2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナダ】外交政策を大転換 国防費増、内向きの米から自立

1 :みつを ★:2017/06/08(木) 02:02:17.92 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3131093?act=all

【6月7日 AFP】カナダのクリスティア・フリーランド(Chrystia Freeland)外相は6日、自立した外交に向けて国防費を大幅に積み増し、世界のリーダーとしての責務を負うことに消極的な米国への依存を低下させる方針を明らかにした。カナダの外交政策の大きな転換を示すものだ。

 フリーランド外相は議会で行った演説で「過去70年にわたり不変と思われてきた国際関係に疑問が投げかけられている」と指摘。カナダが世界でこれまでよりも大きな責務を担っていく姿勢を打ち出した。

 その上で、外交や国外での開発事業を支援するため、自国の軍事力を「ハード面」で強化する必要があると強調した。国防政策の詳細は7日に発表される予定。

 フリーランド外相は演説後、記者団に「2本の足で自立するということだ。われわれの安全を保証し、われわれの価値観を広めるために世界で何を成し遂げる必要があるか、独立した主権国家として示す外交政策を持つことになる」と説明した。

 カナダは米国の最も密接な同盟国の一つ。ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は自身のリベラルな世界観をドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に説いてきたが、ほとんど成功していない。

 現在、カナダの国防費は国内総生産(GDP)の1%未満で、米国が北大西洋条約機構(NATO)の加盟国に求めている2%を下回っている。

 米国との外交関係をめぐっては、ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相が先月、米国は同盟国として頼りにできないと発言。また、カナダ人女性を含む7人が犠牲となったロンドン(London)中心部での襲撃事件に関して、トランプ氏がサディク・カーン(Sadiq Khan)市長をツイッター(Twitter)で批判し、これに市長側が反発する事態にもなっている。

 フリーランド外相は「北朝鮮の独裁政権、シリアでの人道に対する罪、ダーイシュ(Daesh、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」のアラビア語名の略称)の恐ろしい過激主義者、ロシアによる軍事的な冒険主義や拡張主義、これらすべてがカナダを含む自由で民主的な国々の戦略的脅威となっているのは明らかだ」とも語った。(c)AFP

2017/06/07 11:12(オタワ/カナダ)

アフガニスタン・カンダハルの基地に向かう輸送機上のカナダ軍兵士ら(2011年7月5日撮影)。(c)AFP/SHAH Marai
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/-/img_7dacbb4366bdfe5c6e9462d1f2cf062c211560.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:05:32.57 ID:WPO6qvVl0.net
カナダからの手紙

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:06:56.80 ID:SPAd0+y40.net
畑中葉子

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:07:25.46 ID:iTLYRawa0.net
カナダなんて攻める国あんのか?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:07:46.71 ID:nxeKXG8b0.net
ろしあきにピンポンダッシュされてるそうだね (´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:07:59.40 ID:SPAd0+y40.net
後ろから前から

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:09:36.99 ID:+u8OzGtr0.net
カナダの仮想敵国って何処なん?

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:13:18.88 ID:MG9AQdbH0.net
>>4>>7
地球儀を上からみてみ。
露西亜という国が北極を挟んであるしな。
北極方面の権益で地味に勢力争いがあるんだぜ。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:13:26.21 ID:92Rze4lP0.net
>>7
特にない
だから国防にあまり力入れてなかったワケで

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:14:20.87 ID:1ttxZ3Wo0.net
もしもあなたが…

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:17:24.00 ID:mL7FU1ELO.net
一緒にいたら…

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:21:40.19 ID:IuzizMAY0.net
カナダの人口の9割はアメリカ国境から100Km以内に住んでいる。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:22:50.31 ID:69YTO0290.net
日本で同じ事言ったら大騒ぎだな

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:25:57.73 ID:kF3vAWEA0.net
>>7
一応、ロシアかな
確か数年前から、基地を作ってたような

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:39:03.58 ID:DG8oLe3l0.net
米英加豪NZは強固な白人同盟で何も言わなくても米が他の4国を守る
日米安保条約なんてチラシの裏に鉛筆書きした契約書と同じだ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:45:17.47 ID:eLJ8aUkE0.net
カナダ軍の主力戦闘機って何だったっけ?

戦闘車両はドイツ系が多かったはず。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:49:12.71 ID:lXmMTES50.net
アメリカの求心力が急速に失われてるな。
まあトランプのアメリカじゃ全くアテにならんからな。
日本も安倍が中国の一帯一路に賛意示してアメリカから離れつつあるし。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:51:34.00 ID:uUBjZ7xp0.net
そういや、ロシアが北極圏の軍備を増強してたな。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:52:34.65 ID:xA8y9y2d0.net
一方の日本は自力で泳ぐことが出来ないのでコバンザメのように引っ付きっぱなしなのであった

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:00:46.17 ID:tsSlvTFh0.net
カナダはいいな、うらやましいな。

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:02:08.91 ID:iL0C//q30.net
カナダは今リベラル政権だけど国防増
アメリカが頼りなく見えるんだろうな
トランプが米に与えたダメージは計り知れない

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:08:56.01 ID:UBwP8/2z0.net
カナダのリベラルはちゃんと国防も考えるのな。
日本とは大違いだ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:46:28.23 ID:JrILhbMG0.net
>>22
本当にその通り!

24 :名無し:2017/06/08(木) 04:56:44.12 ID:p61wK5VY0.net
>>8
正解でーす。ロシアは帝政時代から自国の周辺で絶えず紛争を起こしながら
自国勢力を拡大してきた。その尖兵がコサック兵。この拡大政策で現況の
国境が守られている。これをしなければ他国から攻め込まれることを知ってい
いるから。アメリカの防衛力が低下すれば、ロシアの周辺で紛争が起きるのは
間違いない。現に、ウクライナ、シリア介入、北朝鮮、北方四島なんかその例。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:13:17.14 ID:VdCIwiNF0.net
>>22

日本のお花畑リベラルと一緒にしてはならない

まったく別物と考えたほうがいい

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:43:30.52 ID:tQ/x+hjS0.net
隣国の白人同士仲が良くて良いね、皆さん賢くて羨ましいよ。
それに比べて頭の悪いイエロー共は隣国で何時まで経ってもいがみ合ってるしね・・・
全ては売国アメポチ卑怯者の弱虫情弱日本猿のせいだろうねww!笑い)
やっぱり左翼の方が賢いわ〜。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:49:05.59 ID:dG6YTetn0.net
もっとアメリカの武器買いなさいとトランプが

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:00:03.32 ID:89btapCz0.net
これは歓迎してよい動き
そもそも米国はオフショア・バランシングに移行したがっている
同盟国が軍拡し、安全保障に責任を持つことで今までのバランスを保たなければならない
ドイツの無責任さには辟易する

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:03:39.00 ID:8Q3fY2WX0.net
??
これってトランプのNATO加盟国への批判を受けた行動じゃんな?
なんでアメリカから自立とかいう話になるのか

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200