2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】米配車大手ウーバー、セクハラやいじめで従業員20人解雇 ブログ告白で社内調査

1 :紅あずま ★:2017/06/07(水) 11:53:47.53 ID:CAP_USER9.net
ウーバー、セクハラやいじめで従業員20人解雇 ブログ告白で社内調査
産經新聞(共同通信):2017.6.7 09:11更新
http://www.sankei.com/economy/news/170607/ecn1706070008-n1.html

 米配車大手ウーバー・テクノロジーズが、セクハラやいじめ行為をしたとして従業員20人を解雇していたことが6日、分かった。
関係者の話として欧米メディアが一斉に報じた。

 元従業員の女性が今年2月、在職中に上司からセクハラを受けたと自らのブログで告発。
ウーバーはこれを契機に嫌がらせ行為に関する社内調査を実施していた。

 同社は従業員から嫌がらせ行為に関する苦情を24時間体制で受け付け、215件の苦情が寄せられた。
これまでに大半の調査を終えたが、まだ調査は続いているという。

 今回の解雇対象には幹部も含まれる。
幹部が自らの指示に対する不平を言った従業員に報復した事例もあったとされる。(共同)

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:55:05.75 ID:IKs+taiQ0.net
2げっと!!!!!!

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:56:09.83 ID:tZVkETU+0.net
>>1
ウーバー利用での強姦、強盗、殺人が頻発しているけど
マスコミはめったに報じないよね

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:57:28.41 ID:Yc1OuJqN0.net
一方、された方が解雇されるのが日本。
アメリカに勝てるわけないでしょ。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:01:06.33 ID:vMnx7ZKd0.net
>>4
加害者の肩を持っておきさえすれば
『問題は発生しなかった』と結論づけられて楽だもんね
教師がいじめっ子の肩を持つのと根は同じなんだよ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:07:33.24 ID:dnG/UnFS0.net
ウーバーは、事業規模拡大のために、同業への嫌がらせや規制当局の出し抜き、不正行為の隠匿などなど、競合アプリのクラック含め手段を選ばずやってきたみたいだからね。
全体がそういうマインドで染まってるんだろうな。

辞めさせられてるのは、いじめを受けて告発した方かもしれんね。
粛正っぽく見せて、お得意の隠匿、情報操作。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:08:07.03 ID:Mgdh6nKD0.net
ウーパールーパーが風評被害

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:08:30.30 ID:EA4//PGiO.net
ルーパー

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:21:05.96 ID:+VKYhJoN0.net
泥沼だなウーバー

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:40.51 ID:rsNAMMk/0.net
ないなあ
http://9ch.net/dR

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:25:05.74 ID:WeWrQa6y0.net
これは何なの?いじめが起きやすい環境なの?それとも告発したらバッサリ悪人を切ってくれるって事なの?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:28:47.50 ID:xwTiqPnq0.net
>>11
使用人どもが仲悪く結束しないのは経営者にはありがたいなあ。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:29:30.90 ID:Hr3es5Vp0.net
ウーパールーパーしか思い浮かばん

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:35:50.30 ID:9uIFtq4D0.net
エリアナさん、アメリカって
こう言う問題が無いんじゃなかったっけ?

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:55:52.65 ID:pyhpY02R0.net
>>4 支持する

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:18:14.67 ID:qNXuuilI0.net
この会社、タクシー版赤帽みたいな事業やってるんだっけ?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:26:31.51 ID:DJ0XFA6V0.net
ウーバーが次のITバブル崩壊のきっかけにやはりなるのかな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:26:03.04 ID:nJBKSBtV0.net
>>4
村八分社会だからな、和を乱す一人を守る位なら
大多数を占める迫害者達を残した方が上手くいくって考え
実際多数派を処分すると仕事回らんから
ただそういう会社は離職率高くて、求人募集しょっちゅうかけるから
求職者が事前判断するにはいい材料になる
その程度の判断付かんような無能は最初からいらん

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:22:18.52 ID:RnqS21A50.net
パワハラで訴えられ慰謝料払った社員がいるのに処分なしで、おまけに不正も報告しても隠蔽。
そしてパワハラと不正を相談し証拠を持つ従業員を突然解雇する会社は普通に実在する。
なぁ 舎人ライナー沿線に拠点を置く ト○イ企画さんよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:35:19.06 ID:CHohF4Mb0.net
これ電通でやったらどうなるの?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:52:29.10 ID:7D9BjCD50.net
パワハラされた方が解雇される日本

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200