2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【詐欺】被害者さん、1枚2万5000円のギフト券400枚以上を購入し番号をメールで伝える 購入資金足りなくなり生命保険会社に連絡し発覚

1 :水星虫 ★:2017/06/08(木) 08:51:43.95 ID:CAP_USER9.net
特殊詐欺で1055万円被害

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014075201.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

京都市の60代の男性が「インターネット広告の還付金がある」などという、うそのメールを受け、
1055万円分のギフト券をだまし取られ、警察は詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、ことし2月、京都市東山区の60代の会社員の男性の携帯電話に
「インターネット広告の利益の還付金の一部として8750万円の還付が確定しました」
という、うそのメールがありました。
その後も、「受け取るには預かり金が必要です」などという、うそのメールが続いたということです。

メールの内容を信じた男性は指示に従い、およそ4か月間にわたり、コンビニエンスストアで
1枚2万5000円のギフト券の購入を繰り返し、その都度、ギフト券の番号をメールで伝え、
わかっているだけで422枚分に当たる1055万円をだまし取られたということです。

男性はその後、ギフト券を購入する資金が足りなくなり、生命保険を担保に金を借りようと
生命保険会社に電話した際、詐欺ではないかと指摘されてだまされたことに気付き、
今月3日、警察に相談しました。

警察は詐欺事件として捜査するとともに
「還付金があるなどと電話やメールでもちかけるのは詐欺だ」
として注意を呼びかけています。

06/07 18:16

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:53:19.13 ID:ReeSf02E0.net
沼かな?

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:53:31.96 ID:PHJmMq1Y0.net
あほやwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:01.47 ID:wWOmwSiN0.net
8750万wwwwwwwww

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:01.72 ID:F+kTNBYt0.net
自然淘汰だなここまでいくと

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:09.36 ID:6+MKk6eU0.net
生保で金借りれるの知ってるならそう情弱でもなさそうなのに

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:19.01 ID:ssrz2Cd10.net
しかし金があるのにそれ相応の知能がないって

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:59.19 ID:4XshTuw90.net
障害者だろ。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:55:09.55 ID:tWzWj7lX0.net
池だろ、親の金なのかな。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:55:19.65 ID:eyvD3+Sq0.net
池沼だなー

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:55:59.94 ID:EPkw634o0.net
60代だけど会社員なんだよね
無職やアルバイトなら、60代でボケ始めている人もいるだろうけど。
被害者が70代後半以後だと、半ボケの可能性があるから被害者に同情しかないんだけど。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:56:32.71 ID:ssrz2Cd10.net
家族からすれば馬鹿すぎて情けないだろうなあ。
うちのおやじもこのタイプなんだよな、
80代なんだけどおだてられると嬉しくてかねだして騙される。
家族のいうことは聞かない自分は頭がいいと勘違いしてる。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:56:34.34 ID:qn1Yz7k10.net
どんな人物か会ってみたい

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:57:06.69 ID:z/ZNae7/0.net
「あなたに1億円が当たりました」

昨年4月下旬、ある日の朝。長崎市の会社員、大森克典(51)はスマートフォンに届いたメールに気付いた。
大森は「世の中にはいいこともあるもんだ」と胸を躍らせた。

送り主は「カスタマーサービス」。
文面を読むと、「資産1兆円の大金持ち」が人々に成功のチャンスを与えるため現金を分け与えていて、抽選で大森が選ばれた−のだという。

1億円を受け取るための手続きも記されていた。まず、コンビニで3千円分の「アマゾンギフト券」を買う。
次に、カード番号や領収書などの写真を指定したメールアドレスに送る。大森はその日のうちに指示された通りにした。

「こんな少額で1億円もらえるならお得だ」と大森は思った。

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/06/06091400051515.shtml
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/images/short/2017/06/06/20170606card.jpg

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:59:13.47 ID:ifvnSPC60.net
>>1
>「インターネット広告の利益の還付金の一部として8750万円の還付が確定しました」

ネット知らなくても還付金でこの金額という時点で疑問に思わない辺りでもう詐欺られるのは宿命みたいなもんだわ…

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:59:15.69 ID:cvEyd17Y0.net
俺も大概だがまだまだ下が居ると解って少し安心した

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:59:17.77 ID:GDnh/9Xt0.net
頭わるすぎwww

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:59:20.61 ID:qn1Yz7k10.net
>>6
入れ知恵でしょう

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:06.97 ID:j9RaT3ss0.net
金くれるはずなのに何故か金を払う矛盾に気付かないと

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:10.64 ID:la6F7wyT0.net
これだけ特殊詐欺の報道が繰り返されている中で詐欺被害に遭う人が後を絶たない現状を見ると
特殊詐欺被害根絶なんて到底無理な話なんだと実感する
世の中に一定数の馬鹿がいる限り

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:50.28 ID:o42AtO+A0.net
不思議だな
これだけあからさまな詐欺に気づかないのに、人に指摘されると理解できるのか

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:54.60 ID:a+JOZoKR0.net
お金もってんだな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:01:19.44 ID:sxWETdpI0.net
最近の若いもんはとか言ってる老害は皆詐欺られてしまえばいい

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:03:25.61 ID:4XshTuw90.net
>>12

自分の事をバカだと思っている人は大抵賢明だからなぁ。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:04:30.04 ID:NpbNsgTr0.net
AERA(アエラ)記者 竹下郁子が熊本城再建と零戦復活を一緒にされ激怒「侮辱するのもいい加減にして」
竹下郁子が零戦復活を侮辱する文が生々しい
https://goo.gl/26utJw
製法

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:10.77 ID:U/5/lKjV0.net
>>12
いいこと思いついた

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:03.82 ID:abj0lCNm0.net
アホの若者に老人どもはダマされ過ぎ。
原因?
それは欲深。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:14.39 ID:ouB2SBYj0.net
>京都市の60代の男性
欲の皮、突っ張りすぎだろ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:50.55 ID:b7XUHT5c0.net
その番号を使った奴調べればすぐ犯人分かるんじゃね?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:09:12.41 ID:qFYrnv+C0.net
引っ掛かったふりして、メールしたら
預り金が必要ですと来たから、預り金払うのはお前だろ?と送ったら一切連絡来なくなった。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:09:55.97 ID:zvzbShe60.net
なんだこの馬鹿過ぎる事件
還付金を受け取る立場にあるとなぜ思ったのかw

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:10:26.81 ID:3AHpDzuR0.net
>>19
その通り!!!


ところで全く関係ないが・・・
AKBオタクは、AKBメンバーの女たちはウンコしないと思ってる。
もしウンコしたとしても、薔薇とか芳しい香りがすると思ってる。

血液型性格判断とか、字画数で運命が変わるとか、オカルトを
本気で信じてるのが人間たち。

キリスト教とか信じて、
「神が、神様がァァァ」と知能指数がトップクラスの人間も言ってる。
大学教授も宗教を研究してる。それが人類みたいだね〜w

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:12:27.25 ID:nawUWGgC0.net
>ギフト券購入を繰り返し422枚ぶん1055万円

その闇雲な情熱はどこから来るのか
つーか、そんな不便な支払方法で1000万円って...

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:13:10.97 ID:60nW6d7E0.net
なんでこんな馬鹿が1000万以上持ってるのか理解できん

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:13:41.96 ID:1SAJlhhF0.net
日本も終わり。
これからは押しの強い中国の時代アルヨ。
日本の男ども、草ばかり食べていてくれ。

三洋電機、ラオックス、高速鉄道、シャープ中国の物。
これからは、
半導体、自動車も乗っ取るよ。
あと、沖縄もね。 
北海道は中国がディズニーランド50ケ分は
すでに買い占めてますから。
これから日本人に毒草のプレゼントいっぱいあげるよ。
だらしない日本の男どもへ!!

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:14:03.58 ID:TY34oQsW0.net
「還付金8750万ってマジかよ!ちょっとアマギフ1055万円分買ってくるわ!」

ってなるかボケ!

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:14:06.79 ID:b5m/qbxA0.net
知ってる池沼がスマホ与えられたんだけど、タイムラインはエロ関連ばかり
嫌々教えてくれた女の同僚の投稿は過去まで遡っていいねしまくり、画像を送れと毎回せがみタイムラインブロックされた
近い将来何らかの詐欺に合うのは明白だが、スマホを買い与える親も馬鹿だから勝手にすりゃあいい

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:17:29.80 ID:nxeKXG8b0.net
払ってない

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:19:42.85 ID:P829c6WK0.net
スレタイ水星虫余裕

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:10.90 ID:tk1t1HIg0.net
頭やばくないかこれはさすがに

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:31.98 ID:M2i65WoE0.net
コンビニのレジに【ウェブマネーを買え!と電話で言われたら、それは詐欺】みたいな注意書きがあったわ

そんなもん誰が引っかかるかよ!と思ってたら

42 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:09.98 ID:t/7vYKtg0.net
途中から作業になったんやろなあ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:45.11 ID:TnQTpEhL0.net
8000円ならともかく還付金でその金額はないでしょーw

44 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:53.90 ID:l0PbLQgw0.net
騙される奴はアホだろと思っていたが、オレオレ詐欺の電話がかかってきた経験からすると結構焦るんだよな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:23:31.93 ID:ePc5t+z/0.net
どんだけ銭ゲバやねんこのじーさん。呆れるわ。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:26:27.11 ID:mt6CeYTP0.net
ギフト券購入を繰り返し422枚ぶん1055万円



このギフト券自体が 本物じゃなさそうだし

ギフトショップ持ち込んでも換金されんだろうし

例え本物だと 詐欺の旨みが少ないしw

47 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:27:02.59 ID:IBMOpymg0.net
合法的に資産を隠しました

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:27:48.73 ID:21vexLHP0.net
>>26
通報した

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:01.12 ID:s+7UlYtE0.net
水虫スレタイ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:26.74 ID:Pht9siuY0.net
気づく野おせーw

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:01.88 ID:T3p2dYyT0.net
身内も気づいてないレベルの認知症のような気がする

52 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:33:48.26 ID:cPSTfWnN0.net
>>1
日本って元々軽い障害程度なら
このように財産も作り普通に暮らしてこれたんだよね
それを欧米化だと叩き壊し
女性の自由だ障害者の自由だとかで暮らせなくなった

53 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:00.75 ID:SNnW61pj0.net
>>1
1000万円分黙って売ったコンビニ酷いな

このオーナーの名前晒せよ

54 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:21.46 ID:tJ8f5oUl0.net
禁治産者に大金持たせるなよ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:32.54 ID:pOORaPD50.net
馬面に人参。目の前に8千万ぶら下げられたら人は何でもする。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:35:30.74 ID:5lb1AFHd0.net
この会社員って(^q^)枠?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:37:24.51 ID:aEGoQ7qe0.net
俺も歳取ったらこんなアホみたいな話に騙されるんだろうか
恐ろしい

58 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:45:28.13 ID:ZqhSUwbM0.net
>>57
ほんとこれ
高齢者になると池沼になる可能性があるのかと思うと長生きしたくない

59 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:46:26.79 ID:rkUcjJHl0.net
還付金とか抽選とか100%有り得ないのに何故信用してしまうのか
骨董とか絵とかコロッと騙されて買っちゃう人?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:16.18 ID:PMCoJi9J0.net
>>53
一気にじゃなくて4ヵ月間に渡ってと書いてあるだろ

店員もよくアマゾンで買い物する人だなくらいの印象しか無いだろ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:25.10 ID:FFEEV9do0.net
このスレタイでやりたいならν速でやれ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:37.12 ID:vkOVe+QQ0.net
なんで大量にメール出してる奴を取り締まらないのかね。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:56:23.53 ID:wH5tFGDc0.net
422枚も買って削って番号をメールで教えるとかつらい

64 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:01:42.81 ID:zMExaWh/0.net
金持ってて欲張りで世間知らずだから簡単にだまされるんだよw
自業自得www

65 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:26.64 ID:ldiHvkMx0.net
詐欺グループ側にしてみれば、1000件くらい電話かけまくって
たまにこういう大物が引っ掛かるとたまらんだろうな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:27.52 ID:kvg1ej5H0.net
詐欺してもいいけど騙し取ったお金はぜひ日本国内で消費してください

67 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:24:26.49 ID:wX6uhzAl0.net
同地域で不自然にカード売れたら警告出せよ

...な訳ないか、売れりゃ万々歳だもんな

68 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:35:55.28 ID:eRq1JWK+0.net
これって足つかないの?

だとしたらこの手の詐欺はなくならんな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:45.24 ID:4JgZh1hU0.net
よく4ヶ月も貢ぎ続けるもんだ 

70 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:19.03 ID:qncgjJed0.net
ああこれは相続税対策の自作自演ですね・・・・

71 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:38:42.27 ID:IhR43ydq0.net
還付金なのに、何故そんな高額払う必要が有る?

数百万、数千万と額が大きければ、振り込み手数料など差っ引いて貰い
残りを振り込ませろよ。
振り込み手数料なんて数万も掛からんだろw

72 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:07.25 ID:qx5aKxAn0.net
>>13
インタビューはしてほしいな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:06.51 ID:BXNQt7lF0.net
>>71
そもそも還付金などというものは存在しない

74 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:25.21 ID:gGWeCsKR0.net
絶対儲かるという投資勧誘の電話に 親父が「素晴らしい それなら自分達だけでおやりなさい」言って切ってたな

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:30.81 ID:vpjI5+/A0.net
なんでこんなやつが金持ってるのかという疑問

76 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:46:22.00 ID:5zIxinNu0.net
このギフト券を転売所で買った
おまいらのアカウントが間もなく停止か

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:12.42 ID:/K1AIcAo0.net
>>75
コネで公務員になって癒着のある業者に天下りとか

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:50:04.02 ID:1cmB4Bsm0.net
何故?
とか
そんなの考えればおかしいと分かる
とか

この手の事件があるたびに書き込まれる疑問、自分も以前はそう思ってたが
そーゆー人が世の中にいるという部分を、もう自分の頭の中で一般常識化して
もう「何で?」と思わなくした

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:50:44.38 ID:Pg2IymV50.net
>>5
ほんとそう思う。むしろ騙される奴が
犯罪組織に金をつぎ込んでいるわけだから
一緒に逮捕すべき。
そのくらいしないとバカジジイどもは危機感なんて
持たないだろ。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:52:26.72 ID:XJZalrnM0.net
犯罪組織に1,000万円も利益供与したんだから逮捕しろよ
逮捕して資産を保全してもらったほうがこの被害者の為にもなるだろ
この知能のありさまじゃまたすぐやられるぞ

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:52:50.77 ID:7pPXp2Ex0.net
暴力団に金銭を提供するのは犯罪なんだよな?

じゃあ詐欺師に利益を享受したこいつも犯罪者だな。
この詐欺られ師め!

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:55:19.60 ID:7pPXp2Ex0.net
>>5
この人が自然淘汰で世の中から消えていくのは勝手にやってもらっていいが、
詐欺師に1000万円も利益を与えて詐欺師を栄えさせた行為は非常に迷惑。

少なくとも詐欺師を巻き添えにして自然淘汰するくらいの根性を見せてほしかった

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:58:34.32 ID:cKruVkNbO.net
番号を入力するだけでも大変だろ…

資産隠しか?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:01:04.76 ID:7pPXp2Ex0.net
>>80
この後詐欺った人から保育施設に800万円の寄付があったとかなら美談だろうな。
こんなバカに1000万持たせていても何にも貢献しないからな。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:47.94 ID:aPRnkEF60.net
買ってもいない宝くじが当たりましたみたいな話に乗るような救いようのない馬鹿

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:23.96 ID:J0s9w8BL0.net
こういう馬鹿がいまだにいる

子供のSOSだと思ってないだろ騙された人は被害者だが
最近この手の馬鹿なカモが多いな

儲かりそうだから俺も起業するかなぁ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:28.39 ID:QNMIrXjA0.net
ぼけてんじゃねえのかこれ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:11:06.82 ID:FUQhaAMX0.net
障害者枠の従業員だろ?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:17.64 ID:sVVoSRMM0.net
>>87
軽度の痴呆は出てるだろうな
そのせいで元々強欲なのがより強くなってんだろ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:39.91 ID:lt2+S73Y0.net
まあ普通に考えて資金隠しだなー
気持ちは解るよ。俺がもしそんな金持ってたら、そりゃ税金で取られるの嫌だもんw

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:33.13 ID:Pg2IymV50.net
>>89
そんな感じだろうな、ボケると欲が強くなるみたいだから。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:54.49 ID:8fY9rdpg0.net
歳取ると信じられんほど頭弱くなるからな
お前らも笑い事じゃないよ
自分の親に気をつけたほうがいい

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:12.34 ID:Pg2IymV50.net
>>92
うちの親は無能だからそんな現金持ってないから平気。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:35.01 ID:np4fxydj0.net
25000円が上限ってAmazonか
手元に番号残ってるんなら回線特定できそうだけどな

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:39.43 ID:ScfhkneA0.net
10万人にメール出して1人でも引っかかったら丸儲け
バカが居る限り美味しい商売

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:19:27.20 ID:08rzF93c0.net
アホだな。まだこんな手口に引っかかるとは。余程の強欲なバカだ。

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:00.74 ID:XujvxV920.net
かるーい詐欺に引っかかってると耐性がつくよ。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:18.46 ID:g7ZeyZ0L0.net
>>29
お前くらい犯人がアホならそりゃ警察も要らないし、詐欺もなくなるだろうね

99 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:27:06.97 ID:ZgFtuWJ/0.net
騙されたやつが相当バカなのはわかるが騙す方も良心の呵責ってものはないのか?(´∀`*)

100 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:23.75 ID:7pPXp2Ex0.net
>>90
1000万使って資金がなくなって、生命保険を担保に金を借りに行く人が資産隠しとかないぞw
60代で1000万しかない貯金を隠してどうすんだよw

101 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:03.01 ID:/ewkSyXT0.net
これ犯人はどうやって現金化すんの?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:35.47 ID:g7ZeyZ0L0.net
>>99
30年前のヤクザがこんなシノギやってたら即破門だと思うが、いろいろ法律で縛られてマトモなシノギがない現代ヤクザは素人を騙して金稼ぐしかないのよ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:39:50.85 ID:gCGJmthX0.net
Androidのメーラーにデフォルトで迷惑メール通報機能があるから片っ端から通報してるのに毎日迷惑メールがくる
これって意味あんのかいね?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:21.83 ID:+pBzE3sl0.net
その8750万円から預り金抜いてもらえよ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:55:30.85 ID:xSkFI91u0.net
大洗村でパウダー吸って、福一で一気に寿命全う作業すれば稼げるぞ あ負債はないのか そうか

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:44.38 ID:DLG4zeZd0.net
これに引っかかるバカがいるんだなw

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:45.14 ID:ORir84UO0.net
馬鹿が持ってる金は死に金。
詐欺でも良いから取り上げて社会に還元した方が良い。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:12.62 ID:gzWRrbsI0.net
>>103
多少はあると思うが
ドメイン指定で受信拒否したほうが早いやろな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:46.53 ID:BWm05Fh10.net
1055万課金してレアなし

110 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:25.27 ID:ssrz2Cd10.net
これだけギフト券買わされておかしいと思わない。
絶望的だよな。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:16:58.02 ID:yac6GFW30.net
こういうの相手を訴えて8750万もらえるんじゃないの

112 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:38.34 ID:QPOLtQ0/0.net
こwいwつwしwんwだwほwうwがwまwしw

ば〜〜〜〜〜〜〜〜かなの?

まじ池沼過ぎるんだがw

113 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:33.90 ID:yCaLzyFs0.net
>>66
本当にそう思う

114 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:22:11.70 ID:St9g4qE80.net
春陽の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか
さて、突然でございますが、貴方に折り入ってご相談したいことがありましてお手紙を差し上げます
実は貴方様に天皇になって欲しいのです
ご存じないかもしれませんが現在千代田城を根城にしている自称天皇家は帝の地位を詐称する偽物であり、正当な皇位は熊野宮信雅王の直系血脈である我が熊野宮家にあります
しかし曾祖父・118代大延(熊沢)天皇、そして祖父・119代尊信天皇の二代に渡り、日本国の本当の天皇としての地位を主張し続けてきた熊野宮家ですが、近頃は千代田城に巣食う自称天皇家の圧力に押され日陰で暮らす事を余儀なくされております
偉大なる曾祖父・大延聖帝がかろうじて残してくださった二百億円の遺産で、臣民に紛れた隠遁生活は大きな屈辱ではありますものの、いつの日か千代田城の自称天皇家を排斥し、私たちこそが正当な皇室である事が世に認められる日が来ると信じております
さて、120代にあたる父・今上陛下は近頃体調が優れず(これは極秘なのですが)もう長くないとされております。次の正月は迎えられない事でしょう
しかし父には男子が無く、現在皇太子の座は空位のままとなっているのです。ですが現行の皇室典範の関係上、女子である私が践祚する事は出来ません
厳密なる調査の結果、貴方様は遠縁ながら熊野宮家の血を継ぐ人物である事が判りました
そこで熊野宮王朝は貴方こそが皇位継承第一位に値する男子であると断定したのです
どうか皇室入りし、第121代天皇を受け継ぐ者として立太子の礼をあげてください
貴方様が傍系である以上、婿養子という形で私と結婚して頂く必要がありますので無理にとは言いません
私を妻とする事に依存が無ければ、という条件で構いません
ちなみに私の名前は茶々。20歳の女子大生で、Gカップです
処女ですが、貴方の為に毎晩パイズリの練習をしております
まずは私の写真を載せたホームページのアドレスをお送りいたしますので(貴方だけに見せるプライベートページです)、そちらを見て判断して頂けないでしょうか
もしOKという事であれば、ホームページにある「立太子ボタン」を押してください。
貴方様に断られてしまいますと、神武以来120代に渡って続いてきた天照の血が途絶えてしまうのです
良いお返事をお待ちしております

115 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:22:19.06 ID:Wc9/B2rM0.net
4か月間て犯人笑いっぱなしだったろうな

116 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:12.18 ID:DhJhC53/0.net
ここまであほだとどうでも良いな
救いようがないよ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:15.09 ID:KzJzpMqY0.net
なにこの美味しい展開は。

8747万5千円貰っちゃえばおk。
支払われなかったら被害届www

弁護士代出してもおつり来るぞwwww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:25.04 ID:iYZ3r0Z30.net
還付金サギって何?
って、いつも思ってたのだが、こういう「還付金」もあるわけか。

てか、もうなんでもいいわけね。
払った以上に、還付されるわけない。とかもどうでもよいと。
明らかに「還付金じゃねーだろ!」みたいな言葉の使い方になってても、
ひっかかるのは、どうせ仕組みのわからない馬鹿だからという寸法か。
 

119 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:18.72 ID:AoUcbVgf0.net
これって犯人がギフトコード入力したらばれるんじゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:35.37 ID:J7yR1MVj0.net
おおありくい

121 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:19.83 ID:BnDwdRMB0.net
>>14
70代のばーちゃんのほうがしっかりしてる

122 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:35.64 ID:J7yR1MVj0.net
被害者(笑)は、もともと高額なネット広告代使った怪しいネットビジネスで大金動かしてたんだろ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:29.10 ID:np4fxydj0.net
還付でひっかかるってことは
もともとアフィやってる人なのかな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:10.98 ID:iYZ3r0Z30.net
>>122 そっちのアフィ起業セット20万円とかいうインチキ情報商材も売られてるよね。
そっちを先に買ってて、その名簿が流れて狙われたとかなのかな。
あんな情報商材買っても無駄だと思ってたが、その後にもっとトンデモないことになるわけか。
よく考えてるな。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:32.59 ID:WXl/RRQN0.net
>>7
それだけ昔のサラリーマンは、頭の悪い無能でも年功序列で大金稼げたんだよ。

下手に役職ついてたから、自分は偉い→自分は賢い、と勘違いする。賢いから騙される訳がないと思い込む。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:46.74 ID:1UhGSDAn0.net
特殊詐欺厳罰化待ったなし

127 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:00:22.63 ID:7Vfln8QE0.net
この番号使った奴が犯人じゃん
すぐに捕まえに行けよ

128 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:23.03 ID:JNEE4SwF0.net
お金あげるから、お金頂戴っておかしいと思わないのかな。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:45.55 ID:Aj7T7shv0.net
もう契約は成立してるから
犯人を見つけ出せば8750万もらえるわけだな

130 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:13.66 ID:uCEmooCm0.net
でこの人のブログやようつべはどこよ?
まさか何もやってないのに利益が出たとは思わないよね?よね?

131 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:09:58.14 ID:Kf6lu5h10.net
似たような事例をニュースなんかでもやってたりするのに、
いまだにこんなのを信じるなんて…

こんな、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるな状態なら、特殊詐欺は無くならんな

132 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:14:32.80 ID:iYZ3r0Z30.net
>>130 ヤフーの入り口使ってたとか。

「ヤフーで、いつも広告が表示されてたでしょう。
あれは当然ですが、広告費用を企業側が負担するわけですよ。
それがたまりにたまって、8千万円を軽く超えてますね。早く手続きを取るべきですよ。期限ありますから」

何を言ってるのか、全く分からなくて、頭痛いのだが、
こういうのはもう何でもいいんだろう。
 

133 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:27:17.45 ID:C4E/h/kh0.net
月に100枚以上買ってんのか
コンビニの店員も「こいつ詐欺られてるw」
ってうすうす気づいてそうだな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:09:19.53 ID:1TVwhKgR0.net
こんなウルトラ馬鹿でも1000万円を稼げたのが昭和の日本なんだよね

ホント今の若者が不憫だよ

135 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:41.60 ID:B/sUhbsP0.net
電子マネーって現金化出来るの?
意外と電子マネー振り込めサギって捕まってないよな!

136 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:24.49 ID:cBzmkwfH0.net
なんで、還付金もらえる のに、

お金振り込まなならんねん

137 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:33:34.49 ID:SaOXCxq90.net
>>135
ロレックスとか買って中国人に売るんじゃないの

138 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:34:01.94 ID:SaOXCxq90.net
>>134
昔は電話さえかけられれば仕事があったからな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:39:05.21 ID:AvA8sW4b0.net
>>46
お前みたいな馬鹿がこの手の詐欺に引っかかるんだな

140 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:45:12.39 ID:UAijUk/E0.net
8000万も還付があるほど稼いだか?ってのも理解できないんだろうな
60代でか、、、きつい脳みそだな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:46:48.66 ID:C4E/h/kh0.net
>>135
捨て垢で転売じゃね

142 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:49:28.88 ID:LCflL2rs0.net
インターネットが使えるのになんでこの手のニュース見てないんだよ

143 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:56:51.28 ID:LYgbEFDg0.net
>>14
被害者も実名出る時代なんだな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:58:22.05 ID:DDq6vOPc0.net
アマギフ売買してるやつが犯人

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:02:07.35 ID:97x1XTlE0.net
馬鹿でも金もっているんだな

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:03:14.48 ID:o0TUuCuB0.net
宝くじすら詐欺なのに。

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:12:52.60 ID:vZXxGlFG0.net
こんなの調べたらすぐ足がつくんじゃないの

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:49.43 ID:oWjSY46S0.net
真面目なハナシ、高齢者ってTV通販とか新聞広告に簡単に洗脳させられる。
何千円っていう微妙な価格設定で釣っておいて、実は定期購入になっていたりとか。

皆の身内も注意してあげてくれ。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:29:31.01 ID:t7dJBqVb0.net
>>1
言っちゃなんだが。
馬鹿でしょ。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:34:02.02 ID:KzJzpMqY0.net
かしこぶるな、馬鹿ども。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:47:36.27 ID:a53E9L1y0.net
60代なら今までいろんな詐欺のニュース普通に見てきただろうに何故引っ掛かる?
中途半端に金あるから増やそうと思ったのか

152 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:56:32.64 ID:uhaz/3Hc0.net
>>1
1000万超えてギフト券購入、コンビニ側もいい加減気付いてやれよ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:00:24.45 ID:/CtZjx760.net
1枚25000円のギフト券って中途半端だけどAmazonなの?
無効になるの??

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:06:06.23 ID:2oG4HL6D0.net
これだけ情報が氾濫してるのに騙されるって周囲に話す人がいないのかね?
それとも性格が卑しすぎてあぶく銭を一人でがめつきたいから誰にも秘密にしているのかね?

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:09:15.33 ID:vihFnB9H0.net
俺の親父も馬鹿だから騙されそう

156 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:42:24.70 ID:WC+QBvll0.net
>>インターネット広告の還付金がある
そもそもこの60代とネット広告にどんなつながりがあったんだ??何もないのに
大金払ったんなら入院加療を要すだろ。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:57:30.87 ID:/vE+UIyF0.net
これは巧妙な詐欺だな!!!!

158 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:01:44.68 ID:kwQzxr9J0.net
バカ税だな
1000万で済んで良かった

159 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:07:18.69 ID:wfEpJLTD0.net
こういう詐欺を流行らせて
本物の還付金の受け取りを辞退させるんだな。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:11:49.20 ID:U7krm2ma0.net
このジジイも今ごろ自分の情けなさに泣いてるだろうな〜

161 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:12:25.74 ID:akPjeDoG0.net
オレオレ詐欺や特殊詐欺は正義だと思ってる
なんでこんな頭わリーやつがこんな金もってるんだよ
ジジババが金吐き出さなきゃ金が回るわけないだろ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:13:53.68 ID:w9ozKp8+0.net
何でバカがこんなに金を持ってるのか

163 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:23:49.44 ID:DQzbmji7O.net
お袋にも2度オレオレがかかってきたが騙されなかった
電話だとわかりずらくて最初息子かなと思ったそうだ
大半が騙されないんだろうがとりあえずかーちゃんありがとー
\(^o^)/

164 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:47:25.03 ID:YcWjvDTM0.net
以前メールであったなあ。
未亡人ですが主人の遺産を受け取ってください

てかw

165 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:26:00.13 ID:NKKD2QwB0.net
頑張ったなあ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:53:47.67 ID:9A+CPZ960.net
うちの親も判断力が鈍ってる事を認めない情弱老人だから心配や

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:40:22.96 ID:0/rG3fO60.net
http://i.imgur.com/LcbtJou.jpg
http://i.imgur.com/dL2OLqS.jpg
http://i.imgur.com/zaHHmZR.jpg
http://i.imgur.com/Tfx10oi.jpg
http://i.imgur.com/SvuMsDG.jpg
http://i.imgur.com/R7Vcnqs.jpg
http://i.imgur.com/MvUnoUf.jpg
http://i.imgur.com/MCtjv9N.jpg

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:42:45.08 ID:iROoxAQV0.net
インターネット広告の還付金というのがそもそも意味不明なのだが…?

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:45:02.80 ID:sIXqGCUY0.net
>男性はその後、ギフト券を購入する資金が足りなくなり、生命保険を担保に金を借りようと

すげえな。
手持ちが一千万なのに還付金が8千万あると思ったんだ?

>>140
よくある詐欺まるわかりの電話は、そういう逸材をつかまえるための電話だからなあ。
千人にかけて999人に断られても、その中の一人から一千万回収できれば万々歳っていう。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:51:39.14 ID:nKUmn0gL0.net
先に一部貰えたわけでもないのによくこんなのに引っかかるね

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:13:12.17 ID:sdA6g3+a0.net
気づけよ!

172 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:45:16.25 ID:441hblhK0.net
http://i.imgur.com/5Mdvk3f.jpg

173 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 19:59:06.78 ID:0q1B0Wm50.net
知能や判断力の水準が低かったのは間違いないけど
そういう人を食い物にする社会であってはいけないのだ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 22:22:52.70 ID:y9+BBBhg0.net
>>134
なぜ勝手に1000万円稼げたことにするのかw
昔から会社員で1000万円台になる人はほんのわずか。
今の若者のほうが初任給は高いし、安い店も娯楽も山ほどあって
恵まれ過ぎてる。
60代なんかに生まれたかった人などほとんどいないだろう。

175 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:36:11.15 ID:WwoXvsPx0.net
60歳まで生きてこれたのが不思議なレベル

176 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:44:27.16 ID:aVRq3Pj60.net
こういう想像を絶するアホの個人情報は
詐欺師の間で超高額で取引されてるんだろうなあ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:21.23 ID:M69uG9XQ0.net
被害者も加害者。こういうのがいなくならない限り犯罪は減らない。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:50:36.56 ID:l0PttGrW0.net
>>162
バカではないよ。真面目だからコツコツ貯めてきたんだろ。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:14:20.35 ID:SQ/t8wWD0.net
定期的に高齢者などに、詐欺師のフリして電話かけて最後に注意を促す
公的組織が必要なんじゃね?

180 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:43:04.28 ID:NjE99yut0.net
ウリも判断力が鈍くなったのが瞬時にスレタイ計算、できなかったwww

あとこれは恥ずかしい話だが金額のカンマ表記の数字も
いまだに瞬時にいくらって読むことができないwww
若い時分は「慣れればすぐ読める」っていわれたけど
結局いまだにいまだに読めないなあwww

181 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:12:33.46 ID:DSbAiCrI0.net
宅配やバイク便装った男に現金渡したって件は何度も報道されるが続報はない。振込みじゃないので実際は被害がないからでしょう?
こうして現金消えたことにすれば相続税なしで子や孫に引き渡せる。
新聞テレビ報道されてても半数はインチキにみえる。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:29:08.71 ID:lkJ+KazZ0.net
ほっといていいんじゃねここまでの奴は
ゴネたら「捜査には2千万かかる」とか言えばよろし

183 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:19:58.76 ID:OJPhPsKn0.net
このまったく同じメールが俺にもしつこく来てた
あまりに頻繁に来るから
リンク先に飛んでボロクソにキレたらパタッとメールが来なくなった
個別に認識されてると思ったらちょっと嫌だったw

184 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:06:43.83 ID:3c4q3xKu0.net
俺はもうこの手の事件は嘘だと決めてかかってるわ
あの日本で一番元気な世代が、こんなんで騙されるわけがない

185 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:07:52.23 ID:oHanCmDS0.net
無印かと思うスレタイ増えたな

186 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 00:14:50.08 ID:5pA1Tvk10.net
>>7
歳食うと気付かぬうちに判断力がなくなっていくんだよ
これはいずれは我が身

187 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 01:30:03.08 ID:iNiDlCEs0.net
>>20
税金対策とかでやってるやつといそう

総レス数 187
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200