2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カタール断交】「兵糧攻め」に市民動揺 サッカーW杯準備に懸念

1 :ばーど ★:2017/06/07(水) 08:10:03.89 ID:CAP_USER9.net
【カイロ時事】サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)などアラブ諸国が断交したカタールでは、輸出入の大半を依存するペルシャ湾岸諸国との貿易が停滞する恐れから、市民が日用品を買いだめする動きが出ている。

唯一陸路がつながるサウジは、国境検問所を封鎖。カタールは豊富な天然ガス収入を背景に世界屈指の富裕国となったが、思わぬ「兵糧攻め」に揺れている。

「食品と水を複数のカートいっぱいに入れていた。こんなことは見たことがない」。カタールの地元紙は、買い物客であふれるスーパーを訪れた市民の証言を伝えた。
インターネット交流サイト(SNS)では、食料品が空になった陳列棚の画像が投稿されている。

日本などへの天然ガス輸出で潤ってきたカタール経済は湾岸諸国との結び付きも強く、特に食料品輸入の約8割が近隣のサウジ、UAE、バーレーンの3カ国を経由するとされる。
サウジ国境封鎖で、今後は空路と海上交通に輸入を頼ることになり、物品欠乏や物価高騰などが懸念されている。

建設工事に使う材料や機器類も主に陸上搬送のため、カタールで2022年開催予定のサッカー・ワールドカップ(W杯)の準備への悪影響も心配される。 

配信(2017/06/07-06:44)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060700207&g=int

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:11:03.78 ID:PLNJlv1j0.net
カタールにおちーるなんてことにならないようにしないとな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:14:52.80 ID:jLZ9bQ0k0.net
テロ懸念でドイツか日本で代替開催かな、近年のFIFAの代替開催の依頼状況だと
でもドイツだとロシアに続いて2大会連続同一大陸になっちまうから代替があるとすると日本だな

そして隣国が口を出してきてgdgdになる、と

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:14:54.90 ID:3764EmNLO.net
力夕一ノレ(ちからゆういちノレ)

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:16:08.37 ID:ncSvQA7l0.net
カタールがコマール

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:16:43.35 ID:XwGZIG/B0.net
硬ーいというよりカタールなんだろうな
http://infoplanet.com/images/maps/qatar.gif
反る感じだもんな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:18:27.85 ID:69jkxU2q0.net
つかもうワールドカップむりぽ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:18:52.28 ID:qj5zxbkG0.net
イランは全面的に支援する用意がある言ってるな

サウジとかアホだろ
こんなことすれば敵国であるイランと結びつきを強めるだけ

9 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:19:34.28 ID:ePqyCOLg0.net
無理ゲー
http://9ch.net/dR

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:21:09.40 ID:XzJD+WEO0.net
アメリカ主導の政策だから、メディアはいっせいにカタール叩きに入ってるのか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:22:04.59 ID:i4WAccmw0.net
アラブはこの調子で混乱ばかりする民族性
誰のせいでもないアラブの自業自得

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:22:58.15 ID:D8l/OiTS0.net
>>3
隣国関係なくやらなくていいでしょ
無駄に金が減るだけの利権屋のおもちゃ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:24:01.77 ID:g7JDOgwl0.net
生鮮食料品もサウジから来るものが多かったから大変らしいね
食料不足は深刻らしい
なんであの立地でサウジと断交してしまったのか
海路輸送だって今回断交した国々の海域使えないとえらいこっちゃ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:24:33.29 ID:Cnu2QgQL0.net
哀れな国だな
お金しか無い

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:25:43.78 ID:E7ivp2LO0.net
海の向こうはすぐイランじゃん。
これからジャンジャカジャンジャカ食料品が入ってくるんじゃないの?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:25:51.93 ID:Mbb1rsAe0.net
ワールドカップを金の力で決めた
FIFAの方々が動揺してますよ

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:26:02.05 ID:Hnwcnzr10.net
別にこの国いらないでしょ
なんか小さくてショボイし

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:26:12.62 ID:ojFTd6uL0.net
>>14
日本の核家族も似たようなもんだろ
盆正月だけ親孝行ツラ()
普段は離れて好き勝手()
しがらみ大嫌い()

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:26:32.75 ID:lHF5LxP40.net
ドーハの悲劇

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:27:47.90 ID:sqZLzV4p0.net
イラン大歓喜w

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:28:04.79 ID:uOiitoax0.net
ドーハの悲劇だな。

22 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:28:12.76 ID:Hnwcnzr10.net
サウジにこびりついた鼻くそかと思ったらカタールだった

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:29:25.77 ID:sqZLzV4p0.net
他国にとってはカタール特需

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:29:37.42 ID:1rwJOLvW0.net
・・・つーか何でこんなコトになったんだ?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:30:15.26 ID:MHK6n+tF0.net
誰だよカタールでワールドカップ開くとか決めた奴

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:30:49.06 ID:E7ivp2LO0.net
イランは金持ち国家に物が売れてウハウハか。
これから好景気に沸くことになるんじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:30:52.41 ID:Cnu2QgQL0.net
>>24
イランとの関係改善の動きを見せた報復

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:31:25.42 ID:ECkjD7nD0.net
日本も鎖国しろ
ガスは米からシェールガス分けてもらえ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:31:46.98 ID:CDpHimwY0.net
カール兵糧攻めに空目した。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:32:33.85 ID:O9zotQzh0.net
何で今こんなに嫌われてるの?
カタールと言ったらサッカーのイメージしかないわ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:33:01.65 ID:ECkjD7nD0.net
>>24
トランプに煽られてな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:33:57.26 ID:Ptrucye/0.net
ここで、はいそうですかとイランとの売買を拡大すると、
完全にそっち側に追い込まれてしまうのが苦しいな
テロ組織に資金提供というのも、無実ではなかろうし

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:34:01.83 ID:Z8mtRIBd0.net
あ〜ぁ めんどくせ、カタールい

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:35:04.33 ID:NmDIXvt80.net
イランに良い顔したら村八分されるのか

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:35:07.24 ID:E7ivp2LO0.net
一番喜んでるのは、一週間後にカタールホームでの試合が控えているサッカー韓国代表。

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:35:19.45 ID:gQZByBEw0.net
中東最大の米軍基地がカタールにあんだから軍はトランプのアホさ加減に頭を抱えてるだろう

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:38:14.23 ID:YpyhNd6c0.net
中国とロシアが売ってくれるだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:40:30.41 ID:pPSe9qUF0.net
311の震災経験したときに冬だったけど油よりも何よりも水が一番大事だと認識した。
水がないとあっというまに不潔になるよ。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:42:00.33 ID:Z5QJScY60.net
韓国人は大喜び
先日日本人選手相手の暴行事件で粛清もあるって必死に対抗してたが
AFCの会長はいまカタールで死ぬか生きるかの瀬戸際に
韓国人「やったー逃げ切れるwww」

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:42:48.53 ID:5XsNP/He0.net
「竹島奪ってもミサイル撃っても民団や総連を解体せず援助してくるアホの相手は気楽スミダ」

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:43:39.98 ID:JQG5pu4e0.net
韓国はUAEにいるんで、直接入国できなくなった。
まあクウェートあたりを経由すればいいらしいが

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:45:34.56 ID:jLZ9bQ0k0.net
>>12
東京五輪のインフラがさっそく活かせると喜んでやるよ
レガシー資産として役に立った、公約実現とな
まあカタールの王族が必死に抵抗するから決まった話じゃない
>>39
主審の指示に反してるからうやむやにしたらそれこそFIFAが介入するよ
主審は絶対という大原則を大陸協会が反していいと言ったと同義になるから

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:47:00.72 ID:kJekt18T0.net
グローバリズムwwww
自由経済wwwwww

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:47:27.16 ID:UijXnZf+0.net
日本はカタールから沢山原油を輸入してるんだっけ?
間接的な日本への制裁だったらどん引き。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:48:30.25 ID:3v/wfQRj0.net
モーリタニアも断交、8カ国目=対カタール、ヨルダンは関係格下げ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060700307

【カイロ時事】西アフリカのモーリタニア政府は6日、カタールが「過激思想を宣伝し、多くのアラブ諸国に混沌(こんとん)と無秩序を招いている」と批判し、
外交関係を断絶すると発表した。サウジアラビアやエジプトなどに端を発したカタールとの断交は8カ国目。
一方、ヨルダン政府は6日、カタールとの外交関係格下げを発表した。「地域の安定や国民の安全確保」などを理由に挙げ、
カタールに本社を置く衛星テレビ局アルジャジーラのヨルダン国内での放送免許取り消しも決めた。(2017/06/07-07:58)

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:50:30.36 ID:mr6g1Dxy0.net
金ならいくらでもある 痛くも痒くもない

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:50:49.75 ID:UijXnZf+0.net
ワールドカップをこれからカタールから奪う国が黒幕かもw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:54:11.24 ID:hnl3nu460.net
>>2
バザールでござーる懐かしいな

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:58:04.14 ID:NmDIXvt80.net
>>42
FIFAもなぁ
あんまり期待できないような…

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:00:59.02 ID:elSLXf/C0.net
まあ ため込んでる金で水食料品高値で確保して
変わらない値段で流通出来れば国内的には大した混乱無いダロウけど
物価が極端に上がれば外部より国内からの不満が

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:14:20.73 ID:gv4XdEDh0.net
ウリが代わりにワールドカップを開催しても良いニダ。チョッパリ協力しろ。と言い出すかもしれない

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:20:48.90 ID:bAs/NQ/p0.net
AFCの会長って、バーレーン人ね
なんか勘違いしてる人いるね

Salman Bin Ibrahim Al-Khalifa
https://en.wikipedia.org/wiki/Salman_Bin_Ibrahim_Al-Khalifa

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:33:33.99 ID:wvZ7X2L00.net
世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPNが先月発表)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

スポーツ別のトップ100選手
*1位 サッカー(38選手)
*2位 バスケ(13選手)
*3位 ゴルフ(11選手)
*4位 テニス(10選手)
*5位 アメフト(8選手)
*6位 クリケット(4選手)
*6位 オートレース(4選手)
*8位 総合格闘技(3選手)
*9位 ボクシング(2選手)
*9位 体操(2選手)
*9位 水泳(2選手)
12位 陸上(1選手)
12位 バドミントン(1選手)
12位 卓球(1選手)

野球選手はトップ100圏外

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:42:45.78 ID:MBlUYttQO.net
>>44
日本に対する制裁ならそれは有り得んだろ。

商売の邪魔をするならわかるけど。

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:46:09.10 ID:huy98xFV0.net
カタールなんでこんなんで周辺国からイジメられとるんや?

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:01:24.65 ID:iy81/0AJ0.net
こんなに簡単に国交断絶できるんなら日本もしたい国あるよな!!他国にできて
日本にできんことはないって!!

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:02:05.87 ID:9YBy0RYW0.net
>>35
ホテルの食事が用意できなくてファビョーン

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:03:52.32 ID:8Cpxh5Cr0.net
>>28
アメリカが売ってくれないから、中東に頼ってるわけで、
アメリカがエネルギー売ってくれるわけないじゃん。
多少の輸入はあるんだけどさ。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:05:29.65 ID:LM/piXxU0.net
日本も断交しようぜ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:05:54.43 ID:hnl3nu460.net
周りの国も石油あるからカタールと貿易なくなったくらいじゃビクともせんのか?

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:12:58.85 ID:uixDX5geO.net
さすがに一般市民が困るのみるのは辛い
小さな子どもいる家庭も関係なく巻き込まれるからなあ

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:14:23.82 ID:2hUeSZB30.net
カタールなにしたん?
誰か5行くらいで教えて!

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:15:20.04 ID:uixDX5geO.net
>>60
国レベルではびくともしないんだろうけど
カタールに出荷してたような小さい会社とかは困りそう
急に他の取引先見つかるわけじゃないだろうし

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:16:18.96 ID:9/xi8jVo0.net
アメリカ軍基地があるから、トランプさんが仲裁に入ってくれると思ったのに…

カタール、涙目

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:20:09.94 ID:u9W20nn70.net
日本のカネがここに吸い取られてる

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:20:20.74 ID:FHwc+pqn0.net
ラマダン。
男たちの悪巧み・・・(?)

      サウジ            エジプト                   バーレーン

      _ハハィ/L_                                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /      \        /⌒⌒⌒⌒\              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ             /::::::==        `-::::::::ヽ
   | イ ―  ― ヽ|      |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ|            i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
    (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )            |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
    Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |             (i ″   ,ィ____.i i   i //
     |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |     十 ____________ ヽ i   /  l  .i   i /
   / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆  \〜〜 / ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ )
  /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/     \ /___ ( ヽ  `ー'´ /  )―
/ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ    ( つ(__/ (   ` "ー−´  )
l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ   (__フ|    (  |  /  )
l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \⊂―||―、

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:24:06.78 ID:bAs/NQ/p0.net
ラマダン。
女の悪巧み・・・(?)

      囚人番号503
      /⌒⌒ヽ_
    /       \
    /  ノ  ノノヽ ヽ
   | ノ      | |
   | /⌒   /⌒ ヽ |      
   (V -・- ノ  -・- V)
    (  (    )  )      
    | .ノ  ̄ ヽ   |
    | `<二>′ |     
    \_____/
     _/)   (\_
    / >|ー-/< ヽ
    ||\|  / /| |

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:28:44.96 ID:uixDX5geO.net
>>8
やる気ならやってやるぜって感じじゃね?
カタールならぶっ潰す戦力に自信あるんだろう
んでトランプとも話がついてると予想
そしてカタールはそんな賭けには出れないとタカをくくっているのだろう

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:30:16.82 ID:JPXRI2te0.net
この辺みんな親戚みたいなもんじゃないのか

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:30:44.16 ID:Cnu2QgQL0.net
>>46
お金は有るけど物が無い
リアルお金なんてケツを拭く紙にもなりゃしない状態

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:31:37.68 ID:LJwFmr3X0.net
>>53
誤爆か?w

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:32:29.32 ID:Cnu2QgQL0.net
>>62
イランと仲良くしようとした
ただそれだけ
5行もいらん

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:39:28.27 ID:uixDX5geO.net
>>72
あれ?
ISへの援助じゃなかったのか
それだけでこれか

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:59:20.49 ID:/0z23Xjk0.net
>>72
イランことすな

75 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:05:30.95 ID:RcjEPrb40.net
だから自国で作れるようにしとくんだよ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:05:48.09 ID:I9QCbvo00.net
>「食品と水を複数のカートいっぱいに入れていた。こんなことは見たことがない」

日本じゃ地震の度に見るよなw

77 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:07:14.39 ID:9GyF+vlZ0.net
>>69
お前は親戚全員と仲良しか?

78 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:20:49.82 ID:5u9Ji/uA0.net
トイレットペーパー買いだめした方がいいのか?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:34:37.05 ID:FzuQTTG60.net
カタールなにしたん?
テロ支援とかいうけどサウジも怪しいだろ?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:46:28.97 ID:/0z23Xjk0.net
カタール オワール

81 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:55:22.28 ID:u5gld5AO0.net
>>42
朝鮮人の元にAFCとは別にFIFAから請求書が届く
それだけじゃない?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:00:23.61 ID:pE7/Uvfb0.net
>>49
まったく期待できない。
期待するやつはオリンピックで独島メーッセージ掲げた馬鹿が無罪だったのもう忘れてる馬鹿。

83 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:02:23.97 ID:LSCfpBID0.net
断交したとなると、サウジとかはW杯をボイコットするかもしれんな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:03:57.41 ID:lLA8ZqHz0.net
>>13
逆に言えばサウジの弱味握ってないとサウジの奴隷になるしかない立地条件。
だから親米、親イランのバルカン外交繰り広げたり、アルジャジーラ使ってサウド王家を揺さぶらないと対等な外交関係が保てない。
今回はトランプがカタールの梯子外してサウジが暴走した様相。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:07:18.53 ID:bAs/NQ/p0.net
>>72
>イランと仲良くしようとした

だね
1行で済むね

それをテロ支援だとか、ロシアのハッキングだとか、トランプが悪いニダとか、無茶苦茶書き始めてるね
マスコミは

86 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:23.12 ID:akZ8ySjE0.net
>>85
カタールがイスラム同胞団に支援したり、イラン・シーア派と裏で手を組んでるのは今に始まった話じゃないのに。
これだからバカは困る。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:59.00 ID:dp6oNcps0.net
どんなに豊かでも小国ではこれされるんだよな
シンガポールとかもやられたら終了だろ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:29:41.89 ID:jXH3ydZM0.net
カタールは中東の韓国だから
サウジ=アメとイラン=中国との
両天秤外交で失敗したと言うことだわな

89 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:36:19.53 ID:lLA8ZqHz0.net
>>87
1990年の湾岸戦争のクウェートが正にそれ。
金にモノ言わせても物量攻撃には敵わない。

あの時のフセインも反イランの親米だから大丈夫だろとタカ括ってた。
まあ、今回はリスク的にサウジが軍事衝突まで発展させるシナリオは有り得ないけど。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:37:20.64 ID:kUI5Ly4K0.net
イランが原油大増産

91 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:11:22.76 ID:hkBbkhvI0.net
本気の兵糧攻めなら空路も封鎖するはず
まだしてないから余裕だろ
中国では子供を交換して食べ、日本でも共食いしてたからなー
しかし世界有数の金持ち国家(一人当たり)が地獄行きとはなあ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:12:52.35 ID:r3UWjJX70.net
なぜか日本で開催することに

93 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:15:23.51 ID:pDKcO8Az0.net
カタール断交、背後にロシアの偽ニュース工作か 米捜査当局
 
https://www.cnn.co.jp/world/35102372.html

94 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:09:45.80 ID:o0ayQjo60.net
中止しろよW杯
もともとあんな暑いとことじゃ無理だ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:12:22.19 ID:o0ayQjo60.net
>>79
イランを仲良くしようとした
ただそれだけでこの仕打ちw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:13:32.26 ID:msirM72r0.net
カタールの LNG設備工事の
80%は 日本の千代田化工が
かんでいる
いい得意先です

97 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:15:12.42 ID:o0ayQjo60.net
カタールはサウジの言うこと聞く以外に選択肢なし
小国の悲しさだね

やせ我慢したらカタール王家は傾いて、最悪サウジに併合される。

98 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:16:00.14 ID:o0ayQjo60.net
>>84
バーレーン、UAE、オマーン、イエメンあたりもサウジの子分なんだろうかね、やっぱり。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:16:01.93 ID:tyFpS0/m0.net
なーに、アラブなんだから、まともに守るのは1っヶ月くらいだろ
掟破りが出てきて、事実上封鎖解けるわ

うわ、臨時ニュース!やばそう

100 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:39:21.60 ID:lLA8ZqHz0.net
>>98
イエメン内戦はサウジの衛星国であるイエメンで親イランのシーア派勢力が首都制圧してるから。
カタールもイエメン内戦に関してはサウジに同調してシーア派勢力に対して空爆してるんだが、その辺が難しいところだ。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:44:36.86 ID:6uGjD7w/0.net
五輪からの流れで日本代替開催くるな

めんどくせ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:02:56.66 ID:NoXKgOCl0.net
>>49
国際競技はマフィアと繋がるから不正もあるわけ。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:06:06.83 ID:NoXKgOCl0.net
誰かがtotocàlcioで大金得ようとするか、
選手契約金額、広告料が絡んでるからなら
ショービズで楽しみだわ^ ^

104 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:13:16.63 ID:BLMXnol4O.net
散々ガスでぼったくってきた報い ザマ見ろ 日干しになれよ土人

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 11:24:25.66 ID:vHOTI8IZ0.net
狭い陸の国境は封鎖できても他全面が海だし
兵糧攻めは無理じゃね?

106 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 11:59:44.45 ID:XapMFotk0.net
>>105
日本は海しかないからそう思うが、
カタールは陸路がある前提で頼ってたんだから
補給路の変更がすぐにできるもんじゃないのでは

107 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:03:51.51 ID:Wj9DW0VZ0.net
サウード諸王朝をW杯から締め出せば善いんじゃね

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:26:44.13 ID:EJ8dKi2e0.net
なんで近くに豊かな産油国があるのに欧州へ移民するんだろ?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:30:00.91 ID:FkLD9KWp0.net
カタールは潰したほうがいいんじゃね?
蝙蝠は韓国でこりごり

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:31:39.35 ID:Oi/3ovU+0.net
韓国だけ潰せばいいよ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:36:03.83 ID:HOcR2aHR0.net
近隣諸国から断交されてるんじゃWCなんて無理に決まってる

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:12:01.29 ID:PwXPlPHa0.net
>>108
砂漠を越えるより海を渡る方が楽みたいだな

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:21:58.06 ID:Oi/3ovU+0.net
出稼ぎはかなり来てるよ
ただ、移民(国籍取得)が極めて困難

114 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:46:19.99 ID:HKV5jChG0.net
アフリカの様に内戦早よやれや

115 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:03:39.86 ID:DVTTRXOK0.net
>>98
バーレーンは完全に子分、サウジの軍隊引き入れてシーア派の民主化デモ弾圧してる
UAEは湾岸ではサウジに次ぐ大国で、反同胞団に関しては完全一致、反イランは緩い
シーア派でもスンニ派でもないオマーンはサウジともイランとも距離を置いた中立的存在
イエメンはイラン派とサウジ派で国が二分

116 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:25:07.82 ID:DVTTRXOK0.net
>>62
原因
・長年に渡る同胞団・ハマスへの支援、特にエジプト、リビアでのサウジ陣営との対立
・イラン陣営と関係改善への動き、シリアでも非包囲地域の住民交換を仲介、10億ドルが渡った疑いも
・アメリカがムスリム同胞団のテロ組織指定を検討、カタールへも非難
・アルジャジーラで中東の民主化・イスラム化を煽る
・天然ガスで得た資金を元に独自外交を展開、特にトルコ軍基地をつくるなどトルコとは実質的な同盟関係に

総レス数 116
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200