2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】博多陥没、JVが補償全額負担 地下鉄工事8日未明に再開

1 :あずささん ★:2017/06/06(火) 20:49:07.02 ID:CAP_USER9.net
福岡市のJR博多駅前の道路大規模陥没で、原因となった市営地下鉄七隈線の延伸工事を請け負う共同企業体(JV)が、現場周辺の企業や店舗への補償費用を全額負担することで市と合意したことが分かった。市は延伸工事を8日未明に再開する。福岡市が6日明らかにした。

昨年11月の陥没事故に伴い現場近くの飲食店や企業では、営業できなくなるといった被害を受けた。市交通局は、市側に過失はなくJVに賠償責任があるとの見解を示していた。

市によると、補償請求は2日時点で345件あり、275件(総額3億7290万円)で市と大成建設を代表とするJV、被害者側で合意済み。

ソース/京都新聞社
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170606000098

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:50:50.66 ID:D3b1sPjS0.net
補償額が意外と少ない

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:51:28.06 ID:x+dUct8y0.net
こりゃ、穴埋めが大変だな。

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:52:53.38 ID:9mpbO3+M0.net
JVとか
主体の名前出せよゴミどもw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:53:11.56 ID:WpJsMN9j0.net
又掘るのかよ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:53:56.19 ID:QOgvj0W+0.net
補償額は意外と少ないけど、穴埋めた工事費が無茶苦茶掛かっているだろう。

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:54:00.98 ID:Vq24hFtR0.net
JV JV 情け無用〜

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:55:45.14 ID:iX9UNJYf0.net
穴を超高速で埋めて世界中を驚嘆させたと思いきや、すぐまた穴が開いて世界中の物笑いの種となったあのニュースか

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:56:27.92 ID:AKnndMq50.net
>>3
さすが砂利権団体

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:02:11.06 ID:pH//lokn0.net
掘られ役

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:02:25.47 ID:SKOu4ZgW0.net
穴が空いたんじゃなくて地盤沈下だろ

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:06:35.56 ID:OpdlIvdc0.net
トンネル内に漏れ出た地下水はもうなくなったのか?

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:07:58.32 ID:IW9kmIQ70.net
>>8
初めて聞いた

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:15:36.76 ID:sa9fZEdk0.net
祇園虹交差点の地下鉄工事で
中州や国体道路に出るとき大渋滞になるんだよな
特に夕方〜晩

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:15:50.13 ID:sa9fZEdk0.net
祇園西だったスマン

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:16:48.97 ID:nVRopUSU0.net
地下水の湧き出す軟弱地盤だったんだろ?
福岡市が全く感知してなかったってのもどうなの?

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:18:06.11 ID:nVRopUSU0.net
>>8
笑いものになったとかお前の祖国の話か?

ああいうのは乾燥したら「痩せる」のは当たり前だろ

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:21:31.40 ID:zr3eBPDU0.net
うちの支店もネットワークとか止まったな、懐かしい

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:31:03.27 ID:r32CHNTN0.net
泣かされたか
市にケーンて言わされたか

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:35:09.21 ID:+MormekR0.net
うちの陥没乳首の矯正も補償して

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:05:38.16 ID:2WEDBBU60.net
>>8
開いてねーよw

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:09:34.26 ID:9nZjKATj0.net
>>1
深度を決めたやつのせいだろ

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:10:30.10 ID:9nZjKATj0.net
>>21
早いけど欠陥品て、韓国ぽくて笑える

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:11:39.74 ID:CaGTfKAi0.net
>>1
皆保障を拒否して美談にしないの?

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:12:36.26 ID:RyJ4jSZq0.net
どうせまた陥没するんだろ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:39:53.73 ID:7tepd5pO0.net
いつの話だよ
ほんとこの国は加害者に甘いよな
即日賠償しなきゃ年率1000%とかで債務が増えるように法律で決めろよ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:32:49.41 ID:Fw+CD98+0.net
保険かな?

28 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:11.99 ID:CEEZGzeI0.net
保証って休業補償とかの部分だけだろ

補修や建て替えが必要になったところなどはおそらく別勘定と思うが、
周りも鉄筋ビル建築だらけなんで地盤まできちんと基礎工事が行われていれば
単純に埋め戻すだけでいいんだろうな

29 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:00:35.68 ID:xcWZzkKg0.net
保証云々の前に莫大な復旧工事費がかかってるからな

30 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:03:00.68 ID:xcWZzkKg0.net
博多って他にも陥没したとこあっただろ
全てJV の責任じゃないわな

31 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:11:08.29 ID:gD9iBIr90.net
>>30
市が地盤が弱いから対策して工事してねと言ったのに大成建設がなーに大丈夫と不適切な工事をしたから責任を取るのは当然だよ

32 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:34:54.85 ID:Q9Z+iJ810.net
たった3億? 復旧工事の費用は勿論別腹ってか自腹だろうがw
こりゃずいぶん安いもんだなwww

あとJVなあw なんで幹事会社しか名前でないんだろうね

33 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:44:10.10 ID:G6/BkKYu0.net
1店舗100万ほどかw

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:49:25.23 ID:694VJpAu0.net
日本の復旧工事は素晴らしいとか言ってたアホがいたけど、前に2回陥没やらかしてるからな
元々品質が低いんだよ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:55:25.72 ID:Q9Z+iJ810.net
>>34
贔屓の引き倒しって言葉があるけど
あれをもってマンセーマンセーするのは違うよなwww

ってか去年か? 橋がおっこちたりその前はトンネル崩れたり
ジャップもなんていうかさ、そういう国になっちまったんだよな
ビッグプロジェクトの時代じゃないとはいえ、
やっぱり小泉構造改革にアベノミクスの公共事業叩き、
それなりの結果、事故多発って形で出ていると思うよ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:04:05.94 ID:MdGTrLYy0.net
>>3
うまい

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200