2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加計文書】 「加計」メール 告発、職員が実名で顔出せば調査に関して「対応しっかり検討」 松野博一文科相が言及

1 :擬古牛φ ★:2017/06/07(水) 11:59:16.31 ID:???
★「加計」メール 告発、実名で顔出せば「対応検討」 文科相が言及

 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、
文部科学省内で共有したとみられるメールの写しが新たに見つかった問題で、松野博一文科相は六日午前の会見で、
職員が実名で告発するなど、出所が明らかにならない限り、調査をしない考えを示した。

 メールは民進党が入手し二日に写しを公表。また、NHKの取材に対し、
現役の職員を名乗る男性が文書がメールで共有されたことなどを、匿名で顔を出さずに証言している。
会見で、松野氏は「報道があったことは承知しているが、実際にそれが文部科学省の職員から
発言があったかどうかについて確認することができないので、それを前提にした質問に答えることは差し控えたい」とした。
記者が、「(職員が)実名で顔も出して告発すれば検討するのか」とただすと、
「こういったところから出て、ということが明らかになれば、調査に関して対応をしっかり検討する」と話した。

 メールは文科省専門教育課の係長が昨年九月二十七日に「昨日の概要を共有します」と
添付ファイル付きで省内の十人余りに送付。メールには送り先の相手の実名も記されている。
添付文書には内閣府が文科省に早期の獣医学部新設を働き掛けたとされる「官邸の最高レベルが言っている」との記述がある。 

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201706/CK2017060602000263.html

▽関連スレ
【加計問題】 「加計文書を省内で共有」「高等教育局専門教育課が作成」「面倒な案件と認識」 共同の取材に文科省の現職職員らが証言
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1496803357/

▽関連リンク
●松野博一文部科学大臣記者会見録(平成29年6月6日)
http://202.232.190.211/b_menu/daijin/detail/1386595.htm

2 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 12:03:58.78 ID:xzjqUHd94
sengoku38氏のように
名乗り出てもらいたいものですね

3 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 12:05:31.83 ID:NGb2y+Y7a
公務員どもが実名公表するわけないだろ
税金をかすめとることだけ自分を主張して
責任から逃げるのが公務員どもの生態なんだよ

詭弁=公務員

4 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 13:51:21.02 ID:SuK0ow7Hr
霞ヶ関雀よ羽ばたけwwwwww

5 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 18:26:34.55 ID:T9jY6Tb6D
>>1
送り先?
発信元は不明なの?

6 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 19:08:37.19 ID:BX55I+Z/Z
>>1
実名が記載されているなら証人喚問でもすりゃいいだろ

大丈夫なのか?
また誰かが死んだりしない?

7 :名無しさん@13周年:2017/06/07(水) 22:24:01.18 ID:DxvbQkAYI
政府が法律無視して脅迫していいのかよ?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200