2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ベネズエラ 「独裁」怒る群衆 財政破綻寸前

1 :ののの ★:2017/06/07(水) 00:18:24.86 ID:CAP_USER9.net
https://mainichi.jp/articles/20170607/k00/00m/030/096000c


(ソースに動画あり)

毎日新聞2017年6月6日 21時20分(最終更新 6月6日 23時13分)
南米ベネズエラで、マドゥロ大統領の退陣を要求する反政府デモが2カ月以上にわたり連日続いている。非政府組織「ベネズエラ社会紛争観測所」の統計によると、政権側のデモ弾圧などによる死者数は6月4日までに84人に上った。原油価格の暴落で財政破綻寸前に追い込まれた産油国ベネズエラ。「独裁」とまで言われるマドゥロ政権下で苦しむ国民の姿を追った。

 5月20日、記者は首都カラカスにいた。デモ連続50日の節目。午前10時ごろ、国旗と同じ赤青黄の3色柄の帽子をかぶった人々が通りに現れ始めた。集合場所に指定された高速道路の入り口へ黙々と歩く。山に囲まれたカラカスの地形はすり鉢状で、高速道路は鉢の底を東西に走る。山の斜面から染み出た幾筋もの小川が大河へ注ぎ込むかのように見える人々の流れだ。

 午後2時。8車線の高速道路が少なくとも1キロにわたり群衆で埋まった。数万人はいる。トラックの荷台に野党の国会議員が次々に上り、マイクを握って叫んだ。「独裁を許すな!」

 群衆は愛唱歌「ベネズエラ」を口ずさみながら、大統領府がある中心街へと向かっていく。収穫期の畑にそよぐ風、カリブ海の白い波、小麦色に焼けた肌……。歌詞が描くのは豊かな自然と美しい人々だ。

 1時間もたたず状況は一転した。行く手に灰色の装甲車が立ちふさがる。100メートルほど距離を置き、治安部隊とデモ隊がにらみ合う。デモ隊が石と火炎瓶を投げると、治安部隊が催涙ガス弾で応酬。防毒マスクを装着するデモ隊の若者たちはひるまず前進した。そこへ浴びせられる放水。ぬれた肌に催涙ガスが触れると、カラシを擦り込まれたような激痛が走る。

 長い髪を振り乱した10代らしき少女が叫んだ。「アセシーノ(人殺し)!」【カラカスで朴鐘珠】

 【ことば】ベネズエラ

 南米北部のカリブ海に面した産油国。原油の確認埋蔵量世界1位、生産量世界10位。天然ガス確認埋蔵量世界8位。輸出収入の9割超を石油に依存。主要貿易相手は米国、中国、ブラジル。人口約3150万人。85%がカトリック教徒。公用語はスペイン語。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:20:03.96 ID:6wYXgYVu0.net
【中国】ベネズエラの経済破綻は、中国のアフリカ投資に警鐘を鳴らしている  2016年10月

ベネズエラが経済破綻した結果、中国政府は何十億ドルものお金をリスクの高い発展途上国に融資する自国の動きが野心的すぎたのではないかという懸念を強めている。
原油安で深刻な不況にさらされている上に、ベネズエラ政府首脳は無策だ。こういった点があいまって、ベネズエラの経済は崩壊寸前にある。

窮地に立たされたベネズエラは、中国から融資を受けた国の中で初めてデフォルト (債務不履行) に陥る国になろうとしている。
中国にとってさらに大きな心配の種になっているのは、ラテンアメリカとアフリカの他の国々がベネズエラの二の舞になる可能性があることだ。

2000年から2014年の間に、中国政府、銀行、企業はアフリカに860億ドルを超える融資をしてきた。多くの場合、こうした融資の担保は石油、金属や他の天然資源だ。これが問題となっている。

コモディティ(商品先物取引所などで取引される商品)価格はここ数年間低迷したままで、こうしたアフリカの高レバレッジ(ハイリスク・ハイリターンの投資)国が、中国から受けた高額の融資を返済することがさらに難しくなってしまった。

例えば、アンゴラの石油輸出のほとんどは中国から受けた少なくとも200億ドルの融資の返済に使われている。これはつまり、アンゴラは実質的に石油輸出から資金 (現金) を得ていないということだ。

結果、流動性の危機が生じ、インフレを加速させている。同様に、中国はケニアの最大の債権者だが、ケニアの対外債務の半分以上が中国のものだ。

北京にあるカーネギー清華グローバル政策センター教授のマット・フェーチェン氏を含め、多くの専門家が、中国の指導者はベネズエラで本当に起こっていることを理解すべきだと警鐘を鳴らしている。これは、同様の財政危機がアフリカで起こるのを防ぐためだ。

3 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:20:46.24 ID:t0L+dV2S0.net
ベネズエラと言えば、石油とカカオ豆

4 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:21:14.06 ID:9UW1DG1f0.net
他人任せにしか出来ない人達に、民主主義は扱えない。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:21:44.81 ID:GzpmhLpn0.net
>>1
朴鐘珠ってベネズエラに飛ばされてたのか

6 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:21:57.18 ID:vIr8ihOO0.net
ベネズエラは、きちんと教育をやってたから、抗議してる人の中にはインテリが多い

7 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:22:01.36 ID:3gMJReu80.net
産油国・資源国のくせにこれか?
何やってんだ、コイツラ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:23:18.42 ID:6wYXgYVu0.net
【国際】インド、中国主導の「一帯一路」会議をボイコット 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494818890/

インド政府は、14日に北京で開幕した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に
関する国際協力サミットフォーラムへの参加を拒否した。

パキスタンと領有権を争うカシミール地方を通る「中パ経済回廊」が一帯一路に含まれているためで、
印外務省報道官は13日、「主権と領土保全における核心的な懸念を無視した事業計画を
受け入れる国は1つもない」と反発する声明を発表した。

インドは、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加盟し、新興5カ国(BRICS)など
国際協力の枠組みを通じて中国との連携を維持しており、今回の厳しい対応は異例といえそうだ。

報道官は「支えきれない債務負担を地域に作り出す事業は行わないようにするという財務上の
責任の原則に従うべきだ」とも述べ、中国がスリランカに高金利で港湾整備資金を貸し付け、
債務返済で困窮させていることなどを暗に批判した。

9 :さざなみ:2017/06/07(水) 00:24:33.72 ID:rRgFuCnk0.net
かつてはガソリン価格が、リッター5セント、つまり5円で、世界一安い国だったんだよね・・・
それが、今はこんな有様とは。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:25:44.34 ID:/LWI/bRo0.net
>【カラカスで朴鐘珠】

どっかで見たことある名前が
毎日ヘンタイ新聞の、佐賀のやつか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:25:52.20 ID:bwpcmvnc0.net
野村と金男はどうなるんすかね。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:27:15.58 ID:43Lyl7b50.net
自分たちで選んでおいて何が独裁だよ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:28:32.40 ID:2//p+O9s0.net
こんな国にサッカー負けるなよ・・

14 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:28:34.46 ID:JQ+wtt/00.net
寧ろ中国の融資が破綻を決定打にしたと言うべきだろ
返せない国に貸し付けて、原油の現物で利子分を差し押さえるとか最早植民地だもん
最貧国に利息をゼロにした日本の融資で大国になった中国が
今じゃ第三国を破綻させている訳だよ
そしてアフリカも南米も暴動になって最後は中国が今のアメリカよりも恨まれる
先進国になるという事はそういう事だ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:29:15.65 ID:Ucc7GHMR0.net
前政権下でアホみたいな社会保障優遇した結果だろ
日本もいずれそうなる

16 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:33:01.38 ID:oOKiIaOb0.net
食糧自給も出来なくて、輸入する外貨も無くて
既に破綻してるけどな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:34:20.57 ID:oOKiIaOb0.net
チャベスの「改革」(日本では高橋源一郎らサヨクが激しくリスペクト)
・外資の石油会社が自国の富を安売りしている!→ 石油会社の国有化
・国民は石油の利益を分配される権利がある → ベーシックインカム
・通貨高誘導は国富!

・食料なんかは輸入でいいだろう、輸入しまくってバラマキ
 国内製造業の消滅
・(国際的な原油安)
・ベネズエラ通貨の暴落

・国内製造業は無いから生産不能
・輸入は石油収入の減少と通貨安で不可能
・新規製造業立地は、チャベス後継者の説く国有化論で頓挫

チャベス前は南米一の所得を誇っていた(石油会社社員が主)ベネズエラには、現在では飢餓が蔓延している

18 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:35:51.20 ID:7IyH36wK0.net
カーロスリベラのコメントまだー

19 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:36:27.03 ID:DSQ/So8R0.net
今一番の産油国はアメリカ。

それにより石油の価格が暴落して中東や中米、ロシアの経済が破綻に向かっている。

結局、エネルギーを掴んだものが勝つのが世界の理。

20 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:39:00.62 ID:nMTx6xhp0.net
人口3000万人もの大きめの規模の国で石油をただ売るだけのモノカルチャー経済やってたんだっけ?
典型的な資源の呪いだな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:40:46.59 ID:GzpmhLpn0.net
>>18
ベネズエラ人は体重が10kg近く減ってるから今頃カーロスもミニマム級か。

22 :ブサヨ:2017/06/07(水) 00:44:55.12 ID:F8t+I/4E0.net
まぁ独裁者の末路ってこんなもんだよ安倍君w

23 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:45:34.25 ID:qWdqXe440.net
物価が安いうちに行ってみたい

24 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:45:48.34 ID:kXQWG1se0.net
ポピュリズム反米左翼の末路

25 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:46:11.49 ID:jDTKgoel0.net
阿呆な国に生まれなくて良かった

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:46:40.30 ID:qWdqXe440.net
為替が崩壊

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:47:03.98 ID:HDPucHdD0.net
反米で滅びた国か

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:48:07.44 ID:qWdqXe440.net
経済が崩壊したら混乱、それまでに行きたい

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:49:45.57 ID:gNWjFAER0.net
日本だって中国に土地を奪われてるぞ

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:49:58.18 ID:9UW1DG1f0.net
>>22
相手を、敵味方でしか判断できない人達は、哀れだよな。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:50:44.13 ID:xOQOICQD0.net
日本の10年後

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:51:07.53 ID:xOQOICQD0.net
>>4
日本人のことですねwwww

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:52:36.89 ID:EPoU9XG40.net
佐賀で天皇が来る意味聞いてた御仁じゃないですかー
ベネズエラに飛ばされてましたか

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:03:19.96 ID:4NBntfsE0.net
>>7
資源国、産油国が自前で鉱物資源や原油を掘り出せると思うなよ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:10:00.90 ID:MiurbtwN0.net
ベネズエラって国の名前はしゃべりずれぇな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:12:56.08 ID:A8MrhVbY0.net
でもあんだけデモやっても倒れないんだから
反安倍デモくらいでは倒れるわけないよなと思った

37 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:18:46.93 ID:Ylj+bHsz0.net
ベネズエラといえば軍人だか警官だかが
ゴミ箱の残飯漁ってる写真あったよね
公務員すら喰えなくて食料着服や横流し横行するから
余計市民のもとに生活必需品が届かない
負の連鎖とか聞いた

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:20:54.42 ID:A8MrhVbY0.net
チャベス支持者もまだそれなりにいるから
未だに倒れないんじゃないの

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:21:59.09 ID:sjNdNjPV0.net
失敗国家になっちまったな
資源たっぷりなイージーモードでも
政治がめちゃくちゃだとこうなってしまう

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:26:44.05 ID:A8MrhVbY0.net
半年デモやっても倒れる気配がない
どうなってんだ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:37:15.80 ID:bdXQ52ps0.net
ベネズエラの原油の殆どは質が悪い超重質油で、
まともに商品化するのにコストがかかるし技術もいる上、
コストかけても高く売れないアスファルトや重油にしかならない。

何せまともに精製する為に、ナフサ輸入して加工しないと駄目なくらい。

原油があるとはいっても、他の産油国とはかなり事情が異なる。

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:51:37.42 ID:RcjEPrb40.net
つい最近ゴールドマンサックスがベネズエラの債券を8億ドル以上も買ったらしいから
まだまだ大丈夫

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:01:48.85 ID:jl5us1L30.net
日本人なら喜ぶところなのに。
マドゥロ大統領は安倍ちゃんに金を払ってでも奴隷の操り方のレクチャーを受けるべき。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:02:22.03 ID:CIfvl0OT0.net
カッカッカッ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:29:00.28 ID:AcV2+4UG0.net
ベネズエラでは反政府活動しててもベネズエラを良くしたいと叫び愛国歌を熱唱する
一方言論が自由すぎる日本の反政府活動集団は、日の丸も君が代も使わず日本を良くするとも言わずアベガワルイニホンシネと耳障りな鳴き声を上げるだけ
お里が知れて恥ずかしいことこの上ないねぇ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:52:12.12 ID:O0o/1iNm0.net
>>45
今更感

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:54:41.06 ID:8ZTCqkV/0.net
>>22
アカちゃんパヨク、独裁者とは志位みたいのを言うんだよ。

はい、アカちゃん、アカちゃん、ぱよぱよちーん!

48 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:05:53.09 ID:O9vokt080.net
>>17
>・食料なんかは輸入でいいだろう、輸入しまくってバラマキ
>国内製造業の消滅
やはり食糧生産と製造業は自国内にないとな。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:43:27.70 ID:N1AorV1r0.net
>>12
安倍www

50 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:44:48.29 ID:54So4GlQ0.net
>>3

俺は「カーロス・リベラ」だな  (´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:01:41.62 ID:oOKiIaOb0.net
ベネズエラといえば、チャベスの共産主義。
今はマドゥロだがチャベス後継だし。高橋源一郎ら共産サヨクが「現代の手本」と言って激しく持ち上げていた。もちろん上野千鶴子も和田春樹も。

どうやって、先進国一歩手前のこの石油成金国家に飢餓と医薬品欠乏が蔓延したかというと、チャベスの政策だろう。

1.悪夢の始まりは社会共産主義の理想論から
・チャベス「米帝資本の石油会社が我らの石油収入を略奪している!」→国有化
・チャベス「国民に安価な必需品を提供する!」→価格統制(安値販売の強制)
・チャベス「輸入品が安いから通貨高は国富である!」→通貨高政策

2.不都合の表面化
・価格統制→採算割れで工場も物流も流通も廃業→国内産業の喪失
・通貨高→輸入品に有利で国内産業には不利→国内産業の喪失
・国内産業の廃業→「採算で生産を増減したり廃業する資本家は米帝の手先である!」→更に国有化推進

52 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:08:26.24 ID:lO4i+6fu0.net
>>1
なんだかなぁ
ここの国民に対しては、同情できないね。
独裁を選んだのは自分たちだろう?
もう少し我慢して盛り立てるべきだろう?
ここは石油もあるし、政府だって曲がりになりにも機能している。
きちんとした政策を打ち立てれば、盛り返すのは可能なのだから。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:16:47.33 ID:FyrZ1V2E0.net
ヤパナ・・ヤパナ・・

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:19:27.36 ID:4qWpJXkw0.net
ベネズエラの奴らってバカだから自分たちで原油掘れないんだぜ
足元に莫大な資源が在るのに無能土人って生きてる価値ないよね

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:23:22.16 ID:wj02QfNh0.net
>>1
ミゲル・カブレラ 
「ワイがベネズエラ買った」

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:25:27.74 ID:6HGOyKfO0.net
>>14
日本のせいだな

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:35:14.73 ID:6HGOyKfO0.net
チャベスじゃなかったら、左翼政権じゃなかったら
そういうのは妄想
旧支配層が貧乏人を虐めすぎたら左翼政権が誕生したし、怠け者の多い国が夢を見ちゃったら倒れるのは当然
全てが必然
左翼政権だから失敗したとかくだらないこと言ってたらまた同じ事を繰り返す。
国家運営は足元を見て、国民は足るを知る。ベネズエラは正反対だったね
ただ、ベネズエラの貧乏人が働きに見合わない贅沢をしてるとは思えんけど

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:46:57.38 ID:Doo2tc2C0.net
石油の採掘技術は西側の天下だからね。
ロシアにしても、西側が改革開放を信じたお陰で復活できた。
それが今や駄目になりつつあるのは元に戻ってしまったから。
持ちついたゴルビーとこねたエリツィンのお陰なのに、食べたのはプーチンで
プーチンが人気とは変な話
ベネズエラも同じ事。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:51:04.87 ID:gAaKopf70.net
石油開発コストがチャベスの頃から更新されてないらしい
ということは、今だにバレル100ドルか?

そりゃ財政つぶれるわ

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:52:04.76 ID:lO4i+6fu0.net
>>54
同感だな。
ベネズエラの国民は、技術は国際資本に握られていると
言っているけど、
自分たちで勉強して、自分たちで掘り出そうとは考えないのだからな。
ロシアや中国だって、自分たちで何とかしようと努力はしただろう?

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:54:07.65 ID:lgQoyew10.net
ベネズエラって1950年には一人あたりのGDPが世界四位だったぐらい豊かな国だった

米 $9753
ベネ $7218
日 $1873

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:01:02.84 ID:FyrZ1V2E0.net
オッサンがムショでケツを掘られる国

それが べねずエラ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:03:12.91 ID:fDTE6kNf0.net
日本の近い将来の姿(´・ω・`)
多分、2020年前後に起きると思う。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:24:52.48 ID:oOKiIaOb0.net
>>60
ロシアも中国も国外企業に依存してるぞ
なので経済制裁されたロシアは、石油関連設備の新規や更新ができないし、
既存の施設のメンテもろくにできないで生産性がジワジワ落ちてる
今慌てて研究始めてるけど、遅れが10年単位だから盗んでこないと
難しいだろうな

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:28:00.10 ID:lO4i+6fu0.net
>>64
確かに君の言うとおりだけど、
それでも努力はしているだろう、努力だけは

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:36:02.63 ID:WZ3KSV4S0.net
>>57
国内産業を潰したのは「輸入品を安く配給する」通貨高政策だよ。
つまり岡田克也や半藤一利、高橋源一郎だし。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:51:32.72 ID:rg+P1zZA0.net
これもやっぱり安倍のせいなんでしょ?

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:52:25.94 ID:rg+P1zZA0.net
>>63
早く逃げなよ(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:37:46.01 ID:gQZByBEw0.net
チャベス持ち上げてたようなのが六十年前には北朝鮮は地上の楽園とか吹聴してたんだろうなぁ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:46:52.09 ID:/eo+VyB/0.net
>【カラカスで朴鐘珠】



  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ ..  ■■■■■■
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:57:32.81 ID:AfpIX9se0.net
日本も安倍総理の長期独裁で国民が怒ってる
既に財政破綻してるのに海外にカネをバラまいている

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:07:19.48 ID:DcUgHS/I0.net
権力選択民に想像力が無く、思想の煽りに流されその場の感情で他に転嫁する衆愚の国の法則。

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:16:49.73 ID:TEXvXyLU0.net
選挙無いのかよと思ったらフツウにやってるんじゃん
何処が独裁なんだ?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:58:25.10 ID:kb2Ag7Mm0.net
ファイト、ファイトね

総レス数 74
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200