2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】なぜ?銅像に帽子やシャツ次々 岡山県内、悪ふざけか優しさか

1 :ばーど ★:2017/06/07(水) 11:35:18.72 ID:CAP_USER9.net
帽子やシャツをまとう彫像が今年、岡山県内の街頭で相次ぎ目撃されている。悪ふざけか、それとも寒さや日差しを気遣う優しさか。
管理者らがイベントや地域のPRで活用されるケースもある一方、識者らからは「制作の意図に反する恐れがある」と、静かに見守るよう求める声が上がる。

“景観論争”の渦中にいる「街角のアート」を取り巻く人たちの思いとは―。

1日のJR岡山駅東口広場。岡山ゆかりのキャラクターとして観光客らを迎える桃太郎像(高さ約1・7メートル)が、サッカー・J2ファジアーノ岡山のえんじ色のTシャツ姿でお披露目された。
お供の犬は首にタオルマフラーを巻き、猿は手にフラッグと“ファジグッズ”で彩られた。「写真を撮ってSNSに投稿すると話題になりそう」と、像を眺めていた岡山市東区の会社員男性(20)。

   ◇  ◇

この桃太郎像の所有者は岡山市。1日の「岡山市民の日」と3日の市主催ホームゲームのアピールが目的だったが、彫像に無断で手が加えられるケースは後を絶たない。
岡山駅から東に延びる桃太郎大通り。列島を寒波が襲った1月、沿道に立つ高さ約80センチのブロンズ像「ももたろう」2体の頭に、それぞれピンクのニット帽と、黒いタイツがかぶせられているのが相次ぎ見つかった。

JR備中高梁駅前では1月末、建立され、数日後の除幕式を控えた儒学者山田方谷の銅像(高さ約1・6メートル)に陣笠(じんがさ)が載せられた。顎ひもも締めてあったとされる。

管理者の対応は異なった。

ももたろう像のニット帽は岡山市が「作者の思いが込められた作風を勝手に変えるべきではない」(北区維持管理課)として撤去。
ところが、方谷像の陣笠は高梁市が「市民の温かい気持ちの表れ」(秘書政策課)と受け止め、除幕式の日まで撤去を見合わせた。

当の制作者の思いは複雑だ。ももたろう像の作者は日本芸術院会員の彫刻家蛭田二郎氏。裸の小さなその像の首にはかつてマフラーが巻かれ、自ら取り外した経験がある。
「時代を超え、感受性に響いてほしいとの願いを込めて像を裸にした。服を着ると『特定の時代』から抜け出せない」と述べ、こうした行為に異を唱える。

   ◇  ◇

街角の彫像を巡っては岡山駅の桃太郎像と同様の活用例がある。
滋賀県の信楽高原鉄道信楽駅前に立つ巨大タヌキ(高さ5・3メートル)は2年前から衣装をまとうようになり、4月には桜の絵柄入りセーラー服姿に。「狙いはタヌキの置物で有名な信楽焼の魅力発信」と地元観光協会。

公共スペースの作品について都市の景観に詳しい岡山大大学院教育学研究科の橋ケ谷佳正教授は「制作者の意図をまずは大切にすべきであり、制作者と管理者が作品をどう扱うか『決まり』を明確にしておく必要もある」と指摘する。
「作品の一つ一つには『○○のような街にしたい』との思いが込められているはずだ。衣類などを無断でまとわせる行為が相次ぐのは、市民の理解が十分に得られていない証しかもしれない」と教授は言う。

手が加えられた彫像のコラージュ。中央から時計回りにニット帽をかぶせられた「ももたろう」、セーラー服姿の「タヌキ」、ファジアーノのTシャツを着た「桃太郎」
http://www.sanyonews.jp/image/box/1462e8007139389219a38ccebce091c7.jpg

配信 (2017年06月07日 07時35分 更新)
山陽新聞
http://www.sanyonews.jp/article/543249

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:36:53.97 ID:l4mkZ5ZA0.net
コナンや鬼太郎のように破壊されないだけましと思うべき

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:36:56.51 ID:dJv4ESti0.net
はい、イタズラです

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:37:06.07 ID:1Afp2X9G0.net
桃太郎ガタイいいなw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:37:13.81 ID:164+hTQV0.net
何が悪い?

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:37:24.26 ID:mQENdmEs0.net
まるで慰安婦像のようだ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:38:10.93 ID:lfwhMUcS0.net
 
田舎ではよくあること

 

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:38:24.81 ID:4cVgbFcV0.net
ウリ売春婦像が起源ニダ!!

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:39:15.72 ID:YECkJKp00.net
げーじつかの皆様
見てるこっちが寒々しいから着衣像をつくってください

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:39:21.33 ID:T9jAQjqe0.net
真ん中のペニス丸出しの像は何

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:39:34.96 ID:Gs1PKBF60.net
>>3 ヅラ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:40:34.75 ID:p1HwVVMF0.net
イタズラにしては金かかるし銅像自体にはダメージがいかない優しいイタズラだなww

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:03.81 ID://c7FroT0.net
おかやまは縫いもん産業が盛んだから…

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:05.65 ID:nQdFWcRf0.net
笠地蔵

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:13.83 ID:EMDkXVP90.net
二宮尊徳像の本の部分にエロ本の切れ端をガムテープで張り付けたという話があるが。

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:18.03 ID:Postr2Yj0.net
こんなもん着たくねえだろ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:22.49 ID:TRV3xlLS0.net
↓小便小僧の銅像から一言

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:31.15 ID:YASl1cyC0.net
>>1

石仏好きとしてはどんな地蔵にも赤い前掛けとか被せて
なんでも水子地蔵にすんのもやめて欲しい。

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:41:58.36 ID:JQG5pu4e0.net
岸辺露伴、何なってんだ?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:42:08.43 ID:9za9O82U0.net
こないだ初めて岡山行ったがここに貼られるようなメガロポリスじゃ全然なかった

それはさておき、駅近くの川沿いに朝鮮人どうのこうのって碑が建ってたけど、あの辺はそういう地域なのか?

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:42:22.68 ID:qYMDXa8o0.net
折田先生像みたいになる前に手を打たないとな・・・

22 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:42:58.92 ID:nRu8Giou0.net
コラ画像みたいだな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:43:44.97 ID:dq/FoYhH0.net
その頃スコットランドでは
http://www.afpbb.com/articles/-/3003272?pid=12519965

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:43:53.67 ID:tVIUeU5k0.net
笠地蔵だろ
良いことじゃ無いのか?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:43:59.19 ID:wmMzCLbW0.net
 
 桃太郎は吉備侵略の象徴!!!!!!!
 
 大都会岡山は温羅の国!!!!!!!
 
 打倒!大和朝廷!!!!!!!

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:44:31.43 ID:YxJc9ijn0.net
売春婦像に触発

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:45:04.16 ID:neIwn4vb0.net
お地蔵さんなんて数百年単位で嫌がらせされてるだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:45:08.62 ID:Mv9H/XZU0.net
平成のかさじぞう

29 :2chのエロい人:2017/06/07(水) 11:45:09.59 ID:OH1lX5If0.net
> 「時代を超え、感受性に響いてほしいとの願いを込めて像を裸にした。
  服を着ると『特定の時代』から抜け出せない」

こういう高尚な思想を持った芸術家は、美術館向けの作品だけをせっせと創っていればいいと思う。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:45:17.43 ID:Z2U6UzKW0.net
百式はよ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:45:59.56 ID:VaRUT2OQ0.net
山手線にカメラ設置てテレビでニュースやるけど
コメンテーターはなんで男性車両に言及しないの
カメラ設置の讃辞しかねえって

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:46:21.84 ID:ThOryKxY0.net
犯人はテキサス親父
http://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/c/3/c383144f.jpg

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:46:48.22 ID:Sp8WtudN0.net
AKIRAで出てきた学校も思いやりにあふれてたんだな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:48:06.81 ID:5FXMHB5w0.net
タヌキは信楽駅のじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:48:14.10 ID:zRsEBg0j0.net
お前らもハゲがみすぼらしいと勝手に帽子かぶせてきても迷惑だろ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:49:10.85 ID:IfBtTlzR0.net
>銅像に帽子やシャツ次々

「ぼうし、どーぞー」

「シャツ、どーぞー」

「どーぞ、どーぞー」

ダチョウ倶楽部か!

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:50:16.64 ID:IfBtTlzR0.net
>>35
ハゲだけならまだしも

おまえみたいに全体がみすぼらしいのは、いかがなものか。

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:51:23.14 ID:I/iTXVbs0.net
コテカ着けてやれよ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:51:27.95 ID:yvcwANSd0.net
>>21
来年は式辞のボブ・ディランかな

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:51:45.60 ID:EG28cS5/0.net
笠地蔵の精神を大切に
この金太郎からまだ貢物が届かないんだけど?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:51:47.93 ID:ZTmzgsfC0.net
やたら捨てれないから

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:51:58.39 ID:tOr0hbpa0.net
服着せたくなるのが人情

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:52:01.22 ID:P57NRC1C0.net
寒そうだしいいだろ。
あ、ハゲは論外な

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:52:29.90 ID:8gwKXkxj0.net
小便小僧ってセクハラだろ
チンチン見せるな
キモい

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:53:02.20 ID:iN+0zX3rO.net
優しさだとしても自己満足の押し付けなのは間違いない
対人でも「相手が望むことより自分が考えたことをするのが正しい」とか思ってそうなタイプ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:53:10.34 ID:xD/yVtmo0.net
少女像リスペクト

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:53:35.32 ID:8xPU1hoD0.net
完全にふざけてる

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:54:37.81 ID:Wwp1gX0R0.net
天使の像「夜になるとここは冷える 君の服を貸してくれる?」

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:55:43.50 ID:OmJTrU800.net
現在も半島からたくさんの平成慰安婦さんたちが日本で働いていらっしゃるのだから
その人たちの慰安の意味をこめて平成慰安婦像を日本の各地に建立し
帽子やシャツを着せてあげたらどうか。
謝罪の意味を込めましたと言えば感謝されるのではないだろうか。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:56:14.12 ID:Hr3es5Vp0.net
優しい大都会、岡山

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:56:37.55 ID:6wHiQGs90.net
ある雪深い地方に、ひどく貧しい老夫婦が住んでいた。
年の瀬がせまっても、新年を迎えるためのモチすら買うことのできない状況だった。
そこでおじいさんは、自家製の笠を売りに町へ出かけるが、笠はひとつも売れなかった。
吹雪いてくる気配がしてきたため、おじいさんは笠を売ることをあきらめ帰路につく。
吹雪の中、おじいさんは7体の地蔵を見かけると、売れ残りの笠を地蔵に差し上げることにした。
しかし、手持ちの笠は自らが使用しているものを含めても1つ足りない。
そこでおじいさんは、最後の地蔵には手持ちの手ぬぐいを被せ、何も持たずに帰宅した。
おじいさんからわけを聞いたおばあさんは、「それはよいことをした」と言い、モチが手に入らなかったことを責めなかった。
その夜、老夫婦が寝ていると、家の外で何か騒いでいる。
そこで扉を開けて外の様子を伺うと、家の前に銅像に衣装を着せるな!と声を荒らげる市の職員がいました。
このおかげで、老夫婦は卑屈になったという。

52 :ウリの独り言:2017/06/07(水) 11:57:21.22 ID:nuUJy+6x0.net
桃太郎はチョソニンの英雄ニダヨ。
ウリナラから東海の鬼ヶ島にウリナラの宝を奪った鬼を退治に行く話ニダヨ。
もちろん吉備団子は日帝の嘘ニダヨ。
本当はキムチとホンタクとトンスルが正しいニダヨ。
ゆえに桃太郎の起源はウリナラになるニダヨ。 
ウリナラ起源ならチャンニョ像と同じで帽子やシャツを着せるのはチョソニンの権利ニダヨ。
岡山には日帝から生活保護を勝ち取ったチョソニンの英雄
河本もいるニダヨ。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:58:18.89 ID:27wTHrxg0.net
慰安婦像を見習え

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:59:31.68 ID:Mv9H/XZU0.net
今年のハロウィンのコスプレは小便小僧やろうかな

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:01:59.13 ID:bg4MAfdO0.net
ファジアーノのTシャツを着た「桃太郎」像は小物除けば以外にいけるな。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:02:40.07 ID:R4L1npC20.net
>>24
あの絵本が教育上悪い影響とか言われて総撤去されるのか・・・

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:02:40.61 ID:Z4r6R+Kj0.net
恩返し待ちだろ

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:02:42.67 ID:4nB0qo9s0.net
雨が降るたびに脱がして服を大事にしてくれるなら着せていいけど、
そういう事はしないんだろ。汚い服を着させ続けるほうが気持ち悪い
いつもきれいな状態ならそれでいいけど。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:03:12.81 ID:SMQRH/b60.net
なんかこんな童話なかったっけ?

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:03:18.18 ID:SQX6+pUo0.net
笠地蔵だな 
これは岡山県に富が降ってくる

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:03:50.34 ID:Dln28hm30.net
>>59
かさ地蔵?

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:04:14.79 ID:doDQ4trCO.net
>1
全裸の坊やは、そもそも児ポ違反だろ!
(性器丸見えだし)

中央図書館の幼女像も素っ裸。
お尻くらい覆っても、むしろ正当では?

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:04:35.86 ID:Jq1+nwp30.net
慰安婦像の真似か

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:05:23.59 ID:G/d62OaG0.net
昔からジジババは地蔵に笠をかぶせたり服を着せたがるからな

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:05:27.82 ID:q70ac1+J0.net
慰安婦像かよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:05:37.02 ID:CMuru+dg0.net
傘地蔵

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:05:54.06 ID:3iX8mzrP0.net
昔から、普通にお地蔵さんにしている行為だが

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:07:54.17 ID:0zgLR68X0.net
>>1
なんなんだよ、この写真www

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:08:28.14 ID:0Ai2Vz810.net
波平の像は一本毛が必ず抜かれるらしいな

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:09:44.91 ID:fe72Mhu+0.net
股間丸出しの銅像の手にお祭りのヨーヨー持たせたの誰だよ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:10:17.25 ID:T2Z1nfHZ0.net
ここに映ってる銅像?石像?

広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8


広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

歩行者通行量 調査結果

岡山駅前最大地点(9h) 約30000人
岡山表町最大地点(9h) 約19000人

広島八丁堀最大地点(10h) 約22000人   
広島紙屋町最大地点(10h) 約12000人   

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:15:02.77 ID:xkk6LOR50.net
>>1
> 静かに見守るよう求める声が上がる
また、胡散臭さが漂うな
ユダヤに雇われた朝鮮人か?

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:17:15.97 ID:kPaCcNZv0.net
>>1
>市民の理解が十分に得られていない証しかもしれない」と教授は言う。
だな
市民の理解を得られないようなことをしている証だ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:19:11.47 ID:BOTAOexw0.net
チョウセンヒトモドキの嫌がらせだな

あいつら、追軍売春婦像ってことにした米軍にひき殺されたメスチョン像にぼろ切れ巻きつけたりしてホルホルしてるだろ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:20:31.27 ID:VvKx/S0+0.net
石地蔵に赤い前掛けを付けるのは
地蔵菩薩=子供に優しい仏様→子供の供養に地蔵を建てる、で
石地蔵を亡くなった子供(赤ん坊)に見立てているからなのさ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:21:21.12 ID:eDNzdqs40.net
タヌキにセーラー服ww
シュール過ぎるw

77 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:22:48.03 ID:drI6Z33v0.net
>>1
ポコ!ポコじゃないか、おいで

78 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:25:41.38 ID:irFXAKbm0.net
>>1
写真を見て優しさの欠片も見当たらなかった

79 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:26:46.19 ID:KedTx3Z70.net
>>74
普通は笠地蔵連想するはずなのに頭の中がチョウセンでぎっしりなんだな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:27:52.90 ID:OOSZEPSO0.net
自分で着たんだろ?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:28:17.75 ID:NkZ+dBoI0.net
嫌がらせだな

82 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:31:18.01 ID:RFg9TmiV0.net
理事長の胸像を金スプレーで塗装して肩に百式と書いたのは3-bの村松君です。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:37:48.43 ID:aZVKguYd0.net
小便小僧あるなら小便幼女もヨロ(^o^)

84 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:44:45.12 ID:VvKx/S0+0.net
>>83
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E4%BE%BF%E5%B0%91%E5%A5%B3&hl=ja&gbv=1&tbm=isch

85 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:46:36.23 ID:nqlFSy8y0.net
確か年に1度学内の教授だかの銅像をコスプレさせる伝統があるって大学あったよね?
以前そんな記事見た記憶がある

86 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:48:31.92 ID:2LmV+aWl0.net
うちの近所のお地蔵さんは近所のばあちゃんが四季折々の装いにあわせて毛糸の帽子やらエプロンみたいなの着せ替えてるぞw

87 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:49:16.99 ID:Vav8sNdq0.net
パワー系アスペ岡山人だろ?悪意があるに決まってんだろ笑 不作為や善意を装う腐った民度だろ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:49:37.18 ID:Vr/8gA0D0.net
たぬきワロタ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:50:21.76 ID:4VKfWVpJ0.net
銅像にどうぞぅって帽子や洋服を被せるんだなWW

90 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:53:01.48 ID:nQjcJJvk0.net
ちんこ隠せよw

91 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:05:49.12 ID:YyyEgPi30.net
>>76
タヌキのきんたま…

92 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:06:18.03 ID:YyyEgPi30.net
>>85
京大だろ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:14:26.96 ID:PwMk9/7S0.net
>>1
アートや

94 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:17:01.21 ID:3MeGDmgC0.net
日本人は裸で立ってる像には衣服を着せてあげるし、チャンと着てる像には帽子を被らせてあげるよね。
ションベン小僧や、笠地蔵を見れば直ぐに解かる。

捕虜は労わるし漂流してる敵の水兵は、230人乗り組みの駆逐艦で450人も、戦闘水域でも救助しちゃうし。
強さも優しさも兼ね備えた、世界一の民族と世界中に称えられ続ける由縁。
エッヘン!!!w

95 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:52:55.13 ID:vF2ryz2a0.net
夜になると地蔵が何か持ってきてくれる

96 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:05:19.03 ID:KQraYH6r0.net
犯人「おかしい一向に恩返しに来ない…」

97 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:05:21.66 ID:6wHiQGs90.net
そういえば2月くらいに一回ニュースになってたよな
なんでまた今頃になって蒸し返してるんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:47:26.96 ID:lpX7p5uW0.net
小便小僧には
ペニスケースを!

99 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:49:54.57 ID:7KujNMhr0.net
製作者の意図なんていらん
市民の意思の方が大事
大体こういうのは市の関係者の親類とかに大金だして作らせるだろ
で芸術の名のもとに幼児の裸

100 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:26:01.01 ID:re2qf+Ss0.net
傘子地蔵ね(笑)

101 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:28:43.74 ID:fjjCNm3y0.net
ペンキで色塗られたわけでもないしまあちょっとしたイタズラだろうね
でもあの国の像みたいに、センスのかけらもない廃棄品を纏わせるのだけは無しで

102 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:30:28.19 ID:Ogy/MGGR0.net
折田先生像w

103 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:33:54.37 ID:RBczC6fd0.net
しっかり断じておかないと勘違いしてエスカレートするから
メイクと称して落書きされたりペンキスプレーを撒かれる未来が見える

104 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:55:46.75 ID:vtpthVxk0.net
これはひどいな  (´・ω・`)
http://www.shougenji.net/shougenji-net/tochi/images/2013/%EF%BC%91%EF%BC%92%E6%9C%88/DSC_0006%20(2).JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bloger9/imgs/7/f/7f7e03bc.jpg
http://www.sankei.com/photo/images/news/170321/sty1703210001-f1.jpg

105 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:28:53.93 ID:JlwuSaCt0.net
裸婦像にソックス穿かせるやつもいるんだろうか

106 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:48:50.70 ID:iduc8qma0.net
http://i.imgur.com/6oyNaR7.jpg
http://i.imgur.com/kLSBNSQ.jpg
http://i.imgur.com/nS32y5C.jpg

107 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:49:52.26 ID:P89tla9k0.net
現代アートというか自己表現のつもりだろ。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:59:36.83 ID:Yi35x2Ds0.net
サングラスと六尺は?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:16:09.47 ID:Jq+Ri7wH0.net
小便少女像を大量に設置するべき

110 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:15:02.32 ID:FdUNkADc0.net
とりあえず見つけたら写真を撮るな…

111 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:42:50.30 ID:DiJ7kRl80.net
タヌキw

112 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:05:57.73 ID:FuIhAcDA0.net
>>48
赤い靴下かたっぽなら…

113 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:48:47.88 ID:q//i6nTk0.net
>>4
陣羽織の上からシャツ着てるしな

114 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:58:18.36 ID:mMtdy+t10.net
>>20
瀬戸内海はそれほど朝鮮色強くない
元をたどればバリバリの朝鮮系の土地(弥生人)だけどな

115 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:54:50.87 ID:XapMFotk0.net
誤 制作者の意図を大切
正 購入者の意図を大切

116 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 13:17:49.16 ID:m6iyYGDw0.net
岡山やめますか?
それとも人間やめますか?

117 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 14:41:52.10 ID:49GCt1bE0.net
秘密結社『傘地蔵』のしわざだな。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:05:44.78 ID:CekPsJxg0.net
大ヒットしたアニメ「けいおん」でも似た様な描写があったな
校長だかの銅像が四季折々の衣装を着せられてた
誰がやってたのかは不明

119 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:25:07.02 ID:VMCg8+cE0.net
笠地蔵も今のご時世では悪ふざけ扱いか

120 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:22:34.42 ID:sKj/Qq3D0.net
傘子地蔵を音読しろや

121 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 11:18:34.79 ID:TXCxp5nW0.net
  ..,,,,,─────,,,,,.
    /         .. \
   /  /      \\.. \、
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|  は?アホウヨの天皇教と変わりませんが、何か…?
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\  ヽ|
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../   
    ;〈..⊂●⊃| |:⊂●⊃.:::〉iii/
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
      ;!iiii彡━━ミll,,lllli<
      ;;llllllllllilllllllllilllllii;  \
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\

総レス数 121
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200