2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イラン】首都テヘラン 議会など複数の場所で襲撃 1人死亡 けが人複数 ホメイニ廟でも発砲自爆事件

1 :ばーど ★:2017/06/07(水) 16:39:53.45 ID:CAP_USER9.net
イランの首都テヘランで7日午前、日本時間の夕方、議会やイスラム革命の指導者ホメイニ師の遺体が安置されているホメイニ廟など複数の場所が襲撃を受け、
地元メディアによりますと、これまでに警備員1人が死亡し、複数のけが人が出ているということです。

議会を襲撃した武装グループの4人のうち、これまでに男1人が拘束されましたが、残る3人は議会の中に押し入って、治安当局が現在、周囲を取り囲んでいるということです。
イランの議会で発砲事件が起きるのは極めて異例で、現地メディアによりますと、治安当局が建物の周辺を封鎖して現場はものものしい雰囲気に包まれています。

また、イラン国営通信によりますと、ホメイニ廟では武装した男1人が侵入して、発砲したあと自爆したということです。

配信 6月7日 16時28分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009491000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:40:33.60 ID:GFN26P0n0.net
テロなんてイラン

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:40:52.59 ID:y7/BPa8B0.net
いらんことするなよ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:41:27.35 ID:0xzMpcc9O.net
アメリカ政府は関係ない

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:41:36.93 ID:VuCd4IAb0.net
ほめぃに食わせるタンメンはねぇ!!

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:41:54.59 ID:91pKRHis0.net
テロ多いな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:42:33.58 ID:p37MMXXR0.net
スンニ派によるシーア派のイラン攻撃

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:42:41.45 ID:DMHqb12M0.net
まさかのWW3スタートの可能性。

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:43:18.10 ID:RA9089EC0.net
第三次大戦はよ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:44:57.21 ID:yy7hMW2z0.net
これでアメリカとかも対テロでイランと一丸になれそう?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:45:20.57 ID:hlbe0btQ0.net
モサドの仕業?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:45:30.83 ID:Qk32SInK0.net
選挙に負けた原理主義派のクーデターではないのか

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:45:34.90 ID:tyFpS0/m0.net
サウジが絡んでるとしたら、サウジの焦りが見えてくるな。
トルコはカタール封鎖に反対だそうだ。
サウジに続いて国交断絶宣言した国々も、グズグズになりそう

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:45:39.46 ID:Z7YD2kxf0.net
テヘ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:45:59.44 ID:p37MMXXR0.net
モサドは自爆しない

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:46:17.13 ID:NmALpCwt0.net
これはマジでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




イラン人は扇動されやすいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:47:05.42 ID:tyFpS0/m0.net
>>15
ああ、そうだな。自爆するのはイスラム原理主義者の特徴だな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:49:25.37 ID:MjTgYvnT0.net
なんかイスラム圏もいろいろおかしな雲行きだな
窮屈な社会体制の国は多かったけど、それなりに安定してたのに
ISできたり、イエメンだのカタールだのでいろいろあったり
あげくはイランみたいな厳格そうな国でこんなのおこるとか

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:50:36.45 ID:jLt8rstd0.net
クンニ派による尻穴派の淫乱攻撃

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:50:58.00 ID:z4pUjhDw0.net
選挙で融和派が勝ったからな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:51:22.37 ID:JXn0OQ3B0.net
これって先日のカタール断交と関係ある?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:52:05.38 ID:q2vaLzgn0.net
アメリカやるじゃん。トランプすげぇ。

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:53:02.00 ID:NQcKzRer0.net
議会に侵入されるとは意外とイランの警備もざるなんだな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:53:13.20 ID:A8MrhVbY0.net
>>12
保守派がホメイニの墓襲うかよ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:53:39.25 ID:tpSvZDKF0.net
テロ多すぎ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:53:41.89 ID:JOkhmtDA0.net
イスラムに恐怖以外の感情が湧かない

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:54:08.90 ID:p2rwIPv90.net
これサウジが絡んでたら中東戦争起きるな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:54:30.41 ID:tyFpS0/m0.net
>>21
俺はあると思うよ。
今、イスラエルが余計な手出しする理由が見当たらない

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:54:49.47 ID:WWUK38BZ0.net
イスラム内でイスラム系が暴れてるのか?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:56:21.60 ID:A8MrhVbY0.net
イラン中心部て警備厳重なはず

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:56:52.35 ID:tyFpS0/m0.net
>>27
両国間にイラクがあるから無理じゃないかな。
イラクはいま、ISとの戦争中だし

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:57:23.45 ID:1TQTQ60G0.net
荒れてきたな
いよいよかもしれん
北もこの隙になんかしでかすかもしれん
おまえらエロい所へ抜きにいっても気を抜くなよ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:58:01.95 ID:NQcKzRer0.net
ここ数年は敵同士が勝手につぶし合ってくれてるんで
イスラエルもやることなくて退屈だろう

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:00:48.16 ID:iInPs6h20.net
こりゃWW3は中東から始まるな。

カリアゲの核のおもちゃ遊びは後数年の時間的猶予はあるだろうし中国が生かさず殺さず
やってくれることを期待するしかない。
そうなるとアメリカトランプ政権にとっても優先順位はイスラム諸国のごたごたの介入になるわな。
でも、もう手遅れだろ。一回殴り合わないことにはイスラム内部での対立は
解消できない。

なんとか中東の地域戦争で収まってくれればいいが、EUロシアに飛び火したり
インドネシアやウイグルに民族、宗教紛争がやってくると剣呑極まりないわな。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:01:39.29 ID:FjdEJsHh0.net
実行犯がどういう背景を持っている連中かその背後にいるのが本当に出自通りなのかで
かなり大きな違いが出てくると思う。
ただ、かなり仕込みを万全にやった上での犯行である可能性が高いだろうね。
カタール問題と連動していると考えるべき。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:02:12.83 ID:jjhu6W2W0.net
中東、わけ分からん、トランプが混乱させてるのか

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:02:22.30 ID:seIVSCva0.net
これ以上 仕事 増やさんでくれー><

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇サウジ エジプト バーレーン UAEらがカタールと国交断絶

◇小池氏自民離党 いがみ合う公明,共産など各党選挙モード全開!

◇一帯一路 厳しい船出 インド拒絶に英仏独も署名拒否

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:02:49.99 ID:4hhA99nS0.net
イランって銃の所持フリー?

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:03:08.92 ID:FQvu9TUr0.net
13日にテヘランでサッカーW杯予選の日本対イラクあるんだけど
無理なんじゃね?これ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:03:20.69 ID:wWDBcNpa0.net
イスラム国はスンニ派の集団だからな

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:04:37.04 ID:mNfMpXuI0.net
イランじゃすぐ死刑だろうからな。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:04:50.66 ID:keIT9rAy0.net
>>39
標的になりそうで怖いね

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:05:04.65 ID:MJ8I5eVe0.net
>>39
変えてほしいよな

てか無理だろコレ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:05:40.10 ID:wWDBcNpa0.net
ヒズボラがやりたい放題やってるから
報復だな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:05:47.15 ID:T6dq0Fsx0.net
ISがイランでテロを起こすかもということを今日の虎ノ門ニュースで上念司が言ってたような

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:05:55.30 ID:p2rwIPv90.net
>>31
カタールが火薬庫だからそこに点火しそう

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:06:15.48 ID:5bDnwQ/E0.net
テヘランとかピョンヤンとか、音だけ聞いていると何かすごく可愛いのになー

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:07:53.49 ID:tyFpS0/m0.net
>>46
アメリカ中東軍司令部がドーハ郊外にあるらしんだけど、それはちょっと

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:09:54.33 ID:oxNySbnK0.net
イランでテロってイメージないけど遂にか

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:10:02.39 ID:wWDBcNpa0.net
>>46
イエメンちゃうか
サウジ軍とヒズボラが殺しあってるぞ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:10:50.75 ID:p2rwIPv90.net
>>48
俺は今回の中東戦争はまずテロ合戦から始まると思ってる

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:11:33.61 ID:4UbWLN880.net
海峡封鎖で原油輸入がストップ、
日本のエネルギー備蓄が減れば
当然ガソリン他石油製品の高騰が
始まる。今のうちトイレットペーパーを
買い占めしておかなきゃ。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:11:53.67 ID:u6zhBhRC0.net
>>33
イスラエルがやらせてると思う。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:12:22.53 ID:lcPF2cf50.net
イラン
テヘラン
わしゃ知らん

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:16:27.10 ID:asgUTINW0.net
サウジか・・・。

あそこの王族共は、どうにもならない香具師たちだそうだな(数も多すぎ)

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:16:43.59 ID:wWDBcNpa0.net
>>53
サウジとイランの対立だよ
イラクがシーア派政権になって
シリアはシーア派に近い イスラム国はスンニ派は勢力でサウジが資金源だった
イエメンはイランに近い勢力がクーデター サウジが全面的に参戦して潰してる最中

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:17:04.60 ID:TnPEnDtC0.net
イラン
テヘラン
伊藤蘭

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:17:50.03 ID:WZ3KSV4S0.net
>>39
日本でやれば良い
韓国人の観戦は破壊活動でしかないから拒否だがな。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:17:55.30 ID:FTGjgZuv0.net
ちなみに来週ここでサッカー日本VSイラクですよ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:18:03.36 ID:dhuGsO/I0.net
ワールドカップの予選をイランでやるんじゃないの

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:22:05.42 ID:JREvoai70.net
20年前のあの日、駅前で言葉を交わしたイラン人は無事だろうか。
彼は人懐こい顔で僕らに声をかけてきた。
テレカあるよって。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:22:57.57 ID:FjdEJsHh0.net
イラクでできないからイランでだっけ?
そのイランもできないとアジア協会が判断したら延期になるかさらに場所を換えるか。
13日までだと無理っぽいね。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:23:54.19 ID:XrNva0Ta0.net
世界的なテロの流れは
もう止められない(´・ω・`)

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:27:26.18 ID:ISt12New0.net
女体化テヘランちゃん「てへっ☆」

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:28:23.01 ID:ZxUBNMaO0.net
もうごまかすのはやめて、イスラム教とユダヤ・キリスト教で
全面戦争するしかないのではないか?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:30:10.55 ID:Jk7h9Ti10.net
>男1人が侵入して、発砲したあと自爆したということです。

なんでこんなに字幕テロが多いんだ?

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:32:30.05 ID:wWDBcNpa0.net
>>66
日本人が教えた
神風攻撃と
テルアビブ空港乱射事件

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:32:36.58 ID:tyFpS0/m0.net
>>66
おまーんこくさいくうこうって字幕テロれべるだな

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:34:15.07 ID:GHrhkJCh0.net
>>66
貴様戸田奈津子の手のものか!

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:35:06.19 ID:UHvBBZIn0.net
>>36
どっちかというとレーガンとブッシュ親子のせい
テロリストはだいたいスンニ派なんだけど、シーア派の方を敵視する政策を
とって、結果的に大量のテロリストを育ててしまった

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:37:07.03 ID:wWDBcNpa0.net
>>70
シーア派もヒズボラを各地に派遣してやりたい放題

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:37:25.60 ID:UHvBBZIn0.net
>>51
今までもだいたいイスラエルがテロ仕掛けて始まってる
(イスラエルに都合が悪い話だからあんまり報道されない)

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:39:30.39 ID:LiCPwUaG0.net
イラン人は拝火教の深層心理上にイスラームを乗せているというが本当だろうか?

まあ、そう言ってアラブ人が馬鹿にする訳なので、とてもイラン人には聞けない

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:41:22.71 ID:wWDBcNpa0.net
>>73
イラン人はみな小石を持っていて額に押し付ける

75 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:42:20.60 ID:asgUTINW0.net
拝火教=ゾロアスター教だな。

シナにも伝来している。

オリンピック=聖火 拝火教の臭いがする。w

76 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:42:51.80 ID:UHvBBZIn0.net
>>71
ヒズボラは元々イスラエルとキリスト教系テロリストが跳梁跋扈してたレバノンの
自警団だぞ。標的になってるのはほぼイスラエルとアメリカだけだ。

77 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:45:42.12 ID:asgUTINW0.net
日本の仏教?神道も何とかいわれているな?

広島カープの新井とかが、鹿児島?で護摩業の修行をしていたが、
あれも火を祭っているんだよな。w
ゾロアスター教と関係があるのかどうかは知らないが。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:47:56.87 ID:7smNf2lr0.net
ホメイニて国の英雄じゃね
そこでドンパチやるなんてサウジ側の人間か

79 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:55:07.93 ID:fdzuu9CS0.net
イスラム国の戦士がやってきたのか?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:55:47.17 ID:LCfGYmpG0.net
>>76
地域を拡大してる
アレッポ解放作戦の主力

81 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:59:12.08 ID:gXFY02Kp0.net
2つめの爆発 発生

82 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:59:14.71 ID:EXkC/uWx0.net
裏に居るのは、サウジかカタールか。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:05:19.17 ID:SABIdPbsO.net
>>74
あ〜‥ヤバイ。似てる
日本ヤバイ感じがする

いよいよ次は、東アジアなんだろうか‥

84 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:06:26.69 ID:NCRnyYYD0.net
>>10
ならねー

85 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:09:07.66 ID:NCRnyYYD0.net
>>34
最後シリアでロシアがイランを全面支援するか
もしかしてアメリカと妥協するか
もし妥協したのをイランが怒り
裏でアメリカと組んでモスクワに突入したら面白いな

86 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:09:26.70 ID:m+yEomvnO.net
金で雇われた連中だろ、油の王様に

87 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:26.88 ID:rRXJMP6E0.net
正直どうなんだろ? イランはペルシャ民族の国で、その意味においてもアラブ人の連中が活動するにはちと厳しい面がある。
宗派だけでなく民族も違うからな、アラブ諸国とイランは。

もし犯人がアラブ人だったりしたら、それこそ第二次イラン・イラク戦争、じゃなくてイラン・アラブ戦争になりかねんぞ。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:34.86 ID:kIiJFCwz0.net
>>1

穏健派と原理主義派の内戦か?

ホメイニ廟の中で自爆しないで外に出て自爆したって事は、イラン人なのは確実だよね?

89 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:19.31 ID:KE2mKsFb0.net
揺り戻しで親米革命前夜か?

親米国家時代のイラン
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/a8/34/aa/a834aa8305aa875aec916bd702a265a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/d/fdefa8e8-s.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/p/o/apollodreamfactory/blog_import_4d31c919ef083.jpg

90 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:20.06 ID:Pq+jD2Jn0.net
サウード族テロり過ぎ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:14:43.03 ID:kpUM06lU0.net
>>34 >>85

シリア内戦は、もはや中露北チョン支援の
シーア派政府軍の優位が決定的。

サウジの北隣、イラクは、
湾岸戦争、イラク戦争で、少数派のスンニ派強権統制の
サダムフセイン政権が崩壊。
スンニ派のISが駆逐されて、ほぼシーア派の国に。

サウジの南隣のイエメンでは、
サウジアラビア軍を侵攻させても
シーア派組織のフーシが優勢。

さらに、ペルシャ湾の要所カタールが、
イランになびいたりイランの膨張を押さえられずに
最近のサウジは焦りまくってる
>>1こう言った直接テロを仕掛けてもおかしくない.


1999年 著 水木楊 著近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」

200X年以降、
イランが、湾岸戦争などで弱体化したイラクを
事実上、吸収、
中露北チョンのフルサポートで強大化。

イランは、
欧米の傀儡で、サウジ自体ふくめ人口増大、
社会保障拡充から、増税ラッシュで
石油資源でのウマウマできなくなり、
すぐに、民忠ゼロのサウジアラビア王政をも、
情報戦での、イスラム革命を起こし打破。
イラン主導の、「アラビア・イスラム」共和国が爆誕。

イランとイスラム アラビアは、
アメリカの介入に、ペルシャ湾封鎖をかまし、
アメリカに大空爆される。
第三次オイルショック
中共の南シナ海侵攻同時、
アジア太平洋同時多発戦争を誘発。

イランは、アラブの主導権をにぎり、2020年ごろに、
アラビアイスラム共和国爆誕時の、
アメリカの大空爆で、核ミサイルは
開発できなかったが、
ロシア、中国・北朝鮮由来の生物化学兵器弾道ミサイル
で、イスラエルを無差別攻撃。
これに、イスラエルがブチ切れで
アラブマゲドン核戦争、「ユダヤの冬」が起きてた。

ああ、これがリアルになるのかwwwwwwww

92 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:16:07.18 ID:NoXKgOCl0.net
昔、議会内でAK暴発させた
ヨルダン。ツベに動画もあるし。
アラブ、ペルシャ共に
いいね^ ^

93 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:17:57.30 ID:3XgafrBh0.net
ベホイミ廟

94 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:18:34.55 ID:zwahUjt+0.net
本気で訳がわからない
一連の事件が繋がってないとは思えないタイミングなのに
繋がりの線がまるで理解出来ない

誰か誰を何のために攻撃してんだよコレ……

95 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:18:53.64 ID:+Wso4BF60.net
ホメイニしたこたしたばってん

96 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:19:27.32 ID:jeFrjEFE0.net
すげぇ ペルシャ帝国にケンカを売るのか・・・

97 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:19:29.68 ID:ub6U1Bs60.net
穏健派は選挙で勝ったし騒動起こす理由がない

原理主義派がキレてやったかサウジ辺りの嫌がらせか?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:21:01.00 ID:NoXKgOCl0.net
>>89
今もSNSなどでエロ動画が観れるのだが^_^;

99 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:21:14.91 ID:kpUM06lU0.net
>>94

シリア内戦は、もはや、中露イラン北チョン支援の
シーア派政府軍の優位が決定的。

サウジの北隣、イラクは、
湾岸戦争、イラク戦争で、少数派のスンニ派強権統制の
サダムフセイン政権が崩壊。
スンニ派のISが駆逐されて、ほぼシーア派の国に。

サウジの南隣のイエメンでは、
サウジアラビア軍を侵攻させても、
シーア派組織のフーシが優勢。

さらに、ペルシャ湾の要所カタールが、
イランになびいたりイランの膨張を押さえられずに
サウジアラビアが、カタールの全封鎖に出る。
最近のサウジは焦りまくってる。
>>1こう言った直接テロを仕掛けてもおかしくない.

近未来のシナリオは>>91

100 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:23:24.31 ID:GLqZc/B30.net
いやこれはカタールを凌ぐビッグニュース
これでホメイニがビビったら一気にイスラエルとの融和に動くかもしれん
イランは選挙やってても実際は独裁みたいなもんだし

101 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:23:44.97 ID:jeFrjEFE0.net
砂漠の土人とペルシャ帝国の末裔・・・専制国家の土人の負けだな

102 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:25:24.23 ID:kpUM06lU0.net
>>100

IS=サウジ王政と同じスンニ派、
イランが、
サウジアラビアを報復武力攻撃ID:kpUM06lU0
するんじゃw

103 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:27:32.26 ID:MhmIC1sU0.net
>>99
イエメンはサウジの支援を受けてる前大統領派が優勢になった

104 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:27:42.17 ID:jeFrjEFE0.net
>>102
  そこまで帝国の末裔は愚かではない ロシア経由で情報収集中・・

105 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:30:11.43 ID:puegQXAh0.net
イランよ
お前らの本当の仇はロシアだ!

106 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:31:55.13 ID:NCRnyYYD0.net
>>105
イラン「知ってる だからトランプにこっそり相談してる」

107 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:35:12.92 ID:wgdEuuvo0.net
>>100
約30年前に死んだ人がどうやってビビるんだ?
そんなにイラン国内はたんじゅんではなく困るのは革命防衛隊の一部幹部だけだ
アホは書き込まなくていいんだからなわかったな?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:39.15 ID:MhmIC1sU0.net
>>107
ジョークだろ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:41:34.57 ID:MhmIC1sU0.net
ホメイニ師の墓の前で女性が自爆
手榴弾を持っていた女性を拘束

女性だから中に入れなかったんだろう
モスクなどの宗教施設は穢れるんで女性は入れない

国会議事堂は4人の男が占拠
1人が4階で自爆

110 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:38.96 ID:CUg1pHYn0.net
その1000000倍くらいやれ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:26.45 ID:zwahUjt+0.net
>>99
アメリカがサウジから手を引いて
「介入はしないからあとは自由にやっていいよ」とでも宣言したとするなら自然な流れなのかもしれんね

シーア派優勢の中でのスンニ派国家の乾坤一擲の博打とでも見れば良いのか
トランプなら静観はあり得る選択肢だしなぁ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:53.05 ID:RTPYzmJk0.net
大本営発表

ttp://parstoday.com/ja/news/iran-i31146
イランの国会とイマームホメイニー廟に対する2つのテロ攻撃が発生し、2人が殉教しました。

武装したテロリストは、7日水曜朝、テヘラン中部にあるイラン国会の建物を訪問者として訪れ、国会の警備員ともみあいになり、彼らに向かって銃を発射しました。

この銃撃により、国会の警備員1人が殉教、数人が負傷しました。

武装したテロリストは、拳銃1丁と自動小銃を持っていたということです。

テロリストの一人は逮捕されましたが、国会周辺の街頭で、この他の襲撃者を逮捕するための努力が続けられています。

国会の入り口は、この事件を受けて閉鎖されました。

この他、7日朝には、4人の武装したテロリストが、テヘラン南部のイマームホメイニー廟に侵入して銃撃を行いました。この中で、1人が殉教、4人が負傷しました。

この衝突の際、テロリストの一人が自爆した他、別の一人も警官によって殺害され、負傷した襲撃者の女性1人が逮捕されました。

最後の襲撃者が廟の外に出て行ったことから、衝突は外部にまで広がり、治安部隊が襲撃者を追跡しています。

イランのラフマーニーファズリー内務大臣は、テヘランでの緊急安全保障会議の開催を指示しました。

情報が入り次第、さらに詳しいニュースをお届けします。

2017年06月07日17時12分

113 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:14.53 ID:vO9bxX/g0.net
>>105
そうなの?

114 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:21.74 ID:ZxU7NrGZ0.net
http://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/B975/production/_96377474_dea8259c-798c-4c6c-a6f3-66d4f21373a5.jpg
bbc
自爆の瞬間

115 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:59:52.23 ID:vO9bxX/g0.net
>>94
なんか狙いがよく分かんないし背景もあるんだか無いんだか

116 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:02:56.88 ID:nu4xYIKf0.net
NHK7時のニュース、トップ

4人が侵入、一人死亡。
一人が拘束、残り3人が人質を取って立てこもりか?

ホメイニ廟に一人が自爆、2人拘束

IS関連のアマーク通信が成果を発表

117 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:04:41.62 ID:No4PWkKt0.net
>>74
イラン行った時その石見たわ
お祈り回数も少ないんだよな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:05:42.48 ID:WZ3KSV4S0.net
>>116
アマークが伝えたならISISの犯行で間違いないだろう。

119 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:10:57.10 ID:vO9bxX/g0.net
>>116
ISってサウジが支援してる説なかったっけ?
ISも茶番みたいなもんだってのも見かけたことあるが

120 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:12:27.67 ID:w1XnXck60.net
しかしイランの議会やホメイニ廟でテロが起こるなんて
衝撃的だよね・・・

また一つ世界情勢のステージが変わってしまったって感じ
自分達が知らされない裏側で相当の激変が起こってんだよ!

121 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:12:59.13 ID:FdUNkADc0.net
スンニ派とシーア派…
イスラム教徒を2分する争いは、既に千年以上も続いていた。

122 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:14:43.89 ID:NQcKzRer0.net
>>108
素でハメネイと間違えたんだろ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:15:36.04 ID:vO9bxX/g0.net
>>120
裏側の大物がしびれを切らしたとか?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:17:39.83 ID:pq7aBMbeO.net
カタールの件と何か深い所で繋がってるんだろうな

125 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:21:48.64 ID:w1XnXck60.net
それこそシリアの件から何から何まで繋がっているんだろうけど
その線や糸がグチャグチャにこんがらがっていてもう何が何やら
サッパリ分からなくなってんじゃないかな?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:24:37.47 ID:gXFY02Kp0.net
https://ichef.bbci.co.uk/live-experience/cps/624/cpsprodpb/vivo/live/images/2017/6/7/91a67356-ceb2-44d0-9d3f-b7cf27dc88c0.jpg

127 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:24:41.35 ID:VyqTE84N0.net
イランでこの規模のテロとか、尋常じゃないな。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:10.56 ID:ZxU7NrGZ0.net
>>119
元はアサドを倒すために
アメリカとサウジが作った反体制軍
それが暴走した

129 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:56.47 ID:p37MMXXR0.net
>>120 しかしイランの議会やホメイニ廟でテロが起こるなんて衝撃的だよね・・・

全然。アルカイダやISISはシーア派を敵視しているから、別に驚かんね

130 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:26:42.10 ID:jeFrjEFE0.net
 イラン+ロシア はヨーロッパへの麻薬の卸問屋 ドイツは一次代理店

131 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:27:34.65 ID:wLT2+XCM0.net
トランプのせいで、
スンニ派が調子に乗ってきたな

132 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:28:34.06 ID:QYmkYJQK0.net
断交してすぐにテロる
中東が安定すると困るやつらがいるらしいニダ屋

133 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:29:36.12 ID:ZxU7NrGZ0.net
>>131
イラン嫌いだからな

134 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:29:50.71 ID:43Lyl7b50.net
ムジャヒディン・ハルクの国会議事堂襲撃事件を思い出すな

135 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:30:16.28 ID:w1XnXck60.net
>>129
いや今までのイメージだとイランこそがテロ支援国家の本家本元で
だからこそテロからの防御は鉄壁だと思われてたのに・・・

イランの防御力にも大穴が開いて来たって事は事態が激変する
兆しだって事だよ!

136 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:32:08.74 ID:zwahUjt+0.net
もう単にシーア・スンニだけで分けて考えるとんじゃついていけない状況みたいね
中東の闇が深すぎる、誰かゲーム化して!

137 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:33:33.24 ID:62m9nEVK0.net
>>119
イスラエルのモサドとアメリカのCIA、サウジやヨルダンも噛んでるよ。
イスラエル主導のイスラム殲滅組織がISだよ。
つまりイスラエルの敵はISの敵って事だよ。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:34:10.24 ID:5q1kApdG0.net
ホメイニがいた頃はシーア派はガイキチ、スンニ派は穏健派とか言われてたが。
いまやガイキチの王様、スンニ派だからな。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:37:38.09 ID:43Lyl7b50.net
>>135
「テロ支援国家」のレッテルなんて全然あてにならないだろ。
北朝鮮は自前でテロをやるだけで外国のテロなんて支援していないし、
イランが昔から支援してきたのもテロリストというより反政府武装組織だ。
世界最大のテロ支援国家はサウジアラビアだろう。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:38:02.98 ID:w1XnXck60.net
やっぱりイランって中東の強力な大国ってな貫禄が有ったし
イランに攻撃し掛けられるのはイスラエル&アメリカくらい

それがISごときにやられたとなるとショッキングだなと
だからISの背後にイスラエルやアメリカがいるって話も
出てくるんだろうけどさw

141 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:38:29.85 ID:QCsYN47F0.net
高村の派遣また中止だな。 

142 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:39:08.49 ID:vO9bxX/g0.net
>>125
ニュースで言われてることだけじゃ把握できなさそうなくらい

143 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:39:39.50 ID:5q1kApdG0.net
>>139
マジレスだがバーレンはテロ支援国になるの?

144 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:42:02.68 ID:zwahUjt+0.net
この案件、犯人の背景がまるでわかってなくね?
他のスレでモサドかもって言ってる人居たけど、さもありなん
もう何か出てきてもおどろかねーぞ……

145 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:44:03.08 ID:43Lyl7b50.net
>>143
バーレーンのことはよく分からん。小国だし専制はやめちゃったからマシな部類なんじゃないかな。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:45:11.37 ID:w1XnXck60.net
>>144
犯人が議会に立て篭もって人質取ってるとか言う話も有るし
現在進行形だから背景調べるどころじゃないのかも・・・

147 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:46:54.71 ID:kyoV/xVx0.net
>>57
束になって、輪になって♪

148 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:48:58.58 ID:f3MMCt+40.net
またイラン革命?
核兵器があるのに恐すぎ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:49:38.55 ID:izoKtLH7O.net
ISなんだろ?早よつぶせ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:53:23.04 ID:ODUt0g7G0.net
>>46
カタールってマトモな軍もってたっけ?
サウジとじゃ往年のイラクとクゥエートの差があるだろ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:55:58.66 ID:gXFY02Kp0.net
サウジが仕掛けたという人がいますが、今回みたいな自爆テロを仕掛けられるもんですかね。
死ねって言われて受け入れますかね。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:56:13.12 ID:lRiRn9Kw0.net
サウジがやったとばらしたな。
やはりISの黒幕はサウジって言ってるようなものだな。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:58:54.71 ID:lRiRn9Kw0.net
>>119
もろサウジだから。
あと、UAE等の王族富豪が資金流してる。
ビンラディンもサウジがワッハーブ派の神学校で訓練したし

カタールのほうはISというよりも別系統のアルカイダ系を支援。
ヌスラ戦線がその代表。

ちなみにバイデン前副大統領とヒラリーはウキリークスでサウジとカタールが事実上ISを作ったとばらしてる。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:01:20.22 ID:QCsYN47F0.net
イランが中東和平の障害になるんだろw 不安定化させるしかない 

155 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:01:41.76 ID:lRiRn9Kw0.net
イランって誤解されまくり。
実際行けば分かるが、ルール上イスラム主義なだかえで、実際の生活は
みんな世俗的だから。

家の中だと女性は他人が来てもスカーフかぶらないし。
酒は普通に飲むし、マリファナはやるし。
男女交際も普通。女性は大学院まで行く人も多い。車もバリバリ運転する。

だが、ルール上規制されてるだけで、ガチキチガイのサウジと全く違う。
湾岸諸国に比べるとイランはかなり自由な国に映る。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:03:23.50 ID:A5FYodGT0.net
テロで12人死亡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

157 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:03:47.34 ID:FycckRUm0.net
イラン共産党が久々にテロったんじゃね?

158 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:46.23 ID:ifcc6iRU0.net
中東は忙しいな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:50.62 ID:w1XnXck60.net
12人死亡に増えてしまった・・・

160 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:05:49.82 ID:lRiRn9Kw0.net
>>145
バーレーンって事実上のサウジの保護国だからね。
国民の75%がシーア派なのに、王族はサウド家出身のスンニ派。
シーア派はかなり冷遇されていて、バーレーンでアラブの春が起きた時は、
サウジ軍が進行して虐殺して何百人も殺してる。

でも、親米国家だからだんまり。

https://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%A8%92%E4%B9%B1
2011年バーレーン騒乱

デモの背景には、国権を握る王家ハリーファ家のイスラム教スンナ派と、国民の多数派を占めるシーア派の対立がある。シーア派は就職差別などを受けており、
今回のデモ参加者もシーア派住民が主体で、政府に対し、雇用創出や賃金の引き上げ、在任40年に及ぶハリーファ首相の退陣、議院内閣制の導入などを求めている

月14日、バーレーン政府の要請を受けて湾岸協力会議(GCC)はサウジアラビア軍を主力とする合同軍「半島の盾」を派遣。サウジアラビア軍約1000人、
アラブ首長国連邦の警官隊約500人などが送り込まれ[25]、
反政府デモに参加した市民らを拘束するなど強硬手段をとり、デモを沈静化させた[26]。また3月15日にはハマド国王が3ヶ月間
の非常事態を宣言[25]。シーア派のデモ参加者4人に死刑判決が下されるなど、
反政府デモを抑えこむ姿勢を取った。一連のデモで死者は30人以上にものぼった

161 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:06:27.68 ID:SXQUK6f50.net
次はイランが戦場になるのか

162 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:07:43.18 ID:od/YVZJ80.net
スンニ VS シーア

163 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:08:35.94 ID:vO9bxX/g0.net
>>153
なるほど
こないだトランプがサウジ行ったけど、カタール断交やイランのテロは
何か関係あるのかな

164 :ばーど ★:2017/06/07(水) 20:09:00.90 ID:CAP_USER9.net
>>1 ソース追加

<テヘランでテロか、国会など銃撃…計7人死亡>(2017年06月07日 18時58分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170607-OYT1T50089.html?from=ytop_main2

【ドーハ=中西賢司】ロイター通信などによると、7日朝、イランの首都テヘランで、自動小銃などで武装した複数の男が国会議事堂を襲撃した。

テヘラン近郊にある、イラン革命の指導者ホメイニ師をまつる「ホメイニ廟びょう」でも銃撃があった。
2か所で計7人が死亡したほか、数人が負傷したという。霊びょうでは銃撃後、襲撃者が自爆したとの情報もある。

同通信はイラン国営テレビの情報として、イラン情報省が「2か所の攻撃はテロリストによるものだ」との見方を示したと伝えた。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:09:00.93 ID:Ha8+f/BV0.net
つーか、サッカーW杯予選、イラク戦をイランでやる予定なんだが、安全確保できんのか?
中東全体危険だから別の中立地考えんといかんだろ。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:09:34.52 ID:MFK59QE+0.net
イランに反政府勢力みたいなのってあったっけ?
右にアフガニスタン、パキスタンがあるから、そこからスンニ派の過激思想家が流れてきてるとか?

167 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:11:59.67 ID:weXA6BKE0.net
オイルショック来る〜?

168 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:12:16.89 ID:KE2mKsFb0.net
>>109
親米世俗派なんだろうな

169 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:12:55.39 ID:dH3lpt7X0.net
>>119
イスラム原理主義はサウジが育てた
今も人材と資金の供給源
サウジこそイスラムテロの策源地

170 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:13:00.28 ID:43Lyl7b50.net
>>166
一昔前はムジャヒディン・ハルクという左翼系のテロ組織が似たような事件を起こしていた。
今は武装組織は壊滅状態で政治部門だけ残っているような状態だけど残党がいるのかも知らん。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:14:23.90 ID:43Lyl7b50.net
>>109
モスクや聖廟では男女でスペースが区切られているだけで女性の排除なんてやっていないよ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:14:44.60 ID:rGHlm8yB0.net
アラブ同士が争うと
イスラエルは美味しいよね?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:16:52.13 ID:lRiRn9Kw0.net
>>109
イランはサウジみたいになキチガイ国家と全く違うわ。

ペルシャ人は文明国家としてプライド高いので文明も無い湾岸アラブ人を
見下してるし大っ嫌いだからね。

イランでは俺アラブ人大っ嫌いって何度も言われた。
イラン人は普通に肌色いし白人としての意識が強い。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:17:29.88 ID:/cq3gvxv0.net
次はどこかな?

175 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:19:51.77 ID:z4tPj0za0.net
ISが宣言した

176 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:21:08.85 ID:6XAelvUMO.net
>>109
時期的に、イスラム国のテロかもな?


 

177 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:22:37.53 ID:z4tPj0za0.net
https://www.nytimes.com/2017/06/07/world/middleeast/iran-parliament-attack-khomeini-mausoleum.html
ISIS Claims Deadly Attacks in Iran

178 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:25:28.56 ID:wLT2+XCM0.net
最低でも12人死亡@NHK

179 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:25:59.99 ID:G+r/1ocW0.net
>>66
日本のバラエティも字幕テロ多い (´・ω・`)

180 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:26:59.89 ID:w1XnXck60.net
>>172
イランはペルシャだからw
アラブvsペルシャって戦いの構図も有るんでしょうね!

181 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:27:11.37 ID:vO9bxX/g0.net
>>169
そんなサウジは今どこと仲良いんだ?

182 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:27:47.44 ID:wLT2+XCM0.net
イランは女性は色彩豊かなブルカを
カーディガンみたいに着る。
これがシーア派の女性ってこと?

「暴かれる王国サウジアラビア」は女性の人権は最悪です。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:28:25.45 ID:wLT2+XCM0.net
>>169
ビンラディンもサウジの富豪だもんな。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:29:08.74 ID:wLT2+XCM0.net
マジで、アルジャジーラが消えるかも知れん。
スンニ派がカタールに圧力かけまくってる。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:31:39.01 ID:uJrYnZPG0.net
もしもボックスで、
イスラム教が存在しない世界とか行きたい。

186 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:33:14.89 ID:vO9bxX/g0.net
>>185
イスラム教が存在しないことで完結するかね

187 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:34:13.52 ID:dH3lpt7X0.net
>>181
米はご都合主義だからな
皮肉なことに中東イスラム国の中で
イランが一番民主的という事実www

188 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:37:07.48 ID:k6rRLYX20.net
これ朝、虎ノ門ニユースで上念が
言ってたね

189 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:39:31.04 ID:gXFY02Kp0.net
軍用機不明、116人搭乗か=ミャンマー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000136-jij-asia

毎日でかいニュースだな

190 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:40:02.70 ID:vO9bxX/g0.net
>>187
本当にそりゃ皮肉だな
民主化掲げて手を出すことはしづらいだろう

191 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:44:01.75 ID:jeFrjEFE0.net
>>182
  イランの女性は忍術を使う こええよ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:47:02.34 ID:w1XnXck60.net
中東の歴史はあんまり詳しくないけどあの辺の文明国と言えば
ペルシャのイランやオスマントルコくらいだよねw

純粋なアラブ人って文明国作れてたっけ?

193 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:48:19.71 ID:43Lyl7b50.net
>>192
エジプト

194 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:48:25.59 ID:vqCygQ4K0.net
ISISアマーク通信の犯行声明の真偽のほどはともかく
サウジアラビアによる対イラン戦争の宣戦布告かよw

サウジアラビアのジュベール外相の声明
地域内の干渉とテロ組織への支援を主張するイランを処罰した

国会議事堂の女性議員控室と議場を襲撃 男性5名
イマームホメイニ廟を襲撃 女性4名
自動小銃乱射のあと巻き添え狙い爆弾自殺と青酸カプセル服用自殺

実行犯 2件9名 うち8名は自殺及び射殺
犠牲者 警備兵2名と国会議員3名
重傷者 30名

195 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:49:10.92 ID:M4Nquz0Z0.net
郵便学者内藤陽介先生によれば
日本人と似ているトルコ人
支那人と似ているイラン人
韓国人以下と言われるアラブ人
というのが中東での評判らしい

196 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:49:14.58 ID:IXfsMZ5k0.net
イランは安定している印象だったのに、さらにテヘランで起きるか

197 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:13.50 ID:w1XnXck60.net
>>193
古代エジプトはアラブ人で良いのかな?
何か古代は別の系統の人達だったって説も有るとか無いとかw

198 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:16.41 ID:5rLW+xPZ0.net
安定してる印象とか関係ないわな
テロリストの目的は平和をぶち壊すことだろうし
安全とか安定とか宣伝しまくると逆効果だわ

199 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:56.63 ID:43Lyl7b50.net
>>197
アラブ化してからもずっと文明国だ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:52:57.98 ID:g3QHkjmG0.net
ISIS?それとも反イスラムな一般人?

それにしてもイスラム革命が起きる前は
この国は思いっきり親米国家だったんだがなあ。
健さん主演の「ゴルゴ13」もここで撮影された。
当時のイランのオールスターが勢揃いの豪華さだった。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:54:47.26 ID:jeFrjEFE0.net
イランの民のスチャラカさは一品 カツ丼たべても神様 あやまれば ゆるしてくれる・・ 素晴らしい・・

202 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:55:40.06 ID:fW9S1ue70.net
ロンドンならともかく
イランなら別に驚きもしない

203 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:59:34.67 ID:b91eYic70.net
ISの犯行声明が出たようだな。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:59:36.80 ID:lRiRn9Kw0.net
同じアラブでも湾岸アラブ人への蔑視は凄いぞ。
特にシリア、パレスチナ、ヨルダンの人は湾岸アラブを馬鹿にする。

湾岸アラブなんて近代までなにも無かったから。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:01:41.59 ID:b91eYic70.net
>>202
> ロンドンならともかく
> イランなら別に驚きもしない

世俗派を長いこと抑え込んでいる宗教を背景にした
かなりの全体主義国家だぞ。
それだけ統制がとれている国だ。
しかもシーア派の大国だ。

言ってみれば平壌で謎の武装組織が
政府中枢に侵入して暴れたようなもん。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:02:43.52 ID:nJKIW3Ui0.net
若いアナとか「ホメイニ師」のイントネーションがなんか違う人がいるな

207 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:03:00.42 ID:zwahUjt+0.net
>>203
あいつら何にでも「俺がやった」言い出すよね
もう全部ISのせいにすればいいニダ……

208 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:03:29.16 ID:jeFrjEFE0.net
ISの戦闘員にカツ丼を喰わせると どうなるのかなぁ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:03:45.67 ID:Cl7k7MVh0.net
テヘランで同時テロ=議事堂と聖廟、12人死亡―ISが「犯行声明」


6/7(水) 16:09配信

210 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:03:47.63 ID:5rLW+xPZ0.net
統制ってのは単なる政治的な話であって
物理的な防衛とは全く関係の無い話

211 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:04:23.19 ID:24ynYkLGO.net
名前が演技悪い。
テヘラン(乱)だからいかん。
テヘペロに改名してはどうか?(提案

212 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:06:58.27 ID:b91eYic70.net
>>210
> 統制ってのは単なる政治的な話であって
> 物理的な防衛とは全く関係の無い話

じゃあ平壌あたりでもしょっちゅう
騒乱が起きてるわけだなw

213 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:07:30.28 ID:UHvBBZIn0.net
>>135
>今までのイメージだとイランこそがテロ支援国家の本家本元で
それ100%プロパガンダだから

214 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:07:44.20 ID:SDU+hrGu0.net
イスラム同士でやりあって両方潰れてほしい

215 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:08:47.72 ID:a9/DSIns0.net
しかし空爆されつづけてるのにISISの勢いは止まらないな
まだ日本でISISがなにもしないのがせめてもの救いだ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:08:57.05 ID:5rLW+xPZ0.net
その国でその国民の統制が取れてる事と
外部の人間を排除することも優れている事なんて繋がらないよ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:09:20.28 ID:b91eYic70.net
>>215
いや、かなり劣勢だろw

218 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:10:47.55 ID:CIZ0dmx60.net
ペルシア戦争の始まりである

219 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:11:11.12 ID:bAs/NQ/p0.net
イランが支援してる組織とか目的とかはかなり明白だから
ある意味解りやすいんだよ

最近流行ってる原理主義は、はっきり言ってサウジアラビア

220 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:12:52.20 ID:/cq3gvxv0.net
次は?

221 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:13:25.65 ID:Ht36DiZw0.net
>>5
チャーシュー入っとったらムスリムは食わへんけどな

222 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:16:21.39 ID:UHvBBZIn0.net
>>201
外国人がレストラン行けば普通に酒のメニュー持ってきてくれるしね
俺が行ったときはまだアメリカのテヘラン空爆の跡が残ってたのに、
町のど真ん中にアメリカの航空会社の看板が立ってて、都市部の飲食店
は必ずコカコーラがあった

223 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:21:14.82 ID:a+AW3Edm0.net
ラッカが落ちたらIS終わりなん?

224 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:21:24.12 ID:yoqAucZe0.net
中東はよく分からん!

225 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:30:54.71 ID:FcEfYJY/0.net
廟って偶像崇拝に当たるって解釈かな

226 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:31:00.61 ID:vqCygQ4K0.net
火炎瓶を投げ付けて射殺されるまでひたすら自動小銃
乱射し捲くりはペルシア系民族武装組織特有というか
ムジャヒディンハルク、PKK、クルド解放のタカ、PJAK、
YPGのPJAK協力派、タリバンあたりだが手口が違うな。

拠点への爆弾満載トラック突っ込み自殺はアルカイダ組織
ザワヒリ派ヌスラ戦線とアルカイダ組織ザルカウィ派ISISの
伝統的お家芸だし雑踏での巻き添え狙い爆弾自殺はもはや
ISISの専売特許だが最重要施設への潜入まではしないね。

青酸カプセル服用自殺ってISISかぶれの無法者でなく
サウジアラビアや北朝鮮なみ全体主義国家の正規軍や
特務機関だろ。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:33:12.61 ID:q6NDLl/a0.net
実行犯の国籍はどこなの。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:34:19.49 ID:43Lyl7b50.net
>>225
宗教的な動機だとすればもっとまともな聖人の廟を狙いそう。
ホメイニ廟ということはイラン政府を特に攻撃する意図があるんだと思う。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:37:07.02 ID:zwahUjt+0.net
こういう使い捨ての人材を事前にキッチリ育成して導入するのかぁ
ずっと前から仕込まれてた計画って事なのね

フィクション的にも面白いけど、これか現実かぁ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:41:24.83 ID:jeFrjEFE0.net
>>222
  その適当さが素晴らしいですね シビレる・・・

231 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:44:17.27 ID:J+JsU30L0.net
ちゃんと統制が取れてるのはサウジくらいだろ
あとはテロリストも一般人も混ぜ混ぜ
中東は本当に脆弱だな

232 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:47:44.58 ID:6S7htPM40.net
>>193
古代エジプトはハム語系だ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:52:58.72 ID:lRiRn9Kw0.net
俺が泊まったイラン人の青年のシェアハウスなんかも、
政治的には反イスラム政権で世俗派&反米思想の塊だったけど、文化的にはどっぷりとアメリカ文化に使ってるからね。
しかも、プログレファンに集まりだった。
映画もハリウッド大好きだし。

酒の瓶がたくさんあるんのでどこで買うの?て聞いたら夜に砂漠で売ってるだってさ。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:05:21.69 ID:q7heA43O0.net
>>231
脆弱なのは自分の知識だということがわからないのかな

235 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:06:51.36 ID:jeFrjEFE0.net
>>233
  >夜に砂漠で売ってるだってさ

  砂漠なんだ・・ペルシャ湾に近いところかなぁ テヘランからは ちと遠い  

236 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:06:54.47 ID:TtqUOABTO.net
スンニ派がイスラエルの子分だって、とうとう隠さなくなったな

237 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:14:16.82 ID:VIeHYY3n0.net
ホメイニさん死んでたのか
カストロさんはまだ生きてる?

238 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:16:12.48 ID:/cq3gvxv0.net
カストロは、逝去したよ。

239 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:17:38.58 ID:eReQ0Jy40.net
自業自得?

240 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:18:44.88 ID:MJ8I5eVe0.net
>>237
ホメイニさんは18年前に亡くなってるよ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:20:53.01 ID:aDumJXqhO.net
>>1
イスラムテロ?w

242 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:22:35.79 ID:aDumJXqhO.net
>>240
神が死んだのはいつだったか…

243 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:22:58.52 ID:CV5OJeaj0.net
>>233
夜の砂漠?
http://nobinobi-kodomo.com/archives/3473

244 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:23:11.67 ID:/cq3gvxv0.net
次は、また英仏か??

245 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:25:37.59 ID:43Lyl7b50.net
>>235
テヘランの郊外だって灌漑しているところ以外は限りなく砂漠に近い草原だよ

246 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:30:18.49 ID:qqgODyBx0.net
黒幕はイスラエルだな

247 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:35:35.53 ID:TtqUOABTO.net
>>246

つうかバレバレだろw

248 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:35:55.30 ID:w1XnXck60.net
ホメイニ氏存命のころはイスラム原理主義のテロと言えばイランらの
シーア派だったけどな・・・

イランが徐々に穏健になって行くにつれアルカイダやISのスンニ派が
過激になって来てテロやり出したって感じだよね・・・

テロの対象も最初はガチガチの反イスラエルで更に反欧米だったけど
イスラム圏内でも揉め出してもう何が何やらサッパリわかんないなw

249 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:37:21.08 ID:qsJB0vQX0.net
とうとうイランに手を付けたかISよ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:40:24.49 ID:jeFrjEFE0.net
>>245
  テヘランの郊外はセミ デザートらしい

251 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:41:02.37 ID:+MzT4BLM0.net
>>29
宗教戦争というのは、他宗教と揉めるより同宗教他宗派と揉める方が遥かに多いです

252 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:41:52.32 ID:Wxv73Suy0.net
>>249
シリアでずっと前から殺り合ってる、今更

253 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:44:33.10 ID:w1XnXck60.net
しかしイランって何で反イスラエルをいつまでも掲げてるんだろうな?
イスラエル周辺のイスラム諸国は変な形で共存しちゃってるのにw

一番遠い所にいるイランこそイスラエルなんてどうでも良いだろうし
反イスラエルの旗降ろし国家として認めて欧米と仲直りして経済的に
繁栄する方がよっぽどお得だと思うんだけどなw

254 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:46:43.38 ID:bAs/NQ/p0.net
難しいところはあるね

だが、反シオニズムを掲げてるからこそ、スンナ派中にも影響力を及ぼせる面もある

255 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:47:01.43 ID:OjYz4gjk0.net
アルカイダのウサマ・ビンラディンが最大の脅威と考えていたのは「遠くの敵」、すなわち欧米帝国主義だったのに対し、バグダデイは最近まで、信仰心の薄いイスラム諸国という「近くの敵」を標的にしてきた。
バグダディはなかでもイスラム教シーア派を敵視していた。
宗派間の対立はイラクのお家芸だ。
1970年代、イラクのバース党政権はイラン生まれとみられる市民を国外へ追放した。
1980年にイランと戦争を始めたサダム・フセイン大統領(当時)は、真のイスラム主義の擁護者を自任し、7世紀以来続くシーア派ペルシャ人の脅威から、スンニ派のアラブ人を守るのだと息巻いていた
(実際には、イラクのシーア派からも多くの人々がフセインのイラク軍のために戦ったのだが)。
宗派間の抗争は、米軍が駐留していた2000年代半ばに再燃する。
バグダデイはいわば、そんな時代の申し子なのだ。
(ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年4月号)より

256 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:48:15.77 ID:lRiRn9Kw0.net
俺があったイラン人は路上で彼女とキスして風紀委員会に捕まった牢屋に入れられた
とか言ってた。だからイスラムなんて糞くらえらしい。

マリファナも普通に売買されていて、みんなやってた。
マリファナは伝統文化みたい。

勿論見つかれば厳密には死刑らしいけど、そこはあまり取り締まらないとか。

イランって酒強いからアル中けっこう多くて、日本以上にアル中は社会問題らしい。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:49:16.62 ID:ciicTgGf0.net
イラン VS IS

なんかシックリ来ないな・・

258 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:50:05.58 ID:TtqUOABTO.net
つうかカタール完全に冤罪じゃんかよw
イランからカタールからISへという話じゃなかったのかよw

259 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:50:10.74 ID:lRiRn9Kw0.net
>>231
へ?サウジではシーア派モスクの爆破テロ何度も起きてるぞ。
勿論、サウジ政府による仕業かもしれないけど、
だから、ISの最大の黒幕がサウジと言われてるんだよ。

https://www.cnn.co.jp/world/35064920.html

260 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:51:18.26 ID:tyFpS0/m0.net
>>256
アメリカ傀儡政権、シャー、パーレビ国王時代は自由な雰囲気の国だからな
もういい加減アメリカはイランと友好関係結べよって思うわ
サウジなんかよりよっぽど話わかるだろ

261 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:52:10.93 ID:aDumJXqhO.net
>>251
宗論は 勝っても負けても 釈迦の恥

262 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:52:36.45 ID:lRiRn9Kw0.net
>>253
そこは、やはりサウジらがイスラムの盟主というくせに、親米で事実上の親イスラエル政策を取ってることへの
対抗策だろう。
でも、イラン国内にはユダヤ人がいるし、ユダヤ教も保護されてる。
イランではキリスト教徒もちゃんと生きている。

でも、本来はイランとイスラエルってあまり関係ないと思うけど。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:53:31.42 ID:lILYYcZX0.net
https://twitter.com/michaelh992/status/872375559686418433
GRAPHIC: This picture of the head of the - likely- suicide bomber at Khomeini Mausoleum would suggest bomber was a man, not a woman
https://pbs.twimg.com/media/DBtM3ljXgAAde9c.jpg

264 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:53:51.43 ID:2u+0cpjlO.net
悪の枢軸イラン ザマァw

265 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:55:54.00 ID:jeFrjEFE0.net
>>262
   アーリア人がらみかなぁ と いつも思っています

266 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:55:59.59 ID:ktpCQ9jm0.net
>>253
イライラ戦争の頃はイスラエルはイランを支援していた
関係が悪化したのはレバノンのシーア派組織であるヒズボラとイスラエルの対立から
イランにしてみれば子分のヒズボラを見捨てるわけにはいかんからね

267 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:56:06.66 ID:w1XnXck60.net
>>259
サウジ国内の人権侵害は酷いものらしいし物騒な事件も起こってるけど
欧米メディアは知らんぷりしてるらしいもんね・・・

268 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:56:39.83 ID:bAs/NQ/p0.net
イランは、ロシアよりも前からISと戦ってるよ

ただ、国内への侵入を許したのは初めてだね

269 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:58:33.51 ID:BhFXK/m40.net
サッカーW杯予選の来週のイラク戦の会場がテヘランだな・・・

270 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:00:47.37 ID:p37MMXXR0.net
>>265

イスラム教にとっては、仏教や金目教よりもキリスト教やユダヤ教の方が上

271 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:02:11.06 ID:p37MMXXR0.net
>>255 サダム・フセイン大統領

アジズ外相はキリスト教徒

272 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:19.36 ID:p37MMXXR0.net
>>238 

ラウルは生きているぞw

273 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:36.61 ID:6XAelvUMO.net
>>251
確かに…

中世の宗教戦争なんか、キリスト教どおしですごい戦争をやったからな…

274 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:40.85 ID:p37MMXXR0.net
>>192

中東の歴史を知らなさすぎwww
アッバース朝を知らんのかwww

275 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:47.24 ID:w1XnXck60.net
民主主義も人権も民主主義国家どうしで尊重して民主主義国家どうしで
結束していれば良かったのに・・・

グローバル化なんて無茶するから逆にグチャグチャで辻褄が合わなくなって
どんどん欺瞞が酷くなってしまう・・・

その結果として民主主義や人権や法の支配が壊れ始めてるじゃんか!
格差の問題じゃなく民主主義等の理想すらグローバル化で破壊されようと
してるんじゃないの?

ハッキリ言ってイスラム圏や中国には民主主義なんて無理なんだから
適当に隔離しとかなきゃダメだったんだよ!

276 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:05:44.73 ID:2cde+sxm0.net
これがジハードか?アラブの大義を掲げてイスラエルと戦争やってた70年代と
何もかも違う、何と戦ってるのかすら解らん

277 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:07:46.92 ID:bCtRAhs40.net
イランって美人多いよな

278 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:03.75 ID:43Lyl7b50.net
>>273
中世にやってたのはアルビジョワ十字軍くらいじゃね?
あとフス戦争が中世から近世の変わり目くらい。

279 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:43.74 ID:6XAelvUMO.net
>>275
まあ、キリスト教とイスラム教では、そもそも法体系が違うからな。

中国も、憲法の上に中国共産党がある国だし…


 

280 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:43.97 ID:p37MMXXR0.net
>>77 ゾロアスター教と関係があるのかどうかは知らないが

仏教はゾロアスター教と関係深いよ。
仏教を変革した(大乗仏教を造り出した)クシャン帝国の本拠ではゾロアスター教が盛んだった

281 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:10:34.84 ID:bbPS3v2g0.net
>>252
なんでだよ
ただのシーア派教徒だろやってたのは
本丸狙うなんて相当な覚悟だぞ

282 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:11:32.74 ID:MGudApV40.net
ラフサンジャニさんも亡くなったな

283 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:11.82 ID:/HHPcMcs0.net
議事堂襲撃は7日午前10時半(日本時間午後3時)ごろ発生した。
女装した男ら4人が自動小銃などを乱射しながら建物内に侵入し、4人を人質に立てこもった。
治安部隊が突入して容疑者3人を射殺、1人は自爆した。
当時、国会は会期中で多数の議員らがいたが、安否は不明だ。

内務省によると、約25キロ南のホメイニ廟でも実行グループが銃を乱射。
1人は銃撃戦で死亡、1人が廟近くの路上で自爆した。
https://mainichi.jp/articles/20170608/k00/00m/030/140000c

284 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:15:55.58 ID:p37MMXXR0.net
バニサドルは健在

285 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:17:07.05 ID:p37MMXXR0.net
ジミー・カーターも現役で健在 92歳

キッシンジャーも現役で健在 94歳

286 :ドクターEX:2017/06/07(水) 23:17:45.70 ID:ERDjqQsC0.net
こういうテロが起きるということは、ホメイニ派の政治に不満があるということ。
表に出てきてないけど、強権的な何かがあるんじゃない金。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:02.44 ID:p37MMXXR0.net
>>278

ピューリタン革命

288 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:43.86 ID:X9umTMk30.net
サウジの別動隊であるISがイランにテロを仕掛けやがったか
イスラム教徒は殺しあってばかりだな

289 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:44.42 ID:b91eYic70.net
>>275
保護主義とか自民族中心主義もやっかいだけどなw

290 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:19:45.22 ID:vopGIgby0.net
こないだの選挙で勝ったのは穏健派だろ。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:22:40.32 ID:p37MMXXR0.net
>>288

イスラム教徒→人間

292 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:23:12.73 ID:/JEWvZAb0.net
>>286
ISが犯行声明出してんじゃん、朝から晩まで2ちゃんに張り付いてる奴には解らんか

293 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:24:36.27 ID:p37MMXXR0.net
>>264

お前のせいで弟ではなく、トランプが通ってしまったぞw

294 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:28:15.87 ID:w9fBEEUQ0.net
そこら中でテロばかりだな? イランにもイスラム国が入り込んだのか?

295 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:28:31.39 ID:p37MMXXR0.net
ホメイニ廟の中の写真だが。。。ホメイニ自身の写真が飾ってあるぞ
http://sekainotabi.zal.jp/iran/tehran/P1050357.JPG

イスラム教は偶像崇拝は禁忌であるはずだが。。。?

296 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:30.77 ID:c8EUI1gR0.net
イスラム国の首魁、
サウジ怒り心頭だなw
カタールの件で下っぱに指示したか

297 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:41.13 ID:bAs/NQ/p0.net
>イスラム教は偶像崇拝は禁忌であるはずだが。。。?

イスラム以上に厳しい人が毎回出てくるね

298 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:31:51.69 ID:9WewCuSx0.net
>>295
おまえ、馬鹿なのか?

299 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:32:45.98 ID:w9fBEEUQ0.net
次のテロはどこ? イランからの中国かな? まさかの北朝鮮だったりしてな(笑)

300 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:39:29.71 ID:p37MMXXR0.net
>>298

詳しく

301 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:40:38.59 ID:9WewCuSx0.net
>>300
イスラムでは廟建築は高度に発達し参詣を想定して建物が造られている

302 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:42:36.33 ID:3DF5PZGW0.net
>>300
シーア派はスンニ派と違って宗教指導者などの偶像崇拝に寛容なのよ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:42:41.07 ID:p37MMXXR0.net
>>301 

しかし像は飾らんだろ?
せいぜい石とか。
だから写真がおいてあるのが不思議なのだ

304 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:43:11.62 ID:p37MMXXR0.net
>>302

なるほど、そうか、そうか。

305 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:45:49.56 ID:9WewCuSx0.net
>>303
中東にある古来からの聖者信仰ってやつだよ
イスラム教とは基本的に別な宗教観

306 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:48:25.18 ID:zwahUjt+0.net
クリスチャンもムスリムも分派すると絵画に寛容な連中が出てくるのは面白い

307 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:49:39.20 ID:bAs/NQ/p0.net
シーア派初代、アリーの肖像画はいくらでも見つけられるよ

https://s3-us-west-2.amazonaws.com/find-a-grave-prod/photos/2009/140/37358435_124296612354.jpg
http://imnig.org/sites/default/files/styles/large/public/field/image/IMAM%20ALI%202.jpg?itok=iBANzhB4
https://pbs.twimg.com/profile_images/1684223072/Ali.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/Hakob_Hovnatanian_-_Ali_ibn_Abi_Talib.jpg/300px-Hakob_Hovnatanian_-_Ali_ibn_Abi_Talib.jpg

308 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:51:40.13 ID:p37MMXXR0.net
なるほど〜、ハナっからスンナとシーアは違うのな

309 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:53:22.18 ID:tyFpS0/m0.net
>>295
原理主義者だけだろ。
ネットでガンガン映像流れてくるじゃん
サウジの映像はあまり流れないけど

310 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:53:42.17 ID:BFUGCN6h0.net
11: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [Kotchian] 2017/06/07(水) 22:12:41.58 ID:iGpm8VhM

またエルドアンが黒幕か

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1496835955/11
.

311 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:58:46.29 ID:bAs/NQ/p0.net
シリアのアラウィー派になると、さらにおかしなことになってて、
アリーがキリストのように神の子になってしまってる

312 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:02:50.63 ID:wA146FWj0.net
イラク革命防衛隊<黒幕はサウジアラビア人
https://twitter.com/Reuters/status/872464825858879489
あーこんなの言い切っちゃていいものなのo(゚Д゚ = ゚Д゚)o
すわ戦や戦や

313 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:04:04.65 ID:4H+YbvOB0.net
>>312
だってホントのことだしw

314 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:05:39.53 ID:401UZL9a0.net
怒ったイランがサウジなどとことを構えようとしても
米軍が駐屯しているから無理だろ
イランがISのような特殊工作隊を作る可能性があるくらい
ヒズボラは中東全域にアジトはあるのか?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:06:37.48 ID:VNh0XNYw0.net
>>281
>ただのシーア派教徒だろやってたのは

イスラム革命防衛隊も逝ってる

316 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:07:41.99 ID:4H+YbvOB0.net
こりゃ北朝鮮がイランに核弾頭付きのファソン12を送る日も近いなw

317 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:09:00.47 ID:ry2ovF+/0.net
支援してるのはサウジだろうからな

318 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/08(木) 00:11:13.64 ID:QQ1tKvLd0.net
自業自得だって言ってなかった?

319 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:15:28.36 ID:I650+y/r0.net
世の中に戦争を望む人間がいるのなら
その望み、かなえてやるまで

320 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:22:13.24 ID:a1zFlgtW0.net
EU・ロシア・インドはお悔やみのメッセージ出してて
米国でも何人かの議員はメッセージ出してるな
日本も国連代表部がツイートしてるな
東アジアは夜だから仕方ないとして
米国政府はだんまりなのかね

321 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:27:52.22 ID:oZ/UbTCv0.net
世界は2大キチガイ イスラム国 北朝鮮に荒らされていくんだろうな? 

人権なしの殺戮上等の本物キチガイ2大国家だよ(笑)

322 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:27:57.43 ID:tzHcYTlTO.net
イラン「核爆弾要らん」
IS「いただくわ」

323 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:30:09.72 ID:GbDq80o00.net
>>278

神聖ローマ皇帝フリードリヒ(フェデリコ)2世 vs ローマ教皇

324 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:37:09.79 ID:x8MvUqUa0.net
>>233
プログレファンってよっぽどのオッサンじゃねえか。若くても40代後半

325 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:37:42.26 ID:401UZL9a0.net
>>321
中共の方が北より遥かに基地外だろ
北は引きこもっているだけだが中共は南沙の岩礁に
相当数の軍事基地を既に作ってしまっている
アメとロシアも基地外だな

326 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:38:32.94 ID:Z5X+D5Fc0.net
しかしスンニ派が東南アジアにまで侵食してやがるから世界は暗黒化していくだろ
アメリカは組む相手間違えたな
結果的に911起こされてるのにまだ支援するか

327 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:47:33.09 ID:m/KgqzzyO.net
カタール冤罪じゃん

ISとサウジがほぼ一体じゃんかよ

328 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:47:53.09 ID:LqjZwiG20.net
ホメイニしたこつぁしたばってん

329 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:19:09.49 ID:Ln3ts9SB0.net
サウジにだって多くのシーア派がいるし
イランにもそれなりの数のスンニ派がいるからな
特にスンニ派は国家より宗教に帰属してるからいつ豹変するか分からない

330 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:23:31.79 ID:m/KgqzzyO.net
イラン―カタール―サウジ―イラン

こういう構図でテロとかさ、あり得ないだろよ?
もうナニ派の問題じゃないよ

サウジが嘘をついてるだけだろこれさ

331 :名無しさん@13周年:2017/06/08(木) 01:56:22.16 ID:fuZKebzXX
274 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/07(水) 23:04:40.85 ID:p37MMXXR0.net [7/18回]
>>192

中東の歴史を知らなさすぎwww
アッバース朝を知らんのかwww




しかしまあペルシャのホラーサーンも
アラブのアッバースもモンゴル人によって
メタメタにやられて
それ以降イスラム世界ってかなり微妙になっちまったよな。

なんかヨーロッパって程よく生かされたって感じ。
モンゴルがいなきゃ土人居住区のままだし
もうちょっとモンゴルが西に侵攻してりゃ
土人居住区確定だしな。
どの途ホラーサーンやアッバースが残ってるか
モンゴルがヨーロッパ西部まで行ってりゃ
今みたいな土人化したイスラムではない
まともなイスラムかモンゴルが新大陸行ってただろうしな。

332 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:54:40.67 ID:a1zFlgtW0.net
やり方はMEKの手口をほうふつとさせる
自殺用の青酸カリ持ってたりするとことかね
もしMEKがテロ路線に戻るのならこれは大変なこと
米国の何人かの共和党の政治家の首が飛ぶ

333 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:56:26.24 ID:qDvtM3ur0.net
>>112
捕まった女どんな拷問受けるのだろうか

334 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:13:11.63 ID:Ln3ts9SB0.net
>>326
スンニ派は一応イスラエルを敵視してるが憎悪の対象としては順位が低いからな
一番の憎悪は近親憎悪のシーア派に向かってる
逆にシーア派にとって一番敵視してのはイスラエル
まあどっちも自分の頭で物事考えずに宗教指導者の声で決まってしまうから
ゴミであることには違いない

335 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:15:01.64 ID:GbDq80o00.net
カタール断交、背後にロシアの偽ニュース工作か 米捜査当局
www.cnn.co.jp/world/35102372.html

336 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:26:52.30 ID:Bfn09b4D0.net
それより、北朝鮮がミサイル発射兆候だってさ。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:29:38.28 ID:QJeDGsXV0.net
>>321
>世界は2大キチガイ イスラム国 北朝鮮
 一番のキチガイは「合衆国」

338 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:39:25.27 ID:4H+YbvOB0.net
>>327
いや冤罪じゃなくて、
イスラム国(サウジアラビア)と戦っている人々(過激派)を
支援していたということ。
イスラム国を攻撃したことでサウジアラビア激怒。

339 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:42:12.70 ID:axTBr8TV0.net
カタールにもイスラム国の構成員はゴロゴロいるからあのあたりは所詮内ゲバでしかない

340 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:23:55.18 ID:dCDMc/Eh0.net
>>1
シリア内戦は、もはや中露北チョン支援の
シーア派政府軍の優位が決定的。

サウジの北隣、イラクは、
湾岸戦争、イラク戦争で、少数派のスンニ派強権統制の
サダムフセイン政権が崩壊。
スンニ派のISが駆逐されて、ほぼシーア派の国に。

サウジの南隣のイエメンでは、
サウジアラビア軍を侵攻させても
シーア派組織のフーシがせめぎあい。

さらに、ペルシャ湾の要所カタールが、
イランになびいたりイランの膨張を押さえられずに
最近のサウジは焦りまくってる
>>1こう言った直接テロを仕掛けてもおかしくない.


1999年 著 水木楊 著近未来予測ノベル
「2055年までの人類史」

200X年以降、
イランが、湾岸戦争などで弱体化したイラクを
事実上、吸収、
中露北チョンのフルサポートで強大化。

イランは、
欧米の傀儡で、サウジ自体ふくめ人口増大、
社会保障拡充から、増税ラッシュで
石油資源でのウマウマできなくなり、
すぐに、民忠ゼロのサウジアラビア王政をも、
情報戦での、イスラム革命を起こし打破。
イラン主導の、「アラビア・イスラム」共和国が爆誕。

イランとイスラム アラビアは、
アメリカの介入に、ペルシャ湾封鎖をかまし、
アメリカに大空爆される。
第三次オイルショック、中共の南シナ海侵攻同時、
アジア太平洋同時多発戦争を誘発。

イランは、アラブの主導権をにぎり、
2020年ごろに
アラビアイスラム共和国爆誕時の、
アメリカの大空爆で、核ミサイルは
開発できなかったが、
ロシア、中国・北朝鮮由来の生物化学兵器弾道ミサイル
で、イスラエルを無差別攻撃。
これに、イスラエルがブチ切れで
アラブマゲドン核戦争、「ユダヤの冬」が起きてた。

ああ、これがリアルになるのかwwwwwwww

341 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 04:54:21.69 ID:UZP+44Bp0.net
イランへのテロ攻撃はさすがにわかり易い

ISの黒幕
・ワッハーブ派の守護者サウジアラビア
・軍需産業活性化のトランプ米国、イスラエル
・同じく軍需成金を目論む仏、英

いやー、ホントにわかり易い

342 :名無しさん@13周年:2017/06/08(木) 04:56:44.85 ID:fuZKebzXX
>>340

で日本の場合どうなるかというと
お荷物の東京を含めた東日本が切り捨てられて
終わりだろ。
その方が高齢者を処分できていいんだけどな。

343 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:00:32.56 ID:DANDjnB40.net
>>341
いつものおなじみの軍団って感じか

344 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:06:44.10 ID:dl7eA8mR0.net
テロられるのは自業自得って言ってた

345 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:07:19.19 ID:Bg5J2Pzo0.net
>>89
いい脚してやがる

346 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:08:20.72 ID:Bg5J2Pzo0.net
>>312
世界中みんな思ってるよw

347 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 05:11:44.71 ID:SIVYfDoU0.net
>>341
世界は丸わかりだよな、陰毛論者には

348 :名無しさん@13周年:2017/06/08(木) 06:33:51.50 ID:Nos44hpdk
他国の政治問題に介入しちゃダメだ
石油だけもらってサイナラが一番良い
下手に食い物や募金するとそれが武器になるだけだよ
テレビで目の大きくてウルウルしてる赤ちゃん 両親がエイズで一人ぼってです…のガキ 一日百五十円の募金が武器になるだけだもん

349 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:39:12.45 ID:PJsltm3P0.net
>>312
もはや常識でしょ。
イスラム過激派のテロの源流はほぼすべてサウジだよ。
欧米の庇護を受けてるから好き勝手やってるだけ。
サウジはまさに国家として認められたイスラム国だよ。

また、テヘランのサウジ大使館が燃やされるのかね。

350 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:41:00.80 ID:PJsltm3P0.net
スンニ派過激派ってなぜか不思議とイスラエルを狙わないからね。

そういえば米議員のマケインとかシリアやイラクでISのメンバーと何度も会談してるし。

351 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:42:26.73 ID:pwL6U1QZ0.net
模倣犯か

352 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:43:50.85 ID:PJsltm3P0.net
>>329
スンニ派、シーア派なんてのももともとは大した違いは無く敵視してなかったんだよ。
いまでも同じスラム教徒だってちょっと違いだけで変わらないという人は多い。

ところが、欧米が支配構造の中で差違を作り出して今に繋がってると言われている。
あと、イランの場合は宗派対立というよりも民族対立のほうが大きいでしょ。
ペルシャ人とアラブ人という。だから、スンニ派であってもイラン政府に忠誠誓ってる。

さらに、イランにクルド人もいるけど、クルド人ってペルシャ人系だからアラブ人よりもずっと
近い関係にある。

353 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:48:23.85 ID:Gsel6hby0.net
イランはテロなんて起こるような国じゃない
国内治安的には日本や欧米に遜色なかったんだが

354 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:53:40.89 ID:Gsel6hby0.net
どこかの国や組織が背後にあるという陰謀論では読めない
もはやアイシスにかぶれた馬鹿どもが思いつきでバラバラにテロしまくって
それをアイシスがさも自分たちの指令であるかのように後から便乗声明出してるだけだろう

つまり誰の計画も戦略も存在しない
むしろテロリズムの思想が疫病のように蔓延してしまっている
どうやって根絶すりゃ良いのか誰にもわからん

355 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:10:01.89 ID:fj1Xpfr80.net
>>172
まだこういうアホがいるのかw

356 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:11:53.61 ID:XUgXvueR0.net
欧州のテロは自業自得と言った途端に
この大騒ぎさwww

357 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:20:08.35 ID:9haI6aPR0.net
ペルシャとアラブの対立は、預言者ムハンマドが生まれるずっと前からある。
スンナ派とシーア派の対立は、ウマイヤ朝の時代から始まった。
民族対立と宗派対立、どちらもある。それが現実。

358 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:24:23.63 ID:bF3piAEj0.net
>>278
3アンリ戦争も

359 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:26:43.56 ID:hpLtLIrU0.net
テロ実行者、イラン人ね

360 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:52:42.52 ID:WIWzCy8x0.net
家族、村、街、国、民族、宗教、主義、思想
どんどんころしあいが大規模になってきているな(´ω`)次はなんだ宇宙人が来るのか?

361 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/08(木) 08:17:03.09 ID:Wg8K1ZbRO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、「グーリ・アミール廟」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

362 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:00:29.00 ID:dZi6G5hb0.net
>>4
関係ないだろ

363 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:06:34.82 ID:0Jq3ei2W0.net
>>221
冷静なツッコミですな…

364 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:29:04.14 ID:bSn1IUGH0.net
宗教で争いが起こるとか本末転倒だな。

365 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:35:48.85 ID:gUzwXDCAO.net
革命防衛隊もシリアに増派する口実ができたな

366 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:42:17.08 ID:3kAe69jv0.net
イランみたいなイスラム狂いの国をイスラム過激派が攻撃するとか
イスラム教ってどこに行きたいんだ?

367 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:50:49.32 ID:m/KgqzzyO.net
>>338

じゃあ擦り付けじゃん
サウジはカタールがISを支援したってハッキリ言ったぞ

テメーらがサウジがISを支援してたのは自他共に認めたでいいんだな

368 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:24:53.50 ID:CaGKlXUx0.net
>>352
イランにはアゼルバイジャン人が多いんだぞ。ハメネイからしてアゼルバイジャン系だ。
だから民族ではなくイスラム共和政のイデオロギーで国をまとめている。

369 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:28:03.10 ID:pYpvkLoY0.net
イランとイラクって全然違う国なんだってね
名前が似てるから混同しやすいけど

370 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:07.64 ID:CaGKlXUx0.net
>>350
イスラエルという国のあり方はイスラム過激派が目指す姿とよく似ている。
だから「交渉可能な分かり合える敵」なんだと思う。
イラン・イラク戦争の時代にはイランがイスラエルの支援を受けていた。

あと、ハマスはイスラエルによくちょっかいを出していて、
そのたびに全然関係の無いパレスチナ人が報復として大量に殺されている。

371 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:54.62 ID:bvLjKmb90.net
バビロン帝国×サウジの土人

372 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:20:45.50 ID:jD23AQzT0.net
>>215
空爆なんてダメージゼロよ
サウジの油田爆撃したほうがよほどISがダメージ受ける

373 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:31:21.58 ID:DANDjnB40.net
>>347
詳しそうじゃないか

374 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:34:58.11 ID:AQgNlE6g0.net
>>366
イランはイスラム狂いじゃないよ
建前はそうだけどw
イスラム狂いはサウジ

375 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:36:45.39 ID:LEXqQ7GC0.net
砂漠にある売店が気になる・・・どんな感じなんだろ・・酒とかあとは何売ってんのかな・・・

376 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:10:58.24 ID:m/KgqzzyO.net
IS分派

ISモサド
ISCIA
ISトルコ
ISサウジ

ISサウジ「いいこと思い付いた!全部カタールのせいにしちゃおう!」

IS残り「お、おう!」

ISサウジ「やった!成功した!」

IS残り「やったな!やるじゃんか!」
↓↓↓

ISサウジ「今度はイランに攻撃したよ!IS名義でさ」

ISトルコ「はあ?」

ISモサド「それじゃカタールとイランをIS支援で嵌めた意味がないだろが!」
ISCIA「矛盾がわからんのか、そんなので騙せるのはうちの大統領くらいだ!」


IS残り「所詮はアラブ土人だわ」

377 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:16:37.67 ID:H8s1n1Td0.net
>>370
>あと、ハマスはイスラエルによくちょっかいを出していて

いつの時代の話だよw
最後にやったのはジェニン虐殺の報復じゃないか?

378 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:18:04.29 ID:hpLtLIrU0.net
ま、イスラエルがガザを定期的に爆撃してるんだけどね

379 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 22:17:25.77 ID:TWiZ8xmN0.net
>>1
これ、イラン大激怒だろうな
シリアでイランによるスンニ派ISへの血の粛清が始まるんじゃね
ちなみに個人的にイラン好き

380 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:10:05.12 ID:aoZyY8bU0.net
下手人たちは今年はじめまでシリア・イラクでイスラミックステートとして転戦してきたイラン国民

よく訓練された優秀な兵士たちである彼らは自爆チョッキと奥歯に青酸カリカプセルを仕込んで統制のとれた襲撃を行い
所期の成果を遂げてからは予定通り戦死または自殺している

これは背後に国家規模の組織があってはじめて遂行でき意味を持ってくる作戦行動だ

381 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:17.35 ID:aoZyY8bU0.net
http://mobile.reuters.com/article/idUSKBN18Z1H2
イランのいうとおり、イラン中枢部を組織的に襲撃し威信に大打撃を与えたイスラミックステートは、サウジアラビアと湾岸諸国の支配下にあるのだろう。
米軍基地を擁し、イランとのパイプをもつカタールが、イスラミックステートが最終処分段階にあるなかでサウジアラビアと湾岸諸国から攻撃されるのには、理由がある。

382 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:56:57.48 ID:vyeRinoP0.net
>>374
結構自由度高い国なのかな?イランって

383 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:33:52.65 ID:QovPe+8T0.net
>>382
割と世俗的だぞ
あれでアメリカ文化も大好きだし

384 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:56:28.57 ID:BbLjowFR0.net
イランってなんか惹かれるとこあるよなあ日本からの目線だからだろうか

385 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:45:48.10 ID:618OA8oO0.net
>>383
そうなんだ?政治体制に因縁つけられるような風土じゃなさそうなんだね

何気にイラン好きって多そうだな

386 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:57:31.34 ID:fDD6lEWC0.net
>>385
むしろサウジの方がヤバい
女性はいまだに自動車の運転すらできない

387 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:34:03.31 ID:rQ9rQEN50.net
土人に噛みつかれるイラン かわいそう・・

388 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:28:22.93 ID:0JqYQfXj0.net
>>368
似たような周辺民族でまとまってるとかどことなくドイツと似たような国だな

総レス数 388
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200