2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】医療用ES細胞、初の作製へ=京大チームの計画承認−厚労省

1 :ののの ★:2017/06/07(水) 15:29:39.21 ID:CAP_USER9.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060700770&g=soc


 厚生労働省専門委員会は7日、再生医療用の胚性幹細胞(ES細胞)を作製する京都大研究チームの計画を承認した。研究チームは国内初となる医療用ES細胞の作製を始める。年度内にも、臨床応用を目指す研究機関に配布する予定だ。
 ES細胞は人工多能性幹細胞(iPS細胞)と同様に体のさまざまな組織になる力を持ち、海外では臨床試験(治験)で使われている。今回の承認で、国内でも再生医療の選択肢が増えることになる。
 京大の末盛博文准教授らのチームは、京都市内の医療機関から不妊治療で使われなかった受精卵の提供を受け、ES細胞を作る。10年間で20種類の作製が目標。 
 ES細胞は受精卵を壊して作るため倫理面の問題があり、利用は基礎研究に限られていた。国は2014年に関連指針を改定し、医療用の作製が可能になった。文部科学省も5月、研究チームの計画を大筋で承認した。(2017/06/07-15:02)

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:30:34.48 ID:vIr8ihOO0.net
いけいけ。この分野では、キリスト教が邪魔して欧州じゃ進みが遅い。
金の亡者なアメリカが猛追してるから行け行け

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:35:06.32 ID:3268kFkn0.net
大方貼子がいなければ、笹井が進めたのにな…

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:04:31.57 ID:rRvGC+IS0.net
ありまぁす!

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200