2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】マクドナルド、宅配に「UberEATS」活用【最低注文金額はなく、配送料は一律380円】

1 :ののの ★:2017/06/08(木) 01:38:56.33 ID:CAP_USER9.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/news118.html

速報
2017年06月07日 17時52分 更新
日本マクドナルドの宅配サービスで、UberEATSの活用が始まったようだ。

[ITmedia]
 日本マクドナルドの宅配サービスで、UberEATSの活用が始まったようだ。都内の一部店舗で6月7日までに、UberEATSからオーダーできるようになった。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/l_yx_mac_01.jpg
マクドナルド青山店のUberEATS
 都内の一部エリアで、UberEATSのアプリから、「ビッグマックセット」(740円)、「てりやきマックバーガーセット」(690円)などのメニューの注文が可能になった。最低注文金額はなく、配送料は一律380円(税込)。

 マクドナルドが従来から提供していた自前の出前サービス「マックデリバリー」は、注文が1500円からで、配送料が300円。

 日本マクドナルドの広報担当者は「今回の取り組みはテストの一環で、詳細についてはお答えできない」としている。

 UberEATSは、ライドシェアサービスを提供する米Uberによるフードデリバリーサービス。ユーザーが「パートナー配達員」として登録し、自転車などを使ってすき間時間に配達、報酬を受け取れる。米国のマクドナルドでは日本に先駆け、UberEATSをデリバリサービスに導入済みだ。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/l_kf_mac_01.jpg
米国のマクドナルドでは導入済み
 日本のUberEATSは2016年9月にサービスを開始。焼肉レストラン「焼肉トラジ」やドーナツ専門店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」などが当初から参加しているほか、最近では回転ずしチェーンのあきんどスシローが利用し始め、注目を浴びた。

Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:40:25.86 ID:wKCl8WNq0.net
>>1
ああああ、日本が確実に衰退してんなw

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:41:07.46 ID:z7OtqF7T0.net
ケンタッキーは1500円以上の注文で配送料300円

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:43:08.58 ID:JoSsSjfT0.net
不在だったら、持ち帰るんだろこれ

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:46:36.43 ID:uBr+GDdN0.net
毒入れられたりしないの??

なんか怖い

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:50:56.31 ID:KAUx1w7X0.net
>>5
トンキンならではの心配ごとだな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:58:49.89 ID:FF+u/TTL0.net
>>4
後日、担当ドライバーに連絡して届けてもらうか
直接倉庫に取りに行く

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:18:27.50 ID:TTGLTlvT0.net
「焼肉トラジ」やドーナツ専門店「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

チョン三昧

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:38:21.69 ID:gNDviwkx0.net
ペッペッペッ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:02:25.83 ID:IJcmFnrH0.net
朝鮮ヒトモドキが、唾入れそうで嫌だなw

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:00:06.03 ID:RoyK43nV0.net
他のサイトを見ていたら、配達用のバッグはUberから貸し出されますとあったが、預りっぱなしのバッグの衛生状態を想像するとなぁ。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:49:12.21 ID:PGsGR9UE0.net
注文主がマンコ名だったら
ノンケ男が精液入れそう

ほんと気持ち悪い

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:24:45.60 ID:Un6Qbbiy0.net
信じられん、そこまで需要あるのか
マクドは立地条件だけは良いから会合・オフ会・集合・解散など集まるには最適だけど
食事するには高くて満足感がなく、すごく無駄遣いした気分になる

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:45:23.94 ID:g93klCiF0.net
ユーザーからしたら単なるサービス低下

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:58:05.64 ID:CDpgAwfn0.net
その辺の他人が配達するやつだっけ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:58:19.22 ID:GrkicTDR0.net
テヨンなら配達時にドアをガッと開け
押し入ってレイプしそうだな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:02:30.39 ID:O/tEatGJ0.net
利用企業にとっての利点は、従業員と比べて税と社会保障が不要なことかな。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:06:36.69 ID:pRXWX39x0.net
しょんべんして洗ってもいない手でデリバリー。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:15:29.85 ID:efqQ1/m30.net
マクドナルドでBGMが消えた。
静かすぎる。お通夜だ。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:28:24.09 ID:2lqBxf0IO.net
配送料380円払って百円バーガー食うのいんの?自分で作った方がマシ
モスなら注文するかも知れないが
あくまでも「かも」ね

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:29:57.96 ID:elcfPxmB0.net
ネトウヨは何にでも朝鮮の話題をねじ込んで来て気持ち悪い

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:32:10.56 ID:8RovsCM+0.net
ネトウヨはマクドを簡単に許しててワロタ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:33:34.18 ID:LPti7GKf0.net
そこまでしてマクドを食いたいとは思わない

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:35:17.87 ID:B0AmN+5/0.net
しなしなポテトLサイズ一つ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:02:31.76 ID:YfABZphY0.net
Uberが宅配便と連携して深夜配達サービス
1個2〜300円でも貰えるなら副業でやってもいいな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:17:34.86 ID:u0aHjYYh0.net
>>12
お前が気持ち悪いわ
なんだそのレス

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200