2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IoT】なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか 「カイゼン」がネックに★3

1 :ばーど ★:2017/06/07(水) 15:09:41.26 ID:CAP_USER9.net
IoT(モノのインターネット)による製造業の高度化を目指す動きを主導するのはドイツや米国だ。
だが日本も1990年代、ITを活用したスマートな製造業「インテリジェント・マニュファクチャリング・システム(IMS)」を提唱し、国際プロジェクトへと導いた時期があった。

「一度はIMSで世界を主導した日本が、なぜ第4次産業革命を構想できなかったのか」―。経済産業省の糟谷敏秀製造産業局長らはこんな疑問を抱く。

この疑問について経産省のヒアリング調査で浮かび上がってきた仮説は、官民の一体感の欠如だ。
ドイツではフラウンホーファー研究機構などの機関がIMSの成果を一般化し、さまざまな企業に応用しやすい形で示した。

かたや日本では、成果は企業や大学ごとに持ち帰られ、成果の水平展開に発展しなかった。ましてやインダストリー4・0のような国家全体を貫くコンセプトは生まれなかった。

IoTによる「つながる工場」が最大限効果を出すには、あらゆる工場をつないでビッグデータ(大量データ)を収集し、分析することが不可欠だ。
しかし、企業内でも工場や部署をまたいだ水平展開は難しい。特に「カイゼン」など現場の自発的活動に依存しすぎると水平展開に支障がでる。

「同じ企業の同じ地域で同じ加工を指しているのに、工場ごとに言葉が違う」―。経産省の「スマート工場実証事業」で基盤システム構築の委託を受け、茨城県内の工場間でデータ連携を試みた日立製作所。
「言葉に揺らぎがあり、データの互換性の確立に苦労した」と、堀水修IoT推進本部担当本部長は振り返る。

そこで日立は、言葉の意味を統一する「言葉の名寄せ」を進めた。
いまは、工場間の壁を乗り越えつつある。さらにニコンやブラザー工業、三菱電機との間で、工場間のデータ連動も目指している。企業内から、企業間の取り組みへの波及が、日本のIoTの成功のカギを握る。

縦割りの打破は、政府にも求められている。経産省は3月、日本の産業がIoTで目指す姿「コネクテッド・インダストリーズ」をまとめた。

だが、その1年前には総合科学技術・イノベーション会議が超スマート社会「ソサエティー5・0」を提唱。
「新しい概念が次々に出てきて戸惑っている」と、一部では困惑の声もあがる。

日本が世界を主導するには、工場間や省庁間の縦割りの打破は待ったなしだ。

配信 2017年6月7日
日刊工業新聞
http://newswitch.jp/p/9293

★1が立った時間 2017/06/07(水) 09:59:12.89
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496804945/

836 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:34:18.47 ID:q6VI0bcQ0.net
>>831
涙拭きなよ、お爺ちゃん

837 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:35:08.70 ID:tbHUOsaO0.net
>>832
同じ穴の狢だろ何言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
厚顔無恥すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

838 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:35:34.59 ID:GIEXWVDH0.net
必須にみせるリストラ候補者は多い! よくリストラを推してくるので

一緒に去ってもらうか代わりにやめさせてる。

839 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:35:42.53 ID:6XAelvUMO.net
>>820
 
日本は、「同じ釜のメシ」っていう意識があるでしょ。
少し慣れたら、すぐ秘密を話してしまう。
外国人に対しても、そうじゃないのかな?

日本みたいな文化風土なら、企業秘密なんて漏れやすいだろうね。

840 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:00.53 ID:JFGlorGK0.net
>>818

もうQCサークルの時代じゃないのに、いまだにやっているバカ企業が結構あるんだな?
まぁ、一般人は5Sだけやっていりゃいいわな。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:44.15 ID:TZY4Oa9g0.net
>>827
さっきからコモディティ化を推してるけど
それで何を主張してるのかいまいちわからん

842 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:45.43 ID:NukT+EwB0.net
>>831
構ってあげてたけどその人精神おかしいよ
全部自分の思い通りになると思ってる
わざわざ乗った人間にまで攻撃とはね
多分病名付くよこれ

843 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:49.24 ID:tix2c7cU0.net
俺も昔メルツェデス190EVO乗ってたわ。バーフェンとリアスポが傍から見るとノーマルなのにめちゃくちゃ下品な車だったが。
煽ったりしなかったが、周りの車が道あけてくれるのが爽快だった
今は落ちぶれてアルトの中古乗ってる

844 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:56.61 ID:NukT+EwB0.net
NGだ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:44.00 ID:6+zbVzXq0.net
>>836
俺も28でお爺ちゃんか・・

846 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:47.87 ID:jf9nl3az0.net
ていうかドイツも米国もコンセプトだけでまだ成し遂げてないけど?

847 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:38:07.37 ID:OfHO8A9Y0.net
>>841
だから、コモディティ化について勉強しような。
コモディティ化って、ものごとが駄目になるって負の現象な。

848 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:38:53.05 ID:h+KaX4VV0.net
>>833
社内政治はいいけど誰が何をできるかをその企業の開発しているものを知らないでできるはずないのにな
そもそも科学的素養がないのにどうして技術者を扱えるのだろうか

849 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:39:13.00 ID:TZY4Oa9g0.net
>>847
だからそれで何を主張してるの?って聞いてるんじゃん
結局コモディティ化するんだからガラパゴスにこだわるのはアホって話?
ではないよね?
じゃあ何?

850 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:39:35.33 ID:NukT+EwB0.net
>>843
それだよ、高速でも道を開けてくれるんだわな
ぶつけたら怖いからかもだけど

でもアルトも良い車だよ、何せ小回りがよく効く

851 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:40:21.78 ID:pZDNii4f0.net
>>847
D-TRONはコモディティとして随分普及したぞ。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:40:28.31 ID:tbHUOsaO0.net
>>840
10年1サイクルで乗り切る、それが基本

853 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:41:10.43 ID:8JJ3iEgK0.net
>>837 だから、診断処方は、現在も医者利権なので
便器にセンサーとネット接続つけても無理なんですけど。
分かってらっしゃるのかな?
しかしそれでも市場は生まれるね。

854 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:41:10.76 ID:OfHO8A9Y0.net
>>849
個々に独自にあるものを何でもガラパゴスだと否定すると、
何でもコモディティ化してしまい、原価競争になって、何の経済的価値もなくなるんだよ。
理解できないかなぁ?

855 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:41:20.09 ID:lqBdFqBW0.net
>>842
チョンチョンって部分を「お爺ちゃん」に置き換えるとID:q6VI0bcQ0の自己紹介に・・

67 :名無しさん@1周年[]:2017/06/07(水) 17:06:06.35 ID:q6VI0bcQ0
低学歴底辺が年を取り収入がなくなる



生活保護受給



暇を持て余してネットで24時間チョンチョン書き込み続ける

【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省★2c2ch.net
81 :名無しさん@1周年[]:2017/06/07(水) 17:10:13.98 ID:q6VI0bcQ0
低学歴底辺が年を取り収入がなくなる



生活保護受給



暇を持て余して ネットで24時間チョンチョン書き込み続ける

856 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:41:35.82 ID:TZY4Oa9g0.net
大量生産品はどんなに頑張ってもコモディティ化するんだから
そうじゃない公共事業ばっかやれって主張?

857 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:42:44.61 ID:cNCncnhk0.net
>>848
言えてる。
科学技術の深いとこは知らんでもいいんだが、どういう展開が可能かっていう理解は必要で、それを元に情報収集すれば売れるモノってなんだ?という問いに何らか答えが出るだろうにな。

技術的な事が分からんのなら理系に聞けばいい話なんだが…て事は理系文系のコミュ不足が問題なのかね?

ていうか、そういう事ができる文系の人材を大学で育ててくれりゃいい話か。

858 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:06.97 ID:q6VI0bcQ0.net
アルトに関して俄然語り始めるお爺ちゃんに草

しかし画像貼り付けて見栄を張る最底辺層が2chにこびりついてるんだねぇ
今日はかなり笑ったけど、悪い意味でとても驚いたよ

自称自営業の親父の車www

859 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:11.45 ID:OfHO8A9Y0.net
コンピュータや通信関連の主にハードウェア機器に顕著な傾向であるが、これらの製品はメーカーによる機能や品質の差はほとんど無く、同じように操作・処理が出来、同じように通信網に接続できることが条件として求められる。
従って、通信規格など基本仕様に則っていない製品は、事実上、市場に投入することが出来ず、結果的に製品が平準化されてくる。コンピュータネットワーク関連機器などはこの傾向が顕著であり、
サーバ製品も併せてコモディティ化回避のための各社の技術開発が盛んではあるが、規格争いのような市場の混乱を誘発させる事象もしばしば発生する。
規格化に関しては、コンピュータ関連や通信以外にも、記録媒体としてのメディアの規格が合わないと利用出来ない機器の分野にも発生する。
卑近な例を挙げればVHSのビデオデッキやCD・DVDのプレーヤーなどがこれに該当し、再生品質の程度を別にすれば廉価な製品の内にコモディティ化の著しい製品群が見出せる。

860 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:12.01 ID:8JJ3iEgK0.net
>>841 コモディティ化ってのは、極端に言うと、それが世界的に進んでしまって、
今や中国では豆腐屋でもスマホが作れるようになった。ってことだよね。
実際にそれはあながち嘘ではない。スマホなどは汎用品なら、単なる部品調達と組立になってしまったので。

861 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:18.51 ID:dehWkBxX0.net
成功するチューバーとの境目がこいつら。

862 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:43:34.41 ID:TZY4Oa9g0.net
>>854
お前こそわかってないわ
大量生産品はコモディティ化するもんだわ
ガラパゴスで防げるとでも思ってんのかよ
それこそ鎖国して規制でガチガチに固めないと無理だわ

863 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:44:12.21 ID:q6VI0bcQ0.net
>>857
まぁ大学は教育機関なんですけどね

864 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:44:19.33 ID:OfHO8A9Y0.net
技術が円熟化し、消費者が求める以上の機能や性能を多数の製造者が実現出来るようになると、製品の供給のためのハードル(障壁)が下がる。
それまで、イノベーターが占有していた市場に新規参入しやすくなり、製品の均一化、供給量の増加、価格の低下等により、製品を供給する側の技術力や販売力といった固有の特徴は、市場への影響が少なくなる。
消費者は入手利便性・廉価性などで、製品を選択することができるようになる。さらに、既存のメーカーが成熟した市場を嫌い、生産を縮小したり、供給先を海外の未開拓市場へ移行したりするようになると、
製品の内容や価格の均一化が一層進み、消費者の選択はブランドイメージくらいという状況になる場合もある。電卓・トランジスタラジオなどの分野はこの傾向が顕著である。

865 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:45:02.84 ID:H3svc+Vj0.net
日本では情報はタダなんだよバーカ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:45:43.61 ID:ZceB1sBH0.net
>>862
>それこそ鎖国して規制でガチガチに固めないと無理だわ

もちろんそんなことしたら逆に海外で日本製品が締め出される結果となるしなw

867 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:45:47.46 ID:hAuWf36q0.net
ドイツ車は壊れないなんていう嘘イメージやめろ
新車でも普通に壊れるだろ
イタフラ車乗りの壊れた自慢の方がよっぽど信用できるわ!w
ドイツ車乗りは壊れても黙ってるだけw

868 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:45:55.30 ID:hjx8qk7E0.net
Iotなんて机上の空論だぞ
第4次はAI革命

869 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:46:27.68 ID:OfHO8A9Y0.net
>>862
EUやアメリカや中国は規制だらけだよ。
日本ほど市場原理に任せてる国はない。
CCCとか知ってる?知らないだろ。

870 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:46:42.73 ID:8JJ3iEgK0.net
>>865 残業も、ほぼタダってのが、大間違いだよね。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:03.32 ID:+ZTmdtya0.net
>>858
明日はハロワ行けよ赤ら顔の爺さん

872 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:03.81 ID:tbHUOsaO0.net
>>853
まだやってんのか
お前の得意なうんこ舐めで判断すればいいじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんこ舐め放題でよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

873 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:09.95 ID:qdQcKSZW0.net
>>857
そもそも理系と文系は滅多に話さないのが日本の大学だしな
それで意思疎通ができるとかコミュ力が高いとか言ってもいざ文系理系を混ぜてみると全然ダメだし

874 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:35.11 ID:OfHO8A9Y0.net
製品を構築する要素がモジュールとしてすでに市場に存在し、製品として流通している場合は、メーカーにとって同等のモジュールを一から自社開発するよりも安上がりである。
このため所定の機能を持つモジュールが所定の目的に使われる製品に組み込まれることとなるが、その結果として同じモジュール同士で構成された製品は、メーカーの別なく同程度の性能しか持たなくなる。
また、モジュールの業界規格化が進んでいる場合には、モジュールの設計・開発はモジュールのメーカーに一任し、製造業者はモジュール組立業に特化することで高度な専門職である設計開発の部門そのものを省略することも可能になる。
この傾向が強い分野の一つにはパーソナルコンピュータがある。さらには、このモジュールが大量生産と型落ちなどを理由として廉価に流通している場合、これらを大量仕入れなどでさらに廉価に入手、製品に組み立てることで製品単価を押し下げることが可能となる。
典型的な例としてはホワイトボックスパソコンがある。パソコンは様々なモジュール化された部品を組み合わせて製造されるが、ローエンド帯の製品では構成パーツの一部にローエンド向けではなく中上位(メインストリーム)モデルの型落ち品などが用いられることがある。

875 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:11.81 ID:/CUv3R0D0.net
ようやっとわかってきた。
目の前にあるものを見ててもそこに無いものは見えない。
既知の外に答えはある

既知の外……既知外

876 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:49.63 ID:NukT+EwB0.net
>>875
クトゥルフ神話ってそういう…

877 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:51.54 ID:8JJ3iEgK0.net
>>872 単に無知で、馬鹿なわけね。
まともな論旨展開もできないし。まあ頑張ってくれたまえ。
生きてれば、それでも何か良い事あるかもしれないよ。

878 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:54.34 ID:5rbBMoZU0.net
サイスプライト

879 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:49:02.02 ID:Q1SYbClK0.net
役人の思考は常に「今あるレールの上を走るモノ」
予算を付けて敷いたレールを放り出して、新たな道を作りましょう、なんて話は絶対に受け入れない
ここが致命的な欠陥思考だが、自分の積み上げた業績全体を否定されるような話には絶対乗らんよ
だから業界全体がその思考に引きずられて、時代の変革という波浪を受けて右往左往だ
まあ、この思考過程を変えるには「天の声」しかないんだろうな

880 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:49:13.22 ID:cNCncnhk0.net
>>863
そういう人材を育てる文系学部学科が必要だな。カリキュラム検討するとかすりゃいいんだろうが…

881 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:49:18.90 ID:q6VI0bcQ0.net
>>869
中国が規制だらけ?
規制が緩いからVBが勃興してるのが現状でしょ

882 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:49:49.53 ID:5rbBMoZU0.net
コールドスタンバイ

883 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:26.88 ID:EWGqIPtF0.net
週一件、個別に改善提案義務あったが、やっつけ仕事だったな

884 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:36.29 ID:43Lyl7b50.net
>>868
せっかく機械がパソコンに直結されていてもそのパソコンがWindowsXPで
社内ネットワークから切り離される始末。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:41.93 ID:2mTgXAl+0.net
>>854
ガラパゴスというのは商品ではなく市場と考えるべきでは?
競争力のない規格や分野の商品が未だ売れている市場があり
そこに投入する高価で低性能の商品の開発にリソースを食われ
広く世界で通用する商品の開発におくれを取るという

886 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:55.89 ID:q6VI0bcQ0.net
>>871
お爺ちゃんはハロワ行っても雇用されないから
生活保護で食いつないで毎日毎日2chでID変えながら書き込みだね><

887 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:31.22 ID:WNefZG3v0.net
>>855
なるほどID:q6VI0bcQ0はチョンと言われると都合が悪い人種のお方だったか・・

888 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:45.89 ID:OfHO8A9Y0.net
>>881
中国はソースコードの提出義務化とか醜くあからさまになってるけど知らないんだな。
VBって何?

889 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:52:12.60 ID:pZDNii4f0.net
>>868
IoTてTRON構想として提唱されたものと同じ。
組み込み系としてD-TRONはすでに長い事家電に組み込まれているのだがね。
既に一般ユーザが意識せず使っている。

890 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:52:22.86 ID:cNCncnhk0.net
>>873
日本の文系理系って人間のタイプが分かれてるイメージになってんだよな。なんか壁を作ってる。

思うにレベルの高い大学の文系なら、広く浅くだったら科学技術を学べるはずだから、そういうカリキュラムを大学で作ればいいんだがね。

多分、文系は理系の言ってる科学技術の事を全く理解できてない。学んでないからだろうが…

891 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:52:55.39 ID:OfHO8A9Y0.net
>>885
サムソンですら、例えばインド向けに専用の冷蔵庫や洗濯機を開発してるよ。

892 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:53:17.79 ID:+mSWyp+f0.net
何の技能も無く、一日中ぼけーっとして過ごしている人間が、研究開発の部長やっている企業ばかりだからな。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:53:20.13 ID:BsgFARLt0.net
アジャイルとカイゼンは同じ
それが理解できてないから、こうなったんだろな

894 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:53:52.04 ID:PrdtSryv0.net
今日本でそこそこ儲かってる会社は税金で食ってるトコと>>481だからな
生産するんじゃなくて霞が関筆頭に奪ってくる事が源泉な会社多過ぎだろ

895 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:53:57.60 ID:bTETtkAu0.net
アホな土人だからだろ

896 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:53:58.16 ID:NukT+EwB0.net
>>887
多分共産党員かなんかじゃないかなぁ
特徴として、まず金持ちと思われる事に攻撃、中国の擁護、大学を教育機関と思う所を見ると多分文系
理系は研究機関って言うからね
まぁ関わらない方が良いね。これで最後だ

897 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:54:18.11 ID:43Lyl7b50.net
>>885
ガラパゴス化という言葉が良くないんだよ。実は全然性質の違うものが一緒くたにされている。
PC-9801は日本語という非関税障壁に守られた狭い意味でのガラパゴス商品。軽自動車もこれ。
でも日本のガラケーやアメリカの自家用車市場はガラパゴス諸島よりも恐竜に例えるのがふさわしい。

898 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:54:59.61 ID:2psk2/vC0.net
>>756
大手メーカーの現場レベルでやる話だよな、カイゼンとかQCとか
自動車関連はどこもトヨタのパクリでやってるはずだよ
>>220←これカンバン方式の弊害の話だよね
うちの会社はなぁなぁでやっている、ある程度はバッファがあった方がいいよ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:09.47 ID:tix2c7cU0.net
工場の場内の個別PCをクラウド化したはいいが、大本のサーバーが死にまくって使いもんにならん

900 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:21.92 ID:OfHO8A9Y0.net
>>897
新幹線技術もな。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:54.16 ID:gIglmCB90.net
え?ドイツって成功してるの?

902 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:56:14.02 ID:8JJ3iEgK0.net
>>880 起業家教育というのを、米国スタンフォード大などでやってるだろう。
文理関係なくて、社会実験とビジネスモデルの基礎を体験的に試行して学ばせるというような教育。
それでその分野の講義は、常に応募者殺到の大人気。

小学生の夏休み自由研究かと言うくらい自由気ままに、それらをやってるんだけど、
地頭の良い奴らが集まってるし、また自由討論形式でも、レベルの高い結論が出る。
そういった体験と試行と有益な議論といったようなアウトプット重視の教育は、日本の大学では殆ど実施されてない。
それらについては、後の起業するといった実際行動について、大きな差を作ってると思えるね。

903 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:56:43.49 ID:NukT+EwB0.net
>>901
EU踏み台にしてドイツ帝国を復活させるくらいには
日本ほどデスマーチしてないしね

904 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:57:42.30 ID:eq1zJuI80.net
大企業って年収1000万も行かない下級じゃん
上位10%にもならない

905 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:58:01.21 ID:43Lyl7b50.net
>>893
言われてみればそうだね。シャドーITなんかも似ている。
末端で勝手に意志決定をして部分最適を追求するのは一定の合理性はある。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:58:10.25 ID:4e9XPMOu0.net
お客様は神様ってキチガイカルト宗教のせい

907 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:59:17.01 ID:cNCncnhk0.net
>>902
参考になるな。まるっとパクる事はないが、夏休みの自由研究的な感覚で学生にやらせるのはアリだな。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:00:03.64 ID:CcgKo3cq0.net
日本の産業革命は派遣奴隷屋の中間搾取

909 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:00:56.99 ID:qdQcKSZW0.net
>>890
ネットにあった適当な文系論文見てみたことがあるけどあれは文系からみても酷いらしいけど俺からするとグラフすらなくて非常に読みにくいもので不思議だった
歴史をやる人は簡単な統計すら載せてくれないのかな
ひたすら文章を並べるだけじゃあいまいちはぐらかされている気がする

910 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:02:44.65 ID:+ZTmdtya0.net
>>886
自己紹介乙

911 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:03:06.37 ID:WGi011b20.net
「構想」だけはしただろ、それ「だけ」は
税金をどぶに捨ててよwwww

912 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:03:07.30 ID:qpfrd1UV0.net
部分適応最適化の職人の国

木を見て森を見ず

913 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:03:11.15 ID:YjXdaoYK0.net
高年収が集まる公のコミュニティが必要だよ
今の教育制度じゃ地下組織すぎる

914 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:06:56.39 ID:cNCncnhk0.net
>>909
そうなのか…ちょっと怖いモノ見たさで読んでみたくなるな。

そういうのを聞くと、文系って自分の論を理解してもらうというよりはただ言葉を並べて論破するってな感じに見えるな。

理系論文てか文献だとエビデンスありきだし、実験なんかやればデータがあって中身が分かるからね。文系にも簡単な実験やその報告書程度のモンを作らせたら良いのかもしれんな。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:07:47.79 ID:GIEXWVDH0.net
年収100万の大企業社員が多くてもよいくらい

916 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:09:21.56 ID:D4IF1yJ50.net
>>907
そういえば
早稲田とかコピペとパクリが基本らしいな

917 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:11:08.00 ID:GIEXWVDH0.net
業績と連動しないこみゅをどれほど削減出来るかだよね

918 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:11:48.22 ID:2psk2/vC0.net
>>890
どちらが馬鹿って話じゃなく、文系も理系も仲良くしたらいいんだ
足りない能力をお互いに補いあうのが組織じゃないのか
コミュ力ってなんなんだろうなー

919 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:12:12.14 ID:7xAytFOC0.net
次は光学系が危ないんではないかと思っている
レンズ、及びその周辺の精密機器は日本のお家芸であり真似は出来ないから大丈夫
なんて思っているとあっさり素子一つで実現されてしまったりする可能性がある

920 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:13:36.56 ID:PMtJPM+T0.net
二番煎じをリスクヘッジと讃える国家に革命なんか無理
そういう国民性の市場なんだから大人しく輸入してろよ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:14:53.61 ID:8JJ3iEgK0.net
>>919 実際に、ニコンがやばいみたいだしね。
カメラはまあこの御時世として仕方ないとしても、ステッパーはまだ・・・・
なんて言ってたら、それはもう時代遅れの認識なんだってさ。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:15:13.17 ID:ZRI2QDSI0.net
第四次性革命、かと思った
的外れのスレかと日本の実力はまだまだあるから。

923 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:06.38 ID:644XphDN0.net
>>919
そこは20年ぐらいは大丈夫だよ
中韓でも簡単にぱくれないより専門的なところだし

924 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:28.97 ID:JgfVwGVV0.net
だいたい縦割りの元凶である小役人が
どの面下げてこんなこと言い出してるんだ。

925 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:53.47 ID:GIEXWVDH0.net
言うほど出来んのがコミュ!
大量に追い出してギリしのいでる。

926 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:17:24.89 ID:iUkp5UZm0.net
理系の論文の言葉尻を捉えて小馬鹿にしている文系の図

927 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:18:22.65 ID:2psk2/vC0.net
トヨタはカイゼンなんかよりレクサスのブランド力がいまいちな理由を議論した方がいい

928 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:19:12.56 ID:7xAytFOC0.net
>>923
光を集める為の仕組みがレンズしかない内はね・・
ただそれを塗り替える技術革新が起きた時が怖いって事です
だから日本メーカーはあぐらをかかずにそっちの分野にも力を入れた方がいいと思うんだ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:19:23.62 ID:knLx37rv0.net
>>921
ステッパーは見事に円高の時に喰われたもんなぁ。

930 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:20:09.98 ID:7xAytFOC0.net
>>921
ニコンは生き残ってほしいなあ

931 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:20:59.63 ID:cNCncnhk0.net
>>918
文系が馬鹿って意味じゃないんだ。分断されちゃってるんだよな。君の言ってる事は正しいと思う。

お互いを補完し合う関係が望ましいんだが、分断されてるだけに言葉が通じなくなってる印象だよ。モノづくりで金稼ぐメーカーだとちょっとな…

932 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:21:30.60 ID:uAz953Yf0.net
競争エリアと非競争エリアの線引きが適切に出来てなくて、各会社で非競争エリアも個別に頑張ってる。
なので、会社をまたいで共通化できれば効率は上がるけど、無駄に人が多いので、彼らに仕事を回しているのが現状。
でみんな過労死する人が出るくらい忙しい。
でもそれをしないと金が回らない現状。
なんだかなー

933 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:22:07.57 ID:slm3VVqd0.net
現実見ようぜ、実際完全に置いていかれてるんだから

934 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:22:17.65 ID:2psk2/vC0.net
>>919
IoTにしても自動運転にしてもセンサーとか光学の部分がネックになるから
株価の安いうちに買っといた方がいいよ、ほんと

935 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:24:26.93 ID:cNCncnhk0.net
売れるモノづくりって、現在の日本じゃ価格競争じゃ勝てないのは分かってるから、やっぱり「まだ世にないモノ」で勝負するしかないんだろう。ないモノはパクれない。

パクられたら、別の世にないモノを作り…の繰り返しになるか、最初に出す時点で知財をガッチガチに固めるか、か…

936 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:08.82 ID:lK+hzqKV0.net
日本のメーカーがガラケーの新機種開発に躍起になっている時に颯爽と登場したiPhoneの衝撃はすごかったなぁ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200