2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】iPhoneの画面修理が容易に、アップル独自機器の外部設置拡大へ

1 :みつを ★:2017/06/08(木) 01:35:19.22 ID:CAP_USER9.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/technologyNews/idJPKBN18Y0XW

[サンフランシスコ 7日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)は、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」のスクリーンを修理する同社独自の機械を、同社が認定する外部の修理センター約400カ所に年末までに設置する方針。

複数の幹部がロイターに明らかにした。

アップルのサービス事業部門シニアディレクター、ブライアン・ナウマン氏は、一部の直営店ではスクリーン修理の待ち時間が長くなっていると述べた。

割れたアイフォーンのスクリーンを修理する機械は「ホライゾン・マシーン」と呼ばれている。アップルはこれまで、この機械の存在を公式に認めていなかったが、今回、カリフォルニア州クパチーノの本社近くにある施設で、ロイターに同機械に関する取材を許可した。

アップルはまず、世界の正規認定サービスプロバイダーのうち、当初は約4%に当たる200カ所に同機械を設置する計画で、その後、年末までに倍増したい考え。

米家電量販最大ベスト・バイ(BBY.N)も同機械の設置対象の一つ。既にフロリダ州マイアミ地域の店舗に1台が設置され、カリフォルニア州サニーベールの店舗にも近く設置される予定。

修理機械の試験的設置は1年前に開始。マイアミのほか、サンフランシスコ・ベイエリア、ロンドン、上海、シンガポールの外部の修理センターで機械が使用されている。今後は、コロンビア、ノルウェー、韓国を含むアップルが直営店を展開しない一部の国でも機械の設置が計画されている。

壊れたスクリーンの修理は「ホライゾン・マシーン」を使用しなくても可能だが、スクリーンの裏側にある指紋認証センサーなどの複雑な故障にはアップルの専用機械が必要だとされている。

多くのアイフォーン利用者は、アップルの直営店や正規認定されていない修理店などでスクリーンを修理している。調査会社IBISワールドによると、世界の携帯電話修理ビジネスの売上高は年間約40億ドルに上る。

アップルは同社が認定しないサービスパートナーには端末に使用する部品や修理方法を提供していないことから、こうした修理店などは類似品を用いて修理を行っている。

アップルなど大手企業は、部品を提供しない理由として、修理の質の高さの維持や独自のソフトウエアへのハッカーの侵入阻止を挙げている。

一方、ニューヨーク、マサチューセッツ、テネシー、イリノイ、ミネソタ、ネブラスカ、カンザス、ワイオミングの8州では、小規模事業者を支援するため、大手メーカーに対して修理マニュアルや部品の提供などを求める法案を提出している。

アップル、重機メーカーのキャタピラー(CAT.N)、医療機器メーカー、メドトロニック(MDT.N)は、ニューヨーク州の同法案に反対。またネブラスカ州では、アップルはロビー団体代表者を派遣し、反対姿勢を表明した。

2017年 6月 7日 6:13 PM JST

2 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:36:10.48 ID:T50IDOoi0.net
>>1
2get

3 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:36:19.16 ID:EPl6pLJd0.net
2ならappoo

4 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:37:16.66 ID:4WEymaHT0.net
修理ビジネスも利権ありまくりか

5 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:39:19.33 ID:6jBEtDkU0.net
深圳の屋台に置いてあるやつか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:06:53.55 ID:atXpvsVe0.net
記事読んでないけど今まで通り割れやすくして次はお手軽に修理させることにしたのか

7 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:04:41.52 ID:XXXWrKM60.net
やっとかよ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:05:44.48 ID:XXXWrKM60.net
まあ、これでも上納金納めてる正規認証店以外は
修理を出来ない様に締め付けてるんだけどね

9 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:06:18.75 ID:v0rapEsB0.net
割れにくくする改良だけは絶対にしないんだね。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:40:59.17 ID:6NreQUqo0.net
iPhoneに限ったことじゃないよね?
画面割れごときでデータ移行ムリとか勘弁してほしい

11 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:11:16.26 ID:NIoQ1xWM0.net
その前に割れるなよwバカなのか

12 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:24:12.08 ID:39x+x/al0.net
なぜか知らないが、iPhoneを使っているやつのほうが、aneroidを使ってるやつより、画面が割れてる率が多い気がする。
これは製品の問題なのか、使っているやつの性格の問題なのか、なんなんだ、ろうな。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:45:38.32 ID:BlCJlz3/0.net
>>12
iPhoneやiPod touchは胸ポケットに入れてかがんで落としただけで簡単に割れるように作られてるよ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:05:49.39 ID:xhweAEK60.net
普通に対応の液晶買って交換したけど
やばいのかなあれ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:18:07.35 ID:6eXATfbp0.net
>>12
Android機ではガラスじゃなくアクリル樹脂のも有るし

16 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:23:19.77 ID:Ttlie5DN0.net
>>12

教祖様であるスティーブ・ジョブズの
「iPhone、iPadにケースはいらね」な教えを守ってる信者が多いとか?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:45:00.09 ID:66p1uckw0.net
>>16
じゃあなんでカバー類のアクセサリーが圧倒的に充実してるんだ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:47:49.65 ID:qrC3zG9E0.net
画面割れてインカメと光センサー死んだわ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:51:46.73 ID:M9+3Hr2h0.net
新規契約してケース選ぶ前に喫茶店寄ってテーブルに置いた鞄から取り出すときに滑って落下して半面割れ
高さ15cmでもバキバキになって放心状態だったわ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:53:15.22 ID:mZKDWyyW0.net
>>12
単純に日本で持ってる人が多いからじゃない?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:54:16.25 ID:t7FLNwBG0.net
iPhoneユーザーって画面割れててもそのまま放置してる人が凄く多いと思う。
画面が割れてもデジタイザーが正常反応するのは凄いと思うけど、みっともないし内部浸水して完全に壊れるリスクも上がるだろうになんで修理出さないんだろうか疑問だわ。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:58:43.34 ID:2U8Avo8v0.net
>>12
デザイナーと言う狂人が製品コンセプトの総括を担うとこうなる
アップルにはきちんとした応力設計が出来ないと言う証拠なんだよ

スペックを並び立てて、信者の虚栄心を満たすデザインが全ての器物だから、信仰心を損ねる内部構造なんて開発すらしない

日本製のスマホがなぜ厚みがあったり少し不細工になるのは、力を逃がす設計がしっかりしているから
わずかな隙間が力を分散する、応力設計ができるから

見た目が全ての低脳なデザイナーごときには理解できない正常な人間の正常な設計がないから、iPhoneは
すぐに画面が割れる

23 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:03:52.30 ID:7/EM3Crs0.net
>>21
アップルケアとかのオプションが高上がりになると思って入らない人が多いから。
実際、ソニーの次に使えない毎月払いのくせにたかが1年間補償なんだが、
そんな風にやたら破損のリスクが高いので入っておく方が本当は良い。
まあ、乗り換え乞食がほとんどだから入る訳無いだろうが。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:05:02.09 ID:Ax/4nwJi0.net
画面はほぼ無傷だけど、カメラの中でレンズに傷かゴミ着いちゃって(ノД`)カメラは修理高いのかな。溜息出る。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:15:05.11 ID:Mt9+9q1V0.net
>>1
【極悪】「Appleは水没してダメージを受けた部品を使って修理していた」【錬金術】

http://gigazine.net/news/20160401-apple-uses-water-damaged-board/
Appleデバイスは特別というイメージを覆す、「製品交換したら水没基板を使っていた」という実話

Apple uses water damaged boards in Apple refurbished devices
https://www.youtube.com/watch?v=4TZ_ZGCLaiA

ユーザーはデバイスが完璧に元通りになったと思うが、実際、Appleの修理は完璧ではありません。

送られてきたiPad miniは動かなくなってしまった。過去にAppleで保証対象外の製品交換を行った。
「交換」という言葉から製品が真新しい状態になって戻ってきたと考えてしまいそうですが、実際はそうではない。

iPad miniを見ていきます。
PMICチップを見てみるとアンダーフィルが取り除かれたことで衝撃に弱くなり動かなくなった模様。
この基板は壊れたPMICチップを取り除き、新しいものを付け直したものと推測。
しかし、コンデンサには水没によるダメージを受けた痕跡があり、修理に持ち込まれる前の段階で、
基板がすでに水没によるダメージを受けていたと見られます。
「私ならダメージを受けた基板を新しい製品として誰かに売ったりしない」と指摘。
また、修理中に熱を加えすぎたか、水没によって回路がショートしたような跡も見られる。
このような状態を目にするのは、今回が2回目だ

「Appleはファンによって過信されすぎている部分がある」
水没した基板をそのまま使っていることもあるわけで、別の不具合が簡単に引き起こされることも。
とJessaさんは語りました。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:17:51.00 ID:NDIWWgKR0.net
アンドロイドは割れたら2万前後で新製品買えちゃうから放置したりわざわざ修理に出さない

27 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:18:18.95 ID:t7FLNwBG0.net
>>23
実際に故障した場合、オプションの補償に入ってないから修理代が高くて支払えずにそのままにしている訳か…
乞食精神はみっともないな本当に。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:22:37.91 ID:Mt9+9q1V0.net
>>26
アポーは10万円で売ってるけど原価は2万ねw


原価2万円のボッタクリチープアホフォーン
中国製の原価2万円の安物で7割もボッタクられるアホアポー信者w


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/


2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices

29 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:24:10.54 ID:2mR2vncF0.net
>>12
実質無料で買った貧乏人が多いからじゃね?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:26:13.17 ID:VBdnxRw00.net
で、修理代はいくらになるんだい

31 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:32:04.07 ID:qncgjJed0.net
>>12
俺はAndroid端末使ってるが、画面に貼った保護フィルムが破れただけでも気になるんだけどな
画面割れたまま使い続けるって考えがよくわからん、操作に問題なくとも見た目悪すぎだろと。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:35:35.58 ID:qncgjJed0.net
>>23
ipad mini4買ったけど本体価格6万以上すること考えたら、
アップルケアプラスで保証2年追加が9000円ほどで物理破損も対応って超お得だと思って入ったけどな
中古端末や安いモデル買ったらそりゃ買い直した方が安いかも知れんが。

33 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:10.78 ID:cJ437IEs0.net
>>32
入ってても修理無料じゃないぞ

34 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:42:19.86 ID:q85vuBS/0.net
>>19
こういう人に限ってケースとかつけないんだよね。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:05.74 ID:3TfRcdjX0.net
こないだ、
割っちまったんで、地元の修理屋で治してもらった。
9000円也。

30分でガラスと液晶交換。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:34:33.23 ID:+5sIYVnE0.net
自販機みたいにお金入れたら自動でやってくれるの?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:12:07.92 ID:yDE25NSl0.net
>>12
単純に日本のiPhoneは0円バラマキのほとんどなので、
それw使用してる人達がAppleCareに入ったり
有料でディスプレイ直したりしない
しかも6からは、アップルショップ以外ではディスプレイを直せなくなったから

38 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:15:29.69 ID:6NtSu2kI0.net
Apple製品は修理する事を前提として設計されてないからなぁ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:17:10.15 ID:mBTFm9zN0.net
囲い込みビジネス

宗教型

40 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:46:00.39 ID:TU+2VhZh0.net
不具合か仕様かiPhoneって落とした時に画面側が下に来るようになってるからな
知り合いが修理店で働いてるけど、画面が割れて直しに来る客の8割以上が落とした時に画面が下になって割れたって
残りの大半は不明で、画面が上になったって人はほとんどいないらしいよ
修理代を稼ぐためにこんな仕様にしてるのかな?ちょっと異常だよね

41 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:49:43.32 ID:1x8n2k880.net
>>8 あまり緩くするとアップル信者が離反するだろ。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:04:49.38 ID:6qEU0Gx/0.net
日本人なら日本メーカーのスマホを買おうぜ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:46:09.62 ID:ouiAMeAa0.net
>>17
Androidはメーカーによって大きさ形がバラバラだからでしょ。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:01:01.79 ID:rjR6PDap0.net
>>1
やるじゃん

45 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:06:14.88 ID:3IXH7Zux0.net
近くにないのか
中野とか吉祥寺とかに

46 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:11:56.85 ID:k3jng+Td0.net
2台持ちだけど、中華の安いスマホの方がiPhoneより頑丈だね、落としても全然平気だよ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:13:21.57 ID:6ARxRYtx0.net
ケースにハードガラス装着済み。
割れたら、、なおしてね。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:14:31.24 ID:JW5Lg6Ln0.net
単純にガラスだけ交換する事もできるけど非常に難易度が高い
ガラスとその下の液晶は透明な接着剤で貼り付けられてる
これを壊さないように且つキレイに剥がすのがとんでもなく難易度が高い

49 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:14:41.28 ID:pST529JM0.net
割れにくいスクリーンを開発すればいいだけです

50 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:20:35.58 ID:tBsALvkK0.net
>>12
みんな、姉ロイドには興味ナシかよ・・・。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:25:53.47 ID:w32gw0Fp0.net
>>12
iPhoneは画面が割れていてもタッチ操作に支障のないことが多いがAndroidは大抵操作
不能になるから修理なりしないと使い続けられない。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:32:46.86 ID:fjIkGWoi0.net
米政府はすべて盗聴し放題。周囲の会話や音まで録音し放題。
歩いているか頭掻いたのかまでわかるらしいって噂だがね。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:46:07.49 ID:UH8lrVV+0.net
>>51
んなことないよ。使えてるけどiPhoneみたく貧乏な人が使い続けてないだけ。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:46:17.75 ID:TTgOQgFs0.net
>>23
キャリア独自保証って破損、紛失に対する保険だろ実際。
まあ入る人は破損より電池死んで交換が多いんだろうが

55 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 12:25:53.86 ID:rhBZJkiH0.net
キャリアの保証って月400円〜500円で年一交換なら5000円とかだった気がするけど
壊したり紛失したりでも翌日には郵送で復旧出来るメリットと
機種変とか乗り換えする直前に新品(リペア品)にしてから次の機種に出来るんで使ってるわ

iPhoneは知らんけど2年前ぐらいの機種なら色んな事に使って遊べる

56 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:02:07.03 ID:nbApCPXj0.net
>>24
カメラモジュール取り寄せて自分でやれば2,000円で釣りが来る。

トライしてみては?

総レス数 56
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200