2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おもちゃ】HDDなどのベアリングの技術を活かして全世界で流行のハンドスピナーを開発 NSK

1 :trick ★:2017/06/06(火) 21:32:53.14 ID:CAP_USER9.net
NSK:?ベアリングの技術を活かして全世界で流行のハンドスピナーを開発 - メディカルプレスセンター QLifePro
http://www.qlifepro.com/press/20170605-15-31538/nsk-ltd-2/
2017年06月05日 PM03:05

(ビジネスワイヤ) ― 日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長 内山俊弘、以下NSK)のグループ会社であるNSKマイクロプレシジョン株式会社(東京都千代田区、以下ISC)は、パソコンのハードディスク(HDD)にも使用されるスムーズに回転する精密ベアリングを搭載することで、12分以上回転するハンドスピナーを開発しました。本製品は、2017年6月1日(木)から4日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2017」に出展されました。

ハンドスピナーとは、中心部分を2本指で挟み回転させて遊ぶシンプルな玩具です。回転している動きを手で感じたり、眺めるだけで「安心感の醸成」や「ストレス解消」につながるため、大ブームとなった欧米に続き、日本でも話題を集めています。
ベアリングは、自動車、鉄道、家電などあらゆる機械の回転部分に使用され、機械の摩擦を減らしています。ISCでは、機械の内部で回転するため、あまり人目に触れないベアリングを、広く知っていただきたいと考え、ハンドスピナーを開発しました。本製品は、東京ビッグサイトで開催された「東京おもちゃショー2017」の株式会社そろはむのブースに出展されました。

【製品の特徴】
ハンドスピナーの回転を支えるベアリングは、HDDでも用いられる非常に精密な小さなボールを転動体に使うことでスムーズな回転を実現しています。
ハンドスピナーの外側に真鍮のリングを配置することで遠心力を強め、12分以上の回転を実現させました。また、真鍮のリングの外側にベアリングを配置することで、外側のベアリングを回転させて遊ぶという今までのハンドスピナーにない、ベアリングメーカーならではのギミック、遊び心を追加しています。
http://mms.businesswire.com/media/20170604005097/ja/590678/4/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:34:33.63 ID:BXjU57+m0.net
何が楽しいのかわからないんだよな、コレ。

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:34:44.09 ID:h3DJBnNr0.net
無水エタノールで脱脂したら良く回る様になったよ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:07.90 ID:Nf2cpQ5G0.net
ハンドスピナーってすぐに飽きそう。どうなん?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:37.41 ID:TrOW4fdj0.net
次はリニアモーターカーの技術の転用だな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:47.10 ID:QomDjG6l0.net
>>3
そのかわり寿命縮むからな

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:56.85 ID:l2VqunH40.net
>>1
鉄腕DASHで
ジェット機のベアリングを使った
巨大ハンドスピナーを作って下さい。

8 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2017/06/06(火) 21:36:03.30 ID:GgC5j3sM0.net
ハンドスピナー流行はちょっと病的なものを感じるな・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:36:41.29 ID:6nfGfphQ0.net
これよく使ってるわ。モーター仕込むと指で回しながら発電するんだよな。電球だったら10個くらい点灯するぐらいの発電力がある。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:36:47.86 ID:5whjkg6w0.net
鼻くそいじりと同じ暇つぶしでしょこれ

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:36:57.87 ID:IW9kmIQ70.net
中国製のやつがクルクル回り続けてNSKのがすぐ止まる動画なら見た

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:36:59.55 ID:N9/Q2d8d0.net
遊んだ人の話によると回す→止めるの繰り返しが醍醐味で
精密なよく回るベアリングは不要らしいぞ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:37:02.70 ID:l2VqunH40.net
>>5
中空ゴマは発売済み

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:37:05.86 ID:AQc9PJjY0.net
サーマルキャリブレーション (´・ω・`)

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:38:22.18 ID:AKnndMq50.net
たのしー

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:39:16.59 ID:LpdJsib50.net
試しに購入して使ってみたが
まったく面白くなかった

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:39:22.12 ID:4uxUX+TP0.net
確か発達障害と相性がいい玩具だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:39:32.08 ID:VjZHC6PW0.net
>>11
日本はもう何をやっても勝てないな
ベアリングなんて日本のお家芸だったのにな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:39:53.27 ID:NVfUAblT0.net
ダイナビーの指用みたいなもん?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:40:48.91 ID:F7tTQrTW0.net
>>11
逆じゃねーの?w

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:41:29.42 ID:1jmUmrAt0.net
何に使うの?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:41:50.99 ID:O8mIqyKZ0.net
ドリルか

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:42:19.42 ID:vDevBlvo0.net
もうちょっと見栄えがいいのを作ったら売れそうなんだがな。
今出てるのは日本人の感覚ではない。

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:42:29.34 ID:5ZhFVghk0.net
脳筋に大人気。

頭悪すぎてワロタ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:42:55.42 ID:eGUMG/ln0.net
海外で入院患者の気を紛らわす目的で開発されたものが
起源じゃなかったっけ?

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:20.01 ID:xfgjKWs20.net
流行って無いから!!

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:24.84 ID:FJZMPn+50.net
指先に乗せてクルクル回して楽しいの?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:31.64 ID:fdnvRCjj0.net
グリスついてんのに回るわけないよな
シリコンかなんかだろ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:43:31.77 ID:wiV6XuCt0.net
こんな技術あるなら、無音の空冷ファン作ってくれよ
ノートPCがうるさくてたまらん

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:44:26.19 ID:ICV/bXPC0.net
これ使ったルービックキューブが入手困難なんだよね

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:45:04.88 ID:Jl1t/NAH0.net
エンピツ回すんじゃ駄目なの?

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:45:11.95 ID:TrOW4fdj0.net
>>12
理想形はでんでん太鼓か

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:45:29.29 ID:f1EEf10w0.net
がろう伝説作ってたノウハウを活かしたのか?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:46:10.69 ID:DpLU+F3D0.net
この世で最も真円度が高いのが、このベアリングらしいね(´・ω・`)

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:46:18.94 ID:PxB1hm6F0.net
バカはいいよな

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:46:49.82 ID:9a1K7z/80.net
超速スピナー的なの?

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:47:30.37 ID:o5+OsufF0.net
>>25
単なる患者ではなく、メンタル系じゃなかった?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:47:49.70 ID:nsF6s7xI0.net
>>12
そう
回して10秒くらい立つと逆に止めたくてイライラしてくる

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:49:13.65 ID:UPe1sRRj0.net
スピナーってのはスピンナーの事かね

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:50:17.99 ID:pT/ICw2z0.net
落ち着かない時はちんこ触れ
俺はそうしてる

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:50:26.25 ID:7j5YEt4J0.net
SNKかと 

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:53:20.24 ID:Klv9SMEi0.net
>>20
金持ち中国=日本製ベアリング

コストダウンの国、日本=中国製ベアリング

…だったりしてなw

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:54:11.81 ID:9nZjKATj0.net
>>3
磨り減る。ミニ四駆を思い出せ。
あれのワンウェイホイールだって、

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:54:18.18 ID:Pe12TkzX0.net
>>37
ADHDとかに効くらしい

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:55:19.12 ID:qL+3lc7j0.net
HDDほとんど流体軸受になってるんじゃないの

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:55:36.12 ID:9nZjKATj0.net
そうか、ミニ四駆のベアリングを作ってみては

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:56:59.46 ID:Rw6KCwfl0.net
子供の頃、自転車のホイールでやってたw

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:57:11.52 ID:na5r5tCk0.net
おまえら、ハンドスピナーを乳首に乗せてオナニーしてみ

ヤバいぞ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:57:44.32 ID:cUZVyplY0.net
俺が最近びっくりしたのは、ルービックキューブのうまい人が使ってるルービックキューブが
メチャクチャぬるぬるに回転するってこと
俺のもってるルービックキューブは勃起したペニス並みにガチガチで、アレが普通だと思ってた

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:57:47.64 ID:VPjhVU+a0.net
地球ゴマ

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:59:23.71 ID:Rw6KCwfl0.net
てか、ロシア人の方が進んでないか?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:00:11.50 ID:F7tTQrTW0.net
>>42
脱脂するしないで全然回る量が違うし幾らでもごまかしが効く
ぶっちゃけ、日本のベアリングに勝てる国は存在しない
中国?ありえんよw

53 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:01:08.96 ID:uIDCORKb0.net
YouTubeでいろんな人が絶賛してるね。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:01:53.54 ID:5PBYaATq0.net
空中ディスプレイ早く実用化してほしい

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:01:59.88 ID:1AXyb50C0.net
NEOGEO復活くるー

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:02:18.99 ID:Cj2EHj8B0.net
こんなのより安定してまわってる地球ゴマを軸に逆らってひねるほうが面白いに決まってる

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:02:25.16 ID:tbgTt2yq0.net
ストリングプレイスパイダーベイビー

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:02:41.99 ID:qb1bW4Zn0.net
>>20
逆じゃない
ベアリングというより、フレームが原因でnskベアリングは止まってた
動画の内容が名誉に関わるから、メーカー自ら作ったんじゃね?

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:04:00.02 ID:XIlbNUtE0.net
ヴィーンンカッコンカッコンカッコン

60 :(関東・甲信越):2017/06/06(火) 22:06:30.19 ID:XbORUVJmO.net
>>52 若干スウェーデンのが上のSKFのが優るとされてる。
熱間鍛造のNSK、冷間鍛造のSKFだ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:06:32.25 ID:S8tGfwej0.net
こんなのより、ヒューマンサインを回して突撃ヒューマンを呼ぶほうが楽しいぞ
(わかる人は40以上のおっさん)

62 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:21.64 ID:bnkRVG6r0.net
トリック動画見たけどあれ凄いわw
光る奴欲しくなったわ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:55.00 ID:OUDa6aWP0.net
ここで中国製とドイツ製のベアリングの違いを見てみましょう
https://www.youtube.com/watch?v=RepARd6db7c

64 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:12:22.00 ID:8Sg61VCW0.net
歯科用タービンとか造ってるとこかと

  

65 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:14:18.20 ID:TWWfc7Pl0.net
中国に偽物作って欲しいな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:15:37.09 ID:OUDa6aWP0.net
>>58
視聴者の指摘にうp主が狂った様に反論しててワロタ

67 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:16:51.67 ID:MvC+t3Nl0.net
会議の最中にボールペン回して周りをイラつかせる奴が好みそう

68 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:17:16.22 ID:ISQYe9xu0.net
>>25
筋力が弱い病気の子どもが楽しめるオモチャを、と母親が考えたとか読んだ。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:19:20.47 ID:yMZmgyyF0.net
こんなん後追いで作っても意味ねえだろ
来月にはみんな忘れてるよ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:19:44.15 ID:G7CzhUYE0.net
これ日本発祥だったのかよ
てっきり海外で昔からあるのかと思ってたわ
ブームの逆輸入って結構あるよなぁ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:21:14.19 ID:NJkQAk970.net
なんてなめらか

72 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:22:23.73 ID:Qtk5rADn0.net
いますごい流行っているヤツ?
日本製だったんだ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:24:00.72 ID:ws0EjsiD0.net
>>11
最近買った中国製の奴一分もまわらないわ
軸がぶれぶれ

74 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:25:25.58 ID:nK85zbhI0.net
>>63
既レスのようにグリスの有無やプリロードの設定で違うんじゃないかな?
長く回るのが高性能って訳じゃ無い。
おもちゃを一時長く回したいだけってなら話は別だけど

75 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:26:31.62 ID:Pl/OZ33TO.net
>>60
セラミックボールのNMBが全然上

76 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 22:33:36.44 ID:Dx4PTHyfP
>>50
地球ゴマはもう生産終了しちゃったしね。
でも、地球ゴマをさらに進化させた国産の地球ジャイロ復活といい、国産のハンドスピナーといい、
日本製が最強で頑張ってくれるといいな。

77 :名無しさん@13周年:2017/06/06(火) 22:34:50.66 ID:Dx4PTHyfP
地球ジャイロってこれのことね
http://www.tigergyroscope.co.jp

78 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:34:12.34 ID:bf8lTBbaO.net
外付けHDDをたまにバタバタ倒すけど意外と壊れない

79 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:36:43.93 ID:xafq9rWW0.net
>>70
え?
日本は後追いだろ?

80 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:38:43.83 ID:wHk84s1l0.net
100円です
それ以上出すのは情弱

81 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:38:52.21 ID:HqDrpVzr0.net
俺はペアリングがしたい

82 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:39:41.76 ID:f2atArHN0.net
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>trick ★       

83 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:41:09.77 ID:ybHxoT8H0.net
NSKベアリングのおもちゃといえば初代ベイブレードのウルボーグに
ここのベアリングが使われてて、確かに持久力は高かったな。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:45:54.29 ID:Kk7J2s3s0.net
NTNも出せよw ベアリングは間違いなく世界一だろ
よし株買っておくかww

85 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:46:33.10 ID:FiqPUXC40.net
>>11
おいおい、NSKが何のベアリングを作ってるのか知ってる?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:49:27.09 ID:nK85zbhI0.net
NSKはおもちゃ業界にも供給してるのか、NTNはしていないのかな?
おれはベアリングはごく小口使用のメカ屋だけど、どっちかっていうとNTN好み。
小径だとミネベアしか手に入らなかったりする

87 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:49:33.72 ID:XJJJXvf70.net
開発競争でも起きればウマー

88 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:51:26.39 ID:3LRwf0f60.net
用途は何よ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:51:28.52 ID:q8tEPChK0.net
>>50
悲しいかな、オレが昔遊んでいた地球ゴマがもう亡くなってた・・・
でも悲観することはなかった、高価でちと買えそうにないけど、
地球ジャイロってのが復活していたらしい・・・
http://www.tigergyroscope.co.jp

90 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:52:11.66 ID:9nZjKATj0.net
>>81
Bluetoothですね、わかります。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:58:12.36 ID:WN6LnjEK0.net
そこでベルハンマーの出番ですよ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:02:27.23 ID:Ssao9Asq0.net
ミニ四駆600円でボールベアリングも600円だった
小遣い500円だったからなかなか買えなかった

93 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:12:17.10 ID:1zVX95+g0.net
その技術でマニ車を作れば一部地域で爆売れ間違い無しですぞ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:14:33.40 ID:1z/GLeo+0.net
開発じゃない
パクリ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:14:46.58 ID:CieJBEjk0.net
>>4
去年から海外じゃ爆発的に売れてる
日本の支配層いわゆる意識高い系は
乗り遅れたことが気に入らないので
日本に知れ渡らないようダンマリ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:18:16.16 ID:o5+OsufF0.net
>>93
滅茶苦茶徳が積めそうだなw

97 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:25:03.10 ID:7aZY/Rqf0.net
SNKってゲームだけじゃないのか

98 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:27:10.62 ID:WpezRCRo0.net
>>65
amazonで売ってるのは大抵中国産だよね

99 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:29:10.12 ID:ttLPAHE70.net
コロコロで漫画化しようぜ
ハンドスピナー翔

ハンドスピナーで世界征服をたくらむ組織と戦うの

100 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:31:39.37 ID:SFTehNLu0.net
くっそ要らん

101 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:39:10.64 ID:/6Nzox9N0.net
学生が好きそうなスキルトイ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:42:50.58 ID:SzRYhAt00.net
>>43
脱脂したらそこに毎回、低粘度のオイルを指すんだよ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:45:17.28 ID:71C2GxSN0.net
これ真空の無重力だと永遠に回ってんの?

104 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:51:25.58 ID:pqwE0clV0.net
これに応用するとどうなるだろう
http://i.imgur.com/YSnqKBe.gif
http://i.imgur.com/b0VaDIs.gif

105 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:53:56.40 ID:NnakxFvv0.net
軍事工学に即利用可能じゃん、盗っ人チョンと盗っ人チャンコロに要注意

106 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:54:55.95 ID:SByZ2+4e0.net
amazonは中国産ばっかり
日本が本気で作ったのはどれなんだい?

107 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:56:51.78 ID:q8tEPChK0.net
何もベアリングじゃなくたって、勝手に回ってくれるありがたいもんがあるよ〜
こっちがなんだかサイエンスっぽくていいんだが〜

「不思議な浮き浮きバーベル」(磁力浮遊回転軸)
https://www.sciencetoys.jp/products/detail.php?product_id=24

108 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:58:52.42 ID:g85+/RzB0.net
こんなのよりありとあらゆる健康器具の摺動部にベアリング使ってくれ
ギコギコうるさくてかなわん

109 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:02:21.81 ID:w4q8NAGX0.net
>>104
バターが出来そう

110 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:08:59.91 ID:ifpLvTGJ0.net
HDDの軸受ってボールベアリングだっけ?
動圧浮上軸受じゃなかった?

111 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:12:21.55 ID:6HGOyKfO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=szCm9K_HQfE

こいつか
日本語使いこなしてるけど支那人だなあこれ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:20:44.90 ID:KlIvyCh/O.net
>>1
法輪ラブ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:19:52.90 ID:UVBze8WP0.net
>>93
ガラスのプラッタに経文を焼き付ける修行も

114 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:20:55.92 ID:HZvdjRZ70.net
>>92
ミニ四駆の軸受けのベアリングは、物凄い遊びがある謎仕様
まぁ、シャーシがプラだし捻れた時に負荷がかかると
かえってロスも出そうだから、アレはアレでアリなんだろうが
ちなみに全然回らない

115 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:50:30.42 ID:zOdiAVJa0.net
>>114
しかも超重くなるからな

116 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:23:05.65 ID:lMr4MHPc0.net
amazonのハンドスピナー、どの商品も説明文が滅茶苦茶なんだが…excite翻訳みたいな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:23:20.31 ID:MiTbSnPa0.net
          ┏┏┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏━┓┏┓┏━┗┗┛┏━━━┓┏━┓┏┏┓      ┏┓
    ┏━┓┗┗┛┗┓┏┓┃┃┃  ┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃  ┗━━━┛┗━┛┗┗┛┏━━┛┗┓
  ┏┛  ┗┓      ┃┣┛┃┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃┃┃  ┏━━━┓┏━┓┃┃  ┗━┓  ┏┛
┏┛┏━┓┗┓    ┃┣━┛┗┛  ┃┃      ┃┃┃┃┃┃  ┗━━┓┃┗━┛┃┃    ┏┛┃┃
┗━┛  ┗┓┗┓  ┃┃        ┏┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃      ┏┛┃    ┏┛┃  ┏┛┏┫┃
          ┗┓┗┓┃┃      ┏┛┏┛┏━┛┏┛    ┃┃    ┏┛┏┛┏━┛┏┛  ┗━╋┛┃
            ┗━┛┗┛      ┗━┛  ┗━━┛      ┗┛    ┗━┛  ┗━━┛        ┗━┛

118 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:57:51.08 ID:dXSqzuGAO.net
やっぱり耐久性考慮してセラミック製や低粘度オイルで比較したりは序の口

1.同じ製品のロット違いを複数購入→精度の高いロットを割り出す→同ロットを買い占め→精度で選別

2.製品と同型ベアリングを大量購入→脱脂→選別→1.で選び出した高精度な本体のベアリングと換装

カリカリ仕様で究極のハンドスピナーを目指す!

みたいな事してる変態いるのかな?

119 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:48:23.56 ID:wdO4bjgv0.net
>>29
それ風切り音
せいぜい物理法則に逆らってくれ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:39:15.63 ID:kBip5m/l0.net
全世界で流行か、世界って広いんだな、ホント。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:43:20.60 ID:IeP1tjG80.net
HDD用ベアリングを転用しADHD用に改造した

122 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:43:50.19 ID:fatFBjse0.net
NSK、そんなことよりJIS規格サイズのセラミックベアリングのライナップ増やせよ。
馬鹿な事ばかりやっているとチャンコロメーカーに足元救われるぞ。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:49:11.08 ID:WFDym29V0.net
スラストベアリングとかコロとか軸径90超える鈍器でも作ってくれないかな

124 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:54:34.74 ID:Kg90XDma0.net
sicセラミックボールベアリングで作ったら性能的にどうなんやろ?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:17:46.19 ID:SpdQkYAM0.net
>>106
今度ミツミが出すよ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/01/news162.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/01/l_f170601_spin_2.jpg

126 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:02:11.15 ID:eDNzdqs40.net
>>125
ネーミングセンスがな
OMEKOUとかにすりゃいいのに

127 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:12:26.16 ID:FsezJqEn0.net
Lifeゲームみたいなものか

128 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:14:26.21 ID:h+uCwPYA0.net
これの何が楽しいんだ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:16:48.23 ID:YuYZs5pD0.net
これで楽しめるのだからある意味羨ましい

130 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:17:17.45 ID:eN2WLfln0.net
地球ゴマみたいなもの?

131 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:21:20.15 ID:nQdFWcRf0.net
>>2
世の中には洗濯機の渦をずっと楽しく見つめる人もいるんだぜ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:22:01.84 ID:Sp8WtudN0.net
>>3
カツオ乙

133 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:11.92 ID:NkZ+dBoI0.net
中華スピナーは回転1分の壁があるな
これを超えられる物は脱脂や注油により3分まで伸ばせる
それ以下だと何をどうやっても無駄

134 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:24:54.96 ID:Z0XM8Sq40.net
パソコンのケースファン回してると面白いんだよな
3分で飽きるけど

135 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:25:49.14 ID:fD6F4GOD0.net
そのうち、小型兵器が開発される

まあ、アニメとか特撮物で、手裏剣とプーメランの合いの子の様な武器が出る

136 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:08:35.72 ID:MhVHAkjG0.net
ミラクルミーのほうがいいし。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:31:50.63 ID:4YJ/nXw20.net
こういうの、楽しむていうより仕事中にペンを意味もなくカチカチやる人とかに良いんじゃない?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:36:09.75 ID:72JNui+f0.net
つまり、パンジャンドラムの実用化に一歩近づいた、ということだな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:36:33.34 ID:U4y9YjdI0.net
>>89
お前が遊んでいたものはもっと雑な線でできていたはずだ。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:39:26.65 ID:8Fj2ZiVj0.net
>>68
権利が切れた途端にバカ売れって酷い話だよな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:49:37.24 ID:md9EWdcR0.net
NSKが作るなら回したい!無心になって回していたい。

142 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:52:07.97 ID:KwkK8IQl0.net
何が楽しいのかほんとわからん・・・・・

143 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:42:00.54 ID:FyVH1ZgP0.net
だだ回ってるだけ。5分で飽きた。

144 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:07.75 ID:qYupVcxK0.net
>>104
可愛すぎる🐭

145 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:31:27.59 ID:JVOgSEXJ0.net
まずはラバーシールを外してシャカシャカ君でグリス洗い流してマイクロローン!

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:37:54.14 ID:p08OhHPl0.net
>>115
重さより六角に関しちゃ「必ず回さないと駄目」ってのが
ものすげー負荷になってると思う
ま、62とかもAOで買えるので、こだわるならあっちだろ
とにかく、あの600円は詐欺だw

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:47:11.25 ID:7KDiZZGU0.net
>>18
んSKは中国製ベアリングだったらしいw

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 02:21:30.76 ID:4YtH46lj0.net
俺の自作のやつは7分だわ。
ベアリングはドイツ製で、純度の高いアセトンで脱脂した。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 03:50:50.70 ID:T4DdfLri0.net
スケボーだったらオイルは使わないかもしくは釣りのリールに使うサラサラのやつがとても良く回った

150 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:48:54.47 ID:th7lj8bk0.net
アマのスピナーはちょっと見たが99%全てコピー粗悪品

プライム以外だと3日後届くはずが中国発送2週間
さらに形が違うとか回らないとか傷だらけのコンボ

総レス数 150
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200