2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR】五輪会場の最寄り駅改良 JR東日本、有楽町など4駅

1 :ののの ★:2017/06/06(火) 20:29:35.48 ID:CAP_USER9.net
2017/6/6 20:22
JR東日本は6日、2020年に開催する東京五輪・パラリンピックに合わせ、競技会場の最寄り駅などを改良工事すると発表した。約250億円を投じ、有楽町駅(東京・千代田)などの4駅で工事を進める。改札口やコンコースの拡張などを通じて駅構内での混雑の緩和を図る。20年の春頃までに工事を完了させる計画だ。

 改良するのは有楽町駅のほか、新木場駅(同・江東)、新橋駅(同・港)、浜松町駅(同)。浜松町駅では羽田空港に接続する東京モノレールとの乗り換え通路を相互通行できるように新たな改札口を設ける。

 新橋駅は競技会場のある湾岸地域をつなぐ「新交通ゆりかもめ」の乗換駅となる。すでに設けたホーム上の大屋根をさらに拡張することでホームの柱を減らし、ホーム上の混雑を緩和する。

 JR東日本は昨年、原宿駅(東京・渋谷)など3駅の改修工事を始めると発表。今回発表分の4駅を含め、東京五輪に絡んだ駅の改良工事は7駅となる。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:30:11.97 ID:TDtWYn/10.net
関西人から税金吸い上げて支援しよう!

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:30:53.56 ID:+K6aby840.net
有楽町は難しいだろ、あの狭さ。2階建ては時間的に無理

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:35:20.92 ID:bxbC+HDa0.net
新橋とか舐めてんの?既に狭いのに工事でさらに狭くなるの?

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:37:29.23 ID:oukTnhUk0.net
新木場はそっとしておいてくれればいいのに

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:38:34.52 ID:D0qXN1MT0.net
表面だけ取り繕うジャップの民族性

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:39:04.43 ID:0nLjI7tv0.net
JRは金持ちだなあ

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:40:52.37 ID:9gRWkKhm0.net
新木場をどうするつもりなんだろ?

通勤客とネズミー乗換の客の動線を分離してくれるなら嬉しいが、オリンピックのために改装って意味がわからない

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:41:03.41 ID:AdsFjyxB0.net
というかオリンピックは今から中止にはできないのか?
やめますって言うなら早いほうがいいだろ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:43:20.72 ID:/JDgblge0.net
新木場は有楽町線改札近くにも改札作るのか?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:48:25.97 ID:fok18a2S0.net
もう新橋駅は遅すぎた。
山手線は地下化するしかない。

あっ大江戸線じゃん。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:50:30.41 ID:8/8mNJC80.net
新木場と越中島のJR貨物で働いてた事あるけど
新木場をどうしようってんだよ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:53:10.23 ID:9gRWkKhm0.net
有楽町線、りんかい線との乗換専用改札作るくらいしか思いつかない

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 20:56:07.76 ID:T6XGmETD0.net
>>8
わからないのは「意味」ではなく「理由」だろ低脳

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:00:26.76 ID:OvBHph9Z0.net
浜松町はモノレールからJRの導線をどうにかしてほしい。逆は楽なのに

有楽町はバリアフリーどうにかしろ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:08:08.90 ID:52uRtSaT0.net
有楽町はあの千疋屋とか中華料理屋の入ってる汚ならしい長屋を取り壊せ。
あれのせいで銀座口改札が目隠しされてみんな中央口と京橋口に流れるから、混雑の偏りが激しいのよ。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:08:12.62 ID:9gRWkKhm0.net
>>15
ビックカメラのエスカレーターしかないんだよな…

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:11:10.51 ID:QcztbfPA0.net
京葉線と武蔵野線の「新東京」駅
横須賀線(総武快速/NEX)の地下東京駅
東北・北海道・上越・北陸新幹線東京駅(3面6線化)

五輪までにJR東日本の潤沢な資本力で!

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:12:38.88 ID:QcztbfPA0.net
↑上二つは東京駅の他線との物理的接続改良

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:13:22.61 ID:osrqawf60.net
有楽町はガード下の飲み屋街を残してくれ
以前飲んでて隣のスウェーデン人と話したらここはスペシャルだって喜んでた
外人さんが異国情緒を感じるのはそういうところだ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:21:01.46 ID:8RIO5W/X0.net
ホントにこの会社ムカつく。潰れないかな?

22 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:22:14.46 ID:gV8mSiXO0.net
そんなことより、日野駅の西側に改札を!!

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:37:45.80 ID:JsLH+4KW0.net
大阪人蚊帳の外でわろた

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:14:28.40 ID:+FDREgjM0.net
ホームも狭いから、拡張工事で、もっと列車を連結するようにしろや!

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:25:26.37 ID:UU7WQshK0.net
新橋の大屋根って、見た目ぜんぜん駄目だよな。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:29:01.43 ID:KySlBszz0.net
大崎何とかせい!狭すぎ!

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:29:23.72 ID:UU7WQshK0.net
新木場だって開業時点からダメ設計にしか見えなかった。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:37:21.86 ID:7+8Dmo740.net
>>27
開業時は有楽町線だけで、ダメも何もないと思うが

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:38:58.57 ID:0dsHTCyJ0.net
臨海副都心はあと地下鉄2路線ぐらい引かないときついだろ。

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:50:29.19 ID:TgkKOdtwO.net
いいですねぇ東京は

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 22:52:37.26 ID:r7xREY8n0.net
新木場はりんかい線とJR線とメトロの券売機をもっと解りやすくしてやれ。
田舎もんとか外国人とか見ていると本当に不憫だ。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:00:31.79 ID:Ssao9Asq0.net
笠幡駅なんとかしてくれ
あんなのが日本だと思われると恥ずかしい

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 23:48:58.44 ID:7+8Dmo740.net
>>31
PASMO使え

34 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:08:30.55 ID:tXof4Cv60.net
新木場は、京葉線とりんかい線を直通させてしまえ!

35 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 04:31:30.26 ID:grRfM3l20.net
新橋の工事が長すぎる
京急ストア閉店してから何年よ

36 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:19:08.43 ID:MAh90etX0.net
新木場はホーム両端に、乗り換え専用通路の増設だろうな

37 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 09:56:18.60 ID:jjCMdoJSO.net
指扇「できたらうちも」

38 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:05:46.88 ID:4TbsWoYz0.net
>>36
エスカレーターを増設してホーム上が溢れないよう
降りた客をホームからすぐコンコースへ降ろせるようにする>新木場

いわゆる舞浜方式、だが舞浜はそんな小手先対策では
とても対応できず破綻して入場制限で対応してる模様

鼠園からホーム増設費用負担の申し出があったけど維持費を考えてか断った
なんて噂を聞いたけどそれで事故ったら意味ないじゃんね
特急も武蔵野線も走るんで車種統一ができないからホームドア作れないし

39 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 10:06:57.27 ID:4TbsWoYz0.net
>>38のおソース
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170606.pdf

40 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:19:03.94 ID:ksbZge0N0.net
>>28
その時点でダメだってことだろ?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 21:52:24.92 ID:omGl5T5S0.net
>>40
京葉線が開通して、ネズミ園への接続してからだよ、問題が起きたのは

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200