2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】自作ロボが自然な声で応答 ヤマハの技術採用、AI向け会話モジュール発売

1 :ののの ★:2017/06/06(火) 21:14:54.05 ID:CAP_USER9.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/news100.html
ヤマハの技術を採用し、人の問いかけに自然に応答する機能を実装できる組み込みボードがスイッチサイエンスから。

[ITmedia]2017年06月06日 13時09分 更新
自作の工作機械やロボットに組み込むと、人の問いかけに自然に応答する機能を実装できる人工知能(AI)向け組み込みボード「HEARTalk UU-001」(ハートーク ユーツー ゼロゼロワン)を、スイッチサイエンスが6月6日午後3時に発売する。人間と機械との会話を自然にするヤマハの技術「HEAR Talk」を採用し、自然な強さや抑揚で応答できるという。9180円(税込)。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/yx_ai_01.jpg
 電源を入れ、ボード上のマイクに向かって話しかけると、入力された音声を解析し、自然な韻律の音声をヘッドフォン端子から出力する。人間の呼びかけの韻律をリアルタイムに解析し、応答に適した自然な韻律を導出。単調になりがちな機械の応答音声が、人間にとって自然な強さ・抑揚・間・高さで返ってくるという。

 電源はUSBminiBか電源コネクタから電池などを利用可能。拡張機能として、他のマイコンから発音の種類・タイミング・音量をコントロールできる制御用GPIOと、ユーザー自身で収録したオリジナル音声で応答させられる応答音声書換え機能を備えた。

Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:18:35.07 ID:SWkm6AUn0.net
ほぅ

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:22:01.02 ID:IUBqCUvQ0.net
モヤさまのショウ君の声でたのむ

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:25:09.39 ID:i3F/3HzJ0.net
>>1
元記事もなんだが写真載っけてどうすんだよ
音声聞かせろや

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:27:47.21 ID:n1ED2dwv0.net
我々は宇宙人だ!

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:28:35.28 ID:qA7ne+c30.net
AIが自然な声で質問

AIが自然な声で応答

人間が不愉快な声で邪魔な口出し


こんな未来ももうすぐそこ

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:31:25.36 ID:PHQzMQJl0.net
YAHAMA伝説はよ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:32:37.10 ID:2rbnfNmp0.net
オウム返しされても困るわけで、何かとつながにゃならんのにピンのハンダは
自分でやらんとだめなのか・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:33:42.88 ID:3o77zW3g0.net
>>1
ミクか?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:57.66 ID:+b3Z5fLk0.net
YAMAHAって事は初音ミクの技術の応用か

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:38:57.16 ID:5u0Y2eKj0.net
>>1
「ジャスラックへの今後の対応を聞かせてください」

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:48:11.94 ID:JsbXiBQG0.net
初音ミクも発売から10年か

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:48:12.23 ID:h/MCqgH20.net
音響メーカーの音声合成とか胸熱
これは期待せざるえない

14 :ののの ★:2017/06/06(火) 21:50:20.02 ID:CAP_USER9.net
(追加情報) 動画ありました

https://www.yamaha.com/ja/news_release/2016/16051101/

https://www.youtube.com/watch?v=1tTaj_TqU6I

https://www.switch-science.com/catalog/3300/

在庫 この商品は在庫がありません。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:50:25.26 ID:BN/fZSIvO.net
おっさんの声色だったりして

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:56:27.64 ID:hSjrQsIB0.net
基盤を見るとつい自作PCのPCIバスに挿せるようにしてくれ、と思ったけど
よくよく考えるとソフト対応だけで十分だったな・・・

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:06:04.16 ID:iALKElNs0.net
スイッチイエンス・・秋月電子みたくな電子部品の通販大手やな。
使わなくなった中古スマホをインターフェースにすれば、
いろんな事ができそうだ。ADKだったか。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:07:04.97 ID:zLjreMem0.net
ヤマハの技術ってミクの声って事だな

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:00.90 ID:h1ASUnvM0.net
オリエント工業とぜひ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:01.74 ID:Gr5lvgel0.net
>>14
相槌しか打ってくれないじゃん・・・

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:12:41.99 ID:h/MCqgH20.net
>>14
すご!だったこれだけでも
機械に感情あるように聞こえる

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:15:25.41 ID:26u4FLB/0.net
>>15
ああ、イサキが大漁だ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:16:41.70 ID:LczhWvVR0.net
「ちゃう」で会話させよう

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:17:43.46 ID:YGMY/KTC0.net
テレビやラジオの音声聞かせまくってボカロ調教したらよくない?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:17:59.21 ID:MGJsGokK0.net
>>14
ガラスの仮面の北島マヤだな

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:19:36.05 ID:HZmCr7Nn0.net
>>14
思ってたのと違ったけど、ここから色々進化するんだろうな

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:25:28.43 ID:OegkouI20.net
セヤナー

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:30:32.89 ID:If3kfFO30.net
>>14のは組み合わせたAIがデモ用のポンコツだから「うん」しか言わないんだろうけど、
高度なAIだとちゃんと会話になるんじゃねーの

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:30:52.59 ID:h7DndtnT0.net
>>4
全くもってその通り。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:33:20.04 ID:ZZryVPvl0.net
自然な声で応答
じゃなくて
自然な韻律で返答
って、なぜ書かないんだろうか?

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:34:03.90 ID:MgH6/HWZ0.net
>>22
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:34:08.57 ID:BPHVSORd0.net
ヤマハの技術=ミク って言ってる奴は分かってないな
ミクとヤマハは5年前に決別してる

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:16:13.79 ID:FOjUgcjM0.net
>>32
初音ミクの太鼓のやつテレビでちょっと見たけど
オタクにしか理解できないもんだろまだ。
オリンピックに出すとか言われてるけど
あのままやったら大惨事でしょ。
大丈夫なのかね。

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:20:00.01 ID:VopKWQdG0.net
これを炊飯器に搭載して「AI搭載!!」と銘打って売り出せば
爆売間違いナシだな(´ω`)

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:28:03.71 ID:IwZ8VNhv0.net
https://youtu.be/1tTaj_TqU6I?t=76
これか・・・

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:30:53.47 ID:2mLPQFZv0.net
行け
HEARTalk UU-001

ジャギン
ジャギン
ジャギン


…ま

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:55:54.59 ID:NoK7hgGc0.net
井澤詩織が変な声で対応

38 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:57:37.92 ID:mEobuBAQ0.net
FM音源
→フォルマントシェイピング音源
→フォルマントシンギング音源
→ボーカロイド
→AI

か。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:07:30.00 ID:UVBze8WP0.net
人「こんにちは」
機「ねぁ〜〜んやぁぁ〜〜?」

40 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 05:07:14.47 ID:f3s3VsVm0.net
そもそも人が相手に合わせて韻律を変えてるとは知らなんだw

41 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:25:20.41 ID:XhrsAt+Q0.net
本場の棒読みちゃんか

42 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:51:14.59 ID:rCmE+2zU0.net
娘がYouTubeゆっくり実況動画を聞きまくってうんざりしてたが、これで改善?

43 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:40:20.45 ID:Qh2YYs0m0.net
>>34
いっそ50ccバイクに積んで「これぞホントのインテリゲンチャ!」というネタを・・・

44 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:44:03.44 ID:ekrPOmPw0.net
方言も標準語のイントネーションで言われてもなぁ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:47:21.98 ID:JWrkyjap0.net
自然な声で応答なんて別に必要ねーだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:47:58.68 ID:WVTGgiti0.net
>>1
初音ミクの時みたいに「ち○ぽ」とか「まん○」とか言わせて喜ぶやつ続出ですねw

何が楽しいんだろな。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:02:32.33 ID:Ki8WzD8M0.net
>>46
リアルドールに組み込んで喘がせるのは有りだと思う

48 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:29:08.50 ID:l6i5sS6K0.net
>>32
NSX-1ももう4年も前なのか……

49 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:45:55.89 ID:ecZDMrGR0.net
レストランにPepperっていうロボットがいて、初めて声をかけてみたんだが、
「こんにちは」と言ったら「宇多田ヒカルの新曲は……」と言われて不愉快だった。
通常の人間社会で「こんにちは」と言ったら、こんなことを言われるか?
そのロボットがいかに自然な発声・発音で流暢な日本語を話したとしても、
これはない。
「音楽の話はお嫌いですか? 邦楽で誰がお好き?」とか話しかけるだろう。

ちなみに、私は宇多田ヒカルにこれっぽっちも興味がない。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 14:19:54.63 ID:4vCZWDV70.net
>>49
その場合は「お前バカか」と返すのが自然だな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:16:34.74 ID:ecZDMrGR0.net
>>50
いや、それじゃPepperはそれを覚えて、次の相手に「お前バカか」と返すと思う。
それが人間社会の正しい会話だと学習されるのはイヤだ。

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:25:00.16 ID:dOI7mUGA0.net
CDZ-86LUFN

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 15:47:44.08 ID:jSj2VasSO.net
ぼーくらはみんな生ーきているー♪

と唄いながらテポドンに特攻出来たら認めてやるw

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:48.79 ID:YZiP676e0.net
電子音声システムは30年以上前に既にPC-6601で完成されているし

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:27:16.38 ID:Oi/3ovU+0.net
これか
http://www.youtube.com/watch?v=N-o-4txOiVE

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:35:33.55 ID:w9VUIU/U0.net
うんとかハイしかいわないの?

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:22.97 ID:GfzVra8b0.net
>>1
こういうの、「自然な応答」とやらが違和感あるような問いを投げかけてみたいw
おそらくボロボロ出て来るだろうw

意地悪なようだけど、こういう試練が必要なのよ

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200