2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自死対策】JR新小岩駅が人身事故対策でロープ導入 特急通過時に警備員が手動で展開

1 :スタス ★:2017/06/07(水) 22:57:33.87 ID:CAP_USER9.net
飛び込み自殺が多いことで知られているJR新小岩駅(東京都葛飾区)。昨年末にはホームドアの設置が決まったが、それまでは警備員が手動でロープを張って人身事故を防いでいるという。

記者が新小岩駅を訪れた6月5日午前、総武線快速のホームには10人もの警備員が配置されていた。快速電車がホームに到着する度に、黄色い線の内側に下がるよう乗客に呼びかけている。

そして、成田エクスプレスやしおさいといった特急列車が通過時には、警備員が手動でロープを張る。ロープはホーム上の柱に設置されており、特急通過前にそれをつなげて人が線路に近づけないようにする。特急が通過したらロープをすぐに片づける。

続きはソースで
https://news.careerconnection.jp/?p=36387

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:57:56.88 ID:62XwCQbO0.net
アナログやな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:07.38 ID:/7YTCrSr0.net
死ぬ気があるならロープなんか突破するけどな

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:07.52 .net
ゴールテープですね

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:21.00 ID:v3ls+Su30.net
ヒモよりも アミじゃないと…

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:28.99 ID:CXYbsGyv0.net
マヌアルかよwww
早く自動化しようぜ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:31.29 ID:QYTNXYmt0.net
ホームの壁にしょうもないギャグとか大きく書いといた方が効果あると思う

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:48.12 ID:ZClmTZKj0.net
もうゴールしてもいいよね

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:54.67 ID:NxgfZ7qt0.net
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも... 理由を説明したマンガに反響
http://tdd.reallymisfit.com/8.html ssasa

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:00:25.42 ID:v3ls+Su30.net
へたすりゃ勢いで駅員まで…

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:00:28.45 ID:sW51ovnU0.net
>>5
言われてみれば、そうだよな

なんで現行の簡易型は網じゃないのかな

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:00:37.55 ID:mVDN81430.net
こんなんロープもろとも飛び降りたら被害拡大しそうだな。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:00:48.56 ID:fhoBPGkn0.net
新小岩は第一優先でホームドアつけるべきだったろ
なんでまだ設置されてねえんだよ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:01:06.55 ID:+x6uUlVm0.net
これで無くなる訳ないんで
責任なすりつけられそうな仕事やな

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:01:25.71 ID:6zDw8FSa0.net
>>7
おちんちんびろーん
これでだいぶへるだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:01:43.23 ID:164+hTQV0.net
ロープだと跳ね返されやすいから、直接駅員に向かって飛び込んだほうがいいよ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:01:54.60 ID:wWyNx/Mk0.net
房総方面への特急は京葉線経由か千葉止まりでいいんじゃね?

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:02:02.58 ID:y2hM12pc0.net
新小岩はもうだめか
他に良い駅無いかな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:02:05.90 ID:5y93blP90.net
ただでさえ階段付近狭いのにこれのせいで更に狭くなって不便なんだよ
ホームドアついたら階段破壊しないと通れなくなるんじゃね?って思う

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:02:20.36 ID:5ptKYm1B0.net
自殺専用電車とか作れば?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:02:34.97 ID:ggxdCn0VO.net
警備員を巻き添えに被害倍増待ったなしやな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:22.66 ID:5/Gs1XFy0.net
こういうの

芋ずる式って言うwwww

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:41.65 ID:TLhc1gtL0.net
こんなの見た外国人旅行者は
いっきに日本の闇を目撃するわけだな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:48.82 ID:rfSK64cy0.net
新小岩はホーム入る前に一時停止すれば解決なのにJRがアホすぎ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:51.31 ID:kB6TuXUC0.net
カサンドラのライガ、フウガがバイトに来たりして

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:03.62 ID:rLHlOcH90.net
馬鹿馬鹿しい そんなのしないで、新小岩なんか鈍行だけでいいよ。
快速は全部通過で、ホームも完全封しちゃえ。 
確か、隣は 錦糸町と市川でしょ?新小岩なんて要らない要らない

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:48.54 ID:QYTNXYmt0.net
あと快速通過のアナウンスを「電車が通過します、屁が出る5秒前(2秒で)ブ〜ッ」
これで飛び込む気失せる

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:05:26.68 ID:bLW4nx3W0.net
今頃このニュース
もう前からやってたよ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:05:55.16 ID:JFzYZO310.net
ホームと線路を地獄絵図みたいにグロい描写にしちゃえば?特に線路にはもがき苦しむ様子をびっしりと。

30 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/07(水) 23:06:06.06 ID:23Vba2370.net
>>22
泥縄式だ アホ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:06:35.71 ID:IkpavdQ50.net
>>26
快速止めなきゃいいだけだよね
各駅停車は止まるしそれでいいじゃん

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:07:29.45 ID:cf63DSPZ0.net
さすが最先端メトロポリスのトンキンやで

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:12.14 ID:XnkS+QQi0.net
よくわからんが
クロコダイルダンディーに任せればいいと思ふ(´・ω・`)

縄を投げて足をとるのだw
100m先からも有効かも知れん

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:32.72 ID:stS2Fcp+0.net
ロープに引っかかったまま電車に引きずりこまれたら
ロープを握ってるほかに引っかかった人もひきこまれて大惨事になりそう

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:09:00.58 ID:kephk6H30.net
これ道連れにされるだろ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:09:08.87 ID:SJ8TSQIu0.net
>>13
数年後にはつける予定

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:09:46.61 ID:K6DUkWeH0.net
半紙で切ったビラビラつけろ

38 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/07(水) 23:09:59.01 ID:23Vba2370.net
風で駅員が持っていかれそう

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:09:59.04 ID:7GkbhaWs0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:10:22.51 ID:aHSkguSr0.net
>>17
成田エクスプレス廃止か・・

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:10:47.39 ID:kt+NTwGF0.net
駅の広告の所に、親族への高額賠償金額を細かく張り出しとけ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:10:48.39 ID:K6DUkWeH0.net
むしろ新小岩止めて飛び込めなくしろよw

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:10:56.04 ID:j7ZNpltz0.net
>>1
かえって危なくないか?

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:11:49.14 ID:iJYu4ahc0.net
新小岩駅近くにある一燈ってつけ麺屋がムチャクチャ美味い。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:12:19.26 ID:dcdnFmtJ0.net
なんでホームドアつけないの

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:12:55.12 ID:4wptSdyP0.net
>>26
それでいいや

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:13:21.19 ID:3gMJReu80.net
>>26
いや全くその通り
新小岩の駅は微速前進して通過すればいい話
それでダイヤを組めばいい話

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:13:29.55 ID:SJ8TSQIu0.net
>>45
遅くとも2019年3月迄にはつける予定。
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1701_shinkoiwa.pdf

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:13:39.94 ID:PoRGMgki0.net
新小岩に特急とめるメリットなさすぎだろwww

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:13:40.80 ID:GrT/YStC0.net
反対側のロープに振って…
フライングボディーアタックだーっ!

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:14:31.15 ID:d+dztw0+0.net
いっそ、電車が来るまでロープでホーム侵入禁止にしろよ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:14:40.83 ID:CdjyzEJS0.net
>>45
車両によってドアの位置が違う。
車両が統一されないと設置できない。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:14:49.73 ID:eW2eALCc0.net
10人も警備員がいる異常事態でも駄目なら100人まで増やせよ。人の壁でアタック防ぐしかないだろびっしり埋めつくせ。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:07.93 ID:SsCgNKTL0.net
新小岩だけ特急止まれば良いじゃんw

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:15.24 ID:bTETtkAu0.net
錦糸町駅、津田沼駅、稲毛駅にもロープ設置しろ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:32.63 ID:20v2l+JU0.net
ぱっと付けられる簡易型って無いもんかね
それこそ網が降りるだけでも効果はあると思うが

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:39.57 ID:O5hwGLBV0.net
>>49
むしろ定時運行率が上がる

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:16:16.90 ID:kB6TuXUC0.net
Nexにのったガイジン観光客にとっては
自爆テロにあったようなもんだろね。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:16:19.92 ID:cuySjjfm0.net
>>51
あ。それおもしろい。
快速乗る人はみんな階段で待機
電車ついてロープ解除されたら乗り遅れないように必死に走るわけねw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:17:15.53 ID:doDQ4trC0.net
新小岩って南北自由通路つくってるよね。
なんでホームドアを優先しないのかなー?

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:17:15.90 ID:stS2Fcp+0.net
それにロープが電車に引っかかって引っ張られでもしたら
ロープは凶器だな。あたったら大変なことになる

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:17:36.17 ID:20v2l+JU0.net
>>51
朝の西船橋駅がそれに近い運用やっとるな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:17:57.34 ID:zHSavijx0.net
>>24
隣の市川駅ではなぜ飛び込まないのかを考えろよ
同じ快速停車駅で成田エキスプレスは通過する駅
市川駅を見習って飛び込めないようにしろよ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:20.56 ID:8fInMHYk0.net
新小岩では必ず成功するという安心感があるのかな

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:39.54 ID:zHSavijx0.net
>>44
つけ麺って後半はスープがぬるいし薄いしラーメンでいいよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:20:49.90 ID:zHSavijx0.net
>>60
名所が無くなると誰も来なくなるだろ
唯一の観光スポットなんだから

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:20:55.36 ID:bzEzhuVZ0.net
>>60
それないせいでくっそ不便やぞ
サミットで買い物してバスロータリー行こうと思っても高架下までいかなあかん

死人より生者優先するのはあたりまえやろ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:22:37.60 ID:nTCwHRzB0.net
市川とか船橋とかも同じようにするのかな?
そんな事より一刻も早くホームドア付ければええやろ
設計とか工事関連とか前倒しの前倒しで最優先に出来ないのかな?

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:22:55.71 ID:43aB7Ad20.net
先に逝ってる地縛霊集団がうつ薬で無脳化したバカを操り逝かす
仲間にするわけです
うつ薬服用した時点で、もうそれは自殺なのです

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:18.25 ID:6mwcn3MO0.net
ホームドア設置でもまだ減らないなら通貨列車は全部止まるようにしろよ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:20.23 ID:43aB7Ad20.net
ホームドアも無意味。
今はまだホームドアない時代に逝った地縛霊が戸惑って
効果あるけど学習すれば何の効果もなくなる。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:22.53 ID:hsi8F2n70.net
>>27
確かに、平和島の「いい湯だな」や、東村山の「東村山音頭」は笑いがこみあげてくる。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:22.80 ID:fDQ5zvLj0.net
死にたい人は死なせてあげようよ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:51.47 ID:TRg+ETaY0.net
これで錦糸町や船橋で飛び込むようになったら責任とれんの?

75 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:24:06.34 ID:wlDVN/9b0.net
営業利益4000億円ある企業の対策、今更でこの内容っていうね・・・
2011年キオスクに自殺者ブッこんだ翌日に出来る内容じゃん。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:24:11.66 ID:TKoWmv+p0.net
止めて欲しがる陶酔野郎が増えるぞ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:24:30.62 ID:doDQ4trC0.net
>>67
西友じゃダメなのか?

78 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:25:13.29 ID:XuRG3kDD0.net
こんなのより痴漢冤罪対策をさっさとやれよ
実害が出ないと動かないってんなら、線路どんどん入るぞ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:25:39.53 ID:doDQ4trC0.net
>>66
南口の駅至近にラブホがいっぱいあるじゃないかw
しかも道がななめだしw

80 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:25:47.03 ID:6mwcn3MO0.net
いっそ新小岩はゲゲゲの鬼太郎で

81 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:26:01.21 ID:MIT9ji040.net
ロープ張ってる駅員が
巻き添えになるだろボンクラ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:26:37.72 ID:zdq0DLhA0.net
てかパチンコ屋さらにでかくなってね?

83 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:27:06.76 ID:EqU7PgwG0.net
なんで新小岩多いの?自殺

84 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:27:30.94 ID:4U5EK8uE0.net
それより
ホーム全面のアホの坂田師匠のポスター貼れば
飛び込む気もうせるだろう

85 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:27:40.31 ID:tNQt1Wzp0.net
えーっと、それこそどこからツッコめば良いのかw

86 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:27:55.89 ID:r7+wj8gP0.net
>>13
ホームドア設置のためには事前にホーム側の基礎工事が必要
これが厄介

87 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:28:44.77 ID:aHSkguSr0.net
>>63
市川は飛び込んだ挙げ句はじき飛ばされてホーム売店ぶっ壊して全国ニュースになったりしてないだろ
新小岩だってそれがなかったら絶対こうはなってない

88 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:28:54.43 ID:4KMcy26/0.net
あれ? 関西のJRだったか、快速通過時にこれを自動で上げ下げする駅なかったっけ?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:28:55.57 ID:fo5ElD7x0.net
>>27
地味に効果ありそう

90 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:29:34.24 ID:bzEzhuVZ0.net
>>77
あそこの西友、他の西友より高いねん(ノ´∀`*)
他の西友で18円で売ってるもやしを29円で売ってやがる
同じ値段のサミットなら袋ただで貰えるからサミット行ってる エゴバッグ?
持ってませんよそんなもの

91 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:29:53.80 ID:hvV7sVqW0.net
人間の膏血で磨かれた鉄路か。よく滑りそうだな

92 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:29:57.64 ID:WDqWB7KD0.net
ゴールテープワロタw

93 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:30:01.26 ID:fo5ElD7x0.net
>>27
そしてたまに身が出る音も出そう

94 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:30:47.98 ID:SJ8TSQIu0.net
ホームドアの工事をしてる間にAC部に脱力系のホームをプロデュースしてもらえよ。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:05.52 ID:AwujwV880.net
新小岩って自殺はもちろん、ホームから階段降りるとボロくてびっくりする。それに大雨の時に浸水してスノコ置いたりもしてたよね。(あそこらの駅で唯一だよ浸水なんて)

なんか色々と駄目な駅

96 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:20.17 ID:r7+wj8gP0.net
>>63
市川は他と違って通過線あるもの
追加の線路はそうそう造れないぞ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:29.87 ID:89hzIhKn0.net
ないよりは良いんじゃない
飛び込んで車輪に巻き込まれた人が本当に人間ミンチになってたかわ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:32:03.07 ID:t8PeQq1D0.net
昔の「有人踏み切り」みたいですな。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:33:30.63 ID:adqjNDco0.net
JR新小岩駅が人身事故対策でロープ導入 
特急通過時に警備員が手動で展開

大丈夫かよーーーーーーーーーーーーーーーーーーおつむは!!
誰が決めたんだ!駅長かーーーーーーーーーーーーおつむをぺんぺんしてやろか!!

漫画の世界を!持ち込むなよーーーーーーーーーー現実に!!

100 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:33:50.18 ID:kLfczjK90.net
そんなんで あいつら止められると思ってんのか?
ロープ握って飛び込んだら 何人引きづられる?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:34:00.91 ID:tNQt1Wzp0.net
>>83
マジレスすると確実に死ねるという実績と
近いうちにホームドア等の対策工事が施されることが確定してるから駆け込み需要

102 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:34:56.92 ID:5Nsq9mUs0.net
人海戦術ホームドアですか

103 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:35:28.81 ID:VN4O7Uoh0.net
ロープなんて、覚悟を決めた人はくぐるだけじゃないの?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:36:02.21 ID:1qYRrrVN0.net
こういうの誰が考えてんだ? どうやったらこんなクソみたいな案になるんだ? 高学歴のキャリアが考えてんのか?
ロープ張っときゃ死なねえだろw 的な?  無能だから今すぐ辞めちまえよ もちろん退職金なしで

105 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:36:45.95 ID:bzEzhuVZ0.net
>>104
でも実際、最近人身事故起きてないやん
効果はかなりあると思うよ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:01.11 ID:EOJygORf0.net
ロープごときじゃくぐって簡単に自殺できちゃうんじゃねえのか?
もともと死のうと思っている連中だし

107 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:03.42 ID:VImmSyCU0.net
地元からもかなりクレームきてるんじゃない?最悪じゃん自殺駅として有名になっちゃったし。JRも青い屋根だの命の電話だの癒やし動画だの色々とやってたよね。でも新小岩を対策したとこで他にうつるだけだから本腰じゃないとか。

ごもっともだと思うよ。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:09.61 ID:zHSavijx0.net
>>87
市川は待避線を通るからでしょ
総武線と総武本線のホームの真ん中にもう1本線路があるからホームから飛び込んでも届かない

109 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:13.36 ID:6QF9TGRC0.net
無いよりかはマシ
フラッと飛び込む奴は減るだろ
死ぬためにここに来るような意志の強い奴は止められないだろうけど

110 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:32.00 ID:t8PeQq1D0.net
「ゆりかもめ」とか「日暮里・舎人ライナー」の駅の「ホームドア」みたいなのにしたら
自殺しよう思っても物理的にできへんで。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:32.81 ID:ddlN6PIE0.net
写真は?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:38:43.91 ID:zHSavijx0.net
>>96
それを言いたくて書いたのにドヤらないでよ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:39:15.28 ID:puegQXAh0.net
いくら賠償しなくていいとはいえ
成田の飛行機に乗り遅れるだの対応は
しんどいんだろうな。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:39:34.76 ID:PGODn5Wk0.net
>>101
自殺志願者って
今のうちに飛び込んでおかなきゃ!
ってなるもんなの?

115 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:39:50.73 ID:N0KYT06N0.net
ロープってw
飛び込む勢いに引っ張られて
犠牲者増えるだけじゃないの?w

116 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:41:23.34 ID:+aYNwvuR0.net
>>106
死のうと思っての自殺なら別のところでやるよ
電車に飛び込むのは楽になりたいって衝動的なもの

117 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:41:25.33 ID:GVuyt8Dz0.net
電車に飛び込むときって、引き寄せられるようにフラッと・・・というのが多いから、
一定の効果はあると思う。
気合い入れて飛び込むのなんて、少数。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:41:30.75 ID:hwqz4l/y0.net
発作的な自殺なんかは防げるだろう
自殺しようと新小岩まで行って、物々しい雰囲気で諦めたりも

119 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:41:54.31 ID:nHcEtLWd0.net
>>53
自殺志願者が警備会社に入って新小岩駅で働いて自殺するやつがでるかも知れない

120 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:42:56.38 ID:XBMhE5fN0.net
で、ロープで吊ると

121 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:43:15.47 ID:1qYRrrVN0.net
まあぶっちゃけ成田エクスプレスに飛び込みたかったら新小岩の先の小松橋からとか環七陸橋とかからとか手段はあるからな

122 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:44:37.72 ID:OBmiSABE0.net
人件費考えるとホームドア作った方が安いのでは?

車両のドア位置とかあるのだろうけど。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:44:40.46 ID:j7ZNpltz0.net
電車の全面に巨大タモ網つけて走るか

124 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:44:49.42 ID:TKoWmv+p0.net
ソープランドってストレートな看板あったのここだっけ?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:44:51.57 ID:zHSavijx0.net
>>121
陸橋だと距離があるからピンポイントは難しいんだよ
飛んで見たものの跳ね返されたり来る前に着地しちゃって数秒怖い思いしたり

126 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:45:41.59 ID:zHSavijx0.net
>>124
もうないよ

「トルコ」→「ソープランド」→「看板撤去」

127 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:48:35.57 ID:yt1w4CHT0.net
電車がはねてばらばらになった、肉片や臓物などを片づけるひとの身になってみろ、だ。
死にたいひとはどこか活火山の火口に飛びこむのが、火葬もかねていてちょうどいい。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:49:00.74 ID:doDQ4trC0.net
N'EXに自殺をためらうような
ラッピングすればいいんじゃね

129 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:49:01.76 ID:MxchLEzd0.net
JR東日本は利益ガッポリなのに頑なにホームドア設置しないのはなんでだろ
もうNEXの遅延で裁判したら賠償金取れるんじゃないかな
予見できないは通じないし

130 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:51:04.82 ID:sch224Vg0.net
>>108
東船橋で快速だか特急に
線路越えて飛び込んだ馬鹿いるぞ

131 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:51:10.54 ID:5k/p0P620.net
新小岩でやらなくなっても船橋、津田沼、稲毛がある。
総武快速が駄目になっても常磐線の松戸、柏、我孫子、天王台、取手がある。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:51:14.67 ID:KluBA8Pf0.net
>>27
笑点のテーマでも流すか。

133 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:52:44.38 ID:gzP8FlVH0.net
>>131
これだよね
新小岩対策したらここらもやらなきゃならなくなるし。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:52:49.94 ID:OO7ROTii0.net
>>27
ギャートルズのエンディング曲流したらどうなるだろう

135 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:53:16.62 ID:sch224Vg0.net
>>129
助成金絡みかな
新小岩は数年早まったが

136 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:54:16.18 ID:JllOMT170.net
>>40
いいんじゃね
スカイライナーにボロ負けなんだろ?

137 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:55:13.51 ID:kMcu5cTQ0.net
日本は本当に先進国なのかな?w

138 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:55:20.15 ID:cHnSzt120.net
>>1
外国人に撮影されて笑いの種にされるぞ!

139 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:55:46.48 ID:Zfm7ACFE0.net
労災増えそう

140 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:57:07.76 ID:RGvw51HO0.net
ロープってww
ホント日本はアジアの田舎国家に成り下がったなぁ

141 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:57:11.07 ID:tNQt1Wzp0.net
>>114
全員そう思ってるかどうかは知らんけど
実際、新小岩はキヨスクに居た客も巻き込んで大惨事になって以降
事故件数が急増したデータが実際にあるから
心理的に「じゃあ俺も」「次は俺」って、思い至っているであろう流れは否定できない

142 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:58:38.15 ID:zHSavijx0.net
>>130
先月あったね
列車に飛び込む+飛び降り自殺だからハードル高いよな
屋上の手すりにロープを括って首にかけて飛び降りるようなもんだよ

143 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:59:58.97 ID:B7w9gUzY0.net
家に「事故物件」があるように成田エキスプレスにも「事故車輌」があってとある車輌がもう何度も飛び込まれている
運転士はその車輌に乗りたがらないと言う

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:01:29.38 ID:RaEM9h3l0.net
やればできるんだからとっととやっていればよかったのにな
全国の駅にも導入を義務付けるべき

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:03:08.09 ID:tnTdJ4320.net
次はテープごと鉄道員もミンチになるのね

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:03:29.36 ID:svpsiSIU0.net
>>133
根本的な対策は人が立ち入れる全ての場所、駅や踏切等に
メトロ南北線タイプのホームドアやスクリーンを設置するしか
ないかと

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:03:49.65 ID:73ZCH4Zj0.net
>>17
京葉線なんかに乗り入れたら、ちょっとの風で止まっちゃうよ

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:04:52.94 ID:3EpVyC7C0.net
自分が住んでた頃はねずみカレーしか名物なかったのに

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:05:30.96 ID:gzqsNxwz0.net
警備員さん道連れにならないでね、ヤバいと思ったらロープ放していいよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:05:51.35 ID:csTVPHsv0.net
想像以上にショボいロープだったw

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:07:14.53 ID:qVG2XDCq0.net
警備員10名を配備するお金があってもホームドアを設置しない鉄道会社

152 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:09:18.93 ID:A8zq9zI+0.net
そのロープを見た自殺志願者が
そうだ、首を吊ろうと山中で首吊り自殺

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:12:13.92 ID:mAfidESf0.net
新小岩でロープをはっても、他の駅か踏切からでも自殺は出来る(笑)

やるなら他の駅も対策しろや

アホなJR東日本(笑)

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:12:59.83 ID:DwnT/T9e0.net
だから何で毎日普通に飛び込んでんだよ
マジで他所でやれよ。
東京来て2年経つが毎日呆れるわ
生きろ馬鹿

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:13:31.14 ID:AnyvHsIS0.net
まあ、ロープ見えただけでも結構抑止効果は高いと思うよ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:13:32.22 ID:sDrjRnII0.net
>>153
何故か鉄オタがホームドア設置に反対するんだな

157 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:16:29.90 ID:Z1/L+BVc0.net
これやる意味あるのかよ

http://i.imgur.com/9jyhqRU.jpg

158 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:18:25.18 ID:40acFzeM0.net
これ自殺者増えるたびにロープ1本ずつ足してこう

159 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:18:29.87 ID:TZm03VXG0.net
ほんで警備員が滑って轢かれてBADENDと

160 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:18:48.14 ID:+AAOMPIx0.net
>>151
新小岩はホームドア等の工事をするにはホームの大改修が必要な駅だから先延ばしされていたけど
昨今の事故件数の急増もあって、工事自体は前倒しで行う事が決定してて
既に準備段階に入ってるからそこは許してやれ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:19:29.73 ID:Ratbu9DQ0.net
(´・ω・`)ゆりかもめみたいにすればいいのに

162 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:23:02.12 ID:TZm03VXG0.net
調べたら7年で40人ヤってんのか
戦後なら100人超えてんのちゃう?駅員はなりたくないとこダントツですなw

163 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:24:21.77 ID:kD4/7FFp0.net
警備員にマンコの抽象図形いくつも描いた横断幕もたせとけよ
ぱっと見、太陽みたいなやつ
飛び込むのもバカバカしくなるだろ
胎内回帰かよ、ってな

164 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:28:46.68 ID:U3dqBnFb0.net
>>10
駅員「大丈夫です!何か有っても巻き添えは安価な警備員です!」

165 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:29:35.50 ID:4XhMbroH0.net
自殺は4,5月が多いみたいだよ。
やるならもっと早くやるべきだったな。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:31:43.27 ID:Ms4Yz4R60.net
ゴム跳びみたいにピョーンか、くぐればいいんだろ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:33:11.46 ID:T3MhnFPZO.net
>>152
東京で死ね

168 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:33:11.51 ID:vtDvk3nT0.net
黄色い線の内側ってなんだよ?っていつも思う。

黄色い線なんてあるかよ?
点字の板は知ってるけど。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:33:52.27 ID:fjP0dBV80.net
ロープが絡んで巻き添えありそうだな。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:33:59.84 ID:xWzy3h6m0.net
ロープ?
轢死でなく絞死をお試しくださいってか?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:35:46.33 ID:36mZn/3n0.net
>>3
かえってアクロバティックなのが
増えそうだなw

172 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:35:54.01 ID:T3MhnFPZO.net
※ロープを持って立つだけの簡単なお仕事です

173 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:39:06.62 ID:MkCjk1tX0.net
>>163
そうしたら太陽類似=旭日旗ということで韓国人が騒ぎ出す

174 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:39:10.93 ID:kMEOoiLB0.net
シャッター導入でいいじゃん

175 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:40:13.81 ID:rGpYR2dp0.net
カラス除けみたいに前自殺者の体のパーツでもぶら下げとけば近寄らなそう

176 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:40:21.50 ID:u6xcT+qp0.net
わざわざぐちゃぐちゃになって死なずにキレイな状態ですぐに発見される形で死ぬべき
あと、ドナー提供にサイン入れたら皆ウィンウィン

177 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:43:12.94 ID:+AAOMPIx0.net
>>175
ちょっと前にあった「カラス侵入禁止」張り紙みたいに
「自殺志願者侵入禁止」の張り紙出しておくとか?

178 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:45:34.95 ID:yOknICak0.net
ロープってw高圧電流流してる有刺鉄線にしろよ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:46:33.04 ID:hSRuzhQAO.net
駅でかかってる鳥の声を笑てんのテーマにすればいいのに。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:48:05.44 ID:xWzy3h6m0.net
>警備員が手動でロープを張って人身事故を防いでいるという。
泣ける


「JR、駅員に支えられ今を生かされ生きている」

181 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:48:26.20 ID:ncLFuUqW0.net
もっと穏やかに死ねよ 練炭と睡眠薬とかあるだろ
特急に突っ込んで木端微塵とか
鉄道に恨みでもあるのか

182 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:52:25.61 ID:xWzy3h6m0.net
>>181
とっさに思いついてやるからだろうね。
会社で嫌なことあって、みんな幸せそうに見える帰り道にとか。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:54:13.70 ID:g1hEZuWK0.net
どんだけだよ千葉土人

184 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:58:04.74 ID:AepNemrL0.net
>>181
特急に突っ込めば
未遂率かなり低いからな

飛び出すだけのゆうきで逝ける

185 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:03:00.39 ID:wqPfqdvc0.net
コスト的にそっちが良かったのか?
この警備員、自殺者が出た場合には回収班に回されんのかな

186 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:03:29.50 ID:8fBKLU2U0.net
>>157
この程度のロープなのか?
アホだな。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:12:34.81 ID:kHASFPzY0.net
鉄道は走る凶器だな。鋼やステンレスで出来てるからいけない。

もう車体をマシュマロ、こんにゃく、ゼリーまたはグミで作るべき。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:13:08.74 ID:9YAEPXss0.net
金を書けずに責任を下っ端に押し付ける制度を導入しました感ありすぎ
我々は対策はとったんですよ?その日のロープ当番は誰だ?ってなるんだろうな
駅員まで飛び込まないといいけどな

189 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:18:36.12 ID:RSWk0vM50.net
で、特急ににロープがひっかかって
ホームにいた数百人が死ぬワケですね

190 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:22:06.64 ID:mQZysiNz0.net
何とか飛び込む前の奴を止めて
あとでボコボコにしてやりたい

191 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:22:57.92 ID:5OBqZ8XL0.net
飛込みとか
ダサすぎ
恥ずかしいわ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:25:03.37 ID:fMBBeMIu0.net
人件費はJR東日本が払うの(´・ω・`)?

193 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:29:46.13 ID:nrr0onGb0.net
なんか、どこかの発展途上国みたいでおもしろい。
見物しに行こう。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:30:18.16 ID:wUtdyW770.net
電車に丸太を装備して鉄オタを一掃して欲しい

ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/25/kontake_161125_higanjima03.jpg

195 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:30:49.51 ID:PHRuER0n0.net
電車に…と言う位ならこのロープで
と言う感じで上からぶら下げるのかと思った。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:31:22.73 ID:7njBNeOG0.net
鉄道会社って上は中卒並に頭悪いの?

197 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:35:01.83 ID:lHVH+Eyn0.net
駅構内を教会チックにしてしまえば?キリスト像置いて曲もパイプオルガンにしてステンドグラスとかあったら癒されそうじゃん

198 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:36:23.63 ID:yNEZVYeO0.net
本気な相手には有刺鉄線でいいだろ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:46:41.90 ID:XwGLcGf30.net
線路の間やホームの広告を、全部自殺防止広告に変えるとか。
たとえば、
・事故直後の写真に「列車に飛び込むと、こうなります。」の文字。
・賠償金額を表示し「あなたの価値は、今はまだプラスです。でも、列車に飛び込むと、−賠償金額になります。」の説明文。
・樹海や東尋坊の写真に「とりあえず、電車に乗って遠くに出掛けてみませんか?」の文字とアクセス方法の案内。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:47:31.32 ID:uNNiD6cX0.net
 
 【痴漢でっち上げ】

卑劣なことが平気で出来る
 ゴキブリ在日韓国人
日本人への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
ゴキブリ男女がペアになって
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をゆすり取る          

201 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:48:19.52 ID:tj/nnttj0.net
新小岩を通過する速度を時速2キロくらいにすればいいのに

202 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:56:44.43 ID:BEoEnizSO.net
人海戦術かよ

203 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:57:21.02 ID:tVbDkVwr0.net
>>86
確かに戸袋側はガッチリしてるもんな
ホームの下も意外とスカスカのところを見かけるし
ホームの際に重量物を設置する前提でできてないんだな

204 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2017/06/08(木) 02:04:36.81 ID:uSiUm1g+0.net
ロープをくぐって飛び込んで、電車に跳ね返されてロープで体が真っ二つになって、ホームにいる人たちに降り注ぐのか。。。

ま、なんとなく飛び込んじゃう人への抑止力としてはアリだよね。本設備までの仮設だし。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:08:23.57 ID:sgHHybcB0.net
だから自殺者専用列車を走らせろよ

地獄行き特急とかを行き先は謎で誰も帰ってこないってロマンがあって切符も売れるしウィンウィンやろ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:08:36.97 ID:/vRGEMjM0.net
一番各自他なのは、駅ごと廃止うわなに

207 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:09:27.08 ID:/vRGEMjM0.net
>>201
市川みたいに、通過線を外にw

208 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:09:35.16 ID:u4KCtV6y0.net
長いメジャー使えば巻き取るの楽なのに

209 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:13:00.22 ID:L9obMyfe0.net
警備員の手に絡んだ紐と自殺者が一緒になって
アラ不思議、警備員の腕がなくなっちゃったーってか

210 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:14:42.41 ID:KAUx1w7X0.net
近畿式ロープ柵を手動で上げ下げする感じ?
なんか間抜け

211 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:14:45.82 ID:mfmZB03R0.net
本気でダイブしようとする人間は防ぎようがない

転落防止くらいだわな

212 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:15:14.26 ID:Eo+FcFsI0.net
>>197
ますます安心して召される気持ちになるんじゃね

213 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:16:48.35 ID:Cfs1SNTS0.net
名鉄神宮前駅にあったの開かずの踏切みたいな感じかな

214 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:18:06.87 ID:WqcR5Nmn0.net
>>157
ええ?
新小岩って、通過線ないんだっけ??

215 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:21:38.72 ID:WqcR5Nmn0.net
>>214
調べたら、通過線なかった。
これで飛び込みが多いのか・・・

216 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:23:37.45 ID:p5ptpGYR0.net
電動のホームドアつけろよ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:24:59.18 ID:6xdcl7oJ0.net
まあもはや新宿古着屋と書くだけで発狂してるわけですから対処しようもありませんよね死ぬ以外に方法はありません

218 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:28:43.89 ID:E8hh3ZQ+0.net
昔の新幹線熱海駅は人力手作業の鎖一本掛けだったな

219 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:30:15.95 ID:RAs9du9h0.net
>>25
先に飛び込んで電車を止めるの?

220 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:31:27.77 ID:nLyL5rAa0.net
なぜ小岩なのか意味不明

221 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:31:39.16 ID:e3/TDG/X0.net
この呪われた国の自殺防止策は外側からの対処療法しかないもんな。
国を挙げて聖書を読んで10年もすればG7で自殺率
トップから3位くらいまで下がると思うぞ。

222 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:34:13.51 ID:U3dqBnFb0.net
>>191
今度から飛込みが高飛び込みになるうだから、ちょっとスポーティ。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:36:25.64 ID:n1vB7DhV0.net
死ぬのにアグレッシブな奴には何やっても無駄
ロープの最上段からフライングアタックかますのが目に浮かぶわ

224 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:43:09.24 ID:E8hh3ZQ+0.net
地下鉄豊島園の例が有るってゆうのになぁ
無駄な事に成りそうだよな

225 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:47:18.97 ID:eqD4OBeL0.net
ロープ持ってた人もろともってニュースになるんですね

226 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:48:22.12 ID:pew17aHb0.net
電車ってなに?
痴漢とか自殺志願者とか、
ネガティブなものを惹きつけるね。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:52:19.03 ID:4AbaYgu40.net
駅のホーム警備業務やっていたことあったが、新小岩のホーム警備員は地獄だな・・・
駅員も新小岩なんて、一番配属されたくないとこなんだろうな・・・・

228 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:55:03.07 ID:5jkgVyq60.net
経済的に積んでしまった人を助ける制度が日本はいまいちだしね
助けても地獄なんだろうな

229 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2017/06/08(木) 03:05:43.45 ID:uSiUm1g+0.net
>>227
下手したら自殺に巻き込まれる可能性もあるから命懸けだよな。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:25:32.51 ID:7muqq9Mv0.net
こんな仕事絶対嫌だわw

231 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:32:56.96 ID:+mX7dJ420.net
ホームドアできるまで暫定的に徐行運転するだけでいいんじゃないの?なはは〜〜い

232 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:38:26.83 ID:dlkYoBjE0.net
懐かしのワイヤー式踏切を設置すればいい

233 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:45:02.43 ID:8MXkaxbh0.net
飛び込む勇気があれば生きていける

234 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:45:57.55 ID:E8hh3ZQ+0.net
文太の息子が携帯で話しながらくぐるよ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:47:23.12 ID:LwNGg50I0.net
ワイヤーに百万ボルトの電流流すくらいやらないと

236 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:50:14.31 ID:it6LPo0R0.net
為替動いてるしな

237 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:51:35.14 ID:it6LPo0R0.net
パチンコとFX禁止したらかなり
自殺減りそう、特にパチンコ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:53:43.41 ID:z867FRIB0.net
意地でも柵を付けないw

239 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:01:22.47 ID:E8hh3ZQ+0.net
先頭に槍を数本着けておく
刺さったモノは定時の車庫入り迄其の儘にして走らせる
これが唯一の解決法だな

240 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:04:00.95 ID:dOxz4P9l0.net
自殺しようとして足ひっかけて転倒、大怪我
鉄道会社に治療費と慰謝料請求となる

241 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:06:40.86 ID:LwNGg50I0.net
>>239
まさに地獄特急

242 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:18:06.90 ID:9fIsYMvB0.net
いや、これじゃロープに突進して道連れを狙うだろ…
ヘリントンみたいな兄貴じゃ無いととてもじゃないが防げないぞ。

243 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:22:17.96 ID:1PVisyYr0.net
>>242
まさかこの板で新日暮里の妖精が出てくるとはな

244 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:23:51.85 ID:TNYMjN840.net
飛び込みを覚悟した人が「くだらね。やっぱ、自殺やめよっかな」って思うようなBGMを延々と流したほうが良くね?
その曲が何か分からねーけど。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:25:11.81 ID:ahdT6Xuz0.net
ロープにバラバラ死体の写真貼れれば効くだろうになあ

246 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:42:04.68 ID:6jjJ/vB90.net
こういう駅こそネコ駅長にして構内巡回してもらえば効果があるだろう

247 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:42:13.86 ID:zXFvZlVb0.net
ロープをくぐってグモる

くぐるときロープをたぐられた感覚、職員は忘れられなくなるぞw

248 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:42:53.71 ID:l9SzbKhA0.net
>>244
古いけどピクミンでいいんじゃね?w

249 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:45:09.95 ID:zFd5P/Ms0.net
ホームドアを山手線に付ける前に新小岩に付けるべきだろ
鉄道会社はアホ過ぎる

250 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:46:07.31 ID:q6AfTTbD0.net
意地でもホームドア付けないんだなーーーー。
JRは満員電車もそうだけど
根本対策に消極的だよね。

251 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:46:11.75 ID:7dwKkXGN0.net
>>244
日本全国酒飲み音頭やな

252 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:47:12.97 ID:L9obMyfe0.net
>>244
サラリーマン 「あー仕事行くのバくだらね。、やっぱ仕事辞めっかな」

253 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:53:50.97 ID:Vg8cf9dk0.net
新小岩駅の前は青梅線だった記憶が(´・ω・`)
そして最近は新小岩ではなく埼京線が熱い(´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:54:37.09 ID:/vRGEMjM0.net
>>235
ボルトは電圧の単位(´・ω・`)

255 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:56:26.32 ID:E7uHKQxe0.net
笑える国だな
こんなことやってるの日本だけです

256 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:58:45.26 ID:cjubtijL0.net
>>250
安普請だからこれ以上重たい装置を着けるとホームが壊れるんだろう。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:06:35.14 ID:sfOmesRz0.net
ロープをかいくぐり飛び込む強者が現れないかな

258 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:07:18.73 ID:xOSa7Z5p0.net
自殺したくなる都市トンキン民国

259 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:12:08.14 ID:+mX7dJ420.net
>>244
笑点のテーマ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:14:09.02 ID:rWYcaX9f0.net
警備員が後ろから押されたらどうすんの?

261 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:16:35.08 ID:Ee2emBdH0.net
木製のホームドアにしたら安いだろ

262 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:17:07.60 ID:LWxg7xWPO.net
>>250
駅ビル建てる金はすぐ出すのに本業には金を出したがらないよね

263 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:18:11.69 ID:6g9ZRleQ0.net
>>18
ロープなら普通に飛び込めばいいし、ホームドア設置されても飛び越えていけばいいじゃん

264 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:20:20.50 ID:ByFDbasd0.net
「おい、そこの警備員4名。我が旅路の伴をせよ」

265 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:21:49.22 ID:Ee2emBdH0.net
自殺したら罰金1億円くらい親戚から取る法律作れば良いと思おう

266 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:22:03.14 ID:rPMcxyA+0.net
えええ
韓国以下やん

267 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:22:47.48 ID:E8hh3ZQ+0.net
やりにくくなったら他の駅に移動するだけだろ。
全体的に対策しないと解決にはならない。
駅の対策が行き渡っても、踏切や跨線橋も有るけど。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:29:29.74 ID:916XTvJp0.net
高槻ですら自動でロープが降りてくるのに

269 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:32:11.06 ID:+mX7dJ420.net
韓国みたいにフルスクリーンにしないと意味無い
なはは〜〜い

270 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:34:39.22 ID:DT1OPtBH0.net
> 10人もの警備員が配置されていた。

10人 500万円 

271 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:35:00.01 ID:WTFohk1R0.net
わざわざ新小岩に行くような積極的な自殺者じゃこれでもホームドアでも無理じゃね
全面をおおうタイプじゃないと

272 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:35:34.19 ID:DdNl0Kbc0.net
天下り対策かこれ

273 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:40:31.49 ID:4Tw3Oo/00.net
ホームドアよりコストが高くなる気が・・・

274 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:40:49.00 ID:E5sbOKCu0.net
電車通過を10人で見張ってるって馬鹿なの?w
労働生産性最悪な国ww

275 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:41:19.40 ID:q4AYus/O0.net
>>228
破産すればいいやん。

276 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:42:01.05 ID:yX2yJ2rn0.net
ホームドアつけるほどの価値はない人命

277 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:43:05.24 ID:vI83rLR70.net
飛んだりくぐったらおしまいでは?

278 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:44:01.65 ID:OYNjNJia0.net
高槻駅みたいコストは安くつぐがな

279 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:45:36.85 ID:q4AYus/O0.net
>>262
>>256
>>250
>>1を読め。ホームドア設置は決まってる。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:47:13.50 ID:/rMC6gmo0.net
たまたま新小岩じゃなくてここで自殺する明確な意思があって新小岩に行ってるのけ?

281 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:47:32.96 ID:+GYeEgRq0.net
無能な政治家しかいないからホームドアひとつできない。
平沢勝栄と大西ひでおお前だよ。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:48:01.62 ID:X7Um2H4u0.net
>>73
そうなんだけど、電車の場合迷惑こうむる人が多過ぎる。
運転手だってpなんちゃらになる人いるんだろ?

283 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:48:28.03 ID:DZaqo7XY0.net
他の駅のように徐行運転すればいいんじゃねーの?
どう見ても警備員の費用の方が高くついてるだろこれ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:55:49.56 ID:ku6NHfk50.net
警備員の賃金は上がるの?

285 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:58:53.82 ID:+mX7dJ420.net
>>280
同じような苦しみをした先輩がたくさんいてなんとなく安心なはは〜〜い

286 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:00:05.70 ID:ku6NHfk50.net
昔あったデカいソープランドって看板復活させればダイバー減るような気がする

287 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:01:33.49 ID:sfsuzApd0.net
>>215
あれだけニュース聞いても
通過線あると思ってたのか

288 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:02:45.96 ID:R93mAsXM0.net
そのロープで首吊る奴が出てきそう

289 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:05:29.95 ID:Frhxe+DT0.net
ロープ張ってる画像みたけどこれならシーツみたいな長い布で角部分にフックつけて展開する形の方が潜れなくなってより安全にできないか?
さすがにコレじゃ簡単に潜れてしまう

290 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:07:38.76 ID:tewqhxkZ0.net
大阪(高槻駅)のホームドアのこと笑ってたら・・・

291 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:10:09.55 ID:9GBlEVDo0.net
法務省が死刑囚用の絞首台を自殺希望者に開放すればいいのに

292 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:14:19.18 ID:BtgCuMEF0.net
ロープを切ってゴールイン!
華やかに盛り上げてどうする

293 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:14:29.28 ID:HFD7hl1n0.net
警備員も一緒に転落

294 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:16:29.01 ID:+mX7dJ420.net
>>293
そうだよね。二次災害のおそれはあるね。馬鹿だよね。なはは〜〜い

295 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:17:32.84 ID:3PpT4zsp0.net
>>293
これだろうな

296 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:20:38.08 ID:Frhxe+DT0.net
後長い布広げる形にすればいざ飛び込みがあってもバラバラになった部位がホームに入るの防げる

297 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:20:46.73 ID:oZ/UbTCv0.net
高さ2m以上のシャッター設置しろよ
頭田中謙介かよ

298 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:21:59.46 ID:CbomZhG00.net
逆に近くに自殺用の設備を設置したほうがいい
臓器が無事なように死ねる方法で

299 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:24:05.72 ID:tewqhxkZ0.net
>>141
田舎のほうの路線でもこれだけ「とある一駅に集中」していると絶対何かあるよな。特に2008年。
http://kishadan.com/map/railway-human-accidents/feature.cgi?line=%EF%BC%AA%EF%BC%B2:%E6%B9%96%E8%A5%BF%E7%B7%9A

300 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:33:15.83 ID:tewqhxkZ0.net
>>244
愛川欽也大先生の死ね死ねブルースに決まってるだろ

301 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:51:05.62 ID:BV+3epTi0.net
>>60
地元葛飾区の地域エゴが優先されてるから
駅自体の利用者は、江戸川区民の方が多数派だし

302 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:12:12.73 ID:MD2I+axM0.net
人身事故は泥酔客がほとんどだから
フラフラの泥酔客には障害者対応が必要だろう。

303 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:14:58.57 ID:5j8R4ElO0.net
http://pbs.twimg.com/media/C83yqUuUwAAz2lb.jpg
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2017/06/shinkoiwa2.jpg

304 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:26:04.41 ID:XwGLcGf30.net
>>244
ウンジャラケ体操

305 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:50:31.23 ID:4zvTOf+2O.net
自殺禁止って張り紙すれば?

306 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:08:21.23 ID:m4FTOb1s0.net
ホームドアが完成するまで
新小岩の快速ホームは使用禁止
ぐらいやらないとな
下りで錦糸町の次が市川だと困る
千葉県民は少ない

307 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:11:43.14 ID:xA9EeP7d0.net
イヤイヤ、そこはネットで一網打尽だろ?

308 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:13:36.29 ID:xA9EeP7d0.net
>>303
ユニクロのレジの前の方が、警戒がキチンとしてるな。
混雑時の整理程度だな。

309 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:14:50.58 ID:J4qKqMqD0.net
>>86
だからその基礎工事をとっととやれという話し

310 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:17:56.02 ID:mB6zbTCX0.net
>>301
それ、区から補助金出ているんじゃね?

311 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:19:00.27 ID:q9P8y8cp0.net
技術大国日本(人力)

312 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:22:23.63 ID:0m/92pg20.net
新小岩って早朝だと見張りの駅員いなくね?

313 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:25:00.19 ID:+mX7dJ420.net
見張りが飛び込んじゃったりして。なはは〜〜い

314 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:54.90 ID:TgRkNivs0.net
>>244
藤波辰爾のマッチョドラゴンを電車到着時に流す

315 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:44.09 ID:GivPAjQt0.net
>>13
何故か赤羽駅は即日設置されてたけどな
やる気ないだろ自殺聖地の新小岩駅

316 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:31:57.13 ID:c6iDz4620.net
自死とか気持ち悪い言葉だな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:33:54.50 ID:FdFzebye0.net
他人に迷惑をかけない死に方マニュアル作って駅で配れば?

318 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:44:12.99 ID:xU1U7q+N0.net
でもさ飛び込み自殺って一種の見て見て願望なんだろうから、人置いても無意味だろうしロープじゃ強度や巻き込まれも考えられて危ないな
構内に人生相談所設けてみれば?

319 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:49:26.98 ID:dVTBZ6ZF0.net
>>142
小田急線厚木駅なんか隣接するマンションから線路にダイブして急行にひかれた奴が5月にいた。

320 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:50:14.16 ID:1Z7XTAyW0.net
テープが絡んで運転見合わせですね。わかりますん。

321 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:52:58.77 ID:KmTZQ/wo0.net
>>86
そういうのも含めて早く着手して設置しろといってるのでは
青色照明、心を穏やかにする映像、自殺防止キャンペーン、警備員のロープ、そういう小細工の前に、
もっと本格対策を急げってことでしょうに
総武線快速よりずっと前に開業した丸ノ内線なんかとっくに全駅ホームドアよ

322 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:22:25.73 ID:PDJ6i3+q0.net
東京は21世紀でもこんなもんでした・・・。

323 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:23:01.39 ID:Pj2VMSED0.net
>>26
新小岩自体がメッカになってるから無意味
鈍行への飛び込みも数件あるのが現状

324 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:26.38 ID:3qSdwC/J0.net
自殺者もろとも線路に転がり落ちていく警備員の姿が見える

325 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:25:53.37 ID:82tyjDs/0.net
>>4
俺は評価する

326 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:12:44.70 ID:EEOs0Z1Z0.net
>>309
1ヶ月単位で全面運休してもいいなら早期完成できるぞw

327 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:38:38.70 ID:4L+Kwr8q0.net
電気でも流さないとダメだろw

328 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:40:58.34 ID:Zl9Ig9I70.net
警備員の方、毎日ご苦労様です。

329 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:43:06.51 ID:N8ztAiRF0.net
駅員とロープが自殺者と一緒に電車に巻き込まれる未来しか想像できない

330 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:12:11.26 ID:utPJz5c80.net
紐ごときでなんかなるかよ

331 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:29.30 ID:t7dJBqVb0.net
死にたい奴は死なせておけ。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:35.54 ID:hctGplgBO.net
駅員がやれや何楽してだ
で飛び込め自殺者が出たら警備員のせいにするだろ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:59.19 ID:6pfDpxdZ0.net
ガンツの世界の入り口なのに

334 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:32.26 ID:yIrKm69H0.net
>>315
こう言うのが物知らずの文系ヴァカ
毎日終電後から初電まで少しずつ工事してたのにな
代官山や渋谷の線路切り替えも、1日で全部やったと思ってそう

335 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:42.13 ID:X3NXkD2v0.net
>>12
おもた。文字通りの芋づる式。。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:16.82 ID:EFAjtYn20.net
新小岩ヤメて、市川に行くだけ。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:47.45 ID:JEaQ8dg20.net
>>4
嫌いじゃない

338 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:40.22 ID:FGnCQ6PE0.net
ホームドアは絶対に設置しないスタイル

339 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:27.39 ID:9BjHZWKb0.net
首吊り用に設置したのかと思ったわ

340 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:48.34 ID:Sa0ZF7Uv0.net
>>338
いやだから設置するてなはは〜〜い

341 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:01:15.62 ID:/LVWnPNNO.net
http://www.anzen-1go.com/img/photo_01.jpg
こういうタイプの方がいいような
寄っ掛かられて警備員がコケる&仕舞うの面倒か

342 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:05:03.94 ID:N7D0L0PhO.net
私達にも家族が居ます。
ってプラカード警備員の首から下げて配置しとけ

343 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:19:19.73 ID:wk4krBvU0.net
首吊り様に垂れ下がってんの?
優しいな

344 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:23:01.14 ID:32+mbM/j0.net
>>194
これとちゅうの架線吊ってる柱とか大丈夫なのかな

345 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:29:51.54 ID:Pdgp+nDi0.net
>>326
新小岩の風俗が潰れてもう行かなくなったから、新小岩駅は一か月休止でもええよ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:43:03.95 ID:AcKzhMk20.net
新小岩駅のホームドアって扉タイプ?ロープタイプ?

347 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:43:09.20 ID:tewqhxkZ0.net
錦糸町・・・NEXのスピードが出てないので嫌
市川・・・NEXは通過線を通るので難しい
それより東・・・通過線がないから狙えるけど千葉だから嫌だ

348 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:55:19.77 ID:Pdgp+nDi0.net
>>346
東尋坊タイプ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 13:57:13.30 ID:XCBMoyDxO.net
(新小岩が)自殺に対してそこまで心配なら、なぜホームドアを導入しないの・・・?

350 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:12:00.30 ID:dxiCanj/0.net
高電圧をかけたワイヤーにしろよ
最悪でも電車は止まらなくて良い

351 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:17:55.41 ID:oDv5Qvpa0.net
飛び込み自殺は病気が原因のものがほとんどじゃないの
こんなことやっても別の駅で死ぬだけだわ

352 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:22.82 ID:kN7veaKu0.net
今までやらなかったということは、日本の自殺者を増やしたい創価や統一の人間が
JR東日本の経営者にいる証拠じゃないかな。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:37.09 ID:kYxx+iM70.net
>>349
作ろうとしてる最中で、それ完成までの対策でしょ。

354 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:22:41.95 ID:tewqhxkZ0.net
ついでに>>299で書いた駅の特急通過シーン。
自殺願望のある人には何か感じるんでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=840MarbJTQc

355 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:23:42.24 ID:eRq1JWK+0.net
くぐって終わりだったりして

356 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:24:03.30 ID:eAgebmEQ0.net
衰退国の美しい国日本すごいね。

357 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:30:46.53 ID:167d0dok0.net
通路に現場写真を掲示するほうが効果があると思量します(´・ω・`)

358 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:42:24.15 ID:BePdO9ft0.net
今まで未対応は未必の殺意 JRは何らかの責任を負うべき

359 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:43:55.14 ID:63oVLJ/I0.net
これ下手したら警備員も巻き込まれねぇか?

360 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:59.98 ID:2vA7ax3T0.net
有刺鉄線に通電しないと

361 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:10:33.30 ID:HjxDL9jK0.net
>>15
おさわりまんこの人です!

362 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:18:19.42 ID:v434MTeYO.net
>>360
有刺鉄線だろうが電流爆破だろうが本気で死にに来てるヤツは乗り越える

363 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:39:11.99 ID:EEOs0Z1Z0.net
ウェルテル効果後押ししたマスゴミの責任

364 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:54:32.87 ID:mdZqW5/F0.net
>>323
宝くじ買うなら数寄屋橋
大晦日馬鹿騒ぎならハチ公前
グモるなら新小岩

365 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:56:39.27 ID:C84fJ+RvO.net
自殺する人はいませんかーってデカイ声でアナウンスするほうがいいんじゃないの

366 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:56:56.52 ID:r4eEk7xa0.net
さすがにJRも必死だな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:00:00.96 ID:4HF08ufnO.net
>>357
頭が禿げ上がるほど同意

368 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:06:49.27 ID:qH4y3DUg0.net
ホームドアができれば今度は他の駅が自殺の名所になるだけだが
粛々と設置を進めていくしかないね。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:08:41.91 ID:zTtDipDT0.net
エクストリーム走り高跳び大会会場になったそうです

370 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:11:53.44 ID:nODygzxA0.net
ホームドアのないえきは通過禁止しろ

371 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:14:01.26 ID:YrA2WEI70.net
快速だけロープ張っても確定側がザルだったらそっちに流れるような気がする

372 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:20:10.20 ID:Lwfq3/nQ0.net
これ警備員も巻き込まれる可能性があるじゃんw
まともなやつは断るぜ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:20:12.50 ID:cXKdcslS0.net
常時10人なら3交代で30人もの警備員が配置されてる
年間一人300万強と人件費なら
ざっと約1億円もの警備費用をJRが負担してるのか

374 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:24:18.05 ID:oPec5CKo0.net
山手だけどホームドア未設置の駅は警備員結構いるよ

375 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:29:14.29 ID:HFxR6Dh/0.net
 
NEX廃止しろ

376 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:34:52.43 ID:7NyIrQMq0.net
通過列車をなくせばいい。
この駅に全部停まるようにすればいい。

377 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:36:04.20 ID:L3a9KqsT0.net
警備員が人力でロープを引っ張って
そこに引っ掛かった自殺者ごと警備員も
列車に巻き込まれて死ぬ事案が容易に想定されるんだが。

JR職員は死にたくないからって警備員させるとか
警備員を物扱いかよ、笑うわ(人)合掌w

378 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:41:53.26 ID:UAKMJtyo0.net
>>377
いや、頭悪すぎだろお前ww

379 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:45:51.61 ID:tewqhxkZ0.net
バンジージャンプでそんなことがあった。

日本国内で発生した事故
1995年9月10日、愛知県知多郡南知多町のテーマパーク「南知多グリーンバレイ」で、
跳ぶ番になり怖くなった客が、ためらった後、従業員の右腕をつかんでジャンプ。
従業員は命綱を着けておらず、高さ約18.5メートルのジャンプ台から転落、即死した。
地面には幅6メートル、縦9メートルの二層式のエアマットがあったが、
従業員の体が振られたため、マットから約50センチ離れた芝生に叩きつけられた[1][2]。

380 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:12:04.12 ID:bznu7Xy00.net
ホーム自体に問題あるんじゃないの

381 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:13:05.08 ID:KNyT1gyP0.net
もっと楽な死に方を選べばいいのに

382 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:21:11.37 ID:Sa0ZF7Uv0.net
自殺者「警備員を巻き込んだら迷惑だからやめよう」
そもそも鉄道自殺が迷惑なんだけどなはは〜〜い

383 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:23:22.64 ID:jp6lGQDV0.net
>>27
こういう発想。飛び込む人をどう止めるか。
電車通過時に面白い音楽流すとか、お笑い要素があったら面白いと思う。

384 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:23:25.87 ID:Uz3cOZZT0.net
自殺願望者に対してはホームドアなんて無意味だから無駄

385 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:27:18.36 ID:jp6lGQDV0.net
駅にカウンセラーを配置しておく。飛び込む前に相談する人いそう。

386 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:30:12.07 ID:ptmLA1Fp0.net
小岩墓ない

387 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:36:48.84 ID:IYWgCZcG0.net
トペスイシーダで自殺か

388 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:39:10.03 ID:8AheYT6g0.net
顧客ニーズ無視かよ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:43:17.82 ID:JNlWHLjV0.net
ロープに引っ掛かって転落直後にグモ

390 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:43:30.59 ID:gp5u9IY80.net
>>383
ZARD「負けないで」なんかいいね

391 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:47:31.03 ID:nUXJRd6HO.net
新小岩の駅員にはなりたくないな。確実にマグロ処理に立ち会う羽目になるから。

392 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:58.83 ID:ksbZge0N0.net
別の駅に移るだけだろ。

393 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:59:24.18 ID:ksbZge0N0.net
電車入線時に「お富さん」を流せ。

394 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:01:24.11 ID:Ug66DKb40.net
キン肉マンの何とかデスマッチみたいにガチムチ警備員を大勢立たせとけよ

395 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:03:15.39 ID:WtEkFcqI0.net
ホントにシンプルなロープだった。
幅広の網状のものとかもっとありそうなのに。
ビジネスチャンスかも。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:08:13.90 ID:CaGKlXUx0.net
プロレスにありがちなロープロープで遊べるなw

397 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:10:41.74 ID:gFC2OBXn0.net
手動かァ。いいなァ。

398 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:17.88 ID:Sa0ZF7Uv0.net
もうめんどくさいから新小岩駅閉鎖でなはは〜〜い

399 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:25:10.11 ID:7NCAc2Rq0.net
>>4
面白いわw

400 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:27:47.71 ID:9f8K3+gT0.net
ホームドア設置すると飛び込みが9割減る統計が取れているのだから設置すればいいのに
もともと柵がないホームを特急がブッちぎって通過するシステムが異常なんだよ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:59:21.22 ID:bwkJis050.net
もう地引網を張っといたらいいんだよ
引っかかったら吊るし上げの説教

ロープだけでも張ってると思ったらここは無理だなってなると思うから
やらないよりはマシだ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:00:40.21 ID:8p8Vxb/T0.net
>>7
野獣先輩のイキ顔とかね

403 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:04:02.72 ID:pLp13Pcq0.net
ホームにロープとかヤバス

404 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:08:58.77 ID:A2OdlbqI0.net
ドリフとかの面白音楽流しとけば死ぬテンションも下がるだろw

♪ブパパ・ブパパ・ブパパー
「ダメだこりゃ」

405 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:34:30.66 ID:tZ3EHHef0.net
どこの後進国だよ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:35:16.86 ID:a+JOZoKR0.net
人間の不始末は人間が処理するしかないってことだな

407 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:38:16.05 ID:Nd5Xc/ni0.net
WHO勧告ガン無視で、視聴率や部数稼ぎの報道ばかりジャップランド

408 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:32:38.55 ID:erAiuVU/0.net
隣の駅でやられたら
隣の駅にも10人配置するの?w

409 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:55:39.94 ID:qrC3zG9E0.net
ガードマンは本当に惨めだよ

410 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:24:43.30 ID:qIgPFriU0.net
てか自殺が流行りだした時から何度もダイヤ改正してるんだから、新小岩駅での特急通過の際には
最徐行すりゃ良いだけだろ

スカイライナーと成田駅までの最速競争したいだけ、テメェらの利益しか考えず、客の利便性なんか考えない
ちょっとダイヤ乱れると東京駅への入線待ち。
車掌もしばらくお待ち下さい。駅員もしばらくお待ち下さい。しか言えず客のことを一切考えていない糞会社

411 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:36.98 ID:0vzb3ChP0.net
新小岩駅を迂回する、通過専用の「新新小岩駅」を作って、そっち通せばいいよ
通過電車だけで一般客は、入らないの

ホームドア工事が難問らしいから、これで解決

新小岩は駅を少し離れると空き地なんてたくさんあるから

412 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:18.49 ID:0vzb3ChP0.net
>>392
そこはやはり新小岩でないと
平井は地味過ぎるし小岩はほのぼの過ぎる

413 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:50.59 ID:6pfDpxdZ0.net
>>404
帰って来た酔っ払いのが面白そう

414 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:52.72 ID:f/+QxKcM0.net
ロープ持ったやつも道連れか
効率アップだな

415 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:29.24 ID:xU1U7q+N0.net
ホームドア駄目なら快速通過用に地下トンネル作るのはどう?

416 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:02.76 ID:R9Kep4VQ0.net
それ警備員が巻き添えくらわんか?

417 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:44.65 ID:zTtDipDT0.net
ホーム直前で徒歩程度まで減速してから入選すればいいw
通貨列車も同じルールにすれば鉄道自殺するバカも激減するだろ

418 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:48:31.38 ID:zu5ezB400.net
駅員に霊能力者雇え
「そこの仏様〜お下がりください〜」

419 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:52:19.65 ID:RDdnGsrm0.net
>>1
無意味な

420 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:28.73 ID:ndFlCx5q0.net
とりあえず工事現場のあみあみ並べて囲って
出入り口にあたるところはかがんで出入りするように低くして
走ってダイブできないようにしよう

421 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:57:20.54 ID:cKruVkNbO.net
ただのロープじゃなくて

ロープに紙飾り(紙垂)を付けとけよ。

422 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:06.86 ID:mI0eehfm0.net
ゴールのテープにしろよ

423 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:52:15.46 ID:YBlbJ9bV0.net
人生のゴール(笑)

424 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:03:51.50 ID:9NcndD990.net
子供がプロレスごっこして死ぬ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:05:00.97 ID:772C/AR10.net
こんなんするより新小岩に憑いてる悪霊をまず除霊しなよ
順番が違うんだよ

426 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:52:54.32 ID:2OF6DME60.net
お経を流して線香を大鉢で常に焚いておいたら良いかも

427 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:56:55.94 ID:v+vLLfgN0.net
>>1
日本を象徴する最高の光景だなw
世界で報じられるといい

428 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:01:07.41 ID:v+vLLfgN0.net
この駅から
もう何人ぐらいの人たちが
旅立っていったんだろう

429 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:03:00.46 ID:NT5neWEq0.net
徐行だ減速だ言ってるオツム足りない奴がいるけど
後続の快速がケツ舐めになる上、市川での特急待避も無駄に長くなる
結果的に運転間隔間延びして本数減る訳だが

それこそ、混雑悪化して痴漢事案が誘発増加するぞ

430 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:18:45.97 ID:BUDmtLVp0.net
>>429
飛び込まれたらそんなもんじゃ済まないんだがな

431 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:29:39.85 ID:Ku0aJC8l0.net
死ぬやつはロープをくぐる

432 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:31:33.66 ID:Ku0aJC8l0.net
>>4
ワロタ

駅員:「ここがゴールです」
自殺志願者:「やっとゴールに・・これで楽になれる」

433 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:44:17.13 ID:lRAjBn8O0.net
新小岩なんて快速通過でいいだろ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 04:45:16.78 ID:lRAjBn8O0.net
平井で痴漢と言われて新小岩まで走って逃げて飛び込む奴がいそうだな。

435 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:32:39.12 ID:5ozkmfX40.net
チンコ岩

436 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:37:32.78 ID:QgrvGRh+O.net
現場にいない奴が考えそうなくだらない方法だなw

437 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:39:44.78 ID:s5pFqn+w0.net
写真見てもよくわからない

438 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:41:12.20 ID:h4TsNF+S0.net
チョンはこんなこともできないから自殺が多いんだよ

439 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:41.02 ID:qogK82sN0.net
新小岩とか駅無くせば解決

440 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:33:20.14 ID:hc79GG8B0.net
テープ持ちをしている薄給の派遣警備員が飛び込むという展開

441 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:40:26.09 ID:km1MM8+g0.net
ケミカルアンカー打ち込んでドア作ればいいじゃんw

442 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:41:46.61 ID:Ve/oMfoj0.net
駅名を「なはは駅」や「にょひひ〜ん駅」とかにすればいいんだよ。

443 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:49:54.87 ID:qQ6ckzNy0.net
飛び込みあったときのロープの動きが予見できんわ
危険すぎる

444 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:09:04.21 ID:RP/OTpVB0.net
ホームドアの設置に時間かけ過ぎ
かなり昔から自殺の名所

445 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:22:13.62 ID:gMyPVzca0.net
ロープ、って発想がすごいわ。

いちおう対策はしてたからね!って言うためのグッズでしかないでしょwww

446 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:54:29.28 ID:d5P5ueHm0.net
電車に飛び込むのは周りの迷惑だからこれで首を括れって意味じゃないのか

447 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:15:26.43 ID:lUi1vI8A0.net
>>400
予算がない場合(特にJRは駅数が多いから)と
ホームがドアの設置重量に耐えられない場合があるらしいから、
どっちだか知らないけど。

448 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:49:50.76 ID:prAE9cgB0.net
>>447
古い駅は、ホームの舗装やタイル剥がすと土盛りとか割と良くある

449 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:08.59 ID:2OF6DME60.net
>>448
新しい所は中が発泡スチロールもあるよな

450 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:25:06.86 ID:AvFIfOj00.net
ロープなんかより、上下開閉式の鉄格子のほうがいいだろ

451 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:28:08.32 ID:2+4WAf3x0.net
NEXはいつもガラガラで採算取れてないだろうから廃止でいい
あのスモークガラスはガラガラの車内を見させない為

452 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:35:03.06 ID:QONqKTcz0.net
儲かってしょうがない東日本は給料に使って設備には使いません
しかし、中国には新幹線技術をただであげます。

基地外屑JR東

453 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:36:38.55 ID:lnCr7GPB0.net
>>443
飛び込み者にロープが引っ張られ、それを両端で持っていたガードマンが引きずられて転落し、3人が轢死
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

454 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:38:44.63 ID:lnCr7GPB0.net
もうしょうがないから、NEXの車両は京成電鉄に売却してスカイライナーと同じ経路を
走行させれば良いじゃん。台車は履き替えてw

455 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:43:08.54 ID:IS4lVJ/30.net
結構な数の警備員を毎日配置しているが
さっさとホームドア設置したほうが
安上がりだろ

456 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:35:22.10 ID:iljPkqnE0.net
常にホームに楽しい音楽流しておけば効果あるんじゃ無いの?サンバとか

457 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:37:22.50 ID:bSgVNsxx0.net
そのうちラッシュアワーには
乗客全員が安全帯装着の上
このロープにそれをかけて
移動することになるんだろうな。

458 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 13:48:21.86 ID:6LpVIRy40.net
ロープごと駅員まで引きずりこむんだお

459 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:22:12.63 ID:5wqgY39i0.net
新小岩駅員には特別手当てを支給します。毎月20万円

460 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:44:07.85 ID:3rLn9HaJ0.net
新小岩通過する運転士、怪しい人雰囲気の人がいたりすると、心臓バクバクだろうな

来るなよ、来るなよ、って祈りながら通過してんのかなあ?

461 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:47:16.33 ID:z1uonup30.net
>>454
E259とか言う130km/hしか出せない粗大ゴミは不要だからw

462 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:55:43.79 ID:mQYtoG3n0.net
チンコ岩で自殺とか恥ずかしくないの?wwwwww

463 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:46.58 ID:mQYtoG3n0.net
どうせチンコ岩で自殺するならこういうトコでしろよ
http://i.imgur.com/ZiPNYcj.jpg

464 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:58:13.85 ID:geo7Y21R0.net
アホな書き込み多すぎて笑うわ
ホームドアが有ろうが無かろうが自殺するやつらには関係ない
ホームドアで自殺は減らない

465 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:14:09.93 ID:8+63KTTN0.net
自殺専用路線を開通すればいい

466 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:41:38.08 ID:jOMIQ9Fo0.net
成田エクスプレスにも鹿スカート付ければいいじゃん
http://www.u-sonic.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/09/shika-skirt.jpg

467 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:07:37.03 ID:cXqM3ccb0.net
何がロープだよアホかこいつら
無駄のことばかりしてドヤ顔してんのか

468 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:40:25.14 ID:5wqgY39i0.net
駅通過時は全て徐行でいいんじゃないのか?そんなに急がなくてもいいだろ?どうせアホとか馬鹿とか言われるだろうけどさ。

469 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:44:50.29 ID:C/nRR/gU0.net
>>445
ドア壊れたときに使うぞ
緩行線はよく壊すし

470 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:30:00.91 ID:2ZiOxRml0.net
>>447
どちらでもない
自由通路工事でホームが仮設状態なので着工が遅れた

471 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:00:29.73 ID:2IkJF+ix0.net
>>44
二郎のほうが美味しいよ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:03:29.11 ID:rO08ez6e0.net
3.11で山手線の設置計画が全て強度見積りまで手戻りし、他線区の計画も色々ずれこんだのもある

473 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:49:14.56 ID:K8FPzAf2O.net
相田みつをのいのちはだいじなんだよポスター貼りまくれよ
東上線はそれで人身事故件数三年連続日本一をストップしたぞ?

474 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:17:28.82 ID:A3B/90gU0.net
損害賠償金額の看板でも短間隔で立てておけば抑止になるよ

475 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:50:55.80 ID:XVrLWKG80.net
新小岩人身事故のイメージ強すぎて商店街もダメージでかいよな。

476 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:56:55.37 ID:IyC4amVG0.net
>>12
殺者がロープごと飛び込み→電車がロープも巻き込んで動く
→ロープが凄い勢いで電車に引き込まれ巻き添えくって他の乗客も数名死亡

ほっとけば一人で済んだものが余計悲惨になりそうだな

477 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:02:22.73 ID:+jAn7IxU0.net
テリーマン常駐すれば万事解決

478 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:31:30.61 ID:+uJBBaXs0.net
>>473
それよりも松岡修造とアニマル浜口のポスターを交互に張ったほうがいいんじゃない?

479 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:59:09.87 ID:P+bOWgMt0.net
首吊り用ロープを用意したのかと思った

480 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:06:45.91 ID:h7x4OAyZ0.net
戦後の高度成長期に言われた言葉

日本の労働者1人がやる仕事を、
アメリカでは機械がやり
イギリスではインド人がやり
中国では10人がかりでやる

ってのがあったが、日本は間違いなく中国のレベルに近づいてきているな

481 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:08:24.15 ID:cmIWcW6u0.net
高島平も金網とか対策してから減ったらしいな
中にはぶっ壊して強行した奴もいたけど

482 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:11:43.10 ID:TxZiuyGs0.net
くぐれカス

483 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:12:19.10 ID:nap6bvDp0.net
警備員の命はどうでもいいのかね
ホームドア付けろ!

484 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:13:50.19 ID:/bufCpXo0.net
今は埼京線と東武線に人気があるみたいだぞ。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:14:29.89 ID:kgOSH2BH0.net
ほれ飛び込めや
土人ジャップwww

486 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:15:14.02 ID:nap6bvDp0.net
>>464
物理的にし辛くなるだろ
ロープなんか張るより何10倍もマシ

487 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:18:00.13 ID:5Nrh6LSt0.net
>>3
リンボーダンス懐かしす

488 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:18:39.90 ID:8fKunIYX0.net
>>171
スワンダイブ式とか?

489 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:19:40.24 ID:aiTs4cjV0.net
>>244
もしもオレが死んだら
葬式で流してもらおうと思ってる

490 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:21:39.71 ID:UdVHJyj80.net
高圧電流流しておけばいい

491 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:24:06.36 ID:+uJBBaXs0.net
>>481
一棟だけ何の対策もしてないんだよな

492 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:24:56.73 ID:4U7C/OYV0.net
これが今のジャップか
発展途上国みたいになってきたなw

493 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:27:04.13 ID:2NRav6+60.net
ロープに警備員ガーとか言ってる田舎者がいるけど
屋根を支えている柱にフックで引っ掛けてるだけで、警備員がずっとロープ保持している訳じゃないぞ

494 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:42:36.80 ID:bYy/2NqC0.net
ホームから見える線路のむこうがわに、
飛び込み自殺をバカにする2ちゃんねるの罵詈雑言を書き連ねた看板を端から端まで立てりゃいーのに。

あと女性に言いたいんだけど、
どうせ死ぬならそのまえに誰かにやらせてあげなよ。
世の中にはやりたい奴がたくさんいるから、
もしかしたらその後の人生というものが芽生えて凄いことになるかもしれないぞ。

男はとっとと死ね。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:42:54.74 ID:Und1PgGP0.net
女子高生のおっぱい
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=1005455

496 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:53:53.93 ID:AVF8njqE0.net
〇こいわって東京だけかと思ったら、福岡にもるんだね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/syake-assi/newpage1254.html

497 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:56:45.72 ID:AVF8njqE0.net
ちんこいわ
ひわい
カメ良い?どう?

498 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:59:31.73 ID:8QRmlDrH0.net
たぶんホームドアができたら隣の駅で飛び込む人が増えるんじゃないかなあ。

499 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:00:47.82 ID:LpTgdQkS0.net
JR東日本はどんだけケチなんだよ
優先順位を変えるだけなんだから
ホームドアくらいすぐ作れるだろ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 18:18:26.01 ID:Am/YV+IM0.net
>>499
ホームドアがガードレールと同じだと思ってる文系ヴァカ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:26:17.16 ID:VLxitJ/dO.net
>>464
うつだと、死ぬつもりでホームに行ったんでなく通勤途中とかに
侵入する列車に吸い込まれるように飛び込みたくなる
そういう予備軍にはホームドアは有効

502 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:27:45.04 ID:nap6bvDp0.net
>>498
山手線全駅ホームドアにするべきってか
人口密集地は全駅ホームドアでいい

こうしたら、ホームドアのない田舎に行って自殺するのかねw

503 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:31:28.17 ID:YP1AultK0.net
山手線って輪っかになってるんでしょ?
だったら汽車をぐるっと一周分連結させれば降りるレールが見えなくなるんじゃね

504 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:39:39.85 ID:3zTWm2Vu0.net
流石聖地、腹いてぇ・・

505 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:41:47.20 ID:C1GtwSG30.net
NEX なら他の駅でも高速て通過するとこあるけどな
恵比寿とか

506 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:46:02.94 ID:Es7dz7eB0.net
道路工事の警備員やってた時は
今日も赤棒振るのか、何の為に生まれて来たのかと
死にたくなったもんよ。
新小岩をNEX停車駅に格上げすれば済むんじゃね。

507 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:48:47.98 ID:AVF8njqE0.net
>>506
逆、新小岩なんて快速止める必要ない。

快速ホーム廃止すればいい。

508 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:57:47.98 ID:QXUWePb30.net
何で新小岩は多いんだろうな
高崎線の奥の方の飛び込みが多いのは
踏切周辺が人通りが無くて人目に付きにくい位置が原因らしいけど

509 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:02:39.11 ID:kYW19fB00.net
警備員も命懸けだな
そういえば最近東急線にベレー帽かぶったコスプレ警備員がいるんだがあれなんぞ?

510 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:07:24.67 ID:34Y2kW1D0.net
現場写真を貼り出すのがいちばん有効だと思う。

511 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:10:53.40 ID:8QlBZXMV0.net
人身事故が多いのを知りつつホームドアの設置を遅らせている殺人鬼JR東日本

512 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:13:14.34 ID:AVF8njqE0.net
>>508
新小岩は快速利用者が少ないからホームにあまり人がいない。
特急の通過線がないから、目の前を猛スピードで通過して行く。

513 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:28:04.34 ID:3cUbYYJi0.net
頭悪そう。これ考えたジジイは馬鹿じゃないの。

514 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:31:29.04 ID:baFU0Hak0.net
自殺者を減らす一番の方法はお金だよね

515 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:33:10.48 ID:UKhDTX+uO.net
たとえ飛び込みがあろうが列車運行に全く影響ないようにすべきなんだよ
そんな改造もできるはずだ
バラストとの摩擦で粉々に磨り潰して跡形なく消してしまうような

516 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:34:18.33 ID:U3LtXODO0.net
新小岩を快速通過にして代わりに西船橋を快速停車駅へ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:35:31.37 ID:YuCfU6Ab0.net
ロープて…
プロレス会場にでもしたいの?

518 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:43:47.85 ID:i72LvqSE0.net
引っ掛かって転んでダイブとかには?

519 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:44:44.99 ID:RdL8AI7x0.net
小岩墓無いてな

520 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:47:02.82 ID:Q01f3OS60.net
首つり用だよ

521 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:50:27.95 ID:F5HNmRAN0.net
>>512
それはいかんな。
特急にはタブレット通過授受を義務付けんとw
まあ蒸気全盛時代は7,80km/hで通過とかもやってたらしいけど

522 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:53:50.06 ID:RdL8AI7x0.net
>>512
それ言ったら京急の神奈川とかあの狭いホームを快特が120キロで通過するがな
なんか土地柄とかあるんじゃないの

523 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:56:33.82 ID:8VRgd7XJ0.net
>>512
新小岩を通過する直前に一旦ストップして超スローで運転すればどうか

524 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:57:20.56 ID:Gfb98IGa0.net
>>18
ひたち野うしくかなぁ……
あとは内原とか。

525 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 22:59:08.54 ID:uq1Nej3U0.net
成果は上がってるの?
こんなロープ飛び越えたら仕舞いじゃん

526 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:03:38.99 ID:IEdXh2va0.net
駅員がロープ張るなんてそれ見ただけでトラウマになりそう
東京の人は平気なん?

527 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:09:18.10 ID:S165H6+80.net
新小岩は名前がダメだ。
新→しん→しぬこいわ

今すぐNEO小岩に改名しろ

と、荻野真先生なら言ってくれると信じている

528 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:21:21.15 ID:D9jE58iD0.net
市況1で新たな名所を連呼しまくった方が早いと思う

529 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:31:01.96 ID:6RESreDb0.net
駅員さん道連れにされるんやろな

530 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:33:17.26 ID:4HtUhZYa0.net
警備員「おっじょーさん、おは入りなさい!」

531 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:35:52.02 ID:Lkm6afFDO.net
ホームガード付けろって
お金持ってんだろ
その普及が、更なる普及を生むんだ。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:53:22.12 ID:tleGI4570.net
>>506
新小岩は各停ホームだけでいいんじゃないかな?

533 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 23:58:17.80 ID:PuOsfaf+0.net
駅の壁とかを淡いクリーム色や緑色にするとか、発着アナウンス以外は常時明るいジャズを掛けるとかはダメかな

534 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:04:18.92 ID:3tKSKrTq0.net
ロープじゃなくて電線に電流流して感電さすか、有刺鉄線とかにすりゃ、人身事故は減るんじゃね?

535 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 00:26:33.65 ID:44x1ob9QO.net
ホームドア設置決まってたのか

536 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:17:18.96 ID:bumx5y9E0.net
>>244
死死死死にたい死にたい(゚∀゚)
https://youtu.be/MXfYuRi-fWk

537 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:38:58.41 ID:/FmxBQaA0.net
>>63
エキスプレス…

538 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:56:12.10 ID:Dfkps1rC0.net
オンボロE217にTASCも取り付けずに稼働だから、設置後はダイヤ無茶苦茶になるけどな

539 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:25:13.09 ID:ndORBHFk0.net
成田エクスプレスにゃ要注意だ。
E259の先頭部側面はFRP製。
ヘタこいたらボヨンと跳ね返った飛び込みがホームにくるんで…

540 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:41:27.81 ID:OIYzRPVa0.net
新小岩の朝は早い

541 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:42:57.60 ID:BIV0FJtK0.net
警備員も巻き込まれるんちゃうか…

542 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:44:24.26 ID:Di5LkX1j0.net
>>13
ニートはおなってろ。

543 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:48:13.59 ID:85oQHjK10.net
死ぬ奴は手段を選ばれない

544 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:12:12.02 ID:5Ztvuutw0.net
警備員巻き込んで自分生きてたら殺人なのかな

545 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:22:33.49 ID:RZNuRnt7O.net
>>544
昔、池袋のデパート屋上から飛び降りて路上の通行人を巻き添えにした奴は
過失致死罪か何かになったと思う

546 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:26:06.57 ID:5ak9zrsm0.net
こんなもんする必要ないだろ
適者生存でほっときゃいいよ

547 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:27:01.46 ID:xI/e/mLw0.net
なんとゆう無駄な努力

548 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:17:11.69 ID:Dfkps1rC0.net
>>451
東京-成田空港なんて79.2kmしか無いのに、グリーン料金は200km区分の超絶ボッタクリだものな
未だに全区間A特急料金の設定だし
東京駅は地下深くの総武快速線ホーム、渋谷も島流しで不便この上ないし

結局、レールパス外人がタダ同然で乗車しているのが殆どってな

549 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:51:09.36 ID:B6CNBWiE0.net
>>548
マジか
やけに高いとは思っていたが

550 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:00:58.62 ID:DMIIVGGG0.net
>>548
京成本線の特急しか使ったことないわw

551 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:19:51.57 .net





単発IDばかりだな



2ちゃん管理人のブサイク障害者が自問自答してるだけだな

552 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 12:33:59.89 ID:HsxwdREG0.net
先頭車両の頭に「飛び込み禁止」ってでっかい看板掲げとけよ
市民プールでは昔から効果が証明されてる

553 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:35:58.94 ID:m+UrtAve0.net
考案したじじいがやろう。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:37:24.33 ID:dGg/JlIV0.net
突貫で工事すればいいじゃないか
なにをモタモタやってるんだろう

555 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:55:45.51 ID:BTz4aCRP0.net
新小岩駅は快速の線路の外側に貨物の線路がある
快速をそっちに回せば飛び込んでも届かないぞ

556 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:03:34.62 ID:ECIRAqEjO.net
全国からもっともっと自殺志願者が押し寄せて欲しいね
そんで快速ホームを誰も利用しなくなって閉鎖してくれ
市川の次が錦糸町でいいんだよ
黄色いのだって速いんだから誰も困らんよ

557 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:15:44.44 ID:m2Pbldo90.net
新小岩駅から樹海逝きのバスを出したらいいと思うの

558 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:41:22.20 ID:CmB6pydK0.net
ロープを持つ警備員も安い外部の会社なんだろうか?
飛び込み時にロープも一緒に引きずられて警備員も道ずれになったら可哀相

559 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:43:17.72 ID:FcX/HX2x0.net
飛び込む奴は射殺しろ

560 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:44:27.22 ID:9Kjd3SpV0.net
快速ホーム撤去でいいわ
乗降客少ないから

561 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:24:37.22 ID:zhTIX+/H0.net
ホームドアより安上がりだな
この方法で支障がなかったらほかの駅にも

562 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:05:19.51 ID:Dfkps1rC0.net
>>555
電化されてない上に、そこを潰すと東日本管内のレール保線がグズグズになるぞ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:40:17.55 ID:h19WyBUz0.net
栄光のゴールテープ

564 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:12:35.61 ID:ctKOso0i0.net
>>555
快速は停車するから問題ない
快速レールを止まらないで高速運行のまま駅を素通りしていく特急系車両に飛び込むんだよ

565 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:25:00.62 ID:AXLeCai50.net
人の命より経費削減 JR

566 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:30:33.61 ID:NFzKvpjv0.net
詰んだ人間最後の楽園まで奪われてしまったな

567 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:30:41.37 ID:8N62Ntjj0.net
新小岩駅だけ速度落としたら良い。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:31:34.05 ID:mFEQxjXD0.net
この駅無くてもいいと思う

569 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:31:52.87 ID:HWPxvePw0.net
>>1
手動ってw

警備員の雇用対策か何かかよ。

570 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:33:19.55 ID:DBv9547C0.net
駅をなくせばいいじゃん

571 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:42:07.96 ID:qcEbb4vm0.net
公園で死んどけよな

自宅や電車は一般私人に迷惑なんやで

572 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:43:04.50 ID:1CRzugdx0.net
新小岩にホームドア設置されたら、失業したロープ張り警備員が飛び込んだりして。

573 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:43:21.43 ID:NhLIeEM/0.net
>>4
逆に増えたりしてなww

574 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:43:54.47 ID:gjIALuHlO.net
>>560
代わりに西船橋に快速ホームを新設しよう。

575 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:43:57.41 ID:1CRzugdx0.net
>>571
宇都宮城址公園で自殺した元自衛官は周りに大迷惑かけたけどな。

576 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:46:27.99 ID:1CRzugdx0.net
>>574
新小岩は快速通過にして、代わりに西船橋に止めろって話は昔からあるけど、実現しないのはなぜなんだろうな?
西船橋に快速止めたら混雑で大変なことになるからかな?

577 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:51:33.44 ID:vKDbuIlF0.net
特急電車通過時にロープとか余計に危険だわ。
この立案者のバカタレが。こんな案にハンコ押した奴もゴミ。

578 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:54:48.10 ID:ogDBqAcJ0.net
たまには隣の小岩も話題にしてやれよw

579 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:56:40.91 ID:gjIALuHlO.net
>>576
西船橋に快速止めると船橋以東の客を東西線に奪われる、
と昔聞いたことある。今時そんなの関係ないと思うが。

580 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:58:29.95 ID:Dgi3z9TC0.net
警備員は命がけのロープ張り
自殺志願者は命がけのダイブ
新小岩駅前の快速ホームは
ヤバすぎだろ

581 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 05:58:42.66 ID:QnUv+sdR0.net
冒涜

582 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:25:09.47 ID:m5BqdcqO0.net
NEX廃止で

583 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:26:30.87 ID:bnZGGrjN0.net
予算がないなら、可愛い三角の旗を付けとけば馬鹿馬鹿しくなって辞めるんじゃないの?
▽▼▽▼▽
こんなやつ

584 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:27:20.31 ID:QnUv+sdR0.net
神はお前を知っている。

超紐理論が神を見る〜

585 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:27:42.23 ID:9JLFqrq7O.net
>>244
笑点のあれ

586 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:28:55.47 ID:OFl3Fk3/0.net
>>1

> 警備員が手動でロープを張って人身事故を防いでいるという。

だせえ、JR東日本w

587 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:30:01.41 ID:QnUv+sdR0.net
紐は危険だべぇー

588 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:31:56.31 ID:93IRBwMA0.net
ロープんとこでリンボーダンスして駅員に猛ダッシュさせたい

589 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:39:13.91 ID:OFl3Fk3/0.net
>>75

JR東日本、立たせた通勤列車のグリーン客から
カネ取る商売はどんどん推進中だがw

ホームドアは増収にならないからやらん方針。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:41:10.13 ID:OFl3Fk3/0.net
>>309

これに尽きる

591 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:53:01.74 ID:4pZwUg7a0.net
新小岩はホームを100km/h以上の猛スピードで特急が通過
一撃であの世に逝けるので自殺者の間で人気が高い

592 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:59:48.73 ID:pImNPYZh0.net
ホームと電車が近すぎるんだよ。
5メートルぐらい離せば問題ない。

593 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:24:23.60 ID:8UbqV7Od0.net
>>579
東西線の津田沼直通残している時点で関係ないよ
武蔵野線乗り換えがパンクするのが原因かと
今でも入場規制行っているし、エスカレータ設置で階段狭くなったから余計に酷くなった

594 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 07:42:47.17 ID:iM5vQuOf0.net
>>589
でも対策を怠ると減収の原因だよね >人身事故

595 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:04:04.01 ID:i5azXMYY0.net
>>578
【東京・江戸川区】JR小岩駅付近で煙 トイレ外壁など焼ける
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497183738/

596 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:43:58.92 ID:2DA52amL0.net
警備員が自殺するだろうな

597 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:33:47.91 ID:N2uAn95w0.net
ホームドア設置できない駅は同様に
警備員がロープ張ればいいんじゃね?

598 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 10:47:44.84 ID:MgZ3V6sR0.net
>>579
東西線の混雑がますますひどくなると思う

599 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:40:03.65 ID:W0fuZWj+0.net
東西線は複々線化するべきだなw

600 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:43:48.55 ID:CgavcQGE0.net
>>13
国策だろ.言わせんな恥ずかしい.

601 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:45:11.20 ID:CgavcQGE0.net
ホームドアより,線路や枕木の自動洗浄装置とかつけた方が
手間が省けていいんじゃね?
枕木と線路の隙間に便器みたいな排水口があったら
飛び込む奴も少しはためらうだろ.

602 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:46:46.12 ID:HNWDyXNc0.net
>>268
>>278
>>290
やはり高槻が出てたか

603 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:50:18.26 ID:RpAf/EgF0.net
一番いいのは注射で安楽死できるようにすれば
わざわざ電車に突っ込む人もいなくなるわ

604 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 19:53:10.57 ID:JgC+yRx10.net
快速線ホームを閉鎖すればいいだけのこと
快速は普通ホームで止まることにすればよし
ダイヤ改正大変だけどw

605 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 20:12:38.48 ID:PPu1fXc70.net
ロープなんてくぐればいいだけ
網でも張らないと無理だろ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:47:29.67 ID:D5x9CF1D0.net
市況民を舐めすぎ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 21:52:34.74 ID:4x0pC7FZ0.net
駅員が巻き込まれて死亡まで予測できた

608 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:01:46.87 ID:xeXvnXx1O.net
>>601
時間がかかるのは後処理の後に立ち入る警察の現場検証だから無意味

609 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:35:02.86 ID:R7fHmr640.net
ホームドアも南北線みたいなのじゃないと飛び越すやつでるぞ

610 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:42:33.89 ID:uJm5bmiw0.net
>>502
中央線が王者に返り咲くな

611 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 22:44:07.54 ID:uJm5bmiw0.net
>>522
京急は本気で頃しに来るから腰が引けるんだろう

総レス数 611
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200