2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】期待外れの村上春樹『騎士団長殺し』 「大量返本」の可能性が浮上★4

642 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:27:53.35 ID:5j8R4ElO0.net
昔みたいにエッセイを書けばいいのに

643 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:27:56.62 ID:PqDmLBd00.net
宣伝効果のはったりで売ってる分が大きいから
1Q84で化けの皮はがれたあとじゃいくら宣伝しても
もう…

644 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:28:07.33 ID:NlUm5Qw80.net
>>633
初めから左翼だった可能性は?

645 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:28:33.10 ID:H2q+VrOmO.net
刷りすぎ

646 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:29:13.40 ID:M6LsMCfd0.net
小説が普段ではないくらい爆発的に売れるのは普段読まない層が買ってるから
メディアの影響受けてハルキストなんて呼ばれて悦に浸ってるバカはすぐ飽きる

647 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:30:12.91 ID:8IyZaPXW0.net
>>589
だから気にするなってwww

648 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:19.57 ID:t9A+i0FkO.net
今作が売れないのは今作の問題というより前作の問題じゃねえの
前作が期待はずれだったから今作から買わなくなったんだろ
そしてそれを見抜けずまた売れると思った編集が無能

649 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:26.35 ID:hMCSYys60.net
自称インテリのメッキが剥げた

650 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:47.77 ID:jU52cit30.net
>>642
何年か前にan・anでエッセイを書いていたな
イラストが水丸さんじゃないからコレジャナイ感があったが
まあ仕方がない…

651 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:59.29 ID:0wjxfGzF0.net
春樹全盛期は1980年代。
支持者層は60歳前後。
書店で書籍を買うののも同じ層。
死ぬまで書店と出版社のネタ。

652 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:32:24.88 ID:nZdpY9oQ0.net
ねじまき鳥以降の長編小説のオチは
いったいなんだったのだろうかと今でも考えるわ
それくらい意味不明だから
オチの話を大っぴらにしないルールがあるから
おかしいっていわれてないだけでしょ

653 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:32:51.36 ID:Mcnr0Pvm0.net
タイトルが平凡すぎたんや
「K4DNC0-564」とかにしとけば…

654 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:34:49.84 ID:0wjxfGzF0.net
キン肉マン
キャプテン翼
北斗の拳
ドラゴンボール

ジャンプ全盛期に売れた作品も
商売でダラダラ続けて最後はボロボロ。

村上春樹もボロボロでも周りが延々と続けさせる。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:35:20.42 ID:oqbyrS8C0.net
ブームにつられて前作買った層は新作出ても反応せんわな
まあ50万部あっという間なんて凄まじい売り上げなのだが

656 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:36:19.67 ID:0FKPAXLr0.net
南京虐殺肯定シーンがあるって情報のせいだな。
あれ結局本当だったの?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:38:24.35 ID:xfaXIfdR0.net
タイトルが悪い
春樹がとちくるってラノベに手を出したとしか思えない

658 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:39:10.32 ID:LVdUTakh0.net
前作が詰まらなかった上に、今作で40万人大虐殺と吹かして悪評の嵐
次回作は更に売れなくなるね
オワコンだな

659 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:39:23.63 ID:eeYgwuAb0.net
50万部売ったのなら超超ベストセラーだから問題ない

660 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:39:52.36 ID:ZPrzXSDJ0.net
題名に「殺」入れるのも良くなかったんぢゃない
死とか殺とか本能的に避けるし

661 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:39:59.08 ID:ZGW7nuO60.net
どんどん劣化してるのにね
ノルウェーの森より前の若い頃の作品の方がいい
以降は学生が本棚に飾るためだけの本になり
出版社や取り巻きの顔が見栄隠れして気持ち悪くなった

662 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:41:05.03 ID:65i/Jc2A0.net
>>89
元ネタこれな

1980·9 文学界
http://i.imgur.com/zw0NtCa.jpg

663 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:41:42.25 ID:IVBCSMt50.net
春樹読んでる世代がだんだん鬼籍なんだろ

664 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:45:48.34 ID:1R7TL8tf0.net
西尾維新のほうが面白い

665 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:46:35.34 ID:sROw5iZN0.net
タイトルが良くない

666 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:48:23.60 ID:vaVh/c/F0.net
こいつ持ち上げるくらいなら安部公房とか開高健とか再評価しろよと

667 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:48:38.69 ID:f5h0jtMC0.net
限りなく水に近い、味のない飲み物を高い金を出して買わされたような?
本棚に飾るだけの代物という感じ。以前、他の作品を読もうとしたけど、
果たせなかった。どうにも苦痛だった。

668 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:51:35.17 ID:cpRBMIPO0.net
昔中学生の読書感想文課題図書に海辺のカフカがあった時は笑った
主人公が同年代なだけで内容は中学生が読めたもんじゃないのに

669 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:51:42.67 ID:NKKD2QwB0.net
ノンポリの星だった春樹が左翼にすり寄ったから
ノンポリは興ざめ、左右で半笑いで読んでいた層はドン引きって感じかな?
一作品しか読んでないし合わなかったからこの程度しか思い至らないわ
あと宣伝ゴリゴリだったからこの後の引き波がきつそうw

670 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:52:34.64 ID:gRrP3wzP0.net
>>375
意識高い系の先駆けみたいな暮らしだな

671 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:52:48.92 ID:HhjHaQDO0.net
中韓で売ればよくね?

672 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:53:53.19 ID:AQ58pYCm0.net
カズオイシグロの「作家のピークは45歳」説は正しいのかも知らんね。
前作までは、それでもそれなりに楽しんだのだけれど、今回はダメだった。
主人公が絵画教室の生徒複数に自分から不倫を持ちかけるようなクズなのはまぁ、いつものこととしても、
細かい描写に矛盾が目立って悲しくなった。一人目の不倫はなかったことになってるし、
女友達とたまに映画を観に行くだけの生活とかいっておきながら、学生時代にトラック荷台に閉じ込められて以来、
映画館にもほとんど行っていないとか書いちゃってる。

673 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:42.98 ID:JR3Env1U0.net
>多くが裁断処理されることになるが

うわぁ・・・もったいない

674 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:54:46.50 ID:R56L0fNN0.net
名前からつまんなそうだしなw

675 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:57:43.79 ID:wwfMW2ux0.net
騒がれるほどの器じゃない

676 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:59:22.18 ID:aW1BNaRJ0.net
>>659
ハルキ的には問題ない
出版数で印税が儲かるから
出版社的には大問題 かつてのたまごっちといっしょ 

677 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:31.74 ID:haYzlB030.net
これを格安で売っちゃうと文庫版が売れなくなるものな

678 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:55.68 ID:xdZYB+GW0.net
>>674
そう
ハルキスト以外はタイトル見たら
つまんなそうって第一印象しか持たんわな
中身云々の手前でさよなら

679 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:01:50.71 ID:RqCH67l40.net
娯楽小説なんぞ電子書籍で十分

680 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:01:58.79 ID:+jxszS2G0.net
ニュースだけでタイトル読みあきたわ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:02:48.54 ID:KZfCyC3d0.net
売れ残った50万部どうなるの?

682 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:03.15 ID:xP3tE3ME0.net
ハードカバーの本50万部売っただけでもすごいけどな

683 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:22.86 ID:0CJitXIG0.net
何か必死に貶めてる人いるよね
人気作家ってことをどうしても認めたくないんだろうな

684 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:55.07 ID:+KWBGlRY0.net
ファッションだから、ブランドと流行で買われる洋服みたいに、
熱い寒い快適便利で買われる物じゃない。気が向かなければ買われない。
出版社が井の中の蛙になってた。

685 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:07.65 ID:2gIrALLP0.net
>>681
裁断機行き

686 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:50.05 ID:j5kXw2se0.net
自分がフィリップ・マーロウになった気分のサラリーマンが出てくる滑稽な小説というのが春樹


レイモンド・チャンドラー名言集(『長いお別れ』他)

「アルコールは恋愛のようなもんだね」と彼はいった。「最初のキスには魔力がある。二度目はずっとしたくなる。三度目はもう感激がない。
それからは女の服を脱がせるだけだ」


「ぼくは店をあけたばかりのバーが好きなんだ。店の中の空気がまだきれいで、冷たくて、何もかもぴかぴかに光っていて、バーテンがその晩の最初の一杯をふって
、きれいなマットの上におき、折りたたんだ小さなナプキンをそえる。それをゆっくり味わう。静かなバーでの最初の静かな一杯――こんなすばらしい一杯はないぜ」

「ライムかレモンのジュースをジンとまぜて、砂糖とビターを入れれば、ギムレットができると思っている。ほんとのギムレットはジンとローズのライム・ジュースを半分ずつ、
ほかには何も入れないんだ。マルティニなんかとてもかなわない」

「飲むのなら自尊心を忘れないようにして飲みたまえ」


「あたしはこういう奴にはかかりあわない主義にしてるんです。油断のならねえ世の中なんだから、いざというときのために力をのこしておかなければなりませんからね」「なるほど、
それでここまでになれたってわけか」

「一日二十五ドルなのね」と、彼女はいった。「哀れな、淋しいドルさ」「とても淋しい?」「燈台のように淋しい」


私は夜の空気の中へ出た。夜の空気の権利を取っているものはまだ誰もいない。だが、権利を取りたいと考えているものは大勢いるだろう。
そのうちに、きっと誰かが取るにちがいない。


「お前さんは私に機会を与えてくれた」と、パットンはいった。「私のような人間に機会を与えちゃいけない。私はお前さんが生きてきた年月よりずっと長く拳銃を撃っているんだ」

687 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:52.29 ID:V6cVK5jI0.net
>>18
羊とねじまきは面白いのか

688 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:09:19.38 ID:dxyXNB8K0.net
こんな駄作を発表しやがってこれでノーベル賞はなくなったな・・・・と思ったころに受賞したりするんだな。

689 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:10:28.54 ID:abj0lCNm0.net
狭い家でかさばる物はゴミ扱いだよ。
分厚すぎる本なんて、読者への配慮が足りない。

690 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:11:02.85 ID:zklm9XUW0.net
春樹には異世界転生物は無理なんだよ

力不足

691 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:12:14.86 ID:ISVSpADC0.net
反日作家は社会的に消えろ

692 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:13:48.16 ID:1sbYmR5c0.net
返本の金額的なリスクってだれが負うの?

693 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:17:40.68 ID:EaTRAnnC0.net
>>692
そりゃ出版社だろ

694 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:11.78 ID:KZfCyC3d0.net
>>685
そういう運命なのか もったいないな

695 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:50.73 ID:fKgNd2XX0.net
>>683
>何か必死に貶めてる人いるよね
>人気作家ってことをどうしても認めたくないんだろうな

他ならぬ『日本殺し』をしたからだよ。
イスラエルでのスピーチを見て、ああダメだこの人は、と思ったもの

696 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:19:11.14 ID:YY++IrCQ0.net
左巻きのアイドルに祭り上げられた時点でもう駄目
てか、まあ左巻きは昔からだけど

697 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:20:33.10 ID:1L3ejllu0.net
ハルキスト(笑)が全部買えばええやん

698 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:21:17.06 ID:fKgNd2XX0.net
>>688
>こんな駄作を発表しやがってこれでノーベル賞はなくなったな・・・・と思ったころに受賞したりするんだな。

村上春樹が受賞したら、南京大虐殺も、ナチもノーベル賞お墨付きとなるわけだよ。
とんでもないことだな

699 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:21:26.66 ID:8P0DIuok0.net
いつ迄期待してるんだよ

700 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:05.99 ID:wJOSH1Nf0.net
今でも50万部も売れる作家というのがすごいわ

701 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:15.47 ID:y1yfSFq90.net
ノルウェイの森のどこが傑作なのかわからん。フランス書院から出ても不思議じゃないくらいのエロ小説。村上の実体験なの?あれって?

702 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:53.92 ID:6ShKoWxv0.net
>>639
村上龍ってコインロッカーベイビーズの村上龍か?
2000年前も別に村上春樹のが上だった気はしないのだけど…

703 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:23:01.95 ID:BFvK+Nxh0.net
>>683
ノーベル賞落選とか宣伝方法が下品
作品を読んでも先入観を覆すほどでもない

704 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:23:29.46 ID:+DPaViDz0.net
勝手に周りが燃えているだけで
作家本人は白けてるんじゃないの

705 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:25:10.85 ID:crj0kRN90.net
村上春樹が南京大虐殺 40万人説を披露してる本売れゆき悪いのか?
反日作家だから中国では売れてんじゃねーの?

706 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:25:26.42 ID:j5kXw2se0.net
>>704

ファン的にはあの川上未映子との対談集まで出して宣伝したのはどう思うのだろうね
しかも中身がアホ丸出し

707 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:25:45.19 ID:AQ58pYCm0.net
自我とは他者との間で共同幻想である。全ての個人的心理現象は歴史的、社会的起源を持つ。
そうした人間観にかすりもしない文学はいい歳して読めない。
というわけで村山春樹は俺にとってはまだ読めるほうの現役作家だったけれど、次回作からは読まないかも知れない。つまらないのはいいとして、雑なのはダメだ。今回は雑すぎた。
近作でも「女のいない男たち」とか、訳集「恋しくて」に載せた書き下ろしなんかはホント面白かったのにな。

708 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:26:12.92 ID:BFvK+Nxh0.net
村上春樹は「清水俊二の口語文の翻訳」調で地の文を書いた作家という印象

709 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:26:26.41 ID:/PCpBmRH0.net
だって冷静になったらわかるよ、
つまんない って

710 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:27:49.35 ID:fKgNd2XX0.net
>>701
傑作『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』からの落差が激しくて、
この脈略のない変節は一体なんなのか、当時考えた。
答えは、『ノルウェイの森』のイミフ具合は 「これは自分語りの商業日記なんだから仕方ないな」ということ。
未だに無念でならない、かつての読者として

711 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:28:37.45 ID:wJOSH1Nf0.net
ハードル上げすぎておいて「期待外れw」ってバカにする手法は
2ちゃんの人格障害者と同じ

712 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:28:46.08 ID:OKS94ItE0.net
ハルキストが保存用と布教用であと2冊ずつ買って買い支えてやれや

713 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:20.94 ID:mXzx+DTa0.net
本屋で平積みされてるのよく見てるが売れてないんだ

714 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:44.05 ID:BFvK+Nxh0.net
>>711
宣伝した連中に言えよ
ノミネートされたわけでもないのにノーベル賞落選って何度もやってるんだから

715 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:47.97 ID:rcw+FI/+O.net
アトリエとかの方がよかったんじゃないか?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:49.45 ID:8fdiwqCL0.net
中国共産党がアホみたいに買い上げるから大丈夫ダイジョーブ

717 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:30:58.42 ID:cPSTfWnN0.net
>>1
本読むの好きだけど
村上春樹はクセが強すぎて
読むの疲れるから嫌い

718 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:46.15 ID:ISVSpADC0.net
何で増刷したのか謎

719 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:33:06.70 ID:j5kXw2se0.net
>>718

最初上下50万刷っといて発売前に残り50万刷って2刷りで出す
それがそのまま売れずに残っているという状態

720 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:33:50.97 ID:8fdiwqCL0.net
お前らがどんだけ騒いでも、
村上はこれでノーベル文学賞取りますからwww

村上のお陰で「ノーベル賞も認める南京大虐殺!!!」って既成事実化できるからね。
さすが反日運動加熱中の2012年中国で唯一出版を許可された村上先生ですwww

721 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:34:36.60 ID:ISVSpADC0.net
>>719
はぁ? 元ネタくらいちゃんと読め

722 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:35:31.47 ID:pYpvkLoY0.net
>>704
あの、とかわざわざつけるような女じゃない
一般人は誰も知らない

723 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:35:52.70 ID:OnAHXC5D0.net
おらおら、ハルキスト
全部買い取ってやれよwww

724 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:09.90 ID:0SQz8jls0.net
出版社も今まで散々稼がせてもらったんだろう
そういう事もあるわな

725 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:10.51 ID:eiyZmB2a0.net
話題になるから読むけど
面白くないよね

726 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:16.82 ID:AQ58pYCm0.net
村上龍は村山龍で、最近は「妻子に見放された50代の底辺フリーライターが億万長者の指命を受けて、メンヘラの美女と日本転覆を目論むテロリスト達に立ち向かう」
という本屋大賞みたいな長編しか書いていないからな。楽しく読んだけど。

727 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:36:28.84 ID:Jngkjw1k0.net
作品の記憶よりビーフカツレツを思い出す作家
あと風呂場で洗濯

728 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:38:02.15 ID:1rFNGIn80.net
南京虐殺を肯定どころか、大げさにしたんだろ。

そんな歴史オンチの作家の小説とか読みたくないわ。
フィクションにしても勉強はちゃんとしてないと無理。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:38:15.17 ID:SF4h4xIv0.net
アメトークあたりで又吉が宣伝すれば売上上がるんじゃね?
少しは。

730 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:38:52.14 ID:C0TovYra0.net
2冊セットで千円に値下げすれば売れると思うけど
amazonで古本として売ればいいのに

731 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:38:54.10 ID:rQRTWvjxO.net
一番面白いのは短編集のカンガルー日よりと図書館奇譚

732 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:40:02.46 ID:+DPaViDz0.net
>>706
あー…たしかにそういう結構分厚い本出てたね

733 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:40:54.18 ID:RuYIte9C0.net
再販制度でよかったな

734 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:40:57.74 ID:wgH4Lflt0.net
こいつの糞作品よりラノベの方が素直に面白い。

735 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:41:08.24 ID:Bqwoy5t90.net
>>695
あれは残念だった もっと前から残念な部分も透けて見えてきてだんだん遠ざかっていたけど
世界の終わりあたりまでは面白かった スプートニクあたりで読むのやめたから最近のは知らない

736 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:41:59.33 ID:1rFNGIn80.net
左翼をこじらせると作家は終わり。

大江健三郎もそうやって終わった。
ノーベル賞とったのに、小説がくそつまらん。
誰からも愛されない大作家様。

737 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:42:03.73 ID:3CXDW4q+0.net
>>726
面白そう笑

738 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:42:16.09 ID:HCtGI7ww0.net
ブックオフ買い取ってくれるのか?

739 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:42:19.29 ID:c6iDz4620.net
>>54
いるからそれなりに売れてる

740 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:43:13.02 ID:j5kXw2se0.net
>>726

最高じゃないか

741 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:43:22.30 ID:8fdiwqCL0.net
>>736
愛される必要も出版が売れる必要もない。

朝日東京をはじめとしたマスコミが先生として崇め、
一生養ってくれるからな。

742 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:44:25.45 ID:IXEJU3GH0.net
やれやれ

743 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:45:33.44 ID:NlUm5Qw80.net
これで村上の次回作は遠くなったかな?
それとも逆に奮起してまた長編書いちゃうのかな?

744 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:45:42.87 ID:2mR2vncF0.net
なんだかんだ言ってまだ騒がれるんだな
電子書籍化したら買ってもいいわ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:48:19.02 ID:exR3DSgi0.net
ハルキストも店で飲み食いしながら朗読会よりも
ハルキの本を買ってやれよ
それが村上に対する最大の功徳だぞ?
信心が足りないよ 最低でも一人100冊は買い上げろ

746 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:48:20.27 ID:M8J3KGXS0.net
捨てるくらいなら無料で配ってくれれば読んでみるかもしれない

747 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:33.57 ID:afSBNeeJ0.net
よかった。買わなくて

748 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:47.63 ID:AQ58pYCm0.net
>>737
楽しいよ。なかなか味のある台詞もあるんだよ。
「弱虫は年寄りになれないんだ。老いるというのはそれだけでタフであることの証明なんだ」とかさ。

村上春樹はウディ・アレンみたいなものなんだよ。あまりに固執的でそのため生きるのに戦略を必要とするタイプの人間が個人的に量産する(したかに見える)娯楽。

749 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:50:07.78 ID:tDxyXgND0.net
・世界の終り

秋がやってくると、彼らの体は毛足の長い金色の体毛に|覆《おお》われることになった。
それは純粋な意味での金色だった。他のどのような種類の色もそこに介在することはできなかった。
彼らの金色は金色として世界に生じ、金色として世界に存在した。
すべての空とすべての大地のはざまにあって、彼らはまじりけのない金色に染められていた。

僕《ぼく》が最初にこの街にやってきた|頃《ころ》――それは春だった――獣たちは様々な色の短毛を身にまとっていた。
それは黒であり、とび色であり、白色であり、赤味のかかった茶であったりした。
そのうちの何色かをまだらに組みあわせているものもいた。そのような思いおもいの色の毛皮に包まれた獣たちは
若い緑の大地の上を、風に吹き流されるかのようにひっそりとさすらっていた。
彼らは|瞑《めい》|想《そう》|的《てき》といっていいほどにもの静かな動物だった。
息づかいさえもが朝の霧のようにひそやかだった。
彼らは緑の草を音を立てずに|食《は》み、それに飽きると脚を曲げて地面に座り、短かい眠りについた。

春が過ぎ、夏が終り、光が|微《かす》かな透明さを帯びはじめ初秋の風が川の|淀《よど》みに|小波《さざなみ》を立てる頃、
獣たちの姿に変化が見られるようになった。
金色の体毛は最初のうちはまばらに、まるで何かの偶然によって芽ぶいた季節はずれの植物のように姿をあらわしたが、
やがては無数の触手と変じて短毛を|絡《から》めとり、最後にはすべてを輝かしい黄金色で覆いつくした。
その儀式は始まってから完了するまでに一週間しかかからなかった。

--------------------------------------------------

うーむ、やはり傑作だ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:51:35.71 ID:exR3DSgi0.net
いまさ 手ごろな鍋敷きがないからどっちでもいいから一冊くれよ

751 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:52:04.51 ID:fnL0Pr080.net
勝手に持ち上げておいてこれはひどい
さすがマスゴミ

752 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:52:10.04 ID:NlUm5Qw80.net
>>744
騒がれると言うよりは、あの手この手で話題を流してる、ってカンジじゃない?

753 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:52:45.76 ID:PVB+t6hy0.net
ブックオフに持ち込んだ勇者はいるのかな

754 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:52:51.63 ID:RK9X8uKZ0.net
博報堂の関係者に村上春樹のファンがいるから
騒いでるだけ
ただの凡人作家

755 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:03.61 ID:fJDLsZ450.net
パヨクと在日朝鮮人中国人が買えばいいんじゃないか?

756 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:29.09 ID:exR3DSgi0.net
>>744
喋りよりも実際に本屋でハルキの本を買ってやれよ
功徳を施せ不信心者がw

757 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:51.04 ID:zO7PwalY0.net
こいつの書く文章ってダセーんだよw
サンドイッチをビールで流し込むって何?w
僕の想像したアウトローって感じが恥ずかしくて
読んでられないw

758 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:55:21.88 ID:exR3DSgi0.net
>>763
こちらの本は1冊10円で合計20円です

759 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:56:55.72 ID:2mR2vncF0.net
>>752
そんでも何十万部も売れるんだもんなあ

760 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:57:12.43 ID:exR3DSgi0.net
しかし村上って一応大御所だろ?
何で何時もこう言う羞恥プレーばかりやらされるんだ?www

761 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:58:07.73 ID:BhhLf8bO0.net
中国で1億部売れば良いじゃん

762 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:59:07.21 ID:j1+j40+N0.net
タイトルが悪い
ハルキスト気取ったクソ共はファッションで読んでんだからお洒落なタイトルにしないと

763 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:00:31.07 ID:4PHFX+Ca0.net
>>『1Q84』が出版された際は社会現象にまでなったが

あの時すでにクソだったろうが、アマゾンの書評でも見てこい
往年のファンもこれはちょっと…だったぞ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:04:36.51 ID:GdeN66V20.net
確かこれ来年のノーベル文学賞受賞作品だよな

765 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:04:56.24 ID:j5kXw2se0.net
>>760

喋れば馬鹿をさらすから
人前に出ない誰とも話さない
これで神秘性を保つ戦略が破綻してきた

766 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:05:17.45 ID:BFvK+Nxh0.net
>>759
宣伝量に対しての売れ行きで言うと少ない
ラノベや漫画は宣伝はさほどでなくても数十万部がちょいちょいある
村上はニュース番組・情報番組総出で持ち上げてるのにこの程度

767 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:03.01 ID:j5kXw2se0.net
NHKのトップニュースでこいつの新作発表が宣伝してくれるという異常な世界だからな

768 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:07.21 ID:o2g30zil0.net
俺も春樹は10冊以上持ってる。しかもハードカバー。
はっきりいって一冊も読んでない。知的に見られるかなと三重で買った。
一冊30円から高いので108円もして出費も馬鹿にならん。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:51.52 ID:AQ58pYCm0.net
>>757
サンドイッチについては仕方がない。
パン一斤を温めたナイフで均等の厚さに切り分けるテクニックは、
本人が汗水垂らして店を切り盛りしていた時代に身につけたものだからな。
俺なんかは逆に、サンドイッチの描写にのみリアリティを感じるよ。

770 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:07:18.33 ID:BFvK+Nxh0.net
しゃれた雰囲気とか結論を出さないような作風だから誤魔化せたけど
現実の問題にコメントすると必ず村上より詳しい人がいるから無知や間抜けが露見する

771 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:08:09.72 ID:jgqKf/K1O.net
確かに題名よくないな、ミーハー馬鹿女が引いたな。次回がんばれ

772 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:08:23.56 ID:RK9X8uKZ0.net
博報堂、電通工作失敗

773 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:09:38.68 ID:TKg4derC0.net
古本屋で 500円で並ぶのはいつだ? 返本品を100円で売ってくれるのが一番。

そういえば「女のいない男たち?」 途中で読むのを止めた。

774 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:10:23.38 ID:6ta+t/cs0.net
流行だっただけでそりゃすぐ売れなくなるわ
ファンじゃなくてただ有名だから買ってみるかで流された奴らばかりで長続きするわけない

775 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:07.02 ID:Bqwoy5t90.net
>>767
あれにはびっくりする もっと大事なニュースやれと思う

776 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:11:16.92 ID:aVU5TThNO.net
みんなポーズで読んでるのにこのタイトルはいただけない

777 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:12:35.73 ID:MY0PrATK0.net
フェミニストなどから女蔑視作家と言われてるのだから、もうちょっと2ちゃんで支持されてもよさそうなものだけどな

778 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:14:54.90 ID:j5kXw2se0.net
ユング心理学だの河合隼雄だのにハマる時点で知能はかなり低いことがわかる

779 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:46.41 ID:BFvK+Nxh0.net
>>777
女性軽視でも本文が面白ければいいんだが
清水俊二の劣化版みたいな文体で気色が悪い

780 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:16:36.61 ID:AQ58pYCm0.net
村上春樹「十人中、ひとりでも気に入ってくれる人がいれば商売は成り立つ」
村上龍「春樹さんすげぇなぁ。俺は十人中十人がいいって言ってくれなきゃ嫌だけど」

781 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:37.14 ID:TY6MZrjt0.net
政治的主張しているからな。保守系の人間は買わなくなったかもな。

782 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:50.22 ID:ZGW7nuO60.net
NHKのプロデューサーって
完全に左巻きで片寄ってるし

そんなに主張したいなら政治家なったらいいのに
放送を私物化して王国築いてるし

783 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:18:39.61 ID:EmFpkAqg0.net
50万部売れたって言っても上下巻合計でこれだからな
だから買ったのは最大で25万人
あれだけ煽りまくったのにこの有様か

784 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:19:26.81 ID:BFvK+Nxh0.net
>>781
政治的主張はいいんだけどそれがすごく浅いんだよ
本当は興味も知識もないんだと思う

785 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:16.04 ID:7bTq+lA70.net
>>783

だから5月21日までに売れたのは86万3000冊。
もう4スレ目なんだからいい加減理解しろよw

786 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:21:31.67 ID:m6aTVVZ10.net
ノーベル症作家か

787 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:23:57.71 ID:j5kXw2se0.net
早稲田マスゴミはだんまりだろう
いかに嘘をついて存在しない者をあるかのように見せかける
嘘をつく捏造する
それが早稲田のすべてだから

788 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:06.65 ID:mB6zbTCX0.net
>>781
あれで醒めたわ

789 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:09.11 ID:QQc0Ab9C0.net
>>776
ああなるほど、一種のファッションなんだ。
納得。


ノーベル文学賞発表前夜にハルキストとかいうのが、飲み屋か喫茶に集ってるのを
テレビで流していたが、単なる祭り気分丸出しでダッサって思ったし、
似非も含めればそりゃぁすっげぇファンが多いようにみえるわな。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:38.93 ID:BqhiuWqd0.net
だって本気で面白くないじゃん
昔ノルウェイ読んだだけだけどさ、ただのちょっといきったオッサンのひとりごとって感じだった

791 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:27:12.98 ID:exR3DSgi0.net
出版社殺しww

792 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:28:35.75 ID:AQ58pYCm0.net
肖像画家、屋根裏に隠された絵。オスカー・ワイルドの「ドリアン・グレイの肖像」を思い浮かべる。
たしか冒頭にはこうある。「芸術家が世の役に立つものを書いてもいい。でも、それが許されるのは本人がそれを鼻にかけないときだけ」。

20世紀中には全ての個人的心理現象は歴史的、社会的起源を持つことは広く知られるようになったし、
ウィトゲンシュタイン(村上は後期ウィトゲンシュタインに影響を受けていることを明言)の私的言語論にある通り、私的言語などとあものは存在し得ない。
要するに政治的でない文学など存在しない。作品にイデオロギーが反映するのは問題ではない。問題はそのときの態度。
「買い手責任」などと言っていて良いのだろうか。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:29:06.87 ID:R1bdkK7X0.net
ブックオフに50万冊並べてみて欲しい。コラでも可^^

794 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:30:06.88 ID:dtXhBhFw0.net
ハルキストってのが気持ち悪い

795 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:32:06.99 ID:exR3DSgi0.net
おらっ ハルキストこういう時こそ信心が試される時だぞ?
ハルキが困ってんだから 買い上げてやれよ
毎年騒ぐのにカネが絡むと他人の振りか???????

796 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:32:47.61 ID:7bTq+lA70.net
>>790

関西人だろw

797 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:33:12.20 ID:N9hq2Fm50.net
(‘人’)

ハルキゲニア

798 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:26.22 ID:ossE/5Gz0.net
今回は孔子平和賞狙いでしょ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:34:44.41 ID:bu5r0w720.net
ノルウェイの森が凄まじくキモかったから、コイツの本はそれ以後読んでないが、どういう話だったの、これ

800 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:35:23.36 ID:exR3DSgi0.net
買わんかい コラっ!

801 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:10.40 ID:EmFpkAqg0.net
>>794
ノーベル賞シーズンといい今回の件といいマジで意識高いアホにしか見えないからなぁ

802 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:13.17 ID:kHJPTTMl0.net
電通のノーベル受賞戦略がついに事切れたか!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

803 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:17.67 ID:3X12qWdH0.net
ごめん、そもそも顔が無理・・・

804 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:36:55.71 ID:VI7z5sl/0.net
やれやれ

パチン

ぼくはうんざりしながらモニターに向かって射精した

805 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:56.40 ID:2+KR5dfR0.net
きったねえ喫茶店に集まる自称ハルキストのみなさんお元気ですか

806 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:37:59.28 ID:PVB+t6hy0.net
>>801
テレビでハルキストが集まってる様子を報道するけど
普通の人から見ると隠れキリシタンみたいな感じなんだよね
あんまり見ないし

807 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:38:08.14 ID:ZTM4kM8r0.net
本離れが進んでいつんだろうね
ネットなら売れる

808 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:38:33.05 ID:kHJPTTMl0.net
>>793
サントリーのオレンジーナ売り切れ報道の翌日のイオンの店頭!wwwww
https://2.bp.blogspot.com/-3Y5FJXcN7Ws/VwJIUFghVJI/AAAAAAAAQYI/hd9-yYIe98MEG8uBohJdceN4FFidkMJ5A/w1200-h630-p-nu/44e9ec2e-s.jpg

809 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:01.27 ID:ZTM4kM8r0.net
>>806
自分を普通の人と思ってる時点で・・・・

810 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:39:07.25 ID:G/olU+bA0.net
>>805
お前 フラグ立てたな
みなさんお元気ですか〜とか
陛下に何かあったらお前のせいな

811 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:15.73 ID:5jkgVyq60.net
ハルキストの皆さんがうなだれる姿がまた見たい

812 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:28.61 ID:8TO6BG3E0.net
この人の作品はいいのかも知れないけれど、この人のファンがイヤだから読む気にならない

813 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:40:51.02 ID:xL6eTzPC0.net
>>769
先生はサンドイッチ屋さんだったのかwwだからパン屋再襲撃なの?

>>780
その割には村上龍は家系ラーメン屋みたいな感じだし
村上春樹は高円寺のカフェみたいな、好みは有れど来るもの拒まずてきな感じなのね

814 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:41:54.92 ID:tZretsHl0.net
反日捏造本になっちゃったから日本では売れない
ただしこれでノーベル賞取れるかもしれない、中共の支援もあるだろう

815 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:14.15 ID:G/olU+bA0.net
サンドイッチをビールで流し込むと
泡立って噴き出す件

816 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:42:23.28 ID:dG6YTetn0.net
村上春樹の本は読むための物じゃなく小脇に抱えるための物だから装丁が悪いと売れないんだよ

817 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:44:54.34 ID:P8J+QEAB0.net
もう本は売れないよね・・

818 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:45:38.54 ID:ZUrq66zF0.net
村上春樹に面白いも面白くないもあったのかw
総じてツマラン。

819 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:46:29.51 ID:6E2iCdCA0.net
>>814
それは中共プロパガンダの孔子平和賞だろ

820 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:47:37.72 ID:S0GJ6ciE0.net
印税は実質売れた分だけ?
それとも増刷の印刷部数分払っちゃう?

821 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:48:13.61 ID:e+Vp/+m80.net
出版社殺し
デスク殺し

いいネーム決まらんな

822 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:48:52.68 ID:G/olU+bA0.net
何で最後っ屁の30万部増刷したんだ?

823 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:16.33 ID:BFvK+Nxh0.net
>>820
村上に限らず印刷した分で作者に払われる

824 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:22.69 ID:HyGepLN80.net
ソードアートオンラインみたいなラノベだろ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:29.18 ID:bxwU9O/Q0.net
>>769
普通にスライサー使うだろw

826 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:38.71 ID:Odgqmnhr0.net
景気が悪いからそこまで手が回らないのよね。

827 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:49:38.73 ID:e+Vp/+m80.net
>>820
部数に対し対価でるからハルキだけ儲かるな

828 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:51:09.20 ID:lBArA7BC0.net
だって世界中に向けて日本人を貶めるようなこと言ってんだもの
そりゃ嫌われて当然じゃないかな

829 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:51:50.38 ID:cZyZ9Go40.net
>>820
印税って刷った数に対して払われるからハルキはホクホク
返品と在庫処分で出版社がかぶるだけ

830 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:53:43.13 ID:oYdATdXC0.net
この人ほど顔出ししなきゃ良かった作家はいないんじゃないだろうか?

831 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:54:17.99 ID:jFHVbOSz0.net
なんで村上春樹が持ち上げられてるのかさっぱり分からん
実際の人気と見合ってないだろ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:54:18.26 ID:BFvK+Nxh0.net
>>830
言っちゃ悪いけど池沼ヅラだよな

833 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:55:14.91 ID:S0GJ6ciE0.net
>>823
やっぱり。
村上は懐豊かになって、出版社真っ青か。

834 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:10.15 ID:uaZ+9F6E0.net
小説読んで何が残るの?
時間を消費するだけじゃないの?

835 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:16.04 ID:7bTq+lA70.net
>>813

いや別にサンドウィッチ屋さんというわけでは…W
そういう意味ではロールキャベツ屋さんでもあったわけだなW

836 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:34.27 ID:AQ58pYCm0.net
「からすのパン屋さん」には家族論が、「きかんしゃトーマス」には労働の価値が貫かれており、
「象のバハール」に植民地主義、「スター・ウォーズ」には国連中心主義(ハン・ソロはモンロー主義)が描かれる。
村上文学が政治的であっても一向に構わないし、南京大虐殺や原発が恐ろしいことは事実なので、それはイデオロギーですらない。
でも、雑でつまらないのはダメ。今回のは雑。

837 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:57:56.89 ID:Bj2ZoRTG0.net
柴田錬三郎先生を横綱とするなら村上春樹は幕下さ。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:59:54.04 ID:aAS2gk6o0.net
村上春樹スレは毎回おもしろいw
一冊も読んだこと無いけど

839 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:31.61 ID:BFvK+Nxh0.net
なんらかの分野で詳しくなって政治的な意見を持ったならともかく
政治的なことに関心があると示すために政治的な意見を表明するのはみっともない

840 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:00:41.92 ID:L/qjZ1WE0.net
 

少年買春常習ガチホモ
財団も把握しているので永遠に受賞なし。
原発批判、日本政府批判ばかり。本も売れない。人間性は腐りきっている。
もう自殺すればどうか。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:01:25.55 ID:cKotIHGx0.net
ネタバレを読むと、タイトル通り、マジックリアリズム物か
おもしろそうだけどな

でも世間は手コキ物を求めているのかもしれん

842 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:03:20.97 ID:CGu6FuOL0.net
>>834
ネットの閲覧、書き込みは?

843 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:03:39.31 ID:K011WSq/0.net
>>1 村上春樹の発言 2015年4月17日

(韓国、中国などに対して)「謝罪は恥ずかしいことではない」
過去の日本の侵略の事実を認めた上で「相手国が納得するまで謝罪すべきだ」と発言。
これまでにも特定アジア寄りの発言多数あり。
マスゴミが不自然なまでに村上春樹を持ち上げる理由とは無関係なのでしょうか?
またマスゴミがハルキニスト?とかいう人達をやたらと取り上げたがる背景にはハルキニスト達がこの発言の支持者だという可能性も大いにありえます。
日本サゲを生業とする集団といえば特定アジアの人達が有名ですが村上春樹とその支持者達はいったいどういう思想の持ち主でドコの国の人達なんでしょうね・・・

844 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:05:09.92 ID:7bTq+lA70.net
>>841

なるほどw それで世間とズレができたのか!
新作はこれまでにない「膣」がフィーチャーされているので、
外で出す必要がなかったのだろうw
エロくないよ、実際、そんな小説だからw

845 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:02.75 ID:exR3DSgi0.net
こいつの本なら志茂田景樹の本の方がまだ面白いよ

846 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:26.15 ID:v+o1RQ570.net
村上はオワコン

847 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:35.35 ID:dWXRy/j50.net
在庫の森
編集長殺し

848 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:42.91 ID:3uBF703n0.net
ボクシングで言うと亀田か

にしても50万部売れればベストセラーなのに
いきなり100万部するなんて馬鹿なことを
普通は初版5000部も刷らないくせに

849 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:06:58.81 ID:7wJXuKs30.net
これは わりとじみに、

@気志團がすきなでない。
A恋愛物を読みたい女性は、推理物はどうでもいい

ってかんじを受けた。

それはそうと、初版本をサインしてもらうと ノーベル賞をとったときに家宝になるかもしれないけど
売ってもすごいことになるかも。

850 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:03.64 ID:ga3Witnu0.net
新作は冒頭のもったいぶった感じがひどくて読む気が失せた

851 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:04.25 ID:V/Z1C4JX0.net
よくわかんなくてあまり面白くない

852 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:07:33.74 ID:w3Ctvmqc0.net
>>781
保守系ではないけど例の件は胸糞なので買わなかった

853 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:09:44.13 ID:n3Uc30WA0.net
読んでないけど
私を倒したらゲームクリアだ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:32.21 ID:NALwTYjM0.net
面白くないから売れない。
当たり前。
出版社、悪乗りし過ぎ。

855 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:10:56.64 ID:dWXRy/j50.net
>>781
興味も知識もないけど
ノーベル賞が欲しいから政治的主張しましたみたいな感じ

856 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:21.51 ID:7bTq+lA70.net
>>849

うん! 実際、ヤフオクとかの落札価格見てみ。結構な値段ついてるよ。

>検索結果(終了120日分) 約55件 落札価格 最安50円 平均30,349円 最高106,000円

857 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:13:11.66 ID:7wJXuKs30.net
返本 10万冊で 1億数千万円。 50万冊以上の返本。

1さつあたり・・・・・ 1600円くらいか。

アマゾンで見たら1900円くらいの品。


どうするのだろう。こんなに見込み違いってあるのかってレベル。

これはファンの人で ほかのひとにこの本をプレゼントしたいって人が50万冊くらい買ってくれるといいかも。

すてるとごみ、あげるとプレゼント。

858 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:14:36.32 ID:BFvK+Nxh0.net
せめて政治的主張する前にそのジャンルに比類なく詳しくなってから発言したほうがいい

859 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:25.79 ID:7wJXuKs30.net
これはもう しょうがないから、

村上春樹は 今後3年間 毎日4時間 余った本にサインしてうるとかしたらいいかも

お友達の作家さんにも、 意味不明のサインをしてもらって 村上春樹と又吉のサインとか いろいろなくみあわせがあると

ファンがなんかよくわからないけど手に入れるかも。

860 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:15:55.72 ID:AQ58pYCm0.net
>>834
図書館へ行く機会があったら、児童コーナーでトルストイの童話「三匹の熊」を探してめくってみるといい。何かを思い出すはず。

861 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:16:44.53 ID:5k6l8LLo0.net
そういやあの事件、どうなったんだろうな?

>>6
>それでも編集長が殺人事件起こした講談社なら何とかしてくれる

862 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:18:33.24 ID:7wJXuKs30.net
これは急いで ドラマ化するといいかも。

少しは在庫がさばけるかも

映画化でもいいかも。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:21:29.99 ID:7wJXuKs30.net
新潮社 又吉の2作目も新潮社だったきがする。

イデア編って プラトンなのかイデオンなのかっておもう。

864 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:22:44.26 ID:a/IcuGm00.net
>>830
安西水丸のイラストのイメージ

865 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:14.18 ID:7bTq+lA70.net
>>863

本人曰く「プラトンなんて読んでないからw あれは自称イデアであって、
本当にイデアかどうかわからない。まあイデア族がいるとか、俺たちイデア団とか
、そういう風に読めばいいんじゃないかなあw」

866 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:40.91 ID:Bqwoy5t90.net
社会にコミットメントしないと行き詰まる、という動機のもとの政治的主張だから底が浅いんだろう
普通は労働したり家族持ったりするだけで普通に社会と接して生きていける
かえって初期の根無し草の生き方を一貫して突き通せば 文学としての深みが出たかも

867 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:44.24 ID:7wJXuKs30.net
話題は 又吉とかにあるしー

っていうか 新潮ってなんで漫画やらないのっておもったよ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:57.61 ID:aW1BNaRJ0.net
>>783
マジかよ
けもフレ以下じゃん

869 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:25:35.99 ID:X3LhZO8e0.net
ハルキストwww

870 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:27:04.57 ID:XRj6Vt930.net
オワコンなのか。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:35.44 ID:JcVxRByk0.net
>>18
ハードボイルドはおもしろかったよな

872 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:37.98 ID:ZzJauqKF0.net
これは刷りすぎだろ
いまどき50万も売れたらすごいと思うが、何で130万も刷ったの
きょうびゲームだって国内だけじゃそんな売れねーよ

873 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:28:56.46 ID:J0jiNlsi0.net
そんなにつまらないの?

874 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:24.83 ID:wk4krBvU0.net
50万部売れてるのは凄いが、刷りすぎですね

875 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:30:30.19 ID:dUTIoiBv0.net
どこが面白いのか理解できない

876 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:17.83 ID:CGu6FuOL0.net
ブックオフのせいだろ

877 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:24.93 ID:7bTq+lA70.net
>>868

ロムれよw 売れたのは5月21日までで86万3000部。
上下で平均、43万1500部×2 売れたわけ。
事前重版の30万冊刷ってなきゃ良かった。
村上春樹は初版1000万部級の作家、という位置付けは
変わらん。

50万ってのは返品になるかも? という数字。よく読めw

878 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:32:50.91 ID:7wJXuKs30.net
これはノーベル賞を取ることで 急に解決っていうかんじになるかも。

ゲームのシナリオとかだと、むりでごりおしなかんじでも、なんか解決したり、無理に敵と和睦してたり
味方が敵になったり 裏技でレベルを最大にしたり、攻略本と攻略サイトの情報で秘密のアイテムを見つけたり

よくかんがえるといい武器で攻撃力をレベル4つあげるより、裏技のような方法でレベル最大にしたほうがいいねってのににているので

 なんかずっと病んだ感じになってしまう展開て人生にはあるってことで
作風がうつなかんじにかわってさらに売れない作家に代わるってこともあるかも。

関係ないけど角川のようにアニメとライトノベルを連携させるって いいかんじ。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:33:59.16 ID:exR3DSgi0.net
ハルキスト ノルマは一人100冊な
カネがなきゃ親戚にでも借りて来い

880 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:34:46.40 ID:AIF2ZpLVO.net
>>1
カンブリア宮殿の人?
角川書店の人?

881 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:30.74 ID:7wJXuKs30.net
9か月後には図書館で借りれるかんじ。

ノーベル賞を取るか取らないか。

それで未来が変わるのがなんかいい。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:30.90 ID:X3LhZO8e0.net
ノーベル賞?www
無理無理
ハルキストとアホメディアが持ち上げてるだけwww
騒げばとれるってもんじゃねえんだよ電通www

883 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:35:44.82 ID:OadPziwt0.net
もっと政治的なの書いてほしい

884 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:17.80 ID:nthsoSGe0.net
文庫化してブックオフの108円棚に並ぶまで待ってる俺に隙はない

885 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:36:23.10 ID:Y6fkOvd00.net
>>18
魚が空から降ってくるのってなんだったっけ?

886 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2017/06/08(木) 11:36:41.38 ID:8rmMfLLJ0.net
氣志團?

887 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:23.59 ID:sxoUfi3m0.net
俺は東野圭吾が大好きで全部読んでて、最近で1番感動したのは君の膵臓がたべたいって小説
これくらいの読書家なんだけど、村上春樹は何がいいのか全く分からん
文章は読みやすいんだけどさ
うーん、で結局何が言いたいの?って感じなんだよなあ
読んだ後になにも残ってないし

888 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:37:48.70 ID:4PHFX+Ca0.net
お前らラノベを馬鹿にし過ぎ、あっちは実力の世界

889 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:19.83 ID:qJUPectG0.net
酒飲んでいい気分になるのと変わらん
文体が気持ちいいと思うだけ
趣向が合わなきゃ便所紙以下

890 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:20.62 ID:IXfuznQ/0.net
『出版社殺し』

891 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:41:27.46 ID:i3FiG5sAO.net
結局は出版社やマスコミが必死に作り上げたハリボテな流行りであって、実際はこんなもんで大したことはない

892 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:42:47.12 ID:By5ytqbD0.net
ハルキストがすました顔で


893 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:41.30 ID:+UYigz8e0.net
池田大作先生の新人間革命は出版するとミリオンセラー確実だけど村上春樹はダメなんだな

894 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:06.89 ID:9nxLaM5T0.net
この作品で笑ったのが反日的な内容入れて日本人やネトウヨを煽ろうとしたのにほとんどネットで
話題にならなかったところ
発売していろんな板にスレが立ったけど特に何か論争になるわけでもなくみんな「あ、そう」みたいな感じで
すぐ収束してしまった
俺はそれを見て「ああ、これはオワコンだなぁ」と思った

895 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:22.51 ID:xSkFI91u0.net
タイトルが売れなそう予感 劇場も激情とかじゃねーの恋愛 純愛んsだってー もう紙の本はたまになんでまいの

896 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:44:29.43 ID:UrOXNm1qO.net
>>880
六三四の剣の人

897 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:25.21 ID:BtgCuMEF0.net
>>89
福永某の「世界の終り」が元ネタだろ、って突っ込んでる人が前にいたな

898 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:45:36.43 ID:+snSWII90.net
>>838
スレは面白いな
思わず読み耽ってしまう

899 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:46:13.44 ID:AQ58pYCm0.net
>>889
「ウォーク・ドント・ラン」という村上春樹との対談本で村上龍がそう言っているよ。
春樹さんの本を読むと気分が良くなる。そういう本があってもいい、と。

900 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:47:17.01 ID:7eafNUx50.net
>>1
旦那は本好きで新刊は殆ど買っているが
この本は、本好き仲間から
南京・左翼本と、聞き買っていないそう

901 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:49:34.50 ID:fWXG94iO0.net
ハルキストが春樹ストかよ根性ねーな

902 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:50:40.30 ID:CrsCOiUI0.net
ノーベル賞は無理でも返品数でギネス記録には残るんじゃね?

903 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:16.97 ID:exR3DSgi0.net
ハルキ 「買え コラ!」

904 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:51:51.37 ID:uHRiVtb40.net
反日組織のおかかえ作家

905 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:52:12.60 ID:exR3DSgi0.net
>>901
あいつら信者のくせに金には渋いから

906 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:17.54 ID:kNKeoBzR0.net
>>1
タイトルから漂うこの勘違いラノベ臭はなんだろうな悪い意味でセンスある
せめてハリポタや指輪物語のような魔法や剣のファンタジー系が
国内外で流行ってた頃ならこのタイトルもアリだったかもしれない

907 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:53:32.96 ID:l7p+DKX60.net
>>110
こないだ
ラノベこそが村上の系譜なのだ
って記事何処かで読んだ

すごい納得
ヤレヤレ系とか当時最先端だろ
80年代にあれを出したのが凄いのでは?

908 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:05.92 ID:XYVes0kk0.net
やれやれまたセックスしてパスタ食った

909 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:56:09.07 ID:8qYx1Z8w0.net
勉強になるスレだなあ

910 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:58:00.83 ID:MU2ub5yN0.net
「世界の終わり〜」が村上春樹の代表作
ジブリがアニメ化するのにちょうど良い感じ
手堅くヒットが見込める企画だと思うが
逆に言えばその辺りが村上春樹の限界

911 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:34.49 ID:uPqnUqly0.net
クソ村上シネバカ
つまんねんだよ売国奴

912 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:59:44.51 ID:q/+PBARU0.net
>>165
古本屋じゃなくて古紙回収業者の仕事だな。

913 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:00:51.11 ID:9PL0FQJa0.net
>>908
最近はパスタの枕詞はヘイトスピーチなのにな

914 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:04.99 ID:Y6fkOvd00.net
>>912
108円くらいなら、何人かは買う人いるんじゃないか?

915 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:01:35.22 ID:shW77PLx0.net
>>11

出版界も早稲田のクズが多いからねぇ・・・(;´・ω・)

漫画でも主人公が「W大」とかいう設定多いしなぁ。

916 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:03:00.06 ID:9PL0FQJa0.net
電子書籍にすれば、こんなふうに在庫で悲鳴を上げなくて済むのでは?

917 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:01.19 ID:TWAAmvI10.net
村上春樹はもうだいぶ前から海外の方が印税貰ってるし
長編より短編のほうが好き

918 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:20.05 ID:pnrkbSQW0.net
春樹も西尾先生に教えを乞うたらいいんでない?

919 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:04:22.72 ID:89hob0OT0.net
ラノベのおかげで超有名作家より無名作家の作品のほうが面白いと気づいた

920 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:04.25 ID:YsUY//zK0.net
潰れろ反日出版社

921 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:06:49.55 ID:xGsq98qY0.net
他の純文学の作家は全然売れてないのにこいつだけ売れてたのが異常だっただけ

922 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:07:18.60 ID:Su0tmMXO0.net
ラノベと確かに共通項は多い。ラノベも本格的に海外展開したら案外うまくいくかもなw
ハルキ本は程度の低い奴が教養としてひけらかすのに丁度良いツールだったせいで歪になったラノベ

923 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:09:33.27 ID:t7dJBqVb0.net
天地●用GXPの最新刊もちょっと期待外れ。

924 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:10:59.37 ID:aTkyeXYl0.net
まあ2chだとこういう反応になるよね

925 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:16.31 ID:5aMO4i0D0.net
期待したのは出版社

926 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:13:12.62 ID:pnrkbSQW0.net
春樹も鎌池先生の教えを乞うたらいいんでない?
あんなわけのわからない中2病全開の禁書目録くらいの方が潔くていいわ。

927 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:14:00.73 ID:CpxypTwu0.net
ちゃんころに食わしてもらってください。この国にはもう要らないんで。
あ 中国語で文章書けないんだっけ?知るか、カス。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:08.18 ID:CrsCOiUI0.net
全部返本でも刷った分だけ印税は貰えるんでしょ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:10.96 ID:Mcnr0Pvm0.net
>>701
> ノルウェイの森のどこが傑作なのかわからん。フランス書院から出ても不思議じゃないくらいのエロ小説。

読んだことないけどそんな作品なんだ…
高校の図書室にあった気がするぞ

930 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:11.77 ID:AOZsRYiT0.net
宣伝で売る手法もだんだん通用しなくなってきたって事
まあまだまだ宣伝の効果は大きいけどね
存在を知らなきゃ手に取ることもないんだし

931 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:15:46.44 ID:8V3jLOQ60.net
>924
むしろタイトルを見ただけで「エロゲか?」というところである
「騎士団長」では、タイトルに引かれて手に取ってみようという気にさえならん

932 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:16.75 ID:CrsCOiUI0.net
>>701
オレも読みもしないのにノーベル文学賞もらったって知識だけで
クラスの女子にガルシア・マルケスの「百年の孤独」奨めてしまった黒歴史を思い出してしまった

933 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:39.16 ID:8mXX+zSw0.net
子の本を立ち読みで読了した強者はいるのか?

934 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:43.55 ID:HdP2SvVa0.net
反日作家の本なんて買わないよ

935 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:17:45.33 ID:OnE/+tl00.net
恋に恋するメンヘラが読むイメージ。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:36.65 ID:olS+kvHg0.net
というか村上春樹が何書こうが出版しようが自由なわけで、読みもしない人間が口を挟む問題じゃない

937 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:19:57.67 ID:MU2ub5yN0.net
>>928
もらえる。作家の印税に返品は関係ない
リスクをとるのは出版社
出版社としては大量に刷ったのに大量に売れ残るような作家には
もう次の仕事頼みたくないという感じになる

938 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:20:09.31 ID:ydFZCpr60.net
村上春樹は、ピリオドの向こうへ行ってしまったんだよ。

939 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:08.23 ID:pYpvkLoY0.net
>>936
大量返本をあざ笑ってるだけなのに、ハルキ信者はバカしかいないな

940 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:21.08 ID:yAkuLhmXO.net
元祖チーレムファンタジー水野良氏>>>>>>>>>>>>ラノベの壁>>>>>>村上春樹

941 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:26.66 ID:ydFZCpr60.net
>>936
お前みたいなやつは2ちゃんに来ない方がいいよw

942 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:36.28 ID:CrsCOiUI0.net
>>930
未だにテレビで紹介されたり芸能人の愛読書だったりすると
普段売れない作家の本が急に売れ出したりする
ただそれで買う人は基本読書家では無いだろうし
読んでみて正直つまらないと感じたら
本自体から遠ざかってしまう

943 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:21:54.38 ID:Jg+2NVtR0.net
>>301
また異世界かよ
と思わないのかな。

色々と不思議なことが起こっても「どうせまた異世界なんでしょ」
と思っちゃうけど。

944 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:01.56 ID:o2g30zil0.net
握手券とかチェキ会とかやれば一発ではけるだろ。

945 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:23:19.42 ID:7bTq+lA70.net
>>936

その通りだが、このスレはマーケットの動向というもので、
いわば「出版業界誌」みたいに語るのが基本。

946 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:20.16 ID:pnrkbSQW0.net
返品分は羊男に食べてもらえよw

947 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:21.40 ID:ZNwd1R9V0.net
生活保護の多重取りでウハウハな在日達が買い取るから問題ないよ

948 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:34.27 ID:lqBqZ4x30.net
>>337
それなんてチョンピース信者

949 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:55.05 ID:9nxLaM5T0.net
>>936
それをいうなら2chで誰がどう論評するかも個人の自由であってお前がとやかくいう問題ではない

950 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:24.23 ID:1PlYbYMK0.net
バブル時代の作家の生き残りだったけど、ついに価値暴落の日が来たか。
世の中は大変だったのに、調子にのって反日発言を繰り返したツケが来たかな?

951 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:26.91 ID:co1b7B0P0.net
いかな盲信者でも今回の駄作は擁護出来ないだろう。

952 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:36.93 ID:Su0tmMXO0.net
>>939
本屋店長殺しw
まあわりと面白かったよ。異世界モノで帰還後に関係を再構築するラノベは近年あんまないしな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:57.99 ID:Mcnr0Pvm0.net
>>944
「ノーベル賞候補作家の直筆サイン本」ならば
とりあえず買っとけという層に売れると思う

954 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:00.27 ID:InLPjyKn0.net
支那に引き取らせろよ

955 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:05.49 ID:7bTq+lA70.net
>>946

面白い。一行批評大賞ものだよw
念のためYahoo知恵袋みたら、羊も
ヤギも基本は紙食べるんだってw

956 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:30.02 ID:CpxypTwu0.net
だから早稲田はニセモノしかいないんだってば

957 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:09.55 ID:jgqKf/K1O.net
読みもしない人間に、なんとか気を引こうと思って海外ブックメーカーに金ぶっこんで人気高めてそれをあ・うんで報道するってのが日本的体質じゃないの?
極めて体制に浸かってる翻訳家だと思うけど

958 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:45.62 ID:aFnMOSEv0.net
騎士団長殺しなんて面白くなさそうなタイトルで売れると考える方がおかしい
本当に売れると思って仕入れたのかね
誰も出版するまでクソタイトルを止めようとした人はいないのか
そういう所が出版業界がダメなのよ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:57.86 ID:rcpYpi3f0.net
買切りも多いから、そこまで大量の返本は無いだろう。
本屋は死ぬが

960 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:43.97 ID:MU2ub5yN0.net
まあ所詮1980年代の感性だからね
ファン層も高齢化してきて老眼はじまってるから
本読むのもだんだんしんどくなってるんだ
次出すときは活字のポイント上げたほうがいいよ

961 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:50.11 ID:iRtAv4qf0.net
ハルキストの画像は?

962 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:21.80 ID:9nxLaM5T0.net
>>958
そもそも日本人は「騎士」ってものをよく知らないからね
なんか日本人がイメージする「騎士像」って本当は中世ヨーロッパで
確たるものとして存在してたわけではないみたいなことも聞くし。
なんかよくわからないものが殺されましたよと言われても一体
どう反応していいかわからない

963 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:22.02 ID:Kp/LhFHb0.net
相変わらずまとめを見ても意味がわからないのに大衆がありがたがってるのが笑える

964 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:27.04 ID:Vp+8zt660.net
チャンコロ相手に南京で商売をするヨロシw

965 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:02.51 ID:pnrkbSQW0.net
>>960
KAGEROUくらい読みやすくして欲しい?w

966 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:10.68 ID:3mZkoErE0.net
ジタミネトサポのバカウヨ倭猿が

50万部 売れている

という現実から必死に見ないフリをして

必死に叩いてるだけ

967 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:13.50 ID:fX98Sv3K0.net
売れ残りは全部裁断か。
紙資源の無駄遣いが半端ないな。

騎士団長殺しじゃなくて、森林殺しだな。

968 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:26.13 ID:Tpp9jQLE0.net
騎士団長とやらが殺されたから
何だっての。

969 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:54.17 ID:9nxLaM5T0.net
>>966
いくら50万部売れても出荷130万部で80万部の売れ残り
これは全て小売の本屋が負担する事になる
いや素晴らしい
全国の本屋を皆殺しにかかってるw

970 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:55.35 ID:ydFZCpr60.net
>>966
ん?どうした?
生活保護が打ち切られそうで、イラついているのか?
バカサヨが来るところじゃないから、二度と口を開くなよ。口くせーんだよw

971 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:01.67 ID:Su0tmMXO0.net
>>958
その売り方がラノベらしくていいよなw

972 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:09.55 ID:qu14AqHJ0.net
>>1
ハルキストが買い支えするでしょ

973 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:07.72 ID:g516cCqC0.net
裁断?
断裁だろ

974 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:17.36 ID:u2nSGknj0.net
>>1
選択みたいなゴロ雑誌にとっちゃ格好のネタやな

975 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:01.68 ID:yh3dNH1K0.net
>>966
初動が50万弱だっただけでオリコン集計で86.3万部じゃね
オリコン対象外の店でも多少は売れてるだろうが30万部の発売前重刷が余計だったな

976 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:48.01 ID:7bTq+lA70.net
>>969

志村〜逆〜w

売れたのは86万3000冊(5/21現在、オリコン調べ)
返品の可能性があるのが47万冊。
いいがげん把握しろよw

977 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:15.38 ID:8BC4MzWA0.net
はっきり言わせてもらうと、新作ポルノは読まんでいいわ
日本には多数の名作家がいるのに、何でわざわざポルノなのか

978 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:42.50 ID:SrLNkP7n0.net
今回はタイトルも悪かった。興味をひかれないもん。

979 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:42.68 ID:qYDTJHRz0.net
握手券つければ一週間でさばける

980 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:21.10 ID:9nxLaM5T0.net
>>976
あ、そうなんだw
でも結局50万近くの在庫があるんだよね
やっぱり本屋殺しじゃんw

981 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:57.47 ID:co1b7B0P0.net
村上の低俗なポルノ小説をラノベ扱いするのはラノベ作家に失礼

982 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:00:09.37 ID:t7WBa3qH0.net
本屋「やれやれ…。」とか呟いてんのかな

983 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:00:24.28 ID:7bTq+lA70.net
>>980

いや本屋さんは死なないの。
新潮社さんが鼻血ブーなの。でもまあ鼻血程度ともいえるw

984 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:01:29.93 ID:exR3DSgi0.net
売れのこりはハルキストに振り分けて行商でもさせろよ

985 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:02:43.36 ID:3mZkoErE0.net
歴史修正主義者との対決が騎士団長殺しのテーマだから

バカウヨ倭猿がギャーギャー騒ぐ

986 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:03:16.73 ID:q3lAQNFE0.net
ただのシナのプロパガンダ本だからな

987 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:03:19.90 ID:pYpvkLoY0.net
新潮の社長だっけ、毎年3割づつ売上が減ってるって言ってたのは
あれが10年くらい前だったから、もう消えてなくなってるはず

988 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:01.52 ID:BEbJS0W80.net
パヨク[端翼]とは?
「在」留許可を受け「日」本国に居住する北朝「鮮」・韓国「人」、略して在日鮮人の
内、通名を使い日本人に成り済まして在留許可基準に違反する政治活動・間接侵略工作
を行う、日本にとっての左翼でも右翼でも無い、それ以外の「端」翼とも云うべき在日
鮮人の利益保護・利益拡大を追求する者達の総称。その特徴は、反日の意図を持って
ネトウヨなどと他者をレッテル貼りすることが多く、レンコリ(ネトウヨ連呼リアン)とも
云われている。
なお、パヨクには在日鮮人のみならず、売国ミンシ党有田ゴキフや白眞勲などの様に
成り済まして日本に帰化した者も含まれる。

989 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:07.60 ID:Su0tmMXO0.net
傷だらけの店長でも読むといいw

990 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:09.95 ID:X3LhZO8e0.net
ハルキスト()が一人100冊買えばいいだろwww

991 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:25.76 ID:YsUY//zK0.net
>>936
批判するのも自由ですう

992 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:38.45 ID:5G1rCgUS0.net
お前ハルキストかよwww

って馬鹿にされて笑われる対象になってしまったから,能なしのおしゃれさんwが読者じゃなくなったね

993 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:06:55.47 ID:caLPcUXq0.net
>>60
女騎士団長か

994 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:08:32.04 ID:3mZkoErE0.net
>>991
読みもしないで批評か

さすが偏見だけの低脳レイシスト

995 :↑ハルキスト↑:2017/06/08(木) 13:11:32.13 ID:5G1rCgUS0.net
>>994はハルキストだよw

996 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:11:36.49 ID:7bTq+lA70.net
>>994

田中ヤスオが昔「読まずに書く文藝時評」ってのを
やっていたから、それ自体はアリ?

997 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:15.82 ID:YsUY//zK0.net
>>994
古本あったら買ってみるねw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:17.14 ID:9nxLaM5T0.net
>>994
村上春樹さんは神作家だから作品をいちいち読まなくても楽しめるんだよねw

999 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:12:24.85 ID:J0jiNlsi0.net
そんなに不評なの?

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:13:00.02 ID:3mZkoErE0.net
>>1000なら

ジミン信者のバカウヨ倭猿は
あのチェルノブイリ を遥かに超える
最悪中な最悪の原発事故である

メ ル ト ア ウ ト

で一匹残らず憤死

次期総選挙ではゲリアベがゲリアベ学校への土地横流し問題で責任追及されて逃げ回ったから

ジ ミ ン が 惨 敗 し

ゲ リ ア ベ 政 権 崩 壊

小池が「政治とカネ」の問題でアッサリ追放され

野党連合の新知事により東京ではヘイトスピーチが犯罪とされ
バカウヨ倭猿はキーキーと喚きながら一匹残らず逮捕w

このレスは未来永久に有効で取消し変更不可能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200