2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】トルコのエルドアン大統領がカタールを擁護、アラブ諸国の制裁に反対「孤立させても問題の解決にはならない」

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/06/07(水) 17:35:45.22 ID:CAP_USER9.net
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は6日、
サウジアラビアなど一部アラブ諸国が国交断絶を発表したカタールについて、関係を発展させたいとの意向を示した。

エルドアン大統領は首都アンカラ(Ankara)で行った演説で「カタールに対する制裁は良くない」と発言。
その上で「カタールとの関係を続けていくし、それを発展させていく」と表明した。

トルコはカタールと密接な関係を持つ半面、ほかの湾岸諸国、とりわけサウジアラビアとも良好な関係を保っている。

エルドアン大統領はサウジアラビアを直接批判することは慎重に避け、
湾岸協力会議(GCC)の加盟諸国に対して「対話を通じて意見の相違を解決する」よう呼び掛けた。

エルドアン大統領は「カタールを孤立させても問題の解決にはならない」と指摘するととともに、
カタールの「冷静さと建設的なアプローチ」をたたえた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000006-jij_afp-int

別ソース
トルコ大統領、カタールを擁護 トランプ氏は断交を支持
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000027-asahi-int

【国際】サウジなど6か国、カタールと断交 3か国は滞在カタール人に「2週間以内に国外へ退去するよう」求める [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496700735/
トランプ米大統領、サウジなどのカタール断交を支持…カタールは大規模な米軍も駐屯中の主要同盟国で波紋を呼ぶ可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496804174/
【カタール断交】「兵糧攻め」に市民動揺 サッカーW杯準備に懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496790603/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:36:58.79 ID:E2PC5ZPf0.net
カタール死す

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:37:20.75 ID:cKrzWSZd0.net
え?クソチョンはどんなに支援してやっても意味がなかったけど?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:37:45.36 ID:Pq2XB8+90.net
エイドリアーン

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:38:14.22 ID:XRPgDRnF0.net
トルコって本当に胡散臭いな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:38:18.80 ID:tBtsTQJA0.net
トルコの独裁者は毎夜トルコ風呂。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:38:58.74 ID:nqpPmlUc0.net
トルコはだんだん酷い国になってるなぁ
昔からかもしれんが

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:39:29.46 ID:v53HdsTz0.net
トルコの情

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:44:02.00 ID:xmj9pHkl0.net
かたるーにゃ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:44:35.07 ID:NoXKgOClO.net
つまり軍事制裁しろという事か。

ん、違うの?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:45:45.52 ID:h8Y2QLE+0.net
ま、トルコはそう言うよねwww

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:46:13.52 ID:ZLKFhLSc0.net
結局こういうことだなぁ。わかりやすいなぁ。

https://jp.reuters.com/article/qa-hamas-idJPKBN18X2VI
> カタール、ハマスとムスリム同胞団への支援停止する必要=サウジ外相

http://www.israellycool.com/wordpress/wp-content/uploads/Haniyeh-Turkey-Erdogan-Hamas.jpg
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        ハ マ ス         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:46:42.71 ID:whxR+vQ70.net
カタール「嫌な援護射撃」

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:47:53.59 ID:ZLKFhLSc0.net
>>12
画像見られなかった。
https://pbs.twimg.com/media/C-nhUQyXsAEr_hn.jpg

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:49:09.55 ID:xXb+8xvy0.net
それは擁護ではなく追い討ちな気がする

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:52:14.63 ID:fdzuu9CS0.net
トルコ兄貴がやってきた

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:54:42.21 ID:6I4YsdWp0.net
もう陣営もはっきりしてきたな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:55:01.48 ID:8yLBuhCN0.net
エルドアンといいイランといい、中東の覇権が欲しい野蛮なやつの多いこと

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:56:38.02 ID:NyFo55Y00.net
>>14
ガチホモにしか見えない

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:56:44.50 ID:BAABdjw+0.net
>>5
エルドアンはオスマン帝国の再興を目指していて現中東の体制=サウジ・エジプト連合に挑戦している一面があるんだよ
カタールが変な国なのは今回の件で判明してるわけだが、そういったことからもカタールとトルコは手を組むことが多いんだよ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:57:07.77 ID:cQaA/F+r0.net
紅組白組に分けて?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:57:09.93 ID:EXkC/uWx0.net
ロシアチームにようこそw

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:58:41.12 ID:dLyNvE7x0.net
カタールとトルコはムスリム同胞団支持で一致、シリアではサウジ陣営と協力してたが、エジプト・リビアではムスリム同胞団陣営を支持してサウジ陣営と6年間も対立してきた
今回の措置はトランプが明確に反同胞団のスタンスを取った事が最も大きな要因
カタールのイランへの接近やメディアのハッキング騒ぎなんてきっかけに過ぎない
今更アメリカは火消しに走ってるが手遅れ

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:01:24.93 ID:YVvrcLQ00.net
孤立させても解決にはならないが殲滅すれば解決にはなる。

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:04:24.82 ID:dLyNvE7x0.net
あと、カタールにトルコ軍基地作る計画があるんだよな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:05:16.58 ID:LijUKpg40.net
アラブってあれ一つの民族なの?
すごいたくさん国あるけど

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:06:48.99 ID:YVvrcLQ00.net
トルコシリアカタールイランをまとめて地上から殲滅すればテロは解決するのならやるべきだろ。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:09:01.02 ID:aPMipUL50.net
アルジャジーラって最近聞かないな
無くなった?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:17.09 ID:jjhu6W2W0.net
アルジャジーラ、BSで毎日放送してる

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:28.67 ID:m+yEomvnO.net
コイツと言い、比の浅黒野郎と言い、誰のドコの見方か解らんな
トルコ風呂如きが出る幕じゃねぇ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:12:29.77 ID:z1Pzl7ef0.net
>>27
サウジとイスラエルとアメ公が自作自演でテロりまくるから無駄

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:14:26.06 ID:zwahUjt+0.net
スンニとシーアの揉め事というよりも、これムスリム同胞団の存在が鍵な気が……腑に落ちないなぁ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:14:37.15 ID:jjhu6W2W0.net
前にもカタールと国交断絶があったらしい

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:18:43.80 ID:k0SS8RtP0.net
カタールにもエロエロ風俗はあるのか

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:19:58.37 ID:SABIdPbsO.net
トルコはいつも大変そうだよ

クルド民を東アジア側へ少し、移動できたらいいのになぁ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:21:00.51 ID:LijUKpg40.net
クルド人はもともとそこに住んでんだから割譲すべきでしょ

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:21:08.15 ID:BAABdjw+0.net
>>23
手遅れってことはない カタールが悔い改めればよいだけ
戦争の大義はすでに整ってるわけだし

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:23:08.89 ID:7PJlARZ70.net
マジで第三次世界大戦が近づいてる気がするわ。アメリカの影響力が落ちてすごいことになってきた。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:25:10.83 ID:puegQXAh0.net
>>26
サウジアラビアはアラブ人だが
トルコはトルコ人
イランはイラン人
歴史文化言語みな違うそれぞれ別の民族

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:28:17.37 ID:seIVSCva0.net
おい #岸田 出番だろ #サウジ #トルコ #イラン 
#バーレーン 日本は顔効くじゃないか 外務も仕事しろよ!


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇サウジ エジプト バーレーン UAEらがカタールと国交断絶

◇小池氏自民離党 いがみ合う公明,共産など各党選挙モード全開!

◇一帯一路 厳しい船出 インド拒絶に英仏独も署名拒否

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:30:08.50 ID:OuTJBYkC0.net
>>28
BS1のワールドニュースを見ろよ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:33:36.88 ID:WrbkW3Gt0.net
豚鼻そっ閉じスレw

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:34:30.30 ID:WrbkW3Gt0.net
>>23
コテ付けて喋ってもいいんだよ幸ちゃん

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:47.79 ID:LijUKpg40.net
>>39
うん、それは分かってる
アラブ連盟とかすげーたくさん国あるじゃん

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:54.04 ID:g3wTat6A0.net
カタール何やらかしたん?
イランの次の標的になったんか?

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:38:35.72 ID:t/BHBuEe0.net
>>18

一番野蛮なのはサウード家が独裁して人権も自由もないサウジアラビアだけどな。

サウジアラビアは北朝鮮にとっても中印に次ぐ貿易相手国だし。

サウジは完全なアメポチだからマスゴミは絶対にサウジの批判はしないが

北朝鮮並みのならず者国家なのは間違いない。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:40:15.71 ID:zwahUjt+0.net
シリアからクルド人の国が分離しそうな流れだよな
ラッカ制圧のニュースもあったし、自分らで制圧した土地ならそこで建国………って考えるだろう
トルコとしては戦々恐々だろうけど、さすがにこの流れはもう変わらんだろうね

ってトルコの立場はわかるんだけど、なんでそれがカタールにまで飛び火するのか

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:04.01 ID:tniK23bs0.net
つか、無知な俺に教えてくれ
カタールは何をやらかしたんだ?

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:54:38.73 ID:8yLBuhCN0.net
>>46
そもそも中東でならず者ではない国を探すのが難しい

一番の願いは、中東が今の状態のままゆっくり衰退していくこと
その点、サウジは先進国の一番大切な友人だよ
それさえ守ってくれれば、サウジの国内なんて知ったことじゃない

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:42.25 ID:BAABdjw+0.net
米国のパリ協定離脱と米独対立が関係してると思うな
ドイツ銀行の主要株主はカタールと中国なんだよ
ということは一帯一路がここで出てくるインフラ整備
カタール〜トルコ〜欧州のパイプライン

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:59:06.04 ID:UvKeGM0w0.net
>>48
テロリストに資金援助

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:01:55.43 ID:gCDgx3uv0.net
>>51
トランプもYPGに武器供与してたからな。
エルドアンもけっこうムカついてるんで

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:05:04.20 ID:3NCAGyDz0.net
ネトウヨ
「トルコはチョン!」

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:08:47.06 ID:UQ6sartr0.net
北は東欧から南は中東、北アフリカまで支配した
オスマン帝国の復活を目指すエルドアン

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:24.95 ID:gCDgx3uv0.net
フィリピンのドゥテルテがトルコをASEANに呼び込んでるけど
近い未来けっこう面白絵図になるかもね。
日本も無視はできない。バリバリ関わってくしかない状況になるぜ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:18:51.34 ID:Nz1FTyUA0.net
ネトウヨはトルコは親日とか気楽な事言ってるけど、中世までは世界最強国家だったトルコは自分たちが世界一の民族だと未だ思い続けてる
経済力と軍事力を持ったら多分中国以上にめんどくさい国になると思うよ
まぁパワーバランス的にはそっちのほうが日本は得しそうだけど

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:23:51.02 ID:yLuhSZbU0.net
>>51
どこのテロリスト?

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:34:30.31 ID:GnXmBCpY0.net
こいつら電気自動車時代になったら発狂だろうからなぁ。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:32:42.29 ID:5KHJPR/W0.net
>>49
世界中にワッハーブ派のモスクを建ててイスラム原理主義をばらまいてるのに?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:38:27.89 ID:5r8UP6xD0.net
フランス+ドイツ+トルコ+カタール+中国 vs アメリカ+ロシア+サウジ+エジプト他+イスラエル

ファイッ!

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:40:38.99 ID:fP1GAyx/0.net
>>28
アルジャジーラはカタールにあるんだな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:01:14.48 ID:1ryA38zJ0.net
第二次オスマンサウジ戦争ですか
今度はエジプトがサウジ側だな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:22:31.31 ID:UxBl9pwp0.net
トルコはイスラム色が徐々に強くなって近代化を否定しつつあるから
発展途上国に戻るかもね

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:27:38.16 ID:bAs/NQ/p0.net
イスラム色が徐々に強くなってるのと、
近代化を否定は、別の話だと思うけどね

いつ、トルコが近代化を否定した?

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:33:37.06 ID:c7//35d50.net
はいっ、古代から続く中近東名物の殺し合いの始まりだよー!
…。昔のまんが「銀河鉄道999」に中近東の殺し合いをガラス越しに見物しながら食事をするというレストランがあって、中近東人が被害者として画かれていたけど、実際には中近東人がバカ。

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:38:46.45 ID:EtfLs9ll0.net
そもそもムスリム同胞団をISと同一視するのがおかしいんだけど、サウジとか分かっててやってるのが気に食わん
同胞団嫌いなだけで他の原理主義者は支援し続けてるのによう

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:41:27.01 ID:EtfLs9ll0.net
テロリストが俺の公認するテロリスト以外を支援しやがって気に食わんって言ってるんだよ、可笑しいだろ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:43:16.85 ID:zwahUjt+0.net
>>66
エジプトと同胞団が犬猿の仲だからついでに叩いてるんだろうかね
穏健派を過激行動に追い立ててるだけに見えるわ

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:56:38.14 ID:bAs/NQ/p0.net
サウジのおかげで、トルコ&イラン夢の共演が見られそう

Qatar in talks with Turkey and Iran to provide food, water - official
http://www.thestar.com.my/news/world/2017/06/07/qatar-in-talks-with-turkey-and-iran-to-provide-food-water--official/

Iranian minister to visit Turkey as Gulf crisis deepens
http://aa.com.tr/en/middle-east/iranian-minister-to-visit-turkey-as-gulf-crisis-deepens/836375

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:43:21.45 ID:7smNf2lr0.net
>>27
テロ起こしてるのはサウジの息かかってる奴ばかりだが

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:47:41.24 ID:Q9Z+iJ810.net
今回の論点ってのはそもそもがサウジ筆頭の湾岸VSイランでしょ
まあいつもの宗派対立ってやつでカタールは割を食ったってとこだね
で、そこに大国トルコがからむってわけだ

いかにもまたややこしくなりそうな話だね
で、ネトウヨはどうすんの?
まあたトルコは親日、かw いい面の皮だなwww

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:48:03.85 ID:Q9Z+iJ810.net
ところでいつになったらネトウヨはネトウヨ同胞団を結党するんだwww

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:52:30.60 ID:BFUGCN6h0.net
11: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/06/07(水) 22:12:41.58 ID:iGpm8VhM

またエルドアンが黒幕か

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496835955/11

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:53:56.63 ID:9WewCuSx0.net
>>60
さすがにそうはならんだろ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:18:28.98 ID:iLAHB6w70.net
>>74
トランプがパリ協定離脱して
プーチンがトランプ擁護発言
トランプもプーチンもサウジと会談

他方、ドイツはトランプから罵られてEU軍結成
フランスはマクロン選んでトランププーチンと対立

みんなつながっているんだよ

これはね
化石エネルギー対原発自然エネルギーの
戦いでもあるの

76 :名無しさん@13周年:2017/06/08(木) 00:28:16.98 ID:1Sl1jmIc3
トルコとイランはオスマントルコ帝国とペルシア帝国の復活、中国はシルクロードの
復活を目指す。

ここは、やはり、モンゴル帝国の復活を目指して頂きたい。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:04:10.02 ID:9OGLNmej0.net
>>75
そのEU軍も勿論フランスも戦争となれば米国の陣営で活躍してるよ
お前が考えてる程どこの国も馬鹿じゃない

78 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:29:59.53 ID:mDWUNXAF0.net
>>57
証拠が出ているのはエジプトのイスラム同胞団(アルカイダのズワヒリが居た所)

79 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:45:11.57 ID:lXmMTES50.net
なんかどこもかしこもキナ臭くなって来たな。
戦後70年に及ぶ平和も終わりを迎えつつあるらしい。
日本も北朝鮮問題抱えてるし。

80 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:41:59.93 ID:pK7errsR0.net
日本の隣のゴミ国家と断交しよう

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:17:41.22 ID:hpLtLIrU0.net
トルコ議会、カタールへの派兵法案可決

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:20:05.60 ID:z9tPh/0J0.net
ISの黒幕登場だな
やっぱり擁護しだしたか

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:20:24.34 ID:pwL6U1QZ0.net
カオスすぎる

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:22:27.77 ID:hf97aTiE0.net
ムスリム同胞団ってアラブの民主主義を推す連中でしょ
そりゃ独裁者のアラブ諸国から見れば危険なテロリスト

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:40:09.18 ID:IT7LHMcU0.net
トランプが余計なこと(カタールに各国での政権転覆やめさせる)したために
イスラム土人が調子こいて畳み掛けたのが今回の騒動

一方イギリスのテロを笑ってたイランがISに襲撃されて涙目

総レス数 85
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200