w



極東の倭猿w

285 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:21.40 ID:y64sN+J50.net
>>274
名目は端からマイナスじゃなかったか?

286 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:27.88 ID:cThNDHyO0.net
下方修正のレベルじゃねーぞ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:32.49 ID:cSmZXMND0.net
あべ友ばかり儲かる仕組みです〜(@_@)

288 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:42.39 ID:NECanYoY0.net
これからますます少子高齢化するし移民はこんな落ちぶれた国に来るなら中国行くだろうしマジで詰んでてワロタ

289 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:06.21 ID:FiVhEqnE0.net
これ、要するにデフレが進行した分実質GDPが伸びただけだろ・・
賃金は遅行指数だからな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:01.73 ID:dqCw0emq0.net
>>281
だから、日本はずっと需要不足の供給(生産)過剰なの
みんな必要がないけど、世間体で過剰消費のお付き合いしてただけ
その世間体も無くなってきた

291 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:07.39 ID:NECanYoY0.net
ニュー速+にしてはまともなすれだなあ。ネトサポがいないとこんなに気持ちいいのかあ。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:17:09.63 ID:LTFPrjkb0.net
>>4
 
擁護するのは

税金未納安倍信者だけ(笑)
 

293 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:24.69 ID:j01NbTHF0.net
ならば実質を下げればいいのだ!とか言い出すな、そのうち

294 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:44.00 ID:Ji2fySZ00.net
いったよね
アベノインナーサークルが庶民から吸い上げた富を分け合うんだって
なんでわからないの?

295 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:44.71 ID:ysZ6i77V0.net
日本経済を考えるのもいいけど

英語が読めるなら

インターネットで
新しいタブを開くごとについてくる広告で
世界へ貢献できる拡張機能がある

企業のネット広告代で
世界をよりよくできるぞ

ブラウザのタブを開くごとにチャリティへ寄付できる拡張機能「Tab for a Cause」
http://techable.jp/archives/50103

296 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:19:00.99 ID:bvcYREst0.net
これは韓国に一人当たりGDP抜かれるのも時間の問題だわw


アベノミクスw

297 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:19:13.11 ID:fuIPY8fg0.net
>>288
海外旅行行くと、現地の人は今は日本人、裕福じゃないの知ってるから相手にしないで中国人をメインにしてるそうだ
もう昔みたいに金持ってないの知ってるw

298 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:03.09 ID:fxrrbhR40.net
量的緩和が招くのは、力ある者へカネがシフトすることだろう
で、アメリカファーストやもうほとんどアメリカオンリーがいるんだから
アメリカとそれに連なる者のための量的緩和にもなるだろうwww
んでアメリカの次に強いのは日本じゃなく中国じゃねーか?wwwww

不思議なのは、
なんでアメリカで適用しても日本で適用しても同じだと思った?wwwww

299 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:14.36 ID:dqCw0emq0.net
>>297
日本人のケチぶりは世界でも有名
旅行客だけじゃなくて、企業の取引にしても
値下げしろ、しか言わないから、あんまし日本企業と取引したくないんだってさ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:26.61 ID:yAkuLhmX0.net
>>296
アベノミクスが嫌いな人ってなぜか誰も話題にしてないのに韓国の話をはじめるよな
不思議な人らだ

301 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:33.52 ID:0oKCKPYQ0.net
>>290
消費税0%にした時を想定してみ?

家計に今日の消費金額の8%がキャッシュバックできんだろ?

普通に総需要なんて増えるだろ?

302 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:48.04 ID:AVQTnnUQ0.net
この道しか無い!(笑)

303 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:20:48.47 ID:zu6kkXOl0.net
名目でマイナスGDP
つまり、デフレですね
どんどん、日本は発展途上国化しています

304 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:04.03 ID:B000QOyM0.net
金持ちだけ肥やして下々を苦しめれば当然消費は減速する
さらに消費税を8%にした
これでGDPが上がる方がどうかしてる

305 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 11:21:17.36 ID:J+2jlcL60.net
>>296
IMFの最新データだと

抜かれたよ

306 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:35.90 ID:dqCw0emq0.net
>>301
値下げしても同じことだな

307 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:39.98 ID:gowa06SQ0.net
>>300
アベノミクスマンセーのお前が
韓国の悪口を言われると我慢ならないだけだろ

308 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:40.67 ID:NECanYoY0.net
正社員減らして時間と金を与えない奴隷労働させることで日本経済を崩壊させる
国なんかどうでもよくて自分が死ぬまで自分が儲かりゃいい上級が望んだ通りの未来になったな

309 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:50.45 ID:MlVcdBLA0.net
カルトアヘ政権の成果(ありがとう、アヘ! もう逝っていいよ。)
 ふくいち爆発 
 20msvならあんぜんで原発避難解除(被曝確実)
 ぽんこつ原発の再稼動、、、

 IS人質見殺し(平和の国日本に全く関係なかったISテロを日本に誘致)
 カルト2本会議の御用学者を招致、あんぽ法で戦争OK憲法の準備

 賄賂でオリンピック誘致
 TPP反対で政権とったが全くの嘘
 消費税増税 法人税減税
 海外に税金ばらまき
 拉致問題放置
 尖閣の報道規制
 尖閣の台湾開放・・・・台湾うぃんうぃん
 小笠原赤珊瑚献上・・・中華うぃんうぃん
 北方領土献上・・・・・ロシアうぃんうぃん
 慰安婦お金献上・・・・韓国うぃんうぃん
 郵貯上場・・・・・・・米国ファンドうぃんうぃん
 年金をばくち市場に大量導入(永遠に利確せず)・・・米国ファンドうぃんうぃん

 マスメディアへの圧力、報道の自由が朝鮮より下・・・高市総務相が米国より注意される
 働き方改革として、残業規制緩和・・・・・・・・・・月平均30h→これからは60hOK 
                          100hも夢じゃない、アホ?
 ホワイトカラーエグゼクティブで残業青天井・・・・・管理職にだけ適用だが、
                          そのうちブルーカラーもね
 年金改革として、支給開始年齢引き上げ・・・・・・・仕事の求人もないのに65歳まで現役?
 派遣法改悪で永遠の派遣、格差拡大・・・・・・・・・小泉以降、規制緩和で労働環境劣化進む
 プレミアムかるとフライデー・・・・・・・・・・・・大本営垂れ流し日本メディア、
                          あいかわらず効果については全く触れず。
                          最初からなかったのごとく沈黙
 種子法廃止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・農業を外資に売り飛ばす

現在進行中
 共謀罪??  テロ対策ではなく、報道と言論の自由封鎖
 教育改革?  カルト愛国推進
 9条廃止?  憲法停止、明治憲法復活を画策中
 水道民営化? 生活インフラ破壊

310 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:03.18 ID:LTFPrjkb0.net
 
安倍信者、怒りのミンスガー芸(笑)
 

311 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:18.22 ID:pQIzTnr70.net
>>296
http://i.imgur.com/G89XEu9.jpg


             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

312 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:18.29 ID:CRKuhDZo0.net
安倍の終焉とともにまた混迷の時代に逆戻りだな
短命内閣 円高 株安

313 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:35.52 ID:KCkB2p0R0.net
>>296
抜かれてるんだよなあ

314 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:42.52 ID:0oKCKPYQ0.net
>>290
で、お前は誰も必要としてないものを生産してんの?

で、客はそれを消費懲罰税8%も払って交換してんの?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:43.07 ID:Irdff97X0.net
>>11
サヨクって臭そうw

316 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:48.27 ID:ReW3Y1FZ0.net
しかし、日本人もレベルの低い内閣に慣れちまったな。

内需を破壊し、日本の国力を奪おうとしてる安倍を6割も支持してるとは。
このままでは中国に対抗する軍事費も出せなくなってくるぞ。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:48.69 ID:4IcX5D6t0.net
あれ
速報値で大分復活したかと思ってたら下方修正か

318 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:59.45 ID:9RRAm3oe0.net
ネトウヨは浜教授の事を紫ババアを罵るが、本当に無能なアナリストならとっくの昔に消えている
その他大多数のアナリストと同様に

319 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:23:08.68 ID:jvlw5PVt0.net
>>300
実際に自民が技術移転して
韓国に、やられまくってるからだろ。

ひどすぎ。

320 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:23:47.44 ID:AVQTnnUQ0.net
「ばい・まい・あべのみくそ」と発言した瞬間 安倍総理 演説 ニューヨーク証券取引所で失笑起こるw


https://www.youtube.com/watch?v=xGu29wBxU_8

321 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:23:59.19 ID:dqCw0emq0.net
ということで、
自分の結論としては、日本は発展途上国になりますね
衣食住以外はカネ使わなくなります
塾や私立大学、外食や旅行会社は今のままでは潰れますね
住宅も空き家や中古がいっぱいあるから、そちらが売れるでしょう

322 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:24.51 ID:LXiBrzzD0.net
面白い国だよな
やることがすべて逆
少子化を推進してるし
デフレを加速させる政策ばかりやっている

323 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:38.69 ID:sDjhv79G0.net
速報値で+、NHKで大本営速報
その後改定値でマイナス、確定値でマイナス
いつもこのパターン

324 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:42.61 ID:7yLkm5yX0.net
ゲリサポどーすんのこれ?ppp

325 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:11.71 ID:yAkuLhmX0.net
>>307
アベノミクスマンセーなどやっていないし、韓国の悪口をみて腹を立てもしない、立ててもいない
捏造癖まであるようだな。安倍嫌いの人は

326 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:34.46 ID:VKhNty0u0.net
>>14
まぁ安倍ちゃんの欲しているのは権力であって、支持率さえどうにかなれば、
マイナス成長やデフレは別にどうでもいいもんな
確かに安倍ちゃんが勝っている

327 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:37.79 ID:xd4fE6tY0.net
「誰にでも出来る仕事」と言えば賃金下げ放題だもんな
景気良くなるわけねーよ

328 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:39.65 ID:B000QOyM0.net
アベシ!!!

329 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:59.67 ID:yAkuLhmX0.net
>>319
自民が韓国に技術移転とやらをして、その結果日本がやられてるという具体例を挙げてみてくれ
一つでいいぞ
あるんだろ?

330 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:26:05.05 ID:dqCw0emq0.net
福祉や医療も危ないですね
そこまでカネ使って延命を望む人が少なくなるでしょう
っていうか、カネもないしね
とにかく、発展途上国の生活にない産業は危ないってことです

331 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:26:30.60 ID:0oKCKPYQ0.net
>>316
はっきり言ってまともなのは、
平成入ってから小渕さんぐらいだったなー。
30年ボケ続けられると麻痺しちゃうのかね。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:09.14 ID:gowa06SQ0.net
>>325
単純な煽りにさえ言い訳したくなるほど
図星を疲れてるの証拠だな
本当に息をするように嘘を吐くな朝鮮人は

333 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:22.12 ID:AVQTnnUQ0.net
>>316
その6割って支持率を信じちまってる時点で国民の側も低能だと思うけどねw
その数字出してるのって韓流捏造の『マスゴミ』だろ?w
ホラ吹きの出す数字を根拠に一喜一憂してる時点で終わってるだろw

334 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:23.05 ID:msFOmDEp0.net
あまりにも現政権が酷すぎて民主時代よりマシってネトウヨの言い分も虚しくなってきたね

335 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:27.55 ID:UV1c6Wd30.net
>>13
>>55
>>87
>>116
>>119
>>138
>>228

「現政権は恣意的に計算方法を変えて成長率を高く見せるようにしている」
と誤解してる愚民が多いが実際は旧基準のほうが高く出ている

5ページ目
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
馬鹿にも確認できるようにキャプってやった
http://i.imgur.com/08CgB0K.png

新基準だと年率1.0%
旧基準だと年率2.2%

親から碌に教育投資されなかった負け組低学歴の特徴として
自分から情報を取得する姿勢に欠けていて思い込みで物事を判断しがちなことが挙げられる
所詮、「使われる側」にしかなれないタイプが多い

336 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:50.04 ID:CdffBH3U0.net
これどうやって持ち上げればいい?
今までの命令通り他板で擁護してくるけどちょっと厳しい

337 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:51.64 ID:0oKCKPYQ0.net
>>260
なるほどw
ただいい加減安部内閣にはムカついてきてるけどな。
増税以降、ずっと天候不順だからなw

338 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 11:28:57.62 ID:J+2jlcL60.net
安倍の犬ことレイパー山口が

家賃130万のマンションに住んでるんだって

誰の金なんだ?

339 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:00.89 ID:jvlw5PVt0.net
>>329
鉄鋼造船にはじまり
半導体家電、全部そうだろ。

340 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:13.88 ID:eDQSWuvX0.net
>>331
生まれた時から奴隷。 自ら学ばないなら 奴隷としての生活が命を守る方法。

341 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:29.57 ID:NECanYoY0.net
安倍政権になってから企業の会計調査も相当いい加減になったしなあ。

今でも怪しくなってきたけど
政府がそろそろ中国みたいに嘘をつき始めるかもな

内閣府の調査とか
総務省とズレてることが多くなったし
景気動向指数から中小企業を外した狂気もあるけど
内閣府がおかしいだけじゃなくて
各省庁にアベイズムが伝染したら
完全に東朝鮮になる

342 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:35.06 ID:B000QOyM0.net
税金8%増税がミッウェーまたはマリアナだな

343 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:42.65 ID:Cu24ED3D0.net
>>299
ケチなくせにクレームだけは世界一だしな
相手にするのはコストに見合わない

344 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:29:44.74 ID:yAkuLhmX0.net
>>332
言い訳?では提示してみてくれ
俺がアベノミクスをマンセーしているレス、そして韓国の悪口を言われて腹を立てているレスだ
当然あるんだろ?

345 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:15.78 ID:TEHBGB5F0.net
実質でこれじゃあデフレに逆戻りだな

346 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:17.03 ID:yAkuLhmX0.net
>>339
それのどの技術をわたしたんだ?なんで答えられないの?

347 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:20.87 ID:m/9OV5oT0.net
旧来なら-3ってマジ?w
危なかったなあ
あべちゃん超有能
パヨク涙目www

348 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:29.96 ID:cnNWH89v0.net
>>3
実は民主党政権のせいで日本の経済が毎年、0.74%もGDPマイナスになってるという計算もできる

・【どんぶり勘定復興予算による負担と増税】
  25年で10.5兆円 年間4200億円
・【太陽光/再生エネルギー法による賦課金】
  電気代の上乗せで国民から徴収)は2015年度で1.3兆円

このふたつを合わせると、1.03%消費税を引き上げたのと同じ国民負担に。

おまけに
 ・原発を止めまくったり再稼働を遅らせて日本のエネルギーを「火力発電」主力に変更させたおかげで
 燃料費輸入が、【年間3.7兆円】 GDP計算では輸入マイナス要因に。

よって毎年、0.74%もGDPがマイナスになっているわけ。
民主党政権のたった3年で120兆円の赤字国債を発行+しかも日本の景気は最悪だった・・

民進党は、 政権時に就業者数が酷すぎて賃金すら払えない状況だらけ・・
http://i.imgur.com/G6fMOhf.jpg
◇ 超円高 ・デフレ爆進・ GDPもマイナス続きで日本だけ株安状態なのに『 消費税10%増税 』を世界公約した野田政権・・
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/KM8tnZD.jpg

349 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:34.49 ID:57l/cYDs0.net
もっと働いて稼ごう

この考え方が出来ない人間にいくら金を回してもムダ
この考え方が出来ている人間にだけ金を回して、後の人間は生活するのも苦しいぐらいが丁度良い
それを格差というのならついて当然の格差だろう

350 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:36.49 ID:LTFPrjkb0.net
 
安倍信者、怒りのクイズ王(笑)
 

351 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:06.74 ID:+4ij8HLb0.net
期待外れな数値だな。
算出項目増やしてお手盛なのに1%かよ。
以前の方法だと確実に0以下だな。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:25.63 ID:gowa06SQ0.net
>>344
何で?
お前が李晋三世早く辞めろって言えばそれでいいじゃん
言えなかったらお前は朝鮮人

353 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:45.77 ID:jLT1fkrB0.net
サヨでもウヨでも良いからさ
景気よくならねぇかな

354 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:46.36 ID:cSmZXMND0.net
>>329
サム損に薄型テレビがやられた
もとはシャープ、パナソニック、ソニーの技術

355 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:31:52.78 ID:JySRZnF80.net
不景気は続くよどこまでも
増税と値上げで国民を絞め上げる

356 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:01.42 ID:KCkB2p0R0.net
1−3月期GDP

>エコノミストによるGDPの予想中央値は前期比0.5%増、年率換算で1.7%増となっている
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-16/OPYY556K50XS01

>内閣府が18日発表した2017年1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比0.5%増、年率換算では2.2%増だった
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HLW_Y7A510C1000000/

>ロイターがまとめた民間調査機関の予測では、内閣府が8日に発表する2017年1─3月期実質国内総生産(GDP)2次速報の予測中央値は、前期比プラス0.6%、年率プラス2.4%となった
http://jp.reuters.com/article/指標予測=1─3月期実質GDP2次速報-年率+2.4%に上方修正-idJPL3N1IZ1RD

>内閣府が8日発表した2017年1〜3月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算で1.0%増だった
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0R_Y7A600C1MM0000/


こんなにひどい茶番もそうそうないな

357 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:32.86 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>341
だいたいGDPの計算方法を高くなるように変えたんだから、増えて当たり前。

計算方法変えたのを知らない人が多いと思うけど。

358 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:38.02 ID:oWWkbbR+0.net
>>311
粗国の政治経済崩壊で、劣等民族の対日コンプレックス克服の夢は永久に絶たれたよw

359 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:41.83 ID:IZyj5tCq0.net
安倍はちょっと嘘吐きすぎじゃない?

360 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:51.61 ID:8Vc5mnTg0.net
民主党政権だったらもっと酷いことになっていた
安倍総理だからこの程度で防ぐことができた
安倍総理に感謝😊

361 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:33:05.68 ID:0oKCKPYQ0.net
>>340
普通にどんなマクロ経済学の教科書にも、総需要不足で景気が停滞している時には、政府は財政支出増、減税を行い、中央銀行は金融緩和をしますって書いてあるんだけどなー。

362 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:33:10.21 ID:KCZ6ctUn0.net
でも実態経済は良好なんだろ?大本営さんよ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:33:28.82 ID:R1bdkK7X0.net
>>137
ネタでやってんのは判ってるけど、さっきも言ったけど既に下痢政権とアベノミクスは『狼少年』そのものだから

>>192
人手不足(笑)は企業の『高望み』『選り好み』『勘違い』『無責任』が招いた結果でしかない

364 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:18.83 ID:0zWqYRR/0.net
アベノミクスなんて今の結果で格差だけ広げ生ぽを増やしただけだよね。
各企業は儲かってるのに給料の格差が明確なんだよね。
こんな状態が真実なので、次は生ぽに押し込んだ挙句切り捨て自殺させる
と言うのが本音でしょうね・・そして優秀な外国人の移民を歓迎し支援す
るのが安倍の正体だろう。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:32.82 ID:FrjB0Tdt0.net
このニュースのポイントは名目GDPが速報値のマイナス0.1%からマイナス0.3%に
マイナス幅拡大したところ。安倍の言う 「デフレ脱却は道半ば」 どころか完全に
デフレに逆戻りしてしまい、黒田の異次元緩和は水泡に帰したということが最も重要。
>>1 はここに触れないといけない。やはりインフレにすることで政府の債務負担を
減らすというやり方ではなく、地道に緊縮財政をやって国債残高を減らしていくしか
ないというごく当たり前の結論に行き着く。緊縮財政の結果国民生活が窮乏することに
なっても仕方ない。過去の自民党政治の大盤振る舞いの結果なのだ。

366 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:33.51 ID:UV1c6Wd30.net
>>178
そういうこと
在庫の減少は将来の成長の伸びしろを確保したことになる

367 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:35.97 ID:eDQSWuvX0.net
>>361
一般国民を潤すことが目的ではない。 ゴールが違うから 政策が違って当たり前。

368 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:19.44 ID:L90OiFFY0.net
>>348
そういう悪いことだけをかき集めた妄想は無意味だろ

実際、経済成長してるのだから

369 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:19.55 ID:jLT1fkrB0.net
>>357
辛坊治郎がラジオで言ってましたね

370 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:36.25 ID:9llkaib20.net
>>6
日本のGDP統計は改定を繰り返すので
1次速報では大幅プラスだったのが
いつのまにか大幅マイナスになってたりして油断できない

371 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:48.57 ID:yAkuLhmX0.net
>>352
俺がそういったレスは提示できないが、それでも俺はそう言ったんだってことですか
完全に病気ですね
左翼ってのはほんとこういうのばっかりだ

372 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/06/08(木) 11:35:52.22 ID:nVLb1ZU70.net
円安で

質の悪い移民入れて

優秀な日本人研究者は海外に持っていかれるしな

円安やめてほしいよ

いいこと何にもない

373 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:53.88 ID:3gOWlFZd0.net
2010〜2016の1〜3月期年率換算成長率。

2010 4.3
2011 -5.8 震災
2012 4.3
2013 4.8
2014 4.5
2015 5.3
2016 1.9

2017 1.0

日本は3月締めで予算使い切るとこが多いせいか、
1〜3月期は震災やリーマンショッククラスのトラブルがない限り、
比較的高目の数字が出る年度が多い。

1.0というのは、特にでかいイベントがなかった割には妙に低いくらいの数字。
2.2ですら低い部類だったし。

374 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:08.47 ID:UV1c6Wd30.net
>>361
頭悪い国民が多いから仕方ない
予算拡大すると大ブーイングの嵐

375 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:09.50 ID:cnNWH89v0.net
ちなみにこれが、民進党菅直人によるソーラー利権
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg

▼ 韓国ハンファ、日本でのメガソーラー建設に参入
★ 中国勢も日本の発電事業に進出 「日本人の電気料負担で儲けるアル!」
■ ソフトバンク孫会長も参加意向=「 韓日海底ケーブル電力網 」で日本へ電力輸出構想
  民主党菅直人 「日韓海底トンネルで東京−ソウル間を行き来できるようにしたい」
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=12766
  民主党・環境大臣 「脱原発のため中国や韓国から電力輸入するべきだ!」
  細野原発大臣 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱

なお、日本のみんなが払ってる電気代で、太陽光などの「 再エネ負担 」額は、
毎月200円程度だったのが約1000円ぐらいまで上がるという試算も・・・
http://pbs.twimg.com/media/ByysIPSCMAA9w6F.jpg
         
日本国民による2016年度の再エネ負担総額は「 約1兆8千億円 」です。
http://news.mynavi.jp/news/2016/03/18/641/
  → 2030年度には総額4兆円を国民が負担するという試算もある
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html

376 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:19.76 ID:KCkB2p0R0.net
>>366
名目がずーーーーーーっとマイナスなのに?寝言は寝て言えよ

377 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:20.96 ID:AVQTnnUQ0.net
>>344
キミは>>300のレスに噛み付いてるんだから
釣られてる時点でアウトだよw

その逃げ方は負け犬のそれだw
あべのみくそを貶されてガマンできないで>>300に釣られたのだからさw
アベノミクスをマンセーしてるって言われても仕方ないだろw

378 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:26.74 ID:yAkuLhmX0.net
>>354
OK
ならその薄型テレビでいい。自民がその技術を韓国に提供したソースを提示してください
当然あるよな

379 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:32.03 ID:LTFPrjkb0.net
 
安倍「全国津々浦々へアベノミクスの果実をお届けw」


からの〜


安倍「アベノミクスはトリクル狙ってねーから(笑)」 

380 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:24.67 ID:UV1c6Wd30.net
>>373
GDPに季節性なんてない
何のために季節調整値を導入してるんだ?
ただの偶然
例えば2015年の1-3月なんて在庫の大幅積み残しが牽引役で実態は酷いものだった

381 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:31.62 ID:0zWqYRR/0.net
閣僚の人選からしておかしいだろうこいつ・・独特な劣等感が湧き出る様な
思想さえ垣間見れるよ。自民党には進化を求めていたが、ここまで来ると共産
社会派以下ではないのか。

382 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:44.89 ID:NECanYoY0.net
名目GDPマイナスでデフレ-0.8%ってやばくないかw
完全にアベノミクス失敗してるw

383 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:53.76 ID:gowa06SQ0.net
>>371
お前こそおれがサヨクであることを提示しろよ
反安倍=サヨクとか言ってるお前は
ネトサポか朝鮮人以外にありえねえからな
自ら白状してしまったな

384 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:42.01 ID:UV1c6Wd30.net
>>376
ずーーーーーっとマイナス?
去年はプラス、一昨年もプラス、その前もプラス

385 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:43.10 ID:4T5evhJn0.net
インフレ脱却キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

386 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:46.87 ID:gWLWFtGQ0.net
選挙無いとバラマキしないし
消費税増税無いと法人税減税もしない
わかりやすい政治 不幸だ

387 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:48.86 ID:1xulmnnA0.net
もっと伸ばせよネトウヨ
2.2%でアホみたいに歓喜してただろうがw

388 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:49.87 ID:Ge7bHCaa0.net
国民が増税から逃げ過ぎなんだよ

旧民主が事業仕訳等の歳出削減で税収確保します←ダメでした
自民が経済を好転させることで最低限の増税で税収を確保します←ダメでした

ちゃんと増税を受け入れて再分配により低所得者や子育て世帯を中心に個人消費を増やすしかないんだよ
国民は増税決めた野田や増税実行した安倍を叩くくせになんで全額社会保障が裏切られた時に怒らない?
これこそ最大の裏切りであってきちんと実行していれば分配された金は必要な人に渡り即消費され市場に流れていたんだよ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:39:07.54 ID:FiVhEqnE0.net
家計最終消費支出を見ると、比較的景気がマシだった2016年でもGDPへの寄与率は1%以下だからな
景気回復なんて言われても「どこの国の話だ?」と思う国民が多数なのは当然なんだよね

390 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:39:10.32 ID:yAkuLhmX0.net
>>383
まずは順番
君が提示したらいつでも提示するよ

391 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:02.49 ID:0oKCKPYQ0.net
>>367
仮にゴールが上位1%をさらに豊かにすることだとしても、デフレ、貧困拡大、家計消費減少という経済環境では難しくないか?
ピケティもびっくりするぐらい上位1%の所得も伸びてないんだぜ。

正直、アクセルとブレーキ踏み違えるレベルのバカってのが正解なんじゃないの?

392 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:26.31 ID:U3SgIKj+0.net
ゲリサポさあ…いい加減現実的見ろよ

393 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:37.06 ID:LTFPrjkb0.net
 
LINEでマイナンバー献上(笑)
 

394 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:17.18 ID:4nZVZu1T0.net
安倍以外は財政均衡派ばかりだから
総理が変わったら増税しまくりになるが
おまいらそれがお望みか

395 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:32.06 ID:CUQpW2OO0.net
イカとサケが悪い安倍さんは正しい

396 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:47.05 ID:dqCw0emq0.net
>>361
だから、そのマクロ経済の教科書が間違ってんだろ
そもそも、人口増加のときの経験則なんて、人口減少社会に応用できるはずないし
バブル後、経済学に忠実にやってきて日本はこのザマなんだぞ?

397 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:49.22 ID:AVQTnnUQ0.net
『国土強靭化』と『瑞穂の国の資本主義』がメニューに載ってたから注文したら
なぜか、出て来た物が『アベノミクス』なるものになってたw
シェフに聞くと『同じようなもんだ』と答えるが、どう考えても同じじゃないw
『国土強靭化』や『瑞穂の国の資本主義』は和風メニューなのに
『アベノミクス』は
アメリカでシナチョン連中が出してる日本料理屋が出す様ななんちゃって和風料理だったw
シェフの安倍は日本語が読めないのだろうか?w
それとも、最初から和食を出す気が無いのに、メニューに載せてたのだろうか?w
どっちにしろ、客をバカにしてる

398 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:01.35 ID:0oKCKPYQ0.net
>>374
再分配後、格差が拡がるようなアホ政府に渡したくないってのは正しいなー。

399 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:14.21 ID:kVK2WWW80.net
安倍の毒ガスで幻覚を見せられてました

400 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:19.86 ID:0zWqYRR/0.net
こいつ安倍は、鶴太郎と仲が良いらしい・・年代だけでなく、あの芸人から
何時の魔にか芸術家俳優として立場を入れ替えたトリックに魅せられたのでは
ないかと思うね・・芸能界の芸は広く浅くがモットーで、専門的なものは黒子
がやり、名前だけ売るシステム・・今は改善されてるらしいが、安倍にはこんな
古い手法が今でも行けると勘違いしている様に思えないのだが。

401 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:33.69 ID:stjBJdVV0.net
いかにもだな
増税前の情報は信じない

402 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:50.33 ID:O3mPDQK90.net
単純に企業が賃金上げないからだろ。
昔は働いときゃ給料上がるのは明らかだから、借金してでもポンポン欲しい物買ってたけど、
企業側が給料上げるかどうかわからない(むしろ上がらない方が明確)状態で金使うヤツはバカ以外おらん。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:53.41 ID:gowa06SQ0.net
>>390
安倍嫌いに噛み付いてるのに
アベノミクスはマンセーしてないの?

404 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:16.22 ID:UV1c6Wd30.net
>>396
stopアンドgoを繰り返してるだけ

405 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:22.74 ID:eDQSWuvX0.net
>>391
自分達が逃げ切れればいいから あとは知らん。だろ?
逃げ場の無い奴隷は パン1つのために 働くんだよ。
税金は 墓の中まで 手を突っ込んで取り立てる。

406 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:26.72 ID:NECanYoY0.net
財政政策をしないともうヤバイ。そもそも量的金融緩和とはその名のとおり金融面しか弄れない経済政策だもんね
しかもこれの長期実行によってインタゲ達成時期がまったく定まらないどころか
デフレを脱却できてない状況にある時点で
金融緩和のドーピングをやめたくてもやめられない悪循環に陥ってしまっている

はっきりいってしまえば失政だね

407 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:42.43 ID:jsGyYx/UO.net
東京都は とうとう貿易額を大阪に抜かれて 3年連続のマイナス成長なんだとか

408 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:58.46 ID:FiVhEqnE0.net
>>394
なにか安倍政権が財政出動をしているような書き方だが
2016年も公的需要はマイナスだからな

409 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:07.67 ID:dqCw0emq0.net
>>402
日本は65歳以上が27%以上だし、
賃金はもうそこまで意味をもたない
年金上げたら破たんするし

410 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:12.76 ID:9llkaib20.net
>>306
値下げすると企業は売上も利益も減少傾向になるので
けっきょく賃金も上げられない、というか下がり気味になる

それがデフレであり日本でここ20年ほど起きていたこと

411 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:00.86 ID:AVQTnnUQ0.net
>>394
安倍の後に猫が総理になっても、官僚の意のままに増税されるのなら
汚職されないだけ猫の方が安倍よりマシだと思うのw
猫の後ろで官僚が腹話術させて答弁させてた方がマシなレベルだろw
安倍の低レベルっぷりはw

412 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:12.71 ID:4nZVZu1T0.net
>>408
財政出動は足りないと思ってるよ
誰ならしてくれる?

413 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:16.97 ID:CUQpW2OO0.net
>>407
地方から人も含めたあらゆるリソースぶんどっておいてマイナスとかケンカ売ってんのか東京は

414 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:20.41 ID:LVj0F5W50.net
90年代から一切経済成長させてない自民をまだ信じて支持してるやつって頭おかしいんじゃねえか?

415 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:46.11 ID:0zWqYRR/0.net
嫁も調子に乗り過ぎだよ・・秋田の頑固者が右手で、義家それも共産党思想のバカwを副大臣に任命し・・
そろそろ安倍政権に終止符を・・

416 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:47.50 ID:dqCw0emq0.net
>>406
バブル崩壊後、財政政策やりまくってこれだよ
結論は簡単だけどね
政府が経済をコントロールできるわけじゃないってこと
地道にやってくしかないのさ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:13.63 ID:yAkuLhmX0.net
>>403
消費税増税は明らかに失敗だし、第三の矢である規制緩和なんかおそすぎるぐらい
民主党政権がクソすぎたってだけで、失敗はいくらでもある
手放しでまんせーなんて出来るもんじゃない

418 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:34.87 ID:fNgZL11W0.net
>>1
見出しに下方修正を入れないようにアンコンされてるんだろ? アンコン速報+板 www

419 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:40.12 ID:Ge7bHCaa0.net
>>402
輸入インフレは直撃して仕入値は上がっているはずなのに消費は大して上がっていない
その為食品以外は価格をまともに上げることもできないんだから賃上げなんかできる背景はないよ
企業から言わせれば賃上げを要求するならもっと消費しろって理屈になる

420 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:23.38 ID:LVj0F5W50.net
>>412
足りないじゃなくて意味無いの間違いだろ
過去何回やってると思ってんだ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:25.62 ID:gWLWFtGQ0.net
個人消費が下方修正この意味は大きい速報の需要側から改定で供給側からに精査したのにも関わらずだ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:33.02 ID:yAkuLhmX0.net
さて。自民が韓国の技術を提供したって人はまだ帰ってこないな
逃亡なんだろうか
自民憎しは自由だと思うが、批判するために自分で勝手に話を捏造するのはいただけないな

423 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:52.63 ID:QAoaEMnY0.net
俺のマイナス給料はほっといて良いからお前ら回復してくれよ。

424 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:00.56 ID:3gOWlFZd0.net
自民党は福田以降、全党首が消費税率引き上げ公約に掲げて選挙を戦う程度に、
消費税率引き上げと財政再建を党是としている党。
消費税率引き上げないのを期待するだけ無駄。

まぁ、民進も既に同様なので、余程のクラッシュでも起こらない限り実施されるだろう。

425 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:07.68 ID:dqCw0emq0.net
そもそも、政府が全てコントロールできるなら、
発展途上国なんて生まれないだろ
笛吹けども踊らずになったら終わりなんだよ

426 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:15.13 ID:gowa06SQ0.net
>>390
アベノミクスそのものじゃないけどネトサポ的レスは見つけたわ

【アベノミクス】1月〜3月GDP改定値 プラス1.0% [無断転載禁止]c2ch.net
378 :名無しさん@1周年[sage]:2017/06/08(木) 11:36:26.74 ID:yAkuLhmX0
>>354
OK
ならその薄型テレビでいい。自民がその技術を韓国に提供したソースを提示してください
当然あるよな

ネトサポ又は韓国を庇ってるな
はい今度はお前の番ね

427 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:33.49 ID:AVQTnnUQ0.net
>>371
シナチョン連中に一年で永住権を与える政権を支持してるアンタは『サヨク』じゃないのかね?w
移民推進して日本を多民族国家化しようとしてる安倍政権を支持してるアンタラ安倍信者は完全に『サヨク』だろ?wなあ?

なんで、他人様にサヨクって言ってるの?wアンタラ安倍信者がさ

428 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:45.62 ID:0oKCKPYQ0.net
>>396
まず全く忠実じゃないよ。
「インフレ無き経済成長」とか、
「金利正常化」とか言ってゼロインフレ率で引き締めるわ、
日銀券ルールとかいう自主規制で、
拘束プレイを楽しむわでw

挙げ句の果てには、消費が足りない(GDPデフレーターマイナス)の時に、
その肝心の消費にさらに罰金3%増量でしょ?

狂気の30年ですよ。

429 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:47.46 ID:DGuUhtbx0.net
大下方修正w
大本営発表も大概にしとけ
なんにもしてないんだからそらジリ貧になるだけにきまってんだろ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:48:51.59 ID:fNgZL11W0.net
>>419
消費者から言わせれば、消費してほしければ税金下げろ!

431 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:22.54 ID:zBtLmNNp0.net
名目GDPがマイナス。
これはデフレ再突入ですかな。マジやべー。

432 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:29.01 ID:msFOmDEp0.net
>>388
八方手を尽くして最終的に増税するなら誰も文句言わない
安倍友優遇で税金吸い尽くしてそんで足りませんから増税しまーすだから不満が出るんだよ

433 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:43.97 ID:0zWqYRR/0.net
次は安倍思想をある程度受け継ぎ引き継ぎ、そして保守持論を投じるドン牛か
バッファローか分からん様なバイソン的石破を総理にしよう。
下手打ったら一気に標的だww三原もね・・今の政治はまるで射的場化されて
国民に笑われてるのが実情だと思うねww。

434 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:50.55 ID:mL7FU1ELO.net
安倍ちょんマンセー

435 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:08.64 ID:LTFPrjkb0.net
>>417
 
>>300はこうだろ(笑)

自民に都合が悪いレスが嫌いな人って
なぜか誰も話題にしてないのにミンスの話をはじめるよな
不思議な人らだ
 

436 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:27.56 ID:plB7iKUq0.net
倒産してる会社がやたらと多いけど
大丈夫か?明日は我が身

437 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:37.56 ID:eSXIuvNk0.net
さすが計算のやり方をかえてプラスが普通に出るようになったな
以前の方式のままだったら低かったと思うとさすがダメノミクスって感じ

438 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:43.95 ID:4nZVZu1T0.net
>>420
じゃあどうやって景気を上向かせるの?
聞くだけ無駄か

439 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:53.17 ID:0oKCKPYQ0.net
>>405
パンが買えなくなった民衆からギロチン台に乗せられなきゃいいけどね。

440 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:55.51 ID:L90OiFFY0.net
>>424
だから物価だけでも下げてもらわないと困るのよ
実質賃金が下がるとか地獄だわ

441 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:10.32 ID:LdEeHdTL0.net
この前のネトウヨ大勝利宣言は何だったの?
そして相変わらず都合の悪いスレは伸びないなw

442 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:16.21 ID:dqCw0emq0.net
>>438
地道に移民入れて、イノベーションしてくしかないだろうな

443 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:30.38 ID:eDQSWuvX0.net
過去最高利益で 企業は 20兆越えたからな。 消費もなくバブルより 大きい利益は 作られた政策だからだよ。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:35.55 ID:UV1c6Wd30.net
安倍が反緊縮派なのは言動見ても明らかだが(PB黒字化目標も少しずつ骨抜きにしている)
反緊縮派なんて今の政界でははぐれメタルのような出現率
野党は緊縮派、自民も殆どが緊縮派で、反緊縮派は安倍・菅・二階くらいしかいない
こんな勢力図で財政拡大できるわけない
このまま自然回復を待つしかない

445 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:54.49 ID:vOq4ZU2v0.net
>>417
民主の何がクソすぎたの?

446 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:57.48 ID:4OTpoDWh0.net
やっぱり安倍ちゃんは頼りになるな!

447 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:03.30 ID:/z/MjOuo0.net
ありがとうアベノミクス


月収280万?キャバ嬢の財布の中身チェック!金額がヤバイww【in渋谷】
https://www.youtube.com/watch?v=87N0Bani2B4

448 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:05.03 ID:+4ij8HLb0.net
>>431 事実上スタグフレ突入したからね。
内需大崩壊するよ。
トリガーは首都圏の不動産場バブルの崩壊だろね。
予兆が既に出ているから待った無し。

日銀がREIT買い増しして先延ばし位しか策が無い。

449 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:10.01 ID:yAkuLhmX0.net
>>426
自民が韓国に技術をわたし、日本企業はそれに負けたんだ
っていうレスに対して、それを具体的に提示してくれと言ったらネトサポになるのか?
理解しがたい発想だな。ネトサポガーって叫んでる人らはなんでこう変な人ばかりなんだろう

450 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:52.17 ID:O3mPDQK90.net
>>409
結局、金があるけど使う必要が無い、収入も年金に限られてる老人の割合が増えて、生産年齢人口が減ってるが
経済成長しない最大の理由やろうね。
老人が家建てたり、車買い替えたり、PC買い替えたりしないからね。
食うもんも少ないし、服も昔のモンずっと着てる。
団塊ジュニアがまだ現役世代の間に、老人世代から資産移して使ってもらうくらいしかない。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:16.12 ID:0oKCKPYQ0.net
>>438
俺が日銀総裁なら国会議事堂を20兆円で買いとって消費税減税の原資に使わせるね。

452 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:17.50 ID:lNbWAyvA0.net
プラス成長じゃんw

ネトウヨ、、いやアベファナティックの大勝利!!

453 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:24.76 ID:XBE9kmpD0.net
>>438
失われた30年で国民が疲弊しきってる以上移民受け入れしかないね

454 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:26.56 ID:7yLkm5yX0.net
円安株安で日本死亡じゃん
廃国奴安倍ゲリゾー市ね

455 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:37.52 ID:7dyTCXBn0.net
>>361
それが効いて無いからこうなっている。

相変わらず実証性の無い馬鹿だなwww

456 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:44.79 ID:AVQTnnUQ0.net
なんで安倍ちゃんは海外で金をバラまくのか?w
どうして気前良く債権放棄をするのか?w考えてみよう



発展途上国はなぜ賃金が低いのか?
それは工場が進出出来るインフラを持っていないから
企業として発展途上国(A国)の低賃金労働力を利用する為には
工場を建てる為のインフラを一から作る必要がある


それは過大な投資が必要になる、だから発展途上だし低賃金なのである
企業としては他人の金でインフラを整備させれば投資は少なくて済み儲けも大きい
そこで安倍ちゃんの出番であるw
ODAや円借款で企業のために工場を建てる為のインフラを発展途上国(A国)作ってしまうのであるw
それは日本国民の税金で行われるw
これで晴れて企業は投資を多くせずに低賃金労働力を利用でき、それを日本に輸出w
大儲けが出来るわけですw

でも、低賃金労働力は早々長くは続かないw賃金高騰が起こってくる
ソコでも安倍ちゃんが便宜を図って、もっと貧しい発展途上国(B国)に日本国民の金を貸し付けて
工場用地を企業のために作ってあげるのですw

最初に貸し付けた発展途上国(A国)は造成した工場用地から企業が逃げてしまうので
ODAと円借款が返せなくなってしまいます
ソコでも安倍ちゃんがしっかりフォローして、A国に貸した円借款とODAをチャラにしてしまうのですw

要するに、企業の海外工場進出に対する投資を日本国民の税金で肩代わりさせるものなのですw
国内に残ってる工場は安倍ちゃんが援助して作られた安い製品の氾濫で大打撃を喰らって
倒産か海外進出せざる得なくなってしまいます
失業者が増えて、安い商品が流れ込みデフレを亢進させ日本経済はデフレスパイラルに突入して行く事になります

まあ、ココ数十年間はずーっとこんな調子ですからw
少し円安になったからって工場は戻ってきませんよw
安倍ちゃんみたいな政治家が特定企業に有利な円借款やODAを止めない限り
そんな夢物語は実現しないでしょうw

安倍信者はミンスガー連呼してるけど
日本経済を悪くさせた根本は
安倍移民党政権を始めとする歴代の自民党政権と経団連の癒着構造だよw

ミンス政権の数年間だけでこれだけ悪くなるわけねーだろw
安倍信者は悪いことはぜ〜んぶミンスのせいにして逃げてるだけさw

457 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:34.09 ID:jLT1fkrB0.net
>>430
怒られるかもしれないけど俺は逆です
税金をあげて財政が健全化すれは消費すると思う
皆、将来が不安だから消費しないのだから
生意気な事言ってゴメンよ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:37.12 ID:zBtLmNNp0.net
とりあえず消費税減税を打ち出せ。元凶すぎる。
これで息がつけたら、財政改革。とりあえずPB目標化廃止。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:39.22 ID:dqCw0emq0.net
過去の高度成長だって、緊縮だから伸びなかったとか、バラ撒きだから伸びたとか、
はたまた、低金利だから伸びたとか、高金利だったから伸びなかったとかない
政府の政策なんてもんは、(確かに重要ではあるが)ご飯の調味料ぐらいの意味しかない

460 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:49.92 ID:yAkuLhmX0.net
>>427
高度人材外国人の話が、あなたのフィルターを通せば
シナチョン連中に一年で永住権を与える政権、に捏造されるんだな
あんたらの捏造癖は本当に驚かされるばかりだ

>>445
金融緩和の放置
日銀の仕事である金融緩和を行わず、デフレおよびインフレを加速させた

461 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:54:58.96 ID:NECanYoY0.net
>>405
江戸時代と違うのは外圧があることかねえ。消費税増税による日本発の恐慌になるのをアメリカが恐れているらしいから

462 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:02.66 ID:Ge7bHCaa0.net
>>430
だからそうなっちゃうのがコストプッシュインフレなんだよね
リフレ政策をどうしてもやるなら末端の国民にまで給付なり控除で負担軽減をするしかなかった
その財源を確保する為なら増税は必要だったと思うよ

>>432
安倍さんがどうこうっていうよりも2020年までにPB黒字化って無茶な目標を取り下げる必要がまずはある
これをやってる以上は増税した税収を国債穴埋めに使わざるを得ないし社会保障等には一向に回りづらくなる
まずは掲げた目標を修正する必要があると思うな安倍さんは・・・
おれとしては地道に緊縮していくしかないと思うが

463 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:04.98 ID:eDQSWuvX0.net
>>439
日本では無いだろ。
貧困自殺が増えるだけ。移民は 強盗 盗みだろうが 我が身にふりかかって初めて気付くだろ。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:25.85 ID:9IqkrUlr0.net
>>454
個人1700兆企業1000兆の大金持ちや

465 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:40.45 ID:KGMXQKk20.net
下方修正じゃねーかww

466 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:59.63 ID:0oKCKPYQ0.net
>>455
2007年ゼロインフレ率で緩和縮小
2014年4月コアコアCPI 1.3%でコストプッシュ2.1%の増税

きりがないほどアホなことは書き出せるけどw

467 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:00.56 ID:7dyTCXBn0.net
もともと日本のデフレは資産デフレによるものなのに
物価全体を問題視したのがそもそもの失敗の始り。
1200兆円とも言われていた地価の下落こそデフレ
圧力と言われていたの。

468 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:30.86 ID:LTFPrjkb0.net
>>460

>デフレおよびインフレを加速させた

安倍より有能だな(笑)
 

469 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:42.21 ID:WvznMygE0.net
>>365
そういう事だよなあ

470 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:58.01 ID:dqCw0emq0.net
>>467
人口減少社会である限り、不動産に対するデフレ圧力は続く

471 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:57:00.11 ID:1VU3624u0.net
>>454
株は上がっているだろ、年金のお金を投入してw
ついでに日銀も年6兆円も買い続けている、思ったより上がってないけどな
日本よりPERが低いのはベトナムだけらしいが抜かれるのも時間の問題だろ。

なぜ個人投資家が逃げて帰ってこないのか安部さんにはわからないだろうなw
なぜGDP+2.2の発表した日に売られたのかもわからないだろうな。

472 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:57:06.87 ID:yAkuLhmX0.net
>>468
すまん。間違いだw
デフレおよび円高を加速させた、です

473 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:57:37.01 ID:0oKCKPYQ0.net
>>463
わからんよ。
刑務所に入ったほうが豊かじゃんってなる日もそう遠くない。

474 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:57:59.52 ID:DGuUhtbx0.net
>>335
ガチキチなの?この人
息を吐くように嘘つくな

475 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:01.76 ID:AVQTnnUQ0.net
>>460
他にも『出稼ぎ留学生』ってのも有るぞw『パヨク』の安倍信者さんよw
そもそも、野菜収穫するのも『高度人材』になり兼ねん法律だろうがwww
詭弁も大概にしろよw『極左』の移民推進派の安倍信者は

476 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:23.71 ID:7dyTCXBn0.net
>>466
ではなんで現状デフレなのに金融緩和の拡大を
しないか教科書的に述べよ。

477 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:32.21 ID:dqCw0emq0.net
>>473
法務省の予算は右肩上がりだからなw
あり得ない話ではない
この国は官僚ありき、省庁ありきでやりすぎ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:37.42 ID:9llkaib20.net
>>335
>新基準だと年率1.0%
>旧基準だと年率2.2%

その表のは旧基準は1次速報、新基準は2次速報だから
新基準でも1次速報は年率2.2だったでしょ
旧基準の2次速報(あるのか?)で比較しないと

そもそも新基準での計算は過去22年分までさかのぼって再計算して
成長率というのも新基準は新基準同士、旧基準は旧基準同士の比較

でもたしかにそんな当たり前の話をなぜか理解しないで
安倍政権はGDPでインチキしてるとかイチャモンつける人けっこういて笑うけど
いや困るけどw

479 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:56.53 ID:XBE9kmpD0.net
>>457
ジニ係数が年々上がってんだからそれは違う
単純に金のないやつが減ってる

480 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:06.27 ID:0oKCKPYQ0.net
>>365
健康のためなら死んでもいいとか言ってる人を見た気分。

481 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:12.00 ID:eNGDzrQ00.net
デフレ脱却を訴えていた政権が4年間で再デフレ化させた
何を言ってるか分からねーだろうがこれが事実
ネトサポこれどう責任取るの?

安倍は責任取って財務省解体、消費税減税してさっさと辞任しろ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:17.28 ID:eDQSWuvX0.net
>>461
増税不況は来るよ。雨がどう対応するかわからないけれど。

483 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:26.84 ID:DGuUhtbx0.net
先進国でも最下位レベルが続いてるし
何らの革新もこの国では起きないから
もう飯くうのにもやっとの国になるかもな

焼野原をみた老人が今は豊かだと言ってたのと逆

国ってそれくらい短期でのぼったり傾いたりするし

484 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:35.47 ID:yAkuLhmX0.net
>>475
テロ等準備罪の話と一緒だな
拡大されるはずだから、って形で将来自分が勝手に想像したものを根拠に反対という
あまりにも馬鹿げた発想

485 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:40.67 ID:tWuoMliE0.net
アベに忖度した結果がこれでは実質はマイナスだろ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:51.21 ID:KVyhgkSiO.net
>>388
>増税を受け入れて再分配により低所得者や子育て世帯
↑日本の場合は人頭増税だから、逆分配が加速し、貧困を増やしながら所得資産の集中化を招く。
消費税も保険も人頭税だから貧困が増えるだけだ。
重い人頭税を払えない低所得者や経営の苦しい中小企業は、督促という搾取暴力を受けて余計に貧困者を増やし廃業を増やす。

487 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:19.53 ID:FrjB0Tdt0.net
本来なら今ごろは消費税10%になってるはずだったんだよな(2017年4月予定を
2019年10月に延期)。今のままでは全国民から総スカン食らうので再々延期するしか
ないだろう。しかし、それもできない。財務省が許すはずもないし、何より国債相場が
暴落してしまう。どうやら2018年の改元とともに安倍内閣総辞職となりそうだ。

488 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:23.70 ID:B000QOyM0.net
疑惑の総合商社ですよ!!
総理

489 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:28.28 ID:v4uLqZWlO.net
>>1
アベノミクスの勝利だ!

490 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:49.38 ID:eDQSWuvX0.net
>>473
実際 そうなって来てるんじゃね? 再犯者は 刑務所の方が落ち着くらしいから。

491 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:56.81 ID:0oKCKPYQ0.net
>>476
日銀がバランスシートの毀損を不必要にビビってるから。

492 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:58.22 ID:3gOWlFZd0.net
消費税率引き上げ前と後のGDP

実質 2013年 512,651.5→2016年 522,960.2

名目 2013年 507,401.1→2016年 537,461.7

消費税収推移 2013年 10.8→ 2016年 17.2

実質で10兆以上、名目で30兆以上、消費税率引き上げ前からGDPは伸びている。
消費税増税分(6.4)を引いたとしても、実質名目共に、
消費税率引き上げ前を超え、回復済み。

影響2年程度で消費税収だけでも単年度で5〜6兆レベル上乗せできたのなら、
メリットデメリット比較し、メリットの方が大きいだろう。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:11.50 ID:dqCw0emq0.net
就職氷河期だって、厚労省が音頭取って、採用減らすなんて馬鹿しなければ、
こんなになってないし、
官僚制度はマイナスにしかなってない

494 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:32.93 ID:7dyTCXBn0.net
>>470
関係ない。人口減少がデフレの発端ではないのは
時系列で見れば明らか。

馬鹿の常套文句だな人口ガーwww

495 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:38.67 ID:i72dOH6H0.net
いい感じで移民を入れるしかない流れになってきたな
すべて計画通りだろ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:41.43 ID:TdTiTOvc0.net
ネトサポ言い訳見苦しいぞ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:55.84 ID:iPZeSQvc0.net
 
世界経済成長率ランキング155位

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

498 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:56.17 ID:DGuUhtbx0.net
正直な話
いっぺんミサイルでこの国の資産やきはらわれて
アホみたいなインフレきたほうが国民幸せになると思うけどw
結局定期的にガラガラポンしないと資本主義って最後は寡占がすすんで
共産国家並の非効率体制になるんだよなあ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:01.15 ID:awaffG5X0.net
>>406
為替操作と年金と日銀による株式投資と大企業減税がアベノミクスだけど
まぁ「これで中国に行った製造業が日本に戻ってきて、そこにTPPで輸出拡大でさらなる成長」
て青写真が地道でもないけどね
企業は円安でも少子化でマーケットがしぼむ一方の日本には戻ってこないで、大企業減税するために
庶民増税繰り返して完全に消費者はマインドが冷えている
アベノミクスは完全に行き詰まり
頼みのTPPもトランプで米が抜けていった。日銀と年金マネーの株への投資で株価が高く、
少子化と団塊世代が65歳超えて完全引退したことで就職率がべらぼうに良いから、見かけ上アベノミクスのままがいいって
気分が蔓延していているけど、経済指標はどっちかと言うと地道にさらに悪くなっていっている
バブル崩壊前みたいに「なんかおかしい?」って程度でまだ国民にそこまで不景気という認識が広がっていないけど
スーパー、コンビニは見切りつけて値下げに踏み切り始めている

500 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:25.14 ID:Z/Q0NT/c0.net
ぶっちゃけ、今、電子部品発注しても納期遅れるからな。
景気が良いみたいらしいけど

501 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:40.93 ID:yAkuLhmX0.net
>>498
>共産国家並の非効率体制になる
ソースはおまえの予想?気持ち悪すぎるな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:02:48.58 ID:7dyTCXBn0.net
>>491
と言うことは日銀はデフレ容認していると
認めるということだな?

503 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:03:19.11 ID:O3mPDQK90.net
>>493
官僚が出来損ないで間違いを認めないポンコツどもだってのは、戦前の軍部(官僚)を見れば明らか。
アイツラは自分達の役所の生態系が重要なだけで、国民の事など知ったこっちゃない。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:03:30.49 ID:eNGDzrQ00.net
>>483
だってこの国の改革って
竹中、孫などのレントシーキングに利用されてるだけだもの
本当に必要なのは財務省改革

505 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:03:40.27 ID:AVQTnnUQ0.net
>>484
それを防ぐことが出来る条文が有るのか?wなあ?www
その条文が無いザル法だから懸念してるんだがねw
法律ってのは一字違うだけでヤバイ代物に変わるんだよw
バカなオマエには分からんだろうがねw

アンタラ移民推進派の安倍信者共はそうやって詭弁使って日本人を騙してる国賊だろ?w
そんな『パヨク』の安倍信者が他人様にサヨク言う資格なんてね〜だろw

オマエラ自身が『パヨク』なのに他人様にパヨク言うなよw
バカっぽいぞwオマエラ安倍信者共は

506 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:09.55 ID:FrjB0Tdt0.net
>>467
そうではなくて、地価バブルを起こしてしまったのが間違い。あの頃は地価算定に
合理的な根拠がなく青天井だった。バブルの反省から地価に収益還元価格が導入され、
賃料に見合う合理的な地価形成がされるようになった。賃料が下がれば地価は下がる。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:23.98 ID:DGuUhtbx0.net
>>501
ピケティの流行った本すらみてないのかよ。笑
俺の予想じゃなくてとりあえずyoutubeにも講義あるからみてみればあ?
資本主義の末期は必ず富の河川と世襲、相続で人生決まる世の中になる。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:31.37 ID:cVqtXdpe0.net
>>476
金融緩和の拡大は続けてるだろ、意味はねぇけどな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:37.58 ID:QAoaEMnY0.net
>>443
そりゃ、給料削れば収益出るわ。
役員の賞与だけあがる。
でっ俺らは、袋ラーメン手にしてカップラーメンやカールは贅沢だなと思う。

俺らの集合体は需要じゃないんだろ。
早くもらってる奴で経済廻せよ。
ごみ捨てももっともっとルール細分化して捨てさせること犯罪にすりゃ良いから、自宅買える公務員は給与全額購入に廻せよ。

510 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:40.55 ID:TdTiTOvc0.net
ネトサポ言い訳は見苦しいぞ現実を直視しろよ

511 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:48.00 ID:FCj8oJo40.net
あんだけ速報値でアベノミクス万歳してたプラス、案の定スレ延びてなくて草

512 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:48.64 ID:a26UTbmk0.net
実質GDP 対前期比+0.3%
名目GDP 対前期比▲0.3%
GDPデフレータ 対前期比▲0.5%

実質プラスで名目マイナス。
完全にデフレですね。
アベノミクスは盛大に大失敗。

国民を貧乏にしたんだから、責任取ってやめなければならないレベルだが、
有権者がバカ揃いだから数字の意味なんて理解できないんだろうな。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:52.40 ID:kJZP2N1T0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

514 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:11.06 ID:O1opHK290.net
>下方修正されました。

うわあああああああああああああああああああああああ

515 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:27.38 ID:XUES0+0c0.net
年率換算で4%成長か
やるやんけ

516 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:35.72 ID:jLT1fkrB0.net
>>479
ジニ係数上がってるのは知ってるが
まだ大丈夫だろ
金がない奴が増えてるんじゃないか

517 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:43.20 ID:dqCw0emq0.net
日本はインフラもあるし、治安もいいし、政情不安もないから、
若いアジアの移民を入れたら、それだけ経済成長するよ

518 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:54.13 ID:O1opHK290.net
統計も安倍の忖度で無罪です

519 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:05:57.38 ID:FCj8oJo40.net
>>6
いつものことやぞ、速報値で騒いでおいて毎度ひっそり下方修正してプラス民はスルーやからな。

520 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:18.42 ID:LTFPrjkb0.net
 
アベに都合の悪いスレの中心で、ミンスガーを叫ぶ(笑)
 

521 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:26.77 ID:NECanYoY0.net
>>495
移民もバカじゃないからな。タイ、インドネシア、中国に行くよ。衰退途上国には行かないよ。

522 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:27.58 ID:0oKCKPYQ0.net
>>502
消費税増税しないことはどえらいリスクとかギャグをかましておきながら、
消費税増税でデフレに再突入した以上、ゴニョゴニョやって行くしかねえだろ?人並みの羞恥心があればw

523 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:34.02 ID:7dyTCXBn0.net
>>506
地価に原因があると言うのは認めるわけだな?

524 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:52.16 ID:L90OiFFY0.net
>>478
その算出方法をインチキしてるんだけど

525 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:54.07 ID:omSP5fvm0.net
4年以上アベノミクスしてこのザマ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:57.46 ID:cVqtXdpe0.net
>>515
年率換算で1%です

527 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:11.78 ID:AVQTnnUQ0.net
>>504
政官財マスコミの相互癒着体制の完成形が安倍政権だからねw
政官財マスコミの相互癒着体制の上にアメリカが君臨するのが戦後レジームw
それをぶっ壊すと言ってた奴が、その戦後レジームの権化になってる皮肉w
まあ、安倍は馬鹿だから戦後レジームの意味を履き違えてたんだろうがねw
それをぶっ壊すのは相当大変だよw
政官財マスコミの関係者が、その他国民を搾取する体制になってるんだからw

528 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:45.53 ID:dqCw0emq0.net
>>507
普通に日本以外は成長してるからさ
っていうか、ガツンと年間300万人ぐらい移民を入れてみればいいんだよ
絶対にインフレになるから
そして、それから移民の量を調整する事で、物価をコントロールすればいい
日銀じゃなくて、移民の量で調整するんだよ
これからの経済政策は

529 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:49.48 ID:TdTiTOvc0.net
>>515
ガイジかな?

530 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:11.05 ID:KVyhgkSiO.net
>>408
他の先進国は税制と財政出動によって経済格差を縮小させるスタビライザーを機能させるが、日本だけはこの逆になる。
人頭税制で貧困者から人頭搾取して、裕福層に財政出動する結果、貧困拡大と同時に資産集中化によって結果格差を悪化させる。

531 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:31.35 ID:9IqkrUlr0.net
まるで予測値を大幅に下回ったような書き方だな

532 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:31.43 ID:Ge7bHCaa0.net
>>486
そう思うのは分配していないから
8%の増税で5兆の財源を確保できたのに社会保障に回った分はたったの5000億
これじゃ貧困層に恩恵はないよ
極論だけど貧困層に対して納税・年金・保険料を免除して代償に社会保障を切り年金支給を無くし医療を全額負担にしたらどうなるか
そっちの方が一瞬で詰む

533 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:35.06 ID:yAkuLhmX0.net
>>505
その条文を追加するときはまた国会で審議される
それが不適切なものなら、その審判は選挙で行われる
何の問題もない

>>507
ソースとなる具体例があるのかと思ったら
ピケティってオッサンがそう予想したからってだけの話か

534 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:46.76 ID:cVqtXdpe0.net
>>528
何処から300万人も入れるんだ?
ジジババを入れても意味ねぇぞ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:48.15 ID:L90OiFFY0.net
>>515
え?

536 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:48.70 ID:9llkaib20.net
>>457
財政健全化するまでの消費税での増税つーたら
税率40%とか50%とかって水準だよ
それで国民一般が今より消費するようになるとはさすがに考えにくい
今でさえ国民負担は50%超えているのに

将来不安へのケアは大事だがそれ今の社会保障制度を温存したまま
単純に増税で賄うのは難しい
現行の社会保障はゼロ・リセットしてBI(ベーシック・インカム)を導入するくらい
極端な改革が同時に必要だと思う

537 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:08:50.87 ID:jvlw5PVt0.net
>>481
財務省は、関係ないだろ。

官僚の人事権を全部政治家が握ってるし。

財界とつるんで自民がやってるだけだろ。
法人税減税する以上、消費税上げる。
こんなの誰がやっても同じ。

根本を変えたければ、違うバックの
政治家に変えるしかない。

538 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:05.41 ID:4JaIkMMj0.net
GDPの計算方法を変えたから絶対に上がると言われていたのにやばくない?

特に名目が下がってはリフレ失敗じゃん

539 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:15.98 ID:8BC4MzWA0.net
>>481が真実

金もらって自民の世論誘導政策に加担してる売国奴が居るわ

540 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:27.61 ID:5AJLMxKs0.net
安倍サポ激昂!!顔から火を吹き口からは泡を吹きながら

「パヨクまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwww」

と幻覚症状による大勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

541 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:37.59 ID:fNgZL11W0.net
>>457 >>462
君たちは、公務員? でなければ、なぜ自分たちの立場ではなく、国の立場でものをいうわけ?税金をあげて財政を健全化させればとかいうなら、法人税上げればいいだろ? 円安でボロ儲けしているんだから。累進税率を強化して、年収数億収入があるやつから税金とれや。

542 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:47.00 ID:dqCw0emq0.net
分配の話じゃないからな
日本がこの30年、経済成長できなさすぎって話
弱者にやさしい政策とってるのも、経済成長的にはマイナス
っていうか与党も野党も不正解だし
後ろにいる官僚の政策が不正解なんだから

543 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:47.79 ID:ehL7G1Oi0.net
安倍政権はずっと財政緊縮だからな。
第二の矢は事実上、飛ばしてない。
結局、日本は財政出動と金融緩和を同時にやろうとしないから
いつまで経っても経済がしっかりしないんだよ。
常にどちらか片方だけで失敗する。
安倍は金融緩和を妄信して失敗。伊勢志摩サミットで大規模な
財政出動の必要性を各国に訴えておいて、やってる事は緊縮。

544 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:09.52 ID:8BC4MzWA0.net
議員、公務員と大企業だけが大儲けできる国

545 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:10.41 ID:TdTiTOvc0.net
>>481
ミンスガーミンスガーと呪文を唱えれば解決するらしいぞ

546 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:11.50 ID:9IqkrUlr0.net
>>528
日本も他国のように裏社会の金入れれば成長できるよ

547 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:30.62 ID:eDQSWuvX0.net
>>509
設備投資は 導入 維持 廃棄に お金がかかるから 人を使い捨てれば 働く間の維持費だけ。
公務員給料あげれば 官僚てな付けれるから 頑張って上げてるwww

548 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:31.38 ID:I+bOKstk0.net
結局安倍ってなんも成果ねえよな
人手不足も安倍関係ないし
貿易がちょっと伸びたってだけで
不正は山のようにしてるけどね
なんで支持してんのかまじで意味不明

549 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:53.85 ID:7dyTCXBn0.net
>>508
いや更なる金融緩和はしていない。
デフレが悪化しているのならインフレ政策と
言うのなら金融緩和は拡大するはずだよ。
黒田も当初からそう公言していた。

現状、デフレ容認である。理由は2014年10月31日
金曜日の愚かな金融緩和の拡大の反省から。
消費低迷の原因と言う認識があるのだろうなww

日銀はインフレ政策の破綻を事実上認めている。

550 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:05.32 ID:cu4XF2V90.net
>>457
んなことあるわけないじゃん
消費税増税後に消費は減りまくりなわけだから
増税しようが社会保障カットしようが国民は消費を減らす
将来生活できなくなるかもしれないという「将来不安」を減らすために
増税とか緊縮するってのは将来ではなく今すぐ生活レベルを下げなくてはならなくなるという
「現在不安」を増大させるだけだからな

551 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:07.57 ID:ibrWrAGH0.net
マイナスだったらもっと叩けたのに残念だったな

552 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:09.86 ID:1E5fUKRp0.net
これだけ糞でもバカが支持するからな日本人が終わってるのかもしれんな

553 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:27.40 ID:8BC4MzWA0.net
>>548
朝日と同じ原理だろ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:29.67 ID:0oKCKPYQ0.net
>>481
俺は2013年9月に消費税増税すると2年でデフレになるって初めて首相官邸にメールしたけどな。

555 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:38.09 ID:9llkaib20.net
>>524
どうインチキしてるの?

556 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:11:49.50 ID:TdTiTOvc0.net
>>548
貿易に関しては輸出以上に輸入が下がったから黒字なだけで輸出額自体は下がり続けてるんだよなあ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:10.01 ID:DGuUhtbx0.net
>>533
予想したというか現実に資本収益率が経済成長を上回ってるから
金持ちがより金持ちになる社会が実感としてもデータとしても出てるんだよね
で、前は戦争でガラポンできて1からスタートになったけど
さすがに次は戦争起こす訳にはいかないなら資産に課税していくしかないという結論に
活力取り戻すには消費税を上げるんじゃなく
資産課税、相続税に課税をしていく他ないんだよなあ
金はためるもんじゃなく毎年使うもんにしてくれないと

のんびりすればするほど富の寡占がさらに進んでいくし

558 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:04.16 ID:TrQJvTpM0.net
デフレ再突入ほぼ確定

やっぱりデフレから抜け出せる政権は、無いということかな

559 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:04.70 ID:B000QOyM0.net
アベベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:05.89 ID:Cu24ED3D0.net
罪にならない事なら何をしても問題ない
お前らも人のせいにしていないで、最大限自分のために頑張れよ

561 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:26.02 ID:dqCw0emq0.net
>>534
アジアから入れればいいだろ
フィリピン、インドネシア、ベトナム、ミャンマー、ネパール、バングラディシュ、パキスタン
やっぱり欧米行くとアジア人って目立つからね
アジア人なら日本に来ればいい

562 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:26.62 ID:iPZeSQvc0.net
世界経済成長率ランキングで堂々の155位

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

アホ政権

563 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:38.03 ID:dUCz/AP20.net
これで年間80兆円とか国債買ってるからな
来年無くなるのが濃厚っていう恐怖

564 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:41.72 ID:cu4XF2V90.net
>>536
極端なことをやれば将来現在問わず国民の不安は増大するだろう

565 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:45.57 ID:7dyTCXBn0.net
>>522
デフレの原因を消費低迷に求めるのなら時系列では
2013年から起きていることで増税だけが原因ではない。
2013年4月以降消費が向上したのは7-9月期だけである。

566 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:51.52 ID:/z/MjOuo0.net
>>555
これは安倍ちゃんGJだね


GDP対象広げ…官邸が“粉飾”で実現企てる「20年600兆円」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205915

567 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:14.77 ID:rosl2yGe0.net
人手が足りず企業は過去最高利益で内部留保も最高
しかし給料は減って所得は減っています
原因はわかってるよね?w

568 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:15.78 ID:Q95KgpuLO.net
首相官邸ピンポイントでテポドン発射して欲しいわ

569 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:39.76 ID:3gOWlFZd0.net
2000年から2013年の間に、日本の1人当たり実質累積成長率は10%、米国では約12%。労働年齢人口当たりの実質GDPなら、日本2000年〜2013年の累積成長率は20%超え、米国は約11%。

日本はデフレと呼ばれる時期、生産年齢人口が減少開始する中、堅調に成長続けてる。

1990年代後半はともかく、2000年以降は失われたというのには無理がある。

570 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:52.15 ID:/6Bl107m0.net
速報値が出た時に下方修正されるって分かってたしな

571 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:54.18 ID:0oKCKPYQ0.net
>>548
日銀が30年ぶりにまとも、原油安、海外需要増加というボーナスをもらってこの成績かっ。

顔を洗ってでなおしとこい。
てなって消費税減税してくんねえかな。

572 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:14.43 ID:ddNRR2Oe0.net
・GDP速報値で良い結果出る。
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \  アベノミクスの大勝利♪
     |/// (__人__) ///   | パヨクざまぁ〜ww
     \   |r┬-|    /  チョンモメンざまぁ〜ww

           ↓

・GDP改定値で大幅ダウン。

          ┌─┐
        .; |● l;
 /\;    ;├─┘;    /\;
< ● .\;  ._|__    / ● >
 \/  .\/愛●国 \/ \ /;
      ;/ι⌒   ⌒ u \;
    ;/ ( ⌒) (⌒)   \;  
   ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ;
   .;\ u.  |r┬-|  ι  /; まだプラスだろ…
    ;ノι  `ー'´ U  u.\;

           ↓

・GDP確定値でマイナスとなるww

           ┌─┐
           |● l
  /\      ├─┘     /\
 < ● \   _|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; ぐぬぬ!!!
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 安倍ちゃんは悪くない!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; ミンスのせいだ!!

          ↓

上に戻って以下ループwwww

573 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:35.04 ID:AVQTnnUQ0.net
>>533
現状ザル法だって分かってて、オマエは安倍を擁護してるんだなw
オマエは完全に確信犯的に移民をなし崩し的に入れる事を支持してるのと同義だぞw
シナチョン連中に一年で永住権を与えるような政権を支持してる売国奴の『サヨク』がオマエだろ?w

そんな『サヨク』のオマエが、他人様になんでサヨク言ってるわけ?w
オマエはシナチョン連中に便宜を図ってやってる安倍政権を支持して
大量のシナチョン連中を日本国内に引き入れる事を支持してる『サヨク』の国賊だろうがw
恥を知ったらどうだ?wなあ?
アンタw自分をなんだと思ってるわけ?w
『愛国者』かい?w『保守』かい?w馬鹿なの?w

オマエは
シナチョン連中を日本国内に大量に引き入れて日本を混乱させようと企む
『極左』のサヨクだよw

オマエは二度と他人様にサヨク言うなよw
そんな資格はオマエには無い

574 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:40.31 ID:LTFPrjkb0.net
 
パヨク(笑)の定義ってなんすか??(笑)
 

575 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:46.68 ID:QAoaEMnY0.net
>>547
貧困層カットしての平均給与がアップアップの人事院勧告www

576 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:16:35.39 ID:4JaIkMMj0.net
そろそろアベノミクスのスレを立てたら記者キャップ剥奪きそうだなw

577 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:40.26 ID:jLT1fkrB0.net
>>541
でも累進税率を強化しても
金持ちは海外に逃げるかもしれない
法人税も同じように外資が日本に来なくなる恐れが
俺は、まず財政の健全化だと思ってます

578 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:41.49 ID:q9cpf2jd0.net
パヨクまた負けたのかwww

579 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:02.83 ID:wytaz+sn0.net
工作員が現れて、これは経済ニュースだからとニュース速報+にスレ立て禁止になりそう。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:08.79 ID:Ge7bHCaa0.net
>>541
法人税減税には賛成してはいないよ
消費税の増税に合わせてこちらも従来の税率に戻すべきだろうな

581 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:14.07 ID:fNgZL11W0.net
経済政策失敗。外交は四方ケツ舐めポチ。上手なのはバラマキだけ。こんな安倍さんを支持するのはなぜ? >> ネトサポ

582 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:21.90 ID:0oKCKPYQ0.net
>>565
2014年3月→2014年4月マイナス6.9%
消費税増税だけではないwww

これ東日本大震災より大きいからな。
消費税増税以外なんかありましたー?

583 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:30.69 ID:B000QOyM0.net
安倍幕府早くも倒幕w

584 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:44.84 ID:1E5fUKRp0.net
>>574
アヘ批判するとパヨクだからな右も左もキチガイだらけ上手くなったのは金で工作すること位だからな

2度も総理させてもらってこの体たらく日本が続くかぎり罵られても仕方なし

585 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:18:50.88 ID:AVQTnnUQ0.net
>>576
ココの過疎化もスゲー勢いだからなw
やっぱり、買収されて偏ると人って居なくなるわなw

586 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:01.50 ID:cLfnNuoW0.net
金融庁「よし増税だ」

587 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:15.57 ID:9llkaib20.net
>>566
それはその記事がインチキだと主張してるだけじゃん

その記事における指摘がGDP算出において「本当に妥当でないのか」あるいは
「別に問題ないのか」あるいは「どの程度には妥当なのか」など
そういう肝心のところはどうやって判断するの?

588 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:40.19 ID:NVuNN6ZJ0.net
生きるのだりーわ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:44.16 ID:cbJU7sK+0.net
【悲報】韓国でもなく中国でもなく、日 本 政 府 が統計捏造してた

経産省、繊維統計を改ざん 請負業者が告発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF26H14_W6A221C1PP8000/

経済産業省は26日、繊維製品の在庫量などを調べる「繊維流通統計調査」で長年、実態と異なる数値を記載していたと発表した。

40超の品目ほぼ全てで改ざんがみられ、10年以上前の数値がそのまま記載され続け、実際の数値と最大で10倍程度の差が生じた例もある。
11月に経産省から業務を請け負う業者の告発があり、不正が発覚した。

同統計は1953年から実施しているが、同省は不正発覚を受け年内で廃止する。
政府は統計の精度を高める取り組みを進めているが、同省の対応はあまりにずさん。
経産省によると、繊維業の所管部署が調査の回答企業数を水増しし、

2016年9月分は有効回答数258社に対し、調査票を配った733社の95%以上が回答したことにしていた。

各項目の数値も調査票が十分回収できていた当時の数値を“横置き”してそのまま使い続けていた。
不正開始時期は不明だが、経産省が発足した01年当時の数値のままだった項目もある。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:45.46 ID:O3mPDQK90.net
>>569
結局、戦力が減ってるのを性能で補ってるけど、戦力の減少には勝ててないって状態なんだろうねえ。
労働年齢人口の増加率が上がれば相当マシになるんだろうけど。
子供育てるのに金掛からない様にすれば良かったのに、戦力になるまで20年はかかるんだから。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:48.07 ID:KVyhgkSiO.net
>>532
人頭税で再分配とかアホか!
人頭税はスタビライザーが機能しない。
故に、無税と比べて人頭税を適用した場合、低所得者が余計に貧困になるのは当たり前!
そもそも人頭税は人口抑制を意図した人を虐待する悪税だ。
こんな人殺しの人頭税で社会保障をやる本末転倒の馬鹿国家は日本だけだ!

592 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:11.90 ID:AY85877v0.net
計算方式ごまかしてこれ?
やっぱアベノミクソって最悪だな

593 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:18.92 ID:jvlw5PVt0.net
>>541
これ

594 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:31.31 ID:zWYo9+3E0.net
>>1
そもそもアベノミクス自体が、日本没落化政策なのに、今さら何を言ってんだw。当然の結果だろw。

それが安倍の狙いなんだよ。国賊なんだわ、究極のアホ国賊。しかし、アベノミクスなんか信じる
国民も頭が悪すぎだけどなw。原爆落とされても、勝てると思ってたバカ民族だから仕方がないがw。

安倍はアベノミクスを加速させろよw。国が無くなれば失敗だと気付くだろw。国民は死ぬだろうがw。

595 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:49.55 ID:fNgZL11W0.net
>>591
首相がアレだから仕方ない。

596 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:04.38 ID:cbJU7sK+0.net
【悲報】韓国でもなく中国でもなく、日 本 政 府 が統計捏造してた!2

財務省が長年、企業の依頼をもとに「貿易統計」の数字を操作していたことが日本共産党の斉藤和子衆院議員の調べで分かりました。

日本の輸出入の状況を示す貿易統計は環太平洋連携協定(TPP)や日米経済対話といった通商交渉の前提にもなります。
「現在を映す鏡」といわれる統計の恣意(しい)的操作は、政策決定を誤らせる危険な情報操作です。
貿易統計は、貿易の実態を正確に把握することで、国の政策決定や企業の経済活動に役立てることを目的としています。品目や国ごとに輸出入の金額や量を示しています。

 財務省は、申請のあった企業の情報を秘匿扱いとして貿易統計に含めない“統計隠し”を行っていました。
統計に含めると個々の輸出入業者の取引単価などが明らかになる場合があり、それによって損害が生じる恐れがあるという理屈です。
 斉藤氏の問い合わせに同省は、2016年には輸出10品目、輸入19品目で秘匿扱いがあったと回答。
個々の品目名は明らかにしていないものの、輸出品目には廃棄物が含まれるとしています。
 輸出入計29品目の秘匿扱いが判明したことで、同省の恣意的な統計操作が長期間、広範囲にわたっていた疑いが鮮明になりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-09/2017050901_04_1.html

597 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:49.69 ID:TdTiTOvc0.net
>>590
2030年までに生産人口が今より1000万人減るからな
今すぐ1000万人種付けしても間に合わないし完全に詰んでる
70年代から今の人口統計になる事は分かりきってたのに対策しなかった無能がいるらしい

598 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:22:02.40 ID:4T5evhJn0.net
日本という岩盤をドリルでウンタラカンタラ〜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

599 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:22:45.34 ID:0oKCKPYQ0.net
>>591
確かに消費性向の高い貧乏人から高率で取り上げる消費税自体、弱者への再分配である福祉っていう目的と反するね。

600 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:22:50.38 ID:azSRQEZD0.net
速報値+2.2って発表された時のネトウヨの反応知りたい

601 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:02.36 ID:BRcMXaH40.net
>>541
そんなことしなくても公務員の人件費削減で十分財源できるでしょ

602 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:28.49 ID:HGCrlm600.net
>>1
だと思ったわ
日本の潜在成長率考えたら年率2.2%成長なのにcpiマイナスなんてあり得ないからな

603 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:43.22 ID:WvznMygE0.net
安倍政権が優れているのはステマの巧みさだけ
一般国民にとっては悪夢のような政権

604 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:36.55 ID:zK9i7yYt0.net
ネトウヨ又負けたのか

605 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:44.87 ID:AY85877v0.net
とりあえず今の日本に必要なのは断頭台
安倍やその周辺の取り巻きの首を落とさなきゃダメ
フランス革命のように立ち上がらんとな

606 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:57.23 ID:4nZVZu1T0.net
アベをギロチンに掛ければ景気が良くなる
とか本気で言い出しそうだな

607 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:02.01 ID:O3mPDQK90.net
>>597
公立・国立学校は無償化するくらいやらんとダメだね。
役所のナワバリとかあるんだろうけど。
私学に行くような連中は金持ってんだろうから放置で良い。

608 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:18.46 ID:0sweG+UG0.net
うちの会社も決算対策で
必死に在庫積み上げたけど

609 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:20.47 ID:yAkuLhmX0.net
>>557
資本収益率って資本と利益の割合の話だぞ
それが経済成長率を上回るとか、何の話をしてるんだ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:23.66 ID:4nZVZu1T0.net
と思ったら本当に言ってたw

611 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:27.42 ID:dqCw0emq0.net
もともと日本なんてステマの巧みさだけで持ってたような国だったけどな
官僚の何が優れてるかというと、メディアコントロールが優れていた

612 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:31.82 ID:OBITJmCl0.net
で消費は・・・・・・・・・・・・・・・・・・

613 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:34.85 ID:BRcMXaH40.net
>>600

http://i.imgur.com/t1U6wTW.png
http://i.imgur.com/YYFt9j8.png
http://i.imgur.com/amUDbbY.png
http://i.imgur.com/5ipnvmI.png

614 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:01.40 ID:1E5fUKRp0.net
このまま行けば後数年で飢える日本人が出てくるだろうな

615 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:04.41 ID:GzK2w6FT0.net
安部ちゃんは身近に財政政策推進の藤井聡とか置いてるから、本音では
財政政策したいはず

財務省のどっかが反対してるんだろうな

616 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:06.16 ID:VFwUdDnF0.net
>>1
GDPの算出法が変わったんだよ
・研究開発費
・特許使用料
・不動産仲介手数料
などを加えるようになった
それで急にGDPが増え出したというわけ

617 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:08.15 ID:KVyhgkSiO.net
>>577
そんな言い訳して納税の義務を否定するなら政府を廃止しして無税国家にすべき。
経済弱者に人頭税を掛けて生活破壊する行為は野蛮な土人国家だ。
そんな害を為す政府は不要。
現政府を廃して大政奉還すべき

618 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:10.24 ID:cbJU7sK+0.net
オラ!安倍さん支持者ども!
>>589,596について言い訳してみろや!

な〜にが中国の統計は信用できないサムスンは粉飾決算してる!だ
日本がやってんじゃねーか!

619 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:12.14 ID:AY85877v0.net
>>394
安倍は緊縮派だけどな

620 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:18.26 ID:fc+Loh+U0.net
>>1
このソース、意図的に名目GDPとインフレ率を隠してるんだな
頭の悪いネトウヨ君には理解できないだろうが、名目GDPマイナスでそれ以上にインフレ率が下がってるから実質GDPが上昇してるんだよ
これは完全にデフレだ

621 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:36.89 ID:3gOWlFZd0.net
戦後のデフレとインフレの経済成長率だと、

デフレ(3.2%)>インフレ(2.7%)

と、デフレの方が平均的な成長率が高かったりもする。

622 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:47.17 ID:O3mPDQK90.net
安倍ギロチンしたくらいで日本が右肩上がりになるんならとっくにやってるだろww
そんな単純な話ではない。

623 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:57.37 ID:WVAaVCXa0.net
人口減って朝鮮人とナマポだらけなのにプラスは凄いわ
それを叩いてるのが足引っ張りまくってる朝鮮人とナマポというのが悲惨だが
朝鮮人とナマポをゼロにすれば5%成長も可能だろう

624 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:01.28 ID:YED6Yv+e0.net
GDP算出法変更
研究開発費加え3%押し上げ
https://mainichi.jp/articles/20160104/k00/00m/020/110000c

>プラス1.0%となり、先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

リフレ派(笑)

625 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:03.75 ID:AVQTnnUQ0.net
>>603
それは安倍ちゃんから仕事を請け負った『マスゴミ』の成果だからw
安倍ちゃん政権が優れてるわけじゃないんだよねw

でw
その請け負った『マスゴミ』も記者クラブ制度で情報独占してる既得権益を使って
『報道しない自由』を行使してるだけだからねw
優秀だって話でもないw
支持率の捏造はもうミンス政権でバレてるからねw
新聞テレビが言ってるから間違いない!って言ってるヤツはジジババか情弱安倍信者位だろw

626 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:04.21 ID:VFwUdDnF0.net
消費が落ちてるのが実体経済だよ

627 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:20.85 ID:L90OiFFY0.net
この政権、嘘ばっかりだからな

628 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:25.14 ID:dqCw0emq0.net
国家が統計を弄るなんて常識だけどな
民間の平均給与とか、失業率とかのほうがアレだが

629 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:42.06 ID:yAkuLhmX0.net
>>573
法律は条文の追加や修正でいくらでも変わるってのは、この法だけじゃない
例えば赤信号は「止まる」、だけど「青信号でも止まることとする」ってのを追加するだけで交通はマヒだ

将来こう変更されるはずだから反対、というのは典型的な詐欺師の主張

630 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:44.34 ID:fNgZL11W0.net
>>577
それは、政府の説明のまんまでしょ。どうして政府の説明をそのまま信じるわけ?アメリカは資産の海外持ち出しに税金かけたんじゃなkったっけ?

631 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:48.29 ID:WJ5GDypl0.net
だから減税しろよ!

632 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:52.23 ID:5AJLMxKs0.net
>>608
それ粉飾だろwwwwwwwwwww

633 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:57.86 ID:2bqmzMOK0.net
>>557
戦争でもそんなにガラガラポンしてないけどな
財閥は未だに超一流企業だし
安倍ちゃんが総理なんだし

634 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:24.13 ID:VFwUdDnF0.net
GDP
東京都 94兆4000億円(▲1.1%減)3年連続マイナス
神奈川 30兆3220億円(0.0%)
愛知県 35兆9903億円(1.7%増)
大阪府 37兆8462億円(2.0%増)

東京都の総生産の産業別構成比
第一次産業 0.1%
第二次産業 18.6%
第三次産業 91.5% ※サービス業、卸売業、小売業

635 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:30.54 ID:O3mPDQK90.net
>>628
アメリカの雇用統計とか結構怪しい時あるねw

636 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:31.68 ID:9llkaib20.net
>>569
デフレの問題は名目が成長しないということ
実質での成長は早い話が技術の発展で補えるが
その技術発展を高く売れるから安くしか売れないかという問題

637 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:24.56 ID:dqCw0emq0.net
>>625
何で記者クラブってお役所の中にあるんだ?w

638 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:25.31 ID:cbJU7sK+0.net
>>632
日本政府がしてるから
それに習っただけだろ
愛国的会社の愛国的粉飾だからセーフ

639 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:46.55 ID:TnQTpEhL0.net
好景気だって吹聴してたネトサポがだんまり決め込んでてて笑える

640 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:50.28 ID:gZPiiIPT0.net
>>600
速報値でも名目ではマイナスなんだから喜んでたやつは相当阿呆。
そもそもアベノミクスの目的さえよくわかってない奴ら。

641 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:50.76 ID:dUCz/AP20.net
>>607
民主党は高校無償化で来たのに
なんで自民党は大学無償化できないんだろうな
民主党より長い期間政権持ってるのにな
自民党は民主党より無能

642 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:01.33 ID:s+W/ICir0.net
>>633
完全破壊してくれたらよかったのに中途半端に生かしたからこのザマよ
アメリカが悪い

643 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:15.74 ID:fNgZL11W0.net
安倍さんは、最後には身動きとれなくなって、戦争起こして、お茶をにごすんだろ? w >> ネトサポ

644 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:44.48 ID:BOx0tnCq0.net
>>438
公務員の給料減らして公共事業増やす。利権構造の象徴である天下りやめさせる。

まあ手っ取り早いのは中国と仲良くするかな。

645 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:44.96 ID:VFwUdDnF0.net
いまの好況な部分って東京オリンピックによる需要の先食い
オリンピック終わったら不況になるのは世界共通
まさかこのタイミングで消費税10%に引き上げたりしないとは思うが

646 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:45.50 ID:M2Qy0lXc0.net
>>568
そんなことより東京に核ミサイルが落ちるだけで日本の経済は回復する

647 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:47.19 ID:O3mPDQK90.net
>>634
東京は輸出する物が無くて、中で回してるだけだから全然ダメだね。
ITサービスも海外で戦える様な物少ないみたいだし。

648 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:06.50 ID:eNGDzrQ00.net
>>537
財務大臣になる前はまともな事言っていた麻生が
今や消費税増税、財政均衡論者になった

どこが悪の根源か明白

649 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:08.79 ID:gWLWFtGQ0.net
年度末は売上上げるために仕掛品とか在庫一掃するように務めるからね棚卸しもあるしで

650 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:16.41 ID:jgdbVKF70.net
名目GDP減少はかなりやばいですね、トヨタも電気自動車で終わりか?

651 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:23.42 ID:Ge7bHCaa0.net
>>591
そんな事言ったら分配の財源はどうするんだよw
金持ちだけから取れなんて無茶な事やったら反発は避けられないし所得を上げるインセンティブの阻害でしょ
私有財産を否定する社会主義まっしぐらの考え方だよ

>>599
消費税は逆進性って言うけど富裕層が貧困層と同等の消費をしている訳ないでしょ
納税額は明らかに富裕層の方がしている訳だし何より広範囲な税であるから専業主婦や高齢者や未成年からも徴収できる
だから微弱な税率引き上げで抜群の効果を出すことだってできるんだよ
デメリットばかりでなくメリットも考えないと

652 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:53.85 ID:VFwUdDnF0.net
ロンドン五輪の経済効果:1.5兆円
東京五輪も現実にはこんなもん

653 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:55.31 ID:fNgZL11W0.net
>>647
つまり、日本のITは魅力がなくて海外には売れない?

654 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:15.14 ID:cbJU7sK+0.net
>>648
まともな事「株に満期がある」「前場(まえば)」とか言ってたよな

655 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:48.47 ID:dqCw0emq0.net
自分の子供の頃は、京浜工業地帯が工業出荷額で1番と習った
今は5番とからしい
全部、タワーマンションやショッピングセンターに変わった
そりゃニートも増えるわと

656 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:56.86 ID:lE+CWmHP0.net
スレタイおかしい。
下方修正した、と
書けよ。
印象操作だよな。

657 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:27.36 ID:awaffG5X0.net
>>615
日銀、年金マネーで株式買って大企業資金に余裕が出て、為替操作で円安にして
為替益と販売好調でさらに企業に金が集まって、大企業減税でまたもや企業に金が集まって
TPPで輸出拡大が急上昇、従業員給与も上がって購買意欲が旺盛になってきたら、政府はさらなる経済発展に
大きなプロジェクトで下層にも金が回る事業をぶち上げる
その時のためだよ
待つこと4年
トリクルダウンは起こらなかった、IMFによると全ての国でトリクルダウンは起こらないって調査結果だしているらしい
日本もまたその結果の後追いして、企業の内部保留だけが膨らんだ

658 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:46.22 ID:fNgZL11W0.net
>>656
アンコン板だから仕方ない

659 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:52.41 ID:cVqtXdpe0.net
>>549
国債買い以外に何ができると思ってるんだ?
毎年80兆も国債を買い続けて、マネタリベースをパンパンに膨らませてるだろ
金利はゼロに近いので下げしろが無いぜ
もうできる事がねぇんだよ、つまり日銀には最初からインフレ2%にする能力が無かったんだ
2%目標を指示したアホ総理の考えが甘かっただけなんだよ

660 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:52.70 ID:jbgh1VSn0.net
アホノミクス 

661 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:34:16.97 ID:O3mPDQK90.net
>>653
海外で売れるのゲームソフトくらいじゃないの?
日本で上場してる国産ベンチャーって海外のサービスパクって来て日本だけでやってるのとか多いよ。

662 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:34:29.87 ID:J0ddOhpA0.net
何で毎回毎回倍以上も高く見せるの?

663 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:08.37 ID:ynGTOS3f0.net
あーあ
ゴチャゴチャ五月蠅えな

もう日本は終わったんだよ!

664 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:34.02 ID:dqCw0emq0.net
>>659
そのインフレ率も正しいのか?
それも国家の統計だぜ
周り見ても、物価が上がってないっていうのはちょっとなぁと思うんだが

665 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:02.31 ID:AVQTnnUQ0.net
>>629
ザル法でシナチョン連中が大量に流入する懸念が有るのなら
反対の声を上げるのが当然だろ?w
で?wオマエは詭弁を使って安倍を擁護してる訳でねw

移民推進をなし崩し的に推進してる連中は『極左』だろーがw
でwオマエはそんな連中を支持して擁護してるw
オマエは『極左』で『サヨク』だろ?wなあ?
ザル法で有ることを知りながら、その移民推進を推し進める法律に何も言わないしw
その反対論を封殺する動きをしてるわけでw

そんな『サヨク』のオマエからサヨク呼ばわりされる奴は苦笑するしかね〜だろ?w
オマエ自身が筋金入りの『サヨク』なのだからw

そうやって、なし崩し的にシナチョン連中を日本国内に引き入れて何を企んでるのかね?w
アンタラ『極左』安倍信者共はw
皇室を敬うとでも思ってるのか?wシナチョン連中がさ

666 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:25.24 ID:KT4ez9360.net
ほんと終わってんな
過去の栄光になるんだな
お前らがこの国を滅ぼしたんだからな
戦犯はお前ら

667 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:33.74 ID:fNgZL11W0.net
>>661
ゲームの中国に抜かれるのは時間の問題だろな。なんせ市場がでかいし開発人材も豊富

668 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:55.76 ID:eDQSWuvX0.net
>>575
まさにそれ 自分達の給料増やせるから 対策とるわけ無い。屑に期待しすぎwww

669 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:07.04 ID:Ge7bHCaa0.net
>>664
食品がだだ上がりしてるだけで他の物品含めた全体見渡せば上がってるとは言えないな

670 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:48.17 ID:jbgh1VSn0.net
アホノミクスw

671 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:57.70 ID:dqCw0emq0.net
>>669
マンションだって車だって、相当上がってるぞ

672 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:35.80 ID:gWLWFtGQ0.net
午後の景気ウォッチャー調査の指標見れば景気いいとき50越えてたけど今はね50下回り続けてる

673 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:54.00 ID:UIub1vdU0.net
>>664
インフレ率って計算上の数字に過ぎないからな
日本の中でも地域格差があるから地方の影響を受けやすい

例えば都市部以外の大半の地方の不動産は価格が下がってるから日本全体で見れば不動産はデフレ
でも都心部に住んでる人は上がってるからインフレと感じる

674 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:21.50 ID:fNgZL11W0.net
>>671
いくら値上がりしても、売れなきゃねwww

675 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:52.31 ID:jbgh1VSn0.net
アホノミクスww

676 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:58.68 ID:KVyhgkSiO.net
>>636
デフレは作った物が売れず、投げ売りする状況だ。
実質は生産量、名目は売上高。
故に実高名低は、作り過ぎた反面、消費の落ち込みで売上高が落ちた証拠。
作り過ぎは在庫超過になり後々は投げ売りや廃棄でデフレになる。
当然、作り過ぎた分は収益にならない無駄営業/無駄労働になり、これがブラック企業に繋がる

677 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:07.90 ID:9IqkrUlr0.net
政府が500兆円の赤字
家計が1300兆円の黒字
企業が500兆円の黒字
健全だろこれ
シナチョンなんて全て真っ赤赤だからなw
つまりGDPなんて借金で増えるんだよ
結果破綻→IMFの管理下

678 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:14.70 ID:NECanYoY0.net
>>651
税の再配分が日本は先進国最低なんだが

679 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:36.04 ID:UV1c6Wd30.net
下方修正は在庫が減ったのが原因
実体は1次速報とたいして変わってない
在庫の変動は一番予想しにくい


GDP下方修正、在庫減が影響 名目マイナスは原油高が主因
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HE6_Y7A600C1000000/?dg=1

>民間在庫の成長率への寄与度が速報値でのプラス0.1ポイントからマイナス0.1ポイントに下方修正されたのが、全体の成長率を押し下げた。
>在庫の減少については「出荷の伸びを反映した『良い在庫減少』」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏)との指摘があった。

680 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:38.20 ID:dqCw0emq0.net
深読みすれば、実質GDPを水増ししまくってる可能性もある
だから、なぜかデフレ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:50.96 ID:gWLWFtGQ0.net
最近は人口減で悪いインフレが強くなってきてる良いデフレも起きにくい

682 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:20.39 ID:2WQn5wPe0.net
半分以下に下方修正って
前もプラスからマイナスに修正しただろ
そんな詐欺師みたいなことやり続ける意味があんの?
安倍政権にとってこの似非情報を先に垂れ流すことは必要なのか?

683 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:24.14 ID:Ge7bHCaa0.net
>>671
とはいってもデータではそうなってないんだよ

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

特にコアコアが弱すぎる

684 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:28.22 ID:O3mPDQK90.net
>>641
国立大学は無償化が無理でも昭和の頃くらいの学費に戻せって感じだよな。
今は昭和の終わり頃の倍くらいになっとるし。
自分で稼いで学費払ってる連中も大分助かるだろ。

685 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:52.95 ID:9llkaib20.net
>>538
それは新基準では旧基準より「数字が大きくなる」ということであって
成長率というのはその新基準同士での比較だから
(過去22年さかのぼって新基準で再計算してその新基準同士で伸びを比較する)

わざとかマジか知らないが繰り返し批判されてるような
直近のGDPは新基準の数字を使って、比較する前のGDPは旧基準を使って、
その2つで比べて成長率を出すとかって話ではない

686 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:19.81 ID:/HHlLdYQ0.net
>>678
日本は貧乏人の税率が低いから。

687 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:24.70 ID:fNgZL11W0.net
税金高い割に、国のサービス悪すぎ。
ぼったくり国家だな。

688 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:51.15 ID:AVQTnnUQ0.net
そもそもさ
移民推進だの、ガイジンメイドに子育てさせて母親は働きに出ろだの
日本の家庭のあり方や日本の国柄を根本的に破壊しようとする
そんな安倍政権こそ安倍信者が言う『ブサヨ』だし『パヨク』だろ?w
極左政策じゃんw安倍がやってる事はさw
それすら気付かずに、靖国風味の極左政策を『保守』と勘違いして支持してる
アホな安倍信者こそ『ブサヨ』で『パヨク』だろうにw
ホント愚かだと思うわw安倍信者は
自称保守なのに『パヨク』を神輿に掲げでホルホルしてるのだからw

そんな『パヨク』の安倍信者が他人様にパヨク言う資格なんて
あ・り・ま・せ・んw

689 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:01.93 ID:dqCw0emq0.net
物価は上がってるが、数量が売れないため、売り上げ高は伸びない
これが正解だろう

690 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:06.53 ID:UV1c6Wd30.net
そもそも新基準は実質GDPが下方修正されてる
アホはかさ上げ連呼してるが

691 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:42.85 ID:Ge7bHCaa0.net
>>678
まったくその通りだよ
だからしっかり徴収してしっかり分配するべきなんだと言ってる
だからと言って税制そのものを批判しちゃダメだって話

692 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:42.86 ID:wxH7uV2R0.net
欲しがりません!勝つまでは!
すすめ!一億総火の玉だ!

竹やりでB29落とすかwwww

693 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:07.23 ID:dqCw0emq0.net
>>683
統計があってるとは限らない

694 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:25.23 ID:mHOucRvb0.net
【アベノミクス】

■実質GDP 年度中の成長率(%)

2009年度 2.8
2010年度 1.7
2011年度 1.4
2012年度 -0.4
2013年度 1.8
2014年度 -1.4
2015年度 0.0
2016年度 0.8

出典:内閣府 国民経済計算(GDP統計) 2017.6.8
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe171_2/__icsFiles/afieldfile/2017/06/07/gaku-jk1712.csv
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe171_2/__icsFiles/afieldfile/2017/06/07/gaku-jfy1712.csv
https://www.jcer.or.jp/database/keyword/pdf/keyword20100429.pdf

695 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:29.91 ID:f+f6dfga0.net
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    年金と日銀の資金を株にぶち込んで
       /::::::==       `-::::::::ヽ   日経平均を吊り上げてから
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   御用マスゴミが「アベノミクス大成功」の大合唱
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   お前らの未来はパーだけど衆院選は大勝間違いなし
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    僕って天才だろ?
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     選挙に勝つためなら何でもやるよw
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

696 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:39.89 ID:YED6Yv+e0.net
もうフォローできねえからおかしな指標を
かしこぶって持ち出すたびに
余計におかしなことになってるな
あほの策略どおりだわ


697 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:45.85 ID:cVqtXdpe0.net
>>664
そのインフレ率ってどのインフレ率だ?
年2%は目標であって、達成はできてねぇぞ、そして達成の見込みもねぇ

698 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:08.99 ID:UV1c6Wd30.net
安倍が退陣したら今より状況改善すると思ってるアホが多いけど逆だからな
安倍以外は財務省の犬しかいない
再増税も間違いなく強行だっただろう
石破なんて参院選直後の「消費増税は早ければ早いほどいい」などと恐ろしい発言をしている

699 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:50.41 ID:yAkuLhmX0.net
>>665
その懸念はお前が自分で勝手に想像したとおりに内容が変更された場合、という前提
さっきの信号の例でも示したが、もしこう変更されたらこうなる、なんて言い出せばどんな法律も作れない

700 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:54.55 ID:jvlw5PVt0.net
>>648
てめえの会社が、儲かることばっかり
言ってるだけじゃねえかよ。

目を覚ましなよ。

701 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:09.37 ID:f+f6dfga0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  アホどもはアベノミクスのコストがタダと思ってるだろ?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  実際は500兆円の政府債務を
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   日銀が肩代わりしてるだけだから
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     本当の地獄は これから始まるからな
        ヽ    /  l  .i   i /     覚悟しておけよ 愚民どもwww   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:44.88 ID:UV1c6Wd30.net
>>694
捏造な
16年の実質成長率は1.2%

703 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:18.65 ID:dqCw0emq0.net
カントのコペルニクス的転回をしてみよう
認識は対象に従うのではなく、対象は認識に従うのだ
つまり、認識が統計に従うのではなく、統計が(国家の望ましき)認識に従っていたのである

704 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:42.12 ID:AVQTnnUQ0.net
安倍自身がアベノミクス言わなくなってる時点でお察しだろw
成功してたら言いまくるだろうにw本人すら言わなくなっちまってる
自分の名前まで付けてさw
恥曝しだわなw

日銀使って塩漬け株を大量に拵えてるだけw
アベノミクスの失敗を糊塗しようとしてw

705 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:48.69 ID:Ge7bHCaa0.net
>>693
つっても東大物価指数はこれ以下だしなぁ

706 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:22.12 ID:O3mPDQK90.net
>>698
石破は自衛隊の装備は国産なんか要らんからアメリカから買っときゃいい、みたいな感じのヤツだから論外。
アイツが首相だったら新型輸送機も国産ステルス実証実験機も飛んでない。

707 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:54.13 ID:YkontVaz0.net
誰が見ても安倍は終わりだよ
さっさと退陣しろよ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:11.32 ID:9llkaib20.net
>>659
異次元緩和を開始して1年足らず、消費税増税前の数ヶ月ほど
消費者物価指数(総合)は前年比1.5%前後での推移になってた

消費税でそこに一気に増税物価高を上乗せした結果、
消費は腰折れして以後は徐々にデフレ傾向となっていった

709 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:14.57 ID:IccAyIy40.net
「悪い財務省が消費税増税さえしなければ潜在成長率の何倍経済成長して、税収が増えて財政も均衡する」
これ、底辺姥捨ても日本脱出もできない底辺ちゃんの最後の宗教だよなw

710 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:15.73 ID:mHOucRvb0.net
http://68.media.tumblr.com/350b90901d369006e4a1f9d10d7a9cd9/tumblr_inline_n1lswu9a4E1sau7p3.jpg
http://www.ichikawa-fusae.or.jp/img/archives/15_01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ae/10b182fd1f6117abe559fe6fab7fbbb5.jpg

日本人ならぜいたくは出来ない筈だ

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

欲しがりません勝つまでは

贅沢は敵だ、まず不服を言いますまい

遂げよ聖戦 興せよ安倍さん

聖戦だ 己れ殺して 国生かせ

進め一億二千万火の玉だ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:01.35 ID:KVyhgkSiO.net
>>691
人頭税は分配とは真逆だろ!
お前は気違いだ!
人頭税は人を虐待する殺人税だ。
故に、日本が異常に出生数が減少するのは当たり前。
☆過酷な人頭税制が引き起こした悲劇「人頭税石(賦測石)」【宮古島】
http://bqspot.com/okinawa/miyako/515
村人どうしで人減らしや間引きまでして払わされる人頭税。
人頭税の為に妊婦が人減らしの対象にされた。
−−−−−−−−−−−
社会保障制度は人殺しの人頭税である。
消費税(付加価値税)は雇用に対する人頭税。
公的保険は生活に対する人頭税。
これら人頭税は貧困を増やし、出生数を抑制し、自殺者を増やし、虐待を増やす。
日本だけが異常な少子化になるのも当然と言える。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:04.45 ID:8vCjLT7a0.net
>>1
はぁぁ〜? 法人企業統計が「良かった」から上方修正だろうとか言ってる人も
いたけど。大惨事だな。

713 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:05.16 ID:f+f6dfga0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価の吊り上げと円安誘導のために使われた500兆円のツケは国民が負うことになる■

『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に500兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの一定の効果は認められるが
500兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ
そして この500兆円の債務が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ500兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない

714 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:09.53 ID:r3eULAlr0.net
半分も落ちたのかよ。しかも1.0で+だから凄いって何だよ

715 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:51:00.86 ID:cVqtXdpe0.net
>>704
もう景気回復は諦めているのかも知れんな
今は改憲しか頭にねぇだろ
(最初で)最後の一花を何とかしたい〜、それしか頭に無いんじゃね?
どうせ改憲もできねぇと思うけどさ

716 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:51:06.36 ID:wRYvS1Ho0.net
おまえらなら知ってると思うけど

7月に米ドル円は超絶円高になるし日経平均も大暴落するよ
今のうちに仕込んでおけよ

717 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 12:51:30.11 ID:nVLb1ZU70.net
>>359
幼少時代から嘘をついてきて

今の安倍ちゃんがある

嘘こそ安倍の本質

718 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:01.69 ID:x+au9HUH0.net
>>716
知らないから詳しく

719 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:10.72 ID:4IJJn2i20.net
安倍ちゃんは常に大勝利だから
池田大作とは矛盾する関係なんだね

720 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:21.27 ID:9byi4Gci0.net
名目がマイナスなのに実質がプラスwww
素人でもわかるデフレ悪化じゃねーか
これをプラスだプラスだって言うバカがこの板と同じで政治家にもいるから救えない

721 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:06.97 ID:cVqtXdpe0.net
>>708
確かにそこだけ見れば、金融緩和でインフレ2%も夢じゃ無かったかもな
今となっては検証もできねぇけど
その腰を折ったのも増税を断行したアホ総理だ
どうにもならんわな

722 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:14.51 ID:UV1c6Wd30.net
>>720
名目がマイナスなのは原油高が原因
国内需要はプラス

723 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:17.69 ID:h+HxriQM0.net
がんばって数字いじって1なの?

724 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:35.48 ID:KT4ez9360.net
>>715
なんか存在価値なくね
実際改憲よりも経済復興を望んでる人間が多いだろう

725 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:55.05 ID:m5mkJs7K0.net
改定値ではなく改ざん値の間違いだろ

726 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:08.05 ID:wRYvS1Ho0.net
>>718
今すぐ日経平均先物と米ドル円は全力でショートしとけよ

727 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:20.66 ID:h+HxriQM0.net
消費税増税なんかするからだよ馬鹿が。

728 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:22.44 ID:r3eULAlr0.net
これで景気対策に好感が六割居るみたいだからな
頭大丈夫かこの国の国民は

729 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:27.33 ID:UV1c6Wd30.net
>>724
存在価値あるよ
安倍くらいしか財務省の抵抗勢力がいない

730 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 12:54:33.50 ID:nVLb1ZU70.net
税収も消費支出もマイナスなんだよ

三面等価の法則からいって

マイナスだろ

731 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:34.23 ID:AVQTnnUQ0.net
>>699
その懸念すら口に出さない時点で、オマエは終わってるんだよw
移民推進の『サヨク』さんw
反対ならザル法でシナチョン連中が大量に流入する懸念を共有してるだろうが
オマエは逆にザル法を作った安倍を擁護してる始末だしw

それのドコが保守なの?wねえ?
アンタが支持してる政策は日本を根本から革命的に変えようとする『サヨク』政策だろ?w
それすら理解してないわけ?wオマエラ安倍信者共は
どんだけ馬鹿なの?wオマエ

野党がーwミンスが〜wって連呼してるが、そんな連中と同じ穴のむじなの『サヨク』だろ?wオマエ
だってw野党が大好きな特アの連中を日本に大量に引き入れる事を支持してるのだからw

オマエに他人様を『サヨク』言う資格なんてないし、野党を批判する資格もない
オマエラ安倍信者共は野党と同類の『サヨク』の国賊なのだからw

732 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:55.17 ID:Ge7bHCaa0.net
>>711
だからそれは分配を行っていないからでしょ
消費税を敵視するあまり労働者や企業にだけに負担を押し付けるってのもどうかと思うけどね

733 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:29.48 ID:NtYtEd+z0.net
毎度毎度同じパターン
速報値は大企業だけの数値だから良くて
改定値は中小も入れた数字だから下方だろ
庶民が苦しんでる現状なんだよな

734 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:43.69 ID:sMT0v7H10.net
名目マイナスなのに好景気とかほざく総理がいるらしい

735 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:44.54 ID:f+f6dfga0.net
消費が減ってるのに自動車の生産台数が増えてるとか変だと思ってたけど
安倍の指示で在庫を積み増して見かけの数字を良く見せてただけなのな
アホくさwwww

736 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:51.55 ID:cVqtXdpe0.net
>>724
じゃねぇの
麻生が派閥の再編を目論んでるのも安倍は用済みって事じゃねぇのか?

737 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:05.99 ID:FrjB0Tdt0.net
>>722
こらこら、原油高でもGDPデフレータのマイナス幅が拡大してしまってるだろ。
黒田の異次元緩和をもってしても基調的なデフレは変えられなかったということだ。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:37.73 ID:wytaz+sn0.net
速報値からの落ち方は、往年のトルネードのフォークボールを彷彿させるな。

739 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:41.20 ID:YED6Yv+e0.net
個人消費 × 人数 =  経済規模ですから
改ざんしても当然ちゃあ当然
必然?


740 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:04.50 ID:dqCw0emq0.net
「中国 gdpデフレーター 粉飾」でググると、
GDPデフレーターを弄ることで、実質GDPを高くできるとか出てくるしな
まあ日本と中国って似たもの国家だし、ネトウヨさんも5毛党そっくりだし

741 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:05.67 ID:HjxDL9jK0.net
>>704
安倍は再増税するために景気いいと言ってる感じだからな

742 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:13.18 ID:jvlw5PVt0.net
>>731
こういうレスが、もっと多ければなあ、、

743 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:19.93 ID:UV1c6Wd30.net
>>733
的外れ
2次速報の大きな変動要因は法人企業統計発表後の設備投資と在庫
今回は設備投資が上方修正だが在庫がかなり減ったから下方修正

744 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:28.91 ID:0oKCKPYQ0.net
>>651
総需要不足の時に逆進性の高い税金を上げることによるメリットは99%の人に全くないなー。
個人消費が落ち込むってことはそれだけ消費を楽しめないってことだし、
それに対応する生産も減少してるってことだから。
うーん、やっぱ全くメリットないわ。
1%の人にもないな。

745 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:31.23 ID:h+HxriQM0.net
ただの消費税虐殺だよな。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:39.69 ID:Qhyt3QYd0.net
「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の“言い訳”は
  
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1496892659/

747 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:41.33 ID:KT4ez9360.net
>>736
そろそろ鞍替えしてほしいなあ

748 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:45.94 ID:AVQTnnUQ0.net
安倍さんを深く考察した記事をageておきます。
安倍さんの人となりを紐解く手掛かりになれば幸いです。

安倍のこのサイコパス的性格は、どうやら安倍の生育過程で培われたようなのだ。
そのヒントになるのが元共同通信記者で政治ジャーナリストの野上忠興が
「週刊ポスト」(小学館)に連載している「深層ノンフィクション 安倍晋三『沈黙の仮面』」だ。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成の過程を描いている。


問題の平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだったようだ。


安倍には2歳年上の兄がいる。

この兄弟の性格が対照的で、夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが
安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず
「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても
本人がやらず、安倍の養育係だった女性が代わりにやってあげていたというのだ。

一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だ。
ところが、安倍にはその経験がなかった。
罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になってしまったようなのだ。


野上のリポートには、他にも興味深いエピソードが数多く出てくる。


例えば、安倍の成蹊大学時代の恩師のこんな言葉だ。

「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが
大学時代、そんな勉強はしていなかった。
ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった(後略)」。
では、安倍の保守思想はどこから来たのか。

よく言われるのが、幼い頃、祖父の岸信介邸に押しかけた安保反対デモの中で
「おじいちゃんは正しい」との思いを心に刻んだという話だ。
野上氏のリポートには、これに加えて、家庭教師だった平沢勝栄(現自民党代議士)に連れられて
東大の駒場祭に連れて行かれた時の話が出ている。
当時は佐藤(栄作)内閣で学生運動が盛んな時期だった。
駒場のキャンパスも「反佐藤」の展示や看板で溢れていた。
そんなムードに、安倍は学生運動=「反佐藤」「祖父の敵」を感じたという。

このすりこまれた「左翼=身内の敵・おじいちゃんの敵」という生理的嫌悪感が
今も辻元らを相手にすると頭をもたげ、ついムキになってしまうということらしい。

国会答弁も、保守的な政治スタンスも結局、ようは小学生の幼稚なメンタリティの延長……。
こんな薄っぺらい男の薄っぺらい考えによって、日本はアメリカに引きずられていくのだろうか。

749 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:52.53 ID:NECanYoY0.net
今からこれじゃ、オリンピック後が恐ろしい

750 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:05.22 ID:9m+vZ55D0.net
年率換算w

751 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:47.66 ID:4HVBSXsw0.net
>>667
もう今じゃ、支那系の下請けデベロッパーも珍しくないしな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:56.50 ID:IccAyIy40.net
専門家は老いた日本は年率1%前後の成長率が標準と言ってる。
専門家の見立てに対して、何も知らない底辺が「それでは俺たち底辺は悲しい未来しかないじゃないか!日本はもっと成長できるんだ。消費税が、財務省がー!」
と泡を飛ばす。
2ちゃんの毎度のテンプレw

753 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:00.11 ID:fuIPY8fg0.net
昼のニュースで世界的不景気でのGDPプラスはよくやったって報道してて草生えたわwww

ほんとアホ安倍、マスゴミ支配もいい加減にせいや

754 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:09.81 ID:jvlw5PVt0.net
消費税=財務省じゃなくて
消費税=財界だぞ。
法人税下げるため。

思想の違う政治家に、
変えるしか方法はない。

755 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:11.73 ID:r3eULAlr0.net
先月消費税増税が出来るくらい景気回復してきたって麻生が言ってたよね

756 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:28.86 ID:x+au9HUH0.net
>>726
だから何があんのよw
安倍ちゃん辞任?

757 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:29.18 ID:nBQo6ba50.net
嘘つきは安倍の始まり。
子供に嘘はつかないように教育しないとダメだ。
あんな大人になってはダメだ。

758 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:41.32 ID:UV1c6Wd30.net
>>747
安倍がいなくなったら財政再建派が復活して状況は悪化する
せっかく少しずつPB黒字化目標を骨抜きにしてるのに、そういう苦労を大衆は知らないし、把握する努力もしない

759 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:59:47.82 ID:h+HxriQM0.net
>>752
いい加減目を覚ませよき違い。

760 :アへちょんハンターさん:2017/06/08(木) 13:01:10.58 ID:nVLb1ZU70.net
小学生の間では

嘘をついたり見栄を張ると

おまえ安倍総理大臣かよ!と言う

息子から聞いた

761 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:01:44.00 ID:O3mPDQK90.net
>>754
以前Twitterだかで見たけど、現在の税収はバブル最高潮期越えてんだよね。
そんで内訳見ると法人税減税した分を上回って消費税が支えてる感じ。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:01:58.55 ID:AVQTnnUQ0.net
>>753
マスコミにとっては、安倍ちゃんは政界のチャン・グンソクだからw
韓流スターが日本の若者に大人気()
安倍ちゃんが日本の若者に大人気()

韓流スターを宣伝するステマ手法を雑に転用して
安倍ちゃんを宣伝してるだけさwマスゴミは

だからw
安倍ちゃんは政界のチャン・グンソクなんだよw

763 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:00.82 ID:r3eULAlr0.net
GDP600兆って最近聞かないね。あと国民の所得を150万増やすって話は?
出来もしないことを公約にするって民主じゃないんだから出来るよね?

764 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:12.54 ID:5AJLMxKs0.net
>>752
あれ?アベノミクス成功の前提って年3%以上のプラスだったような気がしたけどどういうこと?

765 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:25.36 ID:dqCw0emq0.net
ギリシャも国家ぐるみで粉飾してたからな
ハゲタカの関与といい、オリンピックといい、悪い予感はちょっとだけどする

766 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:26.19 ID:UV1c6Wd30.net
>>761
超えてないから

767 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:41.03 ID:f+f6dfga0.net
■歴史からの教訓 公的債務は必ず清算される 逃げ切った国家は存在しない■

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
     ↓
A:国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
     ↓
大日本帝国は5年後に敗戦し国家破綻
   
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違って何の問題もない」
「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない

768 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:45.21 ID:O1opHK290.net
油がどうしょうもない
中国もアメリカも日本もどうしょうもない
世界大恐慌くるよ

769 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:46.55 ID:0oKCKPYQ0.net
>>758
知らんがな。
消費が足りなくて困ってる時に、その消費に課税強化する超絶バカに同情する?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:51.45 ID:xdhAYB0J0.net
算出方法変更してこれで3%成長とか報道させてたのにこんな状況だから笑うわw


【経済】日本のGDPが一気に3%底上げも 国連の計算方法見直し、600兆円挑戦に“朗報”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462525941/

771 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:03:01.36 ID:VBmA8B420.net
インタゲ達成は2014年のみ!
名目下がって実質上昇つまりデフレ!
年金突っ込んだ株高も崩壊すること確定!

772 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:03:54.68 ID:x+au9HUH0.net
>>754
そう
財務省悪玉論はスケープゴートだと思ってよい

773 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:03:57.93 ID:cVqtXdpe0.net
>>747
総裁選まで無理だろ
自民党内のクーデターは期待できねぇし、二つの学園問題も辞任に追い込む決め手に欠ける
来年まで糞政権が続くんじゃね?

774 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:04:28.60 ID:0oKCKPYQ0.net
>>767
ちなみに360%のインフレはハイパーとは言わない。

775 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:04:53.06 ID:WIXp+4yH0.net
安倍総理になってから空前の好景気だし五輪もあるし在日にも恩恵ありまくるし名宰相だよな

776 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:10.35 ID:UV1c6Wd30.net
>>770
それは年に3%増えると言ってるわけではなく、それまでの総額が3%増えると言ってるだけ
馬鹿すぎ

777 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:16.31 ID:NECanYoY0.net
>>772
悪玉とは言わんが責任あるだろ。消費税増税の不況で何人自殺したと思ってんだよ

778 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:23.95 ID:O3mPDQK90.net
>>766
あれ?今年度超える見込みなんだっけ?
でも60兆円間近でしょ?

779 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:37.60 ID:xdhAYB0J0.net
>>772
結局、決めるのは政治家だからな
小泉時代だって借金ガーとか言われてたのにあの人は増税しなかったし

780 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:43.79 ID:Ge7bHCaa0.net
>>744
分配込の消費税なら何も問題はないって
例えばあなたが課税対象の物品に対して税抜で年間100万円支出しているとする
消費増税前は消費税のみで5万円だったが消費増税実施後に8万円になってしまった
ここだけ見れば3万円の負担が増えた訳だけど行政は増えた税収により貧困対策を導入して年間5万円の給付をしたらどうなるか
あなたは増税後は同等の支出をしても手元に2万円を残すことになる
どっちが得かは言うまでもないでしょ?

781 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:08.88 ID:WIXp+4yH0.net
あとは円安で儲けたぶんを国民や市民に還元すれば日本は強い国になるぞ。あとは還元だけだ!

782 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:19.26 ID:ROOun3q20.net
これ消費税増税を実行言い訳のためのプロパガンダだろ
現実では誰も好景気実感してないという

783 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:30.01 ID:FQrVdK2z0.net
ゲリノミクスゴすぎ

784 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:44.67 ID:UV1c6Wd30.net
>>773
糞政権が終われば今より状況はマシになると考えてるようだけど
具体的に誰が総理になれば安倍よりマシになると思ってるの?
安倍以外は財政再建派ばかりなんだが

785 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:46.13 ID:YED6Yv+e0.net
GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ :日本経済新聞

GDP算出法変更:研究開発費加え3%押し上げ - 毎日新聞

いんちきしてもあかんか
そらそうやろな

786 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:57.66 ID:h+HxriQM0.net
まあつまり、独裁が可能になるのよ消費税上げればな。

787 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:57.69 ID:xdhAYB0J0.net
>>773
安倍は2回目の増税やって日本追い込んでから辞めるんだろ

788 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:07:40.50 ID:xdhAYB0J0.net
>>776
年率3%成長しないと600兆円行かないんだけど
また安倍は嘘ついたのかw

789 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:07:48.97 ID:UV1c6Wd30.net
>>779
その代わり緊縮財政で国民生活を破壊してたけどな
公的債務のGDP比も大幅悪化
安倍は逆にピークアウトさせてるけど

790 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:07:58.15 ID:IccAyIy40.net
>>759
君のその自信はどこから来るんだい?
もしも君が何にもしらないできない高卒非正規とかだったら、世間ではなく
自分が間違ってる可能性をまず考えたほうがいいと思うぞw

>>764
安倍総理が言ってるだけ。
実質2%、名目3%。「財政均衡するにはそれぐらい成長しないといけない」という政治的都合から
逆算されて出された目標に過ぎないよw

791 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:08:17.47 ID:r3eULAlr0.net
この間の会談で各国のトップからアベノミクス褒められたってホルホル
してたけど、あれそのまま続けて崩壊しろって思われてるんじゃないの

792 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:08:21.76 ID:AVQTnnUQ0.net
>>784
安倍もPB至上主義者だろうがwwwww
安倍だけ違うって『印象操作w』は止めて貰おうw

793 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:08:55.24 ID:O1opHK290.net
もう消費税増税は意味ないよ
トヨタはもう当分は成長できないのよ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:09:03.00 ID:f+f6dfga0.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    バラまいたことは絶対に内緒だからなw
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    貧乏人はもっと苦しめ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     ざまぁwww
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり 
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて
個人消費が低迷しているのは当然と言える
しかし本当の地獄は異次元緩和終了時に待っている この100兆円の借金の処理で
税金を投入=大増税か放置=ハイパーインフレかの究極の選択を国民は迫られることになる
これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり
その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!

795 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:09:24.12 ID:NECanYoY0.net
>>787
来年消費税増税となると、オリンピック前に大不況か。胸熱だな

796 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:09:32.95 ID:xdhAYB0J0.net
>>789
安倍は増税+緊縮だから尚更たちが悪い
それでも支持率が上がり続けるから本人は笑いが止まらんだろうなw

797 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:09:57.02 ID:LaI/Ihq40.net
株価は!株価は上がってるから!

798 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:01.03 ID:VBOg6ZM40.net
円安のために国債発行して、円安で儲けた分は海外にばら撒いてるんだから
結局は借金して海外にばら撒いてるのと同じ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:01.18 ID:UV1c6Wd30.net
>>792
最近の骨太の方針とか見てないの
PB黒字化目標は骨抜きにされつつある
安倍自身も国会で「PBにこだわって経済を悪化させたら元も子もない」みたいなことを言ってる

800 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:07.71 ID:zHTjuAjH0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
9887

801 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:25.44 ID:8vCjLT7a0.net
>>679
なんだ在庫か。

2次速報と1次速報の差(実質原系列、単位10億円)

トータル「国内総生産(支出側)」 -360
 うち家計最終消費支出     -54.4
 うち民間住宅         -26.8
 うち民間企業設備       +138.1
 うち民間在庫変動       -328
 うち政府最終消費支出     -90.3
 うち輸出−輸入        -14.9

802 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:44.81 ID:O1opHK290.net
むしろ2014年の消費税増税以降
トヨタは成長できなくなってる

803 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:49.09 ID:ZE+4ZRLg0.net
>>702
ゲタも解らない馬鹿がID真っ赤にしてるとかw

804 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:10:56.62 ID:VBOg6ZM40.net
+に加計のスレないのはなんで?

805 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:19.81 ID:kv1h34kw0.net
よく認識が違う人がいるけど、
GDPは国内で土木工事をドッカンドッカンしてるだけで上がるからね。

国際競争力の数値じゃない。
土木の延命措置をこれだけやって、このレベルよ。
経済後進国だな

806 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:24.01 ID:UV1c6Wd30.net
>>798
海外への支援金の殆どは外貨準備高が捻出元

807 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:50.47 ID:fNgZL11W0.net
>>804
アンコンされているからw

808 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:58.43 ID:1fh9QlCt0.net
数字がマイナスだった頃は、GDPが発表になるたびにニュースキャスターが
うれしそうな深刻な顔して一体どうなるんでしょうか?とか言って大きく取り上げてたのにね
最近は通り一遍にしか触れない

809 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:00.14 ID:f+f6dfga0.net
■アホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■

@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*100年間に渡り不況が継続 第二のギリシャ

A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*国家の計画倒産 強権が必要 独裁国家のみ可能 

B【国債を紙幣化】
500兆円分の紙幣が市中にバラ撒かれハイパーインフレ 
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手

C【財政ファイナンスで日銀が国債を無限に買取り】
長期金利と潜在成長率を0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので強制鎖国 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成

ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またアホどもが夢見るユートピア=無限借金・無税国家の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁極貧国家が待っているのだ

810 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:08.16 ID:rmO5p0890.net
大企業の社員がもっと金を使わないとどうしようもならない

毎月1部屋マンション買え

811 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:11.00 ID:xdhAYB0J0.net
>>799
【PB】麻生財務相、PB黒字化「20年度目標変わっていない」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496739551/

なんですぐ嘘つくの?

812 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:20.72 ID:pbIw9FER0.net
大急ぎで朝鮮ファースト自民党を日本から追い出さないと、かなりヤバイ。
国のトップが嘘つき忖度バカでんでんパヨパヨじゃ、景気なんて上がるわけが無い。

アベノミクス不況の責任をとって、
自民党、公明党 維新は
半島に帰れ〜
日本から出て行け〜

813 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:26.57 ID:VBOg6ZM40.net
いらん土木工事なんかしたら将来には維持費もかかる

814 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:03.02 ID:VBOg6ZM40.net
+に加計のスレないの不思議だな

815 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:36.42 ID:3gOWlFZd0.net
海外への援助、有償分は財投債という国債の一種による調達。
無償分は殆どが一般会計から出てる。

外貨準備からは基本出ない(一般会計に毎年1兆程入れてるから、僅かにそれが入ってると言えなくもないが)。

816 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:37.54 ID:UV1c6Wd30.net
>>811
麻生がそう言ってるだけ
財政再建の定義はPBの黒字化ではなく公的債務のGDP比削減ということになった

817 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:43.72 ID:O1opHK290.net
現在の米国株
シラーPEは1929年と同じ
2000年バブルをまたやるのかな?
もうお金どこにあるんです?
債券売って株買うの?

818 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:45.68 ID:zHTjuAjH0.net
中国に乗っ取られつつあるハリウッド… ハリウッドはもう政治的に日本の敵です。見るの止めましょう
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.4+957

819 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:46.35 ID:0oKCKPYQ0.net
>>780
んだからデフレ(コアコアCPI 0%)だから100万円じゃなくて、98万円でしか売れなくなって、法人税収も所得税収も下がり、生活保護費も増えてという悪循環が始まるだろうかw

そして日本政府は再分配後に所得の格差を拡げるという世界一カネ使いの下手な政府であるわけでw

君たちの使う元気(消費)を分けてくれ、
俺(政府)がクッソ下手に使ってやるぜ!

ちょっと止めてくんない?ってなるでしょ。

820 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:56.49 ID:pbIw9FER0.net
>>814
言論弾圧自民党です
応援してくれニダ

821 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:14:01.08 ID:FGLV9IGj0.net
GDPが4倍の米国を越える緩和量で出口で米国はもうMBSとか売却してしまったけど
日本はどう処理するのかそもそも処理できるのか
これだけやれば為替操作と言われても仕方ない

822 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:14:40.62 ID:FQrVdK2z0.net
世界に先んじて不況入りするゲリノミクス

823 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:14:47.04 ID:IccAyIy40.net
>>811
いや、>>799の書いてるとおり。
安倍総理が消費税増税したくないモードになってるのも事実だと思う。
それで財政どうなるか、歳出どうなるか、次にどんな言い訳するかは知らないがw

824 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:14:57.83 ID:O3mPDQK90.net
>>810
車は最初の車検で買い替えとかなw

825 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:15:25.99 ID:WIXp+4yH0.net
法人も私人も、収入に応じて消費額を決めて毎月消費を義務化すべきだな。違反したら罰金・差し押さえ

826 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:15:32.58 ID:DZgi8hz10.net
下方修正wwwwwwww
デマ数字ばっか出してんじゃねえよアフォ

827 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:15:34.90 ID:AVQTnnUQ0.net
>>799
『最近』だろw
オマエが認めてるように、安倍はそれ以前はPB至上主義だったんだがw
政権発足から、消費税増税までは積極財政で
それ以外の時期は全部PB至上主義だろーがw

そういう事実に基づかない『印象操作w』は止めて貰おうw安倍信者

828 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:15:38.42 ID:PVJH+nrb0.net
“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価

4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、
デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。
ところが内閣府の発表では、2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり
、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、
海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

http://newsphere.jp/economy/20170520-1/

実際は1月〜3月GDP改定値 プラス1.0%

829 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:16:22.10 ID:GN7qh7MS0.net
人口も減って消費も減って、だけど総合的な数値はプラスにしなくちゃいけないとか多大なるテクニックが必要なんだぞ
お前ら政権に無茶振りされても頑張る&仕事の出来る官僚を誉めてやれよ

830 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:17:26.30 ID:pbIw9FER0.net
日本人をだますのが仕事ニダ
自民党です

831 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:17:30.63 ID:0oKCKPYQ0.net
>>825
マイナス金利とかの北風政策って上手くいかないんだよ。
物件に消費懲罰税を減税すればいい。

832 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:17:30.79 ID:WIXp+4yH0.net
>>824
しかし車とかは数年乗ったら買い換える約束させて割り引いて買わせるのが成立してるからな
車産業ばかりが儲かる仕組みすぎる。車はもう売れないんだから、売れる量以上に国内向けで大量生産する必要ない。毎年リニューアルして売ろうって産業自体も経済回す上で癌

833 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:18:34.33 ID:UV1c6Wd30.net
>>827
そんなもんどうでもいい
現状、反緊縮派は安倍くらいしか存在せず、安倍が退陣すれば今より状況が良くなると思ってる連中を俺は批判しただけ

834 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:18:43.25 ID:Ge7bHCaa0.net
>>819
まぁだから結局はどう分配するかなんだよ
繰り返しになるけど今の政府のやり方にはおれも納得はいってない
あと一応法人税収は税額減らしてもちゃんと上がってるよ

http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

835 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:19:01.14 ID:XL11seSt0.net
見事にデフレだなぁ
もう時期国債買い切って強制出口だぞ
いい加減危機感持ったらどうだ

836 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:19:10.08 ID:YED6Yv+e0.net
こんな単細胞のあほができるのなら
誰でもできる

837 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:19:40.80 ID:UV1c6Wd30.net
>>828
もう何度も書いたけど在庫の減少が原因な
実体は1次速報と大差ない

838 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:19:57.29 ID:xZZxHd2B0.net
12連敗の巨人とダブってきた。幾ら金掛けても不要せず。金の使い所間違えて成長産業育成出来ず。

839 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:20:24.48 ID:iL0C//q30.net
名目でGDP年率−1,2%ってヤバイ
デフレだから実質+1%になってるだけだ
民主のデフレ不況下でもこんなひどい結果はなかった

840 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:20:29.15 ID:TrQJvTpM0.net
>>816

併記じゃなかったっけ?

841 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:21:08.29 ID:wcCnSKYr0.net
>>828
ついに国家が統計発表でデマ流して海外を騙すようになったということだな
中国より酷い国になったな
あとはいつ北朝鮮になるかってところか

842 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:21:23.66 ID:FQrVdK2z0.net
名目年率1.2%マイナス
ゲリノミクス全開だあ

843 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:21:35.12 ID:VBOg6ZM40.net
アベノミクスっていわば麻酔のようなもので、一時的に人工バブルを起こしてその間に財政再建するつもりだったんじゃないの
でもいつの間にか麻酔を続けることが目的になってしまったと
いずれにせよいつまでも続けられる政策じゃないのよね
間違いだったわけじゃないけどね

844 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:22:28.30 ID:9llkaib20.net
>>828
>実際は1月〜3月GDP改定値 プラス1.0%

いやそれは2次速報であって確定値というわけではない
この先も何度も修正される可能性があってどう動くか予断できない

845 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:22:30.60 ID:UV1c6Wd30.net
>>838
12連敗どころか11年ぶりの5期連続成長
4-6月も4月のデータ見るとプラス成長は確実

846 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:00.47 ID:AVQTnnUQ0.net
>>833
安倍はれっきとした緊縮派だろーがwなあ?w
結果見てみろよw
PB至上主義を徹底して消費税を上げた結果がこの体たらくなんだろ?wなあ?
安倍のドコが反緊縮派なんだよ?w
安倍は完全にPB至上主義の緊縮財政をバリなり推進した実績がある緊縮派だろw

安倍が反緊縮なんて全く事実に反する話をして『印象操作w』するのは止めて貰おうw安倍信者ども

847 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:09.71 ID:fuIPY8fg0.net
>>838
四季報読むと、日本の企業とかもう国内相手にしてないぞw
海外海外で投資しても回収できないか、大した儲けでないって判断してる感じ

デフレに少子化の国に投資するバカ居ないわなw

848 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:37.43 ID:nBQo6ba50.net
私利私欲にまみれた安倍はさっさと辞めろ!!!!!!

849 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:39.25 ID:O1opHK290.net
>>845
家計を企業に移してるだけ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:55.88 ID:UV1c6Wd30.net
>>839
何度も書いたけど原油高が原因
内需関連の名目寄与度は在庫を除けば全てプラス

851 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:24:12.36 ID:fI8H61V20.net
日本衰退wwwwwwwwwww
完全にデフレwwwwwwwwwww
アベノミクス失敗wwwwwwwwwww

実質GDP年率1.0%増に下方修正 1〜3月改定値  速報は2.2%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HPX_V00C17A6000000/

内閣府が8日発表した2017年1〜3月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.3%増、年率換算では1.0%増だった。
速報値(前期比0.5%増、年率2.2%増)から下方修正となった。法人企業統計など最新の統計を反映した。

生活実感に近い名目GDPは前期比0.3%減(速報値は0.0%減)、年率では1.2%減(同0.1%減)だった。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてマイナス0.8%だった。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:24:50.54 ID:0oKCKPYQ0.net
>>834
法人税は前年利益だから来年は危ないね。

このグラフ見てわかんだろ?

物品税廃止、消費税導入から消費税税収を越える法人税所得税の減収トレンドが。

しかも物品税の時と比べて赤字国債20兆円ほどで毎年てこ入れしてんだぜw

853 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:24:51.09 ID:BxwEIAHu0.net
自民工作員って、2ちゃんに必死に書き込んで、いくら貰ってんだww

854 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:24:59.16 ID:UV1c6Wd30.net
>>843
麻酔でも何でもない
有言実行通り行えば今頃とっくに景気回復してた

855 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:25:10.50 ID:jqMmsSTO0.net
名目がマイナスなのは実感しているけどw、かといってそれ以上に物価が下がっている気はしないのだが?!
庶民にとって高嶺の花である、住宅・自動車とか家電製品がデフレして、必須の食料・公共料金が爆上げしているのか?
トリクルダウンどころか、トリクルアップだよな、それだと。金持ちのみ、益々生活水準が上がっているだけ。

856 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:25:13.02 ID:IccAyIy40.net
日本の実力値を過大評価しないと、底辺は「姥捨て or ジジババのために全てを捧げる一生」の二択になるのが
怖くて夢をみてるのかな?w
「不動産プラスで政府マイナスで実質で1%成長、こんなもんじゃない?」という常識が抜けてる意見が多い。

857 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:25:37.01 ID:YED6Yv+e0.net
生活実感に近い名目GDPは前期比0.3%減(速報値は0.0%減)、

年率では1.2%減(同0.1%減)だった。

い、息ができん!フーッ フーッ

858 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:03.04 ID:O1opHK290.net
>>847
その海外が死んでるんですけどw

859 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:04.84 ID:iL0C//q30.net
デフレーターは連続でマイナス
ひどいデフレだから名目減少でも実質が伸びているように見えているだけ
名目−1.2とか震災除けば民主の時でもこんなひどい数字なかったと思うわ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:42.40 ID:UV1c6Wd30.net
>>846
今の安倍が緊縮派だったら増税を2度も延期してない

861 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:44.24 ID:cVqtXdpe0.net
>>784
判らんな、糞政権の後にもっと酷い政権が待ってるかも知れん
でも、だからと言って、糞政権に早く終わって欲しいという気持ちは変わらんよ

862 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:46.26 ID:O1opHK290.net
日本企業の行動は逆指標

863 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:26:55.65 ID:FQrVdK2z0.net
原油高ガーバカはGDPデフレーターが見えない池沼

864 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:27:46.10 ID:cVqtXdpe0.net
>>787
総裁選は来年、10%増税は再来年
麻生が安倍下ろしに動いているので、続投は難しいと思うけどね

865 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:28:30.65 ID:YkontVaz0.net
もう終わりだよ、安倍政権、さよなら

866 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:28:33.48 ID:wcCnSKYr0.net
>>856
底辺は不動産プラスとか、そういうの実感不可能だから仕方ないw

867 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:29:36.96 ID:Ge7bHCaa0.net
>>852
この時期はバブル崩壊もあったし消費税だけってこともないでしょ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:30:46.48 ID:O1opHK290.net
もう消費税増税はやらないはず
やっても逆効果だから
やってもいいけどさ
ほんとに理解した上でやるってことなの?
安倍政策って原発のようにすべてを壊すんだろw
おれ笑っちゃうよw

869 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:31:33.92 ID:0oKCKPYQ0.net
>>860
緊縮派とかそんな大層なレベルじゃねぇ。

アクセル(減税)とブレーキ(消費税増税)踏み違えて交通事故(デフレ再突入)をおこすレベル。

870 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:32:12.47 ID:ReW3Y1FZ0.net
安倍が最近覚えた言葉

道半ば
印象操作
でんでん

871 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:32:55.05 ID:gklvEraj0.net
消費増税を元の5%に戻すべきだ。
需要が喚起させないためにGDPが伸びない。

872 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:34:08.98 ID:YED6Yv+e0.net
「賃金上がらなかったら我々は失敗」
http://archive.fo/7AtMP#selection-1873.0-1873.17

しかも1、2年のうちに永続的にね
無理だろゲリノミクスw

873 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:34:34.08 ID:AVQTnnUQ0.net
>>860
wwwwwwwwwwwwww
安倍には実績が有るだろ?wPB至上主義をベタで行った実績が
それから目を背けて苦しい嘘吐くなやw
だから、こんな事になってるんだろ?wなあ?
アベノミクスと財政均衡政策で経済がガタガタになってるから増税が出来ないのであって
安倍が反緊縮の立場から増税しないわけじゃねーよw
そもそも、安倍が反緊縮なら増税だってしてねーわw
無理やり公共工事を前倒しにしてまで経済指標を『作成』してさw
増税してPBを達成したいから増税したんだろ?w安倍は

そんな安倍のドコが反緊縮なんだよ?w
バカも休み休み言えよw
バリバリの緊縮財政主義者でPB至上主義者だろw
実績から来る事実だぞwそれが

そんな緊縮財政至上主義の安倍を反緊縮だなんて
ウソを流布するのは止めなさいw安倍信者は

874 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:35:00.86 ID:xZZxHd2B0.net
在庫減ってその分他の内訳が大きく伸びて改定してれば旨く循環してるようにも解釈できるけど、結局先行き不透明で投資出来ないだけ。

875 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:35:05.89 ID:XL11seSt0.net
500兆も国債買い集めてデフレとか道を誤ったね

876 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:35:42.18 ID:iL0C//q30.net
金融緩和をふかしまくってなおデフレに戻ってしまった今残されたツールは財政政策
できることは消費減税と財政出動
それ以前に安倍総理による早急な10%長期凍結宣言が必要

877 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:35:53.71 ID:P5TndtLP0.net
舵取ってる官僚は全員責任を取って辞職するべきだな

878 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:36:49.80 ID:0oKCKPYQ0.net
>>867
もちろん日銀が公定歩合(基準金利)を下げるのが遅いとかあったけど、GDPデフレーターがマイナスの時に消費の罰金を上げるなんてのは、正気の沙汰じゃない。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:07.45 ID:O1opHK290.net
>>872
唯一可能な方法はインフレしかありません

880 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:11.30 ID:Uo6sdBo80.net
>>724
改憲なりの名の残る事をしたくて政権の安定をはかるためのアベノミクス的な何かだったんでもう任期延長も視野に入った今は経済なんて優先度低い

881 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:16.33 ID:UV1c6Wd30.net
>>863
国内需要デフレーターは前年同期比でかなり久々にプラスになってる点はスルーかな
それで全体のデフレーターはマイナスなのだから、やはり原油高が原因

882 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:17.44 ID:EzITnWgn0.net
>>474
多分お金貰って
やってる人

883 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:19.50 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>873
信者に何言っても無駄だろうな。

公明も自民も信者に支えられてる。

884 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:37:52.64 ID:Cu24ED3D0.net
>>773
やめなきゃ、次はより大きな事案がリークされるよ、そして最終的には逮捕確実の事案が出てくる、でもそこまで行くと自民にもダメージが大きいので小出しにしてる状況、どっちにしろ安倍はやめるか逮捕されるかの二択しかないよ

885 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:38:18.29 ID:fiLCOdTg0.net
日本はOECD加盟国のなかで唯一
低所得層から富裕層に富の再分配
されてる中世さながらの国だからな

886 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:38:46.32 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>877
消費税を上げることに尽力した官僚は退職し、
悠々自適な毎日。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:39:11.52 ID:AVQTnnUQ0.net
>>864
麻生も安倍と同等の『戦犯』なんだけどなw
安倍の公約無視を放置して増税を積極的に推進した首謀者だろw

麻生には本当に呆れたねw
ココまで安倍政権を支えた『戦犯』なんだから
麻生も責任を安倍と共に取らないといけないと思うがね

888 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:40:17.25 ID:YED6Yv+e0.net
>プラス1.0%となり、先月の速報値の段階のプラス2.2%から下方修正されました。

>名目GDPは前期比0.3%減(速報値は0.0%減)、 年率では1.2%減(同0.1%減)だった。

GDP、基準改定で19.8兆円かさ上げ :日本経済新聞

GDP算出法変更:研究開発費加え3%押し上げ - 毎日新聞


個人消費 × 人数 =  経済規模

「賃金上がらなかったら我々は失敗」
http://archive.fo/7AtMP#selection-1873.0-1873.17

少子高齢化からのスタグフレーションですわ
リフレ派(笑)

889 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:40:20.37 ID:7b1BZ3mS0.net
>>1
日銀が完全にニート

890 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:40:21.32 ID:0oKCKPYQ0.net
>>886
橋本、野田、与謝野、谷垣は今でも許さない。

891 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:40:54.58 ID:UV1c6Wd30.net
>>873
だから過去の話なんてどうでもいい
現時点で反緊縮派は安倍しかいないんだから、他にまともな反緊縮派がいない以上、奴に任せるしかない

892 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:40:55.55 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>884
また安倍では選挙が戦えないという雰囲気になるよ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:41:08.75 ID:4ePco0CT0.net
財政問題だは片付いたし経済も上向いてきてる

バカが消費税増税推し進めたりしなけりゃ盤石なんだけど

894 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:42:02.11 ID:IccAyIy40.net
>>885
高齢者が多すぎてそう見えるだけ。
実態は底辺から富裕層ではなく、現役からジジババへの所得移転。

895 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:42:15.42 ID:O3mPDQK90.net
安倍政権終わる時は野党に潰されるんじゃなくて、後ろから撃たれるんだろ前の時みたいに。

896 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:42:54.49 ID:Lscxzc5W0.net
1人が金持ちになる間に、100人が貧乏人になるのがアベノミクス

897 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:43:26.15 ID:0oKCKPYQ0.net
>>891
他はもっとバカだから普通のバカならまだいいじゃん。

違うね。普通のバカに普通になるよう意見してかねーと。

898 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:43:48.25 ID:O1opHK290.net
>>894
高齢者ほど富を多く所有してるからだろ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:43:50.47 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>890
橋本は消費税を上げたことを死ぬまで悔やんでたってよ。
官僚に騙されたと。
それから経済が長期低迷に入ったからな。

政界では有名な話しだけど、同じ轍を踏むバカな政治家たち。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:44:53.06 ID:YED6Yv+e0.net
   / ̄ ̄ ̄ \     人人人人人人人
 /  ノ"バヾ  \  <          >
/ ::((●))::((●))::: ゙|  <いっ息ができん >
|   ""r〜‐、゙゙    | <  フーッ フーッ>
|   ::::))⌒,ゝ    |  <          >
ヽ  ::::(二´ノ,,    /  //∨∨∨∨∨\/

901 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:45:17.06 ID:IccAyIy40.net
>>898
そりゃ、人による。
ただ少なくとも、「日本の税・保険の体制は底辺から富裕層への所得移転だ」というのは間違いだな。
本当だというなら所得税はフラット、相続税は廃止でもしてくれと思うw

902 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:45:53.93 ID:Gd0GeOV80.net
リフレ派は無敵だな
負けを認めないんだから

903 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:46:30.46 ID:iL0C//q30.net
非常に内容の悪い実質GDP年率1%
名実逆転したらダメだろうが

そんな中、安倍総理は10%増税実施を確言
消費減税が必要な状況なのに

904 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:47:06.15 ID:UV1c6Wd30.net
>>899
橋龍って戦後日本最悪の国賊だけど、なぜか叩かれないよな
結局、反省会すら満足にできないマヌケな民族に失われた20年はお似合いだったのかもしれない

905 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:47:07.43 ID:O3mPDQK90.net
団塊世代が居なくったら大分負担減るだろう。
うちの母親が今65だが、11歳年上の父と比べたら結構色々削減されている。
団塊世代から上の世代は少ない負担で貰える物が多い。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:47:21.88 ID:AVQTnnUQ0.net
>>891
間違った緊縮財政を強いてきた責任を取ってくれんと困るんだがw
自分が間違ってたと謝罪するのが先だろ?wなあ?
間違った緊縮財政政策を強行して経済がガタガタになっちまったんだからw
でw
それを完全にスルーして、ちょっと反緊縮を口に出しただけで信じちまうアホw
それがオマエラ安倍信者共だろw
公約一つ取ってみてもマトモに守られた公約なんてね〜だろw
で?wアンタラはそれでも安倍の口約束を信じるのかね?w
今まで散々緊縮財政を行ってきた安倍をさw

まあ、安倍が反緊縮主義だなんて大法螺を流布するのは止めなさいw安倍信者

907 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:47:53.52 ID:yS1j3ddX0.net
速報1.0%→修正0.0%→確定-2% の典型的なパティーン

908 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:48:59.44 ID:0oKCKPYQ0.net
>>899
毎年5000人ぐらい自殺者増やしたなー。橋本は。

橋本には多少同情するが、
悔やんで死ぬことより、原因となった増税を廃止する努力をしたんかと。
日銀に緩和するよう圧力をかけたのかと。

過ちは許す。だか過ちを改めざるのは許さん。

909 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:49:02.61 ID:9llkaib20.net
>>897
だから増税実行という馬鹿だった安倍が
増税先送りという普通にレベルアップしたという話だろ?

910 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:50:32.80 ID:YED6Yv+e0.net
カルト経済学ももはやここまで


911 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:24.51 ID:1VU3624u0.net
こりゃ円高にかじを切ったな、ようやく安部も円安にしても日本企業が強くならないことに気が付いた
日銀テーパーリングです。

912 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:33.98 ID:2TgvGsJN0.net
消費税以外は普通に毎年増えて行っているのに増税を阻止したとはこれいかに

913 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:38.04 ID:0oKCKPYQ0.net
>>909
消費税上げて失敗しましたー。
だから消費税下げまーす。
これ普通。

消費税上げて失敗しましたー。
でも今日も8%取りまーす。
10%よりましでしょ。
これバカ。

914 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:45.46 ID:fuIPY8fg0.net
日銀が出口考えるって発言して株価急落来たぞwww

915 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:51:55.76 ID:O3mPDQK90.net
財務省発表の一般会計のグラフ
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.gif

916 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:52:05.13 ID:ynGTOS3f0.net
>>905
残念w

団塊が居なくなったら次に人口の多い氷河期が居るんだよなぁw

917 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:52:08.92 ID:UV1c6Wd30.net
>>906
謝罪なんて無駄に求心力を低下させるだけだから必要ない
安倍は景気条項削除されたのに再増税回避、PB黒字化目標骨抜き化、教育国債主導など確実に物事をわかってるよ
馬鹿な愚民の憂さ晴らしで退陣させられて再増税強行、PB黒字化目標復活、教育国債ではなくこども保険などになったらたまったもんじゃない

918 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:52:10.22 ID:AVQTnnUQ0.net
>>909
それw違うだろw
自分が馬鹿な緊縮財政政策をして
その結果、消費税が上げられなくなっただけだろw
バカが馬鹿な事をして馬鹿出来なくなっただけだわwソレ

成長って言うなら、安倍はバカに磨きが掛かったってだけだよw
バカ度合いが成長して余計に馬鹿になっただけだ
そんなバカは要らないw

919 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:52:20.01 ID:yS1j3ddX0.net
安倍の選挙公約、可処分所得100万円アップまであと2年と半年。
みんな、もうちょっとの辛抱だ。2年後には100万増えるらしい。

920 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:52:44.42 ID:bgmiC5v+0.net
(テレビタックルより)
1960年前半公務員給与水準は民間に比べ低いが、それで追い越す為に
法定福利以上の互助会を作って上乗せを図って来た。給与格差は逆転。
今では、日本の公務員は民間サラリーマンの 2.3倍

公務員の給料を下げろ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:53:29.15 ID:IccAyIy40.net
>>911
骨太の素案をみて、日銀も「もう財政ファイナンスには付き合いきれません」と考えたかもね。
黒田総裁は「@完全な財政ファイナンス か A増税 か B姥捨てかどれか選べ」と問われたら
@を選ばないと俺は見てるが。
後任はどうするんだろうねぇ。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:53:35.26 ID:0oKCKPYQ0.net
>>915
これと毎年の国債発行高を併記すると、消費税テラヤバスってのが良くわかるよ。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:54:45.69 ID:8vCjLT7a0.net
>>816
> 麻生がそう言ってるだけ
> 財政再建の定義はPBの黒字化ではなく公的債務のGDP比削減ということになった

財政当局が併記と言ってるんから「だけ」というほど取るに足らないものではないかと。
この文書の改訂は、2020年PB黒字化の国際公約が果たせないことによる悪影響を
和らげようという趣旨だろう。

ならば財務省がやってきたGDP成長および債務残高見込みの公表の仕事も、独立の
機関に移管するべきとなるのが自然だ。GDP予測が非現実的に高すぎて債務のGDP
比の見込みも全然当たらないのがこれまでの財務省の実績だから。

924 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:55:17.01 ID:O3mPDQK90.net
>>916
団塊ジュニアって食えてない連中ってどの何割くらい居るんだろうね。
親が資産持ってりゃ相続して安泰なんだろうけど。

925 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:55:22.32 ID:57l/cYDs0.net
バラマキやって何が悪いんだよ
日本の税金は日本人のためだけのものじゃない
勘違いするな

926 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:55:37.03 ID:9llkaib20.net
>>903
>そんな中、安倍総理は10%増税実施を確言

確実に増税すると確言を続けながら2連続で先送り
しかし先送りの先が1年半とか2年とかというスパンだから
すぐに期限がやってくる

庶民としては、次はさすがに増税決行か?となって、まったく安心できない
だからなかなか懐をゆるませることもできず景気も上がってこないわけで
本田悦朗などが言ってたように明確に「凍結」すべきだよなぁ

927 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:55:52.91 ID:YED6Yv+e0.net
おまえらの営みの総体が経済ならそんなにむずかしいはずがなかろう

だいたい日常生活一生うちでデフレーターって何回使う?
ここWi-Fi飛んでるなぁ

928 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:56:34.09 ID:ReW3Y1FZ0.net
>>918
その通り。

増税する気満々だったが、自ら内需破壊しちゃったので
本来やろうとしてた増税ができなくなった。

究極のバカ、安倍。

929 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:56:48.92 ID:AVQTnnUQ0.net
>>917
いやいやw
自分でやった緊縮財政政策が失敗して、反緊縮を口に出すならよw
今までやってた政策が間違ってたと謝罪して責任取ってもらわんとダメだろw
『全責任は私に有る!』って責任を連呼してさw
その責任を何時取るんだよ?w
責任という名の負債が支払不能なレベルまで来てるだろw安倍は
安倍やジタミの連中は、総辞職すれば責任取れると勘違いしてるよな?w

安倍や無能なジタミ議員の辞職にそんな価値はねーよw
サッサと連呼して溜まった『責任』を返済する作業に掛かれよw
安倍もジタミ議員どももさ

930 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:57:04.96 ID:UV1c6Wd30.net
>>923
PBの黒字化を2020年度に達成できなくても国際的には全く問題ない
つーか、イタリアみたいに無理やり黒字化にしたら逆に国債格下げ食らった国もある

あとGDP比の債務は安倍になってから下がり始めてる

931 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:57:42.95 ID:cVqtXdpe0.net
>>887
安倍一強を止める、という麻生なりの責任の取り方なんじゃねぇの
それを裏切りと受け止める人も居るだろうけどさ

麻生が総裁選に出る、とか言ったら笑っちゃうけどね、それは無いでしょw
岸田と合流して必勝体制で挑むんじゃないかな
岸田を総裁選に出すかどうかは判らないけどね
何か頼りないもんなぁ・・・

932 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:58:17.72 ID:5XxrjZWF0.net
もうエンジン止まってるけどまだ墜ちてない状態

933 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:58:53.26 ID:UV1c6Wd30.net
>>929
謝罪したら求心力が低下して財政再建派が勢いづくだけ
なぜこんなこともわからないのかな
謝罪なら景気回復させた後に好きなだけさせりゃ良い

934 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:59:29.53 ID:8vCjLT7a0.net
>>930
イタリアはPB黒字化を約束していたのか? EUは財政赤字のGDP比のほうで
縛りをかけていた気がするが?

935 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:00:00.85 ID:O3mPDQK90.net
日銀が買ってる国債やETFの利益って国庫に入るらしいけど、国の税外収入になるの?

936 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:00:18.71 ID:9llkaib20.net
>>913
>>918
だから8%の大惨事に学んで次の10%は先送りする程度には
レベルアップしたんだろ

だけど安倍はまだまだ馬鹿だから、と降ろしたとして
その場合、次に誰なら問題ないと想定してるのかという話だろ?

それに対して「安倍は馬鹿」というのは問答になってないだろ

937 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:00:28.48 ID:ynGTOS3f0.net
>>924
将来はみんなナマポのお荷物だろ

恐ろしい 恐ろしい

938 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:01:18.14 ID:FQrVdK2z0.net
マヌケリフレ政策のおかげで消費不況になりました

939 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:01:34.32 ID:UV1c6Wd30.net
>>934
どっちも方向性は同じ
イタリアの格下げが行われたのは、拙速な緊縮策で景気を悪化させ、成長力を疑われるようになったから

940 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:01:39.02 ID:axERWT7I0.net
>>926
凍結なんて言ったら借金減らす気ないと見限られて国債の格付け2段階は引き下げられるんじゃね?
今ですら延期しただけでどんどん引き下げられてるのに

941 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:02:07.20 ID:R1bdkK7X0.net
貧困層(現役世代)から搾り取って、富裕層(高齢者)へ再分配してる国だから、もうどうにもならんわ

>>924
団塊ジュニア(1971〜1974生まれ)は氷河期世代の中じゃ、正直かなりマシな部類だから気にする価値ない

942 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:02:07.88 ID:wJ6OyFIz0.net
>>46
そんなに安部ちゃん見てたいなら付き人にでもなれば?

943 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:02:24.05 ID:iL0C//q30.net
>>926
消費税は明確な凍結宣言と同時に軽減措置導入も必要
3%の時も5%の時も併せて減税していたが今回は軽減措置がない、生の剥き出しの増税
手当をしてないので消費抑制効果は以前に比べ遥かに高いはず。そして永続している
傷口に手当せず、ずっと血が流れている状態
軽減措置は自公の進める案ではなく民進党の提案する給付付き税額控除が正しい

944 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:02:35.70 ID:AVQTnnUQ0.net
>>931
安倍政権の下でどんだけ売国法案が通ったよ?w

それを麻生は何の文句も言わずに黙って見てた訳でねw
麻生は安倍同様に国賊だよ
倒閣運動を行おうとも、その汚名は消えない
自民党が掲げた公約を安倍に守らそうと動いた形跡もない
麻生は安倍と共に有権者を欺いたのだよw
その責任は安倍共々取る立場に麻生はある

945 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:03:24.52 ID:cVqtXdpe0.net
>>923
それって併記して、両方を実現するって話になってねぇか?
どっちも実現できねぇと思うけどさw

公的債務のGDP比削減だって難しいぜ
毎年25〜30兆の赤字国債で公的債務を増やしてる
今の総額が1100兆なので、成長率(?)は2.3〜2.7%だろ
GDP比を削減させるって事は、↑の成長率を上回るGDP成長が必要だ
そして、年換算1%のGDP・・・無理ゲーじゃん

946 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:03:43.99 ID:0oKCKPYQ0.net
>>940
消費税増税延期して国債の金利が上がりました?
事実を積み重ねいかないと正解にたどり着かないよ。

947 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:04:36.26 ID:YED6Yv+e0.net
もう経済はどうにもならんから
最後はいかに暗殺されないようにするか共謀罪で
総仕上げだろうw

948 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:04:47.52 ID:axERWT7I0.net
>>931
無能な働き者より無能な置き物(岸田)のほうが本来は評価されるはずなんだが、
国民の知能が猿レベルだから海外にバラ撒きまくって踏ん反り返ってる安倍や官邸のほうがなぜか頑張ってると評価されてしまう

正直手の施しようがないわ

949 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:05:14.28 ID:jbgh1VSn0.net
破綻国家

950 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:05:18.50 ID:lIupvXiUO.net
GDPの算出方法を世界標準にしたのだっけ? いつから?

951 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:05:20.89 ID:cVqtXdpe0.net
>>944
勿論、麻生の罪も大きいよ、それは誰も否定しない
倒閣を贖罪として引退、それが妥当な線だよね

952 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:05:24.61 ID:fBHZmzED0.net
>>931
そら出るだろ
その為の大宏池会旗揚げだろ
今度は麻生が壺清和会の森みたいになるんだろ
石破vs岸田だろうな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:06:00.07 ID:8vCjLT7a0.net
>>930
> あとGDP比の債務は安倍になってから下がり始めてる

いや上がってる。

国債残高GDP比
2010年度 127.5%
2011年度 135.6%
2012年度 142.5%
2013年度 146.6% (↓安倍政権)
2014年度 149.5%
2015年度 151.3%
2016年度 153.8%
2017年度 156.3%

戦後の国債管理政策の推移 – 財務省
ttps://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou01.pdf

954 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:06:31.30 ID:9llkaib20.net
>>940
格付けなんて海外の民間企業のお手盛りじゃん
別に海外に国債を依存してるわけでもない

それでいうならむしろ海外からも
「日本は財政再建にこだわるべきでない」とも言われてるだろう

955 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:06:43.53 ID:axERWT7I0.net
>>946
じゃあなぜ無期限凍結しないんだ?
延期延期で国民を疑心暗鬼にさせるより余程いいだろ

956 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:07:58.76 ID:AVQTnnUQ0.net
>>948
その『評価』ってマスゴミが出してるんだけどねw
実際はどうだか分からないw

まあ、政治家連中がマスゴミの出す胡散臭い支持率や評価を信じてる内は
安倍がマスゴミに金を払って、安倍人気を捏造してる意義は有るんだろうよw

宣伝で政治家を騙して従わせるw
それが安倍政権の政治運営の大本だわなw

957 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:08:16.98 ID:RSZUyZMU0.net
1.2%の下方修正

958 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:08:20.36 ID:0oKCKPYQ0.net
>>954
まあ輸出するほど貯蓄(経常収支黒字)が余ってんだからどうでもいいわな。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:08:48.17 ID:xZZxHd2B0.net
>>902
効果が出る迄続行だからね。
もう太平洋戦争並の思考回路

960 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:09:15.95 ID:UV1c6Wd30.net
>>953
IMFのデータだと下がってる
そっちはおかしい
メディアでよく「日本の公的債務のGDP比は240%で〜」と言われる
200%以下のわけない
http://ecodb.net/country/JP/imf_ggxwd.html

961 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:09:32.15 ID:7b1BZ3mS0.net
>>953
日銀保有分は引けよ

デフレを容認するならハッキリ宣言すべきだな

962 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:09:38.10 ID:0oKCKPYQ0.net
>>955
知らねえよ。
低インフレなのに消費税上げちゃうバカが何するかなんて予想できないだろ?

963 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:10:24.51 ID:ynGTOS3f0.net
麻生財務相「消費増税は予定通りに実施」

「インフレ率+2%は目標として堅持すべき」
「消費増税は予定通りに実施」


https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170608-00000047-dzh-fx

964 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:10:36.54 ID:8vCjLT7a0.net
>>945
まあ債務残高自体が金利で膨張していくので、PB黒字化以上に難しい面もある。
ただ債務残高GDP比のほうは、実現は難しくても、GDP予測を都合よくいじ
れば、将来については「良くなりそうだ」という雰囲気は捏造できてしまうという
曖昧さもある。

965 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:10:38.72 ID:RTsyNcMv0.net
企業のタンス預金は史上最高、
給料に回らない市場で景気なんか良くならないよ
法人税優遇も全部企業は貯金だって!
おまけに残業代を泥棒しまくる日本ってなに?

966 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:11:04.72 ID:ohh5+oTC0.net
>国際的にみると、2008年のリーマン・ショックを経て
>世界中が金融緩和競争に走ったが、
>景気回復で先行する米国が利上げサイクルに入り、
>欧州でも欧州中央銀行(ECB)が利上げ方向に進むとの観測が出ている中、
>日本だけが大規模金融緩和から抜け出す展望が開けず、
>取り残される形になっているという事情もある。

https://www.j-cast.com/2017/06/05299720.html?p=all

黒田涙目w

もうすぐ世界中で金融緩和バブルの崩壊が始まるよ〜

967 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:11:32.25 ID:9llkaib20.net
>>943
>給付付き税額控除

そうだね
理想は消費税率を戻すこととはいえ
実際には一度上げてしまった消費税率を下げるとなると
直前に大規模な買い控えがおきるだろうし実務的にもあまり現実的じゃない
ここが消費税の厄介なところ

となると一旦は徴収するけど確実に返すというやり方が次善だろうな

968 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:11:43.42 ID:YED6Yv+e0.net
安倍首相は、インフラ整備、医療、エネルギーなど成長が見込める分野で規制緩和を進めて投資を増やし、「成長の好循環」を作ると言明。
「この成長シナリオを実現できれば、1人当たりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる」

「10年後には、現在の水準から150万円以上増やすことができると考えている」などと述べた。

ふう、もう折り返しかw

969 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:12:00.24 ID:r+3qBf270.net
>>963
わお
最新のニュースでそれかよw

970 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:12:40.97 ID:0zYg1XUa0.net
個人消費支出減ってるもんな。

971 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:13:20.47 ID:g2ObXgwU0.net
>>847

今日のショウシカガーはお前か、、。

972 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:13:28.39 ID:AVQTnnUQ0.net
自民党の信用なんて、ミンス党と同等だろw
どんだけ有権者を欺いたよ?wジタミは
でwマスゴミが安倍ちゃんは日本の若者に大人気wってのを信じて安倍を支えてるw
自分等が散々連呼してた公約がどうなったかなんて考えもせずにw

そういう連中は罰が下れば良いと思うねw

973 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:14:13.64 ID:8vCjLT7a0.net
>>960
別におかしくない。IMFは一般政府をみてるので、国だけでなく地方自治体
や年金基金も入ってる。
財務省が言ってるのは国の債務。

974 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:14:57.10 ID:hdRHLmpd0.net
デフレンゴwww
あべのみクソwwwwww

975 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:15:16.57 ID:0oKCKPYQ0.net
>>968
規制緩和とやらをしたら家計のお財布が大きくなるのかしら?

今の問題は家計のお財布が消費税増税で小さくなって好循環(マイルドインフレ)が生まれてないことじゃないかしら?

976 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:15:41.33 ID:L90OiFFY0.net
>>963
庶民を殺しにきてるね

977 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:17:14.24 ID:AVQTnnUQ0.net
朝鮮人が言う10年後は永遠に来ないw
安倍が言う10年後も永遠に来ないだろうw
安倍と朝鮮人は似たり寄ったりの詐欺師だって事だわなw

978 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:17:16.22 ID:wxH7uV2R0.net
消費税3パーセント → 消費が上向かない!なぜだ!
消費税5パーセント → 消費が上向かない!なぜだ!
消費税8パーセント → 消費が上向かない!なぜだ!
消費税10パーセント? → ???

政治家は鳥頭かよ・・・

979 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:17:55.49 ID:d50i++Tf0.net
+1%でもマイナスだけど、もうなんかプラスならOKみたいな空気

980 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:18:10.99 ID:cVqtXdpe0.net
>>960
そのリンクでも上がってるだろ
2013年と2014年が高かったので下がった様に見えるけど、
安倍政権トータルでは上がってる

981 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:19:21.51 ID:cVqtXdpe0.net
>>964
詐称すら無理ゲー

982 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:19:56.50 ID:z3qPPMt50.net
データが証明してるのに頑なに景気回復を認めないやつってなんなんだろうな

983 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:20:04.02 ID:2TgvGsJN0.net
>>976
庶民が殺されることを望んでるんだから、きっと幸せのうちに死ねるんじゃね

984 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:20:13.88 ID:wJ6OyFIz0.net
>>970
俺なんか貧困すぎて飯は一日1回
昼過ぎると腹へってたまらんが水のんでごまかす。
夜までの辛抱

985 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:20:19.97 ID:AVQTnnUQ0.net
>>979
マスゴミの安倍擁護の『印象操作』の結果だわなw

安倍信者共が言うように、マスゴミが安倍ちゃんの敵なら
今頃、マスゴミはこの数字を出して連日叩きまくるだろうよw

それをしない時点で、安倍信者が言ってることはまやかしで
安倍ちゃんとマスゴミはズブズブの癒着関係にあるってことだわなw

986 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:20:35.33 ID:ComH1Yfv0.net
プラスなら野党と言えども日本の景気が良くなった事を喜べよ
ただ単に叩きたいだけだろ無能が

987 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:21:44.32 ID:r5OWnwgh0.net
 アホノミクス
 

988 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:33.82 ID:wJ6OyFIz0.net
>>162
君とID被ってたスマン

989 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:23:51.81 ID:AVQTnnUQ0.net
で?
『責任』は?安倍ちゃん?

今までのことをどう『責任』取るの?
辞めただけじゃ責任取れないよ?どう考えても。
キミは『責任』って言葉を濫発してるけどさ
『責任』ってそんなに軽い言葉じゃないんだよ。
それに、『辞任』って徳政令でも無いよ。
全部『辞任』すれば免責になると思ってるでしょ?安倍ちゃんは

そんなはず無いじゃんw

キミら安倍移民党が、国民騙してやった事の責任は『辞任』しても
差し引かれるだけで残るんだよw
今の内に、どう『責任』取るのか考えて置きな。
国民が納得しないと『責任』って取った事にならないんだからさ。

ミンス党の連中みたいに
今でも『責任』を取り続けてる姿をしっかり焼き付けてねw
ああやって、アンタら移民党に属してた人達は
『詐欺師』『国賊』『売国奴』だって言われ続けるんだからw
子々孫々ねw

それとも、国民一人一人からワンパン貰って生きてられたら免責とかチャレンジしてみるかい?w
安倍ちゃんも自民党の連中もさw

990 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:43.55 ID:ZLNe82U90.net
>>986
「下方修正」という言葉の意味を知らないの?

まあ、今回の下方修正は在庫圧縮のせいだから
悲観することはないけど

991 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:51.18 ID:9llkaib20.net
>>986
「お前らダメダメ、我々ならもっとうまくやれる」と
政府自民党を叩きまくって国民に期待された民主党が
実際に政権を運営したらあの体たらくだったからなぁ

あのトラウマは国民にとうぶん残り続けるだろうなw

992 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:58.59 ID:5AJLMxKs0.net
次スレはよ

993 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:25:08.70 ID:cVqtXdpe0.net
>>986
だって名目マイナスのデフレ景気だもんw

994 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:25:23.55 ID:8VtO/YvC0.net
>>193
ほとんどの企業は給料上がってないぞ。そして物価は上がる一方。特に生活必需品や食料。
低所得層からスタグフレーションになってるだろ。現実見ろよ。

995 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:25:34.47 ID:ComH1Yfv0.net
とりあえず叩く無能野党共議員は早く引退して下さいねw

996 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:26:50.12 ID:r5OWnwgh0.net
 生活保護者が増えまくる日本
 この先、社会保険料は給料の50%引かれるわ

 それでも国会議員達とそのお友達だけは安泰生活
  バンザーイ、ニッポン、金正恩もビックリ

997 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:27:03.00 ID:9llkaib20.net
>>994
物価上がる一方でスタグフだという批判と
デフレに逆戻り、ダメじゃんという批判が混在してるこのカオスw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:27:13.09 ID:AVQTnnUQ0.net
>>995
公約守らない与党の連中もなw
カルトと結託して何してるんだよw

999 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:27:14.56 ID:ZLNe82U90.net
>>994
> ほとんどの企業は給料上がってないぞ。そして物価は上がる一方。

いつの話をしている?
昨年から今年にかけてはデフレだぞ

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:27:16.71 ID:UV1c6Wd30.net
最後に言うけど「肩書がナンバーワンだから、そいつの思い通りにできるだろ」
とか思ってる連中は、しがらみとは無縁の万年お気楽平社員だろう。
大きな組織を扱ったことなど間違いなくない。

田中角栄も言ってたが政治は数だ。
安倍とその取り巻き以外は財政再建派ばかりの状況で安倍がやれることは限られる。
無理に突破しようとしたら政局になって安倍下ろしが起きるだけ。
オバマは財政支出拡大をして中流・下流を下支えしようとしたが
茶会派を中心とする共和党の反発に遭い、それが米国の分断を招いた。
威勢のいいトランプだって議会運営に苦慮してオバマケア廃止に悪戦苦闘。
独裁国家の中国の習近平だって就任してからの数年は権力闘争に明け暮れていて、最初から全ての権限を掌握していたわけじゃない。

これらを理解してれば安倍を緊縮派などとレッテル貼りすることなどできない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200